JP2003218917A - System and method for distributing traffic using ospf cost - Google Patents

System and method for distributing traffic using ospf cost

Info

Publication number
JP2003218917A
JP2003218917A JP2002018756A JP2002018756A JP2003218917A JP 2003218917 A JP2003218917 A JP 2003218917A JP 2002018756 A JP2002018756 A JP 2002018756A JP 2002018756 A JP2002018756 A JP 2002018756A JP 2003218917 A JP2003218917 A JP 2003218917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
router
cost
transmission data
ospf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002018756A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiko Arinobu
明彦 有信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP2002018756A priority Critical patent/JP2003218917A/en
Publication of JP2003218917A publication Critical patent/JP2003218917A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system and method for distributing traffic using the OSPF (open shortest path first) cost which enable distribution of traffic by temporarily and automatically increasing the cost of a link at a particular position when the traffic is concentrated on the particular position in a network employing the OSPF for the routing protocol. <P>SOLUTION: Each router being a component of the network monitors the amount of transmission data sent from a link interconnecting the routers, automatically revises the link cost preset to the link when the amount of transmission of a link exceeds a preset threshold for the amount of the transmission data to update the optimum routing in the network by the OSPF and transmit succeeding transmission data to the updated optimum routing thereby revising the amount of transmission data from the link and distributing the traffic. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はOSPF(Open
Shortest Path First)コストを
用いたトラフィック分散方式及びトラフィック分散方法
に関し、特に、ルーティングプロトコルとしてOSPF
を使用しているネットワークにおいて、ネットワーク中
の特定個所にトラフィックが集中した際に、該特定個所
のリンクのコストを自動で一時的に増加させることによ
ってトラフィックの分散を図ることを可能とする、OS
PFコストを用いたトラフィック分散方式及びトラフィ
ック分散方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an OSPF (Open).
Shortest Path First) The present invention relates to a traffic distribution method and a traffic distribution method using cost, and in particular, OSPF as a routing protocol.
In a network using the OS, when traffic is concentrated at a specific place in the network, it is possible to distribute traffic by automatically and temporarily increasing the cost of the link at the specific place.
The present invention relates to a traffic distribution method and a traffic distribution method using a PF cost.

【0002】[0002]

【従来の技術】OSPFは、インターネットで広く使わ
れているルーティングプロトコルであり、対象となるネ
ットワークのトポロジー情報を基本に、各リンクに付け
られたコストをもとにSPF(Shortest Pa
th First)アルゴリズムによってルーティング
(経路選択)をする方法を採用している。
2. Description of the Related Art OSPF is a routing protocol widely used on the Internet. Based on the topology information of the target network, OSPF is based on the cost attached to each link and SPF (Shortest Pas).
A method of performing routing (route selection) by the th First algorithm is adopted.

【0003】OSPFにおいては、ある宛先までデータ
を送信するのに複数の経路が存在する場合、宛先までの
最適経路を計算するに際して、ネットワークを構成する
各ルータを接続している各リンクに設定されたコストを
用いて、宛先へと至る複数のリンクのコストの合計が最
小となる経路を、最適経路として決定している。そし
て、各リンクのコストは、各リンクの容量などを考慮し
てネットワークの保守者がコマンドで設定するようにな
っている。
In OSPF, when there are a plurality of routes for transmitting data to a certain destination, in calculating an optimum route to the destination, it is set to each link connecting each router constituting the network. The cost is used to determine the route that minimizes the total cost of multiple links to the destination as the optimal route. The cost of each link is set by a command by a network maintainer in consideration of the capacity of each link.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述したOSPFにお
ける最適経路は、リンクのコストのみによって決定され
るため、複数の宛先に対する複数の最適経路が、コスト
の低い特定のリンクを経由するように決定される可能性
が大なものとなっている。そして、このように最適経路
が決定されているネットワークにおいて、複数の宛先に
対して大量のトラフィックが発生した場合には、他のリ
ンクが容量的に空いているにもかかわらず、最適経路と
して決定されている特定のリンクにトラフィックが集中
してしまい、該特定のリンクが輻輳状態となってしま
う、という課題を有している。
Since the optimum route in the above-mentioned OSPF is determined only by the cost of the link, a plurality of optimum routes for a plurality of destinations are determined so as to pass through a specific link having a low cost. There is a great possibility that When a large amount of traffic is generated for multiple destinations in a network where the optimal route is determined in this way, it is determined as the optimal route even if other links are free. There is a problem that the traffic is concentrated on the specified specific link and the specific link becomes in a congestion state.

【0005】具体例について、図1を参照して説明す
る。
A specific example will be described with reference to FIG.

【0006】図1において、ネットワーク1は、A〜G
の7つのルータと、各ルータ間を接続するa〜gの7本
のリンクから構成されているものとする。そして、各リ
ンクa〜gに付与されている数字を、各リンクに設定さ
れているコストであるものとする。例えば、リンクaの
コストは「1」であり、リンクdのコストは「2」であ
るものとする。
In FIG. 1, the network 1 is labeled A to G.
7 and the seven links a to g connecting the routers. The numbers assigned to the links a to g are the costs set for the links. For example, it is assumed that the cost of the link a is “1” and the cost of the link d is “2”.

【0007】図1に示したネットワーク1において、O
SPFでルーティングを行うと、ルータAからルータF
へデータ送信するための経路は、リンクa(コスト=
1)、ルータD、リンクf(コスト=1)を経由する経
路(ルート1とする)が、各リンクのコストの合計(す
なわち「2」)が最も小さいため、最適経路として決定
される。他の経路(リンクd(コスト=2)、ルータ
E、リンクe(コスト=2)、ルータG、リンクg(コ
スト=2)、ルータD、リンクf(コスト=1)を経由
する経路(ルート2とする))は、経由するリンクのコ
ストの合計が「7」であるため、最適経路とはならな
い。
In the network 1 shown in FIG. 1, O
When routing is performed by SPF, Router A to Router F
The route for data transmission to is the link a (cost =
The route (route 1) passing through 1), the router D, and the link f (cost = 1) has the smallest total cost (that is, “2”) of each link, and thus is determined as the optimum route. A route (route through another route (link d (cost = 2), router E, link e (cost = 2), router G, link g (cost = 2), router D, link f (cost = 1)) 2)) is not an optimum route because the total cost of the links passing through is “7”.

【0008】同様に、ルータAからルータGへデータ送
信するための経路は、リンクa(コスト=1)、ルータ
D、リンクg(コスト=2)を経由する経路(ルート3
とする)が、各リンクのコストの合計(すなわち
「3」)が最も小さいため、最適経路として決定され
る。他の経路(リンクd(コスト=2)、ルータE、リ
ンクe(コスト=2)を経由する経路(ルート4とす
る))は、経由するリンクのコストの合計が「4」であ
るため、最適経路とはならない。
Similarly, the route for transmitting data from the router A to the router G passes through the link a (cost = 1), the router D, and the link g (cost = 2) (route 3).
However, since the total cost of each link (that is, “3”) is the smallest, it is determined as the optimum route. For the other routes (routes passing through the link d (cost = 2), the router E, and the link e (cost = 2) (referred to as route 4)), the total cost of the links passing through is “4”. It is not the optimum route.

【0009】すなわち、ルータAからルータF、ルータ
Gへのデータ送信の経路は、共にリンクaを使用してル
ータDを経由する経路(上述のルート1とルート3)
が、最もコストが小さいので、両ルートの最適経路とな
る。
That is, the route for data transmission from the router A to the router F and the router G is the route passing through the router D using the link a (route 1 and route 3 described above).
However, since the cost is the lowest, it is the optimum route for both routes.

【0010】ここで、ルータAに対して、ルータFへの
データ送信の要求と、ルータGへのデータ送信の要求と
が同時に発生したものとすると、ルータAはこの2つの
データ送信を、ルータDを経由する経路(上述のルート
1とルート3)で行おうとする。この時、送信するデー
タ量がルータAとルータDを接続するリンクaの送信容
量を大きく上回る場合には、ルータAとルータDを接続
するリンクaで輻輳が発生してしまう。このとき、ルー
タAからルータF、ルータGへの経路としては、ルータ
Eを経由する経路すなわち上述のルート2とルート4が
存在しているが、これらの両経路はOSPFでは最適経
路とはみなされない為、これら両経路を使用してルータ
F、ルータG宛てにデータ送信が行われることは無い。
Here, assuming that a request for data transmission to the router F and a request for data transmission to the router G are simultaneously issued to the router A, the router A sends these two data transmissions to the router A. Attempt to take the route via D (route 1 and route 3 described above). At this time, if the amount of data to be transmitted greatly exceeds the transmission capacity of the link a that connects the routers A and D, congestion will occur on the link a that connects the routers A and D. At this time, as the routes from the router A to the router F and the router G, there are routes passing through the router E, that is, the routes 2 and 4 described above, but these two routes are regarded as the optimal routes in OSPF. Therefore, data transmission to the router F and the router G is not performed using these two routes.

【0011】本発明は上述した状況を改善するために成
されたものであり、本発明の目的は、ルーティングプロ
トコルとしてOSPFを使用しているネットワークにお
いて、ネットワーク中の特定個所にトラフィックが集中
した際に、該特定個所のリンクのコストを自動で一時的
に増加させることによってトラフィックの分散を図るこ
とを可能とする、OSPFコストを用いたトラフィック
分散方式及びトラフィック分散方法を提供することにあ
る。
The present invention has been made to improve the situation described above, and an object of the present invention is to provide a method in which, in a network using OSPF as a routing protocol, when traffic is concentrated at a specific place in the network. Another object of the present invention is to provide a traffic distribution method and a traffic distribution method using the OSPF cost, which makes it possible to distribute traffic by automatically and temporarily increasing the cost of the link at the specific location.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明のOSPFコスト
を用いたトラフィック分散方式は、複数のルータを備
え、前記ルータの各々がルーティングプロトコルとして
OSPF(Open Shortest Path F
irst)を使用するネットワークにおいて、前記ルー
タの各々は、ルータ間を接続するリンクから送信される
送信データの送信データ量を観測し、或るリンクの送信
データ量が予め設定されている送信データ量閾値を越え
た場合には、該リンクに予め設定されているリンクコス
トを自動で変更して、前記ネットワークのOSPFによ
る最適経路を更新し、更新された最適経路に以降の送信
データを送信することにより、該リンクからの送信デー
タ量を変更させてトラフィック分散を図るリンクコスト
可変手段、を備えたことを特徴とする。
A traffic distribution system using OSPF cost of the present invention comprises a plurality of routers, each of which is a routing protocol of OSPF (Open Shortest Path F).
In the network using the (irst), each of the routers observes the transmission data amount of the transmission data transmitted from the link connecting the routers, and the transmission data amount of a certain link is set in advance. When the threshold is exceeded, the link cost preset for the link is automatically changed, the optimum route by the OSPF of the network is updated, and subsequent transmission data is transmitted to the updated optimum route. Thus, the link cost changing means for changing the amount of data transmitted from the link to distribute the traffic is provided.

【0013】また、前記リンクコスト可変手段は、該ル
ータに接続されている各リンクへの送信データ量の上限
を示す送信データ量閾値を記憶する送信データ量閾値記
憶部と、前記ネットワークの各リンクのコストを記憶す
るリンクコスト記憶部と、前記ネットワークの各リンク
のコストを元にOSPFにおける最適経路を示す経路表
を記憶する経路表記憶部と、前記リンクコスト記憶部に
記憶されている各リンクコストを元にOSPFにおける
最適経路を計算して前記経路表を作成し前記経路表記憶
部に記憶させる経路表作成部と、該ルータに接続されて
いる各リンクから送信されるデータ量を観測するデータ
量観測部と、前記データ量観測部の観測するデータ量が
前記送信データ量閾値記憶部に記憶されている送信デー
タ量閾値を越えた場合に、該当リンクのコストを自動で
増加又は減少させる制御を行うリンクコスト再設定部
と、を備えたことを特徴とする。
Further, the link cost varying means includes a transmission data amount threshold value storage section for storing a transmission data amount threshold value indicating an upper limit of the transmission data amount to each link connected to the router, and each link of the network. Link cost storage unit that stores the cost of each link, a route table storage unit that stores a route table that indicates an optimal route in OSPF based on the cost of each link of the network, and each link stored in the link cost storage unit An optimum route in OSPF is calculated based on the cost, and a route table creation unit that creates the route table and stores it in the route table storage unit and the amount of data transmitted from each link connected to the router are observed. The data amount observation unit and the data amount observed by the data amount observation unit exceed the transmission data amount threshold stored in the transmission data amount threshold storage unit. The case, characterized by comprising a link cost resetting unit that performs control for increasing or decreasing the cost of the relevant links automatically, the.

【0014】さらに、前記リンクコスト可変手段は、更
に、前記送信データ量閾値記憶部や前記リンクコスト記
憶部への設定データの入出力を行う入出力部と、該ルー
タからの送信データを前記経路表に従って他のルータへ
送信すると共に、他のルータからの送信データを受信す
る送受信部と、を備えたことを特徴とする。
Further, the link cost varying means further includes an input / output unit for inputting / outputting setting data to / from the transmission data amount threshold value storage unit and the link cost storage unit, and the transmission data from the router to the route. A transmission / reception unit that transmits to another router according to the table and receives transmission data from the other router.

【0015】また、前記経路表は、少なくとも、該ルー
タからの宛先となるルータを示す宛先の欄と、該宛先へ
データ送信するための次のルータを示す次ルータの欄
と、該宛先への経路となる各リンクのコストの合計を示
す合計コストの欄と、から構成され、前記経路表の行方
向には、該ルータからの宛先となる全てのルータに関す
る記述が並べられる、ことを特徴とする。
Further, the routing table includes at least a column of a destination indicating a router which is a destination from the router, a column of a next router indicating a next router for data transmission to the destination, and a column of the destination. And a total cost column indicating the total cost of each link forming a route, and in the row direction of the route table, descriptions regarding all routers as destinations from the router are arranged. To do.

【0016】さらに、複数のルータを備え、前記ルータ
の各々がルーティングプロトコルとしてOSPFを使用
するネットワークにおいて、前記ルータの各々は、自身
のルータのCPU使用率を観測し、現在の前記CPU使
用率が予め設定されているCPU使用率閾値を越えた場
合には、該ルータに接続されている全てのリンクのリン
クコストを自動で変更して、前記ネットワークのOSP
Fによる最適経路を更新することにより、該ルータを経
路とする最適経路を変更させてトラフィック分散を図る
第2のリンクコスト可変手段、を備えたことを特徴とす
る。
Further, in a network including a plurality of routers, each of which uses OSPF as a routing protocol, each of the routers observes the CPU usage rate of its own router, and the current CPU usage rate is When the CPU utilization threshold value set in advance is exceeded, the link costs of all the links connected to the router are automatically changed to the OSP of the network.
A second link cost changing means for changing the optimum route using the router as a route to distribute traffic by updating the optimum route by F is characterized by being provided.

【0017】また、前記第2のリンクコスト可変手段
は、該ルータのCPU使用率の上限を示すCPU使用率
閾値を記憶するCPU使用率閾値記憶部と、前記ネット
ワークの各リンクのコストを記憶するリンクコスト記憶
部と、前記ネットワークの各リンクのコストを元にOS
PFにおける最適経路を示す経路表を記憶する経路表記
憶部と、前記リンクコスト記憶部に記憶されている各リ
ンクコストを元にOSPFにおける最適経路を計算して
前記経路表を作成し前記経路表記憶部に記憶させる経路
表作成部と、該ルータのCPU使用率を観測するCPU
使用率観測部と、前記CPU使用率観測部の観測するC
PU使用率が前記CPU使用率閾値記憶部に記憶されて
いる前記CPU使用率閾値を越えた場合に、該ルータに
接続されている全てのリンクのコストを自動で増加又は
減少させる制御を行う第2のリンクコスト再設定部と、
を備えたことを特徴とする。
Further, the second link cost varying means stores a CPU usage rate storage unit for storing a CPU usage rate threshold indicating an upper limit of the CPU usage rate of the router, and a cost for each link of the network. OS based on the cost of the link cost storage unit and each link of the network
A routing table storage unit that stores a routing table indicating an optimal route in the PF, and an optimal route in the OSPF is calculated based on each link cost stored in the link cost storage unit to create the routing table and the routing table A route table creation unit to be stored in the storage unit and a CPU for observing the CPU usage rate of the router
Utilization rate observing section and C observed by the CPU utilization rate observing section
A control for automatically increasing or decreasing the costs of all links connected to the router when the PU usage rate exceeds the CPU usage rate threshold stored in the CPU usage rate storage unit. 2 link cost resetting section,
It is characterized by having.

【0018】さらに、前記第2のリンクコスト可変手段
は、更に、前記CPU使用率閾値記憶部や前記リンクコ
スト記憶部への設定データの入出力を行う第2の入出力
部と、該ルータからの送信データを前記経路表に従って
他のルータへ送信すると共に、他のルータからの送信デ
ータを受信する送受信部と、を備えたことを特徴とす
る。
Further, the second link cost changing means further includes a second input / output unit for inputting / outputting setting data to / from the CPU utilization rate storage unit and the link cost storage unit, and the router. And a transmission / reception unit that receives the transmission data from the other router while transmitting the transmission data of No. 1 to the other router according to the routing table.

【0019】また、前記経路表は、少なくとも、該ルー
タからの宛先となるルータを示す宛先の欄と、該宛先へ
データ送信するための次のルータを示す次ルータの欄
と、該宛先への経路となる各リンクのコストの合計を示
す合計コストの欄と、から構成され、前記経路表の行方
向には、該ルータからの宛先となる全てのルータに関す
る記述が並べられる、ことを特徴とする。
In the routing table, at least a column of a destination indicating a router which is a destination from the router, a column of a next router indicating a next router for transmitting data to the destination, and a column for the destination. And a total cost column indicating the total cost of each link forming a route, and in the row direction of the route table, descriptions regarding all routers as destinations from the router are arranged. To do.

【0020】本発明のOSPFコストを用いたトラフィ
ック分散方法は、複数のルータを備え、前記ルータの各
々がルーティングプロトコルとしてOSPFを使用する
ネットワークにおいて、前記ルータの各々は、ルータ間
を接続するリンクから送信される送信データの送信デー
タ量を観測し、或るリンクの送信データ量が予め設定さ
れている送信データ量閾値を越えた場合には、該リンク
に予め設定されているリンクコストを自動で変更して、
前記ネットワークのOSPFによる最適経路を更新し、
更新された最適経路に以降の送信データを送信すること
により、該リンクからの送信データ量を変更させてトラ
フィック分散を図る、ことを特徴とする。
The traffic distribution method using the OSPF cost of the present invention includes a plurality of routers, and in a network in which each of the routers uses OSPF as a routing protocol, each of the routers is connected from a link connecting the routers. Observe the transmission data amount of the transmission data to be transmitted, and if the transmission data amount of a certain link exceeds the preset transmission data amount threshold, the link cost preset for the link is automatically Change
Updating the optimal route by OSPF of the network,
By transmitting the subsequent transmission data to the updated optimum route, the amount of transmission data from the link is changed to disperse the traffic.

【0021】また、複数のルータを備え、前記ルータの
各々がルーティングプロトコルとしてOSPFを使用す
るネットワークにおいて、前記ルータの各々は、該ルー
タに接続されている各リンクから送信される送信データ
量を観測し(ステップS1)、該送信データ量が該当リ
ンクの送信データ量閾値を越えたか否かを判定し(ステ
ップS2)、該当リンクから送信された該送信データ量
が前記送信データ量閾値を越えなければ(ステップS2
でYES)何も行わず、該当リンクから送信された該送
信データ量が前記送信データ量閾値を越えていれば(ス
テップS2でNO)、該当リンクに設定されているコス
トを現在値よりも高い値又は低い値に設定し直し(ステ
ップS3)、変更後の各リンクのコストを元にOSPF
で再度ルーティングを行ってルーティング情報の更新を
行う(ステップS4)、ことを特徴とする。
Further, in a network including a plurality of routers, each of which uses OSPF as a routing protocol, each of the routers observes the amount of transmission data transmitted from each link connected to the router. (Step S1), it is determined whether the transmission data amount exceeds the transmission data amount threshold value of the corresponding link (step S2), and the transmission data amount transmitted from the corresponding link must exceed the transmission data amount threshold value. If (step S2
If nothing is done and the amount of transmission data transmitted from the corresponding link exceeds the transmission data amount threshold value (NO in step S2), the cost set for the corresponding link is higher than the current value. The value is reset to a lower value or a lower value (step S3), and the OSPF is based on the cost of each link after the change.
And the routing information is updated again (step S4).

【0022】さらに、複数のルータを備え、前記ルータ
の各々がルーティングプロトコルとしてOSPFを使用
するネットワークにおいて、前記ルータの各々は、自身
のルータのCPU使用率を観測し、現在の前記CPU使
用率が予め設定されているCPU使用率閾値を越えた場
合には、該ルータに接続されている全てのリンクのリン
クコストを自動で変更して、前記ネットワークのOSP
Fによる最適経路を更新することにより、該ルータを経
路とする最適経路を変更させてトラフィック分散を図
る、ことを特徴とする。
Further, in a network having a plurality of routers, each of which uses OSPF as a routing protocol, each of the routers observes the CPU usage rate of its own router, and the current CPU usage rate is When the CPU utilization threshold value set in advance is exceeded, the link costs of all the links connected to the router are automatically changed to the OSP of the network.
By updating the optimum route by F, the optimum route using the router as a route is changed to achieve traffic distribution.

【0023】また、複数のルータを備え、前記ルータの
各々がルーティングプロトコルとしてOSPFを使用す
るネットワークにおいて、前記ルータの各々は、自身の
ルータのCPU使用率を観測し(ステップS6)、現在
の前記CPU使用率が予め設定されているCPU使用率
閾値を越えたか否かを判定し(ステップS7)、現在の
前記CPU使用率が前記CPU使用率閾値を越えなけれ
ば(ステップS7でYES)何も行わず、現在の前記C
PU使用率が前記CPU使用率閾値を越えていれば(ス
テップS7でNO)、該ルータに接続されている全ての
リンクのリンクコストを現在値よりも高い値又は低い値
に設定し直し(ステップS8)、変更後の前記ネットワ
ークの各リンクのコストを元にOSPFで再度ルーティ
ングを行ってルーティング情報の更新を行う(ステップ
S9)、ことを特徴とする。
In a network having a plurality of routers, each of which uses OSPF as a routing protocol, each of the routers observes the CPU usage rate of its own router (step S6), It is determined whether the CPU usage rate exceeds a preset CPU usage rate threshold value (step S7), and if the current CPU usage rate does not exceed the CPU usage rate threshold value (YES in step S7), nothing is done. Do not do the current C
If the PU usage rate exceeds the CPU usage rate threshold value (NO in step S7), the link costs of all links connected to the router are reset to values higher or lower than the current values (step S7). S8), based on the cost of each link of the network after the change, the OSPF is rerouted to update the routing information (step S9).

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0025】図1は、本発明のOSPFコストを用いた
トラフィック分散方式を適用するネットワークの一実施
形態を示すネットワーク構成図である。
FIG. 1 is a network configuration diagram showing an embodiment of a network to which the traffic distribution system using the OSPF cost of the present invention is applied.

【0026】図1に示す本実施形態のネットワーク1
は、ルータA、ルータB、ルータC、ルータD、ルータ
E、ルータF、ルータGの7つのルータから構成され、
各ルータ間は、AとD間のリンクa、AとB間のリンク
b、AとC間のリンクc、AとE間のリンクd、EとG
間のリンクe、DとF間のリンクf、DとG間のリンク
gの7本のリンクにて、それぞれ相互に接続されている
ものとする。そして、各リンクa〜gに付与されている
数字を、各リンクに設定されているコストであるものと
する。例えば、リンクaのコストは「1」であり、リン
クdのコストは「2」であるものとする。なお、ネット
ワーク1においては、OSPFプロトコルによってルー
ティングを行うものであるものとする。
The network 1 of this embodiment shown in FIG.
Consists of seven routers, Router A, Router B, Router C, Router D, Router E, Router F, and Router G,
Between each router, link a between A and D, link b between A and B, link c between A and C, link d between A and E, E and G
It is assumed that they are connected to each other by seven links including a link e between them, a link f between D and F, and a link g between D and G. The numbers assigned to the links a to g are the costs set for the links. For example, it is assumed that the cost of the link a is “1” and the cost of the link d is “2”. In addition, in the network 1, it is assumed that routing is performed by the OSPF protocol.

【0027】次に、図2を参照して、本実施形態におけ
る各ルータA〜Gの構成について説明する。
Next, the configuration of each of the routers A to G in this embodiment will be described with reference to FIG.

【0028】図2は、本実施形態のルータの一例を示す
詳細ブロック図である。
FIG. 2 is a detailed block diagram showing an example of the router of this embodiment.

【0029】図2において、ルータ10は、ルータ10
に接続されている各リンクへの送信データ量の上限を示
す送信データ量閾値を記憶する送信データ量閾値記憶部
11と、ネットワーク1の各リンクのコストを記憶する
リンクコスト記憶部12と、ネットワーク1の各リンク
のコストを元にOSPFにおける最適経路を示す経路表
を記憶する経路表記憶部13と、を備えている。
In FIG. 2, the router 10 is a router 10.
A transmission data amount threshold value storage unit 11 that stores a transmission data amount threshold value that indicates the upper limit of the transmission data amount to each link connected to the network, a link cost storage unit 12 that stores the cost of each link of the network 1, and a network. The routing table storage unit 13 stores a routing table indicating the optimal route in OSPF based on the cost of each link of 1.

【0030】また、ルータ10は、送信データ量閾値記
憶部11やリンクコスト記憶部12への設定データの入
出力を行う入出力部15と、リンクコスト記憶部12に
記憶されている各リンクコストを元にOSPFにおける
最適経路を計算して経路表を作成し経路表記憶部13に
記憶させる経路表作成部16と、ルータ10に接続され
ている各リンクから送信されるデータ量を観測するデー
タ量観測部17と、データ量観測部17の観測するデー
タ量が送信データ量閾値記憶部11に記憶されている送
信データ量閾値を越えた場合に、該当リンクのコストを
自動で増加させる制御を行うリンクコスト再設定部18
と、ルータ10からの送信データを経路表に従って他の
ルータへ送信すると共に、他のルータからの送信データ
を受信する送受信部19と、を備えている。
The router 10 also has an input / output unit 15 for inputting / outputting setting data to / from the transmission data amount threshold storage unit 11 and the link cost storage unit 12, and each link cost stored in the link cost storage unit 12. Data for observing the amount of data transmitted from each link connected to the router 10 and the route table creating unit 16 that creates the route table by calculating the optimum route in OSPF based on When the data amount observing unit 17 and the data amount observed by the data amount observing unit 17 exceed the transmission data amount threshold stored in the transmission data amount threshold storage unit 11, control for automatically increasing the cost of the corresponding link is performed. Link cost resetting section 18
And a transmission / reception unit 19 for transmitting the transmission data from the router 10 to another router according to the route table and receiving the transmission data from the other router.

【0031】なお、本実施形態においては、送信データ
量閾値記憶部11には送信データ量閾値として「10M
(メガ)byte」が設定されているものとし、また、
リンクコスト記憶部12には図1に示したネットワーク
1の各リンクのコストが当初設定されているものとす
る。そして、経路表記憶部13内の経路表が経路表作成
部16によって当初作成されているものとする。
In this embodiment, the transmission data amount threshold value storage unit 11 stores the transmission data amount threshold value "10M".
(Mega) byte "is set,
It is assumed that the cost of each link of the network 1 shown in FIG. 1 is initially set in the link cost storage unit 12. Then, the route table in the route table storage unit 13 is initially created by the route table creating unit 16.

【0032】経路表の一例をルータAの経路表として図
3に示す。
An example of the route table is shown in FIG. 3 as the route table of the router A.

【0033】図3は、ルータAの当初の経路表の一例を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the initial routing table of the router A.

【0034】図3において、ルータAの当初の経路表3
0は、ルータAからの宛先となるルータを示す宛先31
の欄と、該宛先31へデータ送信するための次のルータ
を示す次ルータ32の欄と、該宛先31への経路となる
各リンクのコストの合計を示す合計コスト33の欄と、
から構成されている。そして、ルータAの当初の経路表
30の行方向には、ルータAからの宛先となるルータB
(41の行)〜ルータG(46の行)が並べられてい
る。
In FIG. 3, the original routing table 3 of router A
0 is a destination 31 indicating a router which is a destination from the router A.
Column, next router 32 column indicating the next router for data transmission to the destination 31, and total cost 33 column indicating the total cost of each link forming a route to the destination 31.
It consists of Then, in the original row direction of the routing table 30 of the router A, the destination of the router A, router B
(Line 41) to Router G (Line 46) are arranged.

【0035】ルータAの当初の経路表30がどのように
して作成されたかについて、以下に説明する。
The manner in which the original routing table 30 of the router A was created will be described below.

【0036】経路表は、経路表作成部16がリンクコス
ト記憶部12に記憶されている各リンクのコストを元
に、OSPFでルーティングを行って各宛先ごとの最適
経路を決定することにより作成される。先ず、図1のネ
ットワーク1を参照すると、宛先B、宛先C、宛先D、
宛先Eへはデータ送信の経路が1つしかないため、その
経路が最適経路として決定され、結果として図3の宛先
B(41の行)〜宛先E(44の行)が作成される。各
行の合計コスト33の欄には、それぞれリンクb(コス
ト=1)、リンクc(コスト=1)、リンクa(コスト
=1)、リンクd(コスト=2)のコストがそのまま記
載されている。
The routing table is created by the routing table creating unit 16 based on the cost of each link stored in the link cost storage unit 12 to perform routing by OSPF to determine the optimum route for each destination. It First, referring to the network 1 of FIG. 1, destination B, destination C, destination D,
Since there is only one data transmission route to the destination E, that route is determined as the optimum route, and as a result, the destination B (line 41) to destination E (line 44) in FIG. 3 are created. The cost of link b (cost = 1), link c (cost = 1), link a (cost = 1), and link d (cost = 2) are directly described in the column of total cost 33 in each row. .

【0037】次に、図1に示したネットワーク1におい
て、ルータAからルータF(宛先F)へデータ送信する
ための経路としては、リンクa(コスト=1)、ルータ
D、リンクf(コスト=1)を経由する経路(ルート1
とする)が、各リンクのコストの合計(すなわち
「2」)が最も小さいため、最適経路として決定され
る。他の経路(リンクd(コスト=2)、ルータE、リ
ンクe(コスト=2)、ルータG、リンクg(コスト=
2)、ルータD、リンクf(コスト=1)を経由する経
路(ルート2とする))は、経由するリンクのコストの
合計が「7」であるため、最適経路とはならない。
Next, in the network 1 shown in FIG. 1, as a route for data transmission from the router A to the router F (destination F), the link a (cost = 1), the router D, and the link f (cost =) are used. Route 1 (route 1)
However, since the total cost of each link (that is, “2”) is the smallest, it is determined as the optimum route. Other routes (link d (cost = 2), router E, link e (cost = 2), router G, link g (cost =
2), the route (route 2) passing through the router D and the link f (cost = 1)) is not an optimum route because the total cost of the passing links is “7”.

【0038】従って、宛先F(図3の45の行)への最
適経路は、リンクa、ルータD、リンクfの経路とな
り、次ルータ32の欄は「D」であり、合計コスト33
の欄は「2」となる。
Therefore, the optimum route to the destination F (line 45 in FIG. 3) is the route of link a, router D, and link f, the next router 32 column is "D", and the total cost 33
The column of becomes "2".

【0039】同様に、ルータAからルータG(宛先G)
へデータ送信するための経路としては、リンクa(コス
ト=1)、ルータD、リンクg(コスト=2)を経由す
る経路(ルート3とする)が、各リンクのコストの合計
(すなわち「3」)が最も小さいため、最適経路として
決定される。他の経路(リンクd(コスト=2)、ルー
タE、リンクe(コスト=2)を経由する経路(ルート
4とする))は、経由するリンクのコストの合計が
「4」であるため、最適経路とはならない。
Similarly, from router A to router G (destination G)
As a route for data transmission to the route (route 3) passing through the link a (cost = 1), the router D, and the link g (cost = 2), the total cost of each link (that is, “3”). )) Is the smallest, so it is determined as the optimum route. For the other routes (routes passing through the link d (cost = 2), the router E, and the link e (cost = 2) (referred to as route 4)), the total cost of the links passing through is “4”. It is not the optimum route.

【0040】従って、宛先G(図3の46の行)への最
適経路は、リンクa、ルータD、リンクgの経路とな
り、次ルータ32の欄は「D」であり、合計コスト33
の欄は「3」となる。
Therefore, the optimum route to the destination G (line 46 in FIG. 3) is the route of link a, router D, and link g, the next router 32 column is "D", and the total cost 33
The column of becomes "3".

【0041】次に、本実施形態の動作について説明する
が、先ず、本実施形態の発明を実施する前の場合の動作
について説明を行っておく。
Next, the operation of this embodiment will be described. First, the operation before carrying out the invention of this embodiment will be described.

【0042】図1のネットワーク1において、ルータB
からルータF宛てにデータ送信の要求が発生したものと
する。送信データは先ずルータAに送信され、ルータA
では図3に示したルータAの当初の経路表30に従っ
て、ルータF宛ての送信データをリンクaからルータD
に対して送信する。ここで同時に、ルータCからルータ
G宛てにデータ送信の要求が発生したものとすると、該
送信データは先ずルータAに送信され、ルータAでは図
3に示したルータAの当初の経路表30に従って、ルー
タG宛ての送信データをリンクaからルータDに対して
送信しようとする。この結果、リンクaにはルータF宛
ての送信データとルータG宛ての送信データとが集中し
てしまい、リンクaからの送信データ量の合計がリンク
aの送信容量を大きく上回る場合には、リンクaにおい
て輻輳が発生してしまう。このとき、図1のネットワー
ク1でルータAからルータF、ルータGへの経路として
は、リンクdを使用してルータEを経由する経路が存在
しているが、この経路はOSPFで計算した最適経路と
はなっていない為、リンクaに集中しているトラフィッ
クがリンクdを使用して送信されることは無い。すなわ
ち、リンクaの輻輳状態は解消されない。
In the network 1 of FIG. 1, the router B
It is assumed that a request for data transmission is made from router F to router F. The transmission data is first transmitted to the router A, and the router A
Then, according to the initial route table 30 of the router A shown in FIG. 3, the transmission data addressed to the router F is transmitted from the link a to the router D.
Send to. At the same time, assuming that a request for data transmission is issued from router C to router G, the transmission data is first transmitted to router A, and router A follows the original route table 30 of router A shown in FIG. , Try to transmit the transmission data addressed to the router G from the link a to the router D. As a result, the transmission data destined for the router F and the transmission data destined for the router G are concentrated on the link a, and when the total amount of transmission data from the link a greatly exceeds the transmission capacity of the link a, the link Congestion occurs in a. At this time, as a route from the router A to the router F and the router G in the network 1 of FIG. 1, there is a route passing through the router E using the link d, but this route is the optimum calculated by the OSPF. Since it is not a route, the traffic concentrated on the link a is not transmitted using the link d. That is, the congestion state of the link a is not resolved.

【0043】次に、本発明を適用した場合の本実施形態
の動作について、図4のフローチャートを参照して詳細
に説明する。
Next, the operation of this embodiment when the present invention is applied will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0044】図4は、本実施形態の動作を説明するフロ
ーチャートである。なお、本実施形態の動作説明におい
ては、ルータAの動作を例として説明するものとする。
FIG. 4 is a flow chart for explaining the operation of this embodiment. In the operation description of this embodiment, the operation of the router A will be described as an example.

【0045】図1に示したネットワーク1において、ル
ータAはルータAに接続されている各リンクa、b、
c、dから送信される送信データ量を、データ量観測部
17により観測している(図4のステップS1)。
In the network 1 shown in FIG. 1, the router A has links a, b, and
The amount of transmission data transmitted from c and d is observed by the data amount observation unit 17 (step S1 in FIG. 4).

【0046】図1のネットワーク1において、ルータB
からルータF宛てに10Mbyteのデータ送信の要求
が発生したものとする。この10Mbyteの送信デー
タは先ずルータAに送信され、ルータAでは図3に示し
たルータAの当初の経路表30に従って、ルータF宛て
の10Mbyteの送信データをリンクaからルータD
に対して送信する。このとき、リンクaから送信する送
信データ量(10Mbyte)は、データ量観測部17
によって観測されており、データ量観測部17は、該送
信データ量が送信データ量閾値記憶部11に記憶されて
いるリンクaの送信データ量閾値(10Mbyte)以
下であるか否かを判定する(図4のステップS2)。
In the network 1 of FIG. 1, the router B
It is assumed that a request for data transmission of 10 Mbytes is made from router F to router F. The transmission data of 10 Mbytes is first transmitted to the router A, and the router A transmits the transmission data of 10 Mbytes addressed to the router F from the link a to the router D according to the original route table 30 of the router A shown in FIG.
Send to. At this time, the amount of transmission data (10 Mbytes) transmitted from the link a is the data amount observation unit 17
The data amount observing unit 17 determines whether or not the transmission data amount is equal to or less than the transmission data amount threshold value (10 Mbytes) of the link a stored in the transmission data amount threshold value storage unit 11 ( Step S2 of FIG. 4).

【0047】リンクaから送信された送信データ量が、
送信データ量閾値以下であれば(ステップS2でYE
S)データ量観測部17は何も行わないが、本実施形態
では、上述したようにルータF宛ての送信データ量(1
0Mbyte)がリンクaの送信データ量閾値(10M
byte)以下では無いと判断され(ステップS2でN
O)、データ量観測部17はこのことをリンクコスト再
設定部18に通知する。
The amount of transmission data transmitted from the link a is
If it is less than or equal to the transmission data amount threshold value (YE in step S2)
S) The data amount observing unit 17 does nothing, but in the present embodiment, as described above, the transmission data amount (1
0 Mbytes is the transmission data amount threshold value (10M
It is determined that it is not less than or equal to (byte)) (N in step S2
O), the data amount observing unit 17 notifies the link cost resetting unit 18 of this fact.

【0048】ルータAのリンクコスト再設定部18は、
リンクaから送信する送信データ量がリンクaに設定さ
れている送信データ量閾値を越えている(又は等しい)
ことから、リンクaに設定されているコストを現在値よ
りも高い値に設定しなおし、これをリンクコスト記憶部
12に再設定する(図4のステップS3)。ここでは、
リンクaのコスト(現在値=1)をこれより高い値
(「3」)に再設定したものとし、ルータAによってリ
ンクaのコストが「1」から「3」に自動で変更された
ネットワークを、図5のネットワーク1−1として示
す。
The link cost resetting unit 18 of the router A
The transmission data amount transmitted from link a exceeds (or is equal to) the transmission data amount threshold value set for link a.
Therefore, the cost set for the link a is reset to a value higher than the current value and is reset in the link cost storage unit 12 (step S3 in FIG. 4). here,
It is assumed that the cost of link a (current value = 1) is reset to a higher value (“3”), and the cost of link a is automatically changed from “1” to “3” by router A. , As network 1-1 in FIG.

【0049】図5は、図1のネットワークのリンクaの
コスト変更後のネットワーク構成図であり、図5におけ
るネットワーク1−1は、図1のネットワーク1のリン
クaのコストが「3」に再設定されたネットワーク構成
図を示すものである。
FIG. 5 is a network configuration diagram after the cost of the link a of the network of FIG. 1 is changed. In the network 1-1 of FIG. 5, the cost of the link a of the network 1 of FIG. It is a figure which shows the set network block diagram.

【0050】ルータAのリンクコスト再設定部18によ
って、ネットワーク1内のリンクのコストがネットワー
ク1−1のように変更されたことにより、ルータAのリ
ンクコスト再設定部18は変更後のリンクのコストを、
送受信部19を介して他の全てのルータB〜ルータGに
通知する。そして、各ルータA、B、、Gは、該ルータ
の経路表作成部16により、変更後のリンクのコストを
元にOSPFで再度ルーティングを行い、変更後のネッ
トワーク1−1のリンクコストに基づいたルーティング
情報の更新を行い(図4のステップS4)、更新された
ルーティング情報を経路表記憶部13内に経路表として
記憶する。ルータAの更新後の経路表を図6に示す。
The link cost resetting unit 18 of the router A changes the cost of the link in the network 1 as in the network 1-1, so that the link cost resetting unit 18 of the router A changes the link cost after the change. The cost
All other routers B to G are notified via the transmitting / receiving unit 19. Then, each of the routers A, B, and G is rerouted by the OSPF based on the changed link cost by the routing table creation unit 16 of the router, and based on the changed link cost of the network 1-1. The routing information is updated (step S4 in FIG. 4), and the updated routing information is stored in the routing table storage unit 13 as a routing table. FIG. 6 shows the route table after the router A is updated.

【0051】図6は、ルータAの更新後の経路表を示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing the route table after the router A is updated.

【0052】図6におけるルータAの更新後の経路表3
0−1の構成は、図3に示したルータAの当初の経路表
30と同一であるため、図6において図3に示す構成要
素に対応するものは同一の参照数字または符号を付し、
その説明を省略する。また、ルータAの更新後の経路表
30−1の作成方法は、図3で述べた方法と全く同一で
あるため、作成方法の詳細説明も省略するものとする。
Route table 3 after updating router A in FIG.
Since the configuration of 0-1 is the same as the original routing table 30 of the router A shown in FIG. 3, the components corresponding to the components shown in FIG. 3 have the same reference numerals or symbols in FIG.
The description is omitted. Further, the method of creating the route table 30-1 after the router A is updated is exactly the same as the method described in FIG. 3, and therefore the detailed description of the method of creation will be omitted.

【0053】図6においては、宛先D(43の行)の合
計コスト33の値が「3」に更新されており、また、宛
先F(45の行)の合計コスト33の値が「4」に更新
されている。
In FIG. 6, the value of the total cost 33 of the destination D (row 43) is updated to "3", and the value of the total cost 33 of the destination F (row 45) is "4". Has been updated to.

【0054】更に、宛先G(46の行)への経路が、ル
ータEを経由するように更新されている(46の行の次
ルータ32の欄)と共に、その経路での合計コスト33
の値が「4」に更新されている。従って、ルータAから
ルータGへの最適経路がルータEを経由する経路へと更
新されたことが分かるものとなっている。
Further, the route to the destination G (the line of 46) is updated so as to pass through the router E (the next router 32 column of the line of 46), and the total cost 33 of the route is 33.
Has been updated to "4". Therefore, it can be seen that the optimum route from the router A to the router G has been updated to the route passing through the router E.

【0055】ここで、ルータCからルータG宛てにデー
タ送信の要求が発生したものとすると、該送信データは
先ずルータAに送信され、ルータAでは図6に示したル
ータAの更新後の経路表30−1に従って、ルータG宛
ての送信データをリンクdからルータEに対して送信す
る。
Here, assuming that a request for data transmission is made from the router C to the router G, the transmission data is first transmitted to the router A, and the router A sends the updated route of the router A shown in FIG. According to Table 30-1, the transmission data addressed to the router G is transmitted from the link d to the router E.

【0056】従って、リンクa及びリンクdの何れにも
送信データは集中せず、何れのリンクにおいても輻輳は
発生せず、結果として、トラフィック分散が図られたも
のとなる。
Therefore, the transmission data is not concentrated on any of the links a and d, no congestion occurs on any of the links, and as a result, traffic distribution is achieved.

【0057】なお、本実施形態において、データ量観測
部17の観測している各リンクからの送信データ量が少
なくなってきた場合には、該リンクのコストを減少させ
る制御をリンクコスト再設定部18が行うことにより、
ネットワーク1−1に示したリンクコストを元のネット
ワーク1のリンクコストに戻すことが可能であり、元の
ネットワーク1の経路によってデータ送信を行うことが
可能となる。
In the present embodiment, when the amount of transmission data from each link observed by the data amount observing unit 17 becomes small, control for reducing the cost of the link is performed by the link cost resetting unit. By 18
The link cost shown in the network 1-1 can be returned to the link cost of the original network 1, and data can be transmitted by the route of the original network 1.

【0058】以上、詳細に説明したように、本発明の第
1の実施形態によれば、トラフィックが集中しているリ
ンクのコストをルータが自動で高くして、OSPFによ
り経路計算を再度行うことで、他のリンクを使用する経
路が最適経路となるように経路表を作成し直す事ができ
るため、その結果、以降のトラフィックは他のリンクの
経路を経由するようになり、トラフィックの分散を図る
ことが可能となる、という効果を有するものとなる。
As described above in detail, according to the first embodiment of the present invention, the router automatically increases the cost of the link in which the traffic is concentrated, and the route calculation is performed again by OSPF. In this way, the route table can be re-created so that the route that uses another link will be the optimal route, and as a result, subsequent traffic will pass through the route of another link, thus distributing the traffic. The effect is that it can be achieved.

【0059】次に、図1及び図7〜図11を参照して、
本発明の第2の実施形態について説明する。
Next, referring to FIGS. 1 and 7 to 11,
A second embodiment of the present invention will be described.

【0060】第2の実施形態は、トラフィックの分散を
図るために図1のネットワーク1に示した各リンクのコ
ストを変更するための閾値として、リンクのトラフィッ
ク(第1の実施形態で用いた送信データ量)ではなく、
ルータのCPU(Central Processin
g Unit:中央処理装置)使用率を使用する点が、
第1の実施形態と異なるものである。
In the second embodiment, the link traffic (transmission used in the first embodiment is used as a threshold for changing the cost of each link shown in the network 1 of FIG. 1 in order to disperse the traffic. Not the amount of data)
CPU (Central Process) of the router
g Unit: Central processing unit) The point of using the usage rate is
This is different from the first embodiment.

【0061】第2の実施形態のOSPFコストを用いた
トラフィック分散方式を適用するネットワークは、図1
に示したネットワーク1であり、以降の説明においても
図1を再度参照して説明を行うものとする。
The network to which the traffic distribution method using the OSPF cost of the second embodiment is applied is shown in FIG.
The network 1 shown in FIG. 1 will be described, and the following description will be made with reference to FIG. 1 again.

【0062】次に、図7を参照して、第2の実施形態に
おける各ルータA〜Gの構成について説明する。
Next, the configuration of each of the routers A to G in the second embodiment will be described with reference to FIG.

【0063】図7は、第2の実施形態のルータの一例を
示す詳細ブロック図である。なお、図7において図2に
示す構成要素に対応するものは同一の参照数字または符
号を付し、その詳細な説明を省略するものとする。
FIG. 7 is a detailed block diagram showing an example of the router of the second embodiment. Note that, in FIG. 7, components corresponding to those shown in FIG. 2 are designated by the same reference numerals or symbols, and detailed description thereof will be omitted.

【0064】図7において、ルータ20は、ルータ20
自身のCPU使用率の上限を示すCPU使用率閾値を記
憶するCPU使用率閾値記憶部21と、ネットワーク1
の各リンクのコストを記憶するリンクコスト記憶部12
と、ネットワーク1の各リンクのコストを元にOSPF
における最適経路を示す経路表を記憶する経路表記憶部
13と、を備えている。リンクコスト記憶部12と経路
表記憶部13とは、図2と同等のものである。
In FIG. 7, the router 20 is the router 20.
A CPU usage rate threshold storage unit 21 that stores a CPU usage rate threshold value indicating an upper limit of its own CPU usage rate;
Link cost storage unit 12 that stores the cost of each link
And OSPF based on the cost of each link of network 1.
And a route table storage unit 13 for storing a route table showing the optimum route in. The link cost storage unit 12 and the route table storage unit 13 are equivalent to those in FIG.

【0065】また、ルータ20は、CPU使用率閾値記
憶部21やリンクコスト記憶部12への設定データの入
出力を行う入出力部25と、リンクコスト記憶部12に
記憶されている各リンクコストを元にOSPFにおける
最適経路を計算して経路表を作成し経路表記憶部13に
記憶させる経路表作成部16と、ルータ20自身のCP
U使用率を観測するCPU使用率観測部27と、CPU
使用率観測部27の観測するCPU使用率がCPU使用
率閾値記憶部21に記憶されているCPU使用率閾値を
越えた場合に、自ルータ20に接続されている全てのリ
ンクのコストを自動で増加させる制御を行うリンクコス
ト再設定部28と、ルータ20からの送信データを経路
表に従って他のルータへ送信すると共に、他のルータか
らの送信データを受信する送受信部19と、を備えてい
る。経路表作成部16と送受信部19とは、図2と同等
のものである。
The router 20 further includes an input / output unit 25 for inputting / outputting setting data to / from the CPU usage rate storage unit 21 and the link cost storage unit 12, and each link cost stored in the link cost storage unit 12. A route table creation unit 16 that calculates an optimal route in OSPF based on the above to create a route table and stores the route table in the route table storage unit 13, and a CP of the router 20 itself.
CPU usage rate observing unit 27 for observing U usage rate, and CPU
When the CPU usage rate observed by the usage rate observing unit 27 exceeds the CPU usage rate threshold value stored in the CPU usage rate threshold value storage unit 21, the costs of all the links connected to the router 20 are automatically calculated. A link cost resetting unit 28 for controlling the increase and a transmitting / receiving unit 19 for transmitting the transmission data from the router 20 to another router according to the route table and receiving the transmission data from the other router are provided. . The route table creating unit 16 and the transmitting / receiving unit 19 are the same as those in FIG.

【0066】なお、第2の実施形態においては、CPU
使用率閾値記憶部21にはCPU使用率閾値として例え
ば「70%」が設定されているものとし、また、リンク
コスト記憶部12には図1に示したネットワーク1の各
リンクのコストが当初設定されているものとする。そし
て、経路表記憶部13内の経路表が経路表作成部16に
よって当初作成されているものとする。
In the second embodiment, the CPU
For example, "70%" is set as the CPU usage rate threshold in the usage rate storage unit 21, and the cost of each link of the network 1 shown in FIG. 1 is initially set in the link cost storage unit 12. It has been done. Then, the route table in the route table storage unit 13 is initially created by the route table creating unit 16.

【0067】経路表の一例をルータEの経路表として図
8に示す。
An example of the route table is shown in FIG. 8 as the route table of the router E.

【0068】図8は、ルータEの当初の経路表の一例を
示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of the initial routing table of the router E.

【0069】図8において、ルータEの当初の経路表5
0は、ルータEからの宛先となるルータを示す宛先51
の欄と、該宛先51へデータ送信するための次のルータ
を示す次ルータ52の欄と、該宛先51への経路となる
各リンクのコストの合計を示す合計コスト53の欄と、
から構成されている。そして、ルータEの当初の経路表
50の行方向には、ルータEからの宛先となるルータA
(61の行)〜ルータG(66の行)が並べられてい
る。ルータEの当初の経路表50の構成及び内容の作成
方法は、図3に示した経路表と同等であるため、これ以
上の説明は省略する。
In FIG. 8, the original routing table 5 of router E
0 is a destination 51 indicating a router which is a destination from the router E.
Column, a column for the next router 52 that indicates the next router for transmitting data to the destination 51, and a column for the total cost 53 that indicates the total cost of each link that is a route to the destination 51.
It consists of Then, in the row direction of the original route table 50 of the router E, the destination of the router E, the router A
(Line 61) to Router G (Line 66) are arranged. The original configuration of the routing table 50 of the router E and the method of creating the contents are the same as those of the routing table shown in FIG. 3, and therefore further description will be omitted.

【0070】次に、第2の実施形態の動作について説明
するが、先ず、第2の実施形態の発明を実施する前の場
合の動作について説明を行っておく。
Next, the operation of the second embodiment will be described. First, the operation before carrying out the invention of the second embodiment will be described.

【0071】図1のネットワーク1において、ルータB
からルータF宛てにデータ送信の要求が発生したものと
し、かつ、ルータCからルータG宛てにデータ送信の要
求が発生したものとする。両ルータB、Cからの送信デ
ータは先ずルータAに送信され、ルータAでは該送信デ
ータをそれぞれ他のルータに転送する。このとき、ルー
タAの転送する送信データ量が多くなると、ルータAの
CPUには過大な負荷がかかっている状態となる。
Router B in network 1 of FIG.
From the router F to the router F, and from the router C to the router G to transmit the data. The transmission data from both routers B and C is first transmitted to the router A, and the router A transfers the transmission data to the other routers. At this time, if the amount of transmission data transferred by the router A becomes large, the CPU of the router A will be overloaded.

【0072】この状態のときに、ルータEからルータD
宛てにデータ送信の要求が発生したものとすると、ルー
タEは、図8に示したルータEの当初の経路表50に従
って、ルータAに対して該送信データを送信する(図8
の64の行による)。しかし、ルータAのCPUは、ル
ータF及びルータG宛てのデータ送信の処理により過負
荷状態となっており、さらにルータD宛てのデータ送信
の処理が加わることで輻輳状態となってしまう。
In this state, Router E to Router D
Assuming that a data transmission request is made to the destination, the router E transmits the transmission data to the router A according to the original routing table 50 of the router E shown in FIG. 8 (FIG. 8).
64 lines). However, the CPU of the router A is in an overloaded state due to the process of transmitting data addressed to the routers F and G, and the congestion of the CPU due to the addition of the process of transmitting data addressed to the router D.

【0073】次に、本発明を適用した場合の第2の実施
形態の動作について、図9のフローチャートを参照して
詳細に説明する。
Next, the operation of the second embodiment when the present invention is applied will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0074】図9は、第2の実施形態のルータAの動作
を説明するフローチャートである。
FIG. 9 is a flow chart for explaining the operation of the router A of the second embodiment.

【0075】図1に示したネットワーク1において、ル
ータAはルータA自身のCPU使用率を、CPU使用率
観測部27により観測している(図9のステップS
6)。
In the network 1 shown in FIG. 1, the router A observes the CPU usage rate of the router A itself by the CPU usage rate observing unit 27 (step S in FIG. 9).
6).

【0076】図1のネットワーク1において、ルータB
からルータF宛てのデータ送信の要求と、ルータCから
ルータG宛てのデータ送信の要求が発生したものとす
る。両ルータB、Cからの送信データは先ずルータAに
送信され、ルータAでは該送信データをそれぞれ他のル
ータに転送する。このとき、ルータAの転送する送信デ
ータ量が多くなると、ルータAのCPUには過大な負荷
がかかる。ここで、ルータAは自身のCPU使用率をC
PU使用率観測部27によって観測しており、CPU使
用率観測部27は、現在のCPU使用率がCPU使用率
閾値記憶部21に記憶されているCPU使用率閾値(7
0%)以下であるか否かを判定する(図9のステップS
7)。
Router B in network 1 of FIG.
It is assumed that a request for data transmission from the router F to the router F and a request from router C to send the data to the router G are issued. The transmission data from both routers B and C is first transmitted to the router A, and the router A transfers the transmission data to the other routers. At this time, if the amount of transmission data transferred by the router A increases, the CPU of the router A is overloaded. Here, the router A sets its own CPU usage rate to C
Observed by the PU usage rate observing unit 27, the CPU usage rate observing unit 27 indicates that the current CPU usage rate is the CPU usage rate threshold value (7) stored in the CPU usage rate threshold value storage unit 21.
0%) or less is determined (step S in FIG. 9).
7).

【0077】現在のCPU使用率が、CPU使用率閾値
以下であれば(ステップS7でYES)CPU使用率観
測部27は何も行わないが、第2の実施形態では、上述
したようにルータFとG宛ての送信データ量が多く過大
な負荷がかかっているため、現在のCPU使用率(例え
ば70%)がCPU使用率閾値(70%)以下では無い
と判断され(ステップS7でNO)、CPU使用率観測
部27はこのことをリンクコスト再設定部28に通知す
る。
If the current CPU usage rate is less than or equal to the CPU usage rate threshold value (YES in step S7), the CPU usage rate observing section 27 does nothing, but in the second embodiment, the router F is used as described above. Since the amount of data sent to and G is large and an excessive load is applied, it is determined that the current CPU usage rate (for example, 70%) is not lower than the CPU usage rate threshold value (70%) (NO in step S7), The CPU usage rate observing unit 27 notifies the link cost resetting unit 28 of this fact.

【0078】ルータAのリンクコスト再設定部28は、
ルータAの現在のCPU使用率がCPU使用率閾値を越
えている(又は等しい)ことから、ルータAに接続する
全てのリンクa、b、c、dに設定されているコストを
現在値よりも高い値に設定しなおし、これをリンクコス
ト記憶部12に再設定する(図9のステップS8)。こ
こでは、リンクa、b、c、dのコストを高い値
(「3」)に再設定したものとし、ルータAによってリ
ンクa、b、c、dのコストが「3」に自動で変更され
たネットワークを、図10のネットワーク1−2として
示す。
The link cost resetting unit 28 of the router A
Since the current CPU usage rate of router A exceeds (or is equal to) the CPU usage threshold value, the costs set for all links a, b, c, d connected to router A are higher than the current value. The value is reset to a high value and reset in the link cost storage unit 12 (step S8 in FIG. 9). Here, it is assumed that the cost of the links a, b, c, d is reset to a high value (“3”), and the cost of the links a, b, c, d is automatically changed to “3” by the router A. This network is shown as network 1-2 in FIG.

【0079】図10は、図1のネットワークのリンク
a、b、c、dのコスト変更後のネットワーク構成図で
あり、図10におけるネットワーク1−2は、図1のネ
ットワーク1のリンクa、b、c、dのコストが「3」
に再設定されたネットワーク構成図を示すものである。
FIG. 10 is a network configuration diagram after the costs of the links a, b, c, d of the network of FIG. 1 are changed, and the network 1-2 in FIG. 10 is the links a, b of the network 1 of FIG. , C, d cost is "3"
FIG. 3 is a diagram showing a network configuration reset to FIG.

【0080】ルータAのリンクコスト再設定部28によ
って、ネットワーク1内のリンクのコストがネットワー
ク1−2のように変更されたことにより、ルータAのリ
ンクコスト再設定部28は変更後のリンクのコストを、
送受信部19を介して他の全てのルータB〜ルータGに
通知する。そして、各ルータA、B、、Gは、該ルータ
の経路表作成部16により、変更後のリンクのコストを
元にOSPFで再度ルーティングを行い、変更後のネッ
トワーク1−2のリンクコストに基づいたルーティング
情報の更新を行い(図9のステップS9)、更新された
ルーティング情報を経路表記憶部13内に経路表として
記憶する。ルータEの更新後の経路表を図11に示す。
The link cost resetting unit 28 of the router A changes the cost of the link in the network 1 as in the network 1-2, so that the link cost resetting unit 28 of the router A changes the link cost after the change. The cost
All other routers B to G are notified via the transmitting / receiving unit 19. Then, each of the routers A, B, and G is rerouted by the OSPF based on the cost of the changed link by the routing table creating unit 16 of the router, and based on the link cost of the changed network 1-2. The routing information is updated (step S9 in FIG. 9), and the updated routing information is stored in the routing table storage unit 13 as a routing table. FIG. 11 shows the route table after the router E is updated.

【0081】図11は、ルータEの更新後の経路表を示
す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a route table after the router E is updated.

【0082】図11におけるルータEの更新後の経路表
50−1の構成は、図8に示したルータEの当初の経路
表50と同一であるため、図11において図8に示す構
成要素に対応するものは同一の参照数字または符号を付
し、その説明を省略する。
Since the configuration of the route table 50-1 after the update of the router E in FIG. 11 is the same as the original route table 50 of the router E shown in FIG. 8, the components shown in FIG. Corresponding components are designated by the same reference numerals or symbols, and description thereof is omitted.

【0083】図11においては、宛先D(64の行)へ
の経路が、ルータGを経由するように更新されている
(64の行の次ルータ52の欄)と共に、その経路での
合計コスト53の値が「4」に更新されており、また、
宛先F(65の行)への経路が、ルータGを経由するよ
うに更新されている(65の行の次ルータ52の欄)と
共に、その経路での合計コスト53の値が「5」に更新
されている。従って、ルータEからルータDへの最適経
路がルータGを経由する経路へと更新されたことが分か
るものとなっている。
In FIG. 11, the route to the destination D (row 64) is updated so as to pass through the router G (column next router 52 in line 64), and the total cost in that route is set. The value of 53 has been updated to "4", and
The route to the destination F (line 65) is updated so as to pass through the router G (column next router 52 in line 65), and the value of the total cost 53 on that route becomes "5". Has been updated. Therefore, it can be seen that the optimum route from the router E to the router D has been updated to the route passing through the router G.

【0084】ここで、ルータEからルータD宛てにデー
タ送信の要求が発生したものとすると、ルータEは図1
1に示したルータEの更新後の経路表50−1に従っ
て、ルータD宛ての送信データをリンクeからルータG
に対して送信する。
Here, assuming that a request for data transmission is made from the router E to the router D, the router E is shown in FIG.
According to the updated routing table 50-1 of the router E shown in FIG. 1, the transmission data addressed to the router D is transferred from the link e to the router G.
Send to.

【0085】従って、ルータAに送信データは集中せ
ず、ルータAにおいて輻輳は発生せず、結果として、ト
ラフィック分散が図られたものとなる。
Therefore, the transmission data is not concentrated in the router A, the congestion does not occur in the router A, and as a result, the traffic is distributed.

【0086】なお、第2の実施形態において、CPU使
用率観測部27の観測しているCPU使用率が減少して
きた場合には、該ルータに接続されている全てのリンク
のコストを減少させる制御をリンクコスト再設定部28
が行うことにより、ネットワーク1−2に示したリンク
コストを元のネットワーク1のリンクコストに戻すこと
が可能であり、元のネットワーク1の経路によってデー
タ送信を行うことが可能となる。
In the second embodiment, when the CPU usage rate observed by the CPU usage rate observing unit 27 decreases, control is performed to reduce the cost of all links connected to the router. Link cost resetting unit 28
By doing so, it is possible to restore the link cost shown in the network 1-2 to the link cost of the original network 1, and it is possible to perform data transmission by the route of the original network 1.

【0087】以上、詳細に説明したように、本発明の第
2の実施形態によれば、トラフィックが集中しているル
ータに接続されている全てのリンクのコストをルータが
自動で高くして、OSPFにより経路計算を再度行うこ
とで、他のルータを使用する経路が最適経路となるよう
に経路表を作成し直す事ができるため、その結果、以降
のトラフィックは他のルータの経路を経由するようにな
り、トラフィックの分散を図ることが可能となる、とい
う効果を有するものとなる。
As described above in detail, according to the second embodiment of the present invention, the router automatically raises the cost of all links connected to the router where traffic is concentrated, By re-calculating the route by OSPF, the route table can be re-created so that the route using the other router becomes the optimal route, and as a result, the subsequent traffic passes through the route of the other router. As a result, it is possible to disperse the traffic.

【0088】[0088]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のOSPF
コストを用いたトラフィック分散方式及びトラフィック
分散方法は、ネットワーク中の特定個所にトラフィック
が集中した際に、該特定個所に関連するリンクのコスト
をルータが自動で一時的に変更し、トラフィックが集中
している部分を経由する経路が最適経路でなくなるよう
経路を更新することができるので、該特定個所に集中し
たトラフィックを自動的に分散できるという効果を有し
ている。
As described above, the OSPF of the present invention
The cost-based traffic distribution method and traffic distribution method allow a router to automatically and temporarily change the cost of a link associated with a specific location in a network when the traffic is concentrated at the specific location in the network. Since the route can be updated so that the route passing through the specified portion is not the optimum route, there is an effect that the traffic concentrated at the specific location can be automatically distributed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のOSPFコストを用いたトラフィック
分散方式を適用するネットワークの一実施形態を示すネ
ットワーク構成図である。
FIG. 1 is a network configuration diagram showing an embodiment of a network to which a traffic distribution method using OSPF cost of the present invention is applied.

【図2】本実施形態のルータの一例を示す詳細ブロック
図である。
FIG. 2 is a detailed block diagram showing an example of a router of this embodiment.

【図3】ルータAの当初の経路表の一例を示す図であ
る。
3 is a diagram showing an example of an initial routing table of router A. FIG.

【図4】本実施形態の動作を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart illustrating the operation of this embodiment.

【図5】図1のネットワークのリンクaのコスト変更後
のネットワーク構成図である。
5 is a network configuration diagram after the cost of the link a of the network of FIG. 1 is changed.

【図6】ルータAの更新後の経路表を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a route table after the router A is updated.

【図7】第2の実施形態のルータの一例を示す詳細ブロ
ック図である。
FIG. 7 is a detailed block diagram showing an example of a router according to a second exemplary embodiment.

【図8】ルータEの当初の経路表の一例を示す図であ
る。
8 is a diagram showing an example of an initial routing table of router E. FIG.

【図9】第2の実施形態のルータAの動作を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of router A according to the second exemplary embodiment.

【図10】図1のネットワークのリンクa、b、c、d
のコスト変更後のネットワーク構成図である。
10 is a link a, b, c, d of the network of FIG.
FIG. 3 is a network configuration diagram after the cost is changed.

【図11】ルータEの更新後の経路表を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a route table after the router E is updated.

【符号の説明】 A ルータ B ルータ C ルータ D ルータ E ルータ F ルータ G ルータ a リンク b リンク c リンク d リンク e リンク f リンク g リンク 1 ネットワーク 10 ルータ 11 送信データ量閾値記憶部 12 リンクコスト記憶部 13 経路表記憶部 15 入出力部 16 経路表作成部 17 データ量観測部 18 リンクコスト再設定部 19 送受信部 20 ルータ 21 CPU使用率閾値記憶部 25 入出力部 27 CPU使用率観測部 28 リンクコスト再設定部 30 ルータAの当初の経路表 30−1 ルータAの更新後の経路表 50 ルータEの当初の経路表 50−1 ルータEの更新後の経路表[Explanation of symbols] A router B router C router D router E router F router G router a link b link c link d link e link f link g link 1 network 10 routers 11 Transmission data amount threshold storage unit 12 Link cost storage 13 Routing table storage 15 Input / output section 16 Routing Table Creation Department 17 Data amount observation section 18 Link cost resetting section 19 Transmitter / receiver 20 routers 21 CPU usage rate storage unit 25 Input / output section 27 CPU usage rate observation section 28 Link cost resetting section 30 Router A's original routing table 30-1 Router A's updated routing table 50 Router E's original routing table 50-1 Route table after updating Router E

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のルータを備え、前記ルータの各々
がルーティングプロトコルとしてOSPF(Open
Shortest Path First)を使用する
ネットワークにおいて、前記ルータの各々は、ルータ間
を接続するリンクから送信される送信データの送信デー
タ量を観測し、或るリンクの送信データ量が予め設定さ
れている送信データ量閾値を越えた場合には、該リンク
に予め設定されているリンクコストを自動で変更して、
前記ネットワークのOSPFによる最適経路を更新し、
更新された最適経路に以降の送信データを送信すること
により、該リンクからの送信データ量を変更させてトラ
フィック分散を図るリンクコスト可変手段、を備えたこ
とを特徴とするOSPFコストを用いたトラフィック分
散方式。
1. A plurality of routers are provided, and each of the routers uses OSPF (Open) as a routing protocol.
In a network using Shortest Path First, each of the routers observes the transmission data amount of the transmission data transmitted from the link connecting the routers, and the transmission data amount of a certain link is set in advance. When the data amount threshold is exceeded, the link cost preset for the link is automatically changed,
Updating the optimal route by OSPF of the network,
Traffic using an OSPF cost, characterized in that it comprises link cost varying means for varying the amount of transmission data from the link to distribute traffic by transmitting subsequent transmission data to the updated optimum path. Distributed method.
【請求項2】 前記リンクコスト可変手段は、該ルータ
に接続されている各リンクへの送信データ量の上限を示
す送信データ量閾値を記憶する送信データ量閾値記憶部
と、前記ネットワークの各リンクのコストを記憶するリ
ンクコスト記憶部と、前記ネットワークの各リンクのコ
ストを元にOSPFにおける最適経路を示す経路表を記
憶する経路表記憶部と、前記リンクコスト記憶部に記憶
されている各リンクコストを元にOSPFにおける最適
経路を計算して前記経路表を作成し前記経路表記憶部に
記憶させる経路表作成部と、該ルータに接続されている
各リンクから送信されるデータ量を観測するデータ量観
測部と、前記データ量観測部の観測するデータ量が前記
送信データ量閾値記憶部に記憶されている送信データ量
閾値を越えた場合に、該当リンクのコストを自動で増加
又は減少させる制御を行うリンクコスト再設定部と、を
備えたことを特徴とする請求項1に記載のOSPFコス
トを用いたトラフィック分散方式。
2. The link cost variable means, a transmission data amount threshold value storage unit for storing a transmission data amount threshold value indicating an upper limit of the transmission data amount to each link connected to the router, and each link of the network. Link cost storage unit that stores the cost of each link, a route table storage unit that stores a route table that indicates an optimal route in OSPF based on the cost of each link of the network, and each link stored in the link cost storage unit An optimum route in OSPF is calculated based on the cost, a route table is created by creating the route table and stored in the route table storage unit, and the amount of data transmitted from each link connected to the router is observed. When the data amount observation unit and the amount of data observed by the data amount observation unit exceed the transmission data amount threshold stored in the transmission data amount threshold storage unit The traffic distribution method using the OSPF cost according to claim 1, further comprising: a link cost resetting unit that performs control for automatically increasing or decreasing the cost of the corresponding link.
【請求項3】 前記リンクコスト可変手段は、更に、前
記送信データ量閾値記憶部や前記リンクコスト記憶部へ
の設定データの入出力を行う入出力部と、該ルータから
の送信データを前記経路表に従って他のルータへ送信す
ると共に、他のルータからの送信データを受信する送受
信部と、を備えたことを特徴とする請求項2に記載のO
SPFコストを用いたトラフィック分散方式。
3. The link cost varying means further includes an input / output unit for inputting / outputting setting data to / from the transmission data amount threshold value storage unit and the link cost storage unit, and the transmission data from the router to the route. The transmitting / receiving unit for transmitting to another router according to the table and receiving the transmission data from the other router, the O according to claim 2.
Traffic distribution method using SPF cost.
【請求項4】 前記経路表は、少なくとも、該ルータか
らの宛先となるルータを示す宛先の欄と、該宛先へデー
タ送信するための次のルータを示す次ルータの欄と、該
宛先への経路となる各リンクのコストの合計を示す合計
コストの欄と、から構成され、前記経路表の行方向に
は、該ルータからの宛先となる全てのルータに関する記
述が並べられる、ことを特徴とする請求項2或いは請求
項3の何れか1項に記載のOSPFコストを用いたトラ
フィック分散方式。
4. The routing table includes at least a column of a destination indicating a router which is a destination from the router, a column of a next router indicating a next router for data transmission to the destination, and a column for the destination. And a total cost column indicating the total cost of each link forming a route, and in the row direction of the route table, descriptions regarding all routers as destinations from the router are arranged. The traffic distribution method using the OSPF cost according to claim 2 or 3.
【請求項5】 複数のルータを備え、前記ルータの各々
がルーティングプロトコルとしてOSPFを使用するネ
ットワークにおいて、前記ルータの各々は、自身のルー
タのCPU使用率を観測し、現在の前記CPU使用率が
予め設定されているCPU使用率閾値を越えた場合に
は、該ルータに接続されている全てのリンクのリンクコ
ストを自動で変更して、前記ネットワークのOSPFに
よる最適経路を更新することにより、該ルータを経路と
する最適経路を変更させてトラフィック分散を図る第2
のリンクコスト可変手段、を備えたことを特徴とするO
SPFコストを用いたトラフィック分散方式。
5. In a network comprising a plurality of routers, each of which uses OSPF as a routing protocol, each of the routers observes the CPU usage rate of its own router, and the current CPU usage rate is When the CPU utilization threshold value set in advance is exceeded, the link costs of all the links connected to the router are automatically changed to update the optimum route by the OSPF of the network. Traffic distribution by changing the optimal route with router as the second route
The link cost varying means of
Traffic distribution method using SPF cost.
【請求項6】 前記第2のリンクコスト可変手段は、該
ルータのCPU使用率の上限を示すCPU使用率閾値を
記憶するCPU使用率閾値記憶部と、前記ネットワーク
の各リンクのコストを記憶するリンクコスト記憶部と、
前記ネットワークの各リンクのコストを元にOSPFに
おける最適経路を示す経路表を記憶する経路表記憶部
と、前記リンクコスト記憶部に記憶されている各リンク
コストを元にOSPFにおける最適経路を計算して前記
経路表を作成し前記経路表記憶部に記憶させる経路表作
成部と、該ルータのCPU使用率を観測するCPU使用
率観測部と、前記CPU使用率観測部の観測するCPU
使用率が前記CPU使用率閾値記憶部に記憶されている
前記CPU使用率閾値を越えた場合に、該ルータに接続
されている全てのリンクのコストを自動で増加又は減少
させる制御を行う第2のリンクコスト再設定部と、を備
えたことを特徴とする請求項5に記載のOSPFコスト
を用いたトラフィック分散方式。
6. The second link cost varying means stores a CPU utilization threshold storage unit that stores a CPU utilization threshold indicating an upper limit of the CPU utilization of the router, and a cost of each link of the network. A link cost storage unit,
A route table storage unit that stores a route table showing an optimal route in OSPF based on the cost of each link of the network, and an optimal route in OSPF is calculated based on each link cost stored in the link cost storage unit. A routing table creating unit that creates the routing table and stores it in the routing table storage unit; a CPU usage rate observing unit that observes the CPU usage rate of the router; and a CPU that the CPU usage rate observing unit observes
A second control for automatically increasing or decreasing the cost of all links connected to the router when the usage rate exceeds the CPU usage rate threshold stored in the CPU usage rate storage unit. 6. The traffic distribution method using the OSPF cost according to claim 5, further comprising:
【請求項7】 前記第2のリンクコスト可変手段は、更
に、前記CPU使用率閾値記憶部や前記リンクコスト記
憶部への設定データの入出力を行う第2の入出力部と、
該ルータからの送信データを前記経路表に従って他のル
ータへ送信すると共に、他のルータからの送信データを
受信する送受信部と、を備えたことを特徴とする請求項
6に記載のOSPFコストを用いたトラフィック分散方
式。
7. The second link cost changing means further includes a second input / output unit for inputting / outputting setting data to / from the CPU usage rate threshold storage unit and the link cost storage unit.
7. The OSPF cost according to claim 6, further comprising: a transmission / reception unit that transmits the transmission data from the router to another router according to the routing table and receives the transmission data from the other router. Traffic distribution method used.
【請求項8】 前記経路表は、少なくとも、該ルータか
らの宛先となるルータを示す宛先の欄と、該宛先へデー
タ送信するための次のルータを示す次ルータの欄と、該
宛先への経路となる各リンクのコストの合計を示す合計
コストの欄と、から構成され、前記経路表の行方向に
は、該ルータからの宛先となる全てのルータに関する記
述が並べられる、ことを特徴とする請求項6或いは請求
項7の何れか1項に記載のOSPFコストを用いたトラ
フィック分散方式。
8. The routing table includes at least a column of a destination indicating a router which is a destination from the router, a column of a next router indicating a next router for data transmission to the destination, and a column for the destination. And a total cost column indicating the total cost of each link forming a route, and in the row direction of the route table, descriptions regarding all routers as destinations from the router are arranged. The traffic distribution method using the OSPF cost according to claim 6 or 7.
【請求項9】 複数のルータを備え、前記ルータの各々
がルーティングプロトコルとしてOSPFを使用するネ
ットワークにおいて、前記ルータの各々は、ルータ間を
接続するリンクから送信される送信データの送信データ
量を観測し、或るリンクの送信データ量が予め設定され
ている送信データ量閾値を越えた場合には、該リンクに
予め設定されているリンクコストを自動で変更して、前
記ネットワークのOSPFによる最適経路を更新し、更
新された最適経路に以降の送信データを送信することに
より、該リンクからの送信データ量を変更させてトラフ
ィック分散を図る、ことを特徴とするOSPFコストを
用いたトラフィック分散方法。
9. In a network comprising a plurality of routers, each of which uses OSPF as a routing protocol, each of the routers observes a transmission data amount of transmission data transmitted from a link connecting the routers. However, when the transmission data amount of a certain link exceeds the preset transmission data amount threshold value, the link cost preset for the link is automatically changed, and the optimum route by the OSPF of the network is set. Is updated and the subsequent transmission data is transmitted to the updated optimum route to change the amount of transmission data from the link to achieve traffic distribution, and a traffic distribution method using OSPF cost.
【請求項10】 複数のルータを備え、前記ルータの各
々がルーティングプロトコルとしてOSPFを使用する
ネットワークにおいて、前記ルータの各々は、該ルータ
に接続されている各リンクから送信される送信データ量
を観測し(ステップS1)、該送信データ量が該当リン
クの送信データ量閾値を越えたか否かを判定し(ステッ
プS2)、該当リンクから送信された該送信データ量が
前記送信データ量閾値を越えなければ(ステップS2で
YES)何も行わず、該当リンクから送信された該送信
データ量が前記送信データ量閾値を越えていれば(ステ
ップS2でNO)、該当リンクに設定されているコスト
を現在値よりも高い値又は低い値に設定し直し(ステッ
プS3)、変更後の各リンクのコストを元にOSPFで
再度ルーティングを行ってルーティング情報の更新を行
う(ステップS4)、ことを特徴とするOSPFコスト
を用いたトラフィック分散方法。
10. In a network comprising a plurality of routers, each of which uses OSPF as a routing protocol, each of the routers observes the amount of transmission data transmitted from each link connected to the router. (Step S1), it is determined whether the transmission data amount exceeds the transmission data amount threshold value of the corresponding link (step S2), and the transmission data amount transmitted from the corresponding link must exceed the transmission data amount threshold value. If (YES in step S2), nothing is done, and if the transmission data amount transmitted from the corresponding link exceeds the transmission data amount threshold value (NO in step S2), the cost set for the corresponding link is currently set. The value is reset to a value higher or lower than the value (step S3), and OSPF is used to reroute based on the cost of each link after the change. A traffic distribution method using an OSPF cost, characterized in that the routing information is updated by performing the update (step S4).
【請求項11】 複数のルータを備え、前記ルータの各
々がルーティングプロトコルとしてOSPFを使用する
ネットワークにおいて、前記ルータの各々は、自身のル
ータのCPU使用率を観測し、現在の前記CPU使用率
が予め設定されているCPU使用率閾値を越えた場合に
は、該ルータに接続されている全てのリンクのリンクコ
ストを自動で変更して、前記ネットワークのOSPFに
よる最適経路を更新することにより、該ルータを経路と
する最適経路を変更させてトラフィック分散を図る、こ
とを特徴とするOSPFコストを用いたトラフィック分
散方法。
11. In a network comprising a plurality of routers, each of which uses OSPF as a routing protocol, each of the routers observes the CPU usage rate of its own router, and the current CPU usage rate is When the CPU utilization threshold value set in advance is exceeded, the link costs of all the links connected to the router are automatically changed to update the optimum route by the OSPF of the network. A traffic distribution method using OSPF cost, characterized in that an optimum path having a router as a path is changed to distribute traffic.
【請求項12】 複数のルータを備え、前記ルータの各
々がルーティングプロトコルとしてOSPFを使用する
ネットワークにおいて、前記ルータの各々は、自身のル
ータのCPU使用率を観測し(ステップS6)、現在の
前記CPU使用率が予め設定されているCPU使用率閾
値を越えたか否かを判定し(ステップS7)、現在の前
記CPU使用率が前記CPU使用率閾値を越えなければ
(ステップS7でYES)何も行わず、現在の前記CP
U使用率が前記CPU使用率閾値を越えていれば(ステ
ップS7でNO)、該ルータに接続されている全てのリ
ンクのリンクコストを現在値よりも高い値又は低い値に
設定し直し(ステップS8)、変更後の前記ネットワー
クの各リンクのコストを元にOSPFで再度ルーティン
グを行ってルーティング情報の更新を行う(ステップS
9)、ことを特徴とするOSPFコストを用いたトラフ
ィック分散方法。
12. In a network comprising a plurality of routers, each of which uses OSPF as a routing protocol, each of the routers observes the CPU usage rate of its own router (step S6), It is determined whether the CPU usage rate exceeds a preset CPU usage rate threshold value (step S7), and if the current CPU usage rate does not exceed the CPU usage rate threshold value (YES in step S7), nothing is done. Do not do the current CP
If the U usage rate exceeds the CPU usage rate threshold value (NO in step S7), the link costs of all links connected to the router are reset to values higher or lower than the current value (step S7). S8), based on the cost of each link of the network after the change, the OSPF is rerouted to update the routing information (step S).
9), A traffic distribution method using OSPF cost characterized by the above.
JP2002018756A 2002-01-28 2002-01-28 System and method for distributing traffic using ospf cost Pending JP2003218917A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018756A JP2003218917A (en) 2002-01-28 2002-01-28 System and method for distributing traffic using ospf cost

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018756A JP2003218917A (en) 2002-01-28 2002-01-28 System and method for distributing traffic using ospf cost

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003218917A true JP2003218917A (en) 2003-07-31

Family

ID=27653974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002018756A Pending JP2003218917A (en) 2002-01-28 2002-01-28 System and method for distributing traffic using ospf cost

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003218917A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006087103A (en) * 2004-09-15 2006-03-30 At & T Corp Method and apparatus for determining neighboring routing element and traffic rerouting in computer network
JP2008544688A (en) * 2005-06-22 2008-12-04 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Method and apparatus for path cost determination and selection using link cost interaction
US7650426B2 (en) 2003-09-09 2010-01-19 Fujitsu Limited Method of and apparatus for communication, and computer product
KR101021278B1 (en) 2004-08-09 2011-03-11 삼성전자주식회사 A Device and method for router control plane redundancy by using OSPF
JP2013058895A (en) * 2011-09-08 2013-03-28 Nec Corp Network control method, network control device, and network control system
JP2014007519A (en) * 2012-06-22 2014-01-16 Fujitsu Ltd Information processing system, relaying apparatus, information processing apparatus, and information processing method
JP2016158036A (en) * 2015-02-23 2016-09-01 三菱電機株式会社 Frame transfer device, link metric determination method and path determination method
JP2016178398A (en) * 2015-03-19 2016-10-06 Necプラットフォームズ株式会社 Router, communication instrument, communication system, communication method and program
US10069716B2 (en) 2015-07-29 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to reflect routes from a remotely located virtual route reflector
JP2019503611A (en) * 2015-12-22 2019-02-07 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Shift network traffic from network devices

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7650426B2 (en) 2003-09-09 2010-01-19 Fujitsu Limited Method of and apparatus for communication, and computer product
KR101021278B1 (en) 2004-08-09 2011-03-11 삼성전자주식회사 A Device and method for router control plane redundancy by using OSPF
JP2006087103A (en) * 2004-09-15 2006-03-30 At & T Corp Method and apparatus for determining neighboring routing element and traffic rerouting in computer network
US9674073B2 (en) 2005-06-22 2017-06-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for route cost determination and selection with link cost interaction
JP4739413B2 (en) * 2005-06-22 2011-08-03 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Method and apparatus for path cost determination and selection using link cost interaction
JP2008544688A (en) * 2005-06-22 2008-12-04 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Method and apparatus for path cost determination and selection using link cost interaction
JP2013058895A (en) * 2011-09-08 2013-03-28 Nec Corp Network control method, network control device, and network control system
JP2014007519A (en) * 2012-06-22 2014-01-16 Fujitsu Ltd Information processing system, relaying apparatus, information processing apparatus, and information processing method
JP2016158036A (en) * 2015-02-23 2016-09-01 三菱電機株式会社 Frame transfer device, link metric determination method and path determination method
JP2016178398A (en) * 2015-03-19 2016-10-06 Necプラットフォームズ株式会社 Router, communication instrument, communication system, communication method and program
US10069716B2 (en) 2015-07-29 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to reflect routes from a remotely located virtual route reflector
US10965582B2 (en) 2015-07-29 2021-03-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to reflect routes from a remotely located virtual route reflector
JP2019503611A (en) * 2015-12-22 2019-02-07 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Shift network traffic from network devices
US11563641B1 (en) 2015-12-22 2023-01-24 Amazon Technologies, Inc. Shifting network traffic from a network device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103354988B (en) For calculating the system and method for the point-to-point label switched path through multiple territory
EP1246415B1 (en) Method and apparatus for communications traffic engineering
CN1708032B (en) Efficient and robust routing independent of traffic pattern variability
US9059920B2 (en) Method and apparatus for selecting between available neighbors in a RAPID alternate path calculation
US20090185481A1 (en) Method and network node for self-regulating, autonomous and decentralized traffic distribution in a multipath network
EP1499074B1 (en) Dynamic routing through a content distribution network
CN107409091A (en) Traffic engineering feeder line for packet switching network
EP3648419B1 (en) A method and an apparatus for routing data packets in a network topology
JPH077525A (en) Communication netowrk for packet exchange as well as node and method for network
AU2004306715A1 (en) Distributed software architecture for implementing the border gateway protocol (BGP)
CN107294852B (en) Network routing method using topology dispersed short path set
CN101610433A (en) The multi-constraint condition routing selection method that a kind of support policy is resolved
WO2004040858A1 (en) Dynamic load distribution using local state information
JP2010517350A (en) Method for calculating spanning tree based on link state advertisement (LSA), bridge and computer network
JP2003218917A (en) System and method for distributing traffic using ospf cost
CN105075196A (en) Control device, communication system, path switching method, and program
JPH05130144A (en) Dynamic routing system
JP2002247087A (en) Ip network load distributing method, ip network, ip routing device and route server
JP2016225729A (en) Network system, data transfer control method and control device
US7532584B2 (en) Implementation of constraints to ensure deadlock avoidance in networks
JP2002259353A (en) Setting method for wide area cluster communication, cluster node manager device, cluster device and wide area cluster network
US7382721B2 (en) Nodal computer network
WO2018179922A1 (en) Communication device, communication control method, and communication system
KR100600496B1 (en) congestion information relay method of the router for explicit congestion notification in the Internet
KR100396818B1 (en) Congestion Control Method in Numbered Signaling Network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412