JP2003209649A - Method and apparatus for inputting film image - Google Patents

Method and apparatus for inputting film image

Info

Publication number
JP2003209649A
JP2003209649A JP2002277915A JP2002277915A JP2003209649A JP 2003209649 A JP2003209649 A JP 2003209649A JP 2002277915 A JP2002277915 A JP 2002277915A JP 2002277915 A JP2002277915 A JP 2002277915A JP 2003209649 A JP2003209649 A JP 2003209649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image
frame
data
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002277915A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3958660B2 (en
Inventor
Toru Nishimura
亨 西村
Atsushi Ito
淳志 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002277915A priority Critical patent/JP3958660B2/en
Publication of JP2003209649A publication Critical patent/JP2003209649A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3958660B2 publication Critical patent/JP3958660B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To create index images in a short time and easily carry out editing for a series of images through viewing the index images. <P>SOLUTION: Image data in all frames are captured respectively by continuously feeding a long developed still photographic film to a line sensor, and the index images are displayed on a monitor by outputting the image signals representing the index images in a plurality of frames based on the captured image data of the all frames to the monitor. Setting including the method for displaying each frame is carried out while the index images displayed on the monitor are viewed. At the same time, the setting data representing the setting are stored. Then, when one frame is reproduced based on the image data for the desired frame, the image signal processed corresponding to the setting data for the frame is outputted to the monitor. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はフイルム画像入力方
法及び装置に係り、特に現像済みスチル写真フイルムの
画像を撮影レンズを介してイメージセンサに結像させ、
該イメージセンサによって光電変換された画像信号をモ
ニタTVに出力することによってフイルム画像をモニタ
TVの画面に再生させるフイルム画像入力方法及び装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a film image input method and apparatus, and more particularly, to forming an image of a developed still photographic film on an image sensor through a photographing lens.
The present invention relates to a film image input method and device for reproducing a film image on a screen of a monitor TV by outputting an image signal photoelectrically converted by the image sensor to a monitor TV.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、現像済みスチル写真フイルムをC
CD等のイメージセンサで撮像し、写真フイルムの画像
を画像信号に変換し、これをモニタTVに出力してフイ
ルム画像を表示するフイルム画像入力装置は、WO90/0
4301、特開平5-75922 号公報、特開平5-56345 号公報、
特開平5-22656 号公報等において公知である。
2. Description of the Related Art Conventionally, a developed still photographic film has a C
WO90 / 0 is a film image input device that captures an image with an image sensor such as a CD, converts an image of a photographic film into an image signal, and outputs the image signal to a monitor TV to display a film image.
4301, JP-A-5-75922, JP-A-5-56345,
It is known in JP-A-5-22656 and the like.

【0003】WO90/04301には、磁気記録トラックを有
する写真フイルムを使用したカメラ及びフイルム画像入
力装置が開示されており、特開平5-75922 号公報には、
現像済みスチル写真フイルムが単一のスプールに巻回さ
れているフイルムカートリッジを使用したフイルム画像
入力装置等が開示されている。
[0003] WO90 / 04301 discloses a camera and a film image input device using a photographic film having a magnetic recording track.
A film image input device and the like using a film cartridge in which a developed still photographic film is wound on a single spool are disclosed.

【0004】また、特開平5-22656 号公報には、マルチ
画面(以下、インデックス画像という)の作成が指示さ
れると、現像済みスチル写真フイルムを1コマずつ巻き
取り又は巻き戻し、イメージセンサを介して各コマの画
像データを取り込み、各コマの画像データを圧縮して1
画面分の画像メモリに記憶させ、この画像メモリに記憶
された画像データに基づいてインデックス画像をモニタ
TVに表示するフイルム画像入力装置が開示されてい
る。
Further, in Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 5-22656, when a multi-screen (hereinafter referred to as an index image) is instructed, the developed still photo film is wound or rewound one frame at a time, and an image sensor is installed. Import the image data of each frame via and compress the image data of each frame to 1
There is disclosed a film image input device which stores in an image memory for a screen and displays an index image on a monitor TV based on the image data stored in the image memory.

【0005】また、上記従来のフイルム画像入力装置に
は、フイルムの1コマ内から必要な範囲の画像のみを取
り出して拡大するため(トリミングのため)のズームレ
ンズやスキャン機構、フイルム画像の縦横を切り替える
ためのイメージセンサ回転機構等を備えているものもあ
る。
Further, in the conventional film image input device described above, a zoom lens, a scanning mechanism, and a vertical / horizontal direction of the film image for extracting (for trimming) only an image in a necessary range from one frame of the film and enlarging it (for trimming). Some are equipped with an image sensor rotation mechanism for switching.

【0006】更に、従来のフイルム画像入力装置におい
て、モニタTVに表示される表示画像に対する編集作業
を行う場合(例えば、画像の天地方向の切替え(縦横変
換)、画像の縦横比に対応するハイビジョン、パノラ
マ、通常等のフォーマット指定、フイルムの全コマを順
次表示する際の表示/非表示コマの指定等を行う場合)
には、1コマ分の画像をモニタTVに表示し、その画像
を見ながら行うようにしていた。
Further, in the conventional film image input device, when performing an editing operation on a display image displayed on the monitor TV (for example, when switching the vertical direction of the image (vertical / horizontal conversion), a high-definition image corresponding to the aspect ratio of the image, (When specifying panorama, normal format, etc., and specifying display / non-display when displaying all film frames sequentially)
In this case, an image for one frame is displayed on the monitor TV, and it is performed while watching the image.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
フイルム画像入力装置は、いずれもイメージセンサとし
て2次元のイメージセンサを使用しているため、撮影条
件によって異なる各コマの明るさや白バランス等をリア
ルタイムに補正した画像データを得ることができるとい
う利点があるが、2次元のイメージセンサは1次元のイ
メージセンサ(ラインセンサ)に比べて高価であるとい
う問題がある。
The conventional film image input devices described above use a two-dimensional image sensor as an image sensor. Therefore, the brightness and white balance of each frame, which are different depending on the shooting conditions, can be determined. Although there is an advantage that corrected image data can be obtained in real time, there is a problem that a two-dimensional image sensor is more expensive than a one-dimensional image sensor (line sensor).

【0008】一方、ラインセンサを使用して連続給送さ
れる写真フイルムの1コマ分の画像データを取り込み、
その画像データに基づいて静止画をモニタTVに表示さ
せる場合には、2次元のイメージセンサのようにリアル
タイムに画像データを得ることができないため、1コマ
分の画像データを1度だけを取り込んでも各コマの明る
さや白バランス等が補正された良好な画像データを得る
ことができないという問題がある。
On the other hand, the image data for one frame of the photographic film continuously fed by using the line sensor is taken in,
When a still image is displayed on the monitor TV based on the image data, it is not possible to obtain the image data in real time like a two-dimensional image sensor, so even if the image data for one frame is captured only once. There is a problem that it is impossible to obtain good image data in which the brightness and white balance of each frame are corrected.

【0009】また、上記従来のフイルム画像入力装置で
は、モニタTVに表示される表示画像に対する編集作業
を行う場合には、1コマ分の画像をモニタTVに表示
し、その画像を見ながら行うようにしているため、フイ
ルムに写し込まれている全コマに対するストーリ編集を
行う編集作業がやりずらく、複数コマがモニタTVに同
時に表示されていないため、編集作業の効率も悪いとい
う問題がある。
Further, in the above-mentioned conventional film image input device, when performing an editing operation on a display image displayed on the monitor TV, one frame of image is displayed on the monitor TV and the editing is performed while watching the image. Therefore, there is a problem that the editing work for performing the story editing on all the frames imaged on the film is difficult to perform and a plurality of frames are not displayed on the monitor TV at the same time, so that the editing work is inefficient.

【0010】一方、特開平5-22656 号公報には、前述し
たようにインデックス画像を作成し、これを表示する記
載があるが、このインデックス画像はモニタTVに表示
するための所望のコマを選択するために使用されるもの
で、編集作業に使用されるものではない。
On the other hand, Japanese Patent Laid-Open No. 5-22656 discloses that an index image is created and displayed as described above, but this index image selects a desired frame for display on the monitor TV. It is used for editing, not for editing.

【0011】尚、上記インデックス画像を編集作業に使
用することも可能であるが、従来のフイルム画像入力装
置は、2次元のイメージセンサを使用しているため、上
記インデックス画像を作成するためには、フイルムを1
コマずつ巻き取り又は巻き戻し、フイルムが静止してい
る状態でイメージセンサを介して各コマの画像データを
取り込む必要があり、1本のフイルムの全コマの画像デ
ータを取り込むには多くの時間が必要となる。
Although it is possible to use the index image for editing work, the conventional film image input device uses a two-dimensional image sensor. Therefore, in order to create the index image, , Film 1
It is necessary to wind or rewind the frames one by one, and to capture the image data of each frame through the image sensor while the film is stationary. It takes a lot of time to capture the image data of all the frames of one film. Will be needed.

【0012】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、イメージセンサとしてラインセンサを使用する
ことによりコストの低減を図るとともに、ラインセンサ
を使用した場合に生じる各コマの撮影条件に応じた画像
データの補正も迅速に行うことができるフイルム画像入
力方法及び装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and the cost is reduced by using a line sensor as an image sensor, and the image pickup condition of each frame generated when the line sensor is used is adjusted. It is an object of the present invention to provide a film image input method and device capable of rapidly correcting image data.

【0013】また、本発明はインデックス画像を短時間
で作成することができ、そのインデックス画像を見なが
ら一連の画像に対する編集作業を容易に行うことができ
るフイルム画像入力方法及び装置を提供することを目的
とする。
Further, the present invention provides a film image input method and apparatus capable of creating an index image in a short time and easily performing a series of editing operations while viewing the index image. To aim.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に請求項1に係るフイルム画像入力方法は、長尺の現像
済みスチル写真フイルムの給送方向と直交する方向に光
電変換素子が配列されたラインセンサを設け、予め前記
フイルムを連続給送することにより前記ラインセンサを
介して全コマの画像データをそれぞれ取り込み、前記取
り込んだ全コマの画像データに基づいて複数コマのイン
デックス画像を示す画像信号をモニタに出力することに
よりインデックス画像をモニタに表示し、前記モニタに
表示されたインデックス画像を見ながら各コマの表示方
法を含む設定を行うとともに、その設定を示す設定デー
タを記憶し、その後、所望のコマの画像データに基づく
1コマの再生時に当該コマの設定データに対応して処理
した画像信号をモニタに出力することを特徴としてい
る。
In order to achieve the above object, a film image input method according to a first aspect of the present invention is such that photoelectric conversion elements are arranged in a direction orthogonal to a feeding direction of a long developed still photographic film. An image showing index images of a plurality of frames based on the image data of all the frames captured by the line sensor by continuously feeding the film in advance and continuously feeding the film in advance. The index image is displayed on the monitor by outputting the signal to the monitor, the setting including the display method of each frame is performed while watching the index image displayed on the monitor, and the setting data indicating the setting is stored, and thereafter, , When reproducing one frame based on the image data of a desired frame, the image signal processed corresponding to the setting data of the frame is monitored. It is and outputs the data.

【0015】前記設定データは、請求項2に示すように
前記フイルムに写し込まれた画像の天地方向を示すデー
タ及び表示/非表示コマを示すデータのいずれか一方を
含むことを特徴としている。
It is characterized in that the setting data includes any one of data indicating a vertical direction of an image projected on the film and data indicating a display / non-display frame as described in claim 2.

【0016】前記設定データは、請求項3に示すように
画像の縦横比に対応するフォーマット、プリント枚数、
タイトル、ズーム、トリミング、色補正データ、コマ毎
の切り替わりデータのうちの少なくとも1つを示すデー
タを含むことを特徴としている。
The setting data includes a format corresponding to the aspect ratio of an image, the number of prints,
It is characterized by including data indicating at least one of a title, zoom, trimming, color correction data, and switching data for each frame.

【0017】請求項4に示すように、前記フイルムには
磁気記録層が形成され、前記磁気記録層に前記各コマ毎
の設定データを磁気記録することを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, a magnetic recording layer is formed on the film, and the setting data for each frame is magnetically recorded on the magnetic recording layer.

【0018】請求項5に示すように、前記フイルムは単
一のスプールを有するフイルムカートリッジに収納さ
れ、前記フイルムカートリッジから前記フイルムを巻取
軸で巻き取るときに前記全コマの画像データとともに、
前記全コマの磁気記録層に記録されたデータをそれぞれ
読み取り、前記巻取軸に巻き取られたフイルムをカート
リッジ本体内に巻き戻すときに、前記各コマ毎の設定デ
ータを前記磁気記録層に記録することを特徴としてい
る。
According to a fifth aspect of the present invention, the film is housed in a film cartridge having a single spool, and when the film is wound from the film cartridge by a take-up shaft, the image data of all frames,
When the data recorded on the magnetic recording layers of all the frames are read, and when the film wound on the winding shaft is rewound into the cartridge body, the setting data for each frame is recorded on the magnetic recording layer. It is characterized by doing.

【0019】請求項6に係るフイルム画像入力方法は、
長尺の現像済みスチル写真フイルムの給送方向と直交す
る方向に光電変換素子が配列されたラインセンサを設
け、前記フイルムを連続給送することにより該フイルム
上から全コマのコマ番号を取り込むとともに、前記ライ
ンセンサを介して全コマの画像データをそれぞれ取り込
み、前記取り込んだ各コマのコマ番号及び各コマの画像
データに基づいてコマ番号がスーパーインポーズされた
複数コマのインデックス画像を示す画像信号を生成し、
前記画像信号をモニタに出力することによってコマ番号
がスーパーインポーズされた複数コマのインデックス画
像をモニタに表示することを特徴としている。
A film image input method according to claim 6 is as follows:
A line sensor in which photoelectric conversion elements are arranged in a direction orthogonal to the feeding direction of a long developed still photographic film is provided, and the frame numbers of all frames are taken from the film by continuously feeding the film. , An image signal indicating the index images of a plurality of frames in which image data of all the frames are respectively captured via the line sensor, and the frame numbers of the captured frames and the frame numbers are superimposed on the basis of the image data of the respective frames. Produces
By outputting the image signal to the monitor, the index images of a plurality of frames with the frame numbers superimposed are displayed on the monitor.

【0020】前記コマ番号の取り込みは、請求項7に示
すように前記フイルムの各コマに予め光学的又は磁気的
に記録されているコマ番号を示すデータを読み取ること
により行うことを特徴としている。
The frame number is fetched by reading the data indicating the frame number recorded in advance optically or magnetically in each frame of the film as described in claim 7.

【0021】請求項8に係る発明は、長尺の現像済みス
チル写真フイルムの画像をモニタに表示させるフイルム
画像入力装置であって、前記フイルムを照明する照明手
段と、前記フイルムの給送方向と直交する方向に光電変
換素子が配列されたラインセンサと、前記照明手段によ
って照明された前記フイルムの画像を前記ラインセンサ
に結像させる撮影レンズと、前記フイルムの給送を行う
フイルム給送手段と、前記ラインセンサを介して入力す
る画像データを記憶する画像メモリと、前記フイルムの
各コマの表示方法を含む設定を行うキー操作部と、前記
キー操作部からの信号を入力するとともに前記ラインセ
ンサ、フイルム給送手段及び画像メモリを制御する制御
手段と、を備え、前記制御手段は、インデックス画像作
成時に前記フイルムを連続給送して前記ラインセンサを
介して全コマの画像データを前記画像メモリに記憶さ
せ、該画像メモリに記憶された全コマの画像データを処
理してインデックス画像を示す画像信号をモニタに出力
させ、前記キー操作部は前記モニタに表示されたインデ
ックス画像を見ながら操作されることを特徴としてい
る。
The invention according to claim 8 is a film image input device for displaying an image of a long developed still photographic film on a monitor, and illuminating means for illuminating the film, and a feeding direction of the film. A line sensor in which photoelectric conversion elements are arranged in a direction orthogonal to each other, a photographing lens for forming an image of the film illuminated by the illumination means on the line sensor, and a film feeding means for feeding the film. An image memory for storing image data input via the line sensor; a key operation unit for setting including a display method of each frame of the film; and a line sensor for inputting a signal from the key operation unit. A film feeding means and a control means for controlling the image memory, the control means being configured to control the film at the time of creating an index image. Is continuously fed to store image data of all frames in the image memory through the line sensor, image data of all frames stored in the image memory is processed, and an image signal indicating an index image is displayed on a monitor. It is characterized in that the key operation unit is operated while being output and the index image displayed on the monitor is being viewed.

【0022】請求項9に示すように、前記フイルムには
磁気記録層が形成され、前記制御手段は、前記キー操作
部によって設定された各コマ毎の設定データを前記磁気
記録再生手段を介して前記磁気記録層に記録することを
特徴としている。
According to a ninth aspect of the present invention, a magnetic recording layer is formed on the film, and the control means sets the setting data for each frame set by the key operation unit via the magnetic recording / reproducing means. Recording is performed on the magnetic recording layer.

【0023】請求項10に示すように、前記フイルムの
連続給送中に該フイルムの各コマのコマ番号を取り込む
コマ番号検出手段を有し、前記制御手段は、前記取り込
んだ各コマのコマ番号に基づいて前記複数コマのインデ
ックス画像にコマ番号をスーパーインポーズさせるよう
にしたことを特徴としている。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a frame number detecting means for fetching the frame number of each frame of the film during continuous feeding of the film, and the control means has the frame number of each of the fetched frames. The frame number is superimposed on the index images of the plurality of frames based on the above.

【0024】前記コマ番号検出手段は、請求項10に示
すように前記フイルムの各コマに予め光学的又は磁気的
に記録されているコマ番号を示すデータを読み取る読取
手段であることを特徴としている。
The frame number detecting means is a reading means for reading data indicating a frame number recorded in advance optically or magnetically on each frame of the film as described in claim 10. .

【0025】本発明によれば、高価な2次元イメージセ
ンサの代わりにラインセンサを使用し、現像済み写真フ
イルムを連続給送することにより前記ラインセンサを介
して画像データを取り込むようにしている。ここで、予
めフイルムを連続給送することにより取り込んだ全コマ
の画像データに基づいて複数コマのインデックス画像を
作成し、そのインデックス画像を示す画像信号をモニタ
TVに出力することによりインデックス画像をモニタT
Vに表示できるようにしている。そして、このモニタT
Vに表示されたインデックス画像を見ながら各コマの表
示方法を含む設定を行うとともに、その設定を示す設定
データを記憶し、これによりコマ毎の編集作業をまとめ
て行うようにしている。その後、所望のコマの画像デー
タに基づく1コマの再生時には、上記のようにして編集
した当該コマの設定データを読み出し、その設定データ
に対応して画像処理した画像信号をモニタTVに出力す
るようにしている。
According to the present invention, a line sensor is used instead of an expensive two-dimensional image sensor, and image data is taken in through the line sensor by continuously feeding the developed photographic film. Here, an index image of a plurality of frames is created based on the image data of all the frames captured by continuously feeding the film in advance, and the index image is monitored by outputting an image signal indicating the index image to the monitor TV. T
I can display it on V. And this monitor T
The setting including the display method of each frame is performed while looking at the index image displayed on V, and the setting data indicating the setting is stored so that the editing work for each frame is collectively performed. After that, when reproducing one frame based on the image data of a desired frame, the setting data of the frame edited as described above is read, and an image signal subjected to image processing corresponding to the setting data is output to the monitor TV. I have to.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、添付図面に従って本発明に
係るフイルム画像入力方法及び装置の好ましい実施の形
態について詳説する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of a film image input method and apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0027】図1は本発明に係るフイルム画像入力装置
を含むシステム全体の概略構成を示す斜視図である。同
図に示すように、本発明に係るフイルム画像入力装置1
00は直方体状に形成され、その前面にはフイルムカー
トリッジトレー102及び電源スイッチ104が設けら
れている。フイルムカートリッジトレー102は、フイ
ルムカートリッジ110のローディング/アンローディ
ング時に前後方向に進退駆動され、これよりフイルムカ
ートリッジ110の収納または取出しが行われる。
FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of the entire system including a film image input device according to the present invention. As shown in the figure, a film image input device 1 according to the present invention.
00 is formed in a rectangular parallelepiped shape, and a film cartridge tray 102 and a power switch 104 are provided on the front surface thereof. The film cartridge tray 102 is driven forward and backward when loading / unloading the film cartridge 110, so that the film cartridge 110 is stored or taken out.

【0028】フイルム画像入力装置100にはキーパッ
ド120及びモニタTV109が接続され、キーパッド
120からは信号ケーブル106を介してフイルム画像
入力装置100を制御するための各種の操作信号がフイ
ルム画像入力装置100に出力され、フイルム画像入力
装置100からは信号ケーブル108を介して映像信号
がモニタTV109に出力される。尚、キーパッド12
0によるフイルム画像入力装置100の制御の詳細につ
いては後述する。また、キーパッド120から信号ケー
ブル106を介して操作信号を送出するようにしている
が、これに限らず、キーパッド120及びフイルム画像
入力装置100にそれぞれ赤外リモコン送信器及び受信
器を設け、キーパッド120からの操作信号を赤外リモ
コン信号としてフイルム画像入力装置100に送信する
ようにしてもよい。
A keypad 120 and a monitor TV 109 are connected to the film image input apparatus 100, and various operation signals for controlling the film image input apparatus 100 are supplied from the keypad 120 via a signal cable 106. 100, and a video signal is output from the film image input device 100 to the monitor TV 109 via the signal cable 108. The keypad 12
Details of the control of the film image input apparatus 100 by 0 will be described later. Further, although the operation signal is transmitted from the keypad 120 via the signal cable 106, the invention is not limited to this, and the keypad 120 and the film image input device 100 are provided with infrared remote control transmitters and receivers, respectively. The operation signal from the keypad 120 may be transmitted to the film image input device 100 as an infrared remote control signal.

【0029】フイルムカートリッジ110は、図2に示
すように単一のスプール112を有し、このスプール1
12に写真フイルム114が巻回されている。写真フイ
ルム114には、各コマの位置を示すパーフォレーショ
ン114Aが穿設されるとともに、フイルム全面又はフ
イルム縁部に磁気記録層114Bが形成されており、こ
の磁気記録層114Bには、磁気ヘッドを有するカメラ
によってコマ毎の撮影データ等を示す磁気データが記録
できるようになっている。また、現像処理された上記写
真フイルム114はフイルムカートリッジ110に巻き
取られ、これにより保管できるようになっている。
The film cartridge 110 has a single spool 112 as shown in FIG.
A photo film 114 is wound around the film 12. A perforation 114A indicating the position of each frame is formed in the photographic film 114, and a magnetic recording layer 114B is formed on the entire surface of the film or on the edge of the film. The magnetic recording layer 114B has a magnetic head. The camera can record magnetic data indicating shooting data for each frame. Further, the developed photographic film 114 is wound up on the film cartridge 110 so that it can be stored.

【0030】このフイルムカートリッジ110を使用す
るカメラは、カメラ内蔵の磁気ヘッドによって前記フイ
ルム114の磁気記録層114Bに各種の磁気データを
コマ毎に記録することができる。記録される磁気データ
としては、例えば、コマ番号、ハイビジョン画像、パノ
ラマ画像及び通常画像のいずれかを示すプリントフォー
マット、撮影日/時刻、カメラでの撮影時のフイルム巻
取方向を示すノーマルワインド/プリワインドを示すデ
ータ等が考えられるが、その他、カメラによって多数種
類のデータを記録することができる。また、前記写真フ
イルム114には、被写体光によって露光されるコマ領
域以外にフイルムタイプ、コマ番号等を示すバーコード
や、撮影時にカメラ内蔵の光源によってプリントフォー
マット等を示すデータを光学的に記録することができ
る。
A camera using the film cartridge 110 can record various kinds of magnetic data on each frame on the magnetic recording layer 114B of the film 114 by a magnetic head built in the camera. The magnetic data to be recorded is, for example, a frame number, a print format indicating any one of a high-definition image, a panoramic image and a normal image, a photographing date / time, a normal wind / prewind indicating a film winding direction at the time of photographing by the camera. However, other types of data can be recorded by the camera. Further, on the photo film 114, a bar code indicating a film type, a frame number, etc. other than the frame area exposed by the subject light, and a data indicating a print format etc. are optically recorded by a light source built in the camera during photographing. be able to.

【0031】図3は上記フイルム画像入力装置100の
内部構成の一実施例を示すブロック図である。このフイ
ルム画像入力装置100は、主として照明用の光源13
0、撮影レンズ136、CCDラインセンサ142を含
むCCD回路ユニット140、第1信号処理回路15
1、第2信号処理回路152、第3信号処理回路15
3、メモリ制御回路154、CCDバッファM1、表示
バッファM2、中央処理装置(CPU)160、フイル
ム駆動メカ170、光学データ読取装置180、磁気記
録再生装置182等を備えている。
FIG. 3 is a block diagram showing an embodiment of the internal structure of the film image input apparatus 100. This film image input device 100 is mainly used for a light source 13 for illumination.
0, taking lens 136, CCD circuit unit 140 including CCD line sensor 142, first signal processing circuit 15
1, second signal processing circuit 152, third signal processing circuit 15
3, a memory control circuit 154, a CCD buffer M1, a display buffer M2, a central processing unit (CPU) 160, a film driving mechanism 170, an optical data reading device 180, a magnetic recording / reproducing device 182 and the like.

【0032】光源130は、例えばフイルム114の給
送方向と直交する方向に長い蛍光灯からなり、赤外カッ
トフィルタ132を介してフイルム114を照明する。
フイルム114を透過した画像光は、単焦点の撮影レン
ズ136を介してCCDラインセンサ142の受光面に
結像される。尚、CCDラインセンサ142によるフイ
ルム画像の撮像中には、フイルム114はフイルム駆動
メカ170によって一定速度で矢印A方向(以下、順方
向という)又は矢印B方向(以下、逆方向という)に移
動させられるが、このフイルム駆動の詳細については後
述する。
The light source 130 is, for example, a fluorescent lamp long in the direction orthogonal to the feeding direction of the film 114, and illuminates the film 114 via the infrared cut filter 132.
The image light transmitted through the film 114 is imaged on the light receiving surface of the CCD line sensor 142 via the single-focus photographing lens 136. During the film image capturing by the CCD line sensor 142, the film 114 is moved by the film driving mechanism 170 at a constant speed in the arrow A direction (hereinafter, referred to as forward direction) or the arrow B direction (hereinafter, referred to as reverse direction). The details of this film drive will be described later.

【0033】CCDラインセンサ142はフイルム給送
方向と直交する方向に配設されている。そして、CCD
ラインセンサ142の受光面に結像された画像光は、
R,G,Bフィルタを有する各センサで所定時間電荷蓄
積され、光の強さに応じて量のR,G,Bの信号電荷に
変換される。このようにして蓄積された信号電荷は、C
CD駆動回路144から加えられる所定周期のリードゲ
ートパルスによってシフトレジスタに読み出され、レジ
スタ転送パルスによって順次読み出される。
The CCD line sensor 142 is arranged in the direction orthogonal to the film feeding direction. And CCD
The image light formed on the light receiving surface of the line sensor 142 is
Charges are accumulated in each sensor having R, G, B filters for a predetermined time, and converted into R, G, B signal charges of a certain amount according to the intensity of light. The signal charge thus accumulated is C
It is read to the shift register by a read gate pulse of a predetermined cycle applied from the CD drive circuit 144, and sequentially read by a register transfer pulse.

【0034】尚、CCDラインセンサ142は、フイル
ム給送方向と直交する方向に例えば1024画素分のセ
ンサを有している。また、1コマのフイルム給送方向と
同方向の画素数は、CCD駆動回路144のリードゲー
トパルス等の周期を変更しない場合にはフイルム給送速
度に応じて変化し、本実施例では標準のフイルム画像を
取り込む時の給送速度の1/2倍、1倍、8倍、16倍
の各速度における画素数は、1792画素、896画
素、112画素、56画素である。
The CCD line sensor 142 has, for example, a sensor for 1024 pixels in a direction orthogonal to the film feeding direction. Further, the number of pixels in the same direction as the film feeding direction of one frame changes according to the film feeding speed when the period of the read gate pulse of the CCD driving circuit 144 is not changed. The number of pixels at each speed of 1/2, 1, 8, and 16 times the feeding speed when the film image is captured is 1792 pixels, 896 pixels, 112 pixels, and 56 pixels.

【0035】このようにしてCCDラインセンサ142
から読み出された信号電荷は、CDSクランプによって
クランプされてR,G,B信号としてアナログ処理回路
146に加えられ、ここでR,G,B信号のゲイン等が
制御される。アナログ処理回路146から出力される
R,G,B信号はマルチプレクサ148によって点順次
化され、A/Dコンバータ150によってデジタル信号
に変換されたのち、第1信号処理回路151及びCPU
160に加えられる。
In this way, the CCD line sensor 142
The signal charges read out from are clamped by the CDS clamp and added to the analog processing circuit 146 as R, G, B signals, where the gains of the R, G, B signals are controlled. The R, G, and B signals output from the analog processing circuit 146 are dot-sequentialized by the multiplexer 148 and converted into digital signals by the A / D converter 150, and then the first signal processing circuit 151 and the CPU.
Added to 160.

【0036】第1信号処理回路151は、白バランス調
整回路、ネガポジ変転回路、γ補正回路及びRGB同時
化回路等を含み、順次入力する点順次のR,G,B信号
を各回路で適宜信号処理したのち、同時化したR,G,
B信号を第2信号処理回路152に出力する。尚、第1
信号処理回路151における白バランス調整回路は、C
PU160から加えられる制御信号に基づいて行うもの
で、その詳細は後述する。
The first signal processing circuit 151 includes a white balance adjustment circuit, a negative / positive conversion circuit, a γ correction circuit, an RGB synchronization circuit, and the like, and the point-sequential R, G, B signals that are sequentially input are appropriately signaled by each circuit. After processing, synchronized R, G,
The B signal is output to the second signal processing circuit 152. The first
The white balance adjustment circuit in the signal processing circuit 151 is C
This is performed based on the control signal added from the PU 160, and the details will be described later.

【0037】第2信号処理回路152はマトリクス回路
を有し、入力するR,G,B信号に基づいて輝度信号Y
及びクロマ信号Cr/b を生成し、これらをメモリ制御回
路154に出力する。
The second signal processing circuit 152 has a matrix circuit, and the luminance signal Y is obtained based on the input R, G, B signals.
And a chroma signal C r / b are generated and output to the memory control circuit 154.

【0038】メモリ制御回路154は、上記輝度信号Y
及びクロマ信号Cr/b のCCDバッファM1への書込み
/読出しを制御するとともに、CCDバッファM1に記
憶された輝度信号Y及びクロマ信号Cr/b の表示バッフ
ァM2への書込み/読出しを制御する。尚、CCDバッ
ファM1及び表示バッファM2への書込み/読出し制御
の詳細については後述する。
The memory control circuit 154 controls the luminance signal Y.
And controlling the writing / reading of the chroma signal C r / b to / from the CCD buffer M1 and the writing / reading of the luminance signal Y and the chroma signal C r / b stored in the CCD buffer M1 to / from the display buffer M2. . Details of the writing / reading control for the CCD buffer M1 and the display buffer M2 will be described later.

【0039】メモリ制御回路154によって表示バッフ
ァM2から読み出される輝度信号Y及びクロマ信号C
r/b は、第3信号処理回路153に加えられる。第3信
号処理回路153は、入力する輝度信号Y及びクロマ信
号Cr/b に基づいて例えばNTSC方式のカラー複合映
像信号を生成し、これをD/Aコンバータ156を介し
てビデオ出力端子158に出力する。尚、メモリ制御回
路154、第3信号処理回路156及びD/Aコンバー
タ156には同期信号発生回路159から所定周期の同
期信号がそれぞれ加えられており、これにより各回路の
同期がとられるとともに所要の同期信号を含む映像信号
が得られるようにしている。また、CCD回路ユニット
140、A/Dコンバータ150、第1信号処理回路1
51、第2信号処理回路152及びメモリ制御回路15
4にはCPU160によって制御されるタイミング信号
発生回路162からタイミング信号がそれぞれ加えられ
ており、これにより各回路の同期がとられている。
The luminance signal Y and the chroma signal C read from the display buffer M2 by the memory control circuit 154.
r / b is added to the third signal processing circuit 153. The third signal processing circuit 153 generates, for example, an NTSC color composite video signal based on the input luminance signal Y and chroma signal C r / b , and outputs this to the video output terminal 158 via the D / A converter 156. Output. It should be noted that the memory control circuit 154, the third signal processing circuit 156, and the D / A converter 156 are each provided with a synchronization signal of a predetermined cycle from the synchronization signal generation circuit 159, whereby each circuit is synchronized and required. The video signal including the sync signal of is obtained. In addition, the CCD circuit unit 140, the A / D converter 150, the first signal processing circuit 1
51, second signal processing circuit 152 and memory control circuit 15
4, timing signals are added from the timing signal generation circuit 162 controlled by the CPU 160, whereby each circuit is synchronized.

【0040】フイルム駆動メカ170は、フイルムカー
トリッジ110のスプール112と係合し、そのスプー
ル112を正転/逆転駆動するフイルム供給部と、この
フイルム供給部から送出されるフイルム114を巻き取
るフイルム巻取部と、フイルム搬送路に配設され、フイ
ルム114をキャプスタンとピンチローラとで挟持して
フイルム114を一定速度で送る手段とから構成されて
いる。尚、上記フイルム供給部は、フイルムカートリッ
ジ110のスプール112を図3上で時計回り方向に駆
動し、フイルム先端がフイルム巻取部によって巻き取ら
れるまでフイルムカートリッジ110からフイルム11
4を送り出すようにしている。
The film drive mechanism 170 engages with the spool 112 of the film cartridge 110 and drives the spool 112 in the normal / reverse rotation direction, and the film winding mechanism for winding the film 114 fed from this film supply section. It is composed of a take-up unit and a unit which is arranged in the film transport path and which holds the film 114 between a capstan and a pinch roller and sends the film 114 at a constant speed. The film supply unit drives the spool 112 of the film cartridge 110 in the clockwise direction in FIG. 3, and moves the film cartridge 110 to the film 11 until the leading end of the film is wound by the film winding unit.
I am trying to send out 4.

【0041】光学データ読取装置180は、フイルム1
14のパーフォレーション114Aを光学的に検出する
第1の光センサ180Aと、フイルム縁部に書き込まれ
ているバーコード等の光学データを光学的に検出する第
2の光センサ180Bとを含み、これらの光センサ18
0A、180Bを介して検出した光学データを処理して
CPU160に出力する。
The optical data reader 180 comprises a film 1
A first optical sensor 180A for optically detecting 14 perforations 114A and a second optical sensor 180B for optically detecting optical data such as a bar code written on the edge of the film are included. Optical sensor 18
The optical data detected via 0A and 180B is processed and output to the CPU 160.

【0042】磁気記録再生装置182は磁気ヘッド18
2Aを含み、磁気ヘッド182Aを介してフイルム11
4の磁気記録層114Bに記録されている磁気データを
読み取り、その磁気データを処理してCPU160に出
力してRAM160Aに記録し、また、CPU160の
RAM160Aに記録されたデータを読み出し、これを
磁気記録に適した信号に変換したのち磁気ヘッド182
Aに出力し、フイルム114の磁気記録層114Bに記
録する。
The magnetic recording / reproducing device 182 includes a magnetic head 18
2A, and the film 11 via the magnetic head 182A.
The magnetic data recorded in the magnetic recording layer 114B of No. 4 is read, the magnetic data is processed and output to the CPU 160 to be recorded in the RAM 160A, and the data recorded in the RAM 160A of the CPU 160 is read and magnetically recorded. Magnetic head 182 after converting into a signal suitable for
It is output to A and recorded on the magnetic recording layer 114B of the film 114.

【0043】次に、上記構成のフイルム画像入力装置1
00の作用について、図4に示すフローチャートを参照
しながら説明する。
Next, the film image input device 1 having the above structure
The operation of 00 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0044】先ず、フイルムカートリッジ110をフイ
ルムカートリッジトレー102にセットすると、CPU
160はフイルム駆動メカ170を制御してフイルムロ
ーディングを実行する(ステップ200)。即ち、フイ
ルムカートリッジ110からフイルム114を送り出
し、フイルム先端をフイルム巻取部の巻取軸に巻き付け
る。
First, when the film cartridge 110 is set on the film cartridge tray 102, the CPU
160 controls the film driving mechanism 170 to execute film loading (step 200). That is, the film 114 is sent out from the film cartridge 110, and the leading end of the film is wound around the winding shaft of the film winding section.

【0045】フイルムローディングが完了すると、フイ
ルム114の第1のプリスキャンを実行する。即ち、図
5に示すようにフイルム114を148.0mm/秒の
高速で順方向(図4参照)に給送し、続いて148.0
mm/秒の高速で逆方向に巻き戻す。上記順方向の第1
のプリスキャン時には、CCDラインセンサ142を介
して画像データが取り込まれるとともに、光学データ読
取装置180及び磁気記録再生装置182を介して光学
データ及び磁気データが読み取られる。
When the film loading is completed, the first pre-scan of the film 114 is executed. That is, as shown in FIG. 5, the film 114 is fed at a high speed of 148.0 mm / sec in the forward direction (see FIG. 4), and subsequently 148.0.
Rewind in the opposite direction at a high speed of mm / sec. First in the forward direction
During the pre-scan, the image data is captured via the CCD line sensor 142, and the optical data and the magnetic data are read via the optical data reading device 180 and the magnetic recording / reproducing device 182.

【0046】次に、上記第1のプリスキャン時に取り込
んだ画像データに基づく処理について説明する。
Next, the processing based on the image data captured during the first prescan will be described.

【0047】CPU160は、図3に示すA/Dコンバ
ータ150から点順次のR,G,B信号を入力する。C
PU160は、全コマのR,G,B信号を各別に取り込
み、色信号別のオフセット量、及び白バランスを調整す
るための色信号別のゲイン調整量を算出し、これらの色
信号別のオフセット量を示すオフセットデータ及びゲイ
ン調整量を示すAWBデータをコマ毎にCPU内蔵のラ
ンダム・アクセス・メモリ(RAM)160Aに記憶す
る。また、各コマのR,G,B信号から各コマの明るさ
を示すAEデータをRAM160Aに記憶する。尚、C
PU160は、光学データ読取装置180及び磁気記録
再生装置182を介して加えられる光学データ及び/又
は磁気データに基づいてフイルム114の各コマを検知
することができ、また、各コマをカウントすることによ
りコマ番号も検知することができる。
The CPU 160 inputs dot-sequential R, G, B signals from the A / D converter 150 shown in FIG. C
The PU 160 takes in the R, G, and B signals of all frames separately, calculates the offset amount for each color signal and the gain adjustment amount for each color signal for adjusting the white balance, and these offsets for each color signal. The offset data indicating the amount and the AWB data indicating the gain adjustment amount are stored in the random access memory (RAM) 160A built in the CPU for each frame. Further, the AE data indicating the brightness of each frame is stored in the RAM 160A from the R, G, B signals of each frame. Incidentally, C
The PU 160 can detect each frame of the film 114 based on the optical data and / or the magnetic data added via the optical data reading device 180 and the magnetic recording / reproducing device 182, and by counting each frame. The frame number can also be detected.

【0048】次に、フイルム114の第2のプリスキャ
ンを実行する。即ち、図5に示すようにフイルム114
を74・0mm/秒の高速で順方向に再び給送し、続い
て148.0mm/秒の高速で逆方向に巻き戻す。上記
順方向の第2のプリスキャン時には、再びCCDライン
センサ142を介して画像データが取り込まれる。この
画像データの取込み時には、CPU160は、RAM1
60Aに記憶したAEデータに基づいて絞り制御装置1
64を介して各コマ毎に絞り134を制御する。尚、C
CDラインセンサ142として、電子シャッタ機構を有
するものを使用する場合には、CCD駆動回路144を
介してCCDラインセンサ142における電荷蓄積時間
を制御することにより、露光量を調整することができ、
この場合には絞り134や絞り制御装置164は不要に
なる。
Next, the second prescan of the film 114 is executed. That is, as shown in FIG.
Is re-fed in the forward direction at a high speed of 74.0 mm / sec, and then rewound in the reverse direction at a high speed of 148.0 mm / sec. At the time of the second prescan in the forward direction, the image data is captured again via the CCD line sensor 142. When capturing this image data, the CPU 160 causes the RAM 1
Aperture control device 1 based on AE data stored in 60A
The diaphragm 134 is controlled for each frame via 64. Incidentally, C
When the CD line sensor 142 having an electronic shutter mechanism is used, the exposure amount can be adjusted by controlling the charge storage time in the CCD line sensor 142 via the CCD drive circuit 144.
In this case, the diaphragm 134 and the diaphragm control device 164 are unnecessary.

【0049】また、CPU160は、第1信号処理回路
151において、各コマ毎にR,G,B信号のオフセッ
ト量及び白バランスの調整を行わせる。即ち、CPU1
60は、RAM160Aに記憶した各コマの色信号毎の
オフセットデータを第1信号処理回路151に出力し、
第1信号処理回路151はこのオフセットデータに基づ
いて点順次のR,G,B信号のオフセット量を調整す
る。同様に、CPU160は、RAM160Aに記憶し
た各コマの色信号毎のAWBデータを第1信号処理回路
151に出力し、第1信号処理回路151はこのAWB
データに基づいて点順次のR,G,B信号のゲインを調
整する。
Further, the CPU 160 causes the first signal processing circuit 151 to adjust the offset amount and white balance of the R, G, B signals for each frame. That is, CPU1
60 outputs the offset data for each color signal of each frame stored in the RAM 160A to the first signal processing circuit 151,
The first signal processing circuit 151 adjusts the offset amount of the dot-sequential R, G, B signals based on this offset data. Similarly, the CPU 160 outputs the AWB data for each color signal of each frame stored in the RAM 160A to the first signal processing circuit 151, and the first signal processing circuit 151 outputs the AWB data.
The gains of the dot-sequential R, G, B signals are adjusted based on the data.

【0050】上記AWデータ、AWBデータ等に基づい
て各コマの画像データを調整しているため、各コマの撮
影条件にかかわらず、良好な画像データを取り込むこと
ができる。
Since the image data of each frame is adjusted based on the AW data, AWB data, etc., good image data can be taken in regardless of the shooting conditions of each frame.

【0051】このようにして調整された各コマの画像デ
ータ、即ち、第2信号処理回路152から出力される輝
度信号Y及びクロマ信号Cr/b は、メモリ制御回路15
4を介してCCDバッファM1に順次記憶される。尚、
前述したように標準のフイルム画像を取り込む時の給送
速度の8倍の速度でフイルム114が給送されるため、
図7(A)に示すように1コマのフイルム給送方向と同
方向の画素数は、112画素である。また、CCDライ
ンセンサ142は、前述したようにフイルム給送方向と
直交する方向に1024画素分のセンサを有している
が、1/16に間引くことにより1コマのフイルム給送
方向と直交する方向の画素数は、64画素である。そし
て、CCDバッファM1は、図7(A)に示すように5
12×1024画素のデータを記憶する記憶容量を有し
ており、これにより5×4×2(=40)コマ分の画像
データを記憶することができる。即ち、CCDバッファ
M1には、40コマ分のインデックス画像を示す画像デ
ータが記憶されることになる。
The image data of each frame thus adjusted, that is, the luminance signal Y and the chroma signal C r / b output from the second signal processing circuit 152 are stored in the memory control circuit 15.
The data is sequentially stored in the CCD buffer M1 via the memory 4. still,
As described above, since the film 114 is fed at a speed 8 times the feeding speed when the standard film image is captured,
As shown in FIG. 7A, the number of pixels in the same direction as the film feeding direction of one frame is 112 pixels. Further, the CCD line sensor 142 has a sensor for 1024 pixels in the direction orthogonal to the film feeding direction as described above, but by thinning out to 1/16, it is orthogonal to the film feeding direction of one frame. The number of pixels in the direction is 64 pixels. Then, the CCD buffer M1 is set to 5 as shown in FIG.
It has a storage capacity for storing data of 12 × 1024 pixels, and thus can store image data of 5 × 4 × 2 (= 40) frames. That is, the CCD buffer M1 stores image data indicating index images for 40 frames.

【0052】表示バッファM2は、図7(B)に示すよ
うに512×1024画素のデータを記憶する記憶容量
を有しているが、上記インデックス画像を示す画像デー
タを記憶する場合には、1コマの画素が73×128に
拡大されて5×4(=20)コマ分の画像データを記憶
する。そして、インデックス画像をモニタTV109に
表示させる場合には、表示バッファM2の左上の480
×640画素分の領域が読み出される(図7(B)、
(C)参照)。
The display buffer M2 has a storage capacity for storing data of 512.times.1024 pixels as shown in FIG. 7B, but when storing the image data indicating the index image, it is set to 1 The pixels of the frame are enlarged to 73 × 128 and the image data of 5 × 4 (= 20) frames are stored. When displaying the index image on the monitor TV 109, the upper left 480 of the display buffer M2 is displayed.
An area of × 640 pixels is read (FIG. 7 (B),
(See (C)).

【0053】さて、CCDバッファM1には、図7
(A)に示すように上記スキャン時における各コマの画
像データの読取り順に、各コマの画像データが左上の記
憶領域から右側に向かって順次記憶され、4コマ分記憶
されると、1行下がった記憶領域から再び右側に向かっ
て順次記憶される。そして、5行分(4×5=20コマ
分)記憶れると、隣の20コマ分の記憶領域に同様にし
て記憶される。
Now, in the CCD buffer M1, FIG.
As shown in (A), when the image data of each frame is sequentially read from the upper left storage area toward the right in the reading order of the image data of each frame at the time of the above scanning, and four frames are stored, one line goes down. The data is sequentially stored from the storage area to the right again. When 5 lines (4 × 5 = 20 frames) have been stored, they are similarly stored in the adjacent 20-frame storage area.

【0054】CCDバッファM1への上記記憶動作中に
も、CCDバッファM1の記憶内容は表示バッファM2
に転送され、その結果、ノーマルワインド式カメラ(通
常のカメラ)で撮影されたフイルムカートリッジがセッ
トされている場合には、図8(A)に示すようにモニタ
TV109には、左上から順次コマ画像が表示されるこ
とになる。
Even during the above-mentioned storage operation in the CCD buffer M1, the contents stored in the CCD buffer M1 are stored in the display buffer M2.
When a film cartridge that has been transferred to the normal wind type camera (normal camera) is set as a result, as shown in FIG. 8A, the monitor TV 109 sequentially displays frame images from the upper left. Will be displayed.

【0055】表示バッファM2には1度に20コマ分の
画像データしか記憶できないため、CCDバッファM1
に21コマ目の画像データが入力されると、インデック
ス画像を上方向にスクロールさせるように、表示バッフ
ァM2への画像データの書換え及び読み出しが行われ
る。例えば、CCDバッファM1に21コマ目の画像デ
ータが入力されると、表示バッファM2のコマ番号1〜
4の1行分の記憶領域の画像データがクリアされ、21
コマ目の画像データが書き込まれるとともに、映像信号
出力時のスキャン開始アドレスを2行目に変更される。
これにより、モニタTV109では1行分だけ上方向に
スクロールしたインデックス画像が表示されることにな
る。このようにして全コマの画像データがCCDバッフ
ァM1に記憶されると、モニタTV109には再びコマ
番号1〜20までのインデックス画像が表示されるよう
に下方向にスクロール又は画面が切り替えられる。
Since the display buffer M2 can store only 20 frames of image data at a time, the CCD buffer M1
When the image data of the 21st frame is input to, the rewriting and reading of the image data to the display buffer M2 are performed so that the index image is scrolled upward. For example, when the 21st frame of image data is input to the CCD buffer M1, the frame numbers 1 to 1 of the display buffer M2 are input.
The image data in the storage area for one row of 4 is cleared,
The image data of the frame is written and the scan start address at the time of outputting the video signal is changed to the second line.
As a result, the index image scrolled upward by one line is displayed on the monitor TV 109. When the image data of all the frames are stored in the CCD buffer M1 in this way, the scroll or screen is switched downward so that the index images of the frame numbers 1 to 20 are displayed again on the monitor TV 109.

【0056】ところで、CPU160は、上記スキャン
時における各コマの画像データの読取り順に各コマに対
してコマ番号を1、2、…とし、各コマのコマ番号を示
すキャラクター信号を出力することにより、図8に示す
ようにコマ番号がスーパーインポーズされたインデック
ス画像を表示させるようにしている。
By the way, the CPU 160 sets the frame number to each frame in the reading order of the image data of each frame at the time of scanning, and outputs the character signal indicating the frame number of each frame, As shown in FIG. 8, the index image in which the frame number is superimposed is displayed.

【0057】一方、プリワインド式カメラで撮影された
フイルムカートリッジがセットされ、例えば全コマ数が
40コマの場合には、図8(B)に示すように画像デー
タの読取り順にコマ番号40、39、…がスーパーイン
ポーズされたコマ画像をモニタTV109の画面右下か
ら順次表示する。これにより、各コマの撮影順とコマ番
号とを一致させることができる。
On the other hand, when the film cartridge photographed by the prewind type camera is set and the total number of frames is 40, for example, as shown in FIG. 8B, frame numbers 40, 39, The frame images superposed by ... Are sequentially displayed from the lower right of the screen of the monitor TV 109. This makes it possible to match the shooting order of each frame with the frame number.

【0058】尚、上記のようにして各コマの撮影順とコ
マ番号とを常に一致させて表示させる場合は、少なくと
もプリワインド式カメラで撮影されたフイルムには、プ
リワインドを示すデータを光学的又は磁気的に記録する
必要がある。
In the case where the shooting order of each frame and the frame number are always displayed in the same manner as described above, at least the film photographed by the prewind type camera is provided with optical or magnetic data indicating the prewind. Need to be recorded.

【0059】上記のようにしてインデックス画像の作成
が行われ、インデックス画像がモニタTV109に表示
されると、続いてインデックス画像を見ながらキーパッ
ド120を使用し、対話形式でモニタTV109に1コ
マ表示するために必要な編集、その他の指定を行う(ス
テップ204)。
When the index image is created as described above and the index image is displayed on the monitor TV 109, one frame is interactively displayed on the monitor TV 109 using the keypad 120 while watching the index image. The necessary editing and other specifications are performed (step 204).

【0060】即ち、キーパッド120は、図1に示すよ
うに上下左右の各キー121〜124、「UP」キー1
25、「DOUN」キー126、「Execute」キー12
7、「Cancel 」キー128の8キーから構成されてい
る。
That is, as shown in FIG. 1, the keypad 120 includes the up, down, left and right keys 121 to 124 and the "UP" key 1.
25, "DOWN" key 126, "Execute" key 12
7 and 8 keys of the "Cancel" key 128.

【0061】さて、CPU160は、図9に示すように
20コマ分のインデックス画像とともに各種の設定メニ
ューを示す文字をモニタTV109に表示させる。尚、
「PSET」はプリント枚数の設定を示し、「ROT
S」はコマの縦横の設定を示し、「SKPS」は再生時
における非表示コマの設定を示し、「VIEW」は1コ
マずつ再生することを示し、「PLAY」は各コマを一
定のインターバルで連続的に再生することを示し、「E
NV」はインターバル時間や背景色等の環境設定を示
し、「END」はインデックス画像を用いた編集の終了
を示す。
Now, as shown in FIG. 9, the CPU 160 causes the monitor TV 109 to display the characters indicating various setting menus together with the index images for 20 frames. still,
“PSET” indicates the setting of the number of prints and “ROT
“S” indicates the vertical and horizontal setting of the frame, “SKPS” indicates the setting of the non-displayed frame at the time of reproduction, “VIEW” indicates that each frame is reproduced, and “PLAY” indicates each frame at a constant interval. Indicates continuous playback and "E
“NV” indicates environment settings such as interval time and background color, and “END” indicates the end of editing using the index image.

【0062】上記メニューの選択は、キーパッド120
の「UP」,「DOUN」キー125、126を使用し
て実行したいメニューの位置にカーソル(他のメニュー
と色を変えて区別する)を移動させ、「Execute」キー
127を押すことによって行われる。尚、メニューが選
択されると、1コマ目が編集対象のコマとなり、1コマ
目のコマ番号がカレント表示(そのコマ番号がブリンク
表示)される。また、編集対象のコマの選択は、キーパ
ッド120の上下左右のキー121〜124を操作する
ことによって行うことができる。
The above menu is selected by the keypad 120.
By using the "UP" and "DOWN" keys 125 and 126 to move the cursor (which distinguishes it from other menus by changing its color) and press the "Execute" key 127. . When the menu is selected, the first frame becomes the frame to be edited, and the frame number of the first frame is currently displayed (the frame number is blinked). The selection of the frame to be edited can be performed by operating the up, down, left, and right keys 121 to 124 of the keypad 120.

【0063】いま、図9に示すように「SKPS」にカ
ーソルを合わせて「Execute」キー127を押すと、ス
キップ設定メニューとなる。
Now, as shown in FIG. 9, when the cursor is moved to "SKPS" and the "Execute" key 127 is pressed, the skip setting menu is displayed.

【0064】このスキップ設定メニューにおいて、例え
ばコマ番号1のコマを非表示コマとして設定する場合に
は、編集対象のコマとしてコマ番号1のコマを選択し、
「UP」キー125を押す。これにより、コマ番号1の
コマ内には「SKIP」の文字が表示される。そして、
「Execute」キー127を押すと、表示バッファM2の
コマ番号1に対応する記憶領域はクリア色で塗りつぶさ
れるとともに、非表示コマのコマ番号1を示すデータが
CPU160のRAM160Aに記憶される。尚、CC
DバッファM1上では画像データはそのままの状態にな
っているため、「DOWN」キー126を押し、コマ番
号1のコマ内に「VIEW」の文字を表示したのち、
「Execute」キー127を押すと、表示バッファM2の
コマ番号1に対応する記憶領域にはコマ番号1に対応す
る画像データがCCDバッファM1から転送され、これ
によりコマ表示が行われるとともに、RAM160Aに
記憶された非表示コマのコマ番号1を示すデータがクリ
アされる。このようにして、表示/非表示コマの設定が
行われる。尚、「Cancel 」キー128によって設定内
容をキャンセルすることもできる。
In this skip setting menu, for example, when the frame number 1 is set as a non-displayed frame, the frame number 1 is selected as the frame to be edited,
Press the “UP” key 125. As a result, the character "SKIP" is displayed in the frame of frame number 1. And
When the "Execute" key 127 is pressed, the storage area corresponding to the frame number 1 of the display buffer M2 is filled with a clear color, and the data indicating the frame number 1 of the non-displayed frame is stored in the RAM 160A of the CPU 160. Incidentally, CC
Since the image data remains as it is on the D buffer M1, the "DOWN" key 126 is pressed to display the characters "VIEW" in the frame with the frame number 1.
When the "Execute" key 127 is pressed, the image data corresponding to the frame number 1 is transferred from the CCD buffer M1 to the storage area corresponding to the frame number 1 in the display buffer M2, whereby the frame display is performed and the RAM 160A is displayed. The stored data indicating the frame number 1 of the non-displayed frame is cleared. In this way, display / non-display frames are set. The setting contents can be canceled by pressing the "Cancel" key 128.

【0065】次に、コマの縦横を切り替える場合につい
て説明する。
Next, the case of switching the vertical and horizontal directions of frames will be described.

【0066】この場合には、図10に示すように「RO
TS」にカーソルを合わせて「Execute」キー127を
押し、縦横設定メニューにする。
In this case, as shown in FIG.
Move the cursor to "TS" and press the "Execute" key 127 to display the vertical / horizontal setting menu.

【0067】縦横設定メニューが選択されると、図10
に示すように編集対象のコマのコマ番号がブリンク表示
されるとともに、そのコマの画像中に天地方向を示す矢
印↑が表示される。この状態から「UP」キー125を
押すと、ワンプッシュする毎に矢印の方向が90度ずつ
時計回り方向に回転し、「DOWN」キー126を押す
と、ワンプッシュする毎に矢印の方向が90度ずつ反時
計回り方向に回転する。このようにして、矢印によって
天地方向を選択したのち、「Execute」キー127を押
すと、表示バッファM2の対象コマの記憶領域の画像デ
ータは、前記選択された天地方向に応じて回転させられ
る。尚、図7に示したように1コマの縦と横の画素数が
異なるため、横から縦に回転させる場合には画像を縮小
し、縦から横に回転させる場合には画像を拡大する。
When the vertical / horizontal setting menu is selected, FIG.
As shown in, the frame number of the frame to be edited is blinked and an arrow ↑ indicating the vertical direction is displayed in the image of the frame. When the "UP" key 125 is pressed from this state, the direction of the arrow rotates clockwise by 90 degrees for each one-push, and when the "DOWN" key 126 is pressed, the direction of the arrow is 90 for each one-push. Rotate counterclockwise each time. When the "Execute" key 127 is pressed after selecting the vertical direction by the arrow in this way, the image data in the storage area of the target frame of the display buffer M2 is rotated in accordance with the selected vertical direction. Note that, as shown in FIG. 7, since the number of pixels in the vertical and horizontal directions of one frame is different, the image is reduced when rotating from horizontal to vertical, and enlarged when rotating from vertical to horizontal.

【0068】次に、各コマのプリント枚数を設定する場
合について説明する。
Next, the case of setting the number of prints for each frame will be described.

【0069】この場合には、図11に示すように「PS
ET」にカーソルを合わせて「Execute」キー127を
押し、プリント枚数設定メニューにする。
In this case, as shown in FIG.
Move the cursor to "ET" and press the "Execute" key 127 to display the print count setting menu.

【0070】プリント枚数設定メニューが選択される
と、図11に示すように編集対象のコマのコマ番号がブ
リンク表示されるとともに、そのコマの画像中にプリン
ト枚数が表示される。このプリント枚数は、そのコマの
画像中に予め0が表示されるようになっており、この状
態から「UP」キー125を押すと、ワンプッシュする
毎に数字が1ずつ増加し、「DOWN」キー126を押
すと、ワンプッシュする毎に数字が1ずつ減少する。こ
のようにして、プリント枚数を選択したのち、「Execu
te」キー127を押すと、その表示されたプリント枚数
が設定され、CPU160のRAM160Aに格納され
る。
When the print number setting menu is selected, the frame number of the frame to be edited is blinked as shown in FIG. 11, and the number of prints is displayed in the image of the frame. As for the number of prints, 0 is displayed in advance in the image of the frame. When the "UP" key 125 is pressed from this state, the number is incremented by 1 for each push, and "DOWN" is displayed. When the key 126 is pressed, the number is decremented by 1 for each push. After selecting the number of prints in this way, click "Execu
When the "te" key 127 is pressed, the displayed number of prints is set and stored in the RAM 160A of the CPU 160.

【0071】また、画像の縦横比に対応するハイビジョ
ン、パノラマ、通常等のプリントフォーマット指定も各
コマ毎に行うことができる。この場合、フォーマット指
定に応じてインデックス画像のコマの縦横比を変更すれ
ば、いずれのフォーマットが指定されたかをインデック
ス画像上で視認することができる。
Further, print formats such as high-definition, panorama, normal, etc. corresponding to the aspect ratio of an image can be designated for each frame. In this case, if the aspect ratio of the frame of the index image is changed according to the format designation, which format is designated can be visually recognized on the index image.

【0072】更に、あるコマから次のコマに表示を切り
替える場合のコマ切替方法も指定することができる。例
えば、あるコマから次のコマに表示を切り替える場合
に、表示画面を瞬時に切り替えるコマ切替方法の他に、
画面をスクロールさせて切り替えるコマ切替方法、フェ
ードアウト/フェードインで切り替えるコマ切替方法等
の指定をインデックス画像を見ながら行うことができ
る。
Furthermore, a frame switching method for switching the display from a certain frame to the next frame can be designated. For example, when switching the display from one frame to the next, in addition to the frame switching method that instantly switches the display screen,
It is possible to specify the frame switching method for switching by scrolling the screen, the frame switching method for switching between fade-out / fade-in, etc. while looking at the index image.

【0073】上記のようにしてインデックス画像を見な
がら編集を行ったのち、「END」にカーソルを合わせ
て「Execute」キー127を押すと、インデックス画像
を用いた編集が終了する。
After performing the editing while looking at the index image as described above, when the cursor is moved to "END" and the "Execute" key 127 is pressed, the editing using the index image ends.

【0074】インデックス画像による編集が終了する
と、続いてステップ206(図4)において各コマ毎の
編集を行うか否かが選択される。この選択もモニタTV
109の画面を見ながらキーパッド120を操作するこ
とによって行うことができる。
When the editing with the index image is completed, it is subsequently selected in step 206 (FIG. 4) whether or not to edit each frame. This selection is also a monitor TV
This can be done by operating the keypad 120 while looking at the screen of 109.

【0075】次に、各コマ毎の編集を行う場合について
説明する。
Next, the case of editing each frame will be described.

【0076】この場合には、先ず表示コマ番号を1にセ
ットし(ステップ208)、続いて図5に示すようにフ
イルム114を9.25mm/秒で順方向に1コマ分給
送して、コマ番号1のコマのスキャン(本スキャン)を
行う(ステップ210)。この本スキャン時にCCDラ
インセンサ142を介して画像データがCCDバッファ
M1に取り込まれる。
In this case, first, the display frame number is set to 1 (step 208), and as shown in FIG. 5, the film 114 is fed forward at a rate of 9.25 mm / sec for one frame. The frame with the frame number 1 is scanned (main scan) (step 210). During this main scan, the image data is taken into the CCD buffer M1 via the CCD line sensor 142.

【0077】この画像データの取込み時には、CPU1
60は、RAM160Aに記憶したAEデータ、AWB
データ等に基づいて各コマの画像データを調整している
ため、各コマの撮影条件にかかわらず、良好な画像デー
タを取り込むことができる。また、このようにしてCC
DバッファM1に取り込まれる1コマ分の画素数は、図
7(D)に示すように512×896画素である。即
ち、1024画素分のセンサを有するCCDラインセン
サ142のCCD出力を、本スキャン時には1/2に間
引き、これにより1コマのフイルム給送方向と直交する
方向の画素数を512とし、また、フイルム給送速度を
インデックス画像の画像データの取込み時に比べて1/
8にすることにより、インデックス画像の1コマのフイ
ルム給送方向と同方向の画素数(112画素)の8倍の
896画素としている。
When fetching this image data, the CPU 1
60 is AE data and AWB stored in the RAM 160A
Since the image data of each frame is adjusted based on the data or the like, good image data can be captured regardless of the shooting conditions of each frame. Also, in this way CC
The number of pixels for one frame captured in the D buffer M1 is 512 × 896 pixels as shown in FIG. That is, the CCD output of the CCD line sensor 142 having a sensor for 1024 pixels is decimated to 1/2 during the main scan, so that the number of pixels in the direction orthogonal to the film feeding direction of one frame is 512, and the film is also The feeding speed is 1 / compared to when the image data of the index image is captured
By setting the number to 8, the number of pixels is 896, which is eight times the number of pixels (112 pixels) in the same direction as the film feeding direction of one frame of the index image.

【0078】上記のようにしてCCDバッファM1に取
り込まれた1コマ分の画像データは、表示バッファM2
に転送され、この表示バッファM2の記憶内容が繰り返
し読み出されことによりモニタTV109に1コマの画
像が表示される。尚、1コマ再生メニュー設定モード時
には、図12に示すようにコマ番号がモニタTV109
の画面左上に表示され、1コマの編集に必要な設定メニ
ュー等を示す文字がモニタTV109の画面右側に表示
される。尚、「FWD」は次のコマ再生を示し、「RE
V」は前のコマ再生を示し、「RST」は各種設定をリ
セットし、再スキャンを行うこと示し、「ZOOM」は
ズーム設定を示し、「MASK」はマスク設定を示し、
「ROT」はコマの縦横の設定を示し、「SET」はプ
リント枚数等の設定を示し、「IDX」は前述したイン
デックス画像の表示を示し、「ENV」はインターバル
時間や背景色等の環境設定を示し、「END」は1コマ
の画像を用いた編集の終了を示す。
The image data for one frame captured in the CCD buffer M1 as described above is stored in the display buffer M2.
Image data of one frame is displayed on the monitor TV 109 by being repeatedly read and stored in the display buffer M2. In the single-frame playback menu setting mode, the frame number is displayed on the monitor TV 109 as shown in FIG.
Is displayed on the upper left side of the screen, and characters indicating a setting menu or the like necessary for editing one frame are displayed on the right side of the screen of the monitor TV 109. "FWD" indicates the next frame playback, and "RE"
“V” indicates the previous frame reproduction, “RST” indicates that various settings are reset and rescan is performed, “ZOOM” indicates the zoom setting, “MASK” indicates the mask setting,
"ROT" indicates vertical and horizontal setting of frames, "SET" indicates setting of the number of prints, "IDX" indicates display of the index image described above, and "ENV" indicates environmental settings such as interval time and background color. "END" indicates the end of editing using an image of one frame.

【0079】上記メニューの選択は、前述したインデッ
クス画像を用いた編集時と同様にキーパッド120の
「UP」,「DOUN」キー125、126を使用して
実行したいメニューの位置にカーソルを移動させ、「E
xecute」キー127を押すことによって行われる。
To select the above menu, use the "UP" and "DOWN" keys 125 and 126 of the keypad 120 to move the cursor to the position of the menu to be executed as in the case of editing using the index image described above. , "E
This is done by pressing the "xecute" key 127.

【0080】いま、「ZOOM」にカーソルを合わせて
「Execute」キー127を押すと、ズーム設定メニュー
となる(ステップ212)。このズーム設定メニューに
おいて、キーパッド120の上下左右のキー121〜1
24を操作することによりポインタを適宜移動させ、ズ
ーム中心を指示する。そして、「UP」キー125又は
「DOWN」キー126を押すことにより、電子ズーム
によるズームアップ又はズームアウトを行う。このよう
にして所望のズーミングを行ったのち、「Execute」キ
ー127を押すと、ズーム設定が確定し、CPU160
のRAM160Aに記憶される(ステップ214)。
尚、フイルム画像入力装置100と接続されるビデオプ
リンタ(図示せず)でプリントする場合には、プリンタ
側からのプリント指示によって行われる(ステップ21
6)。
When the cursor is moved to "ZOOM" and the "Execute" key 127 is pressed, the zoom setting menu is displayed (step 212). In this zoom setting menu, the up, down, left and right keys 121 to 1 of the keypad 120
By operating 24, the pointer is appropriately moved to indicate the zoom center. Then, by pressing the "UP" key 125 or the "DOWN" key 126, zoom-up or zoom-out by electronic zoom is performed. After performing the desired zooming in this way, pressing the "Execute" key 127 confirms the zoom setting, and the CPU 160
It is stored in the RAM 160A (step 214).
In the case of printing with a video printer (not shown) connected to the film image input device 100, printing is performed according to a print instruction from the printer side (step 21).
6).

【0081】また、上記電子ズームでは、例えば0.5
〜1.5倍の範囲のズーミングができるものとする。そ
して、電子ズームによる倍率が1.5となり、更に「U
P」キー125によるズームアップが指示されると、低
速の本スキャンを行う。この場合、フイルム114を
4.63mm/秒(通常の本スキャンの速度の1/2)
で順方向に給送するとともに、CCDラインセンサ14
2のCCD出力を間引かずに、前記指定されたズーム中
心を基準にして取り込む。これにより、通常の本スキャ
ン時に比べて2倍にズーミングされた画像データが取り
込まれるとになる。この画像データに対して、電子ズー
ムをかけることにより、最大3倍までズーミングするこ
とができるようになる。
In the electronic zoom, for example, 0.5
Zooming in the range of up to 1.5 times is possible. Then, the magnification by the electronic zoom becomes 1.5, and "U
When zoom-in is instructed by the "P" key 125, low-speed main scan is performed. In this case, the film 114 is set to 4.63 mm / sec (1/2 of the normal main scan speed).
And feed it in the forward direction with the CCD line sensor 14
The CCD output of 2 is taken in with reference to the designated zoom center without thinning out. As a result, the image data zoomed in twice as much as in the normal main scan is captured. By electronically zooming this image data, it becomes possible to zoom up to 3 times.

【0082】更に、キーパッド120を用いながら、コ
マ画像に重ねて表示するタイトルを入力することができ
(ステップ218、220)、そのタイトルを示す文字
データはCPU160のRAM160Aに格納され、ま
た、「MASK」にカーソルを合わせて「Execute」キ
ー127を押すことにより、枠付け設定メニューにする
ことができ、キーパッド120を用いながら表示コマの
周囲に設ける枠の大きさや位置を入力することができる
(ステップ224、226)。尚、これらの入力確定
後、ステップ216と同様にビデオプリンタによるプリ
ントが可能となる(ステップ222、228)。
Furthermore, while using the keypad 120, a title to be displayed superimposed on the frame image can be input (steps 218 and 220), the character data indicating the title is stored in the RAM 160A of the CPU 160, and " By moving the cursor to "MASK" and pressing the "Execute" key 127, a framed setting menu can be displayed, and the size and position of the frame provided around the display frame can be input using the keypad 120. (Steps 224, 226). After confirming these inputs, printing can be performed by the video printer as in step 216 (steps 222 and 228).

【0083】次に、表示コマのプリント枚数等を設定す
る場合について説明する。
Next, the case of setting the number of prints of display frames and the like will be described.

【0084】この場合には、「SET」にカーソルを合
わせて「Execute」キー127を押し、プリント枚数設
定メニューにする(ステップ230、232)。
In this case, the cursor is moved to "SET" and the "Execute" key 127 is pressed to display the print number setting menu (steps 230, 232).

【0085】即ち、プリント枚数設定メニューが選択さ
れると、図13に示すようにそのコマの画像の左上に
「SET」が表示されるとともに、3つの対象項目「P
RINT 0」,「DATE ON」,「PLAY V
IEW」が表示される。これらの対象項目は、上・下キ
ー121、122を操作することにより選択され、選択
された対象項目はブリンク表示される。「PRINT
0」を選択すると、「UP」キー125、「DOUN」
キー126によってプリント枚数を指定することがで
き、「DATE ON」を選択すると、「UP」キー1
25、「DOUN」キー126によって撮影日時をプリ
ントするか否か(ON/OFF)を指定することがで
き、「PLAY VIEW」を選択すると、「UP」キ
ー125、「DOUN」キー126によってコマの表示
/非表示(VIEW/SKIP)を指定することができ
る。このようにしてプリント枚数等を指定したのち、
「Execute」キー127を押すと、その表示されたプリ
ント枚数等が設定され、CPU160のRAM160A
に格納される。尚、インデックス画像で設定したプリン
ト枚数と、1コマ設定メニューで設定したプリント枚数
とが異なる場合には、例えば1コマ設定メニューで設定
したプリント枚数が優先される。
That is, when the print number setting menu is selected, "SET" is displayed at the upper left of the image of the frame as shown in FIG. 13, and the three target items "P" are displayed.
RINT 0 ”,“ DATE ON ”,“ PLAY V ”
“EW” is displayed. These target items are selected by operating the up / down keys 121 and 122, and the selected target items are blink-displayed. "PRINT
If you select "0", "UP" key 125, "DOWN"
The number of prints can be specified with the key 126, and if "DATE ON" is selected, the "UP" key 1
25, it is possible to specify (ON / OFF) whether or not to print the shooting date and time with the “DOWN” key 126. When “PLAY VIEW” is selected, the “UP” key 125 and “DOWN” key 126 Display / non-display (VIEW / SKIP) can be designated. After specifying the number of prints in this way,
When the "Execute" key 127 is pressed, the displayed number of prints and the like are set, and the RAM 160A of the CPU 160 is set.
Stored in. If the number of prints set in the index image is different from the number of prints set in the single frame setting menu, the number of prints set in the single frame setting menu is prioritized.

【0086】次に、表示コマのインターバル時間等を設
定する場合について説明する。
Next, the case of setting the interval time of the display frame will be described.

【0087】この場合には、「ENV」にカーソルを合
わせて「Execute」キー127を押し、環境設定メニュ
ーにする。
In this case, move the cursor to "ENV" and press the "Execute" key 127 to display the environment setting menu.

【0088】環境設定メニューが選択されると、画像は
ミュートとされ、図14に示すように「INTERVA
L TIME:10」,「BACK COLOR:BL
ACK」の文字のみが表示される。これらの対象項目
は、上・下キー121、122を操作することにより選
択され、選択された対象項目はブリンク表示される。
「INTERVAL TIME:10」を選択すると、
「UP」キー125、「DOUN」キー126によって
1コマずつ連続的に表示する際の表示時間を指定するこ
とができ、「BACK COLOR:BLACK」を選
択すると、「UP」キー125、「DOUN」キー12
6によって表示コマの背景色を8色の中から指定するこ
とができる。このようにしてインターバル時間等を指定
したのち、「Execute」キー127を押すと、その表示
されたインターバル時間等が設定され、CPU160の
RAM160Aに格納される。
When the environment setting menu is selected, the image is muted, and "INTERVA" is displayed as shown in FIG.
L TIME: 10 "," BACK COLOR: BL
Only the characters "ACK" are displayed. These target items are selected by operating the up / down keys 121 and 122, and the selected target items are blink-displayed.
If you select "INTERVAL TIME: 10",
The "UP" key 125 and the "DOWN" key 126 can be used to specify the display time when displaying one frame at a time. When "BACK COLOR: BLACK" is selected, the "UP" key 125 and "DOWN" are selected. Key 12
6, the background color of the display frame can be designated from eight colors. When the "Execute" key 127 is pressed after designating the interval time and the like in this way, the displayed interval time and the like is set and stored in the RAM 160A of the CPU 160.

【0089】上記のようにして表示コマの編集を行たの
ち、「END」にカーソルを合わせて「Execute」キー
127を押すと、表示コマの編集が終了し(ステップ2
34)、一方、「FWD」又は「REV」にカーソルを
合わせて「Execute」キー127を押すと、コマ番号を
1だけ増加又は減少し(ステップ236)、ステップ2
10に戻る。これにより上記と同様にして別の表示コマ
の編集を実行することができる。
After the display frame is edited as described above, when the cursor is moved to "END" and the "Execute" key 127 is pressed, the display frame is edited (step 2).
34) On the other hand, when the cursor is moved to "FWD" or "REV" and the "Execute" key 127 is pressed, the frame number is increased or decreased by 1 (step 236), and step 2
Return to 10. As a result, another display frame can be edited in the same manner as described above.

【0090】さて、表示コマの編集が終了すると(ステ
ップ234)、図5に示すようにフイルム114を14
8.0mm/秒の高速で順方向に給送し、この給送中に
予めフイルム114の磁気記録層114Bから読み取ら
れてCPU160のRAM160Aに記憶された磁気デ
ータ、前記インデックス画像を用いた編集の内容を示す
データ、表示コマを用いた編集の内容を示すデータ等が
フイルム114の磁気記録層114Bに再び記録される
(ステップ238)。続いて148.0mm/秒の高速
で逆方向に巻き戻され、フイルムカートリッジ110が
取り出される(ステップ240)。
When the editing of the display frame is completed (step 234), the film 114 is moved to the 14th position as shown in FIG.
It is fed at a high speed of 8.0 mm / sec in the forward direction, and during this feeding, magnetic data read in advance from the magnetic recording layer 114B of the film 114 and stored in the RAM 160A of the CPU 160, the editing using the index image is performed. Data indicating the contents, data indicating the contents of editing using the display frame, and the like are recorded again on the magnetic recording layer 114B of the film 114 (step 238). Then, the film cartridge 110 is unwound in the reverse direction at a high speed of 148.0 mm / sec, and the film cartridge 110 is taken out (step 240).

【0091】一方、ステップ206において、表示コマ
を用いた編集を実行しない場合には、ステップ244、
244に進み、上記ステップ238、240と同様にフ
イルム114の磁気記録層114Bへの書き込み、及び
フイルムカートリッジ110の取出しが行われる。
On the other hand, if it is determined in step 206 that the editing using the display frame is not to be executed, step 244,
In step 244, writing of the film 114 to the magnetic recording layer 114B and removal of the film cartridge 110 are performed as in steps 238 and 240.

【0092】尚、図4のフローチャートでは示していな
いが、上記のようにして編集した編集内容に応じてフイ
ルムの各コマを1コマずつ又は所定のインターバルで連
続的にモニタTV109に再生してフイルム画像を楽し
むことができる。また、一旦編集が行われたフイルムカ
ートリッジ110をローディングした場合には、その編
集内容に応じてモニタTV109に再生することができ
る。但し、この場合には、少なくとも1コマ再生に先立
ってフイルムから磁気データ、AEデータ、AWBデー
タ等を読み取る必要がある。更に、ノーマルワインド式
カメラで撮影されたフイルムかプリワインド式カメラで
撮影されたフイルムかに応じて1コマ再生時のフイルム
の搬送シーケンスを変更するようにすれば、常に撮影順
に再生することができる。
Although not shown in the flow chart of FIG. 4, each frame of the film is reproduced one by one or continuously on the monitor TV 109 at a predetermined interval according to the editing contents edited as described above. You can enjoy the images. Further, when the film cartridge 110 which has been edited once is loaded, it can be reproduced on the monitor TV 109 according to the edited contents. However, in this case, it is necessary to read magnetic data, AE data, AWB data and the like from the film before reproducing at least one frame. Furthermore, if the film transport sequence during one-frame playback is changed in accordance with the film shot by the normal wind type camera or the film shot by the prewind type camera, the films can always be played back in the shooting order.

【0093】ところで、磁気データ及び光学データの記
録が可能なフイルムの場合、同一種類の処理に対して磁
気データと光学データの双方で記録されることが考えら
れる。撮影時に光学的に記録した光学データは書き換え
ることができないが、磁気データは編集時に書換えが可
能であり、その結果、光学データの内容と磁気データの
内容とが異なる場合が発生する。例えば、撮影時にカメ
ラでハイビジョンのフォーマットを示すデータを光学的
に記録し、その後、編集時にパノラマのフォーマットを
示すデータをフイルムの磁気記録層に書き込む場合が考
えられる。
By the way, in the case of a film capable of recording magnetic data and optical data, it is conceivable that both magnetic data and optical data are recorded for the same type of processing. Although the optical data optically recorded at the time of shooting cannot be rewritten, the magnetic data can be rewritten at the time of editing, and as a result, the contents of the optical data and the contents of the magnetic data may differ. For example, it is conceivable that data indicating a high-definition format is optically recorded by a camera at the time of shooting, and then data indicating a panoramic format is written on a magnetic recording layer of a film at the time of editing.

【0094】そこで、CPU160は、光学データ読取
装置180及び磁気記録再生装置182によってそれぞ
れ読み取られた光学データ及び磁気データを入力し、フ
イルムの同一コマに対して記録されたデータ同士を比較
する。そして、その比較結果に基づいて同一種類の処理
に対して異なる内容を示すデータが記録されていること
が検出されると、磁気データの内容に基づく処理を実行
する。尚、光学データのみが記録されている場合、或い
は磁気データにエラーが発生している場合には、光学デ
ータに基づいて処理を行う。また、磁気データにエラー
が発見された場合には、光学データに基づいて磁気デー
タを修正することもできる。
Therefore, the CPU 160 inputs the optical data and the magnetic data read by the optical data reading device 180 and the magnetic recording / reproducing device 182, respectively, and compares the data recorded on the same frame of the film with each other. Then, when it is detected based on the comparison result that data showing different contents is recorded for the same type of process, the process based on the contents of the magnetic data is executed. If only the optical data is recorded, or if an error occurs in the magnetic data, processing is performed based on the optical data. Further, when an error is found in the magnetic data, the magnetic data can be corrected based on the optical data.

【0095】また、本実施例では、各コマ毎に撮影時の
明るさや白バランス等の撮影条件を検知するようにした
が、これに限らず、フイルムの磁気記録層から読み取っ
た磁気データに基づいて撮影日時が略同一のコマが複数
あることは検知されると、これらのコマの撮影条件を最
初のコマについて検知した撮影条件と一致させるように
してもよい。尚、撮影日時が略同一とは、撮影日が同一
で、かつ同一シーンや同一の撮影状況下で撮影している
と判定できる程度に各コマの撮影時刻が近い場合をい
う。
Further, in this embodiment, the photographing conditions such as the brightness and the white balance at the time of photographing are detected for each frame, but the present invention is not limited to this, and based on the magnetic data read from the magnetic recording layer of the film. When it is detected that there are a plurality of frames having substantially the same shooting date and time, the shooting conditions of these frames may be made to match the shooting conditions detected for the first frame. Note that the shooting dates and times are substantially the same when the shooting dates are the same and the shooting times of the respective frames are close to each other so that it can be determined that the shooting is performed under the same scene or the same shooting condition.

【0096】更に、本実施例では、図5に示すようにフ
イルムを順方向に送るときのみ、磁気データの読取り/
書込み、画像データの読取りを行うようにしているが、
これに限らず、図6に示すようにフイルムを逆方向に送
るときに、インデックス画像の画像データの読込み、磁
気データの書込み等を行うようにしてもよく、これによ
れば、フイルムローディングから各コマの編集等が終了
してフイルムを取り出すまでの時間の短縮化を図ること
ができる。尚、この場合には、磁気データの読取り時と
書込み時のフイルムの給送方向が逆になるため、書込み
時の磁気データの送出順序を逆にする必要がある。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 5, the magnetic data is read / read only when the film is fed in the forward direction.
I am trying to write and read image data,
Not limited to this, when the film is fed in the reverse direction as shown in FIG. 6, the image data of the index image may be read, the magnetic data may be written, and the like. It is possible to shorten the time until the film is taken out after the frame editing is completed. In this case, the feeding direction of the film is reversed at the time of reading the magnetic data and at the time of writing, so that it is necessary to reverse the sending order of the magnetic data at the time of writing.

【0097】更にまた、本実施例では、プリワインド式
カメラで撮影されたフイルムのインデックス画像の画像
データの処理を図8(B)に示すようにしたが、これに
限らず、フイルムの搬送シーケンスを変更し、例えば図
5に示す巻戻し時(フイルムを逆方向に送る時)に画像
データ等の読取りを行うようにしてもよい。
Furthermore, in the present embodiment, the processing of the image data of the index image of the film taken by the prewind type camera is shown in FIG. 8B, but the present invention is not limited to this, and the film transport sequence is not limited to this. Alternatively, for example, the image data or the like may be read at the time of rewinding (when the film is fed in the reverse direction) shown in FIG.

【0098】次に、フイルムに記録されたコマの天地方
向を自動判別する方法について説明する。
Next, a method for automatically discriminating the top-bottom direction of the frames recorded on the film will be described.

【0099】前述したようにプリスキャン時には、CP
U160は、A/Dコンバータ150から点順次のR,
G,B信号を入力し、これらの信号を処理して各コマの
AEデータ等を検知しているが、上記R,G,B信号に
基づいて図15に示すように1コマを9つの領域に区分
し、各領域毎の明るさを示すデータE11〜E33を検知
し、図16に示す処理を行うことにより各コマの天地方
向を自動判別する。
As described above, during prescan, CP
U160 is a dot-sequential R, from the A / D converter 150.
G and B signals are input, and these signals are processed to detect the AE data and the like of each frame. Based on the R, G, and B signals, one frame is divided into nine areas as shown in FIG. divided into detects data E 11 to E 33 indicating the brightness of each region, to automatically determine a vertical direction of each frame by performing the processing shown in FIG. 16.

【0100】即ち、図16に示すように各コマの上記デ
ータE11〜E33を読み込み(ステップ300)、図15
に示すように周囲4辺の明るさを示すデータX1,3,
1, 3 を、次式によって求める(ステップ302)。
That is, as shown in FIG. 16, the above-mentioned data of each frame is
Data E11~ E33(Step 300), FIG.
Data X indicating the brightness of the four sides as shown in1,X3,Y
1,Y 3Is calculated by the following equation (step 302).

【0101】 X1 =E11+E12+E133 =E31+E32+E331 =E11+E21+E313 =E13+E23+E33 続いて、ステップ304からステップ316において、
4つのデータX1,3,1,3 をそれぞれ比較し、これ
により周囲4辺のうちいずれの辺が最も明るいかを判別
する。そして、最も明るい辺は空や照明が近いと判断
し、その辺のある方向に画像が正立していると判断す
る。即ち、図5に示すように天地方向を示す矢印A,
B,C,Dのうち、データY1 に対応する辺が最も明る
い場合には、矢印A方向に画像が正立していると判断
し、同様にしてデータY3 に対応する辺が最も明るい場
合には、矢印B方向に画像が正立していると判断し、デ
ータX1 に対応する辺が最も明るい場合には、矢印C方
向に画像が正立していると判断し、データX3 に対応す
る辺が最も明るい場合には、矢印D方向に画像が正立し
ていると判断する。
X 1 = E 11 + E 12 + E 13 X 3 = E 31 + E 32 + E 33 Y 1 = E 11 + E 21 + E 31 Y 3 = E 13 + E 23 + E 33 Then , in steps 304 to 316,
The four data X 1, X 3, Y 1, Y 3 are compared with each other to determine which of the four surrounding sides is brightest. Then, it is determined that the brightest side is close to the sky and the illumination, and it is determined that the image is upright in the direction of the side. That is, as shown in FIG. 5, an arrow A indicating the vertical direction,
When the side corresponding to the data Y 1 is the brightest among B, C, and D, it is determined that the image is upright in the direction of the arrow A, and similarly, the side corresponding to the data Y 3 is the brightest. In this case, it is determined that the image is upright in the direction of arrow B, and when the side corresponding to the data X 1 is the brightest, it is determined that the image is upright in the direction of arrow C, and the data X 1 is upright. When the side corresponding to 3 is the brightest, it is determined that the image is upright in the direction of arrow D.

【0102】このようにしてプリスキャン時に得られる
各コマの画像データから各コマの天地方向を自動的に判
別することができる。CPU160はこのようにして判
別した天地方向を示すデータをRAM160Aに記憶す
るとともに、各コマの天地方向に応じてインデックス画
像の各コマを回転させることができる。
In this way, the vertical direction of each frame can be automatically determined from the image data of each frame obtained during the prescan. The CPU 160 can store the data indicating the vertical direction thus determined in the RAM 160A and rotate each frame of the index image according to the vertical direction of each frame.

【0103】尚、上記のようにして自動的に判別した各
コマの天地方向は正しいとは限らないため、誤って天地
方向が判別されたコマについては、前述したようにキー
パッド120を用いて修正することもできる。また、1
つのフイルムカートリッジのフイルム内において、図1
5に示す矢印A方向に画像が正立しているコマと、矢印
B方向に画像が正立しているコマとが混在している場合
は考えにくいため、このような場合にはいずれか多い方
に統一するようにしてもよい。
Since the top-bottom direction of each frame which is automatically discriminated as described above is not always correct, for the top whose top-bottom direction is erroneously discriminated, use the keypad 120 as described above. It can be modified. Also, 1
In the film of two film cartridges,
It is difficult to think of a case in which a frame in which the image is upright in the direction of arrow A and a frame in which the image is upright in the direction of arrow B coexist as shown in FIG. You may make it unified to one.

【0104】[0104]

【発明の効果】以上説明したように本発明に係るフイル
ム画像入力方法及び装置によれば、イメージセンサとし
てラインセンサを使用することによりコストの低減を図
ることができるとともに、1本のフイルムの全コマの画
像データを迅速に取り込むことができ、これによりイン
デックス画像を短時間で作成することができ、そのイン
デックス画像を見ながら一連の画像に対する編集作業を
容易に行うことができる。尚、インデックス画像は鑑賞
用の画像でないため、画質は問題とされず、迅速に取り
込んだ粗い画像データでも十分に作成することができ
る。
As described above, according to the film image input method and apparatus of the present invention, the cost can be reduced by using the line sensor as the image sensor, and the entire film can be obtained. The image data of the frame can be quickly taken in, whereby the index image can be created in a short time, and the editing work for a series of images can be easily performed while viewing the index image. Since the index image is not an image for viewing, the image quality is not a problem, and it is possible to sufficiently create even rough image data that has been captured quickly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は本発明に係るフイルム画像入力装置を含
むシステム全体の概略構成を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of an entire system including a film image input device according to the present invention.

【図2】図2は図1に示したフイルム画像入力装置に適
用されるフイルムカートリッジの一例を示す図である。
FIG. 2 is a view showing an example of a film cartridge applied to the film image input device shown in FIG.

【図3】図3は図1に示したフイルム画像入力装置の内
部構成の一実施例を示すブロック図である。
3 is a block diagram showing an example of an internal configuration of the film image input device shown in FIG.

【図4】図4は図1に示したフイルム画像入力装置の作
用を説明するために用いたフローチャートである。
FIG. 4 is a flow chart used to explain the operation of the film image input device shown in FIG.

【図5】図5は図1に示したフイルム画像入力装置にお
いて搬送されるフイルムの搬送シーケンスの一例を示す
図である。
5 is a diagram showing an example of a transport sequence of a film transported in the film image input device shown in FIG.

【図6】図6は図1に示したフイルム画像入力装置にお
いて搬送されるフイルムの搬送シーケンスの他の例を示
す図である。
6 is a diagram showing another example of the transport sequence of the film transported in the film image input apparatus shown in FIG.

【図7】図7(A)乃至(D)は図1に示したフイルム
画像入力装置におけるCCDバッファ、表示バッファに
おける記憶領域及びモニタTVの表示画面を示す図であ
る。
7A to 7D are views showing a CCD buffer in the film image input device shown in FIG. 1, a storage area in a display buffer, and a display screen of a monitor TV.

【図8】図8(A)及び(B)はノーマルワインド式カ
メラとプリワインド式カメラで撮影されたフイルムのイ
ンデックス画像の処理を説明するために用いた図であ
る。
FIGS. 8A and 8B are views used to explain the processing of index images of a film taken by a normal wind type camera and a prewind type camera.

【図9】図9はインデックス画像を用いたスキップ設定
を説明するために用いた図である。
FIG. 9 is a diagram used for explaining skip setting using an index image.

【図10】図10はインデックス画像を用いたコマの縦
横設定を説明するために用いた図である。
FIG. 10 is a diagram used for explaining vertical and horizontal setting of a frame using an index image.

【図11】図11はインデックス画像を用いた各コマの
プリント枚数の設定を説明するために用いた図である。
FIG. 11 is a diagram used for explaining setting of the number of prints of each frame using an index image.

【図12】図12は1コマ再生メニュー設定モード時の
モニタ画面の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a monitor screen in a one-frame reproduction menu setting mode.

【図13】図13は表示コマのプリント枚数等の設定を
説明するために用いた図である。
FIG. 13 is a diagram used for explaining setting of the number of prints of display frames and the like.

【図14】図14は表示コマの環境設定を説明するため
に用いた図である。
FIG. 14 is a diagram used for explaining environment setting of display frames.

【図15】図15は1コマを9つの領域と各領域毎の明
るさを示すデータ及び天地方向記号を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing nine areas in one frame, data indicating the brightness of each area, and a vertical direction symbol.

【図16】図16は各コマの天地方向を自動判別する処
理を説明するために用いたフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart used to explain a process of automatically determining the vertical direction of each frame.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…フイルム画像入力装置、102…フイルムカー
トリッジトレー、109…モニタTV、110…フイル
ムカートリッジ、114…写真フイルム、114A…パ
ーフォレーション、114B…磁気記録層、120…キ
ーパッド、130…光源、134…絞り、135…撮影
レンズ、140…CCD回路ユニット、142…CCD
ラインセンサ、150…A/Dコンバータ、151…第
1信号処理回路、152…第2信号処理回路、153…
第3信号処理回路、154…メモリ制御回路、156…
D/Aコンバータ、158…ビデオ出力端子、160…
中央処理装置(CPU)、160A…RAM、164…
絞り制御回路、170…フイルム駆動メカ、180…光
学データ読取装置、182…磁気記録再生装置、M1…
CCDバッファ、M2…表示バッファ
100 ... Film image input device, 102 ... Film cartridge tray, 109 ... Monitor TV, 110 ... Film cartridge, 114 ... Photo film, 114A ... Perforation, 114B ... Magnetic recording layer, 120 ... Keypad, 130 ... Light source, 134 ... Aperture , 135 ... Photography lens, 140 ... CCD circuit unit, 142 ... CCD
Line sensor, 150 ... A / D converter, 151 ... First signal processing circuit, 152 ... Second signal processing circuit, 153 ...
Third signal processing circuit, 154 ... Memory control circuit, 156 ...
D / A converter, 158 ... Video output terminal, 160 ...
Central processing unit (CPU), 160A ... RAM, 164 ...
Aperture control circuit, 170 ... Film drive mechanism, 180 ... Optical data reading device, 182 ... Magnetic recording / reproducing device, M1 ...
CCD buffer, M2 ... Display buffer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C022 AA13 AC01 AC42 AC69 5C062 AA06 AA14 AB03 AB17 AB21 AB23 AB32 AB33 AB41 AB42 AC02 AC03 AC06 AC11 AC22 AC24 AC29 AC51 AE03 AE15 AF07 AF09 AF11 AF13 5C072 AA01 BA05 CA02 DA02 DA09 EA05 QA10 QA16 UA18 VA03 5C076 AA02 AA14 AA16 AA19 AA21 AA22 AA40 BB31 CA02    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F term (reference) 5C022 AA13 AC01 AC42 AC69                 5C062 AA06 AA14 AB03 AB17 AB21                       AB23 AB32 AB33 AB41 AB42                       AC02 AC03 AC06 AC11 AC22                       AC24 AC29 AC51 AE03 AE15                       AF07 AF09 AF11 AF13                 5C072 AA01 BA05 CA02 DA02 DA09                       EA05 QA10 QA16 UA18 VA03                 5C076 AA02 AA14 AA16 AA19 AA21                       AA22 AA40 BB31 CA02

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 長尺の現像済みスチル写真フイルムの給
送方向と直交する方向に光電変換素子が配列されたライ
ンセンサを設け、 予め前記フイルムを連続給送することにより前記ライン
センサを介して全コマの画像データをそれぞれ取り込
み、 前記取り込んだ全コマの画像データに基づいて複数コマ
のインデックス画像を示す画像信号をモニタに出力する
ことによりインデックス画像をモニタに表示し、 前記モニタに表示されたインデックス画像を見ながら各
コマの表示方法を含む設定を行うとともに、その設定を
示す設定データを記憶し、 その後、所望のコマの画像データに基づく1コマの再生
時に当該コマの設定データに対応して処理した画像信号
をモニタに出力することを特徴とするフイルム画像入力
方法。
1. A line sensor in which photoelectric conversion elements are arranged in a direction orthogonal to a feeding direction of a long developed still photographic film is provided, and the film is continuously fed in advance through the line sensor. The image data of all the frames are respectively captured, and the index image is displayed on the monitor by outputting an image signal indicating an index image of a plurality of frames to the monitor based on the captured image data of all the frames. Make settings including the display method of each frame while looking at the index image, store the setting data indicating the settings, and then respond to the setting data of that frame when playing one frame based on the image data of the desired frame. A method for inputting a film image, wherein the processed image signal is output to a monitor.
【請求項2】 前記設定データは、前記フイルムに写し
込まれた画像の天地方向を示すデータ及び表示/非表示
コマを示すデータのいずれか一方を含む請求項1のフイ
ルム画像入力方法。
2. The film image input method according to claim 1, wherein the setting data includes one of data indicating a top-bottom direction of an image imprinted on the film and data indicating a display / non-display frame.
【請求項3】 前記設定データは、画像の縦横比に対応
するフォーマット、プリント枚数、タイトル、ズーム、
トリミング、色補正データ、コマ毎の切り替わりデータ
のうちの少なくとも1つを示すデータを含む請求項2の
フイルム画像入力方法。
3. The setting data includes a format corresponding to an aspect ratio of an image, the number of prints, a title, a zoom,
3. The film image input method according to claim 2, including data indicating at least one of trimming, color correction data, and switching data for each frame.
【請求項4】 前記フイルムには磁気記録層が形成さ
れ、前記磁気記録層に前記各コマ毎の設定データを磁気
記録することを特徴とする請求項1、2又は3のフイル
ム画像入力方法。
4. The film image input method according to claim 1, wherein a magnetic recording layer is formed on the film, and the setting data for each frame is magnetically recorded on the magnetic recording layer.
【請求項5】 前記フイルムは単一のスプールを有する
フイルムカートリッジに収納され、前記フイルムカート
リッジから前記フイルムを巻取軸で巻き取るときに前記
全コマの画像データとともに、前記全コマの磁気記録層
に記録されたデータをそれぞれ読み取り、前記巻取軸に
巻き取られたフイルムをカートリッジ本体内に巻き戻す
ときに、前記各コマ毎の設定データを前記磁気記録層に
記録することを特徴とする請求項1、2又は3のフイル
ム画像入力方法。
5. The film is housed in a film cartridge having a single spool, and when the film is wound from the film cartridge by a winding shaft, the image data of all the frames and the magnetic recording layers of all the frames are recorded. 7. When the data recorded on each of the frames is read, and when the film wound on the winding shaft is rewound into the cartridge body, the setting data for each frame is recorded on the magnetic recording layer. Item 1, 2 or 3 film image input method.
【請求項6】 長尺の現像済みスチル写真フイルムの給
送方向と直交する方向に光電変換素子が配列されたライ
ンセンサを設け、 前記フイルムを連続給送することにより該フイルム上か
ら全コマのコマ番号を取り込むとともに、前記ラインセ
ンサを介して全コマの画像データをそれぞれ取り込み、 前記取り込んだ各コマのコマ番号及び各コマの画像デー
タに基づいてコマ番号がスーパーインポーズされた複数
コマのインデックス画像を示す画像信号を生成し、 前記画像信号をモニタに出力することによってコマ番号
がスーパーインポーズされた複数コマのインデックス画
像をモニタに表示することを特徴とするフイルム画像入
力方法。
6. A line sensor in which photoelectric conversion elements are arranged in a direction orthogonal to the feeding direction of a long developed still photographic film is provided, and by continuously feeding the film, all the frames can be fed from above the film. In addition to capturing the frame number, the image data of all frames is captured via the line sensor, and the frame number of each captured frame and the index of a plurality of frames in which the frame number is superimposed based on the image data of each frame A method for inputting a film image, wherein an image signal indicating an image is generated and an index image of a plurality of frames whose frame numbers are superimposed is displayed on the monitor by outputting the image signal to the monitor.
【請求項7】 前記コマ番号の取り込みは、前記フイル
ムの各コマに予め光学的又は磁気的に記録されているコ
マ番号を示すデータを読み取ることにより行う請求項6
のフイルム画像入力方法。
7. The capturing of the frame number is performed by reading data indicating a frame number recorded in advance optically or magnetically in each frame of the film.
Film image input method.
【請求項8】 長尺の現像済みスチル写真フイルムの画
像をモニタに表示させるフイルム画像入力装置であっ
て、 前記フイルムを照明する照明手段と、 前記フイルムの給送方向と直交する方向に光電変換素子
が配列されたラインセンサと、 前記照明手段によって照明された前記フイルムの画像を
前記ラインセンサに結像させる撮影レンズと、 前記フイルムの給送を行うフイルム給送手段と、 前記ラインセンサを介して入力する画像データを記憶す
る画像メモリと、 前記フイルムの各コマの表示方法を含む設定を行うキー
操作部と、 前記キー操作部からの信号を入力するとともに前記ライ
ンセンサ、フイルム給送手段及び画像メモリを制御する
制御手段と、を備え、 前記制御手段は、インデックス画像作成時に前記フイル
ムを連続給送して前記ラインセンサを介して全コマの画
像データを前記画像メモリに記憶させ、該画像メモリに
記憶された全コマの画像データを処理してインデックス
画像を示す画像信号をモニタに出力させ、前記キー操作
部は前記モニタに表示されたインデックス画像を見なが
ら操作されることを特徴とするフイルム画像入力装置。
8. A film image input device for displaying an image of a long developed still photographic film on a monitor, comprising illumination means for illuminating the film, and photoelectric conversion in a direction orthogonal to the feeding direction of the film. A line sensor in which elements are arranged, a photographing lens that forms an image of the film illuminated by the illumination unit on the line sensor, a film feeding unit that feeds the film, and the line sensor. Image memory for storing image data to be input by a user, a key operation unit for performing settings including a display method of each frame of the film, a signal from the key operation unit, the line sensor, a film feeding unit, and A control means for controlling the image memory, wherein the control means continuously feeds the film when an index image is created. The image data of all frames is stored in the image memory via the line sensor, the image data of all frames stored in the image memory is processed, and an image signal indicating an index image is output to the monitor, and the key operation is performed. The film image input device, wherein the unit is operated while looking at the index image displayed on the monitor.
【請求項9】 前記フイルムには磁気記録層が形成さ
れ、前記制御手段は、前記キー操作部によって設定され
た各コマ毎の設定データを前記磁気記録再生手段を介し
て前記磁気記録層に記録することを特徴とする請求項8
のフイルム画像入力装置。
9. A magnetic recording layer is formed on the film, and the control means records the setting data for each frame set by the key operation unit on the magnetic recording layer via the magnetic recording / reproducing means. 9. The method according to claim 8, wherein
Film image input device.
【請求項10】 前記フイルムの連続給送中に該フイル
ムの各コマのコマ番号を取り込むコマ番号検出手段を有
し、前記制御手段は、前記取り込んだ各コマのコマ番号
に基づいて前記複数コマのインデックス画像にコマ番号
をスーパーインポーズさせるようにしたことを特徴とす
る請求項8のフイルム画像入力装置。
10. A frame number detecting means for fetching a frame number of each frame of the film during continuous feeding of the film, wherein the control means is adapted to control the plurality of frames based on the frame number of each of the fetched frames. 9. The film image input device according to claim 8, wherein a frame number is superimposed on the index image of.
【請求項11】 前記コマ番号検出手段は、前記フイル
ムの各コマに予め光学的又は磁気的に記録されているコ
マ番号を示すデータを読み取る読取手段である請求項1
0のフイルム画像入力装置。
11. The frame number detecting means is a reading means for reading data indicating a frame number recorded in advance optically or magnetically on each frame of the film.
0 film image input device.
JP2002277915A 2002-09-24 2002-09-24 Film image input method and apparatus Expired - Fee Related JP3958660B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277915A JP3958660B2 (en) 2002-09-24 2002-09-24 Film image input method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277915A JP3958660B2 (en) 2002-09-24 2002-09-24 Film image input method and apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32719493A Division JP3409045B2 (en) 1993-12-23 1993-12-24 Film image input method and device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003209649A true JP2003209649A (en) 2003-07-25
JP3958660B2 JP3958660B2 (en) 2007-08-15

Family

ID=27655696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002277915A Expired - Fee Related JP3958660B2 (en) 2002-09-24 2002-09-24 Film image input method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3958660B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7421196B2 (en) 2004-03-18 2008-09-02 Fujifilm Corporation Film digitize device and picture management program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7421196B2 (en) 2004-03-18 2008-09-02 Fujifilm Corporation Film digitize device and picture management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3958660B2 (en) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3409045B2 (en) Film image input method and device
US5768444A (en) Film image input method
US6191811B1 (en) Film image regenerating method and device
US6094217A (en) Automatic regenerating method for film image
JPH07311457A (en) Print ordering device
US5808667A (en) Method of automatically regenerating and printing film image
JP3690688B2 (en) Magnetic information recording method
JP3705375B2 (en) Automatic film image playback method
JP3551268B2 (en) Film image input method
JP3444377B2 (en) Automatic printing of film images
JP3958660B2 (en) Film image input method and apparatus
JP3770402B2 (en) Automatic film image playback method
JP3568131B2 (en) Information recording / reproduction method for photo film
JP3564691B2 (en) Automatic playback of film images
JP3353231B2 (en) Electronic Zoom Method for Film Scanner
JP3617044B2 (en) Film scanner
JP3601794B2 (en) Scanning method for film scanner
JP3518625B2 (en) Film image filing device
JPH089315A (en) Film image input method
JPH07222026A (en) Film image input method and manufacture of photo film used for the method
JP3541972B2 (en) Film player
JPH09116671A (en) Film image input method
JPH09163122A (en) Film image display device
JPH09163221A (en) Film image display device
JPH09163222A (en) Film image display device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050127

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees