JP2003188925A - Node and method for transmitting/receiving packet - Google Patents

Node and method for transmitting/receiving packet

Info

Publication number
JP2003188925A
JP2003188925A JP2003005232A JP2003005232A JP2003188925A JP 2003188925 A JP2003188925 A JP 2003188925A JP 2003005232 A JP2003005232 A JP 2003005232A JP 2003005232 A JP2003005232 A JP 2003005232A JP 2003188925 A JP2003188925 A JP 2003188925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
ipv4
ipv6
header
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003005232A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3791496B2 (en
Inventor
Shinichi Hamamoto
新一 浜本
Ken Watabe
謙 渡部
Kazuaki Tsuchiya
一暁 土屋
Naoya Ikeda
尚哉 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003005232A priority Critical patent/JP3791496B2/en
Publication of JP2003188925A publication Critical patent/JP2003188925A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3791496B2 publication Critical patent/JP3791496B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To combine two networks of different IP address assignment systems due to the difference of versions, etc., without depleting available IP addresses of either network. <P>SOLUTION: A translator 55 is provided with a packet conversion means which assigns any one of multiple IPv4 addresses prepared in advance to an IPv6 address stored in a source address field of the IPv6 packet and stores the IPv4 address in the source address field of the IPv4 packet, when transferring the packet from an IPv6 network 52 to an IPv4 network 54. When transferring the packet from the IPv4 network 54 to the IPv6 network 52, a packet conversion means assigns the aforementioned IPv6 address to the IPv4 address stored in a destination address field of the IPv4 packet, and stores the assigned address in the destination address field of the IPv6 packet. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】複数の対象機器のそれぞれに
対して、互いに重複することのないように第1種のIP
アドレスが付与される第1種のIPネットワークと、複
数の対象機器のそれぞれに対して、互いに重複すること
のないように第2種のIPアドレスが付与される第2種
のIPネットワークを対象とするIPネットワークの結
合方法、IPネットワーク用トランスレータ、および、
トランスレータを用いたネットワークシステムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION The first type IP is provided to each of a plurality of target devices so as not to overlap each other.
A first type IP network to which an address is assigned and a second type IP network to which a second type IP address is assigned so as not to overlap with each other for each of a plurality of target devices are targeted. IP network coupling method, IP network translator, and
The present invention relates to a network system using a translator.

【0002】[0002]

【従来の技術】TCP/IP通信で使用するネットワー
ク層のプロトコルとして現在最もよく知られているの
は、IP(Internet Protocol)であ
る。IPの役割は、ネットワークに接続しているノード
の中から、通信を行う宛先を指定するアドレッシングサ
ービス等、OSI(Open Systems Int
erconnection)参照モデルの第3層が提供
している役割と一致する。現時点では、バージョン4の
IP(以下、IPv4と呼ぶ)が普及している。IPv
4で使用するヘッダ(以下、IPv4ヘッダと呼ぶ)の
フォーマットは、図11(b)に示す通りである。
2. Description of the Related Art At present, the most well-known network layer protocol used in TCP / IP communication is IP (Internet Protocol). The role of IP is to address an OSI (Open Systems Int) such as an addressing service for designating a destination for communication from among nodes connected to the network.
erconnection) This is consistent with the role provided by the third layer of the reference model. At present, version 4 IP (hereinafter referred to as IPv4) is in widespread use. IPv6
The format of the header (hereinafter referred to as the IPv4 header) used in No. 4 is as shown in FIG.

【0003】IPv4ヘッダ内において、「バージョ
ン」フィールドには、バージョン番号である“4”が格
納される。「ヘッダ長」フィールドには、IPv4ヘッ
ダ自体の長さが格納される。「サービスタイプ」フィー
ルドには、通信処理のサービス品質を示す情報が格納さ
れる。「パケット長」フィールドには、IPで取り扱わ
れるデータブロックに該IPv4ヘッダを加えたパケッ
ト全体の大きさが格納される。上位層から降りてきた情
報は、IPにて一つのデータブロックとして扱われ、こ
のデータブロックは、IPにてIPv4ヘッダが付加さ
れて、下位層に送られる。逆に、下位層から送られたパ
ケットに含まれるIPv4ヘッダは、IPにて解析さ
れ、その解析結果に応じて、そのパケットのデータ部分
が上位層に上げられる。「識別子」フィールドには、上
位層へデータを渡す際の参考情報として用いられる識別
子が格納される。「フラグ」フィールドには、パケット
の分割に関する制御情報が格納される。「フラグメント
オフセット」フィールドには、分割されたデータ(フラ
グメント)が、オリジナルデータのどこに位置していた
のかを示す情報が格納される。「生存時間」フィールド
には、そのパケットがネットワークに存在してよい時間
が格納される。「プロトコル」フィールドには、上位層
のプロトコルが何であるかを示す情報が格納される。
「ヘッダチェックサム」フィールドには、該IPヘッダ
のチェックサムが格納される。「送信元IPアドレス」
フィールドには、送信元のIPアドレスが格納される。
「宛先IPアドレス」フィールドには、宛先のIPアド
レスが格納される。IPアドレスは、ネットワークに接
続される各ノードに割り当てられるもので、そのネット
ワーク内において、それぞれ異なる値に設定される。
In the IPv4 header, a version number "4" is stored in the "version" field. The “header length” field stores the length of the IPv4 header itself. The “service type” field stores information indicating the service quality of communication processing. In the "packet length" field, the size of the entire packet, in which the IPv4 header is added to the data block handled by IP, is stored. The information received from the upper layer is treated as one data block by IP, and this data block is sent to the lower layer with an IPv4 header added by IP. On the contrary, the IPv4 header included in the packet sent from the lower layer is analyzed by IP, and the data portion of the packet is transferred to the upper layer according to the analysis result. The "identifier" field stores an identifier used as reference information when data is passed to the upper layer. The "flag" field stores control information regarding packet division. The “fragment offset” field stores information indicating where the divided data (fragment) is located in the original data. The "time to live" field stores the time that the packet may exist in the network. The "protocol" field stores information indicating what the upper layer protocol is.
The "header checksum" field stores the checksum of the IP header. "Source IP address"
The IP address of the transmission source is stored in the field.
The IP address of the destination is stored in the "destination IP address" field. The IP address is assigned to each node connected to the network and is set to a different value in the network.

【0004】このような仕様を持つIPは、現在、イン
ターネットの普及などと歩調を合わせて、様々な通信サ
ービスに急速に広がりつつあるが、その一方で、IPア
ドレスの枯渇という深刻な問題に直面している。
IP having such specifications is rapidly spreading to various communication services at the same time as the spread of the Internet and the like, but on the other hand, it faces a serious problem of exhaustion of IP addresses. is doing.

【0005】これを解決するための手段として、現在、
バージョン6のIP(以下、IPv6と呼ぶ)が提案さ
れている。
As a means for solving this, at present,
Version 6 IP (hereinafter referred to as IPv6) has been proposed.

【0006】IPv6で使用するヘッダ(以下、IPv
6ヘッダと呼ぶ)のフォーマットは、図11(a)に示
す通りである。IPv6ヘッダ内において、「バージョ
ン」フィールドには、バージョン番号である“6”が格
納される。「優先度」フィールドには、ネットワークで
ルータがパケットを中継する際の処理の優先度が格納さ
れる。「フローラベル」フィールドは、優先制御等をす
る際の識別子の格納に用いられる。「ペイロード長」フ
ィールドには、パケットからIPv6ヘッダ部を除いた
データ部分の長さが格納される。「次ヘッダ識別子」フ
ィールドには、IPv6ヘッダの次に、どの上位層プロ
トコルのヘッダが続くのか、あるいは、どのIPv6拡
張ヘッダが続くのか等を識別するための識別子が格納さ
れる。「ホップリミット」フィールドには、そのパケッ
トの最大転送回数が格納される。「送信元IPアドレ
ス」フィールドには、送信元のIPアドレスが格納さ
れ、「宛先IPアドレス」フィールドには、宛先のIP
アドレスが格納される。そして、IPv6ヘッダでは、
「送信元IPアドレス」フィールド、「宛先IPアドレ
ス」フィールドのそれぞれが、32ビットから128ビ
ットに拡張されている。これにより接続可能なノードの
数が増加する。
The header used in IPv6 (hereinafter, IPv6
The format of the 6 header) is as shown in FIG. In the IPv6 header, the version number "6" is stored in the "version" field. The “priority” field stores the priority of processing when a router relays a packet in the network. The "flow label" field is used to store an identifier when performing priority control or the like. The "payload length" field stores the length of the data portion of the packet excluding the IPv6 header portion. The "next header identifier" field stores an identifier for identifying which upper layer protocol header follows the IPv6 header, which IPv6 extension header follows, and the like. The "hop limit" field stores the maximum transfer count of the packet. The "source IP address" field stores the source IP address, and the "destination IP address" field stores the destination IP address.
The address is stored. And in the IPv6 header,
Each of the “source IP address” field and the “destination IP address” field is expanded from 32 bits to 128 bits. This increases the number of connectable nodes.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、IPv
6は、IPアドレスの格納領域の拡張は行われているも
のの、ヘッダや処理の一部に変更が加わったために、既
存のIPv4との互換性はない。
[Problems to be Solved by the Invention]
No. 6 is not compatible with the existing IPv4, although the storage area of the IP address has been expanded, but a part of the header and processing has been changed.

【0008】これからネットワークに新規に接続される
ノードでは、ネットワークプロトコルとしてIPv6が
実装され、ネットワークアドレスとしてIPv6アドレ
スが割り当てられるが、既存のノードのネットワークプ
ロトコルを一斉にIPv6に変更することは事実上不可
能であるため、IPv4ノードとIPv6ノードが共存
する期間が長期に渡って続くものと考えられる。また、
既存のノードの一部(特に周辺機器)については、プロ
トコルの変更が困難なものもあり、この場合、そのまま
続けてIPv4が使われる。
In a node newly connected to the network, IPv6 is implemented as a network protocol and an IPv6 address is assigned as a network address. However, it is practically impossible to change the network protocol of existing nodes all together to IPv6. Since it is possible, the period in which the IPv4 node and the IPv6 node coexist is considered to continue for a long time. Also,
For some existing nodes (particularly peripheral devices), it is difficult to change the protocol, and in this case, IPv4 is continuously used.

【0009】すなわち、今後は、IPv6が実装された
ノード(IPv6ノード)と、IPv4が実装されたノ
ード(IPv4ノード)とが混在するネットワークが出
現するものと思われる。
That is, in the future, it is expected that a network in which a node having IPv6 installed (IPv6 node) and a node having IPv4 installed (IPv4 node) coexist will appear.

【0010】しかしながら、IPv6とIPv4は、前
述したように互いにヘッダフォーマット等が異なるた
め、IPv6ノードとIPv4ノードを単純に結合する
わけにはいかない。
However, since IPv6 and IPv4 have different header formats as described above, it is not possible to simply combine the IPv6 node and the IPv4 node.

【0011】この解決策の一つとして、例えば、図13
に示すようなトランスレータを用いた接続方法がある。
As one of the solutions, for example, FIG.
There is a connection method using a translator as shown in.

【0012】同図において、IPv6ノード(IPv6
端末)10が接続されたIPv6ネットワーク52と、
IPv4ノード(IPv4端末)20が接続されたIP
v4ネットワーク54は、トランスレータ30を介して
相互に接続している。IPv4端末20には、IPv4
ネットワーク54内でユニークに割り当てられたアドレ
ス(以下、IPv4アドレスと呼ぶ)が付されており、
IPv6端末10には、IPv6ネットワーク52内で
ユニークに割り当てられたアドレス(以下、IPv6ア
ドレスと呼ぶ)と、IPv4アドレスの両方が付されて
いる。IPv6端末10は、IPv6ネットワーク52
内で他のIPv6端末(図示省略)と通信を行う場合に
は、自己をIPv6アドレスで表し、また、IPv4ネ
ットワーク54内のIPv4端末20と通信を行う場合
には、自己をIPv4アドレスで表す。例えば、IPv
6端末10からIPv4端末20にパケットを送る場
合、IPv6端末10は、送るべきパケットのヘッダ生
成時において、「送信元IPアドレス」フィールド(図
11(a)参照)に自己(IPv6端末10)のIPv
4アドレスを図12(a)に示すような形で格納すると
共に、「宛先IPアドレス」フィールド(図11(a)
参照)に相手(IPv4端末20)のIPv4アドレス
を図12(b)に示すような形で格納する。図12
(a)では、用意された128ビットのうちの下位32
ビットをアドレス情報の格納に使用し、その他のビット
を、‘0’にセットしている。このようなフォーマット
で表されるアドレスは、一般に、IPv4−compa
tible−IPv6アドレスと呼ばれている。また、
図12(b)では、用意された128ビットのうちの下
位32ビットをアドレス情報の格納に使用し、47ビッ
ト目から32ビット目までを‘1’、その他のビットを
‘0’にセットしている。このようなフォーマットで表
されるアドレスは、一般に、IPv4−mapped−
IPv6アドレスと呼ばれている。そして、所定の情報
を格納されたヘッダと、送るべきデータは、一つのパケ
ットとして、トランスレータ30に送られる。
In the figure, an IPv6 node (IPv6
An IPv6 network 52 to which the terminal 10 is connected,
IP to which the IPv4 node (IPv4 terminal) 20 is connected
The v4 network 54 is connected to each other via the translator 30. The IPv4 terminal 20 has an IPv4
An address uniquely assigned within the network 54 (hereinafter referred to as an IPv4 address) is attached,
The IPv6 terminal 10 is provided with both an address uniquely assigned within the IPv6 network 52 (hereinafter referred to as an IPv6 address) and an IPv4 address. The IPv6 terminal 10 uses the IPv6 network 52.
When communicating with another IPv6 terminal (not shown), the self is represented by an IPv6 address, and when communicating with the IPv4 terminal 20 in the IPv4 network 54, the self is represented by an IPv4 address. For example, IPv6
When a packet is sent from the IPv6 terminal 10 to the IPv6 terminal 10, the IPv6 terminal 10 sets its own (IPv6 terminal 10) in the “source IP address” field (see FIG. 11A) when generating the header of the packet to be sent. IPv6
The four addresses are stored in the form as shown in FIG. 12A, and the “destination IP address” field (FIG. 11A) is stored.
12), the IPv4 address of the other party (IPv4 terminal 20) is stored in the form as shown in FIG. 12
In (a), the lower 32 bits of the prepared 128 bits
Bits are used to store address information and other bits are set to '0'. Addresses represented in such a format are generally IPv4-compa.
It is called a table-IPv6 address. Also,
In FIG. 12B, the lower 32 bits of the prepared 128 bits are used for storing the address information, and the 47th to 32nd bits are set to "1" and the other bits are set to "0". ing. Addresses represented in such a format are generally IPv4-mapped-
It is called an IPv6 address. Then, the header in which predetermined information is stored and the data to be sent are sent to the translator 30 as one packet.

【0013】トランスレータ30は、送られてきたパケ
ットをIPv4ネットワーク54用のパケットに変換す
る。具体的には、送られてきたパケットのヘッダに含ま
れている先程のIPv4−compatible−IP
v6アドレスから、下位32ビット、すなわち、IPv
6端末10のIPv4アドレスを切りだし、これを、図
11(b)に示したIPv4ヘッダの「送信元IPアド
レス」フィールドに格納する。また、これと同時に、送
られてきたパケットのヘッダに含まれている先程のIP
v4−mapped−IPv6アドレスから、下位32
ビット、すなわち、送り先であるIPv4端末20のI
Pv4アドレスを切りだし、これを、図11(b)に示
したIPv4ヘッダの「宛先IPアドレス」フィールド
に格納する。その後、このヘッダは、その他の必要事項
が設定され、送信データとともに一つのパケットとなっ
てIPv4端末20に送られる。
The translator 30 converts the received packet into a packet for the IPv4 network 54. Specifically, the above-mentioned IPv4-compatible-IP included in the header of the transmitted packet
From the v6 address, the lower 32 bits, that is, IPv6
The IPv4 addresses of the six terminals 10 are cut out and stored in the “source IP address” field of the IPv4 header shown in FIG. 11B. At the same time, the previous IP included in the header of the sent packet
Lower 32 from v4-mapped-IPv6 address
Bit, that is, I of the IPv4 terminal 20 that is the destination
The Pv4 address is cut out and stored in the “destination IP address” field of the IPv4 header shown in FIG. 11B. After that, other necessary items are set in the header, and the header is sent to the IPv4 terminal 20 as one packet together with the transmission data.

【0014】以上の方法を用いれば、確かに、IPv6
ノードとIPv4ノードの相互接続が可能となる。
If the above method is used, it is sure that IPv6
A node and an IPv4 node can be interconnected.

【0015】しかしながら、この方法では、IPv6ノ
ードにもIPv4アドレスを割り当てる必要がある。
However, in this method, it is necessary to assign the IPv4 address to the IPv6 node.

【0016】IPv4アドレスは、前述したようにその
数が不足しており、この解消のために為されたIPv6
が、IPv4アドレスの枯渇を促進してしまったのでは
意味がない。
As described above, the number of IPv4 addresses is insufficient, and IPv6 addresses that are used to solve this problem
However, it does not make sense to promote exhaustion of IPv4 addresses.

【0017】このような問題点に鑑み、本発明は、バー
ジョンの違い等によりIPアドレスの付与体系が異なっ
ている2つのネットワークを、一方のネットワークのI
Pアドレスを枯渇させることなく結合することができ
る、IPネットワークの結合方法、IPネットワーク用
トランスレータ、および、トランスレータを用いたネッ
トワークシステムを提供する。
In view of such a problem, the present invention allows two networks having different IP address assignment systems to differ from each other by the I
(EN) Provided are an IP network joining method capable of joining without depleting P addresses, a translator for an IP network, and a network system using the translator.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明のIPネットワークの結合方法の一態様によれ
ば、複数の対象機器のそれぞれに対して、互いに重複す
ることのないように第1種のIPアドレスが付与される
第1種のIPネットワークと、複数の対象機器のそれぞ
れに対して、互いに重複することのないように第2種の
IPアドレスが付与される第2種のIPネットワークを
トランスレータで結合するためのIPネットワークの結
合方法において、前記第1種のIPネットワークに存在
する複数の対象機器のうちの一つである対象機器Aと、
前記第2種のIPネットワークに存在する複数の対象機
器のうちの一つである対象機器Bとの間で通信を開始す
る際に、前記対象機器Bに付与されている第2種のIP
アドレスに対して、予め用意されている複数の第1種の
IPアドレスの何れかを割当て、前記対象機器Bと前記
トランスレータとの間では、前記対象機器Bに付与され
ている前記第2種のIPアドレスを用いて通信を行い、
前記トランスレータと前記対象機器Aとの間では、割当
てた前記第1種のIPアドレスを用いて通信を行い、通
信終了後、割り当てた前記第1種のIPアドレスを解放
することを特徴とするIPネットワークの結合方法が提
供される。
According to an aspect of an IP network coupling method of the present invention for achieving the above object, it is possible to prevent a plurality of target devices from overlapping with each other. A first type IP network to which one type of IP address is assigned and a second type IP to which a second type IP address is assigned so as not to overlap with each other for each of a plurality of target devices In an IP network connection method for connecting networks by a translator, a target device A which is one of a plurality of target devices existing in the first type IP network,
When starting communication with a target device B, which is one of a plurality of target devices existing in the second type IP network, the second type IP assigned to the target device B
Any of a plurality of first-type IP addresses prepared in advance is assigned to the address, and between the target device B and the translator, the second-type IP address assigned to the target device B is assigned. Communicate using the IP address,
An IP characterized by performing communication between the translator and the target device A using the assigned first type IP address, and releasing the assigned first type IP address after communication is completed. A method of connecting networks is provided.

【0019】上記目的を達成するための本発明のIPネ
ットワーク用トランスレータの一態様によれば、複数の
対象機器のそれぞれに対して、互いに重複することのな
いように第1種のIPアドレスが付与される第1種のI
Pネットワークと、複数の対象機器のそれぞれに対し
て、互いに重複することのないように第2種のIPアド
レスが付与される第2種のIPネットワークを結合する
トランスレータにおいて、前記第1種のIPネットワー
クと前記第2種のIPネットワークとの間で情報交換を
行うために、前記第1種のIPネットワークで使用され
る第1種のIPパケットと前記第2種のIPネットワー
クで使用される第2種のIPパケットとの間でヘッダ変
換を行うヘッダ変換手段と、互いに重複しない複数の第
1種のIPアドレスを格納した記憶手段と、前記第2種
のIPネットワークから前記第1種のIPネットワーク
に情報を送るために実施されるヘッダ変換の際に、前記
第2種のIPパケットのIPヘッダに含まれている送信
元格納領域に格納されている第2種のIPアドレスに対
して、前記記憶手段に格納されている複数の第1種のI
Pアドレスのうちの何れかを割当て、割当てた第1種の
IPアドレスを、前記第1種のIPパケットのIPヘッ
ダに含まれている送信元格納領域に格納し、かつ、前記
第1種のIPネットワークから前記第2種のIPネット
ワークに情報を送るために実施されるヘッダ変換の際
に、前記第1種のIPパケットのIPヘッダに含まれて
いる宛先格納領域に格納されている第1種のIPアドレ
スに対して、前記第2種のIPパケットのIPヘッダに
含まれている送信元格納領域に格納されていた前記第2
種のIPアドレスを割当て、割当てた第2種のIPアド
レスを前記第2種のIPパケットのIPヘッダに含まれ
ている宛先格納領域に格納することを特徴とするトラン
スレータが提供される。
According to one aspect of the IP network translator of the present invention for achieving the above object, a first type IP address is assigned to each of a plurality of target devices so as not to overlap each other. First type I
In the translator for connecting the P network and the second type IP network to which the second type IP address is assigned to each of the plurality of target devices so as not to overlap with each other, in the translator, A first type IP packet used in the first type IP network and a first type IP packet used in the second type IP network for exchanging information between a network and the second type IP network. Header conversion means for performing header conversion between two types of IP packets, storage means for storing a plurality of first type IP addresses that do not overlap with each other, and the first type IP from the second type IP network. When the header conversion is performed to send the information to the network, it is stored in the source storage area included in the IP header of the second type IP packet. The second type of IP address is, the storage means to the stored in the plurality has a first type of I
One of the P addresses is assigned, the assigned first type IP address is stored in the transmission source storage area included in the IP header of the first type IP packet, and the first type IP address is stored. The first stored in the destination storage area included in the IP header of the first type IP packet during the header conversion performed to send information from the IP network to the second type IP network. The second type stored in the transmission source storage area included in the IP header of the second type IP packet for the second type IP address.
There is provided a translator characterized by allocating a second type IP address and storing the allocated second type IP address in a destination storage area included in an IP header of the second type IP packet.

【0020】上記目的を達成するための本発明のIPネ
ットワーク用トランスレータの一態様によれば、複数の
対象機器のそれぞれに対して、互いに重複することのな
いように第1種のIPアドレスが付与される第1種のI
Pネットワークと、複数の対象機器のそれぞれに対し
て、互いに重複することのないように第2種のIPアド
レスが付与される第2種のIPネットワークとを相互に
結合するトランスレータと、前記第1種のIPネットワ
ークに存在する複数の対象機器のうちの一つである対象
機器Aと備え、前記対象機器Aは、互いに重複しない複
数の第1種のIPアドレスを格納した記憶手段と、前記
第2種のIPネットワークに存在する複数の対象機器の
うちの一つである対象機器Bに送信すべきデータを含ん
だ第1種のIPパケットを前記第1種のネットワークに
送出する際に、該対象機器Bに付与されている第2種の
IPアドレスに対して、前記記憶手段に格納されている
複数の第1種のIPアドレスのうちの何れかを割当て、
割当てた第1種のIPアドレスを、前記第1種のIPパ
ケットのIPヘッダに含まれている宛先格納領域に格納
するアドレス変換手段と、前記対象機器Bに付与されて
いる前記第2種のIPアドレスと、該第2種のIPアド
レスに割り当てた前記第1種のIPアドレスとを少なく
とも含んだアドレス変換情報を前記トランスレータに送
出する手段とを備え、前記トランスレータは、前記対象
機器Aから送られたアドレス変換情報を記憶する記憶手
段と、該アドレス変換情報を用いて、前記第1種のIP
ネットワークと前記第2種のIPネットワークとの間で
パケット変換を行うパケット変換手段とを備えたことを
特徴とするネットワークシステムが提供される。
According to one aspect of the IP network translator of the present invention for achieving the above object, a first type IP address is assigned to each of a plurality of target devices so as not to overlap each other. First type I
A P-network and a second-type IP network to which a second-type IP address is assigned to each of the plurality of target devices so that they do not overlap with each other; A target device A which is one of a plurality of target devices existing in a certain type IP network, wherein the target device A stores a plurality of first type IP addresses that do not overlap each other; When transmitting a first type IP packet containing data to be transmitted to the target device B, which is one of a plurality of target devices existing in two types of IP networks, to the first type network, To the second type IP address given to the target device B, one of the plurality of first type IP addresses stored in the storage means is assigned,
Address conversion means for storing the assigned first type IP address in the destination storage area included in the IP header of the first type IP packet, and the second type assigned to the target device B. A means for sending address translation information including at least an IP address and the first type IP address assigned to the second type IP address to the translator, wherein the translator sends the address translation information from the target device A. Storage means for storing the address conversion information obtained, and the IP address of the first type using the address conversion information.
There is provided a network system comprising a packet conversion means for converting a packet between a network and the second type IP network.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て、図面を参照しながら説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0022】図1に示すように、本実施形態では、複数
のIPv6端末51が接続されたIPv6ネットワーク
52と、複数のIPv4端末53が接続されたIPv4
ネットワーク54が存在し、これらのネットワークは、
IPv6/v4トランスレータ55(以下、トランスレ
ータ55と呼ぶ)を介して相互に接続されている。IP
v6ネットワーク52では、図11(a)に示したIP
v6ヘッダを有するパケット(以下、IPv6パケット
と呼ぶ)によるデータ転送が行われる。IPv6パケッ
トのヘッダでは、IPv6端末51は、通常のIPv6
アドレスで表され、IPv4端末53は、IPv4−m
apped−IPv6アドレス(図12(b))で表さ
れる。また、IPv4ネットワーク54では、図11
(b)に示したIPv4ヘッダを有するパケット(以
下、IPv4パケットと呼ぶ)によるデータ転送が行わ
れる。IPv4パケットのヘッダにおいて、トランスレ
ータ55は、該トランスレータ55、若しくは、特定の
IPv4端末53で割り当てられたIPv4アドレスで
表され、IPv4端末53は、通常のIPv4アドレス
で表される。
As shown in FIG. 1, in the present embodiment, an IPv6 network 52 to which a plurality of IPv6 terminals 51 are connected and an IPv4 to which a plurality of IPv4 terminals 53 are connected.
There are networks 54, these networks are
They are mutually connected via an IPv6 / v4 translator 55 (hereinafter referred to as a translator 55). IP
In the v6 network 52, the IP shown in FIG.
Data transfer is performed by a packet having a v6 header (hereinafter referred to as an IPv6 packet). In the header of the IPv6 packet, the IPv6 terminal 51 indicates that the normal IPv6
The IPv4 terminal 53 is represented by an address
It is represented by the applied-IPv6 address (FIG. 12B). In addition, in the IPv4 network 54, as shown in FIG.
Data transfer is performed by a packet having the IPv4 header shown in (b) (hereinafter referred to as an IPv4 packet). In the header of the IPv4 packet, the translator 55 is represented by an IPv4 address assigned by the translator 55 or a specific IPv4 terminal 53, and the IPv4 terminal 53 is represented by a normal IPv4 address.

【0023】トランスレータ55は、図2に示すよう
に、IPv6ネットワーク52に流れるIPv6パケッ
トと、IPv4ネットワーク54に流れるIPv4パケ
ットを順次取り込むIPv4/v6受信処理部31と、
IPv4/v6受信処理部31で取り込んだパケットの
ヘッダを、アドレス変換情報テーブル35に格納されて
いるアドレス変換情報に基づいて変換すると共に、必要
に応じて、アドレス変換情報テーブル35の内容の更新
を行うヘッダ変換部33と、ヘッダの変換処理を受けた
パケットを、送り先となるネットワークに送出するIP
v4/v6送信処理部32と、アドレス変換情報テーブ
ル35に格納されているアドレス変換情報を、IPv4
ネットワーク54に接続されている特定のノードと交換
するアドレス変換情報交換部34とを備える。
As shown in FIG. 2, the translator 55 includes an IPv6 packet flowing in the IPv6 network 52 and an IPv4 / v6 reception processing section 31 for sequentially taking in IPv4 packets flowing in the IPv4 network 54.
The header of the packet captured by the IPv4 / v6 reception processing unit 31 is converted based on the address conversion information stored in the address conversion information table 35, and the contents of the address conversion information table 35 are updated as necessary. An IP that sends the header conversion unit 33 that performs the packet and the packet that has undergone the header conversion process to the destination network.
The address translation information stored in the v4 / v6 transmission processing unit 32 and the address translation information table 35 is transferred to IPv4.
An address translation information exchange unit 34 for exchanging with a specific node connected to the network 54 is provided.

【0024】本実施形態では、IPv4ネットワーク5
4に接続されるIPv4端末53に3つタイプ(以下、
タイプA、B、Cとする)が存在する。タイプAのIP
v4端末53は、IPv6端末51で使用されるアプリ
ケーションプログラム(以下、IPv6アプリケーショ
ンとする)の搭載が可能で端末であり、さらに、前述し
たアドレス変換情報を所有する。タイプAのIPv4端
末53で行われる処理の概要は、図3(a)に示されて
いる。タイプCのIPv4端末53は、IPv4端末5
3で使用されるアプリケーションプログラム(以下、I
Pv4アプリケーションとする)をそのまま搭載した従
来の端末であり、例えば、プリンタ等の周辺機器が、こ
れに該当する。タイプCのIPv4端末53で実行され
る処理の概要は、図3(c)に示す通りである。タイプ
BのIPv4端末53は、IPv4アプリケーションを
搭載し、かつ、前述したアドレス変換情報を所有する端
末で、その処理概要は、図3(b)に示す通りである。
なお、トランスレータ55がアドレス変換情報の交換を
行う特定のノードは、このうちタイプA、BのIPv4
端末53である。
In this embodiment, the IPv4 network 5
There are three types of IPv4 terminals 53 (hereinafter,
Type A, B, C) exist. Type A IP
The v4 terminal 53 is a terminal capable of mounting an application program (hereinafter referred to as an IPv6 application) used in the IPv6 terminal 51, and further possesses the address translation information described above. An outline of the processing performed by the type A IPv4 terminal 53 is shown in FIG. The type C IPv4 terminal 53 is an IPv4 terminal 5
Application program used in 3 (hereinafter, I
Pv4 application), which is a conventional terminal in which the Pv4 application is directly installed. For example, a peripheral device such as a printer corresponds to this. An outline of the processing executed by the type C IPv4 terminal 53 is as shown in FIG. The type B IPv4 terminal 53 is a terminal that has an IPv4 application and owns the above-mentioned address translation information, and its processing outline is as shown in FIG.
The specific node with which the translator 55 exchanges the address translation information is the IPv4 of type A or B among these.
The terminal 53.

【0025】図3(a)に示したTCP/IPv4処理
81は、一般的なTCP/IP通信処理に相当するもの
で、ここでは、IPv4に従ったサービスが行われる。
TCP/IPv4処理81では、この上位で行われる処
理とのインターフェースとしてソケットインターフェー
ス(IPv4ソケットIF)が用いられる。IPv6ア
プリケーション処理84は、IPv6アプリケーション
が行う処理であり、この下位で行われる処理とのインタ
ーフェースとして、先程と同様、ソケットインターフェ
ース(IPv6ソケットIF)を使用する。アドレス変
換処理82及びアドレス変換情報交換処理83のそれぞ
れは、IPv4ソケットIFとIPv6ソケットIFと
の間に介在する。アドレス変換処理82では、IPアド
レスの変換処理等を含んだデータ転送が行われ、アドレ
ス変換情報交換処理83では、その他のノード(例え
ば、トランスレータ55)と該IPv4端末53との間
でアドレス変換情報の交換が行われる。
The TCP / IPv4 process 81 shown in FIG. 3A corresponds to a general TCP / IP communication process, and here, a service according to IPv4 is performed.
In the TCP / IPv4 process 81, a socket interface (IPv4 socket IF) is used as an interface with the process performed in this upper layer. The IPv6 application process 84 is a process performed by the IPv6 application, and the socket interface (IPv6 socket IF) is used as an interface with the process performed in the lower layer, as in the previous case. Each of the address conversion process 82 and the address conversion information exchange process 83 is interposed between the IPv4 socket IF and the IPv6 socket IF. In the address translation process 82, data transfer including an IP address translation process is performed, and in the address translation information exchange process 83, the address translation information is exchanged between another node (for example, the translator 55) and the IPv4 terminal 53. Will be exchanged.

【0026】図4には、タイプAのIPv4端末53の
内部構成が示されている。
FIG. 4 shows the internal structure of the type A IPv4 terminal 53.

【0027】TCP/IPv4処理81は、TCP/I
Pv4受信処理部41及びTCP/IPv4送信処理部
42が担当する。アドレス変換処理82は、アドレス変
換処理部43が担当する。アドレス変換情報交換処理8
3は、アドレス変換情報交換処理部44が担当する。こ
のほか、タイプAのIPv4端末53には、アドレス変
換情報テーブル45が設けられている。
The TCP / IPv4 process 81 uses TCP / I
The Pv4 reception processing unit 41 and the TCP / IPv4 transmission processing unit 42 are in charge. The address conversion processing unit 82 is in charge of the address conversion processing 82. Address conversion information exchange process 8
3 is handled by the address translation information exchange processing unit 44. In addition, the type A IPv4 terminal 53 is provided with an address translation information table 45.

【0028】つぎに、IPv6端末51とタイプAのI
Pv4端末53との間で行われるパケット交換について
説明する。
Next, the IPv6 terminal 51 and the type A I
A packet exchange performed with the Pv4 terminal 53 will be described.

【0029】先ず、IPv6端末51側から通信を開始
する場合のパケット交換について、図5のフローチャー
トに従って説明する。
First, packet exchange when communication is started from the IPv6 terminal 51 side will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0030】ここでは、前もって、送信元のIPv6端
末51に、IPv6アドレス“::1234:567
8:9abc”が割り当てられており、宛先のIPv4
端末53に、IPv4アドレス“133.144.9
5.22”が割り当てられていることとする。
Here, the IPv6 address ":: 1234: 567" is sent to the source IPv6 terminal 51 in advance.
8: 9abc ”is assigned, and the destination IPv4
In the terminal 53, the IPv4 address “133.144.9
It is assumed that 5.22 ″ is allocated.

【0031】IPv4アドレスの表記方法は、以下の通
りである。
The notation method of the IPv4 address is as follows.

【0032】1.8ビット毎に“.”で区切って10進
数で表す。
Every 1.8 bits are delimited by "." And expressed in decimal.

【0033】例.123.3.2.1 IPv6アドレスの表記方法は、以下の通りである。Example 123.3.2.1 The notation method of the IPv6 address is as follows.

【0034】1.16ビット毎に“:”で区切って16
進数で表す。
16 divided by ":" for each 1.16 bits
Expressed in decimal.

【0035】例.1234:5678:9abc:de
f0:0fed:cba9:8765:4321 2.区切られた16ビット全てが0の場合、“::”で
表してもよい。
Example 1234: 5678: 9abc: de
f0: 0 fed: cba9: 8765: 4321 2. When all 16 bits separated are 0, they may be represented by "::".

【0036】例.1234::9abc:def0:0
fed:cba9:8765:4321 3.区切られた16ビット全てが0で、これが連続する
場合、1個の“::”で表してもよい。
Example 1234 :: 9abc: def0: 0
fed: cba9: 8765: 4321 3. All 16 bits separated are 0, and when they are continuous, they may be represented by one "::".

【0037】例.1234::4321 4.下位32ビットにIPv4アドレスを含む場合、こ
の下位32ビットについては、IPv4アドレスの表記
方法を用いることができる。
Example 1234 :: 4321 4. When the lower 32 bits include the IPv4 address, the notation method of the IPv4 address can be used for the lower 32 bits.

【0038】例.::ffff:133.144.9
5.22 そして、IPv6端末51は、IPv6パケット56を
IPv6ネットワーク52に送出する際(a1)、その
ヘッダ内に、送信元IPアドレスとして自己のIPv6
アドレス“::1234:5678:9abc”をセッ
トすると共に、宛先IPアドレスとしてIPv4端末5
3のIPv4−mapped−IPv6アドレス“::
ffff:133.144.95.22”をセットす
る。
Example :: ffff: 133.144.9
5.22 When the IPv6 terminal 51 sends the IPv6 packet 56 to the IPv6 network 52 (a1), the IPv6 terminal 51 uses its own IPv6 as the source IP address in the header.
The address ":: 1234: 5678: 9abc" is set and the IPv4 terminal 5 is set as the destination IP address.
3 IPv4-mapped-IPv6 address “::
ffff: 133.144.95.22 "is set.

【0039】トランスレータ55のIPv4/v6受信
処理部31は、IPv6ネットワーク52を流れるIP
v6パケットを順次取り込み、その都度、取り込んだI
Pv6パケットが、「宛先IPアドレス」フィールドに
IPv4−mapped−IPv6アドレスが格納され
ているパケット(具体的には、「宛先IPアドレス」フ
ィールドの47ビット目から32ビット目までが‘1’
にセットされ、それより上位の全てのビットが‘0’に
セットされているパケット)であるか否かを判断する。
該当するパケットを発見した場合、これをヘッダ変換部
33に送る(b1)。ヘッダ変換部33は、パケットを
受け取ると、該パケットに含まれている、送信元IPア
ドレスであるIPv6アドレスを抜き出し、抜き出した
IPv6アドレスに予め対応付けられているIPv4ア
ドレスを、アドレス変換情報テーブル35の中から探し
出す(b2)。目的のIPv4アドレスがアドレス変換
情報テーブル35の中に存在しなかった場合、ヘッダ変
換部33は、前述のIPv6アドレスに対して、あるI
Pv4アドレスを割り当てる。ここでは、IPv6アド
レス“::1234:5678:9abc”に対して、
IPv4アドレス“192.168.10.3”を割り
当てることとする(b3)。アドレス変換情報交換部3
4は、これらの対応関係をアドレス変換情報として、I
Pv4端末53に送信する(b4)。アドレス変換情報
を交換するためのパケットのフォーマットは、図8に示
す通りである。本例の場合、「IPv6アドレス」フィ
ールド101に“::1234:5678:9abc”
が格納され、「割当てIPv4アドレス」フィールド1
02に、“192.168.10.3”が格納される。
「オプション」フィールド103は、本実施形態では特
に使用しないが、通信に必要な各種制御情報を格納をす
ることができる。なお、(b4)のアドレス変換情報の
送信は、通信相手となるIPv4端末53だけでなく、
アドレス変換情報テーブル45を所有する全てのIPv
4端末53に対して行う。また、ヘッダ変換部33は、
アドレス変換情報をアドレス変換情報テーブル35に格
納する(b5)。
The IPv4 / v6 reception processing unit 31 of the translator 55 uses the IP that flows through the IPv6 network 52.
v6 packets are sequentially captured, and I is captured each time
The Pv6 packet is a packet in which the IPv4-mapped-IPv6 address is stored in the "destination IP address" field (specifically, the 47th bit to the 32nd bit of the "destination IP address" field are "1").
Is a packet in which all the bits above it are set to "0").
When a corresponding packet is found, it is sent to the header conversion unit 33 (b1). When the header conversion unit 33 receives the packet, the header conversion unit 33 extracts the IPv6 address that is the source IP address included in the packet, and extracts the IPv4 address previously associated with the extracted IPv6 address from the address conversion information table 35. Search from inside (b2). When the target IPv4 address does not exist in the address translation information table 35, the header translation unit 33 adds a certain I to the IPv6 address described above.
Assign a Pv4 address. Here, for the IPv6 address “:: 1234: 5678: 9abc”,
The IPv4 address “192.168.10.3” is assigned (b3). Address conversion information exchange unit 3
4 uses these correspondences as address translation information and I
It is transmitted to the Pv4 terminal 53 (b4). The format of the packet for exchanging the address translation information is as shown in FIG. In this example, “:: 1234: 5678: 9abc” is set in the “IPv6 address” field 101.
Is stored in the “assigned IPv4 address” field 1
“192.168.10.3” is stored in 02.
The "option" field 103 is not particularly used in this embodiment, but can store various control information necessary for communication. Note that the transmission of the address translation information in (b4) is performed not only by the IPv4 terminal 53 that is a communication partner,
All IPv4s that own the address translation information table 45
4 to terminal 53. Further, the header conversion unit 33
The address translation information is stored in the address translation information table 35 (b5).

【0040】アドレス変換情報テーブル35の構成例
は、図7に示されている。91は、IPv6アドレスの
格納領域、92は、割当てられたIPv4アドレスの格
納領域、93は、オプションデータの格納領域であり、
例えば、上から順に、一行ずつ埋められていく。割り当
てるIPv4アドレスは、予め複数用意されており、こ
れらは、図示省略したトランスレータ55内のメモリに
格納されている。アドレス変換情報テーブル35自体
も、このメモリに格納されている。
An example of the structure of the address conversion information table 35 is shown in FIG. Reference numeral 91 is an IPv6 address storage area, 92 is an allocated IPv4 address storage area, and 93 is an option data storage area.
For example, the lines are filled line by line from the top. A plurality of IPv4 addresses to be assigned are prepared in advance, and these are stored in a memory in the translator 55 (not shown). The address conversion information table 35 itself is also stored in this memory.

【0041】なお、割り当てられたIPv4アドレスが
使用される領域は、そのIPv4ネットワーク内で閉じ
ているため、例えば、IPv6ネットワーク52に複数
のIPv4ネットワークが接続していて、各IPv4ネ
ットワークでIPv4アドレスが重なっていたとしても
何の問題も生じない。すなわち、IPv4ネットワーク
54が企業内通信網で、IPv6ネットワークが公衆回
線を利用した外部の通信網である場合、その企業では、
他の企業のIPv4ネットワークで使用されるIPv4
アドレスを割当ててもよい。
Since the area where the assigned IPv4 address is used is closed within the IPv4 network, for example, a plurality of IPv4 networks are connected to the IPv6 network 52, and the IPv4 address is assigned to each IPv4 network. Even if they overlap, no problem will occur. That is, when the IPv4 network 54 is an in-company communication network and the IPv6 network is an external communication network using a public line, in the company,
IPv4 used in other companies' IPv4 networks
Addresses may be assigned.

【0042】続いて、ヘッダ変換部33は、パケット内
の送信元IPアドレスを、IPv6アドレス“::12
34:5678:9abc”からIPv4アドレス“1
92.168.10.3”に置き換える。宛先IPアド
レスについては、IPv6アドレスの下位32ビットか
ら抽出したIPv4アドレスを使う。また、ヘッダ変換
部33は、このようなアドレス変換のほか、IPv6ヘ
ッダをIPv4ヘッダに変換するための各種処理も同時
に実行する(b6)。続いて、IPv4/v6送信処理
部32は、(b6)の変換処理を受けたパケットをIP
v4端末53に向けて送出する。なお、(b2)の検索
処理において、該当するIPv4アドレスが見つかった
場合は、送信元IPアドレスとして、このIPv4アド
レスが採用され、(b3)、(b4)、(b5)の各処
理は、スキップされる。
Next, the header conversion unit 33 determines the source IP address in the packet as the IPv6 address ":: 12".
34: 5678: 9abc "to IPv4 address" 1 "
192.168.10.3 ". For the destination IP address, the IPv4 address extracted from the lower 32 bits of the IPv6 address is used. In addition to such address conversion, the header conversion unit 33 uses the IPv6 header. Various processes for converting to an IPv4 header are also executed at the same time (b6), and then the IPv4 / v6 transmission processing unit 32 IP-converts the packet subjected to the conversion process of (b6)
It is sent to the v4 terminal 53. In the search process of (b2), when the corresponding IPv4 address is found, this IPv4 address is adopted as the source IP address, and the processes of (b3), (b4), and (b5) are skipped. To be done.

【0043】一方、IPv4端末53は、トランスレー
タ55から送出されたアドレス変換情報を受信すると
(c1)、このアドレス変換情報を用いてアドレス変換
情報テーブル45の内容を更新する(c2)。これによ
り、トランスレータ55のアドレス変換情報テーブル3
5の内容と、IPv4端末53のアドレス変換情報テー
ブル45の内容が一致する。アドレス変換情報テーブル
45の内容の更新は、具体的には、アドレス変換情報交
換処理部44が実施する。(c1)、(c2)の処理に
ついては、通信相手となるIPv4端末をはじめ、全て
のIPv4端末にて実施される。
On the other hand, when the IPv4 terminal 53 receives the address translation information sent from the translator 55 (c1), it updates the contents of the address translation information table 45 using this address translation information (c2). As a result, the address translation information table 3 of the translator 55
5 matches the content of the address translation information table 45 of the IPv4 terminal 53. Specifically, the content of the address translation information table 45 is updated by the address translation information exchange processing unit 44. The processes of (c1) and (c2) are performed by all the IPv4 terminals including the IPv4 terminal which is the communication partner.

【0044】また、IPv4端末53は、トランスレー
タ55から送出されたIPv4パケットを受信すると
(c3)、更新されたアドレス変換情報テーブル45に
基づいて、このIPv4パケットのアドレス変換を実施
する。
When the IPv4 terminal 53 receives the IPv4 packet sent from the translator 55 (c3), the IPv4 terminal 53 carries out the address translation of this IPv4 packet based on the updated address translation information table 45.

【0045】具体的には、IPv4端末53のTCP/
IPv4受信処理部41は、IPv4ネットワーク54
を流れる先程のIPv4パケットをTCP/IP受信
し、これをアドレス変換処理部43に渡す。アドレス変
換処理部43は、パケットを受け取ると、該パケットの
送信元IPアドレスである、IPv4アドレス“19
2.168.10.3”を抜き出し、抜き出したIPv
4アドレスに対応付けられているIPv6アドレスをア
ドレス変換情報テーブル45の中から探し出す。アドレ
ス変換情報テーブル45の内容は、(c2)にて更新さ
れているため、ここでは、IPv6アドレス“::12
34:5678:9abc”が抽出されることになる。
アドレス変換処理部43は、IPv6アドレス“::1
234:5678:9abc”を送信元IPアドレスと
してパケット内にセットし、このパケットをIPv6ア
プリケーションに送る。宛先IPアドレスは、IPv4
アドレスを図12(b)に示したIPv4−mappe
d−IPv6アドレスに拡張したIPv6アドレスが使
われる。このようなアドレス変換を行えば、IPv6ア
プリケーションは、送信元IPアドレス及び宛先IPア
ドレスのそれぞれをIPv6アドレスで受け取ることが
できる。IPv6アプリケーションは、前述したように
IPv6用に開発されたアプリケーションプログラムで
あるため、受け取るIPアドレスは、IPv6アドレス
で表現されている方が都合がよい。
Specifically, TCP / of the IPv4 terminal 53
The IPv4 reception processing unit 41 uses the IPv4 network 54.
TCP / IP reception of the previous IPv4 packet flowing through is sent to the address translation processing unit 43. Upon receiving the packet, the address translation processing unit 43 receives the IPv4 address “19”, which is the source IP address of the packet.
2.168.10.3 "extracted and extracted IPv6
The IPv6 address associated with the four addresses is searched from the address translation information table 45. Since the contents of the address conversion information table 45 are updated in (c2), here, the IPv6 address “:: 12” is used.
34: 5678: 9abc "will be extracted.
The address conversion processing unit 43 uses the IPv6 address “:: 1
234: 5678: 9abc "is set in the packet as the source IP address, and this packet is sent to the IPv6 application. The destination IP address is IPv4.
IPv4-mappe whose address is shown in FIG.
The IPv6 address extended to the d-IPv6 address is used. By performing such address conversion, the IPv6 application can receive each of the source IP address and the destination IP address with the IPv6 address. Since the IPv6 application is an application program developed for IPv6 as described above, it is convenient that the received IP address is represented by the IPv6 address.

【0046】また、IPv6アプリケーションは、応答
処理として、IPv6端末51にパケットを送ることも
ある。この場合、IPv6アプリケーションは、送るべ
きパケットに、送信元IPアドレスとして自己のIPv
4アドレス“133.144.95.22”を図12
(b)に示したIPv4−mapped−IPv6アド
レスに拡張したIPv6アドレス“::ffff:13
3.144.95.22”セットし、宛先IPアドレス
としてIPv6端末51のIPv6アドレス“::12
34:5678:9abc”をセットする。このパケッ
トは、アドレス変換処理部43に渡され、先程とは逆の
アドレス変換が施される。すなわち、アドレス変換処理
部43は、宛先IPアドレスとしてセットされている先
程のIPv6アドレス“::1234:5678:9a
bc”をIPv4アドレス“192.168.10.
3”に置き換える。送信元IPアドレスについては、I
Pv6アドレスの下位32ビットから抽出したIPv4
アドレスを使う。その後、TCP/IPv4送信処理部
42は、アドレス変換処理部43にて変換処理を受けた
パケット(IPv4パケット57:図1)をトランスレ
ータ55に向けて送出する(c4)。
The IPv6 application may send a packet to the IPv6 terminal 51 as a response process. In this case, the IPv6 application uses its own IPv6 as the source IP address in the packet to be sent.
4 address "133.144.95.22" is shown in FIG.
The IPv6 address “:: ffff: 13 extended to the IPv4-mapped-IPv6 address shown in (b).
3.144.95.22 "is set and the IPv6 address" :: 12 "of the IPv6 terminal 51 is set as the destination IP address.
34: 5678: 9abc "is set. This packet is passed to the address conversion processing unit 43 and subjected to the address conversion reverse to the above. That is, the address conversion processing unit 43 is set as the destination IP address. IPv6 address ":: 1234: 5678: 9a"
bc ”is the IPv4 address“ 192.168.10.
3 ". For the source IP address, I
IPv4 extracted from lower 32 bits of Pv6 address
Use address. After that, the TCP / IPv4 transmission processing unit 42 sends the packet (IPv4 packet 57: FIG. 1) subjected to the translation processing by the address translation processing unit 43 to the translator 55 (c4).

【0047】トランスレータ55のIPv4/v6受信
処理部31は、IPv4ネットワーク54を流れるIP
v4パケット57を取り込み(b8)、これをヘッダ変
換部33に送る。ヘッダ変換部33は、パケットを受け
取ると、該パケットの宛先IPアドレスである、IPv
4アドレス“192.168.10.3”を抜き出し、
抜き出したIPv4アドレスに対応付けられているIP
v6アドレスをアドレス変換情報テーブル35の中から
探し出す。ここでは、IPv6アドレス“::123
4:5678:9abc”が抽出されることになる(b
9)。ヘッダ変換部33は、その後、該パケットに、送
信元IPアドレスとして、IPv4端末53のIPv4
−mapped−IPv6アドレス“::ffff:1
33.144.95.22”をセットすると共に、宛先
IPアドレスとして、先程抽出したIPv6アドレ
ス“::1234:5678:9abc”をセットす
る。また、ヘッダ変換部33は、このようなアドレス変
換のほか、IPv4ヘッダをIPv6ヘッダに変換する
ための各種処理も同時に実行する(b10)。IPv4
/IPv6送信処理部32は、(b10)の変換処理を
受けたパケットをIPv6端末51に向けて送出する
(b11)。その後、IPv6端末51は、このパケッ
トを受信する(a2)。
The IPv4 / v6 reception processing section 31 of the translator 55 uses the IP that flows through the IPv4 network 54.
The v4 packet 57 is fetched (b8) and sent to the header conversion unit 33. Upon receiving the packet, the header conversion unit 33 receives the IPv6, which is the destination IP address of the packet.
Extract 4 addresses "192.168.10.3",
IP associated with the extracted IPv4 address
The v6 address is searched for in the address translation information table 35. Here, the IPv6 address ":: 123"
4: 5678: 9abc "will be extracted (b
9). The header conversion unit 33 then sends the packet with the IPv4 of the IPv4 terminal 53 as the source IP address.
-Mapped-IPv6 address ":: ffff: 1
33.144.95.22 "is set, and the IPv6 address" :: 1234: 5678: 9abc "extracted earlier is set as the destination IP address. Further, the header conversion unit 33 performs such address conversion. In addition, various processes for converting the IPv4 header into the IPv6 header are simultaneously executed (b10).
The / IPv6 transmission processing unit 32 sends the packet subjected to the conversion processing of (b10) to the IPv6 terminal 51 (b11). After that, the IPv6 terminal 51 receives this packet (a2).

【0048】なお、IPv6アドレスに対応付けた前述
のIPv4アドレスについては、IPv6端末51とI
Pv4端末53との間の一連の通信が終了した時点で、
解放するようにすればよい。また、ネットワークのシス
テム管理の際に発せられるコマンド等に応じて、アドレ
ス変換情報テーブルのエントリを削除するようにしても
よい。また、アドレス変換情報テーブルのオプションフ
ィールドに、通信が行われなくなってからの時間を格納
し、タイムアウトが発生した割り当てIPv4アドレス
については、その時点で強制的に解放するようにしても
よい。
Regarding the above-mentioned IPv4 address associated with the IPv6 address, the IPv6 terminal 51 and the I
When a series of communication with the Pv4 terminal 53 is completed,
It should be released. Further, the entry of the address translation information table may be deleted according to a command issued at the time of system management of the network. Further, the time after communication is no longer performed may be stored in the option field of the address translation information table, and the assigned IPv4 address in which the timeout has occurred may be forcibly released at that time.

【0049】つぎに、IPv4端末53側から通信を開
始する場合のパケット交換について、図6のフローチャ
ートに従って説明する。
Next, packet exchange when communication is started from the IPv4 terminal 53 side will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0050】ここでも、先程と同様、IPv6端末51
に、IPv6アドレス“::1234:5678:9a
bc”が割り当てられており、IPv4端末53に、I
Pv4アドレス“133.144.95.22”が割り
当てられていることとする。
Here, as in the previous case, the IPv6 terminal 51 is also used.
And the IPv6 address “:: 1234: 5678: 9a
bc ”is assigned to the IPv4 terminal 53 and I
It is assumed that the Pv4 address “133.144.95.22” is assigned.

【0051】そして、IPv4端末53のIPv6アプ
リケーションは、送るべきパケットに、送信元IPアド
レスとして自己のIPv4アドレス“133.144.
95.22”をセットし、宛先IPアドレスとしてIP
v6端末51のIPv6アドレス“::1234:56
78:9abc”をセットする。このパケットは、アド
レス変換処理部43に渡される。アドレス変換処理部4
3は、パケットを受け取ると、該パケットに含まれてい
る、宛先IPアドレスであるIPv6アドレスを抜き出
し、抜き出したIPv6アドレスに予め対応付けられて
いるIPv4アドレスを、アドレス変換情報テーブル4
5の中から探し出す(c1)。目的のIPv4アドレス
がアドレス変換情報テーブル45の中に存在しなかった
場合、アドレス変換処理部43は、前述のIPv6アド
レスに対して、あるIPv4アドレスを割り当てる。こ
こでは、IPv6アドレス“::1234:5678:
9abc”に対して、IPv4アドレス“192.16
8.10.3”を割り当てることとする(c2)。アド
レス変換処理部43は、これらの対応関係をアドレス変
換情報として、トランスレータ55に送信する(c
3)。アドレス変換情報を交換するためのパケットのフ
ォーマットは、図8に示す通りである。また、アドレス
変換処理部43は、このアドレス変換情報をアドレス変
換情報テーブル45に格納する(c4)。アドレス変換
情報テーブル45の構成例は、図7に示されている。な
お、割り当てるIPv4アドレスは、予め複数用意され
ており、これらは、図示省略したIPv4端末53の内
のメモリに格納されている。アドレス変換情報テーブル
45自体も、このメモリに格納されている。その後、ア
ドレス変換処理部43は、パケット内のIPv6アドレ
ス“::1234:5678:9abc”をIPv4ア
ドレス“192.168.10.3”に置き換える。送
信元IPアドレスについては、そのままにしておく。ま
た、アドレス変換処理部43は、このようなアドレス変
換のほか、IPv6ヘッダをIPv4ヘッダに変換する
ための各種処理も同時に実行する(c5)。その後、T
CP/IPv4送信処理部42は、アドレス変換処理部
43にて変換処理を受けたパケット(IPv4パケット
57:図1)をトランスレータ55に向けて送出する
(c6)。なお、(c1)の検索処理において、該当す
るIPv4アドレスが見つかった場合は、送信元IPア
ドレスとして、このIPv4アドレスが採用され、(c
2)、(c3)、(c4)の各処理は、スキップされ
る。
Then, the IPv6 application of the IPv4 terminal 53 sends the packet to be sent to its own IPv4 address "133.144.
95.22 "is set and IP is set as the destination IP address.
IPv6 address of v6 terminal 51 “:: 1234: 56
78: 9abc "is set. This packet is passed to the address translation processing unit 43. Address translation processing unit 4
3 receives the packet, extracts the IPv6 address that is the destination IP address included in the packet, and extracts the IPv4 address previously associated with the extracted IPv6 address from the address translation information table 4
Search from 5 (c1). If the target IPv4 address does not exist in the address translation information table 45, the address translation processing unit 43 assigns a certain IPv4 address to the above-mentioned IPv6 address. Here, the IPv6 address “:: 1234: 5678:
9abc ”for IPv4 address“ 192.16 ”
8.10.3 ″ is allocated (c2). The address translation processing unit 43 sends the correspondence relationship between them to the translator 55 as address translation information (c2).
3). The format of the packet for exchanging the address translation information is as shown in FIG. Further, the address conversion processing unit 43 stores this address conversion information in the address conversion information table 45 (c4). A configuration example of the address conversion information table 45 is shown in FIG. A plurality of IPv4 addresses to be assigned are prepared in advance, and these are stored in the memory of the IPv4 terminal 53 (not shown). The address conversion information table 45 itself is also stored in this memory. After that, the address translation processing unit 43 replaces the IPv6 address “:: 1234: 5678: 9abc” in the packet with the IPv4 address “192.168.10.3”. The source IP address is left unchanged. In addition to such address conversion, the address conversion processing unit 43 also simultaneously executes various processes for converting an IPv6 header into an IPv4 header (c5). Then T
The CP / IPv4 transmission processing unit 42 sends the packet (IPv4 packet 57: FIG. 1) subjected to the translation processing by the address translation processing unit 43 to the translator 55 (c6). In the search process of (c1), when a corresponding IPv4 address is found, this IPv4 address is adopted as the source IP address, and (c
2), (c3) and (c4) are skipped.

【0052】一方、トランスレータ55は、IPv4端
末53から送出されたアドレス変換情報を受信すると
(b1)、このアドレス変換情報を用いてアドレス変換
情報テーブル35の内容を更新する(b2)。これによ
り、IPv4端末53のアドレス変換情報テーブル45
の内容とトランスレータ55のアドレス変換情報テーブ
ル35の内容が一致する。アドレス変換情報テーブル3
5の内容の更新は、具体的には、アドレス変換情報交換
部34が実施する。なお、(c3)のアドレス変換情報
の送信は、トランスレータ55だけでなく、アドレス変
換情報テーブル45を所有する全てのIPv4端末53
に対して行われ、それぞれのアドレス変換情報テーブル
45の内容が更新される。このようにすれば、割り当て
るIPv4アドレスが各IPv4端末53とトランスレ
ータとの間で重複しない。
On the other hand, when the translator 55 receives the address translation information sent from the IPv4 terminal 53 (b1), it updates the contents of the address translation information table 35 using this address translation information (b2). Accordingly, the address translation information table 45 of the IPv4 terminal 53
And the contents of the address translation information table 35 of the translator 55 match. Address translation information table 3
Specifically, the update of the contents of 5 is performed by the address translation information exchange unit 34. It should be noted that the transmission of the address translation information in (c3) is not limited to the translator 55, and all the IPv4 terminals 53 that have the address translation information table 45.
For each address conversion information table 45 is updated. In this way, the assigned IPv4 address does not overlap between each IPv4 terminal 53 and the translator.

【0053】そして、トランスレータ55のIPv4/
v6受信処理部31は、IPv4ネットワーク54を流
れるIPv4パケット57を取り込み(b3)、これを
ヘッダ変換部33に送る。ヘッダ変換部33は、パケッ
トを受け取ると、該パケットの宛先IPアドレスであ
る、IPv4アドレス“192.168.10.3”を
抜き出し、抜き出したIPv4アドレスに対応付けられ
ているIPv6アドレスをアドレス変換情報テーブル3
5の中から探し出す。アドレス変換情報テーブル35の
内容は、(b2)にて更新されているため、ここでは、
IPv6アドレス“::1234:5678:9ab
c”が抽出されることになる(b4)。ヘッダ変換部3
3は、その後、該パケットに、送信元IPアドレスとし
て、IPv4端末53のIPv4−mapped−IP
v6アドレス“::ffff:133.144.95.
22”をセットすると共に、宛先IPアドレスとして、
先程抽出したIPv6アドレス“::1234:567
8:9abc”をセットする。また、ヘッダ変換部33
は、このようなアドレス変換のほか、IPv4ヘッダを
IPv6ヘッダに変換するための各種処理も同時に実行
する(b5)。IPv4/IPv6送信処理部32は、
(b5)の変換処理を受けたパケットをIPv6端末5
1に向けて送出する(b6)。その後、IPv6端末5
1は、このパケットを受信する(a1)。
Then, IPv4 / of the translator 55
The v6 reception processing unit 31 takes in the IPv4 packet 57 flowing through the IPv4 network 54 (b3) and sends it to the header conversion unit 33. Upon receiving the packet, the header conversion unit 33 extracts the IPv4 address “192.168.10.3”, which is the destination IP address of the packet, and converts the IPv6 address associated with the extracted IPv4 address into the address conversion information. Table 3
Find out from 5. Since the contents of the address conversion information table 35 are updated in (b2), here,
IPv6 address “:: 1234: 5678: 9ab
c "will be extracted (b4). Header conversion unit 3
3 then uses the packet as the source IP address in the packet, IPv4-mapped-IP of the IPv4 terminal 53.
v6 address “:: ffff: 133.144.95.
22 "is set, and as the destination IP address,
The IPv6 address extracted earlier ":: 1234: 567
8: 9abc ". Also, the header conversion unit 33.
In addition to such address conversion, the CPU simultaneously executes various processes for converting an IPv4 header into an IPv6 header (b5). The IPv4 / IPv6 transmission processing unit 32
The packet subjected to the conversion process of (b5) is sent to the IPv6 terminal 5
It is sent toward 1 (b6). After that, IPv6 terminal 5
1 receives this packet (a1).

【0054】また、IPv6端末51は、応答処理とし
て、IPv4端末53にIPv6パケット51を送るこ
ともある。この場合、IPv6端末51は、IPv6パ
ケット56をIPv6ネットワーク52に送出する際に
(a2)、そのヘッダに、送信元IPアドレスとして自
己のIPv6アドレス“::1234:5678:9a
bc”をセットすると共に、宛先IPアドレスとしてI
Pv4端末53のIPv4−mapped−IPv6ア
ドレス“::ffff:133.144.95.22”
をセットする。このIPv6パケット56は、トランス
レータ55を介してIPv4端末53に送られる(c
7)。トランスレータ55の処理((b7)、(b
8)、(b9)、b(10))は、図6の(b1)、
(b2)、(b6)、(b7)と同様なものなので、こ
こでは説明を繰り返さない。
The IPv6 terminal 51 may also send the IPv6 packet 51 to the IPv4 terminal 53 as a response process. In this case, when the IPv6 terminal 51 sends out the IPv6 packet 56 to the IPv6 network 52 (a2), the IPv6 address ":: 1234: 5678: 9a of its own" is set in its header as the source IP address.
bc "is set and I is set as the destination IP address.
IPv4-mapped-IPv6 address of Pv4 terminal 53 ":: ffff: 133.144.95.22"
Set. The IPv6 packet 56 is sent to the IPv4 terminal 53 via the translator 55 (c
7). Processing by the translator 55 ((b7), (b
8), (b9), and b (10) are (b1) and (b1) in FIG.
Since it is the same as (b2), (b6), and (b7), the description will not be repeated here.

【0055】なお、IPv6アドレスに割り当てた前述
のIPv4アドレスについては、前述と同様な解放処理
を行えばよい。
The above-mentioned IPv4 address assigned to the IPv6 address may be released in the same manner as described above.

【0056】つぎに、タイプBのIPv4端末53につ
いて説明する。
Next, the type B IPv4 terminal 53 will be described.

【0057】タイプBのIPv4端末53は、前述した
通り、IPv4アプリケーションを搭載し、かつ、前述
したアドレス変換情報を所有する端末である。タイプB
のIPv4端末53では、図3(b)に示す様に、TC
P/IPv4処理81と、アドレス変換処理82と、ア
ドレス変換処理83と、IPv4アプリケーション処理
85とが実施される。IPv4アプリケーション処理8
5は、同図に示すように、IPv4ソケットインターフ
ェース介してTCP/IPv4処理81上で実行され
る。これらの階層構造については、従来のIPv4端末
53と同じであり、IPv4アプリケーション処理85
では、TCP/IPv4処理81から上げられてくるパ
ケットのIPアドレスをIPv4アドレスで受け取るこ
ととなる。なお、TCP/IPv4処理81は、TCP
/IPv4受信処理部41及びTCP/IPv4送信処
理部42が担当する。アドレス変換処理82は、アドレ
ス変換処理部43が担当する。アドレス変換情報交換処
理83は、アドレス変換情報交換処理部44が担当す
る。
As described above, the type B IPv4 terminal 53 is a terminal which has an IPv4 application and which has the above-mentioned address translation information. Type B
In the IPv4 terminal 53 of, as shown in FIG.
A P / IPv4 process 81, an address conversion process 82, an address conversion process 83, and an IPv4 application process 85 are executed. IPv4 application processing 8
5 is executed on the TCP / IPv4 process 81 via the IPv4 socket interface as shown in FIG. The hierarchical structure of these is the same as that of the conventional IPv4 terminal 53, and the IPv4 application processing 85
Then, the IP address of the packet sent from the TCP / IPv4 process 81 is received by the IPv4 address. Note that the TCP / IPv4 process 81 uses TCP
The / IPv4 reception processing unit 41 and the TCP / IPv4 transmission processing unit 42 are in charge. The address conversion processing unit 82 is in charge of the address conversion processing 82. The address translation information exchange processing 83 is in charge of the address translation information exchange processing unit 44.

【0058】このようにタイプBのIPv4端末53で
は、アプリケーション側がIPv6アドレスを特に必要
としていない。
As described above, in the type B IPv4 terminal 53, the application side does not particularly need the IPv6 address.

【0059】しかしながら、ユーザにとっては、確認等
のため、通信相手のIPv6アドレスを知りたいという
こともある。
However, the user may want to know the IPv6 address of the communication partner for confirmation or the like.

【0060】そこで、タイプBのIPv4端末53で
は、通信相手のIPv6アドレスを表示画面等に出力す
る。
Therefore, the IPv4 terminal 53 of type B outputs the IPv6 address of the communication partner on the display screen or the like.

【0061】すなわち、タイプBのIPv4端末53の
アドレス変換処理部43は、IPv4アプリケーション
から出力されたパケットを受け取ると、該パケットの送
信元IPアドレスであるIPv4アドレスを抜き出し、
抜き出したIPv4アドレスに対応付けられているIP
v6アドレスをアドレス変換情報テーブル45の中から
探し出し、これを表示画面等に出力する。
That is, when the address translation processing unit 43 of the IPv4 terminal 53 of type B receives the packet output from the IPv4 application, it extracts the IPv4 address which is the source IP address of the packet,
IP associated with the extracted IPv4 address
The v6 address is searched for in the address conversion information table 45, and this is output to the display screen or the like.

【0062】また、さらに、タイプBのIPv4端末5
3では、トランスレータやタイプAのIPv4端末で自
動的に行われていたIPv6アドレスとIPv4アドレ
スとの対応付けを、ユーザが任意に行うことができる。
Furthermore, the type B IPv4 terminal 5
In 3, the user can arbitrarily associate the IPv6 address with the IPv4 address, which was automatically performed by the translator or the type A IPv4 terminal.

【0063】すなわち、アドレス変換処理部43は、ユ
ーザの操作内容に応じて、アドレス変換情報テーブル4
5を更新する。例えば、ユーザが、IPv6アドレ
ス“::1234:5678:9abc”に対して、I
Pv4アドレス“192.168.10.3”を割り当
てるといった内容の操作を行った場合は、図7のアドレ
ス変換情報テーブル45は、例えば、図7に示す様な内
容に設定される。アドレス変換情報テーブル45が更新
されると、アドレス変換情報交換部44は、この更新部
分をパケット(図8参照)して、トランスレータ55
や、アドレス変換情報テーブルを所有するその他のIP
v4端末53に送信する。これにより、各IPv4端末
53のアドレス変換情報テーブル45の内容と、トラン
スレータ55のアドレス変換情報テーブル35の内容が
一致する。
That is, the address conversion processing section 43 determines the address conversion information table 4 according to the operation contents of the user.
Update 5. For example, when the user responds to the IPv6 address “:: 1234: 5678: 9abc” with I
When the operation of the content such as assigning the Pv4 address “192.168.10.3” is performed, the address conversion information table 45 of FIG. 7 is set to the content as shown in FIG. 7, for example. When the address translation information table 45 is updated, the address translation information exchanging unit 44 packetizes this updated portion (see FIG. 8), and the translator 55
Or any other IP that owns the address translation information table
It is transmitted to the v4 terminal 53. As a result, the contents of the address translation information table 45 of each IPv4 terminal 53 and the contents of the address translation information table 35 of the translator 55 match.

【0064】IPv6端末51とタイプBのIPv4端
末53との間で行われるパケット交換については、図
5、図6を用いて説明した先程のフローと同様なことが
行われるため、これについての説明は省略する。
The packet exchange performed between the IPv6 terminal 51 and the type B IPv4 terminal 53 is the same as the flow described above with reference to FIGS. 5 and 6, and is therefore described. Is omitted.

【0065】つぎに、タイプCのIPv4端末53につ
いて説明する。
Next, the type C IPv4 terminal 53 will be described.

【0066】タイプCのIPv4端末53は、前述した
通り、IPv4端末53で使用されるIPv4アプリケ
ーションをそのまま搭載した端末である。IPv4アプ
リケーションがROM化されていて、そのままではソフ
トウエア的な変更を行うことができない端末も、このタ
イプCの端末53に含まれる。タイプCのIPv4端末
53では、図3(c)に示す様に、IPv4アプリケー
ション処理85が、IPv4ソケットインターフェース
介してTCP/IPv4処理81上で実行される。TC
P/IPv4処理81は、TCP/IPv4受信処理部
41及びTCP/IPv4送信処理部42が担当する。
As described above, the type C IPv4 terminal 53 is a terminal on which the IPv4 application used in the IPv4 terminal 53 is directly installed. The type C terminal 53 includes a terminal in which the IPv4 application is stored in the ROM and the software cannot be changed as it is. In the type C IPv4 terminal 53, as shown in FIG. 3C, the IPv4 application processing 85 is executed on the TCP / IPv4 processing 81 via the IPv4 socket interface. TC
The P / IPv4 processing 81 is handled by the TCP / IPv4 reception processing unit 41 and the TCP / IPv4 transmission processing unit 42.

【0067】なお、タイプCのIPv4端末53では、
その構成上、端末側から通信を開始することはできない
が、相手側から通信を開始すれば、以下に示すように特
に問題は生じない。
In the type C IPv4 terminal 53,
Due to its configuration, communication cannot be started from the terminal side, but if communication is started from the other party, there will be no particular problem as described below.

【0068】タイプCのIPv4端末51のIPv4ア
プリケーションは、TCP/IPv4受信処理部41か
ら出力されたパケットを受け取ると、受け取ったパケッ
トの送信元IPアドレスと宛先IPアドレスを抜き出
し、受け取ったパケットのデータ部で指定された所定の
処理を行う。その後、IPv4アプリケーションは、必
要があれば、その処理結果をパケットに詰め、これをT
CP/IPv4送信処理部42に渡す。この際、IPv
4アプリケーションは、抜き出した宛先IPアドレスと
送信元IPアドレスを入れ替えて、これらをパケットに
設定する。例えば、受け取ったパケットの宛先IPアド
レス「フィールド」にIPv4アドレス“133.14
4.95.22”が格納され、送信元IPアドレス「フ
ィールド」にIPv4アドレス“192.168.1
0.3”が格納されている場合は、宛先IPアドレス
「フィールド」にIPv4アドレス“192.168.
10.3”が格納され、送信元IPアドレス「フィール
ド」にIPv4アドレス“133.144.95.2
2”が格納される。このパケットは、TCP/IPv4
送信処理部42によってIPv4ネットワーク54に送
出され、トランスレータ55に届けられる。
Upon receiving the packet output from the TCP / IPv4 reception processing unit 41, the IPv4 application of the type C IPv4 terminal 51 extracts the source IP address and the destination IP address of the received packet, and the data of the received packet. The specified processing specified by the department is performed. After that, the IPv4 application packs the processing result in a packet if necessary and stores it in the T packet.
It is passed to the CP / IPv4 transmission processing unit 42. At this time, IPv6
The 4 application replaces the extracted destination IP address and source IP address and sets them in the packet. For example, the IPv4 address “133.14” is set in the destination IP address “field” of the received packet.
"4.95.22" is stored, and the IPv4 address "192.168.1" is stored in the source IP address "field".
If 0.3 ”is stored, the IPv4 address“ 192.168..0 ”is set in the destination IP address“ field ”.
10.3 ”is stored and the IPv4 address“ 133.1444.95.2 is set in the source IP address “field”.
2 "is stored. This packet is TCP / IPv4
It is sent to the IPv4 network 54 by the transmission processing unit 42 and delivered to the translator 55.

【0069】以上、IPv4ネットワークとIPv6ネ
ットワークがIPv4/v6トランスレータで接続され
る場合の一実施形態について説明したが、ここで使用さ
れるIPv6/v4トランスレータの実際のハードウエ
アは、例えば、図10(a)に示すように構成される。
An embodiment in which the IPv4 network and the IPv6 network are connected by the IPv4 / v6 translator has been described above. The actual hardware of the IPv6 / v4 translator used here is, for example, as shown in FIG. It is configured as shown in a).

【0070】このIPv6/v4トランスレータは、C
PU71と、メモリ72と、ネットワークインタフェー
ス73−1、73−2〜73−nを有して構成されてい
る。CPU71は、メモリ72の管理や、ネットワーク
インタフェース73−1、73−2〜73−nの制御を
行う。また、メモリ72には、各種プログラムが予め記
憶されており、これらのプログラムを必要に応じてCP
U71で実行することで、図2に示した、IPv4/v
6受信処理部31、IPv4/v6送信処理部32、ヘ
ッダ変換部33、アドレス変換情報交換部34、アドレ
ス変換情報テーブル35が実現される。
This IPv6 / v4 translator uses C
It has a PU 71, a memory 72, and network interfaces 73-1 and 73-2 to 73-n. The CPU 71 manages the memory 72 and controls the network interfaces 73-1 and 73-2 to 73-n. Further, various programs are stored in advance in the memory 72, and these programs can be stored in the CP as needed.
By executing in U71, IPv4 / v shown in FIG.
6 reception processing unit 31, IPv4 / v6 transmission processing unit 32, header conversion unit 33, address conversion information exchange unit 34, and address conversion information table 35.

【0071】なお、図1では、IPv6ネットワーク5
2とIPv4ネットワーク54が一つずつ存在するた
め、例えば、IPv6ネットワーク52用にネットワー
クインタフェース73−1が使用され、IPv4ネット
ワーク54用にネットワークインタフェース73−2が
使用されることになる。この場合、ネットワークインタ
フェース73−1が、IPv6ネットワーク52を流れ
るIPv6パケットを取り込んでメモリ72に格納し、
ネットワークインタフェース73−2が、ヘッダ変換等
を施されて生成されたIPv4パケットをIPv4ネッ
トワーク54に送出する。逆方向にパケットを流す場合
も、ネットワークインタフェース73−1、73−2の
それぞれが、今と逆の動作を行う。なお、複数のIPv
6、IPv4ネットワークが存在する場合には、その数
に応じて、ネットワークインタフェースが使用されるこ
とになる。
In FIG. 1, the IPv6 network 5
Since two IPv4 networks 54 and one IPv4 network 54 exist, the network interface 73-1 is used for the IPv6 network 52 and the network interface 73-2 is used for the IPv4 network 54, for example. In this case, the network interface 73-1 takes in the IPv6 packet flowing through the IPv6 network 52 and stores it in the memory 72,
The network interface 73-2 sends the IPv4 packet generated by performing the header conversion and the like to the IPv4 network 54. Even when packets are sent in the reverse direction, each of the network interfaces 73-1 and 73-2 performs the opposite operation. In addition, multiple IPv6
6. If there are IPv4 networks, network interfaces will be used according to the number.

【0072】また、IPv4端末の実際のハードウエア
は、例えば、図10(b)に示すように構成される。
The actual hardware of the IPv4 terminal is configured as shown in FIG. 10 (b), for example.

【0073】このIPv4端末は、CPU71と、メモ
リ72と、ネットワークインタフェース73を有して構
成されている。CPU71は、メモリ72の管理や、ネ
ットワークインタフェース73の制御を行う。メモリ7
2には、各種プログラムが予め記憶されている。例え
ば、タイプAのIPv4端末の場合、メモリ72のプロ
グラムが必要に応じてCPU71で実行され、TCP/
IPv4受信処理部41、TCP/IPv4送信処理部
42、アドレス変換処理部43、アドレス変換情報交換
処理部44、アドレス変換情報テーブル45や、IPv
4アプリケーションが実現される。ネットワークインタ
フェース73は、IPv4ネットワーク54を流れるI
Pv4パケットを取り込んでメモリ72に格納すると共
に、アドレス変換等を施されて生成されたIPv4パケ
ットをIPv4ネットワーク54に送出する。
The IPv4 terminal has a CPU 71, a memory 72, and a network interface 73. The CPU 71 manages the memory 72 and controls the network interface 73. Memory 7
Various programs are stored in advance in 2. For example, in the case of a type A IPv4 terminal, the program in the memory 72 is executed by the CPU 71 as needed, and TCP / TCP /
IPv4 reception processing unit 41, TCP / IPv4 transmission processing unit 42, address conversion processing unit 43, address conversion information exchange processing unit 44, address conversion information table 45, and IPv4.
4 applications are realized. The network interface 73 is an I that flows through the IPv4 network 54.
The Pv4 packet is fetched and stored in the memory 72, and the IPv4 packet generated by performing the address conversion and the like is sent to the IPv4 network 54.

【0074】また、特定のIPv6端末については、予
めIPv4アドレスを割り当てておき、これをアドレス
変換情報テーブルに格納しておくようにしてもよい。こ
のようにすれば、割当てに関する処理時間が削減され
る。
It is also possible to assign an IPv4 address to a specific IPv6 terminal in advance and store this in the address translation information table. In this way, the processing time for allocation is reduced.

【0075】また、本発明は、図1に示すようなネット
ワーク構成に限定されるわけではない。例えば、IPv
4ネットワークとIPv6ネットワークが混在するネッ
トワークにも本発明は適用可能である。図9には、IP
v4端末62とIPv6端末61が接続されたIPv4
/v6混在ネットワーク64が示されている。IPv4
/v6混在ネットワーク64では、IPv4パケット6
6と、IPv6パケット65が共存することになるが、
IPv4/v6トランスレータ63は、これらを自身に
取り込み、取り込んだパケットに対して、必要ならば、
先程説明したアドレス変換及びヘッダ変換を施し、これ
をネットワークに返却する。このようにすれば、IPv
4端末62とトランスレータ63と間では、IPv4パ
ケット66による通信が行われ、トランスレータ63と
IPv6端末61との間ではIPv6パケット65によ
る通信が行われることになる。
The present invention is not limited to the network configuration as shown in FIG. For example, IPv6
The present invention can be applied to a network in which four networks and an IPv6 network are mixed. In FIG. 9, IP
IPv4 in which the v4 terminal 62 and the IPv6 terminal 61 are connected
A / v6 mixed network 64 is shown. IPv4
In the / v6 mixed network 64, the IPv4 packet 6
6 and the IPv6 packet 65 coexist,
The IPv4 / v6 translator 63 captures these in itself, and if necessary for the captured packet,
The address conversion and header conversion described above are performed, and this is returned to the network. In this way, IPv6
Communication between the four terminals 62 and the translator 63 is performed by the IPv4 packet 66, and communication between the translator 63 and the IPv6 terminal 61 is performed by the IPv6 packet 65.

【0076】また、本発明は、IPv4ネットワークと
IPv6ネットワークとの結合に限定されるわけでな
く、バージョンの違い等によりIPアドレスの付与体系
が異なっている2種類のネットワーク(第1種のIPネ
ットワークと第2種のIPネットワーク)に適用可能で
ある。
Further, the present invention is not limited to the combination of the IPv4 network and the IPv6 network, and two types of networks (first type IP network) in which the IP address assignment systems are different due to the difference in version, etc. And second type IP network).

【0077】[0077]

【発明の効果】本発明によれば、第1種のIPネットワ
ーク(例えば、IPv4ネットワーク)に存在する複数
の対象機器のうちの一つである対象機器Aと、第2種の
IPネットワーク(例えば、IPv6ネットワーク)に
存在する複数の対象機器のうちの一つである対象機器B
との間で通信を開始する際に、第1種のIPネットワー
クと第2種のIPネットワークとの間に設けられたトラ
ンスレータ、または、前記対象機器Aが、対象機器Bに
付与されている第2種のIPアドレスに対して、第1種
のIPアドレスを割り当て、第1種のIPネットワーク
では、この第1種のIPアドレスを用いて通信が行われ
る。
According to the present invention, the target device A, which is one of a plurality of target devices existing in the first type IP network (for example, IPv4 network), and the second type IP network (for example, , IPv6 network), which is one of the plurality of target devices existing in the IPv6 network)
When a communication is started between the first type IP network and the second type IP network, the translator provided between the first type IP network and the second type IP network, or the target device A is assigned to the target device B. The first type IP address is assigned to the two types of IP addresses, and in the first type IP network, communication is performed using the first type IP address.

【0078】したがって、第1種のIPネットワークの
対象機器Aと通信を行うために、第2種のIPネットワ
ークに存在する対象機器Bに対して第1種のIPアドレ
スを予め与えておくといった無駄なアドレス設定がなく
なり、乏しい第1種のIPアドレスが有効活用される。
Therefore, in order to communicate with the target device A of the first type IP network, the waste of pre-assigning the first type IP address to the target device B existing in the second type IP network. Address settings are eliminated, and scarce type 1 IP addresses are effectively used.

【0079】また、対象機器Aに割り当てる第1種のI
Pアドレスは、第1種のIPネットワーク内で閉じて使
用されるため、外部のネットワークで同一のIPアドレ
スが用いられても問題は生じず、第1種のIPアドレス
のさらなる有効活用を図ることができる。
The first type I assigned to the target device A
Since the P address is closed and used in the first type IP network, there is no problem even if the same IP address is used in the external network, and the first type IP address can be used more effectively. You can

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明が適用されたネットワークの一例を示し
た構成図。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an example of a network to which the present invention is applied.

【図2】図1のネットワークで使用されるIPv4/v
6トランスレータの機能を示したブロック図。
2 is an IPv4 / v used in the network of FIG. 1;
The block diagram which showed the function of the 6 translator.

【図3】図3(a):図1のネットワークに接続される
タイプAのIPv4端末で行われる処理の概要を示した
説明図。図3(b):図1のネットワークに接続される
タイプBのIPv4端末で行われる処理の概要を示した
説明図。図3(c):図1のネットワークに接続される
タイプCのIPv4端末で行われる処理の概要を示した
説明図。
3A is an explanatory diagram showing an outline of processing performed by an IPv4 terminal of type A connected to the network of FIG. FIG. 3B is an explanatory view showing an outline of processing performed by the type B IPv4 terminal connected to the network of FIG. FIG. 3C: An explanatory diagram showing an outline of processing performed by the type C IPv4 terminal connected to the network of FIG.

【図4】図1のネットワークに接続されるタイプAのI
Pv4端末の機能を示したブロック図。
4 is a Type A I connected to the network of FIG.
The block diagram which showed the function of the Pv4 terminal.

【図5】図1のネットワークにおける、IPv6端末−
IPv4端末間の通信手順(その1)を示したフローチ
ャート。
5 is an IPv6 terminal in the network of FIG.
The flowchart which showed the communication procedure (the 1) between IPv4 terminals.

【図6】図1のネットワークにおける、IPv6端末−
IPv4端末間の通信手順(その2)を示したフローチ
ャート。
6 is an IPv6 terminal in the network of FIG.
The flowchart which showed the communication procedure (the 2) between IPv4 terminals.

【図7】図1のネットワークに接続されるタイプA、B
のIPv4端末及びIPv4/v6トランスレータのそ
れぞれに設けられるアドレス変換情報テーブルの一例を
示した説明図。
7 is a type A, B connected to the network of FIG.
Explanatory diagram showing an example of an address translation information table provided in each of the IPv4 terminal and the IPv4 / v6 translator of FIG.

【図8】図7のアドレス変換情報テーブルの格納情報を
送信するためのパケットのフォーマットを示した説明
図。
8 is an explanatory diagram showing a format of a packet for transmitting the storage information of the address translation information table of FIG.

【図9】本発明が適用されたネットワークのその他の例
を示した構成図。
FIG. 9 is a configuration diagram showing another example of a network to which the present invention is applied.

【図10】図10(a):本発明が適用されたネットワ
ークに接続されるIPv4/v6トランスレータのハー
ドウエア構成の一例を示した構成図。 図10(b):本発明が適用されたネットワークに接続
されるIPv4端末のハードウエア構成の一例を示した
構成図。
FIG. 10A is a configuration diagram showing an example of a hardware configuration of an IPv4 / v6 translator connected to a network to which the present invention is applied. FIG. 10B is a configuration diagram showing an example of a hardware configuration of an IPv4 terminal connected to a network to which the present invention is applied.

【図11】図11(a):IPv6ヘッダのフォーマッ
トの説明図。 図11(b):IPv4ヘッダのフォーマットの説明
図。
FIG. 11A is an explanatory diagram of a format of an IPv6 header. FIG. 11B: An explanatory diagram of the format of the IPv4 header.

【図12】図12(a):IPv4−compatib
le−IPv6アドレスのフォーマットの説明図。 図12(b):IPv4−mapped−IPv6アド
レスのフォーマットの説明図。
FIG. 12 (a): IPv4-compatib
Explanatory drawing of the format of le-IPv6 address. FIG. 12B: An explanatory diagram of the format of the IPv4-mapped-IPv6 address.

【図13】IPv4ネットワークとIPv6ネットワー
クを接続するための方式を示した説明図。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a method for connecting an IPv4 network and an IPv6 network.

【符合の説明】[Explanation of sign]

31:IPv4/v6受信処理部、 32:IPv4/
v6送信処理部、 33:ヘッダ変換部、 34:アド
レス変換情報交換部、 35:アドレス変換情報テーブ
ル、 41:TCP/IPv4受信処理部、 42:T
CP/IPv4送信処理部、 43:アドレス変換処理
部、 44:アドレス変換情報交換処理部、 45:ア
ドレス変換情報テーブル、 51、61:IPv6端
末、 52:IPv6ネットワーク、 53、62:I
Pv4端末、 54:IPv4ネットワーク、 55、
63:IPv4/v6トランスレータ、 56、65:
IPv6パケット、 57、66:IPv4パケット、
64:IPv6/v4混在ネットワーク、 71:C
PU、 72:メモリ、 73:ネットワークインタフ
ェース、 81:TCP/IPv4処理、 82:アド
レス変換処理、 83:アドレス変換情報交換処理、
84:IPv6アプリケーション、 85:IPv4ア
プリケーション、 91、101:IPv6アドレスフ
ィールド、 92、102:割り当てIPv4アドレス
フィールド、 93、103:オプションフィールド
31: IPv4 / v6 reception processing unit, 32: IPv4 /
v6 transmission processing unit, 33: header conversion unit, 34: address conversion information exchange unit, 35: address conversion information table, 41: TCP / IPv4 reception processing unit, 42: T
CP / IPv4 transmission processing unit, 43: address conversion processing unit, 44: address conversion information exchange processing unit, 45: address conversion information table, 51, 61: IPv6 terminal, 52: IPv6 network, 53, 62: I
Pv4 terminal, 54: IPv4 network, 55,
63: IPv4 / v6 translator, 56, 65:
IPv6 packet, 57, 66: IPv4 packet,
64: IPv6 / v4 mixed network, 71: C
PU, 72: memory, 73: network interface, 81: TCP / IPv4 processing, 82: address conversion processing, 83: address conversion information exchange processing,
84: IPv6 application, 85: IPv4 application, 91, 101: IPv6 address field, 92, 102: assigned IPv4 address field, 93, 103: option field

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土屋 一暁 神奈川県川崎市幸区鹿島田890番地 株式 会社日立製作所情報・通信開発本部内 (72)発明者 池田 尚哉 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所オフィスシステム事業部内 Fターム(参考) 5K030 HA08 HB18 HD01 HD09 KA05 LA08 LB15    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Kazuaki Tsuchiya             890 Kashimada, Sachi-ku, Kawasaki City, Kanagawa Stock             Hitachi, Ltd. Information & Communication Development Division (72) Inventor Naoya Ikeda             810 Shimo-Imaizumi Stock Exchange, Ebina City, Kanagawa Prefecture             Hitachi, Ltd. Office Systems Division F-term (reference) 5K030 HA08 HB18 HD01 HD09 KA05                       LA08 LB15

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワークに接続され、該ネットワーク
に対してパケットを送受信するノードにおいて、 IPv6アプリケーションプログラムを格納する記憶部
と、 前記記憶部に格納されているIPv6アプリケーション
プログラムを実行し、IPv6ヘッダを含むIPv6パ
ケットを生成する処理部と、 前記IPv6パケットの前記IPv6ヘッダに宛先アド
レスとして格納されているIPv6アドレスに任意のI
Pv4アドレスを割り当て、前記IPv6ヘッダを、宛
先アドレスとして前記任意のIPv4アドレスが格納さ
れ、前記IPv6ヘッダとはヘッダフォーマットが異な
るIPv4ヘッダに変換してIPv4パケットを生成す
る変換部と、 前記IPv4パケットを前記ネットワークに送信する送
信部とを有することを特徴とするノード。
1. A node connected to a network for transmitting and receiving packets to and from the network, executing a storage unit for storing an IPv6 application program, executing the IPv6 application program stored in the storage unit, and transmitting an IPv6 header. And a processing unit for generating an IPv6 packet including the IPv6 packet, and an arbitrary I to the IPv6 address stored as the destination address in the IPv6 header of the IPv6 packet.
A Pv4 address is allocated, the IPv6 header is stored as the destination address, the arbitrary IPv4 address is stored, and a conversion unit that converts the IPv6 header into an IPv4 header having a different header format from the IPv6 header to generate an IPv4 packet, and the IPv4 packet A transmission unit that transmits to the network.
【請求項2】請求項1に記載のノードにおいて、複数の
IPv4アドレスを保持する保持部を更に有し、前記変
換部は、前記保持部に保持されている前記複数のIPv
4アドレスのうちの任意の1つを前記IPv6アドレス
に割り当てることを特徴とするノード。
2. The node according to claim 1, further comprising a holding unit that holds a plurality of IPv4 addresses, and the conversion unit includes the plurality of IPv4 held in the holding unit.
A node characterized by assigning any one of four addresses to the IPv6 address.
【請求項3】請求項1に記載のノードにおいて、前記I
Pv6アドレスと割り当てた前記任意のIPv4アドレ
スとを対応付けて格納する第2の記憶部を更に有するこ
とを特徴とするノード。
3. The node according to claim 1, wherein the I
A node further comprising a second storage unit that stores a Pv6 address and the assigned arbitrary IPv4 address in association with each other.
【請求項4】ネットワークに接続され、該ネットワーク
に対してパケットを送受信するノードにおいて、 IPv6アプリケーションプログラムを記憶する第1の
記憶部と、 前記記憶部に記憶されているIPv6アプリケーション
プログラムを実行し、IPv6ヘッダを含むIPv6パ
ケットを生成する処理部と、 IPv6アドレスとIPv4アドレスとを対応付けて記
憶する第2の記憶部と、 前記IPv6パケットの前記IPv6ヘッダに宛先アド
レスとして格納されているIPv6アドレスと対応付け
られて前記第2の記憶部に記憶されているIPv4アド
レスを前記第2の記憶部から抽出し、前記IPv6ヘッ
ダを、宛先アドレスとして前記IPv4アドレスが格納
され、前記IPv6ヘッダとはヘッダフォーマットが異
なるIPv4ヘッダに変換してIPv4パケットを生成
する変換部と、 前記IPv4パケットを前記ネットワークに送信する送
信部とを有することを特徴とするノード。
4. A node connected to a network for transmitting and receiving packets to and from the network, executing a first storage unit for storing an IPv6 application program, and executing an IPv6 application program stored in the storage unit, A processing unit that generates an IPv6 packet including an IPv6 header, a second storage unit that stores an IPv6 address and an IPv4 address in association with each other, and an IPv6 address stored as a destination address in the IPv6 header of the IPv6 packet. The IPv4 address that is associated and stored in the second storage unit is extracted from the second storage unit, the IPv6 header is stored as the destination address, and the IPv4 address is stored. The IPv6 header is a header format. Different IPv4 A node comprising: a conversion unit that converts an IPv4 packet into a header to generate an IPv4 packet; and a transmission unit that transmits the IPv4 packet to the network.
【請求項5】請求項4に記載のノードにおいて、複数の
IPv4アドレスを保持する第3の記憶部を更に有し、
前記変換部は、前記第3の記憶部に保持されている前記
複数のIPv4アドレスのうちの任意の1つを前記IP
v6アドレスと対応付けて前記第2の記憶部に格納して
おくことを特徴とするノード。
5. The node according to claim 4, further comprising a third storage unit that holds a plurality of IPv4 addresses,
The conversion unit uses any one of the plurality of IPv4 addresses held in the third storage unit as the IP address.
A node characterized by being stored in the second storage unit in association with a v6 address.
【請求項6】請求項1または請求項4に記載のノードに
おいて、前記変換部は、前記IPv6ヘッダを、送信元
アドレスとして前記ノード自身に割り当てられている第
2のIPv4アドレスが格納されているIPv4ヘッダ
に変換することを特徴とするノード。
6. The node according to claim 1 or 4, wherein the conversion unit stores a second IPv4 address assigned to the node itself by using the IPv6 header as a source address. A node characterized by converting to an IPv4 header.
【請求項7】請求項1または請求項4に記載のノードに
おいて、前記変換部は、前記IPv6ヘッダに送信元ア
ドレスとして格納されているIPv4−mapped−
IPv6アドレスを前記ノード自身に割り当てられてい
る第2のIPv4アドレスに変換し、前記IPv6ヘッ
ダを、送信元アドレスとして前記第2のIPv4アドレ
スが格納されているIPv4ヘッダに変換することを特
徴とするノード。
7. The node according to claim 1 or 4, wherein the conversion unit stores an IPv4-mapped-in which is stored in the IPv6 header as a source address.
An IPv6 address is converted into a second IPv4 address assigned to the node itself, and the IPv6 header is converted into an IPv4 header in which the second IPv4 address is stored as a source address. node.
【請求項8】請求項3または請求項4に記載のノードに
おいて、前記ネットワークからIPv4パケットを受信
する受信部を更に有し、前記受信部がIPv4パケット
を受信すると、前記変換部は、前記受信したIPv4パ
ケットのIPv4ヘッダに送信元アドレスとして格納さ
れている第2のIPv4アドレスと対応付けて記憶され
ている第2のIPv6アドレスを前記第2の記憶部から
抽出し、前記IPv4ヘッダを、送信元アドレスとして
前記第2のIPv6アドレスが格納されているIPv6
ヘッダに変換することを特徴とするノード。
8. The node according to claim 3 or 4, further comprising a receiving unit that receives an IPv4 packet from the network, and when the receiving unit receives an IPv4 packet, the converting unit causes the receiving unit to receive the IPv4 packet. The second IPv6 address stored in association with the second IPv4 address stored as the source address in the IPv4 header of the IPv4 packet is extracted from the second storage unit, and the IPv4 header is transmitted. IPv6 in which the second IPv6 address is stored as the original address
A node characterized by converting to a header.
【請求項9】請求項8に記載のノードにおいて、前記変
換部は、前記IPv4ヘッダに宛先アドレスとして格納
されている前記ノード自身に割り当てられている第3の
IPv4アドレスを、下位32ビットに前記第3のIP
v4アドレスを含む第3のIPv6アドレスに変換し、
前記IPv4ヘッダを、宛先アドレスとして前記第3の
IPv6アドレスが格納されているIPv6ヘッダに変
換することを特徴とするノード。
9. The node according to claim 8, wherein the conversion unit stores a third IPv4 address assigned to the node itself, which is stored as a destination address in the IPv4 header, in the lower 32 bits. Third IP
translates to a third IPv6 address, including a v4 address,
A node, which converts the IPv4 header into an IPv6 header in which the third IPv6 address is stored as a destination address.
【請求項10】請求項8に記載のノードにおいて、前記
変換部は、前記IPv4ヘッダに宛先アドレスとして格
納されている前記ノード自身に割り当てられている第3
のIPv4アドレスを、前記第3のIPv4アドレスを
含むIPv4−mapped−IPv6アドレスに変換
し、前記IPv4ヘッダを、宛先アドレスとして前記I
Pv4−mapped−IPv6アドレスアドレスが格
納されているIPv6ヘッダに変換することを特徴とす
るノード。
10. The node according to claim 8, wherein the conversion unit is a third node assigned to the node itself stored as a destination address in the IPv4 header.
Of the IPv4 address of the I4 as a destination address by converting the IPv4 address of the IPv4 address into an IPv4-mapped-IPv6 address including the third IPv4 address.
Pv4-mapped-IPv6 address A node characterized by converting to an IPv6 header in which an address is stored.
【請求項11】ネットワークに接続されたノードにおけ
るパケット送受信方法において、IPv6アプリケーシ
ョンプログラムを実行し、IPv6ヘッダを含むIPv
6パケットを生成し、前記IPv6パケットの前記IP
v6ヘッダに宛先アドレスとして格納されているIPv
6アドレスに任意のIPv4アドレスを割り当て、前記
IPv6ヘッダを、宛先アドレスとして前記任意のIP
v4アドレスが格納され、前記IPv6ヘッダとはヘッ
ダフォーマットが異なるIPv4ヘッダに変換し、前記
IPv6パケットに含まれていたデータと前記IPv4
ヘッダからIPv4パケットを生成し、前記IPv4パ
ケットを前記ネットワークに送信することを特徴とする
パケット送受信方法。
11. A packet transmission / reception method in a node connected to a network, wherein an IPv6 application program is executed and an IPv6 header is included.
6 packets, and the IP of the IPv6 packet
IPv6 stored as the destination address in the v6 header
6 addresses are assigned arbitrary IPv4 addresses, and the IPv6 header is used as a destination address for the arbitrary IP
The v4 address is stored and converted into an IPv4 header having a different header format from the IPv6 header, and the data included in the IPv6 packet and the IPv4 header are converted.
A packet transmission / reception method comprising generating an IPv4 packet from a header and transmitting the IPv4 packet to the network.
【請求項12】請求項11に記載のパケット送受信方法
において、複数のIPv4アドレスを予め保持し、前記
保持している前記複数のIPv4アドレスのうちの任意
の1つを前記IPv6アドレスに割り当てることを特徴
とするパケット送受信方法。
12. The packet transmission / reception method according to claim 11, wherein a plurality of IPv4 addresses are held in advance, and any one of the held plurality of IPv4 addresses is assigned to the IPv6 address. Characteristic packet transmission / reception method.
【請求項13】請求項11に記載のパケット送受信方法
において、前記IPv6アドレスと割り当てた前記任意
のIPv4アドレスとを対応付けて記憶することを特徴
とするパケット送受信方法。
13. The packet transmission / reception method according to claim 11, wherein the IPv6 address and the assigned arbitrary IPv4 address are stored in association with each other.
【請求項14】ネットワークに接続されたノードにおけ
るパケット送受信方法において、IPv6アドレスとI
Pv4アドレスとを対応付けて予め記憶し、IPv6ア
プリケーションプログラムを実行し、IPv6ヘッダを
含むIPv6パケットを生成し、前記IPv6パケット
の前記IPv6ヘッダに宛先アドレスとして格納されて
いるIPv6アドレスと対応付けて記憶しているIPv
4アドレスを抽出し、前記IPv6ヘッダを、宛先アド
レスとして前記IPv4アドレスが格納され、前記IP
v6ヘッダとはヘッダフォーマットが異なるIPv4ヘ
ッダに変換し、前記IPv6パケットに含まれていたデ
ータと前記IPv4ヘッダからIPv4パケットを生成
し、前記IPv4パケットを前記ネットワークに送信す
ることを特徴とするパケット送受信方法。
14. A packet transmission / reception method in a node connected to a network, comprising an IPv6 address and an I
Pv4 address is stored in association with the IPv6 address, the IPv6 application program is executed, an IPv6 packet including an IPv6 header is generated, and the IPv6 packet is stored in association with the IPv6 address stored as the destination address in the IPv6 header. IPv6
4 addresses are extracted, and the IPv4 address is stored with the IPv6 header as the destination address.
A packet transmission / reception, characterized in that an IPv4 header having a different header format from a v6 header is converted, an IPv4 packet is generated from the data included in the IPv6 packet and the IPv4 header, and the IPv4 packet is transmitted to the network. Method.
【請求項15】請求項14に記載のパケット送受信方法
において、複数のIPv4アドレスを予め保持し、前記
複数のIPv4アドレスのうちの任意の1つを前記IP
v6アドレスと対応付けて記憶しておくことを特徴とす
るパケット送受信方法。
15. The packet transmitting / receiving method according to claim 14, wherein a plurality of IPv4 addresses are held in advance, and any one of the plurality of IPv4 addresses is transferred to the IP.
A packet transmission / reception method characterized by storing in association with a v6 address.
【請求項16】請求項11または請求項14に記載のパ
ケット送受信方法において、前記IPv6ヘッダを、送
信元アドレスとして前記ノード自身に割り当てられてい
る第2のIPv4アドレスが格納されているIPv4ヘ
ッダに変換することを特徴とするパケット送受信方法。
16. The packet transmitting / receiving method according to claim 11 or 14, wherein the IPv6 header is stored in an IPv4 header storing a second IPv4 address assigned to the node itself as a source address. A packet transmission / reception method characterized by converting.
【請求項17】請求項11または請求項14に記載のパ
ケット送受信方法において、前記IPv6ヘッダに送信
元アドレスとして格納されているIPv4−mappe
d−IPv6アドレスを前記ノード自身に割り当てられ
ている第2のIPv4アドレスに変換し、前記IPv6
ヘッダを、送信元アドレスとして前記第2のIPv4ア
ドレスが格納されているIPv4ヘッダに変換すること
を特徴とするパケット送受信方法。
17. The packet transmitting / receiving method according to claim 11 or 14, wherein IPv4-mappe stored as a source address in the IPv6 header.
The d-IPv6 address is converted into a second IPv4 address assigned to the node itself, and the IPv6
A packet transmitting / receiving method comprising: converting a header into an IPv4 header in which the second IPv4 address is stored as a source address.
【請求項18】請求項13または請求項14に記載のパ
ケット送受信方法において、前記ネットワークからIP
v4パケットを受信すると、前記受信したIPv4パケ
ットのIPv4ヘッダに送信元アドレスとして格納され
ている第2のIPv4アドレスと対応付けて記憶してい
る第2のIPv6アドレスを抽出し、前記IPv4ヘッ
ダを、送信元アドレスとして前記第2のIPv6アドレ
スが格納されているIPv6ヘッダに変換することを特
徴とするパケット送受信方法。
18. The packet transmission / reception method according to claim 13 or 14, wherein the IP is transmitted from the network.
When the v4 packet is received, the second IPv6 address stored in association with the second IPv4 address stored as the source address in the IPv4 header of the received IPv4 packet is extracted, and the IPv4 header is A packet transmission / reception method characterized by converting to an IPv6 header in which the second IPv6 address is stored as a source address.
【請求項19】請求項18に記載のパケット送受信方法
において、前記IPv4ヘッダに宛先アドレスとして格
納されている前記ノード自身に割り当てられている第3
のIPv4アドレスを、下位32ビットに前記第3のI
Pv4アドレスを含む第3のIPv6アドレスに変換
し、前記IPv4ヘッダを、宛先アドレスとして前記第
3のIPv6アドレスが格納されているIPv6ヘッダ
に変換することを特徴とするパケット送受信方法。
19. The packet transmission / reception method according to claim 18, wherein a third address assigned to the node itself is stored in the IPv4 header as a destination address.
IPv4 address of the third I
A packet transmitting / receiving method comprising: converting to a third IPv6 address including a Pv4 address, and converting the IPv4 header into an IPv6 header in which the third IPv6 address is stored as a destination address.
【請求項20】請求項18に記載のパケット送受信方法
において、前記IPv4ヘッダに宛先アドレスとして格
納されている前記ノード自身に割り当てられている第3
のIPv4アドレスを、IPv4−mapped−IP
v6アドレスに変換し、前記IPv4ヘッダを、宛先ア
ドレスとして前記IPv4−mapped−IPv6ア
ドレスアドレスが格納されているIPv6ヘッダに変換
することを特徴とするパケット送受信方法。
20. The packet transmission / reception method according to claim 18, wherein a third address assigned to the node itself is stored in the IPv4 header as a destination address.
IPv4-address of IPv4-mapped-IP
A packet transmission / reception method comprising converting to a v6 address and converting the IPv4 header into an IPv6 header in which the IPv4-mapped-IPv6 address is stored as a destination address.
JP2003005232A 2003-01-14 2003-01-14 Packet transmission / reception node and packet transmission / reception method Expired - Lifetime JP3791496B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003005232A JP3791496B2 (en) 2003-01-14 2003-01-14 Packet transmission / reception node and packet transmission / reception method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003005232A JP3791496B2 (en) 2003-01-14 2003-01-14 Packet transmission / reception node and packet transmission / reception method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17476896A Division JP3531367B2 (en) 1996-07-04 1996-07-04 Translator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003188925A true JP2003188925A (en) 2003-07-04
JP3791496B2 JP3791496B2 (en) 2006-06-28

Family

ID=27606913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003005232A Expired - Lifetime JP3791496B2 (en) 2003-01-14 2003-01-14 Packet transmission / reception node and packet transmission / reception method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3791496B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166532A (en) * 2005-12-16 2007-06-28 Matsushita Electric Works Ltd Communication system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5126283B2 (en) * 2010-04-28 2013-01-23 株式会社日立製作所 Packet transmission / reception terminal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166532A (en) * 2005-12-16 2007-06-28 Matsushita Electric Works Ltd Communication system
JP4591338B2 (en) * 2005-12-16 2010-12-01 パナソニック電工株式会社 Communications system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3791496B2 (en) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3531367B2 (en) Translator
US7653077B2 (en) Translator for IP networks, network system using the translator, and IP network coupling method therefor
US7526569B2 (en) Router and address identification information management server
EP1326404B1 (en) Apparatus, method and system for converting internet protocol adresses
US6907037B2 (en) Multicast routing method and an apparatus for routing a multicast packet
US20070030848A1 (en) Network communication system
JPH11112577A (en) Interconnection system between lan systems and network service system
KR20230101903A (en) BIER packet forwarding method, device and system
CN102546407A (en) Message sending method and device
JPH11252172A (en) Packet generation method, information processor having its function and storage medium where packet generation program is recorded
US20030031173A1 (en) Multilayer internet protocol (MLIP) for peer-to-peer service of private internet and method for transmitting/receiving MLIP packet
CN100479457C (en) Implementation method for transferring data in virtual private network
JP4151699B2 (en) Conversion device and management method
JP4670866B2 (en) Translator
JP3900157B2 (en) Translator
JP2003188925A (en) Node and method for transmitting/receiving packet
JP2007096539A (en) Conversion apparatus
JP2003229884A (en) Method for converting packet
Cisco Apple Talk
JP5126283B2 (en) Packet transmission / reception terminal
JP5600829B2 (en) Translator
KR20030039348A (en) Method and System for data flow separation on network using Host routing and IP aliasing technique
JP2007074198A (en) Network communication system
JP2005026897A (en) Inter-network connection device
JP2007074197A (en) Network communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060327

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term