JP2003219133A - Facsimile apparatus - Google Patents

Facsimile apparatus

Info

Publication number
JP2003219133A
JP2003219133A JP2002018710A JP2002018710A JP2003219133A JP 2003219133 A JP2003219133 A JP 2003219133A JP 2002018710 A JP2002018710 A JP 2002018710A JP 2002018710 A JP2002018710 A JP 2002018710A JP 2003219133 A JP2003219133 A JP 2003219133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
data
short
received
short frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002018710A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsutomu Taniguchi
努 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002018710A priority Critical patent/JP2003219133A/en
Publication of JP2003219133A publication Critical patent/JP2003219133A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a facsimile apparatus which decides whether a short frame is suitable or not in response to a decided result of whether the short frame is final data frame or not at a reception time of the short frame. <P>SOLUTION: The facsimile apparatus decides whether the received data frame is suitable or not, processes to regenerate data of the data frame when normal data frame is decided, and transmits a re-transmission request signal when an error frame is decided. In this apparatus, when the number of bytes of the received data frame does not satisfy the specified number of the bytes to be the short frame, the apparatus searches for the contents of the frame received next to the short time, decides the short frame as the error frame of the searched frame is the data frame, transmits the re-transmission request signal, decides the short frame as the final data frame if the frame is an RCP frame, and processes to regenerate the data of the short frame. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
に係り、特に、エラーコレクションモード(ECM)通
信機能を備えたファクシミリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile machine, and more particularly to a facsimile machine having an error correction mode (ECM) communication function.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、ファクシミリ装置は、国際電気
通信連合(ITU:International Te
lecommunication Union)による
ITU−T勧告(旧CCITT勧告)T.30により、
送受信されるファクシミリメッセージを複数のハイレベ
ルデータリンク制御(HDLC)フレームに分割し、分
割したフレーム毎にフレーム番号を割り当て、受信側フ
ァクシミリ装置において送信エラーとなったエラーフレ
ームがあった場合には、受信側ファクシミリ装置から送
信側ファクシミリ装置に再送要求信号を送信することに
より、エラーフレームの再送信が行われるようにしたエ
ラーコレクションモード(ECM)通信方式が規定され
ている。
2. Description of the Related Art Generally, a facsimile machine is an international telecommunications union (ITU).
ITU-T Recommendation (formerly CCITT Recommendation) T.T. By 30,
When a facsimile message to be transmitted / received is divided into a plurality of high level data link control (HDLC) frames, a frame number is assigned to each divided frame, and when there is an error frame in which a transmission error occurs in the receiving side facsimile device, An error correction mode (ECM) communication method is specified in which a retransmission request signal is transmitted from a reception side facsimile apparatus to a transmission side facsimile apparatus to retransmit an error frame.

【0003】従来、ファクシミリ装置に用いられている
エラーコレクションモード通信方式は、送受信されるデ
ータを所定データ量毎にそれぞれのデータフレームに分
割し、得られた各データフレームにフレームチェックシ
ーケンス(FCS)と呼ばれるエラーチェックフィール
ドを付加しているもので、エラーフレームの検出を行な
う際には、そのフレームチェックシーケンス(FCS)
の内容を確認することによって行なっていた。
Conventionally, the error correction mode communication method used in a facsimile machine divides transmitted / received data into respective data frames for each predetermined data amount, and a frame check sequence (FCS) is applied to each obtained data frame. A frame check sequence (FCS) is added when an error frame is detected.
It was done by checking the contents of.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ファクシミリ装置に用
いられている既知のエラーコレクションモード通信方式
は、送信されたデータフレームがエラーフレームであっ
たとしても、データフレームに付加されているフレーム
チェックシーケンス(FCS)が正常であれば、エラー
フレームを正常なデータフレームとして誤認識してしま
う場合がある。
In the known error correction mode communication method used in a facsimile machine, even if a transmitted data frame is an error frame, a frame check sequence () added to the data frame is used. If the FCS) is normal, the error frame may be erroneously recognized as a normal data frame.

【0005】本来、正常なデータフレームは、1データ
フレームが4バイトのヘッダと64バイトまたは256
バイト(以下、データサイズが256バイトとして説明
する)のデータからなる260バイトのデータである
が、そのデータフレームが送信側ファクシミリ装置から
送信されたとき、伝送中にノイズ等が重畳することによ
り、受信側ファクシミリ装置において260バイト未満
の複数のデータフレームとして受信された場合等に、そ
れらのエラーフレームが正常なデータフレームであると
の誤認識が行なわれることがある。
Originally, a normal data frame has a header of 4 bytes for one data frame and 64 bytes or 256 bytes.
Although it is 260-byte data composed of byte (hereinafter, data size is described as 256 bytes) data, when the data frame is transmitted from the transmitting side facsimile apparatus, noise or the like is superimposed during transmission, When the receiving facsimile machine receives a plurality of data frames of less than 260 bytes, the error frames may be erroneously recognized as normal data frames.

【0006】そして、受信側ファクシミリ装置におい
て、エラーフレームが正常なデータフレームであるとの
誤認識が行なわれた場合、復号エラーが発生したり、受
信したデータフレーム数が部分ページ信号により通知さ
れる送信データフレーム数と一致しないことにより、送
信側ファクシミリ装置に対して再送要求信号を繰り返し
送信するという事態が生じる。
When the receiving facsimile machine erroneously recognizes that the error frame is a normal data frame, a decoding error occurs or the number of received data frames is notified by the partial page signal. If the number of transmission data frames does not match the number of transmission data frames, a retransmission request signal may be repeatedly transmitted to the transmitting side facsimile device.

【0007】ここで、図4は、ファクシミリ装置に使用
される送受信フレームの一例を示すフレーム構成図であ
る。
Here, FIG. 4 is a frame configuration diagram showing an example of a transmission / reception frame used in a facsimile apparatus.

【0008】図4に示されるように、ファクシミリ装置
に使用される送受信フレームは、最初に同期信号、次に
符号化データ(FCD)フレーム、その後に最終(RC
P)フレームがくる構成になっている。そして、FCD
フレームは、FCDフレーム0からFCDフレームm−
1までの連続した複数のデータフレームからなってお
り、RCPフレームも、複数の連続したRCPフレーム
からなっている。
As shown in FIG. 4, the transmit and receive frames used in a facsimile machine are first a sync signal, then a coded data (FCD) frame, and then a final (RC
P) The frame is arranged to come. And FCD
The frames are FCD frame 0 to FCD frame m-.
The RCP frame is also composed of a plurality of continuous data frames up to 1. The RCP frame is also composed of a plurality of continuous RCP frames.

【0009】また、図5(a)、(b)、(c)は、フ
ァクシミリ装置において使用されるFCDフレーム及び
RCPフレームの一例を示すフレーム構成図であって、
(a)は正常なデータフレームの構成例、(b)はショ
ートフレームの構成例、(c)はRCPフレームの構成
例である。
Further, FIGS. 5A, 5B and 5C are frame configuration diagrams showing an example of an FCD frame and an RCP frame used in a facsimile machine.
(A) is a configuration example of a normal data frame, (b) is a configuration example of a short frame, and (c) is a configuration example of an RCP frame.

【0010】図5(a)に示されるように、正常なデー
タフレームは、ヘッダ部分に「FF」、「03」、「0
6」、フレーム番号があり、その後にデータ部分がある
もので、ヘッダ部分とデータ部分の総バイト数が規定バ
イト数の260になっている。また、図5(b)に示さ
れるように、ショートフレームは、ヘッダ部分に「F
F」、「03」、「06」、フレーム番号があり、その
後にデータ部分があるものの、ヘッダ部分とデータ部分
の総バイト数が規定バイト数の260に満たない260
未満になっている。さらに、RCPフレームは、ヘッダ
部分に「FF」、「03」、「86」があり、その後に
フレームチェックシーケンス(FCS)部分がある。
As shown in FIG. 5A, a normal data frame has "FF", "03", "0" in the header portion.
6 ", a frame number, and then a data part, and the total number of bytes of the header part and the data part is 260, which is the specified number of bytes. In addition, as shown in FIG. 5B, the short frame has “F
Although there is F ”,“ 03 ”,“ 06 ”, a frame number, and a data portion after that, the total number of bytes of the header portion and the data portion is less than the prescribed number of bytes 260. 260
It is less than. Furthermore, the RCP frame has "FF", "03", and "86" in the header part, and then has a frame check sequence (FCS) part.

【0011】フレームの検出を行なう場合、データの分
割によって得られる各データフレームは、最終データフ
レームを除いた全てのデータフレームが260バイトに
なっており、260バイトのデータフレームはいずれも
正常なデータフレームであると判定される。これに対し
て、分割されたデータフレームの最後のデータフレー
ム、すなわち最終データフレームは、データ量が必ずし
も260バイトになるとは限らないので、260バイト
未満のショートフレームになることがある。そして、エ
ラーフレームをデータフレームのバイト数で検出する方
式を用いた場合には、最終データフレームがショートフ
レームになることがあるため、現実は正常なデータフレ
ームであるにも係わらず、エラーフレームであるとの判
定が行なわれることがある。
When frames are detected, all the data frames obtained by dividing the data are 260 bytes except the final data frame, and the 260-byte data frames are all normal data. It is determined to be a frame. On the other hand, since the data amount of the last data frame of the divided data frames, that is, the final data frame is not always 260 bytes, it may be a short frame of less than 260 bytes. When a method of detecting an error frame by the number of bytes of the data frame is used, the final data frame may be a short frame. Therefore, although the error frame is actually a normal data frame, It may be determined that there is.

【0012】本発明は、このような技術的背景に鑑みて
なされたもので、その目的は、ショートフレームを受信
した場合、そのショートフレームが最終データフレーム
であるか否かを判定し、その判定結果に応じてショート
フレームの適否を判定するファクシミリ装置を提供する
ことにある。
The present invention has been made in view of the above technical background, and an object thereof is to, when a short frame is received, determine whether or not the short frame is a final data frame, and make the determination. It is an object of the present invention to provide a facsimile apparatus that determines the suitability of a short frame according to the result.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、受信したデータフレームが正常なデータ
フレームであるかエラーフレームであるかを判定し、デ
ータフレームが正常なデータフレームであると判定した
ときにデータフレームのデータ再生処理を行ない、デー
タフレームがエラーフレームであると判定したときに相
手側ファクシミリ装置に再送要求信号を送信するファク
シミリ装置において、受信したデータフレームのバイト
数が規定バイト数を満たしていないショートフレームで
ある場合、そのショートフレームの次に受信したフレー
ムがデータフレームであった場合にショートフレームを
エラーフレームであると判定し、相手側ファクシミリ装
置にそのショートフレームの再送要求を行い、ショート
フレームの次に受信したフレームがRCPフレームであ
った場合にショートフレームを最終データフレームであ
ると判定し、そのショートフレームのデータ再生処理を
行なう手段を備える。
To achieve the above object, the present invention determines whether a received data frame is a normal data frame or an error frame, and determines whether the received data frame is a normal data frame. When it is determined that there is a data frame, the data reproduction processing of the data frame is performed, and when it is determined that the data frame is an error frame, the number of bytes of the received data frame is If the short frame does not satisfy the specified number of bytes, if the frame received next to the short frame is a data frame, the short frame is determined to be an error frame, and the facsimile machine on the other end recognizes the short frame. Request to resend and receive after short frame Frame is determined to be the last data frame short frame when was RCP frame comprises means for performing data reproduction processing of the short frame.

【0014】前記手段によれば、ショートフレームを受
信した場合、直ちにこのショートフレームがエラーフレ
ームであるかまたは最終データフレームであるかの判定
を行なわず、次に受信するフレームの内容がデータフレ
ームであったならば、直前に受信したショートフレーム
がエラーフレームであると判定し、相手側ファクシミリ
装置にそのショートフレームの再送要求を行うように
し、一方、次に受信したフレームがRCPフレームであ
ったならば、直前に受信したショートフレームが最終デ
ータフレームであると判定し、そのショートフレームの
データ再生処理を行なうようにしているので、ショート
フレームを受信した際に、そのショートフレームがエラ
ーフレームであるかまたは最終データフレームであるか
を確実に区別することが可能になる。
According to the above means, when a short frame is received, it is not immediately judged whether this short frame is an error frame or a final data frame, but the content of the next frame to be received is a data frame. If so, it is determined that the short frame received immediately before is an error frame, and a request to retransmit the short frame is made to the facsimile device on the other side. On the other hand, if the next received frame is an RCP frame. For example, it is determined that the short frame received immediately before is the final data frame, and the data reproduction processing of the short frame is performed. Therefore, when the short frame is received, is the short frame an error frame? Or to make sure that it is the final data frame. It becomes possible.

【0015】また、前記手段において、ショートフレー
ムを受信した場合は、フレーム受信終了状態にすること
なく、そのショートフレームのデータ及びフレーム番号
を記憶部に保存するとともに、ショートフレーム受信フ
ラグをセット状態にし、その後に、正常なデータフレー
ムを受信した場合は、ショートフレーム受信フラグをリ
セット状態にするとともに、保存したショートフレーム
のデータを廃棄し、RCPフレームを受信した場合は、
ショートフレーム受信フラグがセット状態であることを
確認し、保存したショートフレームのデータをデータ再
生処理に回し、ショートフレームをフレーム受信終了状
態にする構成にすることが好ましい。
Further, in the above-mentioned means, when a short frame is received, the data and frame number of the short frame are stored in the storage unit without setting the frame reception end state, and the short frame reception flag is set. After that, when a normal data frame is received, the short frame reception flag is reset, the saved short frame data is discarded, and when an RCP frame is received,
It is preferable to confirm that the short frame reception flag is in the set state, send the stored short frame data to the data reproducing process, and set the short frame to the frame reception end state.

【0016】前記構成によれば、前記手段を実行する際
に、既知のこの種のファクシミリ装置に新たな構成要件
を付加することなく、最も合理的な動作形態により実行
することが可能になる。
According to the above configuration, when the above-mentioned means is executed, it is possible to perform the operation in the most rational operation mode without adding new structural requirements to the known facsimile apparatus of this type.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】図1は、本発明によるファクシミリ装置の
一つの実施の形態を示すもので、その要部構成を示すブ
ロック図であり、G3規格のファクシミリ装置を構成し
ているものである。
FIG. 1 shows one embodiment of a facsimile apparatus according to the present invention, and is a block diagram showing the main configuration of the facsimile apparatus, which constitutes a G3 standard facsimile apparatus.

【0019】図1に示されるように、この実施の形態に
よるファクシミリ装置は、送信される原稿を読み取り、
送信データを形成するスキャナ1と、受信データを印字
し、印字情報を形成する印字部2と、種々の操作キーを
有し、操作キーに応じてファクシミリ装置の機能設定を
行なう入力部3と、各種の情報内容を表示する表示部4
と、符号化データやその他のデジタル情報を記憶するR
AM等の記憶部5と、受信したフレームの内容やデータ
フレームの適否を判定するフレーム判定部6と、自動送
受信機能を有し、このファクシミリ装置を公衆電話回線
等の通信回線15に接続する網制御装置(NCU)7
と、G3規格のファクシミリモデム機能を実現するファ
クシミリ(FAX)モデム8と、送信データを符号化圧
縮し、送信符号化データを形成する符号化部9と、受信
符号化データを復号し、元のデータに復号再生する復号
化部10と、このファクシミリ装置と相手側ファクシミ
リ装置ととの間の通信状態を制御するとともに、符号化
データの送受信時に用いられる各種コードの送受管理、
このファクシミリ装置内の各種情報の転送制御等を行な
う通信制御部11と、通信制御部11で実行する各種の
制御処理に用いる動作プログラムを格納したROM12
と、このファクシミリ装置を統括制御するシステム制御
部13と、これらの構成要素1乃至13を相互接続する
システムバス14とからなっている。
As shown in FIG. 1, the facsimile apparatus according to this embodiment reads a document to be transmitted,
A scanner 1 that forms transmission data, a printing unit 2 that prints received data and forms printing information, an input unit 3 that has various operation keys, and that sets the function of the facsimile apparatus according to the operation keys. Display unit 4 for displaying various information contents
And R that stores encoded data and other digital information
A network that has a storage unit 5 such as an AM, a frame determination unit 6 that determines the content of a received frame and the suitability of a data frame, and an automatic transmission / reception function, and connects this facsimile device to a communication line 15 such as a public telephone line. Control unit (NCU) 7
A facsimile (FAX) modem 8 that implements a G3 standard facsimile modem function; an encoding unit 9 that encodes and compresses transmission data to form transmission encoded data; It controls the communication state between the decoding unit 10 which decodes and reproduces data and the facsimile device and the facsimile device on the other side, and manages transmission and reception of various codes used when transmitting and receiving encoded data.
A communication control unit 11 that controls transfer of various types of information in the facsimile apparatus, and a ROM 12 that stores operation programs used for various control processes executed by the communication control unit 11.
And a system control unit 13 that controls the facsimile apparatus as a whole, and a system bus 14 that interconnects these components 1 to 13.

【0020】この場合、これらの構成要素1乃至13間
で行なわれる各種情報の転送は、システムバス14を介
して行なっているが、網制御装置7とファクシミリモデ
ム8との間の符号化データの転送だけはシステムバス1
4を介さずに直接行なっている。
In this case, the transfer of various information carried out between these constituent elements 1 to 13 is carried out via the system bus 14, but the encoded data between the network control device 7 and the facsimile modem 8 is transferred. Only transfer is system bus 1
Directly without going through 4.

【0021】また、図2は、送信側ファクシミリ装置か
ら受信側ファクシミリ装置に符号化データを伝送する際
の各種情報の授受状態を示す動作説明図である。
FIG. 2 is an operation explanatory diagram showing a state of transmission and reception of various kinds of information when transmitting the encoded data from the transmitting side facsimile apparatus to the receiving side facsimile apparatus.

【0022】なお、図2において、図の左側部分が送信
側ファクシミリ装置を表し、図の右側部分が受信側ファ
クシミリ装置を表している。
In FIG. 2, the left side portion of the drawing shows the transmitting side facsimile apparatus, and the right side portion of the drawing shows the receiving side facsimile apparatus.

【0023】図2に図示の動作説明図を用い、送信側フ
ァクシミリ装置から受信側ファクシミリ装置に符号化デ
ータを伝送する際の各種情報の授受状態について説明す
る。
With reference to the operation explanatory diagram shown in FIG. 2, a description will be given of a state of transmitting and receiving various kinds of information when transmitting the encoded data from the transmitting side facsimile apparatus to the receiving side facsimile apparatus.

【0024】始めに、時間T0において、通信制御部1
1は、網制御装置7及び通信回線15を通して、送信側
ファクシミリ装置と受信側ファクシミリ装置とを通信接
続する。
First, at time T0, the communication control unit 1
Reference numeral 1 communicatively connects the transmitting side facsimile apparatus and the receiving side facsimile apparatus through the network control apparatus 7 and the communication line 15.

【0025】次に、時間T1において、通信制御部11
は、受信側ファクシミリ装置にコーリングトーン(CN
G)を送信する。
Next, at time T1, the communication control unit 11
Sends a calling tone (CN
G) is transmitted.

【0026】次いで、時間T2において、受信側ファク
シミリ装置は、コーリングトーン(CNG)を受信する
と、それに応答して送信側ファクシミリ装置に被呼端末
識別信号(CED)を送信する。
Next, at time T2, when the receiving side facsimile device receives a calling tone (CNG), it transmits a called terminal identification signal (CED) to the transmitting side facsimile device in response.

【0027】それに続いて、時間T3において、受信側
ファクシミリ装置11は、送信側ファクシミリ装置に非
標準機能信号(NSF)、発呼端末識別信号(CS
I)、デジタル識別信号(DIS)をそれぞれ送信す
る。
Subsequently, at time T3, the receiving side facsimile apparatus 11 sends the transmitting side facsimile apparatus a non-standard function signal (NSF) and a calling terminal identification signal (CS).
I) and the digital identification signal (DIS) are transmitted.

【0028】次に、時間T4において、通信制御部11
は、被呼端末識別信号(CED)、非標準機能信号(N
SF)、発呼端末識別信号(CSI)、デジタル識別信
号(DIS)をそれぞれ受信すると、それに応答して受
信側ファクシミリ装置に非標準機能設定信号(NS
S)、送信端末識別信号(TSI)、デジタル命令信号
(DCS)をそれぞれ送信する。
Next, at time T4, the communication control unit 11
Is a called terminal identification signal (CED), a non-standard function signal (N
SF), the calling terminal identification signal (CSI), and the digital identification signal (DIS), respectively, in response to the non-standard function setting signal (NS)
S), the transmission terminal identification signal (TSI), and the digital command signal (DCS).

【0029】それに続いて、時間T5において、通信制
御部11は、受信側ファクシミリ装置にトレーニングチ
ェック信号(TCF)を送信する。
Subsequently, at time T5, the communication control section 11 sends a training check signal (TCF) to the receiving facsimile machine.

【0030】なお、時間T3に送信側ファクシミリ装置
が送信する非標準機能信号(NSF)と、時間T4に受
信側ファクシミリ装置が送信する非標準機能設定信号
(NSS)とは、それぞれ送信が省略されることがあ
る。
Note that the non-standard function signal (NSF) sent by the sending facsimile machine at time T3 and the non-standard function setting signal (NSS) sent by the receiving facsimile machine at time T4 are omitted. Sometimes.

【0031】また、時間T3に受信側ファクシミリ装置
が送信するデジタル識別信号(DIS)は、受信側ファ
クシミリ装置の能力を示す信号であり、また、時間T4
に送信側ファクシミリ装置が送信するデジタル命令信号
(DCS)は、受信側ファクシミリ装置から送信された
デジタル識別信号(DIS)に基づき、送信側ファクシ
ミリ装置と受信側ファクシミリ装置との共通の能力を選
択することによって作成されたものである。すなわち、
デジタル識別信号(DIS)とデジタル命令信号(DC
S)とを授受する目的は、受信側ファクシミリ装置と送
信側ファクシミリ装置の能力を比較し、今回の伝送に使
用する符号化方式、通信速度(データ速度)等を設定す
るためであって、通信速度は、デジタル識別信号(DI
S)とデジタル命令信号(DCS)との能力の比較によ
り、送信側ファクシミリ装置と受信側ファクシミリ装置
の双方が共通して持つ通信速度の中で、最も高い通信速
度に設定する。
The digital identification signal (DIS) transmitted by the receiving side facsimile device at time T3 is a signal indicating the capability of the receiving side facsimile device, and at time T4.
The digital command signal (DCS) transmitted by the transmitting side facsimile device selects the common capability of the transmitting side facsimile device and the receiving side facsimile device based on the digital identification signal (DIS) transmitted from the receiving side facsimile device. It was created by That is,
Digital identification signal (DIS) and digital command signal (DC
The purpose of exchanging with S) is to compare the capabilities of the receiving side facsimile device and the transmitting side facsimile device, and to set the encoding method, communication speed (data speed), etc. used for this transmission. The speed is the digital identification signal (DI
By comparing the capabilities of S) and the digital command signal (DCS), the highest communication speed is set among the communication speeds that both the transmitting side facsimile apparatus and the receiving side facsimile apparatus have in common.

【0032】さらに、時間T5に送信側ファクシミリ装
置が送信するトレーニングチェック信号(TCF)は、
設定された通信速度を用いてトレーニングを行なうため
のもので、通信制御部11は、トレーニングが失敗した
場合、通信速度を順次低下させながら、成功するまでト
レーニングを行なう。
Further, the training check signal (TCF) transmitted by the transmitting facsimile machine at time T5 is
When the training is unsuccessful, the communication control unit 11 sequentially reduces the communication speed and continues the training until it succeeds, because the training is performed using the set communication speed.

【0033】次いで、時間T6において、受信側ファク
シミリ装置は、トレーニングが成功したことにより送信
側ファクシミリ装置に受信準備確認信号(CFR)を送
信する。送信側ファクシミリ装置は、この受信準備確認
信号(CFR)を受信したことにより、成功したトレー
ニングに用いた通信速度を、今回の伝送における通信速
度に設定する。
Next, at time T6, the reception side facsimile apparatus transmits a reception preparation confirmation signal (CFR) to the transmission side facsimile apparatus due to the successful training. Upon receiving the reception preparation confirmation signal (CFR), the transmission side facsimile device sets the communication speed used for successful training to the communication speed in the current transmission.

【0034】続いて、時間T7において、送信側ファク
シミリ装置は、スキャナ1が送信原稿の読み取りを開始
して送信データを形成し、符号化部9が送信データを符
号化して符号化データを形成する。このとき、通信制御
部11は、網制御装置7を介して受信側ファクシミリ装
置に符号化データ(PIX)を送信する。
Subsequently, at time T7, in the transmitting side facsimile apparatus, the scanner 1 starts the reading of the transmission original to form the transmission data, and the encoding unit 9 encodes the transmission data to form the encoded data. . At this time, the communication control unit 11 transmits the encoded data (PIX) to the receiving side facsimile device via the network control device 7.

【0035】それに続いて、時間T8において、通信制
御部11は、受信側ファクシミリ装置に符号化データ
(PIX)とともに、ページ信号(PPS−MPS)を
送信する。
Subsequently, at time T8, the communication control unit 11 transmits the page signal (PPS-MPS) together with the coded data (PIX) to the receiving side facsimile device.

【0036】次に、時間T9において、受信側ファクシ
ミリ装置は、第1ページの符号化データ(PIX)を受
信すると、それに応答して送信側ファクシミリ装置にメ
ッセージ確認信号(MCF)を送信し、次ページ(第2
ページ)の符号化データの送信を促す。
Next, at time T9, when the receiving side facsimile device receives the encoded data (PIX) of the first page, in response to this, it transmits a message confirmation signal (MCF) to the transmitting side facsimile device. Page (second
Encourage the transmission of encoded data (page).

【0037】次いで、時間T10において、通信制御部
11は、受信側ファクシミリ装置に次ページ(第2ペー
ジ)の符号化データ(PIX)を送信する。
Next, at time T10, the communication control section 11 transmits the coded data (PIX) of the next page (second page) to the receiving side facsimile apparatus.

【0038】この後、時間T11において、通信制御部
11は、全ての符号化データの送信が終了すると、受信
側ファクシミリ装置に手順終了信号(PPS−EOP)
を送信する。
After that, at time T11, when the transmission of all the encoded data is completed, the communication control section 11 sends a procedure end signal (PPS-EOP) to the receiving facsimile machine.
To send.

【0039】次に、時間T12において、受信側ファク
シミリ装置は、手順終了信号(PPS−EOP)を受信
すると、それに応答して送信側ファクシミリ装置にメッ
セージ確認信号(MCF)を送信する。
Next, at time T12, when the receiving side facsimile device receives the procedure end signal (PPS-EOP), it transmits a message confirmation signal (MCF) to the transmitting side facsimile device in response thereto.

【0040】次いで、時間T13において、通信制御部
11は、メッセージ確認信号(MCF)の受信に応答し
て受信側ファクシミリ装置に切断命令信号(DCN)を
送信する。この後、通信制御部11は、網制御装置7を
通して受信側ファクシミリ装置との通信接続を断ち、こ
の一連の各種情報の授受が終了する。
Next, at time T13, the communication control unit 11 transmits a disconnection command signal (DCN) to the receiving facsimile machine in response to the reception of the message confirmation signal (MCF). After that, the communication control unit 11 disconnects the communication connection with the facsimile apparatus on the receiving side through the network control device 7, and the exchange of this series of various information ends.

【0041】続いて、図3は、図1に図示されたこの実
施の形態に係わるファクシミリ装置で実行されるデータ
フレーム等の受信手順を示すフローチャートである。
Next, FIG. 3 is a flow chart showing a procedure of receiving a data frame and the like which is executed by the facsimile apparatus according to this embodiment shown in FIG.

【0042】図3に図示されたフローチャートを用い、
この実施の形態に係わるファクシミリ装置で実行される
データフレーム等の受信手順について説明する。
Using the flow chart shown in FIG.
A procedure for receiving a data frame or the like executed by the facsimile apparatus according to this embodiment will be described.

【0043】なお、このフローチャートにおけるステッ
プS1乃至ステップS10の動作処理の中の、ステップ
S1乃至ステップS6で実行される動作処理は、図2に
図示された時間T1乃至T6で実行される動作処理と同
じであり、また、ステップS8乃至ステップS10で実
行される動作処理は、図2に図示された時間T11乃至
T13で実行される動作処理と同じである。このため、
ステップS1乃至ステップS6及びステップS8乃至ス
テップS10で実行される動作処理については、それら
の説明を省略する。
In the operation process of steps S1 to S10 in this flowchart, the operation process executed in steps S1 to S6 is the same as the operation process executed in times T1 to T6 shown in FIG. The operation processing is the same, and the operation processing executed in steps S8 to S10 is the same as the operation processing executed in times T11 to T13 shown in FIG. For this reason,
The description of the operation processing executed in steps S1 to S6 and steps S8 to S10 will be omitted.

【0044】始めに、ステップS7において、通信制御
部11は、全ての符号化データ(PIX)の受信が終了
しているか否かを判断する。そして、全ての符号化デー
タ(PIX)の受信が終了したと判断した(Y)ときは
次のステップS8に移行し、一方、全ての符号化データ
(PIX)の受信が未だ終了していないと判断した
(N)ときは他のステップS11に移行する。
First, in step S7, the communication control unit 11 determines whether or not reception of all coded data (PIX) has been completed. When it is determined that the reception of all the encoded data (PIX) is completed (Y), the process proceeds to the next step S8, while the reception of all the encoded data (PIX) is not yet completed. When the determination is (N), the process proceeds to another step S11.

【0045】また、ステップS11において、通信制御
部11は、フレーム判定部6と協動して受信したフレー
ムがデータフレームであるか否かを判断する。そして、
受信フレームが受信したフレームがデータフレームであ
ると判断した(Y)ときは次のステップS12に移行
し、一方、受信フレームが受信したフレームがデータフ
レームでないと判断した(N)ときは他のステップS1
3に移行する。
In step S11, the communication control unit 11 cooperates with the frame determination unit 6 to determine whether the received frame is a data frame. And
If the received frame determines that the received frame is a data frame (Y), the process proceeds to the next step S12, while if the received frame determines that the received frame is not a data frame (N), another step is performed. S1
Move to 3.

【0046】次に、ステップS12において、通信制御
部11は、ステップS11で受信したフレームがデータ
フレームであると判断したことにより、再びフレーム判
定部6と協動して受信したデータフレームがショートフ
レームであるか否かを判断する。そして、受信したデー
タフレームがショートフレームであると判断した(Y)
ときは次のステップS17に移行し、一方、受信したデ
ータフレームがショートフレームでないと判断した
(N)ときは他のステップS20に移行する。
Next, in step S12, the communication control unit 11 determines that the frame received in step S11 is a data frame, and therefore the data frame received in cooperation with the frame determination unit 6 is a short frame. Or not. Then, it is determined that the received data frame is a short frame (Y).
If it is determined that the received data frame is not a short frame (N), the process proceeds to another step S20.

【0047】次いで、ステップS13において、通信制
御部11は、ステップS11で受信したフレームがデー
タフレームでないと判断したことにより、再びフレーム
判定部6と協動して受信したフレームがRCPフレーム
であるか否かを判断する。そして、受信したフレームが
RCPフレームであると判断した(Y)ときは次のステ
ップS14に移行し、一方、受信したフレームがRCP
フレームでないと判断した(N)ときは、前のステップ
S7に戻り、再びステップS7以降の動作が繰り返し実
行される。この場合、受信したフレームがデータフレー
ムであるか、RCPフレームでであるかの判断は、フレ
ームのヘッダ部分のフレーム制御フレーム(FCF)の
情報が「06」であればデータフレームであり、同情報
が「86」であればRCPフレームであると判断するこ
とができる。
Next, in step S13, the communication control unit 11 determines that the frame received in step S11 is not a data frame, and therefore the frame received in cooperation with the frame determination unit 6 is an RCP frame. Determine whether or not. When it is determined that the received frame is the RCP frame (Y), the process proceeds to the next step S14, while the received frame is the RCP frame.
If it is determined that the frame is not a frame (N), the process returns to the previous step S7, and the operations after step S7 are repeatedly executed. In this case, it is determined whether the received frame is a data frame or an RCP frame if the information of the frame control frame (FCF) in the header part of the frame is "06", it is a data frame. If it is "86", it can be determined that the frame is an RCP frame.

【0048】続いて、ステップS14において、通信制
御部11は、ショートフレーム受信フラグが設定(セッ
ト)されているか否かを判断する。そして、ショートフ
レーム受信フラグが設定されていると判断した(Y)と
きは次のステップS15に移行し、一方、ショートフレ
ーム受信フラグが設定されていないと判断した(N)と
きは、前のステップS7に戻り、再びステップS7以降
の動作が繰り返し実行される。
Subsequently, in step S14, the communication control section 11 determines whether or not the short frame reception flag is set (set). When it is determined that the short frame reception flag is set (Y), the process proceeds to the next step S15, while when it is determined that the short frame reception flag is not set (N), the previous step is performed. Returning to S7, the operations after step S7 are repeatedly executed again.

【0049】次に、ステップS15において、通信制御
部11は、ステップS13で受信したフレームがRCP
フレームであり、このときにショートフレーム受信フラ
グが設定されていると判断していることから、ショート
フレーム受信フラグを未設定(リセット状態)にする。
Next, in step S15, the communication control unit 11 determines that the frame received in step S13 is RCP.
Since the frame is a frame, and it is determined that the short frame reception flag is set at this time, the short frame reception flag is not set (reset state).

【0050】次いで、ステップS16において、通信制
御部11は、RCPフレームを受信したことにより、フ
レームデータ受信終了処理をする。この処理が行なわれ
た後は、前のステップS7に戻り、再びステップS7以
降の動作が繰り返し実行される。
Next, in step S16, the communication control unit 11 receives the RCP frame, and performs a frame data reception end process. After this processing is performed, the process returns to the previous step S7, and the operations after step S7 are repeatedly executed again.

【0051】また、ステップS17において、通信制御
部11は、ステップS12でショートフレームを受信し
たと判断したことから、ショートフレーム受信フラグを
設定(セット)する。
Further, in step S17, the communication control section 11 sets (sets) the short frame reception flag because it has determined that the short frame has been received in step S12.

【0052】次に、ステップS18において、通信制御
部11は、受信したショートフレームのフレーム情報を
記憶部5に転送してそこに保存する。
Next, in step S18, the communication control section 11 transfers the frame information of the received short frame to the storage section 5 and stores it therein.

【0053】次いで、ステップS19において、通信制
御部11は、受信したショートフレーム自体を記憶部5
に転送してそこに保存する。この処理が行なわれた後
は、前のステップS7に戻り、再びステップS7以降の
動作が繰り返し実行される。
Next, in step S19, the communication control unit 11 stores the received short frame itself in the storage unit 5.
And save it there. After this processing is performed, the process returns to the previous step S7, and the operations after step S7 are repeatedly executed again.

【0054】さらに、ステップS20において、通信制
御部11は、ステップS12でショートフレームを受信
していないと判断したことから、ショートフレーム受信
フラグが設定されている場合、ショートフレーム受信フ
ラグを未設定(リセット状態)にする。
Further, in step S20, the communication control unit 11 determines that the short frame is not received in step S12. Therefore, if the short frame reception flag is set, the short frame reception flag is not set ( Reset state).

【0055】次に、ステップS21において、通信制御
部11は、ステップS12で正常なデータフレームを受
信したと判断したことから、この正常なデータフレーム
を記憶部5に転送してそこに保存する。
Next, in step S21, the communication control unit 11 determines that the normal data frame is received in step S12, and thus transfers the normal data frame to the storage unit 5 and stores it therein.

【0056】次いで、ステップS22において、通信制
御部11は、正常なデータフレームを受信したことによ
り、フレームデータ受信終了処理をする。この処理が行
なわれた後は、前のステップS7に戻り、再びステップ
S7以降の動作が繰り返し実行される。
Next, in step S22, the communication control unit 11 carries out a frame data reception end process when a normal data frame is received. After this processing is performed, the process returns to the previous step S7, and the operations after step S7 are repeatedly executed again.

【0057】なお、ステップS13において、受信した
フレームがRCPフレームでないと判断される中に、稀
ではあるが、RCPフレーム自体にエラーがある場合が
含まれている。この場合は、前のステップS7に戻り、
再びステップS7以降の動作が繰り返し実行される。
It should be noted that there is a rare case where the RCP frame itself has an error while it is judged in step S13 that the received frame is not the RCP frame. In this case, return to the previous step S7,
The operations after step S7 are repeatedly executed again.

【0058】このようにして、ステップS7に戻った後
は、受信されるフレームがなくなるまで、このフローチ
ャートの処理手順が繰り返し実行される。
Thus, after returning to step S7, the processing procedure of this flowchart is repeatedly executed until there are no more frames to be received.

【0059】このような処理手順を経て受信動作が終了
したときに、エラーフレームの受信が検出されていれ
ば、相手側ファクシミリ装置にエラーフレームの再送要
求が出され、エラーフレームの受信が検出されていなけ
れば、受信したデータフレームを復号する等のデータ再
生処理が行なわれる。
If the reception of an error frame is detected when the reception operation is completed through the above processing procedure, a request for resending the error frame is issued to the facsimile apparatus on the other side, and the reception of the error frame is detected. If not, data reproduction processing such as decoding of the received data frame is performed.

【0060】また、このファクシミリ装置においては、
既知のエラーコレクションモード(ECM)通信機能を
備えたファクシミリ装置と同様に、フレームチェックシ
ーケンス(FCS)によるエラーフレームの判定を併用
するようにしてもよい。
Further, in this facsimile apparatus,
Similar to a known facsimile apparatus having an error correction mode (ECM) communication function, error frame determination by a frame check sequence (FCS) may be used together.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ショー
トフレームを受信した場合、直ちにこのショートフレー
ムがエラーフレームであるかまたは最終データフレーム
であるかの判定を行なわず、次に受信するフレームの内
容がデータフレームであったならば、直前に受信したシ
ョートフレームがエラーフレームであると判定し、相手
側ファクシミリ装置にそのショートフレームの再送要求
信号を送信するようにし、一方、次に受信したフレーム
がRCPフレームであったならば、直前に受信したショ
ートフレームが最終データフレームであると判定し、そ
のショートフレームのデータ再生処理を行なうようにし
ているので、ショートフレームを受信した際に、そのシ
ョートフレームがエラーフレームであるかまたは最終デ
ータフレームであるかを確実に区別することが可能にな
るという効果がある。
As described above, according to the present invention, when a short frame is received, it is not immediately determined whether the short frame is an error frame or a final data frame, but the short frame is received next. If the content of the frame is a data frame, it is determined that the short frame received immediately before is an error frame, and a retransmission request signal for that short frame is transmitted to the facsimile machine on the other side. If the received frame is an RCP frame, it is determined that the short frame received immediately before is the final data frame, and the data reproduction processing of the short frame is performed. Therefore, when the short frame is received, The short frame is the error frame or the final data frame. There is an effect that it is possible to reliably distinguish whether.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるファクシミリ装置の一つの実施の
形態を示すもので、その要部構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing an essential part of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】送信側ファクシミリ装置から受信側ファクシミ
リ装置に符号化データを伝送する際の各種情報の授受状
態を示す動作説明図である。
FIG. 2 is an operation explanatory diagram showing a transmission / reception state of various information when transmitting encoded data from a transmission side facsimile apparatus to a reception side facsimile apparatus.

【図3】図1に図示されたこの実施の形態に係わるファ
クシミリ装置で実行されるデータフレーム等の受信手順
を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure of receiving a data frame and the like executed by the facsimile apparatus according to this embodiment shown in FIG.

【図4】ファクシミリ装置に使用される送受信フレーム
の一例を示すフレーム構成図である。
FIG. 4 is a frame configuration diagram showing an example of a transmission / reception frame used in a facsimile apparatus.

【図5】ファクシミリ装置において使用されるデータフ
レームの一例を示すフレーム構成図である。
FIG. 5 is a frame configuration diagram showing an example of a data frame used in a facsimile apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スキャナ 2 印字部 3 入力部 4 表示部 5 記憶部 6 フレーム判定部 7 網制御装置(NCU) 8 ファクシミリ(FAX)モデム 9 符号化部 10 復号化部 11 通信制御部 12 ROM 13 システム制御部13 14 システムバス 15 通信回線 1 scanner 2 printing section 3 input section 4 Display 5 memory 6 frame determination section 7 Network control unit (NCU) 8 fax (fax) modem 9 Encoding section 10 Decoding section 11 Communication control unit 12 ROM 13 System control unit 13 14 system bus 15 communication lines

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 受信したデータフレームが正常なデータ
フレームであるかエラーフレームであるかを判定し、前
記データフレームが正常なデータフレームであると判定
したときに前記データフレームのデータ再生処理を行な
い、前記データフレームがエラーフレームであると判定
したときに相手側ファクシミリ装置に再送要求信号を送
信するファクシミリ装置において、受信したデータフレ
ームのバイト数が規定バイト数を満たしていないショー
トフレームである場合、そのショートフレームの次に受
信したフレームの内容を調査し、前記次に受信したフレ
ームがデータフレームであった場合に前記ショートフレ
ームをエラーフレームであると判定し、相手側ファクシ
ミリ装置にそのショートフレームの再送要求信号を送信
し、前記次に受信したフレームがRCPフレームであっ
た場合に前記ショートフレームを最終データフレームで
あると判定し、そのショートフレームのデータ再生処理
を行なうことを特徴とするファクシミリ装置。
1. A data reproduction process of the data frame is performed when it is determined whether the received data frame is a normal data frame or an error frame, and the data frame is determined to be a normal data frame. In a facsimile device that transmits a retransmission request signal to a partner facsimile device when the data frame is determined to be an error frame, if the number of bytes of the received data frame is a short frame that does not satisfy the specified number of bytes, The contents of the frame received next to the short frame are examined, and when the next received frame is a data frame, it is determined that the short frame is an error frame, and the facsimile machine of the other side is notified of the short frame. Send a resend request signal and then receive A facsimile machine, wherein the short frame is determined to be the final data frame when the frame is an RCP frame, and the data reproduction process of the short frame is performed.
【請求項2】 ショートフレームを受信した場合は、受
信終了状態にすることなく、そのショートフレームのデ
ータ及びフレーム番号を記憶部に保存するとともに、シ
ョートフレーム受信フラグをセット状態にし、その後
に、正常なデータフレームを受信した場合は、受信終了
状態にすることなく、前記ショートフレーム受信フラグ
をリセット状態にするとともに、前記保存したショート
フレームのデータを廃棄し、RCPフレームを受信した
場合は、前記ショートフレーム受信フラグがセット状態
であることを確認し、前記保存したショートフレームの
データをデータ再生処理に回し、受信終了状態にするこ
とを特徴とする請求項1に記載のファクシミリ装置。
2. When a short frame is received, the data and frame number of the short frame are stored in the storage unit without setting the reception end state, and the short frame reception flag is set to the normal state, When the data frame is received, the short frame reception flag is reset without setting the reception end state, the stored data of the short frame is discarded, and when the RCP frame is received, the short frame is received. 2. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein it is confirmed that the frame reception flag is in a set state, the stored data of the short frame is sent to a data reproduction process, and a reception end state is set.
JP2002018710A 2002-01-28 2002-01-28 Facsimile apparatus Pending JP2003219133A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018710A JP2003219133A (en) 2002-01-28 2002-01-28 Facsimile apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018710A JP2003219133A (en) 2002-01-28 2002-01-28 Facsimile apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003219133A true JP2003219133A (en) 2003-07-31

Family

ID=27653946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002018710A Pending JP2003219133A (en) 2002-01-28 2002-01-28 Facsimile apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003219133A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4887162A (en) Facsimile machine having retransmission function
EP0541362B1 (en) Apparatus and method for data communication
JP2003219133A (en) Facsimile apparatus
JPH0818756A (en) Facsimile equipment and method for transmission/and reception of facsimile
US7180610B2 (en) Facsimile apparatus
JPH05219335A (en) Facsimile equipment
JP3767000B2 (en) Communication device
JP2945017B2 (en) Control system for facsimile equipment
JP2707456B2 (en) Image information transmission device
JP3391213B2 (en) Communication terminal device
JP2904350B2 (en) Facsimile machine
JP2748117B2 (en) Facsimile machine
JP2672390B2 (en) Facsimile machine
JP2628803B2 (en) Facsimile machine
JP2788468B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile communication method
JP2798405B2 (en) Data communication device
JP2733365B2 (en) Image communication device
JP2574604B2 (en) Image communication device
JP3268604B2 (en) Facsimile machine
JP2792567B2 (en) Transmission control method for facsimile machine
JPH08130623A (en) Facsimile equipment
JPH07123233A (en) Facsimile equipment
JP2009017109A (en) Communication device
JP2004007678A (en) Communication equipment
JPH02165754A (en) Communication control equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061208

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070126