JP2003204399A - Communication terminal and program - Google Patents

Communication terminal and program

Info

Publication number
JP2003204399A
JP2003204399A JP2002002343A JP2002002343A JP2003204399A JP 2003204399 A JP2003204399 A JP 2003204399A JP 2002002343 A JP2002002343 A JP 2002002343A JP 2002002343 A JP2002002343 A JP 2002002343A JP 2003204399 A JP2003204399 A JP 2003204399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unprocessed
event
list
category
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002002343A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsunobu Kato
勝信 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2002002343A priority Critical patent/JP2003204399A/en
Publication of JP2003204399A publication Critical patent/JP2003204399A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication terminal and a program which can efficiently notice that there are unprocessed events. <P>SOLUTION: The terminal and the program determine whether there are a plurality of registered and unprocessed events which belong to a selected category by a user (for instance, 'mail termination', 'web termination', etc.), in categories of unprocessed events which are displayed in a list of the waiting screen. When the registered unprocessed events are plural, the unprocessed event name list which belongs to the category is displayed on a LCD19a. If the registered unprocessed event is only one, the unprocessed event is directly processed without displaying the unprocessed event name list which belongs to the category. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、未処理イベントが
ある旨を報知可能な通信端末、及びプログラムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication terminal and a program capable of notifying that there is an unprocessed event.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、未処理イベントを待受画面に表示
して、当該未処理イベントをユーザに報知する未処理イ
ベント表示機能を備えた通信端末が実現されている(特
開2001−136261参照)。ここでいうイベント
とは、メール着信、ウェブ情報(ネットワークを介して
取得した各種情報)着信、簡易留守録メッセージ(端末
内蔵メモリに記録されたメッセージ)着信、留守メッセ
ージ(サーバに記録された留守録メッセージ)通知着
信、ステーション情報(定期的に受信する各種地域情
報)着信、アプリケーション実行等である。
2. Description of the Related Art Recently, a communication terminal having an unprocessed event display function of displaying an unprocessed event on a standby screen and notifying the user of the unprocessed event has been realized (Japanese Patent Laid-Open No. 2001-136261). reference). Events here include incoming mail, web information (various types of information acquired via the network), simple answer message (message recorded in the internal memory of the terminal), answer message (answer recorded on the server). Message) notification incoming, station information (various area information received periodically) incoming, application execution, etc.

【0003】すなわち、未処理イベント表示機能とは、
未処理イベントがある場合、未処理イベントのカテゴリ
ー名(例えば、イベントがメール着信の場合には“メー
ル着信”、イベントがウェブ情報着信の場合には“ウェ
ブ着信”等)の一覧を待受画面にリスト表示して、ユー
ザに当該未処理イベントの処理を促す機能である。上記
リスト表示された未処理イベントのカテゴリーの中から
所望するカテゴリーがユーザにより選択されると、当該
カテゴリーに属する未処理イベントの一覧がリスト表示
され、更に、そのリスト表示された未処理イベントの中
からユーザが所望するイベントが選択されると、当該未
処理イベントが処理される。
That is, the unprocessed event display function is
If there are unprocessed events, a list of the category names of unprocessed events (for example, "Incoming mail" when the event is an incoming mail, "Web incoming" when the event is an incoming Web information, etc.) is displayed on the standby screen. It is a function of displaying a list in and prompting the user to process the unprocessed event. When the user selects a desired category from the categories of unprocessed events displayed in the list above, a list of unprocessed events belonging to the category is displayed in a list, and further, among the unprocessed events displayed in the list. When an event desired by the user is selected from, the unprocessed event is processed.

【0004】ここで、図4を参照して、従来の通信端末
による未処理イベントの処理動作を説明する。ここで
は、説明簡単化の為、未処理イベントが未読メールの場
合について説明するが、これに限るものではなく、他の
未処理イベントに対しても同様である。
Now, with reference to FIG. 4, a processing operation of an unprocessed event by a conventional communication terminal will be described. Here, for simplification of description, the case where the unprocessed event is an unread mail will be described, but the present invention is not limited to this, and the same applies to other unprocessed events.

【0005】上記通信端末のCPUは、まず、内蔵RA
Mに格納された未処理イベントのリストにイベントが登
録されているか否かを判定し(ステップS41)、イベ
ントが登録されていない場合(ステップS41;N
o)、待受画面のみを表示し(ステップS42)、イベ
ントが登録されている場合(ステップS41;Ye
s)、当該イベントが属するカテゴリー名(例えば、メ
ール着信の場合、“メール着信”、ウェブ情報着信の場
合、“ウェブ着信”等)を待受画面にリスト表示する
(ステップS43)。
First, the CPU of the above-mentioned communication terminal has a built-in RA.
It is determined whether or not the event is registered in the unprocessed event list stored in M (step S41), and if the event is not registered (step S41; N).
o), only the standby screen is displayed (step S42), and when the event is registered (step S41; Ye)
s), the category name to which the event belongs (for example, "mail arrival" for mail arrival, "web arrival" for web information arrival, etc.) is displayed in a list on the standby screen (step S43).

【0006】次いでCPUは、ユーザにより“メール着
信”が選択されると、上記RAMに登録された未読メー
ル名をリスト表示する(ステップS44)。その後、ユ
ーザにより未読メール名リストから所望する未読メール
が選択されると、当該未読メールの内容を表示する(ス
テップS45)。
Next, when the user selects "mail arrival", the CPU displays a list of unread mail names registered in the RAM (step S44). After that, when the user selects a desired unread mail from the unread mail name list, the content of the unread mail is displayed (step S45).

【0007】更にCPUは、処理されたイベント名を上
記内蔵RAMに格納された未処理イベントのリストから
削除し、また、新たに生じた未処理イベントの名前を上
記未処理イベントのリストに登録する。
Further, the CPU deletes the processed event name from the unprocessed event list stored in the built-in RAM, and registers the name of the newly generated unprocessed event in the unprocessed event list. .

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかし、未処理イベン
トが一件だけの場合でも未処理イベントのリスト表示が
行われる為、未処理イベントの報知が効率良く行われ
ず、ユーザにとって不便であった。
However, even if there is only one unprocessed event, the unprocessed event list is displayed, so that the unprocessed event is not efficiently notified, which is inconvenient for the user.

【0009】本発明の課題は、未処理イベントがある旨
を効率良く報知可能な通信端末、及びプログラムを提供
することである。
An object of the present invention is to provide a communication terminal and a program capable of efficiently notifying that there is an unprocessed event.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は、未処理内容の
項目を一覧表示する表示制御手段を備えた通信端末にお
いて、前記未処理内容の件数を検出する検出手段と、前
記検出手段により検出された未処理内容が2件以上の場
合には、当該未処理内容の項目を一覧表示させるように
前記表示制御手段を制御し、前記検出手段により検出さ
れた未処理内容が1件の場合には、当該未処理内容を処
理するように制御する制御手段と、を備えたことを特徴
とする。
According to the present invention, in a communication terminal equipped with a display control means for displaying a list of items of unprocessed contents, a detecting means for detecting the number of unprocessed contents and a detecting means for detecting the unprocessed contents are detected. When there are two or more unprocessed contents that have been processed, the display control means is controlled so as to display a list of the items of the unprocessed content, and when there is one unprocessed content detected by the detection means. And a control means for controlling the unprocessed contents to be processed.

【0011】本発明は、通信端末を制御するコンピュー
タに、未処理内容の項目を一覧表示する機能と、前記未
処理内容の件数を検出する機能と、前記検出された未処
理内容が2件以上の場合には、当該未処理内容の項目を
一覧表示し、前記検出された未処理内容が1件の場合に
は、当該未処理内容を処理する機能と、を実現させるこ
とを特徴とする。
According to the present invention, a computer for controlling a communication terminal displays a list of items of unprocessed contents, a function of detecting the number of unprocessed contents, and two or more detected unprocessed contents. In this case, a list of items of the unprocessed content is displayed, and when the detected unprocessed content is one, a function of processing the unprocessed content is realized.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図3を参照して本発
明の実施の形態における携帯電話機100(通信端末)
について詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A mobile phone 100 (communication terminal) according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.
Will be described in detail.

【0013】まず、携帯電話100の外部構成を説明す
る。図1(a)は、携帯電話100の表示操作面を示す
図であり、図1(b)は、図1(a)に示す筐体10a
の表示操作面と反対側の表面を示す図である。
First, the external structure of the mobile phone 100 will be described. 1A is a diagram showing a display operation surface of the mobile phone 100, and FIG. 1B is a housing 10a shown in FIG. 1A.
FIG. 6 is a diagram showing a surface opposite to the display operation surface of FIG.

【0014】図1(a)、図1(b)に示すように、携
帯電話100は、筐体10aと筐体10bとが、蝶番部
Aを介して屈曲自在に接続されている。すなわち、携帯
電話100は、蝶番部Aを境にして折り畳み可能であ
り、折り畳まれた際(使用中でない場合)には、筐体1
0a、10bの各表示操作面が互いに対向するように筐
体10aと筐体10bとが重なる。
As shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b), in a mobile phone 100, a housing 10a and a housing 10b are flexibly connected via a hinge portion A. That is, the mobile phone 100 is foldable with the hinge portion A as a boundary, and when folded (when not in use), the housing 1
The casing 10a and the casing 10b overlap so that the display operation surfaces of 0a and 10b face each other.

【0015】図1(a)に示すように、筐体10aの表
示操作面には、キーパッド17、及びマイク20等が配
設され、筐体10bの表示操作面には、受話スピーカ1
8、LCD19aが配設されている。また、キーパッド
17は、カーソルキー17a、SETキー171a、オ
ンフックキー17b、オフフックキー17c、テンキー
17d、クリアキー17e等を有する。また、図1
(b)に示すように、筐体10aの表示操作面と反対側
の表面には、着信用LED19bが配設されている。
As shown in FIG. 1A, a keypad 17, a microphone 20 and the like are provided on the display / operation surface of the housing 10a, and the receiving speaker 1 is provided on the display / operation surface of the housing 10b.
8, an LCD 19a is provided. The keypad 17 has a cursor key 17a, a SET key 171a, an on-hook key 17b, an off-hook key 17c, a ten-key 17d, a clear key 17e and the like. Also, FIG.
As shown in (b), an incoming LED 19b is arranged on the surface of the housing 10a opposite to the display operation surface.

【0016】カーソルキー17aは、SETキー171
aの押下によりLCD19aにリスト形式で表示された
携帯電話100の備える各種機能を指定する為のキーで
ある。上記カーソルキー17aのキー操作により指定さ
れた機能に対しSETキー171aが押下されると、当
該機能を実行する旨の指示がCPU14に出力される。
The cursor key 17a is a SET key 171.
This is a key for designating various functions of the mobile phone 100 displayed in a list format on the LCD 19a by pressing a. When the SET key 171a is pressed for the function designated by the key operation of the cursor key 17a, an instruction to execute the function is output to the CPU 14.

【0017】オンフックキー17bは、通話中の通信を
終了する旨の指示信号をCPU14に出力する為のキー
である。また、このオンフックキー17bは、携帯電話
100の電源スイッチとしての機能も有する。すなわ
ち、携帯電話100の電源がオフ状態の場合、ユーザ
は、このキーを長く押下することにより携帯電話100
の電源をオン状態とし、携帯電話100の動作中にこの
キーを長く押下することにより電源をオフにする。
The on-hook key 17b is a key for outputting to the CPU 14 an instruction signal for terminating communication during a call. The on-hook key 17b also has a function as a power switch of the mobile phone 100. That is, when the power of the mobile phone 100 is off, the user presses and holds this key for a long time.
The power is turned on, and the power is turned off by pressing this key for a long time while the mobile phone 100 is operating.

【0018】オフフックキー17cは、着信が検知され
た際に通信開始を指示する指示信号をCPU14に出力
する為のキーである。ユーザは、着信が報知された際、
オフフックキー17cを押下して通話を開始する。
The off-hook key 17c is a key for outputting an instruction signal for instructing the start of communication to the CPU 14 when an incoming call is detected. When the user is notified of an incoming call,
Press the off-hook key 17c to start a call.

【0019】テンキー17dは、主に電話番号等を入力
する為のキーである。また、このテンキー17dは、文
字入力キーとしての機能も併せ持っており、ユーザは、
メールの作成時にこのテンキー17dを操作することに
よりメール送信用テキストの作成を行う。更に、テンキ
ー17dは、オフフックキー17cとしての機能も備え
る。着信が検知された際、ユーザは、このテンキー17
dのうち何れかのキーを押下することにより、着信処理
を指示する指示信号をCPU14に出力する。
The numeric keypad 17d is a key mainly for inputting a telephone number or the like. The ten-key pad 17d also has a function as a character input key.
By operating the ten-key pad 17d at the time of composing a mail, the text for mail transmission is prepared. Further, the numeric keypad 17d also has a function as an off-hook key 17c. When an incoming call is detected, the user can
By pressing any one of the keys d, an instruction signal for instructing the incoming call processing is output to the CPU 14.

【0020】クリアキー17eは、LCD19a上に表
示された入力文字データを消去する為のキーである。
The clear key 17e is a key for erasing the input character data displayed on the LCD 19a.

【0021】受話スピーカ18は、通話時において、呼
び出し音等の通信音や、通信相手の音声等を出力する。
The receiving speaker 18 outputs a communication sound such as a ringing sound and a voice of a communication partner during a call.

【0022】LCD(Liquid Crystal Display)19a
は、CPU14から供給される各種表示情報を表示す
る。例えば、待受画面に加え、携帯電話100が備える
各種機能の選択をユーザに促す為のメニュー画面や、メ
ール編集画面、或いは、着信を報知する為の着信画面
や、着信メールの表示画面等である。着信用LED(Li
ght Emitting Diode)19bは、着信がCPU14によ
り検知された際、点滅してこの旨をユーザに報知する。
LCD (Liquid Crystal Display) 19a
Displays various display information supplied from the CPU 14. For example, in addition to the standby screen, a menu screen for prompting the user to select various functions of the mobile phone 100, a mail editing screen, an incoming screen for notifying an incoming call, an incoming mail display screen, etc. is there. LED for incoming call (Li
When the CPU 14 detects an incoming call, the ght Emitting Diode) 19b blinks to notify the user of this fact.

【0023】マイク20は、入力された音声を電気的ア
ナログ信号に変換する。ユーザは、通信先に送信する自
身の音声をこのマイク20を介して入力する。
The microphone 20 converts the input voice into an electric analog signal. The user inputs his / her own voice to be transmitted to the communication destination via the microphone 20.

【0024】次に、携帯電話100の内部構成を詳細に
説明する。図2は、携帯電話100の内部構成を示す概
略ブロック図である。図2に示すように、携帯電話10
0は、アンテナ11、RF部12、MODEM13、C
PU14(検出手段、制御手段)、EEPROM15、
RAM16、キーパッド17、受話スピーカ18、表示
部19、マイク20等を備えて構成される。
Next, the internal structure of the mobile phone 100 will be described in detail. FIG. 2 is a schematic block diagram showing the internal configuration of the mobile phone 100. As shown in FIG.
0 is an antenna 11, RF unit 12, MODEM 13, C
PU14 (detection means, control means), EEPROM15,
A RAM 16, a keypad 17, a receiving speaker 18, a display unit 19, a microphone 20 and the like are provided.

【0025】アンテナ11は、基地局から送信された無
線信号を受信すると共に、携帯電話100のRF部12
から出力される信号を基地局に向け発信する。
The antenna 11 receives the radio signal transmitted from the base station and also the RF unit 12 of the mobile phone 100.
The signal output from the base station is transmitted to the base station.

【0026】RF部12は、増幅器、変調器、及び復調
器を具備し、アンテナ11で受信した受信信号をこの増
幅器で増幅し、復調器で復調してMODEM13に出力
する。また、MODEM13から供給された送信信号を
この変調器で変調し、増幅器で増幅してアンテナ11に
供給する。
The RF unit 12 includes an amplifier, a modulator and a demodulator, and a reception signal received by the antenna 11 is amplified by this amplifier, demodulated by the demodulator and output to the MODEM 13. Further, the transmission signal supplied from the MODEM 13 is modulated by this modulator, amplified by the amplifier, and supplied to the antenna 11.

【0027】MODEM13は、RF部12から供給さ
れた受信信号のフレーム処理およびデコード処理等を行
うと共に、RF部12に供給する送信信号のエンコード
処理およびフレーム処理等を行う。
The MODEM 13 performs frame processing and decoding processing of the reception signal supplied from the RF section 12, and also performs encoding processing and frame processing of the transmission signal supplied to the RF section 12.

【0028】CPU14は、キーパット17の備える各
種操作キーの押下による押下信号に応じて、通話アプリ
ケーション、メール作成アプリケーション、未処理イベ
ント表示等の各種アプリケーションを実行する。このア
プリケーションは、EEPROM15に格納されたも
の、あるいは、公衆回線を介して外部のサーバからダウ
ンロードしたものであって、一時的にRAM16内の所
定メモリ領域に格納されたものでも良い。
The CPU 14 executes various applications such as a call application, a mail creation application, an unprocessed event display, etc., in response to pressing signals by pressing various operation keys provided in the keypad 17. This application may be stored in the EEPROM 15 or downloaded from an external server via a public line and temporarily stored in a predetermined memory area in the RAM 16.

【0029】CPU14は、着信があるか否かを監視
し、着信を検知した場合、着信用LED19bを点灯、
或いは点滅させる。また、CPU14は、実行中のアプ
リケーションに係る各種表示情報を、LCD20に表示
させる。
The CPU 14 monitors whether or not there is an incoming call, and when the incoming call is detected, the incoming call LED 19b is turned on,
Or make it blink. Further, the CPU 14 causes the LCD 20 to display various display information related to the application being executed.

【0030】CPU14は、オンフックキー17bの押
下により通話中の通信を終了する旨の指示信号が入力さ
れると、通話終了処理(基地局に対する通話終了要求の
送信等)を実行し、通話アプリケーションを終了する。
またCPU14は、着信があった場合、オフフックキー
17cの押下により通信開始を指示する指示信号が入力
されると、通話アプリケーションを起動する。
When the CPU 14 receives an instruction signal to end the communication during the call by pressing the on-hook key 17b, the CPU 14 executes a call end process (sending a call end request to the base station, etc.) to execute the call application. finish.
Further, the CPU 14 activates the call application when an instruction signal for instructing the start of communication is input by pressing the off-hook key 17c when an incoming call is received.

【0031】CPU14は、SETキー171aの押下
により携帯電話100が備える各種機能をリスト表示す
る旨の指示信号が入力されると、当該リストをLCD1
9aに表示する。上記リストには、通話、メール編集
等、携帯電話100が有する各種機能項目が表示され
る。
When the instruction signal to display a list of various functions of the mobile phone 100 is input by pressing the SET key 171a, the CPU 14 displays the list on the LCD1.
9a. In the list, various function items that the mobile phone 100 has, such as a call and a mail edit, are displayed.

【0032】CPU14は、カーソルキー17aのキー
操作により上記リストの中から指定された機能に対しS
ETキー171aが押下されると、当該機能を実行する
アプリケーションを起動する。
The CPU 14 performs S operation for the function designated from the list by operating the cursor key 17a.
When the ET key 171a is pressed, an application that executes the function is activated.

【0033】CPU14は、未処理イベントがある場
合、後述するRAM16に記憶された未処理イベントの
カテゴリー名リストに当該未処理イベントのカテゴリー
名を登録する(未登録であるカテゴリー名に限る)。例
えば、着信メールが未読の場合、CPU14は、上記未
処理イベントのカテゴリー名リストに“メール着信”を
登録する。次いで、CPU14は、この未読着信メール
を、後述するRAM16に記憶された当該カテゴリーに
属する未処理イベントのリストに登録する。
When there is an unprocessed event, the CPU 14 registers the category name of the unprocessed event in the category name list of the unprocessed event stored in the RAM 16 described later (limited to the unregistered category name). For example, when the incoming mail is unread, the CPU 14 registers “mail incoming” in the category name list of the unprocessed event. Next, the CPU 14 registers this unread incoming mail in the list of unprocessed events belonging to the category stored in the RAM 16 described later.

【0034】CPU14は、上記未処理イベントのリス
トにイベントが一件以上登録されている場合、LCD1
9aの待受画面に当該未処理イベントが属する未処理イ
ベントのカテゴリー名をリスト表示する。なお、この場
合、上記未処理イベントのカテゴリー名を点滅して表示
させる、或いは、赤色等で表示させる等して、ユーザが
未処理イベントのカテゴリー名を容易に確認できるよう
になっている。
When one or more events are registered in the list of unprocessed events, the CPU 14 displays the LCD 1
The category name of the unprocessed event to which the unprocessed event belongs is displayed in a list on the standby screen of 9a. In this case, the category name of the unprocessed event is displayed by blinking or displayed in red or the like so that the user can easily confirm the category name of the unprocessed event.

【0035】CPU14は、カーソルキー17aのキー
操作により上記LCD19aにリスト表示された未処理
イベントのカテゴリー名の一つが指定され、当該指定さ
れた未処理イベントのカテゴリー名に対してSETキー
171aが押下されると、この未処理イベントのカテゴ
リーに属する未処理イベント名リストを表示する。更
に、CPU14は、カーソルキー17aのキー操作によ
りLCD19aにリスト表示された未処理イベント名の
一つが指定され、この指定された未処理イベントに対し
てSETキー171aが押下されると、この未処理イベ
ントを処理する。この後、CPU14は、当該処理され
たイベント名を、上記未処理イベントのリストから削除
する。
The CPU 14 designates one of the unprocessed event category names listed on the LCD 19a by operating the cursor key 17a, and presses the SET key 171a for the designated unprocessed event category name. Then, the unprocessed event name list belonging to this unprocessed event category is displayed. Further, the CPU 14 designates one of the unprocessed event names displayed on the LCD 19a by operating the cursor key 17a, and presses the SET key 171a for the designated unprocessed event. Handle the event. After that, the CPU 14 deletes the processed event name from the unprocessed event list.

【0036】この場合、CPU14は、上記指定された
未処理イベントのカテゴリーに含まれる未処理イベント
が一件のみの場合、当該カテゴリーに含まれる未処理イ
ベント名をリスト表示することなく、この未処理イベン
トを直接処理する。例えば、未処理イベントのカテゴリ
ー名“未読メール”が選択された場合、CPU14は、
未読メールをLCD19aにリスト表示するが、未読メ
ールが一件の場合、未読メールのリスト表示を行うこと
なく、当該未読メールの内容を直接LCD19aに表示
する。
In this case, when only one unprocessed event is included in the designated unprocessed event category, the CPU 14 does not display the unprocessed event name included in the category without displaying the unprocessed event name. Handle the event directly. For example, when the unprocessed event category name “unread mail” is selected, the CPU 14
The unread mails are displayed on the LCD 19a as a list, but when there is only one unread mail, the contents of the unread mails are directly displayed on the LCD 19a without displaying the list of unread mails.

【0037】EEPROM(Electrically Erasable an
d Programmable ROM)15は、フラッシュメモリ(flas
h memory)であって、携帯電話100の各種動作を制御
する主制御プログラム、携帯電話100の有する各種ア
プリケーション用プログラム等(例えば、通話アプリケ
ーション、メール作成アプリケーション、未処理イベン
ト表示等のアプリケーション用プログラム)を格納す
る。
EEPROM (Electrically Erasable an
d Programmable ROM) 15 is a flash memory (flas
h memory), which is a main control program for controlling various operations of the mobile phone 100, various application programs included in the mobile phone 100 (for example, a call application, a mail creation application, an application program for displaying unprocessed events, etc.) To store.

【0038】RAM16は、CPU14により読み出さ
れた所定実行プログラムや、そのプログラムの実行に係
る各種データを一時的に格納するワークエリアを形成す
る。RAM16は、特に、未処理イベントのカテゴリー
名リストを記憶すると共に、各カテゴリーに含まれる未
処理イベント名リストを記憶するワークエリアを形成す
る。
The RAM 16 forms a work area for temporarily storing the predetermined execution program read by the CPU 14 and various data related to the execution of the program. The RAM 16 particularly stores a category name list of unprocessed events and forms a work area for storing the unprocessed event name list included in each category.

【0039】RAM16は、電話番号やメールアドレ
ス、或いは送信メールのテキストデータ等を複数記憶す
るメモリエリアや、外部サーバからダウンロードした各
種データや、受信メールのテキストデータ、或いはその
添付画像データ等を複数記録する為のメモリエリアを備
える。
The RAM 16 has a memory area for storing a plurality of telephone numbers, mail addresses, text data of sent mails, various data downloaded from an external server, text data of received mails, or attached image data thereof. It has a memory area for recording.

【0040】キーパッド17は、カーソルキー17a、
オンフックキー17b、オフフックキー17c、テンキ
ー17d、クリアキー17e等を備え、表示部19は、
LCD19a、着信用LED19b等を備える(これら
キーパッド17、表示部19が備える各部の詳細は、上
記説明を参照)。
The keypad 17 includes cursor keys 17a,
An on-hook key 17b, an off-hook key 17c, a numeric keypad 17d, a clear key 17e, etc. are provided, and the display unit 19
An LCD 19a, an incoming call LED 19b, and the like are provided (see the above description for details of the respective parts of the keypad 17 and the display unit 19).

【0041】次に、図3を参照して携帯電話100の未
処理イベントの処理動作を説明する。図3は、携帯電話
100による未処理イベントの処理動作を説明するフロ
ーチャートである。
Next, the processing operation of the mobile phone 100 for an unprocessed event will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart illustrating the processing operation of the unprocessed event by the mobile phone 100.

【0042】CPU14は、まず、RAM16に格納さ
れた未処理イベントのリストにイベントが登録されてい
るか否かを判定し(ステップS31)、イベントが登録
されていない場合(ステップS31;No)、待受画面
のみをLCD19aに表示し(ステップS32)、イベ
ントが登録されている場合(ステップS31;Ye
s)、当該イベントが属するカテゴリー名を待受画面に
リスト表示する(ステップS33)。
The CPU 14 first determines whether or not the event is registered in the list of unprocessed events stored in the RAM 16 (step S31), and if the event is not registered (step S31; No), waits. Only the receiving screen is displayed on the LCD 19a (step S32), and when the event is registered (step S31; Yes).
s), the category names to which the event belongs are displayed in a list on the standby screen (step S33).

【0043】ステップS33の後、CPU14は、待受
画面にリスト表示された未処理イベントのカテゴリー名
の中から何れか一つ、例えば、“メール着信”というカ
テゴリーがユーザにより選択されると、当該選択された
カテゴリーに属する登録済み未処理イベント(すなわ
ち、未読メール)が複数あるか否かを判定し(ステップ
S34)、複数ない場合、例えば、未読メールが一件だ
け登録されている場合(ステップS34;No)、後述
するステップS36に移行して当該未読メールの内容を
LCD19aに表示する(ステップS36)。
After step S33, the CPU 14 selects one of the category names of unprocessed events displayed on the standby screen, for example, the category "mail arrival", when the user selects the category. It is determined whether or not there are a plurality of registered unprocessed events (that is, unread mails) that belong to the selected category (step S34), and when there are no more than one, for example, when only one unread mail is registered (step S34). (S34; No), the process proceeds to step S36, which will be described later, and the content of the unread mail is displayed on the LCD 19a (step S36).

【0044】ステップS34において、上記ユーザによ
り選択された“メール着信”というカテゴリーに属する
登録済み未処理イベント(すなわち、未読メール)が複
数ある場合(ステップS34;Yes)、CPU14
は、当該カテゴリーに属する未読メール名リストをLC
D19aに表示する(ステップS35)。
In step S34, if there are a plurality of registered unprocessed events (that is, unread mails) belonging to the category "mail arrival" selected by the user (step S34; Yes), the CPU 14
Is a list of unread mail names belonging to the category.
It is displayed on D19a (step S35).

【0045】その後、ユーザにより、上記未読メール名
リストから所望する未読メールが選択されると、CPU
14は、当該未読メールの内容を表示する(ステップS
36)。
After that, when the user selects a desired unread mail from the unread mail name list, the CPU
14 displays the contents of the unread mail (step S
36).

【0046】更にCPU14は、処理されたイベント名
を、上記内蔵RAMに格納された未処理イベントのリス
トから削除し、また、新たに生じた未処理イベントの名
前を上記未処理イベントのリストに登録する。
Further, the CPU 14 deletes the processed event name from the unprocessed event list stored in the built-in RAM, and registers the newly generated unprocessed event name in the unprocessed event list. To do.

【0047】CPU14は、処理された未読メール名
を、上記RAM16に格納された未読メール名のリスト
から削除し、また、新たに着信した未読メールの名前を
上記メール名のリストに登録する。
The CPU 14 deletes the processed unread mail name from the unread mail name list stored in the RAM 16 and registers the name of the newly received unread mail name in the mail name list.

【0048】なお、上記説明した未処理イベントの処理
動作では、説明簡単化の為、未処理イベントのカテゴリ
ー名が“メール着信”の場合について説明したが、これ
に限るものではなく、“ウェブ着信”等、他の未処理イ
ベントのカテゴリーに対しても同様である。
In the processing operation of the unprocessed event described above, the case where the category name of the unprocessed event is “mail incoming” has been described for simplification of description, but the present invention is not limited to this. The same applies to other unprocessed event categories such as ".

【0049】以上説明したように、本発明を適用した携
帯電話機100は、待受画面にリスト表示された未処理
イベントのカテゴリーの中からユーザにより選択された
カテゴリー名に属する登録済み未処理イベントが複数あ
るか否かを判定し、登録済み未処理イベントが複数ある
場合には、当該カテゴリーに属する未処理イベント名リ
ストをLCD19aに表示し、登録済み未処理イベント
が一件だけの場合、当該カテゴリーに属する未処理イベ
ント名リストを表示することなく、この未処理イベント
を直接処理する。
As described above, in the mobile phone 100 to which the present invention is applied, the registered unprocessed events belonging to the category name selected by the user from the unprocessed event categories displayed on the standby screen are listed. If there is a plurality of unprocessed registered events, the unprocessed event name list belonging to the category is displayed on the LCD 19a, and if there is only one registered unprocessed event, the category is determined. This unprocessed event is directly processed without displaying the unprocessed event name list belonging to.

【0050】従って、未処理イベントが一件であるにも
かかわらず、当該未処理イベントのカテゴリーに属する
未処理イベント名リスト(この場合、1件だけ)がLC
D19aに表示されるということがなくなり、この1件
だけの未処理イベントが直接処理可能となるので、1件
だけの未処理イベント名リストを表示したり、このリス
トを介して当該1件だけの未処理イベントを選択する等
の手間が省け、未処理イベントを容易に処理できる。な
お、この実施例では、ユーザが選択したカテゴリー毎に
未処理イベントが複数あるかどうかを判別するよう構成
しているが、イベントのカテゴリー自体に対しても複数
あるかどうかを判別し、単数であればステップS33を
飛ばすよう構成しても良い。
Therefore, although there is only one unprocessed event, the unprocessed event name list (in this case, only one) belonging to the category of the unprocessed event is LC.
Since it is not displayed in D19a and only this one unprocessed event can be directly processed, only one unprocessed event name list can be displayed or only this one unprocessed event name can be displayed. It is possible to easily process an unprocessed event without the need to select an unprocessed event. In this embodiment, it is configured to determine whether or not there are a plurality of unprocessed events for each category selected by the user. If so, step S33 may be skipped.

【0051】なお、本実施の形態における記述は、本発
明に係る通信端末の一例を示すものであり、これに限定
されるものではない。本実施の形態の携帯電話100の
細部構成、及び詳細動作に関しては、本発明の趣旨を逸
脱しない範囲で適宜変更可能である。
The description in the present embodiment shows an example of the communication terminal according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of the mobile phone 100 according to the present embodiment can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.

【0052】[0052]

【発明の効果】本発明によれば、未処理イベントを効率
よく報知可能な通信端末、及びプログラムが提供でき
る。
According to the present invention, it is possible to provide a communication terminal and a program capable of efficiently notifying an unprocessed event.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】(a)は、本発明を適用した携帯電話機100
の表示操作面を示す図であり、(b)は、(a)に示す
筐体10aの表示操作面と反対側の表面を示す図であ
る。
FIG. 1A is a mobile phone 100 to which the present invention is applied.
3B is a view showing a display operation surface of FIG. 5B, and FIG. 6B is a view showing a surface of the housing 10a shown in FIG.

【図2】本発明を適用した携帯電話機100の内部構成
を示す概略ブロック図である。
FIG. 2 is a schematic block diagram showing an internal configuration of a mobile phone 100 to which the present invention is applied.

【図3】本発明を適用した携帯電話機100による未処
理イベントの処理動作を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an unprocessed event processing operation by the mobile phone 100 to which the present invention is applied.

【図4】従来の通信端末による未処理イベントの処理動
作を説明するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an unprocessed event processing operation by a conventional communication terminal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 携帯電話 10a、10b 筐体 11 アンテナ 12 RF回路 13 MODEM 14 CPU 15 EEPROM 16 RAM 17 キーパッド 17a カーソルキー 171a SETキー 17b オンフックキー 17c オフフックキー 17d テンキー 17e クリアキー 18 受話スピーカ 19 表示部 19a LCD 19b 着信用LED 20 マイク 100 mobile phones 10a, 10b housing 11 antenna 12 RF circuit 13 MODEM 14 CPU 15 EEPROM 16 RAM 17 keypad 17a Cursor key 171a SET key 17b On-hook key 17c Off-hook key 17d numeric keypad 17e clear key 18 earpiece speaker 19 Display 19a LCD 19b LED for incoming call 20 microphone

フロントページの続き Fターム(参考) 5K027 AA11 BB02 CC08 FF01 FF22 MM17 5K067 BB04 BB21 DD51 EE02 FF02 FF23 FF31 HH23 5K101 KK02 LL12 NN02 NN18 NN21 SS07 Continued front page    F term (reference) 5K027 AA11 BB02 CC08 FF01 FF22                       MM17                 5K067 BB04 BB21 DD51 EE02 FF02                       FF23 FF31 HH23                 5K101 KK02 LL12 NN02 NN18 NN21                       SS07

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】未処理内容の項目を一覧表示する表示制御
手段を備えた通信端末において、 前記未処理内容の件数を検出する検出手段と、 前記検出手段により検出された未処理内容が2件以上の
場合には、当該未処理内容の項目を一覧表示させるよう
に前記表示制御手段を制御し、前記検出手段により検出
された未処理内容が1件の場合には、当該未処理内容を
処理するように制御する制御手段と、 を備えたことを特徴とする通信端末。
1. A communication terminal comprising a display control means for displaying a list of items of unprocessed contents, a detecting device for detecting the number of unprocessed contents, and two unprocessed contents detected by the detecting device. In the above case, the display control means is controlled so as to display a list of the items of the unprocessed content, and when the unprocessed content detected by the detection means is one, the unprocessed content is processed. A communication terminal, comprising:
【請求項2】通信端末を制御するコンピュータに、 未処理内容の項目を一覧表示する機能と、 前記未処理内容の件数を検出する機能と、 前記検出された未処理内容が2件以上の場合には、当該
未処理内容の項目を一覧表示し、前記検出された未処理
内容が1件の場合には、当該未処理内容を処理する機能
と、 を実現させるためのプログラム。
2. A function of displaying a list of unprocessed content items on a computer controlling a communication terminal, a function of detecting the number of unprocessed contents, and a case where the detected unprocessed contents are two or more. Is a program for displaying a list of items of the unprocessed content, and processing the unprocessed content when the detected unprocessed content is one.
JP2002002343A 2002-01-09 2002-01-09 Communication terminal and program Pending JP2003204399A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002002343A JP2003204399A (en) 2002-01-09 2002-01-09 Communication terminal and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002002343A JP2003204399A (en) 2002-01-09 2002-01-09 Communication terminal and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003204399A true JP2003204399A (en) 2003-07-18

Family

ID=27642223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002002343A Pending JP2003204399A (en) 2002-01-09 2002-01-09 Communication terminal and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003204399A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010738A3 (en) * 2003-07-25 2006-07-20 Sony Ericsson Mobile Comm Ab Event list menu for accessing menu items in a hierarchical menu
JP2009070395A (en) * 2008-10-27 2009-04-02 Nec Corp Communication system, apparatus, and program
JP2011003043A (en) * 2009-06-19 2011-01-06 Hitachi Electronics Service Co Ltd Item management system with unregistered item warning function
US7912912B2 (en) 2006-11-13 2011-03-22 Kyocera Corporation Information communication terminal, method of marking mail as read, and program for marking mail as read

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010738A3 (en) * 2003-07-25 2006-07-20 Sony Ericsson Mobile Comm Ab Event list menu for accessing menu items in a hierarchical menu
JP2006528806A (en) * 2003-07-25 2006-12-21 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Event list menu to access menu items in the hierarchical menu
US7912912B2 (en) 2006-11-13 2011-03-22 Kyocera Corporation Information communication terminal, method of marking mail as read, and program for marking mail as read
US8849928B2 (en) 2006-11-13 2014-09-30 Kyocera Corporation Information communication terminal, method of marking mail as read, and program for marking mail as read
JP2009070395A (en) * 2008-10-27 2009-04-02 Nec Corp Communication system, apparatus, and program
JP2011003043A (en) * 2009-06-19 2011-01-06 Hitachi Electronics Service Co Ltd Item management system with unregistered item warning function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003319093A (en) Communication system, terminal apparatus, and communication apparatus
JP2002175191A (en) Electronic equipment
JP2003204399A (en) Communication terminal and program
JP2003209596A (en) Communication terminal and program
JP2002101155A (en) Portable information processing terminal with radio communication function
JP2004048790A (en) Mobile telephone set
KR20060000551A (en) Method for displaying background screen in wireless terminal
JP2002033819A (en) Communication apparatus
JP2005051415A (en) Portable communication terminal
JP2003174497A (en) Portable telephone set and operating method therefor
JP2003234821A (en) Portable electronic equipment
JP2009290533A (en) Communication apparatus, communication apparatus control method, communication apparatus control program
JP5177898B2 (en) Communication terminal device and program
JP3590540B2 (en) Phonebook data registration method in mobile communication terminal
JP2000092191A (en) Compound information system, voice call function control method and storage medium thereof
JP2000341753A (en) Data communication system
JP4246649B2 (en) Mobile phone
KR101013819B1 (en) Method for managing received messages in mobile communication terminal
KR100640348B1 (en) Method for displaying of call list in wireless terminal
KR20040093347A (en) Apparatus and method for setting time to release manner function in mobile station
KR100605956B1 (en) Method for sending short message service in wireless telephone
JP2002108767A (en) Multifunctional peripheral equipment
JP2003216603A (en) Communication terminal and program
JP2001103133A (en) Mobile object communication terminal
KR100652344B1 (en) mobile phone for notifying schedule

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060315

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060322

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060808

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02