JP2003199030A - Data processor, data processing server, data processing system, method of controlling data processor, method of controlling data processing server, computer program and computer-readable storage medium - Google Patents

Data processor, data processing server, data processing system, method of controlling data processor, method of controlling data processing server, computer program and computer-readable storage medium

Info

Publication number
JP2003199030A
JP2003199030A JP2001401348A JP2001401348A JP2003199030A JP 2003199030 A JP2003199030 A JP 2003199030A JP 2001401348 A JP2001401348 A JP 2001401348A JP 2001401348 A JP2001401348 A JP 2001401348A JP 2003199030 A JP2003199030 A JP 2003199030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data processing
multimedia
editing
template
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001401348A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiko Takaku
雅彦 高久
Hajime Oshima
肇 大嶋
Tomoyoshi Fukuoka
朋美 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001401348A priority Critical patent/JP2003199030A/en
Priority to US10/326,100 priority patent/US7865833B2/en
Publication of JP2003199030A publication Critical patent/JP2003199030A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data processor, a data processing server and a data processing system which facilitate data editions effectively utilizing features of the object-based coding or generating multimedia data coded on the object base. <P>SOLUTION: A multimedia editing-reproducing terminal 201 instructs a multimedia edition server 202 to edit multimedia data composed of a plurality of object data. A communication client 214 receives layout information of the multimedia data. A reproducer 212 displays the acquired layout information, an edition designator 211 designates one of the displayed layout information, and the designated layout information is outputted via the communication client 214. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、MPEG−4(Mo
ving Picture Expert Group Phase 4)符号化、オブジ
ェクト記述機能を持つマルチメディア符号化その他のマ
ルチメディア符号化されたマルチメディアデータを編集
するためのデータ処理装置、データ処理サーバ、データ
処理システム、データ処理装置の制御方法、データ処理
サーバの制御方法、コンピュータプログラム及びコンピ
ュータ可読記憶媒体に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to MPEG-4 (Mo
ving Picture Expert Group Phase 4) Data processing device, data processing server, data processing system, data processing device for editing multimedia data having encoding and object description functions and other multimedia data Control method of a data processing server, a computer program, and a computer-readable storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ディジタルデータ放送やディジタ
ルビデオの普及などにより、個人が手軽にマルチメディ
アデータを取り扱う事が可能になってきている。また、
携帯電話等の移動体通信装置の普及により、外出先など
で無線通信を行うことが簡単になってきており、ネット
ワークに接続し得る環境も整ってきている。そこで、マ
ルチメディアが身近になってきたことを受けて、いわゆ
る第3世代携帯電話のように、マルチメディアデータを
取り扱うことができる移動体通信装置が登場してきてい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of digital data broadcasting and digital video, it has become possible for individuals to easily handle multimedia data. Also,
With the widespread use of mobile communication devices such as mobile phones, it has become easier to carry out wireless communication on the go, and the environment for connecting to a network has been improved. Therefore, in response to the increasing familiarity with multimedia, mobile communication devices capable of handling multimedia data, such as so-called third-generation mobile phones, have appeared.

【0003】ところが、従来の携帯端末装置は、小型軽
量化を図るためにプロセッサ能力や記憶領域などが必ず
しも十分とは言えない。そこで、マルチメディアデータ
の処理を行うため、例えば画像の解像度を低下させた
り、動画のフレームレート(単位時間あたりのフレーム
数)を低下させたりすることによって対応させることが
一般的に行われている。
However, the conventional portable terminal device is not necessarily sufficient in processor capacity and storage area in order to reduce its size and weight. Therefore, in order to process multimedia data, it is generally performed by, for example, reducing the resolution of an image or reducing the frame rate (number of frames per unit time) of a moving image. .

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
携帯端末装置では、取り扱われるマルチメディアデータ
の特性を十分に活かした処理を行っていないという問題
がある。そこで、小型で軽量な移動体通信装置の代表と
される携帯端末装置では、その利点を活かすために、よ
り小型軽量化が図られているとともに、限られたデータ
処理能力やメモリ、あるいは通信上の限られた帯域幅の
なかでマルチメディアデータを処理するために様々な工
夫がされている。このような工夫例の一つとして、MP
EG−4のような低ビットレート高圧縮型のマルチメデ
ィア符号化方式の利用が挙げられる。
However, the conventional mobile terminal device has a problem in that it does not perform processing that makes full use of the characteristics of the multimedia data handled. Therefore, in order to take advantage of the advantages of portable terminal devices, which are typified by small and lightweight mobile communication devices, they have been made smaller and lighter and have limited data processing capacity, memory, or communication. Various techniques have been devised to process multimedia data within the limited bandwidth of. As one example of such a device, MP
An example is the use of a low bit rate, high compression multimedia coding scheme such as EG-4.

【0005】また、MPEG−4に代表されるオブジェ
クトベース符号化では、一つのマルチメディアデータを
複数のオブジェクトで構成することができる。これらの
オブジェクトには、動画像、静止画像、コンピュータグ
ラフィクス(あるいはベクトルグラフィクス)、テキス
ト、音声など様々な形式のデータが適用可能である。そ
して、これらのオブジェクトを木構造のレイアウト情報
とともに保持することが可能である。
Further, in the object-based coding represented by MPEG-4, one multimedia data can be composed of a plurality of objects. Data in various formats such as moving images, still images, computer graphics (or vector graphics), text, and audio can be applied to these objects. Then, these objects can be held together with the layout information of the tree structure.

【0006】しかしながら、現在のマルチメディアデー
タに関する仕様は、きわめて複雑な形式となっており、
限られた制約のもとでマルチメディアデータを編集する
ことが困難であるという問題がある。
However, the present specifications regarding multimedia data are in a very complicated format,
There is a problem that it is difficult to edit multimedia data under limited restrictions.

【0007】従来、このような複雑なマルチメディアデ
ータを編集する場合、制約の少ないパーソナルコンピュ
ータ等にデータを保管して編集を行う、専門にデータ編
集機器を所有する第三者に依頼することが一般的であっ
た。これに伴って、データ編集機能を有するインターネ
ット上のサーバで編集処理を行い、編集結果を依頼者に
返すといったサービスが行われたり、それに関連する技
術が研究されてきている。
Conventionally, when editing such complicated multimedia data, it is possible to request a third party who specializes in data editing equipment to store and edit the data in a personal computer or the like with few restrictions. It was common. Along with this, services such as performing edit processing on a server on the Internet having a data edit function and returning the edit result to the client, and related technologies have been studied.

【0008】現在のところ、静止画像をインターネット
上のサーバに送付し、写真フレーム、音楽あるいはメッ
セージ等として合成することによって合成データを作成
して、その処理結果を示すURL(Uniform Resource L
ocators,RFC 1738)を返すことにより、簡易的なマル
チメディア電子メールを実現しているサービスが実用化
されている。すなわち、端末装置の処理能力の制約によ
り、利用者がデータの編集操作を、通信回線等で接続さ
れた別の処理能力のある機器で行われてきている。
At present, a still image is sent to a server on the Internet, and composite data is created by combining the still image with a photo frame, music, a message or the like, and a URL (Uniform Resource L) indicating the processing result is created.
ocators, RFC 1738) has been put into practical use, a service that realizes simple multimedia e-mail. In other words, due to the restriction of the processing capacity of the terminal device, the user has been performing the data editing operation with a device having another processing capacity connected by a communication line or the like.

【0009】上述したように、現在の技術を用いて、イ
ンターネット上のサーバにデータを編集させて処理結果
を返すという処理は、静止画像や単純な矩形の動画像を
HTML(Hyper Text Markup Language)で合成する程
度のことに関しては可能である。しかし、オブジェクト
ベース符号化方式で符号化されたマルチメディアデータ
を編集し、その編集結果をオブジェクトベース符号化方
式で取得する処理にはなっていない。
As described above, according to the current technology, the process of causing the server on the Internet to edit the data and returning the processing result is a still image or a simple rectangular moving image in HTML (Hyper Text Markup Language). It is possible with regard to the degree of synthesizing in. However, it is not a process of editing multimedia data coded by the object-based coding method and acquiring the edited result by the object-based coding method.

【0010】本発明は、このような事情を考慮してなさ
れたものであり、処理能力に制約のある携帯端末であっ
ても、マルチメディアデータの編集可能なサーバに接続
して編集指示することによって、オブジェクトベース符
号化の特徴を活かしたデータ編集や、オブジェクトベー
ス符号化されたマルチメディアデータの生成を容易に行
うことができるデータ処理装置、データ処理サーバ及び
データ処理システムを提供することを目的とする。
The present invention has been made in consideration of such a situation, and even a portable terminal having a limited processing capability can connect to a server capable of editing multimedia data to instruct editing. The object of the present invention is to provide a data processing device, a data processing server, and a data processing system that can easily perform data editing utilizing the characteristics of object-based encoding and generation of object-based encoded multimedia data. And

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係るデータ処理装置は、所定のオブジェク
トデータで構成されるマルチメディアデータを編集する
データ処理サーバとネットワークを介して接続可能なデ
ータ処理装置であって、マルチメディアデータに対する
編集処理のテンプレートを前記データ処理サーバから受
信する受信手段と、前記受信手段により受信されたテン
プレートを指定する指定手段と、前記マルチメディアデ
ータに対して所望の編集処理を行うために、前記指定手
段により指定されたテンプレートを示す情報と前記マル
チメディアデータを前記データ処理サーバに送信する送
信手段と を備えることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the data processing apparatus according to the present invention can be connected via a network to a data processing server which edits multimedia data composed of predetermined object data. A data processing device, receiving means for receiving a template for editing processing for multimedia data from the data processing server, designating means for designating the template received by the receiving means, and for the multimedia data. In order to perform a desired editing process, it is characterized by including information indicating the template designated by the designating unit and transmitting unit for transmitting the multimedia data to the data processing server.

【0012】また、本発明に係るデータ処理装置は、所
定のオブジェクトデータで構成されるマルチメディアデ
ータを生成するデータ処理サーバとネットワークを介し
て接続可能なデータ処理装置であって、マルチメディア
データを生成するための編集処理のテンプレートを前記
データ処理サーバから受信する受信手段と、前記受信手
段により受信されたテンプレートを指定する指定手段
と、所望のマルチメディアデータを生成するために、前
記指定手段により指定されたテンプレートを示す情報と
所定のオブジェクトデータを前記データ処理サーバに送
信する送信手段とを備えることを特徴とする。
The data processing apparatus according to the present invention is a data processing apparatus connectable via a network to a data processing server that generates multimedia data composed of predetermined object data. Receiving means for receiving from the data processing server a template of edit processing for generating, designating means for designating the template received by the receiving means, and for designating desired multimedia data by the designating means. It is characterized by comprising information indicating the designated template and transmission means for transmitting predetermined object data to the data processing server.

【0013】また、本発明に係るデータ処理サーバは、
所定のオブジェクトデータで構成されたマルチメディア
データを生成するデータ処理装置とネットワークを介し
て接続可能なデータ処理サーバであって、前記データ処
理装置からマルチメディアデータと、前記マルチメディ
アデータに対する編集処理のテンプレートを示す情報を
受信する受信手段と、前記受信手段により受信されたマ
ルチメディアデータを構成するオブジェクトデータをそ
れぞれ分離する分離手段と、前記分離手段によって分離
されたオブジェクトデータと前記受信手段によって受信
された編集処理のテンプレートを示す情報とを用いて、
新たなマルチメディアデータを生成する編集手段とを備
えることを特徴とする。
Further, the data processing server according to the present invention is
A data processing server connectable via a network to a data processing device for generating multimedia data composed of predetermined object data, wherein the data processing device includes multimedia data and editing processing for the multimedia data. Receiving means for receiving the information indicating the template, separating means for respectively separating the object data constituting the multimedia data received by the receiving means, object data separated by the separating means and received by the receiving means. By using the information indicating the template of the edited processing,
And editing means for generating new multimedia data.

【0014】また、本発明に係るデータ処理サーバは、
所定のオブジェクトデータを生成するデータ処理装置と
ネットワークを介して接続可能なデータ処理サーバであ
って、前記データ処理装置から所定のオブジェクトデー
タと、前記所定のオブジェクトデータから所望のマルチ
メディアデータを生成するための編集処理のテンプレー
トを示す情報を受信する受信手段と、前記受信手段によ
り受信されたオブジェクトデータと前記編集処理のテン
プレートを示す情報とを用いて、マルチメディアデータ
を生成する編集手段とを備えることを特徴とする。
The data processing server according to the present invention is
A data processing server connectable to a data processing device for generating predetermined object data via a network, wherein the data processing device generates predetermined object data and desired multimedia data from the predetermined object data. And a receiving unit that receives information indicating a template of an editing process for editing, and an editing unit that generates multimedia data using the object data received by the receiving unit and the information indicating the template of the editing process. It is characterized by

【0015】また、本発明に係るデータ処理装置の制御
方法は、所定のオブジェクトデータで構成されるマルチ
メディアデータを編集するデータ処理サーバとネットワ
ークを介して接続可能なデータ処理装置の制御方法であ
って、マルチメディアデータに対する編集処理のテンプ
レートを前記データ処理サーバから受信する受信工程
と、前記受信工程で受信されたテンプレートを指定する
指定工程と、前記マルチメディアデータに対して所望の
編集処理を行うために、前記指定工程で指定されたテン
プレートを示す情報と前記マルチメディアデータを前記
データ処理サーバに送信する送信工程とを備えることを
特徴とする。
A data processing device control method according to the present invention is a data processing device control method connectable to a data processing server for editing multimedia data composed of predetermined object data via a network. A receiving step of receiving a template of editing processing for multimedia data from the data processing server, a designating step of designating the template received in the receiving step, and a desired editing processing for the multimedia data. To this end, the information processing apparatus further comprises information indicating the template designated in the designation step and a transmission step of transmitting the multimedia data to the data processing server.

【0016】また、本発明に係るデータ処理装置の制御
方法は、所定のオブジェクトデータで構成されるマルチ
メディアデータを生成するデータ処理サーバとネットワ
ークを介して接続可能なデータ処理装置の制御方法であ
って、マルチメディアデータを生成するための編集処理
のテンプレートを前記データ処理サーバから受信する受
信工程と、前記受信工程で受信されたテンプレートを指
定する指定工程と、所望のマルチメディアデータを生成
するために、前記指定工程で指定されたテンプレートを
示す情報と所定のオブジェクトデータを前記データ処理
サーバに送信する送信工程とを備えることを特徴とす
る。
A data processing apparatus control method according to the present invention is a data processing apparatus control method connectable via a network to a data processing server for generating multimedia data composed of predetermined object data. A receiving step of receiving a template of an editing process for generating multimedia data from the data processing server, a specifying step of specifying the template received in the receiving step, and generating desired multimedia data. And a transmission step of transmitting information indicating the template designated in the designation step and predetermined object data to the data processing server.

【0017】また、本発明に係るデータ処理サーバの制
御方法は、所定のオブジェクトデータで構成されたマル
チメディアデータを生成するデータ処理装置とネットワ
ークを介して接続可能なデータ処理サーバの制御方法で
あって、前記データ処理装置から所定のマルチメディア
データと、前記マルチメディアデータに対する編集処理
のテンプレートを示す情報を受信する受信工程と、前記
受信工程で受信されたマルチメディアデータを構成する
オブジェクトデータをそれぞれ分離する分離工程と、前
記分離工程で分離されたオブジェクトデータと前記受信
工程で受信された編集処理のテンプレートを示す情報と
を用いて、新たなマルチメディアデータを生成する編集
工程とを備えることを特徴とする。
A data processing server control method according to the present invention is a data processing server control method connectable via a network to a data processing device for generating multimedia data composed of predetermined object data. A receiving step of receiving predetermined multimedia data from the data processing device and information indicating a template of an editing process for the multimedia data, and object data constituting the multimedia data received in the receiving step. A separating step of separating, and an editing step of generating new multimedia data using the object data separated in the separating step and the information indicating the template of the editing process received in the receiving step. Characterize.

【0018】また、本発明に係るデータ処理サーバの制
御方法は、所定のオブジェクトデータを生成するデータ
処理装置とネットワークを介して接続可能なデータ処理
サーバの制御方法であって、前記データ処理装置から所
定のオブジェクトデータと、前記所定のオブジェクトデ
ータから所望のマルチメディアデータを生成するための
編集処理のテンプレートを示す情報を受信する受信工程
と、前記受信工程で受信されたオブジェクトデータと前
記編集処理のテンプレートを示す情報とを用いて、マル
チメディアデータを生成する編集工程とを備えることを
特徴とする。
A data processing server control method according to the present invention is a data processing server control method connectable to a data processing device for generating predetermined object data via a network. A receiving step of receiving predetermined object data and information indicating a template of an editing process for generating desired multimedia data from the predetermined object data, an object data received in the receiving step and the editing process. And an editing step of generating multimedia data using information indicating a template.

【0019】また、本発明に係るコンピュータプログラ
ムは、所定のオブジェクトデータで構成されるマルチメ
ディアデータを編集するデータ処理サーバとネットワー
クを介して接続可能なデータ処理装置を制御するための
コンピュータプログラムであって、マルチメディアデー
タに対する編集処理のテンプレートを前記データ処理サ
ーバから受信する受信工程のコードと、前記受信工程で
受信されたテンプレートを指定する指定工程のコード
と、前記マルチメディアデータに対して所望の編集処理
を行うために、前記指定工程で指定されたテンプレート
を示す情報と前記マルチメディアデータを前記データ処
理サーバに送信する送信工程のコードとを含むことを特
徴とする。
The computer program according to the present invention is a computer program for controlling a data processing device connectable via a network to a data processing server for editing multimedia data composed of predetermined object data. Then, the code of the receiving step of receiving the template of the editing process for the multimedia data from the data processing server, the code of the specifying step of designating the template received in the receiving step, and the desired code for the multimedia data. In order to perform the editing process, it includes information indicating the template designated in the designation process and a transmission process code for transmitting the multimedia data to the data processing server.

【0020】また、本発明に係るコンピュータプログラ
ムは、所定のオブジェクトデータで構成されるマルチメ
ディアデータを生成するデータ処理サーバとネットワー
クを介して接続可能なデータ処理装置を制御するための
コンピュータプログラムであって、マルチメディアデー
タを生成するための編集処理のテンプレートを前記デー
タ処理サーバから受信する受信工程のコードと、前記受
信工程で受信されたテンプレートを指定する指定工程の
コードと、マルチメディアデータを生成するために、前
記指定工程で指定されたテンプレートを示す情報と所定
のオブジェクトデータを前記データ処理サーバに送信す
る送信工程のコードとを含むことを特徴とする。
The computer program according to the present invention is a computer program for controlling a data processing device connectable via a network to a data processing server for generating multimedia data composed of predetermined object data. , A code of a receiving step of receiving a template of an editing process for generating multimedia data from the data processing server, a code of a specifying step of designating the template received in the receiving step, and generating multimedia data. In order to do so, it is characterized by including information indicating the template designated in the designation step and a code of a transmission step of transmitting predetermined object data to the data processing server.

【0021】また、本発明に係るコンピュータプログラ
ムは、所定のオブジェクトデータで構成されたマルチメ
ディアデータを生成するデータ処理装置とネットワーク
を介して接続可能なデータ処理サーバを制御するための
コンピュータプログラムであって、所定のマルチメディ
アデータと、前記マルチメディアデータに対する編集処
理のテンプレートを示す情報を前記データ処理装置から
受信する受信工程のコードと、前記受信工程で受信され
たマルチメディアデータを構成するオブジェクトデータ
をそれぞれ分離する分離工程のコードと、前記分離工程
で分離されたオブジェクトデータと前記受信工程で受信
された編集処理のテンプレートを示す情報とを用いて、
新たなマルチメディアデータを生成する編集工程のコー
ドとを含むことを特徴とする。
Further, the computer program according to the present invention is a computer program for controlling a data processing server connectable via a network to a data processing device for generating multimedia data composed of predetermined object data. A predetermined multimedia data, a code of a receiving step of receiving information indicating a template of an editing process for the multimedia data from the data processing device, and object data constituting the multimedia data received in the receiving step. Using the code of the separation process for separating each of the objects, the object data separated in the separation process, and the information indicating the template of the editing process received in the reception process,
And a code of an editing process for generating new multimedia data.

【0022】また、本発明に係るコンピュータプログラ
ムは、所定のオブジェクトデータを生成するデータ処理
装置とネットワークを介して接続可能なデータ処理サー
バを制御するためのコンピュータプログラムであって、
所定のオブジェクトデータと、前記所定のオブジェクト
データから所望のマルチメディアデータを生成するため
の編集処理のテンプレートを示す情報を前記データ処理
装置から受信する受信工程のコードと、前記受信工程で
受信されたオブジェクトデータと前記編集処理のテンプ
レートを示す情報とを用いて、マルチメディアデータを
生成する編集工程のコードとを含むことを特徴とする。
A computer program according to the present invention is a computer program for controlling a data processing server connectable to a data processing device for generating predetermined object data via a network,
A code of a receiving process for receiving from the data processing device predetermined object data and information indicating a template of an editing process for generating desired multimedia data from the predetermined object data, and the code received in the receiving process. It is characterized in that it includes object data and information of an editing process for generating multimedia data using the information indicating the template of the editing process.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0024】最初に、実施形態説明に先立って、オブジ
ェクトベース符号化に関する説明を行う。MPEG−4
に代表されるオブジェクトベース符号化では、一つのマ
ルチメディアデータを複数のオブジェクトで構成するこ
とができる。これらのオブジェクトには、動画像、静止
画像、コンピュータグラフィクス(あるいはベクトルグ
ラフィクス)、テキスト、音声などの様々な形式のデー
タを適用することが可能である。そして、マルチメディ
アデータには、これらのオブジェクト間の組み合わせに
関する情報が、木構造のレイアウト情報(以下、「シー
ン」と称す。)として保持されている。
First, prior to the description of the embodiments, the object-based coding will be described. MPEG-4
In object-based coding represented by, one multimedia data can be composed of a plurality of objects. Data in various formats such as moving images, still images, computer graphics (or vector graphics), text, and audio can be applied to these objects. Then, in the multimedia data, information about a combination between these objects is held as layout information of a tree structure (hereinafter, referred to as “scene”).

【0025】図1は、オブジェクトベース符号化によっ
て記述されたマルチメディアデータを説明するための概
要図である。図1に示されるように、マルチメディアデ
ータ101は、動画像102、背景となっている静止画
像103、ベクトルグラフィクスで記述されたコンピュ
ータグラフィクス104、メッセージを伝える文字列で
あるテキスト105、音声106といった複数のオブジ
ェクトと、これらのオブジェクトを合成するための情報
を与えるシーン107で構成されている。尚、マルチメ
ディアデータの構成は、必ずしも図1に示されるような
構成でなければならないわけではない。例えば、テキス
ト105は存在しない場合や、図1に例示されなかっ
た、異なる種類のオブジェクトが追加されていてもよ
い。
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining multimedia data described by object-based coding. As shown in FIG. 1, the multimedia data 101 includes a moving image 102, a background still image 103, computer graphics 104 described by vector graphics, text 105 that is a character string that conveys a message, and voice 106. It is composed of a plurality of objects and a scene 107 that gives information for synthesizing these objects. The structure of the multimedia data does not necessarily have to be the structure shown in FIG. For example, the text 105 may not exist, or different types of objects not illustrated in FIG. 1 may be added.

【0026】このように、オブジェクトベース符号化で
は、それぞれのオブジェクト自体は独立して存在し、そ
れらのオブジェクトが、一つ若しくはそれ以上のファイ
ルなどに格納されて存在する。例えば、一つのファイル
として全てのオブジェクトが一まとめにされて格納され
ているシステムや、オブジェクトが一定の単位で別の形
式で格納されており、再生時に一つのファイルであるか
のようにまとめて再生されるシステムもある。
As described above, in the object-based coding, each object exists independently, and these objects are stored in one or more files. For example, a system in which all objects are stored as a single file, or objects are stored in a certain unit in a different format, and are grouped together as if they were one file during playback. Some systems are regenerated.

【0027】例えば、MPEG−4であれば、MP4と
呼ばれるファイル形式がこの格納方式のひとつとして規
格化されている(ISO/IEC 14496-1/PDAM1 「MPEG-4 ver
sion2 Intermedia Format -MP4」)。以下では、オブジ
ェクトの格納方法については、説明を簡単にするため
に、一つのファイルの中に全てのオブジェクトが格納さ
れているものとする。
For example, in the case of MPEG-4, a file format called MP4 is standardized as one of the storage methods (ISO / IEC 14496-1 / PDAM1 "MPEG-4 ver".
sion2 Intermedia Format -MP4 "). In the following, regarding the object storage method, it is assumed that all objects are stored in one file for the sake of simplicity.

【0028】図1に示すようなオブジェクトベース符号
化によるマルチメディアデータの編集を行う場合、個々
のオブジェクト自体を編集する機能だけでなく、個々の
オブジェクトのレイアウトを与えるシーン107の編集
についても配慮する必要がある。
When editing multimedia data by object-based coding as shown in FIG. 1, not only the function of editing each object itself but also the editing of the scene 107 that gives the layout of each object is taken into consideration. There is a need.

【0029】オブジェクトベース符号化によるマルチメ
ディアデータの取り扱いは、明らかに、動画像や静止画
像が単独に与えられる従来のデータの取り扱いと比較し
て複雑である。したがって、シーン107の編集は、個
々のオブジェクトの位置やそれらの間の同期についても
編集することになり、端末の処理能力によっては、難し
いものになると考えられる。また、マルチメディアデー
タを再生することよりも、マルチメディアデータを生成
することのほうがより処理能力を必要とする。
The handling of multimedia data by object-based coding is obviously more complicated than the conventional handling of data in which moving images and still images are given alone. Therefore, the editing of the scene 107 involves editing the positions of the individual objects and the synchronization between them, which may be difficult depending on the processing capability of the terminal. Also, generating multimedia data requires more processing power than reproducing multimedia data.

【0030】<第1の実施形態>最初に、オブジェクト
ベース符号化の特徴を活かした、マルチメディアデータ
を再生する端末装置とは別のマルチメディア編集サーバ
装置を利用して、簡単に編集する実施形態について説明
する。
<First Embodiment> First, a simple editing is carried out by utilizing a multimedia editing server device different from a terminal device for reproducing multimedia data, which takes advantage of the feature of object-based coding. The form will be described.

【0031】図2は、本発明の第1の実施形態によるマ
ルチメディアデータを編集するためのマルチメディア編
集システムの構成を説明するためのブロック図である。
図2に示されるように、本実施形態におけるマルチメデ
ィア編集システムは、能力に一定の制約のある携帯端末
に相当するマルチメディア編集・再生端末装置201
と、複雑な編集を行う主体となるマルチメディア編集サ
ーバ装置202と、両装置を接続するためのインターネ
ット等のネットワーク203とから構成される。
FIG. 2 is a block diagram for explaining the configuration of a multimedia editing system for editing multimedia data according to the first embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 2, the multimedia editing system according to the present embodiment has a multimedia editing / playback terminal device 201 corresponding to a mobile terminal having a certain limitation in capability.
And a multimedia editing server device 202 which is a main body for performing complicated editing, and a network 203 such as the Internet for connecting both devices.

【0032】マルチメディア編集・再生端末装置201
は、編集などの指示を行うための編集指示部211と、
編集経過を再生・表示するための再生部212と、簡単
な編集処理を行うためのクライアント編集処理部213
と、マルチメディア編集サーバ装置202との間の各種
データ通信のための通信クライアント部214とから構
成される。一方、マルチメディア編集サーバ装置202
は、編集指示などの通信を受けるための通信サーバ部2
21と、マルチメディアデータの編集処理を行うための
サーバ編集処理部222とから構成される。
Multimedia editing / playback terminal device 201
Is an editing instruction section 211 for giving instructions such as editing,
A reproduction unit 212 for reproducing / displaying the edit progress, and a client edit processing unit 213 for performing a simple edit process.
And a communication client unit 214 for various data communication with the multimedia editing server device 202. On the other hand, the multimedia editing server device 202
Is a communication server unit 2 for receiving communication such as editing instructions.
21 and a server edit processing unit 222 for performing edit processing of multimedia data.

【0033】マルチメディア編集・再生端末装置201
において、編集指示部211は、例えばGUI(Graphi
cal User Interface)等を備え、利用者の操作の受け付
けや編集操作の指示を行う機能を受け持つ装置であっ
て、本実施形態では、マルチメディアデータの再生に関
わる機能を除く処理一般を行う装置である。
Multimedia editing / playback terminal device 201
In the above, the editing instruction unit 211 displays the GUI (Graphi
cal user interface), etc., which is responsible for accepting user operations and instructing editing operations. In the present embodiment, it is a device for performing general processing except functions related to multimedia data reproduction. is there.

【0034】再生部212は、マルチメディアデータの
再生を行うための装置であり、マルチメディアデータの
復号化や表示を受け持つ装置である。また、クライアン
ト編集処理部213は、編集指示部211と再生部21
2とに接続されており、簡単な編集機能を提供する装置
であって、マルチメディア編集・再生端末装置201に
処理可能な範囲での各種データ編集機能を有する。
The reproducing unit 212 is a device for reproducing multimedia data, and is a device for decoding and displaying multimedia data. The client edit processing unit 213 also includes an edit instruction unit 211 and a reproduction unit 21.
The multimedia editing / playback terminal 201 has various data editing functions connected to the multimedia editing / playback terminal apparatus 201.

【0035】さらに、通信クライアント部214は、ク
ライアント編集処理部に接続され、編集指示部211か
ら指示された編集操作に関わる諸動作をネットワーク2
03を介してマルチメディア編集サーバ装置202に送
付する機能を備える。さらに、通信クライアント部21
4は、マルチメディア編集サーバ装置202で行われた
編集結果や編集過程を利用者に認識可能な形態で提示す
るための再生部212に対し、マルチメディアデータを
マルチメディア編集サーバ装置202から受け取る機能
を有する通信処理を行うための装置である。
Further, the communication client section 214 is connected to the client edit processing section and performs various operations related to the editing operation instructed by the edit instructing section 211 on the network 2.
It has a function of sending to the multimedia editing server device 202 via 03. Furthermore, the communication client unit 21
4 is a function for receiving multimedia data from the multimedia editing server device 202 to a reproducing unit 212 for presenting the editing result and editing process performed by the multimedia editing server device 202 in a recognizable form to the user. Is a device for performing communication processing.

【0036】一方、マルチメディア編集サーバ装置20
2において、通信サーバ部221は、ネットワーク20
3に接続され、マルチメディア編集・再生端末装置20
1における通信クライアント部214に対応するマルチ
メディア編集サーバ装置202上の通信処理機能を行う
ための装置である。また、編集部222は、マルチメデ
ィアデータに対する編集処理を、マルチメディア編集・
再生端末装置201の編集指示部211からの指示に基
づいて行うための装置である。
On the other hand, the multimedia editing server device 20
2, the communication server unit 221 uses the network 20
3, which is connected to the multimedia editing / playback terminal device 20.
1 is a device for performing a communication processing function on the multimedia editing server device 202 corresponding to the communication client unit 214 in FIG. In addition, the editing unit 222 performs multimedia editing / editing processing on multimedia data.
This is a device for performing based on an instruction from the editing instruction unit 211 of the reproduction terminal device 201.

【0037】尚、ネットワーク203は、具体的には、
PDC(Personal Digital Cellular)方式による通信
環境などに代表される無線通信方式や、無線LAN(Lo
cal Area Network)、あるいはイーサネット(登録商
標)(Ethernet(登録商標))に代表される有
線LAN等の様々な通信環境を適用することができる。
The network 203 is, specifically,
A wireless communication system represented by a communication environment such as a PDC (Personal Digital Cellular) system or a wireless LAN (Lo
cal area network), or various communication environments such as a wired LAN typified by Ethernet (registered trademark) (Ethernet (registered trademark)).

【0038】次に、マルチメディア編集・再生端末装置
201及びマルチメディア編集サーバ装置202の電気
的構成について説明する。図3は、マルチメディア編集
・再生端末装置201の電気的構成を簡易的に示すブロ
ック図である。図3に示すように、マルチメディア編集
・再生端末装置201は、送信機301と受信機30
2、若しくはこれらが一体となった通信機303と、入
出力操作部304と、表示部305と、演算・制御部3
06と、メモリ部307と、符号処理部308と、外部
データ入出力部309とを備えている。
Next, the electrical configurations of the multimedia editing / playback terminal device 201 and the multimedia editing server device 202 will be described. FIG. 3 is a block diagram simply showing the electrical configuration of the multimedia editing / playback terminal device 201. As shown in FIG. 3, the multimedia editing / playback terminal device 201 includes a transmitter 301 and a receiver 30.
2, or a communication device 303 in which these are integrated, an input / output operation unit 304, a display unit 305, and a calculation / control unit 3
06, a memory unit 307, a code processing unit 308, and an external data input / output unit 309.

【0039】送信機301と受信機302、若しくはこ
れらが一体となった通信機303は、マルチメディア編
集・再生端末装置201が、例えば移動体通信装置であ
る場合、移動体通信局との通信を行うための通信手段を
提供するものである。また、マルチメディア編集・再生
端末装置201が、例えばLAN等で接続されている場
合、IPプロトコル等の通信手段を提供するものであ
る。
When the multimedia editing / playback terminal device 201 is, for example, a mobile communication device, the transmitter 301 and the receiver 302, or the communication device 303 in which these are integrated, communicates with the mobile communication station. It provides a communication means for performing. Further, when the multimedia editing / playback terminal device 201 is connected by, for example, a LAN or the like, it provides a communication means such as an IP protocol.

【0040】送信機301と受信機302、若しくはこ
れらが一体となった通信機303が通信を行う情報に
は、例えば、マルチメディアデータそのものやそれらの
送付指示や編集指示などの情報処理要求等がある。
Information to be communicated by the transmitter 301 and the receiver 302, or the communication device 303 in which these are integrated includes, for example, multimedia data itself and information processing requests such as sending instructions and editing instructions thereof. is there.

【0041】入出力操作部304は、利用者が操作する
ためのポインティングデバイスやキーパッド等である。
また、操作状況を知らせるためのランプやスピーカを含
んでいてもよい。すなわち、入出力操作部304は、利
用者に対してマルチメディア編集の具体的な操作手段や
その他の機器操作機能を提供するものである。
The input / output operation unit 304 is a pointing device, a keypad or the like for the user to operate.
It may also include a lamp or a speaker for notifying the operation status. That is, the input / output operation unit 304 provides the user with specific operation means for multimedia editing and other device operation functions.

【0042】表示部305は、LCD(Liquid Crystal
Display)に代表される表示機能を提供するものであ
り、利用者は、これを通じて操作内容やマルチメディア
データの再生結果を見ることができる。尚、マルチメデ
ィアデータの再生においては、音楽や音声といった音の
データも同時に表現される場合もあるが、ここでは説明
を簡潔にするため、それらの表現機能も表示部305に
代表させて示している。
The display unit 305 is an LCD (Liquid Crystal).
The display function represented by Display) is provided, and the user can see the operation content and the reproduction result of the multimedia data through the display function. Incidentally, in the reproduction of multimedia data, sound data such as music and voice may be expressed at the same time, but here, in order to simplify the description, those expression functions are also represented on the display unit 305. There is.

【0043】演算・制御部306は、マイクロプロセッ
サやクロック、バスコントローラ等であり、マルチメデ
ィア編集・再生端末装置201全体の制御を行うもので
ある。演算・制御部306で行われるマルチメディア編
集・再生端末装置201全体の制御には、例えば表示部
305への表示データの転送やリフレッシュ指示などの
制御が含まれる。
The arithmetic / control unit 306 is a microprocessor, a clock, a bus controller, etc., and controls the entire multimedia editing / playback terminal device 201. The control of the entire multimedia editing / playback terminal device 201 performed by the calculation / control unit 306 includes, for example, control of transfer of display data to the display unit 305 and refresh instruction.

【0044】メモリ部307は、マルチメディアデータ
やマルチメディア編集・再生端末装置201を制御する
基本プログラム、編集機能を提供する応用プログラムな
どを格納するための記憶媒体である。メモリ部307と
しては、半導体メモリによる内部記憶領域や磁気ディス
クに代表される記憶媒体などが考えられる。携帯端末装
置等では、一般に不揮発性半導体メモリなどが利用され
る場合が多いが、上述した様々な種類の記憶媒体の組み
合わせであってもよい。
The memory unit 307 is a storage medium for storing multimedia data, a basic program for controlling the multimedia editing / playback terminal device 201, an application program for providing an editing function, and the like. As the memory unit 307, an internal storage area of a semiconductor memory, a storage medium represented by a magnetic disk, or the like can be considered. In general, a nonvolatile semiconductor memory or the like is often used in a mobile terminal device or the like, but a combination of various types of storage media described above may be used.

【0045】また、メモリ部307は、メモリ部307
が装置に内蔵されるメモリと着脱可能なICカードのよ
うな半導体ディスクなどで構成されていてもよい。着脱
可能なICカードのような半導体ディスクである場合、
後述する外部データ入出力部309によってデータの入
出力が行われる。
The memory unit 307 is the memory unit 307.
May be composed of a memory built in the device and a semiconductor disk such as a removable IC card. If it is a semiconductor disk such as a removable IC card,
Input / output of data is performed by an external data input / output unit 309 described below.

【0046】符号処理部308は、マルチメディアデー
タの符号処理等を行うものであり、例えば、マルチメデ
ィアデータの符号化・復号化を行う圧縮伸張処理が行わ
れる。この圧縮伸張処理に関する機能を有することによ
って、例えばマルチメディア編集・再生端末装置201
がカメラ機能を有する場合、撮影した情報を符号処理部
308を通じてメモリ部307に格納するといったこと
が可能になる。また、外部データ入出力部309は、半
導体ディスク、磁気ディスク、光磁気ディスク等の外部
記憶媒体の入出力を行うための装置である。
The coding processing unit 308 performs coding processing of multimedia data, and performs compression / expansion processing for coding / decoding multimedia data, for example. By having a function related to this compression / expansion processing, for example, the multimedia editing / playback terminal device 201
When the camera has a camera function, the captured information can be stored in the memory unit 307 through the code processing unit 308. The external data input / output unit 309 is a device for inputting / outputting an external storage medium such as a semiconductor disk, a magnetic disk, or a magneto-optical disk.

【0047】図4は、マルチメディア編集サーバ装置2
02の電気的構成を簡易的に示すブロック図である。図
4に示すように、マルチメディア編集サーバ装置202
は、送信機401と受信機402、若しくはこれらが一
体となった通信機403と、演算・制御部404と、メ
モリ部405と、符号処理部406と、外部記憶装置4
07とを備えている。この構成は、基本的にはマルチメ
ディア編集・再生端末装置201と類似しているが、必
ずしも入出力操作部や表示部を備えている必要がない点
で異なっている。但し、入出力操作部や表示部は、装置
のメンテナンスやその他の理由から備わっていてもよ
い。
FIG. 4 shows the multimedia editing server device 2
It is a block diagram which shows the electric constitution of 02 simply. As shown in FIG. 4, the multimedia editing server device 202
Is a transmitter 401 and a receiver 402, or a communication device 403 in which these are integrated, a calculation / control unit 404, a memory unit 405, a code processing unit 406, and an external storage device 4.
07 and. This configuration is basically similar to the multimedia editing / playback terminal device 201, but is different in that the input / output operation unit and the display unit are not necessarily provided. However, the input / output operation unit and the display unit may be provided for maintenance of the device or other reasons.

【0048】送信機401と受信機402、若しくはこ
れらが一体となった通信機403は、マルチメディア編
集・再生端末装置201との通信手段を提供するもので
ある。例えば、ネットワーク203がインターネットで
あり、マルチメディア編集・再生端末装置201がIS
P(Internet Service Provider)を介して接続されて
いる場合には、インターネットのバックボーンに接続さ
れるイーサネット(Ethernet)接続装置である。
A transmitter 401 and a receiver 402, or a communication device 403 in which these are integrated, provides a communication means with the multimedia editing / playback terminal device 201. For example, the network 203 is the Internet, and the multimedia editing / playback terminal device 201 is an IS
When connected via P (Internet Service Provider), it is an Ethernet connection device connected to the backbone of the Internet.

【0049】演算・制御部404とメモリ部405と外
部記憶装置407は、それぞれ、マルチメディア編集・
再生端末装置201における演算・制御部306とメモ
リ部307と外部データ入出力部309に対応するもの
であり、一般的なコンピュータ等の情報処理装置と本質
的に等価なものである。
The calculation / control unit 404, the memory unit 405, and the external storage device 407 are respectively provided with multimedia editing and
This corresponds to the arithmetic / control unit 306, the memory unit 307, and the external data input / output unit 309 in the reproduction terminal device 201, and is essentially equivalent to an information processing device such as a general computer.

【0050】符号処理部406は、マルチメディアデー
タの符号処理などを行うものであり、例えば、マルチメ
ディアデータの符号化・復号化を行う圧縮伸張機能が備
わっている場合もある。また、マルチメディアデータの
編集を行う際に必要な演算処理機能も備わっている場合
がある。図3に示される符号処理部308及び図4に示
される符号処理部406では、共にマルチメディアデー
タの符号処理等が実行される。
The code processing unit 406 performs a coding process of multimedia data, and may have a compression / expansion function for coding / decoding the multimedia data, for example. It may also have an arithmetic processing function necessary for editing multimedia data. The code processing unit 308 shown in FIG. 3 and the code processing unit 406 shown in FIG. 4 both execute the code processing of multimedia data.

【0051】マルチメディアデータの処理には多大な情
報処理装置の資源を必要とする場合が多く、従来、この
ような目的のために専用の符号処理部が利用されてい
た。しかし、近年の演算・制御部の処理能力の向上等に
より、マルチメディアデータの処理を演算・制御部に実
行させることも可能になってきている。このため、本発
明においては、符号処理部308及び符号処理部406
が必須の構成要素とはならなくてもよい。
In many cases, processing of multimedia data requires a large amount of resources of the information processing apparatus, and conventionally, a dedicated code processing section has been used for such a purpose. However, due to recent improvements in the processing capacity of the arithmetic / control unit, it has become possible to cause the arithmetic / control unit to execute processing of multimedia data. Therefore, in the present invention, the code processing unit 308 and the code processing unit 406.
Does not have to be an essential component.

【0052】また、マルチメディア編集サーバ装置20
2は、一つの装置ではなく、負荷の分散を目的として、
複数の装置で構成してもよい。尚、並列プロセッサ等も
この範囲に含まれるものとする。
In addition, the multimedia editing server device 20
2 is not a single device, but for the purpose of load balancing,
It may be composed of a plurality of devices. A parallel processor and the like are also included in this range.

【0053】上述したように、マルチメディア編集・再
生端末装置201とマルチメディア編集サーバ装置20
2の構成について説明してきたが、図2に示される論理
構成上のブロック図における編集指示部211と、再生
部212と、クライアント編集処理部213と、通信ク
ライアント部214と、通信サーバ部221と、サーバ
編集処理部222は、本発明にかかる実際の処理動作を
行うときの論理的な動作構成に対応するものである。
As described above, the multimedia editing / playback terminal device 201 and the multimedia editing server device 20.
2 has been described, the edit instruction unit 211, the reproduction unit 212, the client edit processing unit 213, the communication client unit 214, and the communication server unit 221 in the block diagram of the logical configuration shown in FIG. The server edit processing unit 222 corresponds to the logical operation configuration when the actual processing operation according to the present invention is performed.

【0054】例えば、編集指示部211が編集指示の処
理を行う場合には、外部データ入出力部309からデー
タを取り込み、入出力操作部304からの入力に対応し
て、演算・制御部306が処理を実行し、表示部305
にその操作内容が表示される。
For example, when the editing instruction unit 211 performs the processing of the editing instruction, the calculation / control unit 306 takes in data from the external data input / output unit 309 and responds to the input from the input / output operation unit 304. The processing is executed and the display unit 305
The operation content is displayed on.

【0055】次に、上述したような本実施形態における
マルチメディア編集・再生端末装置201及びマルチメ
ディア編集サーバ装置202を備えるマルチメディア編
集システムを利用して、マルチメディアデータの編集を
行う際の処理の手順について説明する。
Next, processing for editing multimedia data using the multimedia editing system including the multimedia editing / playback terminal device 201 and the multimedia editing server device 202 according to the present embodiment as described above. The procedure will be described.

【0056】図5は、本実施形態によるマルチメディア
編集システム全体の処理手順を説明するためのフローチ
ャートである。マルチメディアデータを編集する本シス
テムの利用者は、マルチメディア編集・再生端末装置2
01を用いて、最初に編集の対象となるマルチメディア
データを選択する(ステップS501)。このとき、マ
ルチメディア編集・再生端末装置201において、例え
ば、図1におけるマルチメディアデータ101で示され
るようなデータが選択されたとする。
FIG. 5 is a flow chart for explaining the processing procedure of the entire multimedia editing system according to this embodiment. A user of this system for editing multimedia data is required to use the multimedia editing / playback terminal device 2
First, the multimedia data to be edited is selected using 01 (step S501). At this time, it is assumed that, for example, data such as the multimedia data 101 shown in FIG. 1 is selected in the multimedia editing / playback terminal device 201.

【0057】次に、ネットワーク203を介して接続さ
れているマルチメディア編集サーバ装置202は、マル
チメディア編集・再生端末装置201からのアクセスを
確認した後、外部記憶装置407等のデータベース等か
らデータ編集の際のテンプレートとなる編集結果を想起
することができるようなテンプレートの一覧を読み出し
て、マルチメディア編集・再生端末装置201に送出す
る(ステップS502)。マルチメディア編集・再生端
末装置201は、送出されたテンプレートの一覧に関す
る情報を取得する(ステップS503)。
Next, the multimedia editing server device 202 connected via the network 203 confirms the access from the multimedia editing / playback terminal device 201, and then edits the data from the database such as the external storage device 407. A list of templates capable of recalling the editing result serving as the template at the time of is read and sent to the multimedia editing / playback terminal device 201 (step S502). The multimedia editing / playback terminal device 201 obtains information regarding the list of transmitted templates (step S503).

【0058】尚、テンプレートとは、マルチメディアデ
ータを構成する個々のオブジェクトの位置等を示すシー
ンや、あらかじめ設定されたコンピュータグラフィクス
といったオブジェクトなどを含む、マルチメディアデー
タの構成情報を意味している。
The template means multimedia data configuration information including scenes indicating the positions of individual objects constituting the multimedia data and preset objects such as computer graphics.

【0059】利用者は、次に、取得したテンプレートの
一覧から、例えば、利用者が編集したいマルチメディア
データのレイアウトに近いテンプレート等の所望のテン
プレートを選択する(ステップS504)。テンプレー
トの選択が行われると、マルチメディア編集・再生端末
装置201からマルチメディア編集サーバ装置202に
対して、ステップS501で選択された対象となるマル
チメディアデータと、選択されたテンプレートを一意に
特定する情報が送付される(ステップS505)。
Next, the user selects a desired template such as a template close to the layout of the multimedia data that the user wants to edit from the list of acquired templates (step S504). When the template is selected, the multimedia editing / playback terminal device 201 uniquely identifies the target multimedia data selected in step S501 and the selected template to the multimedia editing server device 202. Information is sent (step S505).

【0060】尚、テンプレートを一意に特定する情報
は、任意の文字列などで構成されるテンプレートIDの
ようなものでもよいし、URL(Uniform Resource Loc
ators、RFC 1738)のようなものであってもよい。
The information for uniquely identifying the template may be something like a template ID made up of an arbitrary character string or a URL (Uniform Resource Loc).
ators, RFC 1738).

【0061】マルチメディア編集サーバ装置202は、
マルチメディアデータと選択されたテンプレートを一意
に特定する情報を受信する(ステップS506)。そし
て、マルチメディア編集サーバ装置202では、テンプ
レートによるマルチメディアデータの編集処理が開始さ
れる。
The multimedia editing server device 202
Information for uniquely identifying the multimedia data and the selected template is received (step S506). Then, in the multimedia editing server device 202, the editing process of the multimedia data by the template is started.

【0062】編集処理では、まず、送付されたマルチメ
ディアデータがオブジェクトごとに分離される(ステッ
プS507)。この処理には、いわゆるオブジェクト・
スプリッタという分離機能が利用され、動画像、静止画
像、コンピュータグラフィクス(あるいはベクトルグラ
フィクス)、テキスト、音声、および、シーン等の様々
なオブジェクト群に分離される。
In the editing process, first, the sent multimedia data is separated for each object (step S507). This process includes so-called objects
A splitter, which is a separation function, is used to separate various objects such as moving images, still images, computer graphics (or vector graphics), text, audio, and scenes.

【0063】オブジェクトベース符号化方式において、
オブジェクトは型ごとに分離されるのではなく、個々の
オブジェクト単位に分離される。すなわち、一つのマル
チメディアデータに3つの動画像データが含まれている
場合は、3つの動画像オブジェクトに分離されることに
なる。
In the object-based coding system,
Objects are not separated by type, but by individual object units. That is, when one multimedia data includes three moving image data, it is divided into three moving image objects.

【0064】この分離されたオブジェクト群は、ステッ
プS504で選択されたテンプレートに記述されたオブ
ジェクト構成に対して適用可能である。そこで、選択さ
れたテンプレートのオブジェクト構成と分離されたオブ
ジェクトとの合成を行うための適用処理が行われる(ス
テップS508)。
This separated object group can be applied to the object structure described in the template selected in step S504. Therefore, an application process for synthesizing the object configuration of the selected template and the separated object is performed (step S508).

【0065】この際注意しなければならないことは、テ
ンプレートとして設定されたオブジェクトの構成が、編
集されるマルチメディアデータのオブジェクトの構成と
必ずしも一致しないということである。このため、ステ
ップS508におけるテンプレート適用処理において
は、マルチメディア編集・再生端末装置201から利用
者の操作を伴ったテンプレート適用状況の操作処理が行
われてもよい(ステップS509)。
At this time, it should be noted that the structure of the object set as the template does not always match the structure of the object of the multimedia data to be edited. Therefore, in the template application processing in step S508, the operation processing of the template application status may be performed from the multimedia editing / playback terminal device 201 with the operation of the user (step S509).

【0066】そして、オブジェクト群とテンプレートの
合成処理が行われて新たなマルチメディアデータが編集
される(ステップS510)。この編集結果である新た
なマルチメディアデータは、マルチメディア編集・再生
端末装置201に送り返される(ステップS511)。
Then, a new multimedia data is edited by synthesizing the object group and the template (step S510). The new multimedia data, which is the result of this editing, is sent back to the multimedia editing / playback terminal device 201 (step S511).

【0067】マルチメディア編集・再生端末装置201
では、マルチメディア編集サーバ装置202から送信さ
れた新たなマルチメディアデータを受信し(ステップS
512)、そのデータに対して再生・保管といった処理
を行うことが可能になる(ステップS513)。
Multimedia editing / playback terminal device 201
Then, the new multimedia data transmitted from the multimedia editing server device 202 is received (step S
512), it becomes possible to perform processing such as reproduction and storage on the data (step S513).

【0068】図6は、図5の処理手順によって編集され
るマルチメディアデータの編集処理を模式的に示した図
である。図6に示されるように、ステップS501では
編集元となるマルチメディアデータ601があらかじめ
選択される。次に、編集を行う内容を示すテンプレート
の一覧602が選択され、ステップS503においてマ
ルチメディア編集・再生端末装置201で取得される。
図6に示す例では、ID=1とID=2の2つのテンプ
レートが一覧として表示されている。
FIG. 6 is a diagram schematically showing an editing process of multimedia data edited by the processing procedure of FIG. As shown in FIG. 6, in step S501, the multimedia data 601 to be the editing source is selected in advance. Next, a list 602 of templates indicating the contents to be edited is selected and acquired by the multimedia editing / playback terminal device 201 in step S503.
In the example shown in FIG. 6, two templates of ID = 1 and ID = 2 are displayed as a list.

【0069】図6に示す例では、マルチメディアデータ
601及びテンプレートの一覧602で示されるデータ
の構成は単純である。マルチメディアデータをオブジェ
クトに分離した場合、オブジェクト群603は、動画像
Aと、コンピュータグラフィクスAと、背景静止画像A
と、それらを構成するシーンAとで構成される。また、
選択されたテンプレート(ここではID=2であるとす
る)を構成するオブジェクト群604は、動画像が含ま
れるオブジェクトノードと、コンピュータグラフィクス
Bと、背景静止画像Bと、それらを構成するシーンBと
で構成される。尚、オブジェクトノードとは、本来オブ
ジェクトが存在する場所を意味しており、オブジェクト
群604では実際にその場所にはオブジェクトが存在し
ていない。
In the example shown in FIG. 6, the structure of the data shown in the multimedia data 601 and the template list 602 is simple. When the multimedia data is separated into objects, the object group 603 includes a moving image A, a computer graphics A, and a background still image A.
And a scene A that constitutes them. Also,
An object group 604 forming the selected template (here, ID = 2) includes an object node including a moving image, a computer graphics B, a background still image B, and a scene B forming them. Composed of. The object node means a place where an object originally exists, and the object group 604 does not actually exist at that place.

【0070】これらをオブジェクトを編集した編集結果
605では、このオブジェクトノードに対して、編集元
となるマルチメディアデータ601に含まれる動画像A
のオブジェクトが置き換えられる。そして、オブジェク
ト合成を行った合成結果606では、編集元となるマル
チメディアデータ601に含まれる動画像Aのオブジェ
クト以外は、選択されたテンプレートになっている。
In the editing result 605 obtained by editing these objects, the moving image A included in the editing-source multimedia data 601 is displayed for this object node.
The objects in are replaced. Then, in the synthesis result 606 obtained by performing the object synthesis, the template other than the object of the moving image A included in the multimedia data 601 as the editing source is the selected template.

【0071】ここで、図5で示されるフローチャート中
の選択されたテンプレートのオブジェクト構成と分離さ
れたオブジェクトとの合成を行うための適用処理(ステ
ップS508)、及びオブジェクト群とテンプレートと
の合成処理(ステップS510)に関してさらに説明す
る。
Here, an application process (step S508) for synthesizing the object configuration of the selected template and the separated objects in the flowchart shown in FIG. 5 and a synthesizing process of the object group and the template ( The step S510) will be further described.

【0072】一般的に、オブジェクトベース符号化がM
PEG−4による場合、シーンは、VRML(Virtual
Reality Modeling Language)と呼ばれる言語が使用さ
れる。また、オブジェクトベース符号化のシーンとし
て、XML(eXtensible Markup Language)やHTML
(HyperText Markup Language)、SMIL(Synchroni
zed Multimedia Integration Language)またはMHE
G(Multimedia and Hypermedia information coding E
xperts Group)等が使用されてもよい。さらに、ディジ
タル放送では、BML(Broadcast Markup Language)
が使用されており、これらの様々な言語が、シーンを記
述するために使用される可能性がある。
In general, object-based coding is M
In the case of PEG-4, the scene is VRML (Virtual
A language called Reality Modeling Language) is used. In addition, as an object-based encoding scene, XML (eXtensible Markup Language) or HTML is used.
(HyperText Markup Language), SMIL (Synchroni
zed Multimedia Integration Language) or MHE
G (Multimedia and Hypermedia information coding E
xperts Group) or the like may be used. Furthermore, in digital broadcasting, BML (Broadcast Markup Language) is used.
Are used, and these various languages may be used to describe the scene.

【0073】上述したすべての言語について、本実施形
態を用いて説明することは困難であるため、ここでは、
オブジェクトベース符号化がMPEG−4で行われ、シ
ーン情報としてVRMLが使用され、オブジェクトの情
報がXML等の構造化記述言語によって内部的に定義さ
れている場合について説明する。
Since it is difficult to explain all the above-mentioned languages using this embodiment, here,
A case will be described where object-based encoding is performed in MPEG-4, VRML is used as scene information, and object information is internally defined by a structured description language such as XML.

【0074】編集元となるマルチメディアデータが、M
PEG−4により記述されている場合、個々のオブジェ
クトのデータは、ES_IDと呼ばれる値でシーンと結
びつけられている。例えば、ES_IDの1には動画
像、2には1つめの静止画像、ES_IDの3には2つ
めの静止画像、ES_IDの4にはシーン情報そのもの
といったように結び付けられている。
The multimedia data which is the editing source is M
When described by PEG-4, the data of each object is associated with a scene by a value called ES_ID. For example, ES_ID 1 is a moving image, 2 is a still image, ES_ID 3 is a second still image, and ES_ID 4 is a scene information itself.

【0075】また、各オブジェクトには、OD(Object
Descriptor)と呼ばれる定義体が結びつけられてお
り、それぞれのオブジェクトの型がStreamTyp
eと呼ばれる値で設定されるように規格化されている
(ISO/IEC 14496-1)。
In addition, OD (Object
Descriptor) is associated with each other, and the type of each object is StreamType.
It is standardized to be set with a value called e (ISO / IEC 14496-1).

【0076】このように、編集元となるマルチメディア
データが、MPEG−4により記述されている場合、マ
ルチメディアデータのオブジェクト分割を行う際に、こ
れらの情報を参照することで、それぞれのオブジェクト
の型とシーンのどの部分にオブジェクトが結びつけられ
ているのかについて知ることができる。例えば、図6に
示される例における動画像Aは、ES_IDが3でSt
reamTypeが4であるとして記述されたものであ
る。
As described above, when the multimedia data to be edited is described in MPEG-4, the information of each object is referred to by referring to this information when object division of the multimedia data is performed. You can learn about the type and which part of the scene the object is bound to. For example, the moving image A in the example shown in FIG.
The reamType is described as 4.

【0077】一方、テンプレートでは、VRMLにより
シーンが、構造化記述言語によりそのシーンに関連する
情報が記述されている。これらは一つのファイルとして
記述されていてもよいし、異なるメモリ上のデータとし
て存在していてもよい。図7は、VRMLで表現された
シーンの記述の一部を取り出した例を示す図である。
On the other hand, in the template, a scene is described by VRML and information related to the scene is described by a structured description language. These may be described as one file, or may exist as data on different memories. FIG. 7 is a diagram showing an example in which a part of the description of the scene expressed in VRML is extracted.

【0078】シーン701には、VRMLで表現された
シーンの一部が記述されており、%PLACE_HOL
DER%には、実際に埋め込まれるオブジェクトへの参
照が記述される。シーンに関連する情報702には、X
MLで表現されたシーンの情報が記述されており、同様
に%PLACE_HOLDER%には、実際に埋め込ま
れるオブジェクトへの参照が記述される。また、Dec
oderConfigタグにあるように、Stream
Typeには4が設定されており、このオブジェクトの
型が4であることが分かる。
A scene 701 describes a part of the scene expressed in VRML, and% PLACE_HOL
In DER%, a reference to the object to be actually embedded is described. The information 702 related to the scene includes an X
Information of the scene expressed in ML is described, and similarly, in% PLACE_HOLDER%, a reference to an object to be actually embedded is described. Also, Dec
As in the odeConfig tag, Stream
Since 4 is set in Type, it can be seen that the type of this object is 4.

【0079】したがって、このStreamTypeで
相互に参照することで、編集元となるマルチメディアデ
ータに含まれるオブジェクトが、テンプレート内に存在
するオブジェクトノードに対して、どのように設定され
るべきかを判断することができる。
Therefore, by referencing each other with this StreamType, it is determined how the object included in the multimedia data to be edited should be set to the object node existing in the template. be able to.

【0080】なお、編集の対象となるマルチメディアデ
ータの個々のオブジェクトと、テンプレートに含まれる
オブジェクトノードの間のオブジェクトの型や個数の一
致に関しては、十分に配慮する必要がある。例えば、テ
ンプレートに含まれるオブジェクト適用可能なオブジェ
クトノードの数が編集元のオブジェクトノードの数より
も多い場合、オブジェクト合成を行う処理においてオブ
ジェクトの欠落が発生する可能性がある。また、その逆
の場合、すべてのオブジェクトをテンプレートに適用で
きないことになってしまう。このような理由から、図5
で示された編集処理の手順のうち、利用者の操作を伴う
テンプレート適用状況の操作処理(ステップS509)
の部分では、上述したような問題を解決するための会話
処理等が行われてもよい。
It is necessary to give sufficient consideration to the matching of the type and number of objects between the individual objects of the multimedia data to be edited and the object nodes included in the template. For example, if the number of object nodes applicable to the object included in the template is larger than the number of object nodes of the editing source, there is a possibility that objects may be missing in the process of performing object composition. Also, in the opposite case, not all objects can be applied to the template. For this reason, FIG.
In the procedure of the editing process shown by, the operation process of the template application status accompanied by the user's operation (step S509)
In the part (1), conversation processing or the like for solving the above-mentioned problem may be performed.

【0081】次に、利用者が操作するマルチメディア編
集・再生端末装置201とマルチメディア編集サーバ装
置202との間で行われる処理の順序に関して説明す
る。図5で示された処理手順のうち、ステップS501
で行われる編集元のマルチメディアデータの選択と、ス
テップS503で行われるテンプレートの一覧情報の取
得の順序は任意であり、上述した実施形態と逆の場合で
あってもよい。テンプレートの一覧情報からテンプレー
トを選択した後に、編集元のマルチメディアデータを選
択した場合であっても、それらの処理は互いに独立した
ものであり、互いの処理には何ら影響を及ぼさないこと
は明らかである。
Next, the order of processing performed between the multimedia editing / playback terminal device 201 and the multimedia editing server device 202 operated by the user will be described. Of the processing procedure shown in FIG. 5, step S501.
The order of the selection of the editing-source multimedia data performed in step S503 and the acquisition of the template list information performed in step S503 are arbitrary, and may be the reverse of the above-described embodiment. Even if the source multimedia data is selected after selecting a template from the template list information, it is clear that those processes are independent of each other and do not affect each other's processes. Is.

【0082】また、最初に編集の対象となるマルチメデ
ィアデータをマルチメディア編集サーバ装置202に送
出してオブジェクトの分離を行った後に、テンプレート
を選択してもよい。このような処理順序の場合には、テ
ンプレートの選択前に、すでにオブジェクト分割が行わ
れているため、編集の対象となるマルチメディアデータ
のオブジェクトの数に合致したテンプレートのみを利用
者に提示することも可能になる。
Alternatively, the template may be selected after the multimedia data to be edited is first sent to the multimedia editing server device 202 to separate the objects. In the case of such a processing order, since the object division has already been performed before selecting the template, only present the template to the user that matches the number of objects of the multimedia data to be edited. Will also be possible.

【0083】以上説明したように、マルチメディア編集
サーバ装置202側にオブジェクトベース符号化による
マルチメディアデータのテンプレートを記憶させ、編集
の対象となるマルチメディアデータをマルチメディア編
集・再生端末装置201に送付して編集処理を行うこと
により、オブジェクトベース符号化データの編集を容易
に行うことができるという効果が得られる。また、個々
のオブジェクトのエンコード(符号化)処理を行うので
はなく、シーンによる編集処理を行うことにより、動画
像のエンコードといった処理負荷の大きい処理内容を可
能な限り削減することができるといった副次的な効果も
得られる。
As described above, the multimedia editing server device 202 side stores the template of the multimedia data by the object base coding, and the multimedia data to be edited is sent to the multimedia editing / playback terminal device 201. By performing the editing process in this manner, it is possible to obtain the effect of easily editing the object-based encoded data. In addition, by performing the editing process based on the scene instead of performing the encoding process of individual objects, it is possible to reduce the processing content with a large processing load such as the encoding of a moving image as much as possible. Effect is also obtained.

【0084】<第2の実施形態>次に、オブジェクトベ
ース符号化の特徴を活かした、マルチメディアデータを
再生・編集端末装置とは異なるマルチメディア編集サー
バ装置を利用して簡単に編集する場合の実施形態につい
て説明する。
<Second Embodiment> Next, in the case of easily editing multimedia data utilizing a feature of object-based coding, a multimedia editing server device different from a reproducing / editing terminal device is used. An embodiment will be described.

【0085】第1の実施形態では、すでに作成済みのオ
ブジェクトベース符号化によるマルチメディアデータを
選択して編集する場合について説明したが、個々のオブ
ジェクトからマルチメディアデータを生成する場合につ
いても本発明の適用は可能である。
In the first embodiment, the case of selecting and editing the multimedia data by the already-created object-based coding has been described, but the case of generating the multimedia data from individual objects of the present invention is also described. Application is possible.

【0086】図8は、第2の実施形態によるマルチメデ
ィア編集システムの構成を示す概略図である。図8にお
いて、撮影端末801は、ディジタルカメラやビデオカ
メラ等の撮影装置であり、撮影したシーン等をディジタ
ルデータとして、動画像データ802や静止画像データ
803として出力することが可能である。撮影端末80
1から出力された動画像データ802や静止画像データ
803は、マルチメディア編集・再生端末装置201に
容易に入力される。
FIG. 8 is a schematic diagram showing the structure of the multimedia editing system according to the second embodiment. In FIG. 8, a photographing terminal 801 is a photographing device such as a digital camera or a video camera, and can output a photographed scene or the like as digital data as moving image data 802 or still image data 803. Shooting terminal 80
The moving image data 802 and the still image data 803 output from No. 1 are easily input to the multimedia editing / playback terminal device 201.

【0087】しかしながら、入力されるディジタルデー
タがシーンを含まない個別のオブジェクトである場合、
第1の実施形態で示したような作成済みのオブジェクト
ベース符号化によるマルチメディアデータの編集を適用
することができない。その代わりに、マルチメディア編
集・再生端末装置201は、個別のオブジェクトとし
て、動画像データ802や静止画像データ803をマル
チメディア編集サーバ装置202に送出する事ができ
る。
However, when the input digital data is an individual object that does not include a scene,
The editing of multimedia data by the created object-based coding as shown in the first embodiment cannot be applied. Instead, the multimedia editing / playback terminal device 201 can send the moving image data 802 and the still image data 803 to the multimedia editing server device 202 as individual objects.

【0088】このようにしてマルチメディア編集サーバ
装置202に送られたディジタルデータは、図5で示さ
れたフローチャートにおけるマルチメディアデータをオ
ブジェクトごとに分離する処理(ステップS507)が
完了した状態と同様の状態となっている。
The digital data sent to the multimedia editing server apparatus 202 in this way is the same as the state in which the processing for separating the multimedia data for each object in the flowchart shown in FIG. 5 (step S507) is completed. It is in a state.

【0089】そこで、マルチメディア編集・再生端末装
置201より送出805されたデータが、テンプレート
806に合致するオブジェクトとして利用可能であれ
ば、オブジェクト合成を行って、編集されたデータをマ
ルチメディア編集・再生端末装置201に送出807す
れば、オブジェクトベース符号化によるマルチメディア
データを生成することが可能になる。このようにして作
成されたマルチメディアデータは、再生表示808を行
うことが可能であり、テンプレート選択による簡単な方
法で、いわゆるリッチなマルチメディアデータを生成す
る事ができる。
Therefore, if the data sent 805 from the multimedia editing / playback terminal device 201 can be used as an object that matches the template 806, object synthesis is performed to edit the edited data by multimedia editing / playback. Sending 807 to the terminal device 201 makes it possible to generate multimedia data by object-based coding. The multimedia data created in this way can be reproduced and displayed 808, and so-called rich multimedia data can be generated by a simple method by template selection.

【0090】次に、この個々のオブジェクトからマルチ
メディアデータを生成する処理におけるオブジェクトの
型について説明を付加する。図8に示されるマルチメデ
ィア編集システムのマルチメディア編集サーバ装置20
2には、オブジェクトエンコーダ809が接続してい
る。このオブジェクトエンコーダ809は、マルチメデ
ィア編集サーバ装置202の一構成要素として含まれる
ものであってもよい。
Next, a description will be added about the types of objects in the process of generating multimedia data from these individual objects. The multimedia editing server device 20 of the multimedia editing system shown in FIG.
An object encoder 809 is connected to 2. The object encoder 809 may be included as one component of the multimedia editing server device 202.

【0091】このオブジェクトエンコーダ809は、マ
ルチメディア編集・再生端末装置201からマルチメデ
ィア編集サーバ装置202に送出される個々のオブジェ
クトをオブジェクトベース符号化方式に適合させるため
のモジュールである。
The object encoder 809 is a module for adapting each object sent from the multimedia editing / playback terminal device 201 to the multimedia editing server device 202 to the object base coding system.

【0092】例えば、生成するオブジェクトベース符号
化方式がMPEG−4であるとする。マルチメディア編
集・再生端末装置201から送出されるオブジェクトの
型がMPEG−4では取り扱わないMotion−JP
EG形式である場合、Motion−JPEG形式のオ
ブジェクトは、MPEG−4で取り扱う形式に符号化す
る必要がある。このような場合にオブジェクトエンコー
ダ809が使用される。オブジェクトエンコーダ809
で、例えばMotion−JPEG形式のデータをいわ
ゆるビットマップ形式にデコードし、これを入力として
MPEG−4の動画像オブジェクト形式にエンコードす
ることで動作することも可能である。
For example, assume that the object-based coding system to be generated is MPEG-4. The type of the object transmitted from the multimedia editing / playback terminal device 201 is not handled by MPEG-4 Motion-JP
When the object is in the EG format, the object in the Motion-JPEG format needs to be encoded in a format handled by MPEG-4. In such a case, the object encoder 809 is used. Object encoder 809
Then, for example, it is possible to operate by decoding the data in the Motion-JPEG format into a so-called bitmap format and encoding the data as an input into the MPEG-4 moving image object format.

【0093】また、上述したような処理を行うために
は、入力となる個々のオブジェクトの形式を判断し、ど
のような形式のオブジェクトに変換すればよいかを決定
する機能を付加することが必要である。図9は、オブジ
ェクトの形式の判断のために用いられるオブジェクトエ
ンコーダ判断テーブルの一例を示す図である。図9にお
いて、入力形式901は、該当する入力オブジェクトの
型であり、MIME(Multipurpose Internet Mail Ext
ension、RFC 2045〜2049)タイプやファイル形式で指定
する事ができる。
Further, in order to perform the above-mentioned processing, it is necessary to add a function of judging the format of each input object and deciding what format the object should be converted to. Is. FIG. 9 is a diagram showing an example of an object encoder judgment table used for judging the format of an object. In FIG. 9, an input format 901 is a type of a corresponding input object, and is a MIME (Multipurpose Internet Mail Ext.
ension, RFC 2045 to 2049) Type and file format can be specified.

【0094】また、出力形式902は、オブジェクトエ
ンコーダ809が出力すべき型であり、同様にMIME
タイプや任意の独自形式で指定してもよい。オブジェク
トエンコーダ903は、オブジェクトエンコーダの関数
エントリや関数を呼び出す判断処理ルーチンに与える
値、ライブラリ名称などを指定する。図9に示すような
オブジェクトエンコーダ判断テーブルを利用すること
で、マルチメディア編集・再生端末装置201からマル
チメディア編集サーバ装置202に送出される個々のオ
ブジェクトを最適な形式で変換することができる。
The output format 902 is the type that the object encoder 809 should output, and similarly, the MIME
It may be specified by type or any proprietary format. The object encoder 903 specifies a function entry of the object encoder, a value to be given to a judgment processing routine for calling a function, a library name, and the like. By using the object encoder judgment table as shown in FIG. 9, each object sent from the multimedia editing / playback terminal device 201 to the multimedia editing server device 202 can be converted in an optimum format.

【0095】尚、図9で示されるオブジェクトエンコー
ダ判断テーブルには、処理パラメータなどの付加情報や
オブジェクト符号化における形式、すなわち、MPEG
−4であれば前述したStreamType等が含まれ
ていてもよいし、出力形式902があらかじめオブジェ
クトエンコーダによって一意に決まる場合、出力形式9
02が暗黙の了解として省略されていてもよい。
The object encoder determination table shown in FIG. 9 includes additional information such as processing parameters and a format in object encoding, that is, MPEG.
-4, the above-mentioned StreamType or the like may be included. If the output format 902 is uniquely determined in advance by the object encoder, the output format 9
02 may be omitted as an implicit understanding.

【0096】さらに、入力形式901の判断において
は、マルチメディア編集・再生端末装置201からマル
チメディア編集サーバ装置202に送出される個々のオ
ブジェクトを解釈して判断することも可能であるが、あ
らかじめマルチメディア編集・再生端末装置201から
マルチメディア編集サーバ装置202に値を送付してお
いてもよい。
Further, in the determination of the input format 901, it is possible to interpret and judge individual objects sent from the multimedia editing / playback terminal device 201 to the multimedia editing server device 202. Values may be sent from the media editing / playback terminal device 201 to the multimedia editing server device 202.

【0097】尚、オブジェクトを格納するファイル形式
やビットストリームには、それぞれのオブジェクトの型
に固有のデータ形式が含まれており、オブジェクトデー
タを解釈してオブジェクトの型を判断する方法は、一般
的に行われている方法である。また、オブジェクトを送
出するマルチメディア編集・再生端末装置201は、送
出するオブジェクトの型を把握していることが一般に考
えられ、オブジェクトの送出とともにその型を通知する
ことは難しくない。
The file format and bit stream for storing objects include a data format unique to each object type, and the method of interpreting the object data and determining the object type is generally It is a method that is performed in. Further, it is generally considered that the multimedia editing / playback terminal device 201 which sends the object knows the type of the object to be sent, and it is not difficult to notify the type when the object is sent.

【0098】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、あらかじめ作成済みのマルチメディアデータだけで
なく、個々のオブジェクトをマルチメディア編集・再生
端末装置201からマルチメディア編集サーバ装置20
2に送出し、テンプレートによるオブジェクト合成を行
う事によって、マルチメディアデータ生成能力が十分と
は言えないマルチメディア編集・再生端末装置であって
も、簡単にマルチメディアデータを生成することができ
る。また、あらかじめマルチメディア編集サーバ装置2
02にマルチメディアデータを送出済みの場合にも本発
明の適用が可能である。
As described above, according to the present invention, not only the multimedia data that has been created in advance but also individual objects are copied from the multimedia editing / playback terminal device 201 to the multimedia editing server device 20.
By sending the data to the second terminal and synthesizing the objects using the template, even the multimedia editing / playback terminal device whose multimedia data generation capability is not sufficient can easily generate the multimedia data. In addition, the multimedia editing server device 2 is previously
The present invention can be applied even when the multimedia data has been transmitted to 02.

【0099】<第3の実施形態>上述した第1及び第2
の実施形態では、マルチメディアデータの編集をマルチ
メディア編集サーバ装置202で編集させた編集結果
を、マルチメディア編集・再生端末装置201に送り返
す事で編集を完了させている。ここで、編集した結果を
マルチメディア編集・再生端末装置201側で必要とし
ない場合、マルチメディア編集・再生端末装置201の
負荷をさらに軽減することができる場合がある。
<Third Embodiment> The above-mentioned first and second embodiments
In the above embodiment, the editing is completed by sending the editing result of editing the multimedia data by the multimedia editing server device 202 back to the multimedia editing / playback terminal device 201. Here, when the edited result is not required on the side of the multimedia editing / playback terminal device 201, the load on the multimedia editing / playback terminal device 201 may be further reduced in some cases.

【0100】例えば、編集結果の最終的な取得をより高
速な通信回線を持つ別な端末装置で行うことを前提とし
て、編集操作と編集結果の確認のみをマルチメディア編
集・再生端末装置201で行う場合がある。
For example, assuming that the final acquisition of the editing result is performed by another terminal device having a faster communication line, only the editing operation and the confirmation of the editing result are performed by the multimedia editing / playback terminal device 201. There are cases.

【0101】図10は、第3の実施形態によるマルチメ
ディア編集システムの構成を示すブロック図である。図
10に示すように、第3の実施形態では、マルチメディ
ア編集サーバ装置202における送信機401として、
RTP(Realtime StreamingProtocol、RFC 1889)等の
ストリーム装置1001を実装した送信機を備えること
で実現することができる。また、端末装置201に備え
られるストリームクライアント装置1002は、ストリ
ーム装置1001に対応する受信の機能を提供するもの
である。
FIG. 10 is a block diagram showing the structure of the multimedia editing system according to the third embodiment. As shown in FIG. 10, in the third embodiment, as the transmitter 401 in the multimedia editing server device 202,
This can be realized by providing a transmitter equipped with a stream device 1001 such as RTP (Realtime Streaming Protocol, RFC 1889). The stream client device 1002 provided in the terminal device 201 provides a reception function corresponding to the stream device 1001.

【0102】図5に示されるフローチャートにおける編
集結果の送信処理(ステップS511)において、編集
結果となるマルチメディアデータをRTPなどのストリ
ーム装置を使用することは何ら難しいことではない。こ
のようなストリーム装置自体は、一般に広く利用される
ものであり、本願発明の特徴は、これらをマルチメディ
ア編集・再生端末装置およびマルチメディア編集サーバ
装置、これらを利用したマルチメディア編集システムに
適用することにある。
In the edit result transmission process (step S511) in the flowchart shown in FIG. 5, it is not difficult at all to use multimedia data as the edit result with a stream device such as RTP. Such a stream device itself is generally widely used, and the feature of the present invention is that these are applied to a multimedia editing / playback terminal device, a multimedia editing server device, and a multimedia editing system using them. Especially.

【0103】ここで、本発明によるマルチメディア編集
システムの実現による効果の一例について具体的に説明
する。編集結果をファイルで受け取る場合、それが長大
であるほど通信時間が必要となり、マルチメディア編集
・再生端末装置201にも負荷をかける。そこで、スト
リーミングを行うことによって、編集結果を直ちに受け
取る事ができない代わりに、ファイル転送時間を待つこ
となく編集結果を見ることが可能となる。
Here, an example of the effect obtained by implementing the multimedia editing system according to the present invention will be specifically described. When the editing result is received as a file, the longer it is, the longer the communication time is required, and the multimedia editing / playback terminal device 201 is loaded. Therefore, by performing streaming, the editing result cannot be immediately received, but the editing result can be viewed without waiting for the file transfer time.

【0104】このような仕組みの効果について具体的に
説明する。そこで、テンプレートとなるマルチメディア
データとして、利用者が設定するオブジェクトと別のあ
らかじめ設定されたオブジェクトが埋め込まれており、
そのオブジェクトのサイズが10Mバイトのサイズであ
ったと仮定する。例えば、オブジェクトが動画像である
場合、このようなオブジェクトのサイズは常識である。
The effect of such a mechanism will be specifically described. Therefore, as the multimedia data that becomes the template, a preset object different from the object set by the user is embedded,
Assume that the size of the object was 10 Mbytes. For example, when an object is a moving image, the size of such an object is common sense.

【0105】一方、利用者が編集対象としたオブジェク
トが300kバイトの静止画であり、利用者は自分の撮
影した静止画像を、あらかじめ埋め込まれた動画像と組
み合わせたマルチメディアオブジェクトとして編集する
ことを期待しているものとする。
On the other hand, the object to be edited by the user is a 300 kbyte still image, and the user may edit the still image captured by the user as a multimedia object combined with a moving image embedded in advance. Let's expect.

【0106】例えば、利用者が所持するマルチメディア
編集・再生端末装置201の通信能力が64kbps程
度とした場合、上述したオブジェクトの送信に期待され
る時間は40秒程度であるが、編集した結果を取得する
のに要する時間は20分を超えるものとなってしまう。
通信速度は技術の進歩とともに年々高速になっているも
のの、このような時間の差は好ましいものではない。
For example, when the communication capability of the multimedia editing / playback terminal device 201 possessed by the user is about 64 kbps, the expected time for transmitting the above-mentioned object is about 40 seconds. The time required to acquire it will exceed 20 minutes.
Although the communication speed has been increasing year by year with the progress of technology, such a time difference is not preferable.

【0107】そこで、編集結果の取得にストリーミング
装置が使用される場合、このような取得時間は少なくと
も大幅に削減され、マルチメディア編集・再生端末装置
201に必要とされる記憶装置の制約は大きく緩和され
る。すなわち、利用者にとって軽快な編集処理が期待さ
れ、処理能力に制約のある携帯端末上での編集処理をよ
り円滑に行うことが可能になるという効果が得られる。
Therefore, when a streaming device is used to acquire the editing result, such acquisition time is at least greatly reduced, and the restriction of the storage device required for the multimedia editing / playback terminal device 201 is greatly relaxed. To be done. That is, it is possible to obtain the effect that the user is expected to perform a light editing process, and the editing process can be performed more smoothly on a mobile terminal having a limited processing capability.

【0108】また、どのような方法で編集結果を再生す
るかといった判断は、編集されたマルチメディアそのも
のがマルチメディア編集・再生端末装置201で必要と
されるか、あるいは編集結果のみの確認でよいかといっ
た利用者の利益によって行われるべきである。このよう
な判断は、例えば、編集指示の操作画面などに選択肢を
設けることによって実現できる。
Further, the judgment as to how to reproduce the edited result may be made by confirming whether the edited multimedia itself is required by the multimedia editing / playback terminal device 201 or only the edited result. It should be done in the interest of the user. Such a determination can be realized, for example, by providing options on an operation screen for editing instructions.

【0109】<その他の実施形態>本発明における通信
装置間をつなぐネットワークと機器構成は、必ずしもイ
ンターネットや移動体通信の分野に限定されるものでは
ない。いわゆる家庭内LANと呼ばれるネットワークや
ブルートゥース(Bluetooth)などと呼ばれる
通信距離が限定された無線通信ネットワークなど、様々
なネットワークに適用してもよい。
<Other Embodiments> The network and device configuration for connecting communication devices in the present invention are not necessarily limited to the fields of the Internet and mobile communication. The present invention may be applied to various networks such as a so-called home LAN and a wireless communication network such as Bluetooth which has a limited communication distance.

【0110】また、前述した実施形態の機能を実現する
様に各種のデバイスを動作させる様に各種デバイスと接
続された装置あるいはシステム内のコンピュータに、前
記実施形態機能を実現するためのソフトウェアのプログ
ラムコードを供給し、そのシステムあるいは装置のコン
ピュータ(CPUあるいはMPU)を格納されたプログ
ラムにしたがって前記各種デバイスを動作させる事によ
って実施したものも本願発明の範疇に含まれる。
Further, a software program for realizing the functions of the above-described embodiments is provided to a computer in an apparatus or system connected to the various devices so as to operate the various devices so as to realize the functions of the above-described embodiments. It is also within the scope of the present invention that a system (apparatus or MPU) of the system or apparatus is operated by operating the various devices according to a stored program by supplying the code.

【0111】また、この場合、前記ソフトウェアのプロ
グラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコード自体、及びそのプロ
グラムコードをコンピュータに供給するための手段、た
とえばかかるプログラムコードを格納した記憶媒体は本
発明を構成する。
Further, in this case, the program code itself of the software realizes the function of the above-described embodiment, and the program code itself and means for supplying the program code to the computer, for example, such program code. The storage medium storing the above constitutes the present invention.

【0112】かかるプログラムコードを格納する記憶媒
体としてはたとえばフロッピー(登録商標)ディスク、
ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−
ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリーカード、RO
Mなどを用いることができる。
As a storage medium for storing the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk,
Hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-
ROM, magnetic tape, non-volatile memory card, RO
M or the like can be used.

【0113】また、コンピュータが供給されたプログラ
ムコードを実行することにより、前述の実施形態の機能
が実現されるだけではなく、そのプログラムコードがコ
ンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティン
グシステム)、あるいは他のアプリケーションソフト等
と共同して前述の実施形態が実現される場合にもかかる
プログラムコードは本願発明の実施形態に含まれること
は言うまでもない。さらに供給されたプログラムコード
が、コンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接
続された機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された
後そのプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張
ボードや可能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処
理の一部または全部を行い、その処理によって前述した
実施形態の機能が実現される場合も本願発明に含まれる
事は言うまでもない。
Further, not only the functions of the above-described embodiments are realized by executing the supplied program code by the computer, but also the OS (operating system) in which the program code is operating in the computer, or other Needless to say, the program code is also included in the embodiment of the present invention even when the above-described embodiment is realized in cooperation with the application software or the like. Further, the supplied program code is stored in the memory provided in the function expansion board of the computer or the function expansion unit connected to the computer, and then the CPU provided in the function expansion board or the possible expansion unit based on the instruction of the program code. Needless to say, the present invention also includes a case where a part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0114】以上説明したように、本発明によれば、処
理能力に制約のあるマルチメディア編集・再生端末装置
であっても、マルチメディア編集サーバ装置と連動する
ことにより、オブジェクトベース符号化方式の特徴を活
かした編集やオブジェクトベース符号化方式によるマル
チメディアデータの生成を容易に行うことが可能であ
る。また、比較的サイズが大きくなるマルチメディアデ
ータであっても、編集処理の結果を確認することも容易
になる。
As described above, according to the present invention, even a multimedia editing / playback terminal device having a limited processing capacity can be used as an object-based coding system by interlocking with the multimedia editing server device. It is possible to easily perform editing that takes advantage of the features and generation of multimedia data by an object-based coding method. In addition, it is easy to check the result of the editing process even for multimedia data having a relatively large size.

【0115】また、本発明によれば、編集しようとする
マルチメディアデータの編集処理を行うことのできるマ
ルチメディア編集サーバ装置と通信・会話し、マルチメ
ディア編集サーバ装置にマルチメディアデータの編集を
依頼するために、マルチメディアデータを送出すること
が可能である。また、マルチメディア編集サーバ装置に
おいて編集されたマルチメディアデータを受信し、マル
チメディア編集サーバ装置より受信した、編集されたマ
ルチメディアデータを再生・保管することによって、処
理能力の制約があってもオブジェクトベース符号化方式
の特徴を活かした編集を行うことができる。
Further, according to the present invention, communication / conversation is made with a multimedia editing server device capable of performing editing processing of multimedia data to be edited, and the multimedia editing server device is requested to edit the multimedia data. To do so, it is possible to send multimedia data. In addition, by receiving the edited multimedia data in the multimedia editing server device and reproducing / storing the edited multimedia data received from the multimedia editing server device, the object can be processed even if the processing capacity is restricted. Editing that makes use of the characteristics of the base encoding method can be performed.

【0116】さらに、本発明によれば、編集処理の内容
を定義するMPEG−4(Moving Picture Expert Grou
p Phase 4)およびこれと類似のオブジェクト記述機能
を持つ類似のマルチメディア符号化方式、あるいは単に
オブジェクトベース符号化方式と呼ばれる方式によるマ
ルチメディアデータの編集レイアウト情報を格納するこ
とが可能である。そして、これらのマルチメディアデー
タの編集レイアウト情報を、一覧としてマルチメディア
編集・再生端末装置に送出し、マルチメディア編集・再
生端末装置より送出されたマルチメディアデータおよび
編集依頼を受領して、マルチメディアデータの編集・生
成を行って、マルチメディア編集・再生端末装置に結果
を送出することができる。
Further, according to the present invention, the MPEG-4 (Moving Picture Expert Group) which defines the contents of the editing process.
It is possible to store editing layout information of multimedia data by a similar multimedia coding method having a similar object description function or a method called simply object-based coding method. Then, the editing layout information of these multimedia data is sent to the multimedia editing / playback terminal device as a list, and the multimedia data and editing request sent from the multimedia editing / playback terminal device are received, Data can be edited / generated and the result can be sent to the multimedia editing / playback terminal device.

【0117】さらにまた、本発明によれば、マルチメデ
ィア編集サーバ装置において編集された結果を、ストリ
ーミングすることによって、通信能力や処理能力に制約
のあるマルチメディア編集・再生端末装置において容易
に確認することができる。
Further, according to the present invention, the result edited in the multimedia editing server device is streamed, so that the result can be easily confirmed in the multimedia editing / playback terminal device having a limited communication capacity or processing capacity. be able to.

【0118】さらにまた、本発明によれば、マルチメデ
ィア編集・再生端末装置にて、マルチメディア編集サー
バ装置によって提供されるマルチメディアデータの編集
レイアウト情報を選択し、選択されたマルチメディアデ
ータの編集レイアウト情報と編集の対象となるマルチメ
ディアデータ、若しくは、オブジェクトベース符号化方
式における個々のオブジェクトに変換し得る個々のマル
チメディアデータをマルチメディア編集サーバ装置に送
出し、さらに、マルチメディア編集サーバ装置において
は、送出されたマルチメディアデータをオブジェクト分
割し、そのオブジェクトの型を判断して対応する型に応
じてオブジェクトを適用し、オブジェクト合成すること
で、マルチメディアデータの編集を行うことができる。
Furthermore, according to the present invention, in the multimedia editing / playback terminal device, the editing layout information of the multimedia data provided by the multimedia editing server device is selected, and the selected multimedia data is edited. The layout information and the multimedia data to be edited, or the individual multimedia data that can be converted into individual objects in the object-based encoding method are sent to the multimedia editing server device, and further, in the multimedia editing server device. The multimedia data can be edited by dividing the sent multimedia data into objects, determining the type of the object, applying the object according to the corresponding type, and synthesizing the objects.

【0119】さらにまた、本発明によれば、マルチメデ
ィア編集・再生端末装置、マルチメディア編集サーバ装
置とをネットワークを介して接続したマルチメディア編
集システムにおいて、本願発明を効果的に動作させる仕
組みを提供し、利用者は、より柔軟で拡張性の高いマル
チメディア編集を行うことができるようになる。
Further, according to the present invention, there is provided a mechanism for effectively operating the present invention in a multimedia editing system in which a multimedia editing / playback terminal device and a multimedia editing server device are connected via a network. However, the user will be able to perform more flexible and highly expandable multimedia editing.

【0120】[0120]

【発明の効果】上述したように、本発明によれば、処理
能力に制約のある携帯端末であっても、マルチメディア
データの編集可能なサーバに接続して編集指示すること
によって、オブジェクトベース符号化の特徴を活かした
データ編集や、オブジェクトベース符号化されたマルチ
メディアデータの生成を容易に行うことができる。
As described above, according to the present invention, even in a mobile terminal having a limited processing capability, by connecting to a server capable of editing multimedia data and instructing to edit the object-based code. It is possible to easily perform data editing that takes advantage of the characteristics of encoding, and generation of object-based encoded multimedia data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】オブジェクトベース符号化によって記述された
マルチメディアデータを説明するための概要図である。
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining multimedia data described by object-based coding.

【図2】本発明の第1の実施形態によるマルチメディア
データを編集するマルチメディア編集システムの構成を
説明するためのブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a multimedia editing system that edits multimedia data according to the first embodiment of the present invention.

【図3】マルチメディア編集・再生端末装置201の電
気的構成を簡易的に示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram simply showing an electrical configuration of a multimedia editing / playback terminal device 201.

【図4】マルチメディア編集サーバ装置202の電気的
構成を簡易的に示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram simply showing an electrical configuration of a multimedia editing server device 202.

【図5】本実施形態によるマルチメディア編集システム
全体の処理手順を説明するためのフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart for explaining a processing procedure of the entire multimedia editing system according to the present embodiment.

【図6】図5の処理手順によって編集されるマルチメデ
ィアデータの編集処理を模式的に示した図である。
6 is a diagram schematically showing an editing process of multimedia data edited by the processing procedure of FIG.

【図7】VRMLで表現されたシーンの記述の一部を取
り出した例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example in which a part of the description of a scene expressed in VRML is extracted.

【図8】第2の実施形態によるマルチメディア編集シス
テムの構成を示す概略図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing a configuration of a multimedia editing system according to a second embodiment.

【図9】オブジェクトの形式の判断のために用いられる
オブジェクトエンコーダ判断テーブルの一例を示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing an example of an object encoder determination table used for determining the object format.

【図10】第3の実施形態によるマルチメディア編集シ
ステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a multimedia editing system according to a third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

201 マルチメディア編集・再生端末装置 202 マルチメディア編集サーバ装置 211 編集指示部 212 再生部 213 クライアント編集処理部 214 通信クライアント部 221 編集サーバ部 222 サーバ編集処理部 201 Multimedia editing / playback terminal device 202 multimedia editing server device 211 Edit instruction section 212 Playback section 213 Client edit processing unit 214 Communication Client Unit 221 Editing server section 222 Server edit processing unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/24 H04N 5/92 H (72)発明者 福岡 朋美 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 5C053 FA14 FA29 GA11 GB37 JA16 KA03 LA06 LA15 5C059 KK37 KK39 MA00 MB21 PP01 PP04 PP19 PP20 PP28 SS08 SS10 UA02 5C064 BB10 BC16 BC23 BC25 BD02 BD07 BD08 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04N 7/24 H04N 5/92 H (72) Inventor Tomomi Fukuoka 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. F term (reference) 5C053 FA14 FA29 GA11 GB37 JA16 KA03 LA06 LA15 5C059 KK37 KK39 MA00 MB21 PP01 PP04 PP19 PP20 PP28 SS08 SS10 UA02 5C064 BB10 BC16 BC23 BC25 BD02 BD07 BD08

Claims (25)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定のオブジェクトデータで構成される
マルチメディアデータを編集するデータ処理サーバとネ
ットワークを介して接続可能なデータ処理装置であっ
て、 マルチメディアデータに対する編集処理のテンプレート
を前記データ処理サーバから受信する受信手段と、 前記受信手段により受信されたテンプレートを指定する
指定手段と、 前記マルチメディアデータに対して所望の編集処理を行
うために、前記指定手段により指定されたテンプレート
を示す情報と前記マルチメディアデータを前記データ処
理サーバに送信する送信手段とを備えることを特徴とす
るデータ処理装置。
1. A data processing device connectable via a network to a data processing server for editing multimedia data composed of predetermined object data, wherein the template of the editing process for multimedia data is used as the data processing server. Receiving means for receiving from the receiving means, designating means for designating the template received by the receiving means, and information indicating the template designated by the designating means for performing desired editing processing on the multimedia data, A data processing device, comprising: a transmitting unit that transmits the multimedia data to the data processing server.
【請求項2】 所定のオブジェクトデータで構成される
マルチメディアデータを生成するデータ処理サーバとネ
ットワークを介して接続可能なデータ処理装置であっ
て、 マルチメディアデータを生成するための編集処理のテン
プレートを前記データ処理サーバから受信する受信手段
と、 前記受信手段により受信されたテンプレートを指定する
指定手段と、 所望のマルチメディアデータを生成するために、前記指
定手段により指定されたテンプレートを示す情報と所定
のオブジェクトデータを前記データ処理サーバに送信す
る送信手段とを備えることを特徴とするデータ処理装
置。
2. A data processing apparatus connectable via a network to a data processing server for generating multimedia data composed of predetermined object data, wherein a template for editing processing for generating multimedia data is provided. Receiving means for receiving from the data processing server, designating means for designating the template received by the receiving means, and information for indicating the template designated by the designating means and predetermined information for generating desired multimedia data. And a transmitting means for transmitting the object data of 1. to the data processing server.
【請求項3】 前記データ処理サーバにおいて編集され
た新たなマルチメディアデータを受信する受信手段と、 該マルチメディアデータを記憶させる記憶手段とをさら
に備えることを特徴とする請求項1または2に記載のデ
ータ処理装置。
3. The data processing server according to claim 1, further comprising receiving means for receiving new multimedia data edited in the data processing server, and storage means for storing the multimedia data. Data processing equipment.
【請求項4】 前記マルチメディアデータを再生する再
生手段をさらに備えることを特徴とする請求項3記載の
データ処理装置。
4. The data processing apparatus according to claim 3, further comprising reproducing means for reproducing the multimedia data.
【請求項5】 受信したマルチメディアデータをストリ
ーミングによって再生させるストリーミング手段をさら
に備えることを特徴とする請求項4記載のデータ処理装
置。
5. The data processing apparatus according to claim 4, further comprising streaming means for reproducing the received multimedia data by streaming.
【請求項6】 前記マルチメディアデータが、 MPEG−4符号化、オブジェクト記述機能を持つ符号
化その他のオブジェクトベース符号化によって記述され
たデータであることを特徴とする請求項1から5までの
いずれか1項に記載のデータ処理装置。
6. The multimedia data according to claim 1, wherein the multimedia data is data described by MPEG-4 encoding, encoding having an object description function, or other object-based encoding. The data processing device according to item 1.
【請求項7】 前記マルチメディアデータが、 動画像、静止画像、音声、テキスト、コンピュータグラ
フィクスまたはベクトルグラフィクスの少なくとも1つ
のオブジェクトを含む複数のオブジェクトデータと、 該オブジェクトの組み合わせに関する木構造のレイアウ
ト情報とから構成されるデータであることを特徴とする
請求項1から6までのいずれか1項に記載のデータ処理
装置。
7. The plurality of object data, wherein the multimedia data includes at least one object of moving image, still image, audio, text, computer graphics or vector graphics, and layout information of a tree structure related to the combination of the objects. 7. The data processing device according to claim 1, wherein the data processing device is data composed of
【請求項8】 前記マルチメディアデータが、 動画像、静止画像、音声、テキスト、コンピュータグラ
フィクスまたはベクトルグラフィクスのいずれかのオブ
ジェクトデータのうち、同種類のオブジェクト同士から
構成されるオブジェクトデータと、 該オブジェクトの組み合わせに関する木構造のレイアウ
ト情報とから構成されることを特徴とする請求項1から
6までのいずれか1項に記載のデータ処理装置。
8. The object data, wherein the multimedia data is object data composed of objects of the same type among object data of any one of moving image, still image, audio, text, computer graphics and vector graphics, and the object data. 7. The data processing device according to any one of claims 1 to 6, wherein the data processing device is composed of layout information of a tree structure related to the combination.
【請求項9】 前記マルチメディアデータが、 動画像と音声、または静止画像と音声の組み合わせによ
るオーディオビジュアルデータであることを特徴とする
請求項1から6までのいずれか1項に記載のデータ処理
装置。
9. The data processing according to claim 1, wherein the multimedia data is audiovisual data obtained by combining a moving image and audio, or a still image and audio. apparatus.
【請求項10】 所定のオブジェクトデータで構成され
たマルチメディアデータを生成するデータ処理装置とネ
ットワークを介して接続可能なデータ処理サーバであっ
て、 前記データ処理装置からマルチメディアデータと、前記
マルチメディアデータに対する編集処理のテンプレート
を示す情報を受信する受信手段と、 前記受信手段により受信されたマルチメディアデータを
構成するオブジェクトデータをそれぞれ分離する分離手
段と、 前記分離手段によって分離されたオブジェクトデータと
前記受信手段によって受信された編集処理のテンプレー
トを示す情報とを用いて、新たなマルチメディアデータ
を生成する編集手段とを備えることを特徴とするデータ
処理サーバ。
10. A data processing server connectable via a network to a data processing device for generating multimedia data composed of predetermined object data, the multimedia data from the data processing device, and the multimedia. Receiving means for receiving information indicating a template for editing processing of data, separating means for separating object data constituting the multimedia data received by the receiving means, object data separated by the separating means, and the A data processing server, comprising: an editing unit that generates new multimedia data using the information indicating the template of the editing process received by the receiving unit.
【請求項11】 所定のオブジェクトデータを生成する
データ処理装置とネットワークを介して接続可能なデー
タ処理サーバであって、 前記データ処理装置から所定のオブジェクトデータと、
前記所定のオブジェクトデータから所望のマルチメディ
アデータを生成するための編集処理のテンプレートを示
す情報を受信する受信手段と、 前記受信手段により受信されたオブジェクトデータと前
記編集処理のテンプレートを示す情報とを用いて、マル
チメディアデータを生成する編集手段とを備えることを
特徴とするデータ処理サーバ。
11. A data processing server connectable to a data processing device for generating predetermined object data via a network, the predetermined object data from the data processing device,
Receiving means for receiving information indicating a template for editing processing for generating desired multimedia data from the predetermined object data; and object data received by the receiving means and information indicating a template for the editing processing. A data processing server, comprising: an editing unit configured to generate multimedia data by using the data processing server.
【請求項12】 所定のオブジェクトデータを記憶する
データ記憶手段をさらに備え、 前記編集手段が、前記データ記憶手段に記憶されたオブ
ジェクトデータと前記受信手段により受信されたオブジ
ェクトデータとを用いて、新たなマルチメディアデータ
を生成することを特徴とする請求項10または11に記
載のデータ処理サーバ。
12. A data storage means for storing predetermined object data is further provided, wherein the editing means uses the object data stored in the data storage means and the object data received by the receiving means to newly add data. 12. The data processing server according to claim 10 or 11, wherein the multimedia processing device generates various multimedia data.
【請求項13】 前記編集処理のテンプレートに関する
情報を記憶するレイアウト記憶手段と、 前記編集処理のテンプレートに関する情報を前記データ
処理装置に送出する送出手段とをさらに備えることを特
徴とする請求項10から12までのいずれか1項に記載
のデータ処理サーバ。
13. The apparatus according to claim 10, further comprising a layout storage unit that stores information about the editing process template, and a sending unit that sends information about the editing process template to the data processing device. The data processing server according to any one of 12 to 12.
【請求項14】 前記受信手段により受信されたオブジ
ェクトデータの符号化方式を判断する第1の判断手段
と、 前記編集処理のテンプレートを示す情報に対応するオブ
ジェクトデータの符号化方式を判断する第2の判断手段
とをさらに備え、 前記編集手段は、前記対応するオブジェクトの符号化方
式に応じて新たなマルチメディアデータを生成すること
を特徴とする請求項11に記載のデータ処理サーバ。
14. A first judging means for judging an encoding method of the object data received by the receiving means, and a second judging means for judging an encoding method of the object data corresponding to the information indicating the template of the editing process. 12. The data processing server according to claim 11, further comprising: determining means, wherein the editing means generates new multimedia data according to a coding method of the corresponding object.
【請求項15】 請求項1に記載のデータ処理装置と、 請求項10に記載のデータ処理サーバとを備えることを
特徴とするデータ処理システム。
15. A data processing system, comprising: the data processing device according to claim 1; and the data processing server according to claim 10.
【請求項16】 請求項2に記載のデータ処理装置と、
請求項11に記載のデータ処理サーバとを備えることを
特徴とするデータ処理システム。
16. A data processing device according to claim 2,
A data processing system comprising: the data processing server according to claim 11.
【請求項17】 所定のオブジェクトデータで構成され
るマルチメディアデータを編集するデータ処理サーバと
ネットワークを介して接続可能なデータ処理装置の制御
方法であって、 マルチメディアデータに対する編集処理のテンプレート
を前記データ処理サーバから受信する受信工程と、 前記受信工程で受信されたテンプレートを指定する指定
工程と、 前記マルチメディアデータに対して所望の編集処理を行
うために、前記指定工程で指定されたテンプレートを示
す情報と前記マルチメディアデータを前記データ処理サ
ーバに送信する送信工程とを備えることを特徴とするデ
ータ処理装置の制御方法。
17. A method of controlling a data processing device, which is connectable via a network to a data processing server for editing multimedia data composed of predetermined object data, wherein a template of editing process for multimedia data is provided. A receiving step of receiving from the data processing server, a designating step of designating the template received in the receiving step, and a template designated in the designating step for performing desired editing processing on the multimedia data. A method of controlling a data processing device, comprising: the information shown and a transmitting step of transmitting the multimedia data to the data processing server.
【請求項18】 所定のオブジェクトデータで構成され
るマルチメディアデータを生成するデータ処理サーバと
ネットワークを介して接続可能なデータ処理装置の制御
方法であって、 マルチメディアデータを生成するための編集処理のテン
プレートを前記データ処理サーバから受信する受信工程
と、 前記受信工程で受信されたテンプレートを指定する指定
工程と、 所望のマルチメディアデータを生成するために、前記指
定工程で指定されたテンプレートを示す情報と所定のオ
ブジェクトデータを前記データ処理サーバに送信する送
信工程とを備えることを特徴とするデータ処理装置の制
御方法。
18. A method of controlling a data processing device connectable via a network to a data processing server for generating multimedia data composed of predetermined object data, the editing process for generating multimedia data. A receiving step of receiving the template from the data processing server, a designating step of designating the template received in the receiving step, and a template designated in the designating step in order to generate desired multimedia data. A method of controlling a data processing device, comprising: a transmitting step of transmitting information and predetermined object data to the data processing server.
【請求項19】 所定のオブジェクトデータで構成され
たマルチメディアデータを生成するデータ処理装置とネ
ットワークを介して接続可能なデータ処理サーバの制御
方法であって、 前記データ処理装置から所定のマルチメディアデータ
と、前記マルチメディアデータに対する編集処理のテン
プレートを示す情報を受信する受信工程と、 前記受信工程で受信されたマルチメディアデータを構成
するオブジェクトデータをそれぞれ分離する分離工程
と、 前記分離工程で分離されたオブジェクトデータと前記受
信工程で受信された編集処理のテンプレートを示す情報
とを用いて、新たなマルチメディアデータを生成する編
集工程とを備えることを特徴とするデータ処理サーバの
制御方法。
19. A method of controlling a data processing server connectable via a network to a data processing device for generating multimedia data composed of predetermined object data, the predetermined multimedia data being transmitted from said data processing device. And a receiving step of receiving information indicating a template of an editing process for the multimedia data, a separating step of separating the object data forming the multimedia data received in the receiving step, and a separating step of separating the object data. A method of controlling a data processing server, comprising: an editing step of generating new multimedia data using the object data and the information indicating the template of the editing processing received in the receiving step.
【請求項20】 所定のオブジェクトデータを生成する
データ処理装置とネットワークを介して接続可能なデー
タ処理サーバの制御方法であって、 前記データ処理装置から所定のオブジェクトデータと、
前記所定のオブジェクトデータから所望のマルチメディ
アデータを生成するための編集処理のテンプレートを示
す情報を受信する受信工程と、 前記受信工程で受信されたオブジェクトデータと前記編
集処理のテンプレートを示す情報とを用いて、マルチメ
ディアデータを生成する編集工程とを備えることを特徴
とするデータ処理サーバの制御方法。
20. A method of controlling a data processing server, which is connectable to a data processing device for generating predetermined object data via a network, comprising: predetermined object data from the data processing device;
A receiving step of receiving information indicating a template of an editing process for generating desired multimedia data from the predetermined object data, an object data received in the receiving step, and information indicating a template of the editing process. A method of controlling a data processing server, comprising: using the editing process to generate multimedia data.
【請求項21】 所定のオブジェクトデータで構成され
るマルチメディアデータを編集するデータ処理サーバと
ネットワークを介して接続可能なデータ処理装置を制御
するためのコンピュータプログラムであって、 マルチメディアデータに対する編集処理のテンプレート
を前記データ処理サーバから受信する受信工程のコード
と、 前記受信工程で受信されたテンプレートを指定する指定
工程のコードと、 前記マルチメディアデータに対して所望の編集処理を行
うために、前記指定工程で指定されたテンプレートを示
す情報と前記マルチメディアデータを前記データ処理サ
ーバに送信する送信工程のコードと、 を含むことを特徴とするコンピュータプログラム。
21. A computer program for controlling a data processing device connectable via a network to a data processing server for editing multimedia data composed of predetermined object data, the editing process for multimedia data. A receiving step code for receiving the template from the data processing server, a specifying step code for specifying the template received in the receiving step, and performing the desired editing process on the multimedia data, A computer program comprising: information indicating a template designated in a designation step; and a code of a transmission step of transmitting the multimedia data to the data processing server.
【請求項22】 所定のオブジェクトデータで構成され
るマルチメディアデータを生成するデータ処理サーバと
ネットワークを介して接続可能なデータ処理装置を制御
するためのコンピュータプログラムであって、 マルチメディアデータを生成するための編集処理のテン
プレートを前記データ処理サーバから受信する受信工程
のコードと、 前記受信工程で受信されたテンプレートを指定する指定
工程のコードと、 マルチメディアデータを生成するために、前記指定工程
で指定されたテンプレートを示す情報と所定のオブジェ
クトデータを前記データ処理サーバに送信する送信工程
のコードとを含むことを特徴とするコンピュータプログ
ラム。
22. A computer program for controlling a data processing device connectable via a network to a data processing server for generating multimedia data composed of predetermined object data, the multimedia program generating multimedia data. For receiving the editing process template from the data processing server, a specifying process code for specifying the template received in the receiving process, and a process for specifying the template in the specifying process for generating multimedia data. A computer program comprising information indicating a designated template and a transmission process code for transmitting predetermined object data to the data processing server.
【請求項23】 所定のオブジェクトデータで構成され
たマルチメディアデータを生成するデータ処理装置とネ
ットワークを介して接続可能なデータ処理サーバを制御
するためのコンピュータプログラムであって、 所定のマルチメディアデータと、前記マルチメディアデ
ータに対する編集処理のテンプレートを示す情報を前記
データ処理装置から受信する受信工程のコードと、 前記受信工程で受信されたマルチメディアデータを構成
するオブジェクトデータをそれぞれ分離する分離工程の
コードと、 前記分離工程で分離されたオブジェクトデータと前記受
信工程で受信された編集処理のテンプレートを示す情報
とを用いて、新たなマルチメディアデータを生成する編
集工程のコードとを含むことを特徴とするコンピュータ
プログラム。
23. A computer program for controlling a data processing server connectable via a network to a data processing device for generating multimedia data composed of predetermined object data, the predetermined multimedia data , A code of a receiving step of receiving information indicating a template of an editing process for the multimedia data from the data processing device, and a code of a separating step of separating the object data forming the multimedia data received in the receiving step. And a code of an editing process for generating new multimedia data using the object data separated in the separating process and the information indicating the template of the editing process received in the receiving process. A computer program to do.
【請求項24】 所定のオブジェクトデータを生成する
データ処理装置とネットワークを介して接続可能なデー
タ処理サーバを制御するためのコンピュータプログラム
であって、 所定のオブジェクトデータと、前記所定のオブジェクト
データから所望のマルチメディアデータを生成するため
の編集処理のテンプレートを示す情報を前記データ処理
装置から受信する受信工程のコードと、 前記受信工程で受信されたオブジェクトデータと前記編
集処理のテンプレートを示す情報とを用いて、マルチメ
ディアデータを生成する編集工程のコードとを含むこと
を特徴とするコンピュータプログラム。
24. A computer program for controlling a data processing server connectable to a data processing device for generating predetermined object data via a network, comprising: predetermined object data and a desired one of the predetermined object data. The code of the receiving step of receiving the information indicating the template of the editing process for generating the multimedia data from the data processing device, the object data received in the receiving step, and the information indicating the template of the editing process. A computer program comprising: a code of an editing process for generating multimedia data by using the computer program.
【請求項25】 請求項21から24のいずれか1項に
記載のコンピュータプログラムを格納したことを特徴と
するコンピュータ可読記憶媒体。
25. A computer-readable storage medium having the computer program according to any one of claims 21 to 24 stored therein.
JP2001401348A 2001-12-28 2001-12-28 Data processor, data processing server, data processing system, method of controlling data processor, method of controlling data processing server, computer program and computer-readable storage medium Withdrawn JP2003199030A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001401348A JP2003199030A (en) 2001-12-28 2001-12-28 Data processor, data processing server, data processing system, method of controlling data processor, method of controlling data processing server, computer program and computer-readable storage medium
US10/326,100 US7865833B2 (en) 2001-12-28 2002-12-23 Data processing apparatus, data processing server, data processing system, method of controlling data processing apparatus, method of controlling data processing server, computer program, and computer readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001401348A JP2003199030A (en) 2001-12-28 2001-12-28 Data processor, data processing server, data processing system, method of controlling data processor, method of controlling data processing server, computer program and computer-readable storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003199030A true JP2003199030A (en) 2003-07-11

Family

ID=27605382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001401348A Withdrawn JP2003199030A (en) 2001-12-28 2001-12-28 Data processor, data processing server, data processing system, method of controlling data processor, method of controlling data processing server, computer program and computer-readable storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003199030A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005293398A (en) * 2004-04-02 2005-10-20 Noritsu Koki Co Ltd Distribution system
JP2005295373A (en) * 2004-04-02 2005-10-20 Noritsu Koki Co Ltd Distribution system
WO2007058192A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-24 Chikara Miyaji Video viewing system, computer terminal, and program
JP2015504643A (en) * 2011-11-29 2015-02-12 ウォッチイットゥー インコーポレイテッドWatchitoo,Inc. System and method for synchronized interactive layers for media broadcast

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005293398A (en) * 2004-04-02 2005-10-20 Noritsu Koki Co Ltd Distribution system
JP2005295373A (en) * 2004-04-02 2005-10-20 Noritsu Koki Co Ltd Distribution system
WO2007058192A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-24 Chikara Miyaji Video viewing system, computer terminal, and program
JP2007142750A (en) * 2005-11-17 2007-06-07 National Agency For The Advancement Of Sports & Health Video image browsing system, computer terminal and program
JP2015504643A (en) * 2011-11-29 2015-02-12 ウォッチイットゥー インコーポレイテッドWatchitoo,Inc. System and method for synchronized interactive layers for media broadcast

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11785289B2 (en) Receiving device, transmitting device, and data processing method
US7865833B2 (en) Data processing apparatus, data processing server, data processing system, method of controlling data processing apparatus, method of controlling data processing server, computer program, and computer readable storage medium
EP3562163B1 (en) Audio-video synthesis method and system
CA2623835C (en) Content delivery system and method, and server apparatus and receiving apparatus used in this content delivery system
KR101575138B1 (en) Wireless 3d streaming server
JP6920578B2 (en) Video streaming device, video editing device and video distribution system
US6580756B1 (en) Data transmission method, data transmission system, data receiving method, and data receiving apparatus
JP2018513583A (en) Audio video file live streaming method, system and server
CN106303663B (en) live broadcast processing method and device and live broadcast server
US9264746B2 (en) Content distribution system, content distribution server, content distribution method, software program, and storage medium
JP2004215126A (en) Multilanguage adaptive moving picture delivery system
WO2015007137A1 (en) Videoconference terminal, secondary-stream data accessing method, and computer storage medium
JP2003199030A (en) Data processor, data processing server, data processing system, method of controlling data processor, method of controlling data processing server, computer program and computer-readable storage medium
JP2003271530A (en) Communication system, inter-system relevant device, program and recording medium
WO2021100524A1 (en) Data processing device, control method therefor, and program
JP2008136044A (en) Motion picture dividing server and control method thereof
JP2003333579A (en) Data receiving and reproducing apparatus and method
KR101122421B1 (en) System and method of recording realtime multi-user video data according to video chatting
JP2003199031A (en) Data processor, data processing server, data processing system, method of controlling data processor, method of controlling data processing server, computer program and computer-readable storage medium
JPH11341357A (en) Generation method for video and audio stream and storage and recall method for marking
JP2007074374A (en) Distribution system and method of distribution
JP2000232632A (en) Data transmission method, data transmission system, data reception method and data receiver
JP2003317110A (en) Method for providing three-dimensional moving picture data and display method for the data, providing device and display terminal for the data, programs for executing the methods, and recording media where the programs for executing the methods are recorded
Althun et al. Streaming services: Specification and implementation based on XML and JMF
JP2004048515A (en) Data transmitting method and device and data receiving method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301