JP2003188737A - Interleave processing method and interleave processor - Google Patents

Interleave processing method and interleave processor

Info

Publication number
JP2003188737A
JP2003188737A JP2001380759A JP2001380759A JP2003188737A JP 2003188737 A JP2003188737 A JP 2003188737A JP 2001380759 A JP2001380759 A JP 2001380759A JP 2001380759 A JP2001380759 A JP 2001380759A JP 2003188737 A JP2003188737 A JP 2003188737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
data
sequence
code
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001380759A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3896841B2 (en
Inventor
Masaki Uchida
雅貴 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001380759A priority Critical patent/JP3896841B2/en
Publication of JP2003188737A publication Critical patent/JP2003188737A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3896841B2 publication Critical patent/JP3896841B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To surely perform rearranging processing with a little hardware quantity by reducing a memory required for an interleaver to be used for a turbo- code or a LDPC code. <P>SOLUTION: The interleave processor is composed of a rearrangement table TB written with rearrangement data for assigning a non-interleaved data symbol sequence or data bit sequence to a prescribed block while defining a partial sequence dividing an interleaved sequence for each of the prescribed number of symbols or the prescribed number of bits relatively to an inputted data symbol sequence or a data bit sequence as a block, a selector SL for assigning the non-interleaved data symbol sequence or the data bit sequence to the prescribed block according to the rearrangement data applied by the rearrangement table TB and a plurality of memory blocks MB1-MB64 to be assigned with the data symbol sequence or the data bit sequence via the selector SL. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、並列連接畳み込み
(Turbo)符号あるいは、これに類する符号に用い
られるインターリーブを用いパリティ分散伝送を行って
いる信号処理装置の符号化部及び復号化部に含まれるイ
ンターリーバに適用されるインターリーブ処理方法及び
インターリーブ処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is included in a coding unit and a decoding unit of a signal processing apparatus that performs parity distributed transmission using a parallel concatenated convolutional (Turbo) code or an interleave used for a code similar thereto. The present invention relates to an interleave processing method and an interleave processing device applied to an interleaver.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、例えば、移動体通信や深宇宙通信
といった通信分野、地上波又は衛星デジタル放送といっ
た放送分野、記録媒体を介して情報の記録/再生を行う
情報記録分野の研究が急速に進められているが、それに
伴い、誤り訂正符号化及び復号の高効率化を目的として
符号理論の研究も盛んに行われている。
2. Description of the Related Art In recent years, for example, research in the field of communication such as mobile communication and deep space communication, the field of broadcasting such as terrestrial wave or satellite digital broadcasting, and the field of information recording for recording / reproducing information via a recording medium have been rapidly conducted. Although progress is being made, along with this, research on code theory is being actively conducted for the purpose of improving the efficiency of error correction coding and decoding.

【0003】誤り訂正符号の性能は、復号誤り率、符号
化率、計算量などで評価され、その代表的論理的限界と
して、所謂シャノンの通信路符号化定理により与えられ
るシャノン限界が知られている。
The performance of the error correction code is evaluated by the decoding error rate, the coding rate, the calculation amount, etc., and the Shannon limit given by the so-called Shannon's channel coding theorem is known as a typical logical limit thereof. There is.

【0004】このシャノン限界に近い性質を示す符号と
して、並列連接畳み込み(Turbo)符号や低密度パ
リティ検査(LDPC:Low Density Pr
ity Check)符号が注目されている。
As a code showing a property close to the Shannon limit, a parallel convolutional convolutional (Turbo) code or a low density parity check (LDPC: Low Density Pr) is used.
The "ity Check" code is drawing attention.

【0005】これらの符号はターボ符号やLDPC符号
は、複数の畳み込み符号化器とインターリーバとを組み
合わせて構成される符号化装置により生成される。そし
て、復号側では、複数の軟出力(soft−outpu
t)を出力する復号回路の間で入力データに関する情報
を授受することにより最終的な復号結果を得ることがで
きる。
These codes are turbo codes and LDPC codes, which are generated by a coding device constructed by combining a plurality of convolutional encoders and an interleaver. Then, on the decoding side, a plurality of soft-outputs (soft-outpu)
A final decoding result can be obtained by exchanging information about the input data between the decoding circuits outputting t).

【0006】ターボ符号の符号器と復号器の基本構成に
ついて、図3,図4を参照して説明する。
The basic structure of the turbo code encoder and decoder will be described with reference to FIGS.

【0007】図3に示すようにターボ符号の符号器10
0では、入力データ系列が第1のエンコーダ101に入
力され、この第1のエンコーダ101にて第1のパリテ
ィビット列PB1が作られる。データ系列は、同時にイ
ンターリーバ102で並び替えられて、第2のエンコー
ダ103に入力され、この第2のエンコーダ103にて
第2のパリティビット列PB2が作られる。第1及び第
2のパリティビット列PB1,PB2は、第1の多重化
器104にて間引きされながら多重化され、さらに第2
の多重化器5にて入力データ系列と多重化され通信路に
送出される。
As shown in FIG. 3, a turbo code encoder 10 is provided.
In 0, the input data series is input to the first encoder 101, and the first encoder 101 forms the first parity bit string PB1. The data sequences are simultaneously rearranged by the interleaver 102 and input to the second encoder 103, and the second encoder 103 produces a second parity bit string PB2. The first and second parity bit strings PB1 and PB2 are multiplexed while being decimated by the first multiplexer 104, and the second
Is multiplexed with the input data sequence by the multiplexer 5 and transmitted to the communication path.

【0008】また、ターボ符号の符号器200は、図4
に示すように、第1のデコーダ201、インターリーバ
202、第2のデコーダ203及びデインターリーバ2
04から構成される。
Also, the turbo code encoder 200 is shown in FIG.
, The first decoder 201, the interleaver 202, the second decoder 203, and the deinterleaver 2
It is composed of 04.

【0009】第1のデコーダ201は、入力された受信
データ系列に復号処理を施し、各種情報シンボルの復号
結果とその信頼度情報を出力する。インターリーバ20
2は、入力された受信データ系列と上記第1のデコーダ
201により得られた信頼度情報に並び替え処理を施
す。第2のデコーダ203は、上記第1のデコーダ20
1から上記インターリーバ202を介して供給される信
頼度情報と受信データ系列を用いて復号処理を行い信頼
度情報を計算し、デインターリーバ204を介して第1
のデコーダ201に送る。
The first decoder 201 performs a decoding process on the input received data sequence and outputs the decoding results of various information symbols and their reliability information. Interleaver 20
2 performs rearrangement processing on the input received data series and the reliability information obtained by the first decoder 201. The second decoder 203 is the first decoder 20.
1 to decode the reliability information by using the reliability information and the received data sequence supplied from the interleaver 202, and the first information via the deinterleaver 204.
To the decoder 201.

【0010】2回目以降の繰り返しは、第1のデコーダ
201は第2のデコーダ203からの信頼度情報と受信
データ系列を用いて復号処理を実行する。これを数回か
ら十数回繰り返した後、最終判定を行い最終的な復号結
果として出力する。
In the second and subsequent iterations, the first decoder 201 executes the decoding process using the reliability information from the second decoder 203 and the received data sequence. After repeating this several times to ten or more times, the final decision is made and the final decoding result is output.

【0011】復号器200におけるインターリーバ20
2の並べ替えは符号器100と同じである。復号器20
0では、信頼度情報系列に加えて受信データ系列も並べ
替える。これは、パリティビット列の順に信頼度情報系
列と受信データ系列を並べ、第2のデコーダ203での
処理の順に合わせるためである。デインターリーバ20
4は、インターリーバ202の並べ替えを元に戻す処理
を行う。
Interleaver 20 in decoder 200
The rearrangement of 2 is the same as that of the encoder 100. Decoder 20
In 0, the received data series is rearranged in addition to the reliability information series. This is because the reliability information sequence and the received data sequence are arranged in the order of the parity bit string and are matched in the order of the processing in the second decoder 203. Deinterleaver 20
4 performs a process of returning the rearrangement of the interleaver 202.

【0012】ここで、従来の、例えばターボ符号あるい
はLDPC符号などで用いられるインターリーバは、入
力データ系列を並べ替える操作のみを行っている。40
96ビットのデータ系列に対して並べ替えを行うインタ
ーリーバ310と64/65シングルパリティ符号化回
路320の構成例を図5に示す。
Here, the conventional interleaver used in, for example, a turbo code or an LDPC code performs only the operation of rearranging the input data series. 40
FIG. 5 shows a configuration example of the interleaver 310 and the 64/65 single parity encoding circuit 320 which rearranges the 96-bit data sequence.

【0013】入力データ系列は、インターリーバ310
において、4096ビットごとに区切られ、並べ替えテ
ーブル311のデータにしたがって動作するセレクタ3
12により4096ビットごとに並べ替え処理が実施さ
れ、4096ビットのメモリ313に格納される。
The input data sequence is an interleaver 310.
, The selector 3 is divided into 4096 bits and operates according to the data of the rearrangement table 311.
12, the sorting process is performed for each 4096 bits, and the sorting process is stored in the 4096-bit memory 313.

【0014】64/65シングルパリティ符号化回路3
20は、排他的論理和回路321と、この排他的論理和
回路321の出力をラッチするラッチ回路322からな
り、インターリーバ310により並べ替えられた入力デ
ータ系列について、上記排他的論理和回路321にて入
力データ系列と上記ラッチ回路322のラッチ出力との
排他的論理和を取ることにより、64/65シングルパ
リティ符号を生成する。
64/65 single parity encoding circuit 3
Reference numeral 20 includes an exclusive OR circuit 321 and a latch circuit 322 that latches the output of the exclusive OR circuit 321. The input data series rearranged by the interleaver 310 is input to the exclusive OR circuit 321. 64/65 single parity code is generated by taking the exclusive OR of the input data series and the latch output of the latch circuit 322.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】ところで、ターボ符号
あるいはLDPC符号などで用いられる従来のインター
リーバでは、並べ替えのための専用のハードウェアを用
いる場合と、並べ替えの情報をストアしたテーブルを用
いる場合があるが、それぞれ非常に複雑な回路と大きな
回路規模を必要とし、実現するためのコストが多大とな
っている。
By the way, in the conventional interleaver used in the turbo code or the LDPC code, the case where dedicated hardware for rearrangement is used and the table which stores the rearrangement information are used. However, each of them requires a very complicated circuit and a large circuit scale, and the cost for realizing them is great.

【0016】また、並べ替え以後、パンクチャ、あるい
は演算によりデータ数が減少する場合に、保持する必要
のないデータを保持していることになり、回路規模の増
大を招いている。
Further, after the rearrangement, when the number of data decreases due to puncturing or calculation, data that need not be held is held, resulting in an increase in circuit scale.

【0017】そこで、本発明の目的は、上述の如き従来
の問題点に鑑み、ターボ符号あるいはLDPC符号など
で用いられるインターリーバにおいて必要とされるメモ
リを削減し、少ないハードウエア量にて確実に並べ替え
処理を行うことができるインターリーブ処理方法及びイ
ンターリーブ処理装置を提供することにある。
Therefore, in view of the conventional problems as described above, the object of the present invention is to reduce the memory required in the interleaver used in the turbo code or the LDPC code, and surely with a small amount of hardware. An object of the present invention is to provide an interleave processing method and an interleave processing device that can perform rearrangement processing.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明に係るインターリ
ーブ処理方法は、入力されるデータシンボル系列あるい
はデータビット系列に対し、インターリーブ後の系列を
所定のシンボル数あるいはビット数ごとに区切った部分
系列をブロックとして、インターリーブ前のデータシン
ボル系列あるいはデータビット系列を所定のブロックに
割り当てる操作を行うことにより、入力される系列に対
するインターリーブ操作の代わりとすることを特徴とす
る。
An interleaving processing method according to the present invention is a method in which an interleaved sequence is divided into a predetermined number of symbols or a number of partial sequences for an input data symbol sequence or data bit sequence. As a block, an operation of allocating a data symbol sequence or a data bit sequence before interleaving to a predetermined block is performed to substitute for an interleaving operation for an input sequence.

【0019】本発明に係るインターリーブ処理方法で
は、インターリーブ前のデータシンボル系列あるいはデ
ータビット系列を所定のブロックに割り当てる際に、過
去に当該ブロックに割り当てられたデータ及び現在割り
当てられようとしているデータを引数とするブロック単
位で実施される所定の演算を行う。
In the interleave processing method according to the present invention, when assigning a data symbol sequence or data bit sequence before interleaving to a predetermined block, the data assigned to the block in the past and the data to be assigned at present are used as arguments. The predetermined calculation is performed in block units.

【0020】また、本発明に係るインターリーブ処理方
法では、ターボ符号あるいはこれに類する符号にて用い
られるブロック符号において、ブロック符号の符号長を
上記ブロックとし、ブロック符号の制約条件を上記ブロ
ックに割り当てる演算を行う。
Further, in the interleave processing method according to the present invention, in the block code used in the turbo code or a code similar thereto, the code length of the block code is the above block, and the constraint condition of the block code is assigned to the above block. I do.

【0021】本発明に係るインターリーブ処理装置は、
入力されるデータシンボル系列あるいはデータビット系
列に対し、インターリーブ後の系列を所定のシンボル数
あるいはビット数ごとに区切った部分系列をブロックと
して、インターリーブ前のデータシンボル系列あるいは
データビット系列を所定のブロックに割り当てるための
並べ替えデータが書き込まれた並べ替えテーブルと、上
記並べ替えテーブルにより与えられる並べ替えデータに
従って、インターリーブ前のデータシンボル系列あるい
はデータビット系列を所定のブロックに割り当てるセレ
クタと、上記セレクタを介して上記データシンボル系列
あるいはデータビット系列が割り当てられる複数のメモ
リブロックとからなることを特徴とする。
The interleave processing apparatus according to the present invention is
With respect to the input data symbol series or data bit series, a partial series obtained by dividing the interleaved series by a predetermined number of symbols or bits is used as a block, and the data symbol series or data bit series before interleaving is used as a predetermined block. Through a sorting table in which sorting data for allocation is written, a selector that assigns a data symbol sequence or a data bit sequence before interleaving to a predetermined block according to the sorting data given by the sorting table, and the selector. And a plurality of memory blocks to which the data symbol sequence or the data bit sequence is assigned.

【0022】本発明に係るインターリーブ処理装置にお
いて、上記複数のメモリブロックは、インターリーブ前
のデータシンボル系列あるいはデータビット系列を所定
のブロックに割り当てる際に、過去に当該ブロックに割
り当てられたデータ及び現在割り当てられようとしてい
るデータを引数とするブロック単位で実施される所定の
演算を行う演算手段をそれぞれ備える。
In the interleave processing device according to the present invention, the plurality of memory blocks, when allocating a data symbol sequence or a data bit sequence before interleaving to a predetermined block, data assigned to the block in the past and present allocation. Each is provided with an arithmetic means for performing a predetermined arithmetic operation performed in block units using the data to be obtained as an argument.

【0023】また、本発明に係るインターリーブ処理装
置では、ターボ符号あるいはこれに類する符号にて用い
られるブロック符号において、ブロック符号の符号長を
上記ブロックとし、ブロック符号の制約条件を上記ブロ
ックに割り当てる演算を上記演算手段にて行う。
Further, in the interleave processing apparatus according to the present invention, in the block code used in the turbo code or a code similar thereto, the code length of the block code is set to the above block, and the constraint condition of the block code is assigned to the block. Is performed by the calculation means.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0025】本発明は、ターボ符号あるいは、これに類
する符号に用いられるインターリーブを用いパリティ分
散伝送を行っている信号処理装置の符号化部及び復号化
部に含まれるインターリーバに適用される。
The present invention is applied to an interleaver included in an encoding unit and a decoding unit of a signal processing device which performs parity distribution transmission using interleaving used for a turbo code or a code similar to the turbo code.

【0026】本発明に係るインターリーバでは、ターボ
符号あるいは、これに類する符号などで用いられるイン
ターリーバの代わりに、次に述べるblock accumulating
interleaverを用いてデータ系列の変換を行う。
In the interleaver according to the present invention, the block accumulating described below is used instead of the interleaver used in the turbo code or a code similar thereto.
Data conversion is performed using interleaver.

【0027】すなわち、本発明では、入力されるデータ
シンボル系列、あるいはデータビット系列に対し、イン
ターリーブ操作を実施する場合、インターリーブ後の系
列を所定のシンボル数あるいはビット数ごとに区切った
部分系列をブロックと呼び、インターリーブ後の系列は
ブロックの系列として取り扱う。そして、インターリー
ブ前のデータシンボル系列、あるいはデータビット系列
を所定のブロックに割り当てる操作(この操作をBlock
Accumulating Interleavingと呼ぶ)を用いることで、
入力される系列に対するインターリーブ操作の代わりと
する。
That is, according to the present invention, when an interleaving operation is performed on an input data symbol sequence or data bit sequence, a partial sequence obtained by dividing the interleaved sequence into predetermined symbols or bits is blocked. The interleaved sequence is treated as a block sequence. Then, an operation of allocating the data symbol series or the data bit series before interleaving to a predetermined block (this operation is called Block
By using Accumulating Interleaving),
It is an alternative to the interleave operation for the input sequence.

【0028】ここで、4096ビットのデータ系列に対
して並べ替えを行うインターリーバを用いる場合を例と
し、このとき、block accumulating interleaverを用い
るインターリーバの構成の例を図1に示す。
Here, the case of using an interleaver for rearranging a 4096-bit data sequence is taken as an example, and at this time, an example of the configuration of the interleaver using a block accumulating interleaver is shown in FIG.

【0029】この図1に示すインターリーバ10は、そ
れぞれ1ビットのメモリMと排他的論理和回路EXOR
で構成される64個のメモリブロックMB1〜MB64
と、入力データ系列を所定のブロックに割り当てるセレ
クタSLと、入力データ系列を所定のブロックに割り当
てるための並べ替えデータが書き込まれた並べ替えテー
ブルTBからなる。
The interleaver 10 shown in FIG. 1 includes a 1-bit memory M and an exclusive OR circuit EXOR.
64 memory blocks MB1 to MB64
A selector SL for allocating the input data series to a predetermined block, and a rearrangement table TB in which rearrangement data for allocating the input data series to the predetermined block is written.

【0030】ここでは、ブロック符号として64/65
シングルパリティ符号を仮定する。64/65シングル
パリティブロック符号では64ビットのデータに対し、
全64ビットの排他的論理和をとった結果の1ビットを
加えた65ビットを符号語とする。ただし、ターボ符
号、あるいはLDPC符号ではパリティである1ビット
のみを伝送し、残りの64ビットのデータは所謂パンク
チャすることにより伝送しない。4096ビットのデー
タ系列を所定の方法によりインターリーブした4096
ビットの系列を仮定し、例えば64ビットごとの部分系
列をブロックと呼ぶ。つまり、インターリーブ後の系列
は1ブロック(64ビット)×64個の4096ビット
で成り立っている。
Here, the block code is 64/65.
Assume a single parity code. In 64/65 single parity block code, for 64-bit data,
A 65-bit code word is obtained by adding 1 bit of the result of the exclusive OR of all 64-bits. However, in the turbo code or the LDPC code, only 1 bit that is a parity is transmitted, and the remaining 64 bits of data are not transmitted by so-called puncturing. 4096 bit data sequence interleaved by a predetermined method
Assuming a bit sequence, for example, a partial sequence for every 64 bits is called a block. That is, the sequence after interleaving consists of 1 block (64 bits) × 64 4096 bits.

【0031】次に、本発明を具体的な系列例を用いて説
明する。
Next, the present invention will be described using a specific example of the series.

【0032】入力される4096ビットのデータ系列を
次のように定義する。
The input 4096-bit data series is defined as follows.

【0033】{a,a,a,a,...,a
4095}このデータ系列に対し、従来のインタリーブ
手法を適用して並べ替えた結果を次のように定義する。
{A 0 , a 1 , a 2 , a 3 ,. . . , A
4095 } The result of rearranging this data series by applying the conventional interleaving method is defined as follows.

【0034】{b,b,b,b,...,b
4095}つまり、系列{b,b,b
,...,b4095}は、データ系列{a,a
,a,a,...,a4095}を所定の規則を
用いて並べ替えたものである。所定の並べ替えを実現す
るためには次のような4096個のインデックスを持つ
並べ替え回路が必要となる。
{B 0 , b 1 , b 2 , b 3 ,. . . , B
4095 } That is, the sequence {b 0 , b 1 , b 2 ,
b 3 ,. . . , B 4095 } is a data series {a 0 , a
1 , a 2 , a 3 ,. . . , A 4095 } is rearranged using a predetermined rule. In order to realize the predetermined rearrangement, the following rearrangement circuit having 4096 indexes is required.

【0035】aがbからb4096のどのビットに
並べ替えられるかを示すインデックス aがbからb4096のどのビットに並べ替えられ
るかを示すインデックス aがbからb4096のどのビットに並べ替えられ
るかを示すインデックス: a4095がbからb4096のどのビットに並べ替
えられるかを示すインデックス 系列{b,b,b,b,...,b4095
に対して、64/65シングルパリティ符号を適用する
場合、当該系列の先頭より、64ビットごとにデータを
区切り、次のような演算を実施する。
[0035] a 0 from b 0 b 4096 index a 1 indicating how are sorted in the throat of bits from b 0 b 4096 index a 2 indicating how are sorted in the throat of bits from b 0 of b 4096 Index indicating which bit is rearranged: An index sequence {b 0 , b 1 , b 2 , b 3 , ... That indicates which bit a 4095 is rearranged from b 0 to b 4096 . . . , B 4095 }
On the other hand, when the 64/65 single parity code is applied, the data is divided every 64 bits from the beginning of the sequence, and the following calculation is performed.

【0036】c=(b+b+b+b+...
+b63)mod2 c=(b64+b65+b66+...+b127
mod2 : c63=(b4032+b4033+...+b
4095)mod2 つまり、{c,c,...,c63}は、{b
,...,b40 95}を先頭より64ビットごと
のブロックに区切り、それぞれのブロックに対して、2
を法とする加算を実施、つまり全ビットの排他的論理和
の演算を実施したものの系列となる。4096ビットの
入力データ系列{a,a,a,a ,...,a
4095}に対して、64ビットのパリティ系列
{c,c,...,c63}を出力することにな
る。このとき、入力データ系列{a,a ,a,a
,...,a4095}を、一時的に系列{b,b
,b,b,...,b4095}に並べ替えるこ
となしに、出力のパリティ系列{c ,c,...,
63}を計算すれば、一時的な系列{b,b,b
,b,...,b4095}をストアするメモリ及
び4096ビット並べ替えのためのセレクタの回路を削
減することが可能となる。
C0= (B0+ B1+ BTwo+ BThree+. . .
+ B63) Mod2 c1= (B64+ B65+ B66+. . . + B127)
mod2 : c63= (B4032+ B4033+. . . + B
4095) Mod2 That is, {c0, C1,. . . , C63} Is {b0
b1,. . . , B40 95} Every 64 bits from the beginning
2 blocks for each block
Modulo addition, i.e. exclusive OR of all bits
It becomes a series of those that have been calculated. 4096 bit
Input data series {a0, A1, ATwo, A Three,. . . , A
4095} For a 64-bit parity sequence
{C0, C1,. . . , C63} Will be output.
It At this time, input data series {a0, A 1, ATwo, A
Three,. . . , A4095}, The sequence {b0, B
1, BTwo, BThree,. . . , B4095} Rearrange
And the output parity sequence {c 0, C1,. . . ,
c63}, The temporary series {b0, B1, B
Two, BThree,. . . , B4095} And the memory to store
And selector circuit for 4096-bit rearrangement deleted
It is possible to reduce.

【0037】そこで、本発明では次のようなグルーピン
グを行っている。このグルーピングが当発明におけるブ
ロックである。一時的な系列 {b,b,b,b,...,b4095} を、64/65シングルパリティ符号を適用する64ビ
ットごとにグルーピングすると次のようになる。
Therefore, in the present invention, the following grouping is performed. This grouping is a block in the present invention. Temporary sequences {b 0 , b 1 , b 2 , b 3 ,. . . , B 4095 } are grouped as follows for each 64 bits to which the 64/65 single parity code is applied.

【0038】 {{b,b,b,...,b63}, {b64,b65,...,b127}, ..., {b4032,b4033,...,b4095}} これらのグループに対して次のように名前を付ける。{{B 0 , b 1 , b 2 ,. . . , B 63 }, {b 64 , b 65 ,. . . , B 127 } ,. . . , {B 4032 , b 4033 ,. . . , B 4095 }} Name these groups as follows.

【0039】{group0,group1,...,group63} つまり、次のようにグルーピングしたことになる。{Group0, group1 ,. . . , Group63} In other words, the grouping is as follows.

【0040】Group0={b,b,...,b63} Group1={b64,b65,...,b127} : Group63={b4032,b4033,...,b
4095} このとき、一時的な並べ替えを次のように行う。
Group0 = {b 0 , b 1 ,. . . , B 63 } Group1 = {b 64 , b 65 ,. . . , B 127 }: Group63 = {b 4032 , b 4033 ,. . . , B
4095 } At this time, temporary rearrangement is performed as follows.

【0041】aがGroup0からGroup63のどのブロック
に並べ替えられるかを示すインデックス aがGroup0からGroup63のどのブロックに並べ替えら
れるかを示すインデックス aがGroup0からGroup63のどのブロックに並べ替えら
れるかを示すインデックス: a4095がGroup0からGroup63のどのブロックに並べ
替えられるかを示すインデックス さらに、各ブロックにおいて、上記64/65シングル
パリティ符号を適用する。
The index a 2 indicating whether the index a 1 to indicate whether a 0 is sorted in Group63 throat of the block from Group0 is sorted in Group63 throat of the block from Group0 is sorted into blocks of Group63 throat from Group0 Index indicating which: a Index indicating which block of Group 0 to Group 63 is rearranged by 4095 Furthermore, the above 64/65 single parity code is applied to each block.

【0042】続いて、図1に示したインターリーバ10
の動作の説明を行う。
Subsequently, the interleaver 10 shown in FIG.
The operation of will be described.

【0043】1つのブロックに対して64/65シング
ルパリティ符号を適用する場合、実際に伝送されるのは
1ビットのパリティデータのみである。そこで、1つの
ブロックに対して1ビットのメモリを割り当てればよ
い。入力される4096ビットのデータを64個のブロ
ックのうち、どのブロックに割り当てればよいかを示す
テーブルを用いて、連続的に入力されるデータを割り当
てられたブロックに入力する。各メモリブロックMB1
〜MB64は、それぞで1ビットのメモリMと排他的論
理和演算回路EXORで成り立っている。このとき、各
メモリブロックでは、直前にストアされていたデータ
と、新たに入力されるデータとの排他的論理和をとり、
再び1ビットのメモリMにストアする。このような構成
とすることで、従来、4096ビット分のメモリと、並
べ替えテーブル(12ビット×4096個)を持つ必要
があったが、本発明では64ビット分のメモリと、並べ
替えテーブル(6ビット×4096個)のみで実現可能
である。
When the 64/65 single parity code is applied to one block, only 1-bit parity data is actually transmitted. Therefore, it is sufficient to allocate 1-bit memory to one block. Inputting 4096-bit data is input to the allocated blocks using a table indicating which block of 64 blocks should be input. Each memory block MB1
Each of MB64 to MB64 is composed of a 1-bit memory M and an exclusive OR operation circuit EXOR. At this time, in each memory block, the exclusive OR of the data stored immediately before and the newly input data is obtained,
The data is stored again in the 1-bit memory M. With such a configuration, conventionally, it was necessary to have a memory for 4096 bits and a sorting table (12 bits × 4096), but in the present invention, a memory for 64 bits and a sorting table ( It can be realized only with 6 bits × 4096).

【0044】従来は、入力データ系列を並べ替えた系列
を保持するためにメモリを必要としたが、本発明では伝
送に必要とする符号系列を保持するためのメモリのみを
必要とするために無駄な回路コストを削減することが可
能となった。
Conventionally, a memory was required to hold a sequence obtained by rearranging the input data sequence, but in the present invention, only a memory for holding a code sequence required for transmission is needed, which is wasteful. It has become possible to reduce the circuit cost.

【0045】発明の変形例 上述の実施の形態では符号化回路についてのみ例をあげ
たが、復号時のインターリーバに対しても同様の手法を
利用することができる。
Modification of the Invention In the above-mentioned embodiments, only the coding circuit has been described as an example, but a similar method can be used for the interleaver at the time of decoding.

【0046】例えば、64/65シングルパリティ符号
を用いた場合、4096個の信頼度情報の入力データ列
を仮定し、65個のデータを1つのブロックにグルーピ
ングしたとき、ブロック毎の演算を入力される信頼度情
報を用いたブロックの信頼度を計算する演算とすること
で、block accumulating interleaverを構成することが
可能である。
For example, when a 64/65 single parity code is used, assuming an input data string of 4096 pieces of reliability information and grouping 65 pieces of data into one block, an operation for each block is input. It is possible to construct a block accumulating interleaver by calculating the reliability of the block using the reliability information.

【0047】図2に復号器におけるインターリーバ20
の構成を示す。
The interleaver 20 in the decoder is shown in FIG.
Shows the configuration of.

【0048】この図2に示すインターリーバ20は、そ
れぞれ1つの信頼度情報をストアするメモリと信頼性情
報より信頼度を演算する回路で構成される64個のメモ
リブロックMB1〜MB64と、受信データ系列を所定
のブロックに割り当てるセレクタSLと、受信データ系
列を所定のブロックに割り当てるための並べ替えデータ
は書き込まれた並べ替えテーブルTBからなる。
The interleaver 20 shown in FIG. 2 includes 64 memory blocks MB1 to MB64 each composed of a memory for storing one reliability information and a circuit for calculating the reliability from the reliability information, and received data. A selector SL for allocating a sequence to a predetermined block and rearrangement data for allocating a received data sequence to a predetermined block are composed of a rearranged table TB.

【0049】また、上述の実施の形態では64/65シ
ングルパリティ符号を用いたが、任意のブロック符号に
おいても本発明を応用することが可能である。
Although the 64/65 single parity code is used in the above embodiment, the present invention can be applied to any block code.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、従
来のインターリーバと比較して、少ないハードウェア量
で同様の機能を有する回路を実現できる。
As described above, according to the present invention, it is possible to realize a circuit having the same function with a smaller amount of hardware as compared with the conventional interleaver.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る符号器におけるインターリーバの
構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an interleaver in an encoder according to the present invention.

【図2】復号器におけるインターリーバの構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an interleaver in a decoder.

【図3】ターボ符号の符号器の基本構成を示すブロック
図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a basic configuration of a turbo code encoder.

【図4】ターボ符号の復号器の基本構成を示すブロック
図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a basic configuration of a turbo code decoder.

【図5】4096ビットのデータ系列に対して並べ替え
を行うインターリーバと64/65シングルパリティ符
号化回路の構成例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of an interleaver and a 64/65 single parity encoding circuit for rearranging a 4096-bit data sequence.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,20 インターリーバ、M メモリM、EXOR
排他的論理和回路、MB1〜MB64 メモリブロッ
ク、SL セレクタ、TB 並べ替えテーブル
10, 20 Interleaver, M memory M, EXOR
Exclusive OR circuit, MB1 to MB64 memory blocks, SL selector, TB rearrangement table

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力されるデータシンボル系列あるいは
データビット系列に対し、インターリーブ後の系列を所
定のシンボル数あるいはビット数ごとに区切った部分系
列をブロックとして、インターリーブ前のデータシンボ
ル系列あるいはデータビット系列を所定のブロックに割
り当てる操作を行うことにより、入力される系列に対す
るインターリーブ操作の代わりとすることを特徴とする
インターリーブ処理方法。
1. A data symbol sequence or a data bit sequence before interleaving, wherein a partial sequence obtained by dividing an input data symbol sequence or a data bit sequence into a predetermined number of symbols or a predetermined number of bits is used as a block. An interleaving processing method is characterized in that by substituting an interleaving operation with respect to an input sequence by performing an operation of allocating to a predetermined block.
【請求項2】 インターリーブ前のデータシンボル系列
あるいはデータビット系列を所定のブロックに割り当て
る際に、過去に当該ブロックに割り当てられたデータ及
び現在割り当てられようとしているデータを引数とする
ブロック単位で実施される所定の演算を行うことを特徴
とする請求項1記載のインターリーブ処理方法。
2. When allocating a data symbol sequence or a data bit sequence before interleaving to a predetermined block, it is carried out in block units with the data assigned to the block in the past and the data to be currently assigned as arguments. The interleave processing method according to claim 1, wherein a predetermined calculation is performed.
【請求項3】 ターボ符号あるいはこれに類する符号に
て用いられるブロック符号において、ブロック符号の符
号長を上記ブロックとし、ブロック符号の制約条件を上
記ブロックに割り当てる演算を行うことを特徴とする請
求項1記載のインターリーブ処理方法。
3. A block code used in a turbo code or a code similar thereto, wherein the code length of the block code is the block, and a constraint condition of the block code is assigned to the block. 1. The interleave processing method described in 1.
【請求項4】 入力されるデータシンボル系列あるいは
データビット系列に対し、インターリーブ後の系列を所
定のシンボル数あるいはビット数ごとに区切った部分系
列をブロックとして、インターリーブ前のデータシンボ
ル系列あるいはデータビット系列を所定のブロックに割
り当てるための並べ替えデータが書き込まれた並べ替え
テーブルと、 上記並べ替えテーブルにより与えられる並べ替えデータ
に従って、インターリーブ前のデータシンボル系列ある
いはデータビット系列を所定のブロックに割り当てるセ
レクタと、 上記セレクタを介して上記データシンボル系列あるいは
データビット系列が割り当てられる複数のメモリブロッ
クとからなることを特徴とするインターリーブ処理装
置。
4. A data symbol sequence or data bit sequence before interleaving, which is a partial sequence obtained by dividing an input data symbol sequence or data bit sequence into a predetermined number of symbols or a predetermined number of bits as a block. And a selector for allocating a data symbol sequence or a data bit sequence before interleaving to a predetermined block according to the rearrangement data given by the rearrangement table. An interleave processing device comprising: a plurality of memory blocks to which the data symbol sequence or the data bit sequence is assigned via the selector.
【請求項5】 上記複数のメモリブロックは、インター
リーブ前のデータシンボル系列あるいはデータビット系
列を所定のブロックに割り当てる際に、過去に当該ブロ
ックに割り当てられたデータ及び現在割り当てられよう
としているデータを引数とするブロック単位で実施され
る所定の演算を行う演算手段をそれぞれ備えることを特
徴とする請求項4記載のインターリーブ処理装置。
5. The plurality of memory blocks, when allocating a data symbol sequence or a data bit sequence before interleaving to a predetermined block, the data assigned to the block in the past and the data to be currently assigned are arguments. 5. The interleave processing apparatus according to claim 4, further comprising arithmetic means for performing a predetermined arithmetic operation performed in block units.
【請求項6】 ターボ符号あるいはこれに類する符号に
て用いられるブロック符号において、ブロック符号の符
号長を上記ブロックとし、ブロック符号の制約条件を上
記ブロックに割り当てる演算を上記演算手段にて行うこ
とを特徴とする請求項5記載のインターリーブ処理装
置。
6. A block code used in a turbo code or code similar thereto, wherein the code length of the block code is the block, and the constraint condition of the block code is assigned to the block by the calculating means. The interleave processing apparatus according to claim 5, which is characterized in that.
JP2001380759A 2001-12-13 2001-12-13 Interleave processing method and interleave processing apparatus Expired - Fee Related JP3896841B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001380759A JP3896841B2 (en) 2001-12-13 2001-12-13 Interleave processing method and interleave processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001380759A JP3896841B2 (en) 2001-12-13 2001-12-13 Interleave processing method and interleave processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003188737A true JP2003188737A (en) 2003-07-04
JP3896841B2 JP3896841B2 (en) 2007-03-22

Family

ID=27591660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001380759A Expired - Fee Related JP3896841B2 (en) 2001-12-13 2001-12-13 Interleave processing method and interleave processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3896841B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525058A (en) * 2003-04-02 2007-08-30 クゥアルコム・フラリオン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド Method and apparatus for interleaving in a block coherent communication system
KR100808664B1 (en) * 2006-12-08 2008-03-07 한국전자통신연구원 Parity check matrix storing method, block ldpc coding method and the apparatus using parity check matrix storing method
KR100918763B1 (en) 2003-11-14 2009-09-24 삼성전자주식회사 Interleaving apparatus and method in a channel coder using a parallel concatenated low density parity check code
US8196000B2 (en) 2003-04-02 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for interleaving in a block-coherent communication system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525058A (en) * 2003-04-02 2007-08-30 クゥアルコム・フラリオン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド Method and apparatus for interleaving in a block coherent communication system
US8196000B2 (en) 2003-04-02 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for interleaving in a block-coherent communication system
KR100918763B1 (en) 2003-11-14 2009-09-24 삼성전자주식회사 Interleaving apparatus and method in a channel coder using a parallel concatenated low density parity check code
KR100808664B1 (en) * 2006-12-08 2008-03-07 한국전자통신연구원 Parity check matrix storing method, block ldpc coding method and the apparatus using parity check matrix storing method
US8190967B2 (en) 2006-12-08 2012-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Parity check matrix storing method, block LDPC coding method, and apparatus using parity check matrix storing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3896841B2 (en) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2235424C2 (en) Turbo-code interleaving device using linear congruent sequences
US8543884B2 (en) Communications channel parallel interleaver and de-interleaver
US6744744B1 (en) Rate matching and channel interleaving for a communications system
US8239711B2 (en) QPP interleaver/de-interleaver for turbo codes
JP2000068862A (en) Error correction coder
JP2002532938A (en) Encoding and decoding apparatus having a serial chain structure in a communication system
JP4551445B2 (en) Multidimensional block encoder with sub-block interleaver and deinterleaver
CN1853350A (en) Unified viterbi/turbo decoder for mobile communication systems
JP2014209785A (en) Methods and apparatus for programmable decoding of plural code types
Drukarev et al. Performance of error-correcting codes on channels with memory
US8448033B2 (en) Interleaving/de-interleaving method, soft-in/soft-out decoding method and error correction code encoder and decoder utilizing the same
JP3515036B2 (en) Interleaving method, interleaving device, turbo coding method, and turbo coding device
CN1183687C (en) Hybrid interleaver for TURBO codes
JP2003188737A (en) Interleave processing method and interleave processor
US20150155886A1 (en) QPP Interleaver/DE-Interleaver for Turbo Codes
EP1300954A1 (en) Encoding device and method, decoding device and method, providing medium, and method for generating data substitution position information
JP2004282787A (en) Signal transmitting apparatus and encoding apparatus
JP2007288814A (en) Turbo coding/decoding devices and turbo coding/decoding methods
KR20020006562A (en) A high speed turbo decoder using pipe-line processing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees