JP2003212601A - ガラス原料 - Google Patents

ガラス原料

Info

Publication number
JP2003212601A
JP2003212601A JP2002014043A JP2002014043A JP2003212601A JP 2003212601 A JP2003212601 A JP 2003212601A JP 2002014043 A JP2002014043 A JP 2002014043A JP 2002014043 A JP2002014043 A JP 2002014043A JP 2003212601 A JP2003212601 A JP 2003212601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
abrasive
mass
raw material
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002014043A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kobayashi
正宏 小林
Masayoshi Kusakabe
正良 日下部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP2002014043A priority Critical patent/JP2003212601A/ja
Publication of JP2003212601A publication Critical patent/JP2003212601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化セリウム研磨材を含む研磨ス
ラッジを、酸化セリウムを含有する多くのガラス製品の
原料として使用可能にし、環境に悪影響を及ぼさずに再
利用して、原料費および廃棄物処理費およびエネルギー
費を削減可能なガラス原料を提供する。 【解決手段】 本発明のガラス原料は、酸化セリ
ウムの含有率が95質量%以上である研磨材と、該研磨
材を用いた研磨により生じたガラス微粉末とを含むガラ
ス原料であって、研磨材中の塩素の含有率が0.2質量
%以下であることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】ガラス物品を研磨する際に生
じる研磨スラッジを用いたガラス原料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ガラス物品を磨りガラス状の表面
粗さにラッピング仕上げする際には、鋳鉄製の研磨定盤
と、酸化アルミニウムを主成分とする微粉末状の研磨材
(以降、酸化アルミニウム研磨材と称す)を水等の研磨
液に縣濁した研磨スラリが用いられる。
【0003】このようなガラス物品をラッピング仕上げ
する際に生じるガラスの微粉末と酸化アルミニウム研磨
材とからなる研磨スラッジは、研磨定盤が摩耗して混入
した鉄分を、磁力を利用した除鉄装置で処理することに
より、酸化アルミニウムを多く含むガラス原料として再
利用されている。
【0004】一方、研磨材の製造工程では、塩素、鉄、
硫黄等が付加、混入されることがある。
【0005】また、ガラス物品の表面を鏡面に仕上げる
場合、研磨スラリとして酸化セリウムを主成分とする微
粉末状の研磨材(以降、酸化セリウム研磨材と称す)が
使用されている。従来、酸化セリウム研磨材は、バスト
ネサイトという希土類元素を多く含んだ鉱石を焼成し粉
砕して製造されており、セリウム(Ce)が主成分であ
るが、ランタン(La)、プラセオジウム(Pr)、ネ
オジウム(Nd)、フッ素(F)の化合物を多く含んで
おり、アルカリ土類も5%程度含んでいる。そのため、
従来の酸化セリウム研磨材は、酸化セリウム(Ce
2)が約45質量%程度の含有率であり、酸化ランタ
ン(La23)が約30質量%、酸化プラセオジウム
(Pr611)が約4質量%、酸化ネオジウム(Nd2
3)が約10質量%、フッ素(F)化合物が約8質量
%、その他微量のアルカリ土類成分となっている。
【0006】さらに、バストネサイト中のフッ素(F)
化合物は製造工程中の熱処理により大幅に減少するの
で、酸化セリウム研磨材には、研磨効率を高めるため
に、フッ素の含有率が4〜7質量%となるようにフッ素
が加えられて調製されている。そのため、このような酸
化セリウム研磨材でガラス物品を研磨する際に生じるガ
ラスの微粉末と酸化セリウム研磨材とからなる研磨スラ
ッジには、使用された酸化セリウム研磨材中とほぼ同量
のフッ素が含まれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、塩素や
フッ素等のハロゲンが多く含まれる研磨スラッジをその
ままガラス原料として使用すると、金型に溶融ガラスを
供給してプレス成形やブロー成型する際に、溶融ガラス
中のハロゲンが鉄−クロム系合金からなる金型の母材を
浸食し、金型の寿命が極端に短くなり、生産性を著しく
損なうという問題点がある。
【0008】他の問題点として塩素やフッ素を多量に含
んだ研磨スラッジをガラス原料として使用すると、塩素
やフッ素成分が溶融ガラス中に溶解しきれずに、その一
部がガラス溶融窯の煙突から排出され、排気中の塩素及
びフッ素濃度が上昇して大気を汚染する懸念がある。そ
のため、塩素やフッ素を多量に含む酸化セリウム研磨材
を主成分とする研磨スラッジは、産業廃棄物として埋め
立て等により廃棄処分するしかなく、高額な処理費用を
費やしている。
【0009】さらに、現在、産業廃棄物の排出量が規制
されおり、今後さらに厳しくなることが確実である。こ
のような環境保護規制に適合できないと、近い将来には
酸化セリウム研磨材を使用したガラス物品の研磨自体が
できなくなる懸念もある。
【0010】また、ガラス製品によっては色調等のガラ
ス特性やガラスの溶解性に悪影響を与えるという理由
で、リチウム(Li)、鉄(Fe)、硫黄(S)、鉛
(Pb)、リン(P)を含有成分として多く含まれる研
磨スラッジをガラス原料として使用することができない
場合がある。
【0011】本発明は、上記従来の問題点を解決する研
磨スラッジを用いたガラス原料を提供することを目的と
する。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係るガラス原料
は、酸化セリウムの含有率が95質量%以上である研磨
材と、該研磨材を用いた研磨により生じたガラス微粉末
とを含むことを特徴とするガラス原料であって、研磨材
中の塩素の含有率が0.2質量%以下であることを特徴
とする。
【0013】ガラス原料中の酸化セリウムを主成分とす
る研磨材(以降、再び酸化セリウム研磨材と称す)の酸
化セリウムの含有率が95質量%未満の場合、酸化ラン
タン(La23)、酸化プラセオジウム(Pr
611)、酸化ネオジウム(Nd23)、フッ素含有成
分(F)、リチウム(Li)、鉄(Fe)、硫黄
(S)、鉛(Pb)、リン(P)等の含有率が高くな
り、光学用等の用途によっては原料として使用すること
ができないガラス製品が多くなる。酸化セリウム研磨材
の酸化セリウムの含有率が95質量%以上であると、そ
の他の成分が5質量%未満になるので、研磨スラッジ中
の酸化セリウム研磨材をそのままガラスの酸化セリウム
原料として使用することが容易になる。
【0014】また、ガラス原料中の酸化セリウム研磨材
の塩素含有率が0.2質量%を越えると、溶融ガラスを
プレス成形やブロー成型する際の金型の母材を浸食して
金型の寿命が極端に短くなり、生産性を著しく損なう
が、0.2質量%以下であれば、金型の寿命は採算の採
れる実用的な長さになる。また、ガラス原料中の酸化セ
リウム研磨材の塩素含有率が0.2質量%以下であれ
ば、溶融ガラス中に拡散して希釈され溶融窯から排気ガ
スとして排出されることもない。
【0015】また、本発明のガラス原料は、研磨材のフ
ッ素の含有率が0.2質量%以下であることが好まし
い。
【0016】ガラス原料中の酸化セリウム研磨材のフッ
素含有率が0.2質量%を越えると、溶融ガラスをプレ
ス成形やブロー成型する際の金型の母材を浸食して金型
の寿命が極端に短くなり、生産性を著しく損なうが、
0.2質量%以下であれば、金型の寿命は採算の採れる
実用的な長さになる。また、ガラス原料中の酸化セリウ
ム研磨材のフッ素含有率が0.2質量%以下であれば、
溶融ガラス中に拡散して希釈され溶融窯から排気ガスと
して排出されることもない。
【0017】また、本発明のガラス原料は、研磨材中の
ハロゲンの総含有率が0.2質量%以下であることを特
徴とする。
【0018】ガラス原料中の酸化セリウム研磨材の塩素
及びフッ素等のハロゲンの総含有率が0.2質量%を越
えると、溶融ガラスをプレス成形やブロー成型する際の
金型の母材を浸食して金型の寿命が極端に短くなり、生
産性を著しく損なうが、0.2質量%以下であれば、金
型の寿命は採算の採れる実用的な長さになる。また、ガ
ラス原料中にある酸化セリウム研磨材のハロゲンの総含
有率が0.2質量%以下であれば、溶融ガラス中に拡散
して希釈され溶融窯から排気ガスとして排出されること
もない。
【0019】本発明のガラス原料は、研磨材中のリチウ
ムの含有率がLi2O換算で2.0質量%以下であるこ
とを特徴とする。
【0020】ガラス原料中のリチウム、鉄はガラスの着
色に影響を与える為、リチウムを多量に含むスラッジを
そのままガラスの原料として使用すると、ガラス製品の
色調維持・管理が困難となるので、ガラス成分の調整が
必要となりコスト高になる。リチウムの含有率がLi2
O換算で2.0質量%以下の研磨材を用いてガラスを研
磨することによって生じたスラッジであれば色調の調整
は実用上可能となる。
【0021】また、本発明のガラス原料は、研磨材中の
鉄の含有率がFe23換算で5.0質量%以下であり、
かつ含有率の変動が0.2%以下であることを特徴とす
る。
【0022】ガラス原料中の鉄もガラスの着色に影響を
与える為、鉄を多量に含むスラッジをそのままガラスの
原料として使用すると、ガラス製品の色調維持・管理が
困難となるので、ガラス成分の調整が必要となりコスト
高になる。鉄の含有率がFe 23換算で5.0質量%以
下であり、かつその変動が0.2%以下の研磨材を用い
てガラスを研磨することによって生じたスラッジであれ
ば色調の調整は実用上可能となる。
【0023】本発明のガラス原料は、研磨材中の硫黄の
含有率がSO3換算で0.5質量%以下であることを特
徴とする。
【0024】ガラス原料中の酸化セリウム研磨材の硫黄
含有率がSO3換算で0.5質量%を越えると、溶解時
にSO2ガスが泡層を形成し、輻射熱が伝達しにくくな
る為シードの悪化やブツ発生を招くという問題点もあ
る。ガラス原料中の酸化セリウム研磨材の硫黄含有率と
しては、SO3換算で0.5質量%以下の研磨材から生
じたスラッジであれば、実用上溶解性に影響は出ない。
【0025】本発明のガラス原料は、研磨材中の鉛の含
有率がPbO換算で0.5質量%以下であることを特徴
とする。
【0026】ブラウン管のパネルガラスのようにX線や
電子線にさらされる用途に使われるガラスに対して、鉛
が多量に混入すると、製品としての使用中に着色するこ
とになり、実用上好ましくない。鉛の含有率がPbO換
算で0.5質量%以下の研磨材から生じたスラッジであ
れば実用上使用可能となる。
【0027】本発明のガラス原料は、研磨材中のリンの
含有率がP25換算で1.5質量%以下であることを特
徴とする。
【0028】ブラウン管のパネルガラスのようにX線や
電子線にさらされる用途に使われるガラスに対して、リ
ンが多量に混入すると、製品としての使用中に着色する
ことになり、実用上好ましくない。リンの含有率がP2
5換算で1.5質量%以下の研磨材から生じたスラッ
ジであれば実用上使用可能となる。
【0029】ガラス原料中の研磨により生じたガラス微
粉末としては、酸化セリウム研磨材が作用してガラスの
表面から剥離した粒径がサブミクロン以下の非常に微細
な粉末であり、ガラス原料中に1〜20質量%の含有さ
れる。このガラス微粉末の含有率は、研磨スラッジの回
収形態により1〜20質量%のような20倍程度の差が
生じることがある。
【0030】研磨スラッジとしては、その含水率が1質
量%以下になるように脱水した状態でも使用可能である
が、ガラス製品の含有水分を制御する上で、水蒸気がで
ない程度以上に乾燥させることが好ましい。
【0031】また、ガラス原料の状態としては、乾燥さ
れて塊状になった研磨スラッジを所定径の顆粒状または
粉末状に形成して、その他のガラス原料と同等の径であ
れば使用可能であり、溶解性をよくする上で100μm
以下であることが好ましい。
【0032】
【作用】本発明に係るガラス原料によれば、研磨スラッ
ジが、酸化セリウムの含有率が95質量%以上である研
磨材を含んでおり、塩素、フッ素等成型の金型の寿命や
大気汚染に悪影響を与える成分が最小限になっているの
で、生産性や環境に悪影響を与えることなく、酸化セリ
ウムを成分とする多くのガラス製品にガラスの酸化セリ
ウム原料として使用することが可能となる。
【0033】また、本発明によれば、ガラス物品の表面
を研磨する際に、塩素、フッ素の含有率がそれぞれ0.
2質量%以下の酸化セリウム研磨材を使用することによ
り、ガラス原料が、フッ素、塩素の含有率がそれぞれ
0.2質量%以下で、好ましくはハロゲンの総含有率が
0.2質量%以下である酸化セリウム研磨材と、該研磨
材を用いた研磨により生じたガラス微粉とを含む研磨ス
ラッジを成分とするものになるので、このようなガラス
原料を溶融した溶融ガラスは使用した酸化セリウム研磨
材に対するフッ素、塩素のそれぞれの含有率を0.2質
量%以下であり、好ましくはハロゲンの総含有率が0.
2質量%以下にすることが可能となる。
【0034】さらに、本発明のガラス原料は、研磨材中
のリチウムの含有率がLi2O換算で2.0質量%以
下、及び/または、研磨材中の鉄の含有率がFe23
算で5.0質量%以下であって鉄の含有率の変動が0.
2%以下、及び/または、研磨材中の硫黄の含有率がS
3換算で0.5質量%以下であり、及び/または、研
磨材中の鉛の含有率がPbO換算で0.5質量%以下で
あり、及び/または、研磨材中のリンの含有率がP25
換算で1.5質量%以下であるので、色調等のガラス特
性や溶解性に悪影響を与えることなく、研磨スラッジ中
の酸化セリウム研磨材をそのままガラスの酸化セリウム
原料として使用することが容易になる。
【0035】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態に用いた研磨
材と従来の研磨材とを表1に示す。
【0036】
【表1】
【0037】発明の実施形態の一例として、表1に示す
ような、酸化セリウムの含有率が97.5質量%であ
り、塩素、フッ素の含有率がそれぞれ0.2質量%以下
の、例えば、塩素が0.03質量%、フッ素が0.04
質量%の含有率に抑え、且つリチウムの含有率がLi2
O換算で0.005質量%、鉄の含有率がFe23換算
で0.04質量%であって鉄の含有率の変動が0.2%
以下、硫黄の含有率がSO3換算で0.41質量%であ
り、鉛の含有率がPbO換算で0.013質量%であ
り、リンの含有率がP25換算で0.02質量%であ
り、粒度分布を調整することにより研磨レ−トが従来の
研磨材と同等以上で研磨品位も従来と同レベルを達成す
る粒径0.1〜6.0μmの酸化セリウム研磨材を準備
する。
【0038】次に、ガラス物品として、例えば、ホウ珪
酸ガラスからなる板ガラスを研磨する際に、酸化セリウ
ム研磨材を水100kgに対して1〜20kgを投入し
て攪拌し、縣濁状態の研磨スラリを調製して使用する。
【0039】研磨装置から排出される研磨により生じた
粒径が0.1〜2.0μmのホウ珪酸ガラスの微粉末と
粒径が0.1〜6.0μmの酸化セリウム研磨材とから
なる研磨スラッジを、その含水率が1質量%以下になる
ように脱水し乾燥させた後、塊状となった研磨スラッジ
を約100μm以下の顆粒状に解砕してホウ珪酸ガラス
5質量%と酸化セリウム92質量%とを含むガラス原料
を調製する。なお、乾燥させた研磨スラッジの解砕は、
ホウ珪酸ガラスの微粉末に研磨材が付着した粉末状まで
解砕してもよい。
【0040】その後、上記のガラス原料をホウ珪酸ガラ
ス及び高い純度の酸化セリウム原料として使用し、他の
ガラス原料に対して研磨材が0.1〜0.2質量%の割
合となるように混合することにより容易に所望の組成を
有するガラス原料バッチに調整することができる。この
ようなガラス原料バッチをガラス溶融窯に投入して溶融
ガラスにする。
【0041】このようにして得られた溶融ガラスを用い
てプレス成形により、例えば、陰極線管用のファンネル
を成形したところ、金型の寿命は平均で120時間以上
と、従来と同等の寿命が得られた。また、研磨スラッジ
中の酸化セリウム研磨材に対して塩素及びフッ素の含有
率が0.01〜0.15質量%であり、ガラス原料バッ
チ当たりのフッ素の含有率としては、ほとんど無視しう
る程度まで下がっているので、塩素及びフッ素は溶融ガ
ラス中に拡散して希釈され、ガラス溶融窯の煙突から排
出されることもなかった。
【0042】このようにして得られたファンネルガラス
は、酸化セリウム研磨材からリチウム(Li)、鉄(F
e)、硫黄(S)、鉛(Pb)、リン(P)が表1に示
す含有量しか供給されず、即ち、酸化セリウム研磨材か
らガラス原料として実質的には供給されないので、研磨
スラッジをホウ珪酸ガラス及び高い純度の酸化セリウム
原料として使用しない従来のファンネルガラスとほぼ同
等の色調等所望のガラス特性を有しており、これらガラ
ス特性の維持・管理に関しても研磨スラッジを使用しな
い場合と殆ど変わらず、容易に維持・管理することがで
きた。さらに、溶解性にもついても特別な維持管理を行
う必要もなかった。
【0043】
【発明の効果】本発明ガラス原料によれば、研磨スラッ
ジが、酸化セリウムの含有率が95質量%以上である研
磨材を含んでおり、塩素、フッ素の含有率がそれぞれ
0.2%以下で、ハロゲンの総含有率が0.2質量%以
下であるので、生産性に悪影響を与えることなく、酸化
セリウムを含有する多くのガラス製品のガラス原料とし
て使用可能になる。
【0044】また、本発明のガラス原料は、研磨材中の
リチウムの含有率がLi2O換算で2.0質量%以下、
及び/または、研磨材中の鉄の含有率がFe23換算で
5.0質量%以下で鉄の含有率含有率の変動が0.2%
以下、及び/または、研磨材中の硫黄の含有率がSO3
換算で0.5質量%以下であり、及び/または、研磨材
中の鉛の含有率がPbO換算で0.5質量%以下であ
り、及び/または、研磨材中のリンの含有率がP25
算で1.5質量%以下であるので、ガラス製品の色調規
格外れ、シードの悪化やブツ発生、X線や電子線による
ブラウニング等のガラス特性や溶解性に悪影響を与える
ことなく、研磨スラッジ中の酸化セリウム研磨材をその
ままガラスの酸化セリウム原料として使用することが容
易になる。
【0045】さらに、従来では産業廃棄物として埋め立
て廃棄していた酸化セリウム研磨材を含む研磨スラッジ
をガラスの原料として使用可能になるので、大気汚染や
埋め立て処理等により環境に悪影響を与えることなく、
ガラス製品の原料費の節約および廃棄物処理費用の大幅
な削減が可能となるとともに、ガラス原料を溶解する際
のエネルギー効率も向上させることができる。
【0046】以上のように、本発明によれば、酸化セリ
ウム研磨材を含む研磨スラッジをガラス原料として再利
用が可能になるので、今後さらに厳しくなる環境保護規
制に対応して酸化セリウム研磨材を使用するガラス物品
の研磨を将来に亘って継続することが可能となる実用上
優れた効果を奏するものである。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化セリウムの含有率が95質量%以上
    である研磨材と、該研磨材を用いた研磨により生じたガ
    ラス微粉末とを含むガラス原料であって、 研磨材中の塩素の含有率が0.2質量%以下であること
    を特徴とするガラス原料。
  2. 【請求項2】 研磨材中のフッ素の含有率が0.2質量
    %以下であることを特徴とする請求項1に記載のガラス
    原料。
  3. 【請求項3】 研磨材中のハロゲンの総含有率が0.2
    質量%以下であることを特徴とする請求項2に記載のガ
    ラス原料。
  4. 【請求項4】 研磨材中のリチウムの含有率がLi2
    換算で2.0質量%以下であることを特徴とする請求項
    1から3の何れかに記載のガラス原料。
  5. 【請求項5】 研磨材中の鉄の含有率がFe23換算で
    5.0質量%以下であり、かつ含有率の変動が0.2%
    以下であることを特徴とする請求項1から4の何れかに
    記載のガラス原料。
  6. 【請求項6】 研磨材中の硫黄の含有率がSO3換算で
    0.5質量%以下であることを特徴とする請求項1から
    5の何れかに記載のガラス原料。
  7. 【請求項7】 研磨材中の鉛の含有率がPbO換算で
    0.5質量%以下であることを特徴とする請求項1から
    6の何れかに記載のガラス原料。
  8. 【請求項8】 研磨材中のリンの含有率がP25換算で
    1.5質量%以下であることを特徴とする請求項1から
    7の何れかに記載のガラス原料。
JP2002014043A 2002-01-23 2002-01-23 ガラス原料 Pending JP2003212601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014043A JP2003212601A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 ガラス原料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014043A JP2003212601A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 ガラス原料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003212601A true JP2003212601A (ja) 2003-07-30

Family

ID=27650840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002014043A Pending JP2003212601A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 ガラス原料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003212601A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206870A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd セリウム系研摩材用原料及びセリウム系研摩材用原料の製造方法、並びに、セリウム系研摩材及びセリウム系研摩材の製造方法
JP2012079369A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Konica Minolta Opto Inc 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法
WO2013118648A1 (ja) * 2012-02-06 2013-08-15 旭硝子株式会社 ガラス製品の製造方法および磁気ディスクの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206870A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd セリウム系研摩材用原料及びセリウム系研摩材用原料の製造方法、並びに、セリウム系研摩材及びセリウム系研摩材の製造方法
JP2012079369A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Konica Minolta Opto Inc 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法
WO2013118648A1 (ja) * 2012-02-06 2013-08-15 旭硝子株式会社 ガラス製品の製造方法および磁気ディスクの製造方法
CN104093524A (zh) * 2012-02-06 2014-10-08 旭硝子株式会社 玻璃制品的制造方法及磁盘的制造方法
JPWO2013118648A1 (ja) * 2012-02-06 2015-05-11 旭硝子株式会社 ガラス製品の製造方法および磁気ディスクの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2221286B1 (en) Process for producing refractory particles
US2578110A (en) Production of glass
RU2008112004A (ru) Способ переработки металлургического шлака
CN108137386B (zh) 用于荧光的前炉玻璃粉,玻璃珠和/或浓缩物
JP4862279B2 (ja) ガラス用混合原料の調製方法及びガラス物品の製造方法
CN101700959A (zh) 用铅锌铜尾矿制造的黑色微晶玻璃板材及其制造方法
JP2003212601A (ja) ガラス原料
JP2002348116A (ja) アルミナ粒子及びその製造方法
CN107010831A (zh) 一种高掺碎玻璃的平板玻璃及其制备方法
JP6350531B2 (ja) 造粒体、その製造方法およびガラス物品の製造方法
CN108358455A (zh) 一种利用铅锌尾矿和石英尾砂制备微晶玻璃的方法
CN109437609B (zh) 一种镁渣造粒方法
CN104475660A (zh) 一种含稀土的铸造型砂及其制备方法
CN111836787A (zh) 不透明石英玻璃及其制造方法
CN114230206A (zh) 一种高强度碱激发材料及其制备方法
JP6676826B1 (ja) 不透明石英ガラスの製造方法
JP2002187723A (ja) ガラス原料
JP2002087839A (ja) ガラス原料の調製方法及びガラス原料
JPH0948623A (ja) 石英ガラスの製造方法
JP2000040272A (ja) スパッタ割れのない光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット
US5538526A (en) Recycle of glass furnace waste materials
JP2020032345A (ja) ホウ素含有物質のホウ素溶出抑制方法、および、ホウ素溶出抑制処理材の製造方法
JP4991979B2 (ja) 産業廃棄物のガラス製品
JP3410067B2 (ja) ガラス製品
CN1159431A (zh) 微晶玻璃陶瓷花岗岩及制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080229