JP2003187552A - Index seal, and method and apparatus for preparing index seal - Google Patents

Index seal, and method and apparatus for preparing index seal

Info

Publication number
JP2003187552A
JP2003187552A JP2001385903A JP2001385903A JP2003187552A JP 2003187552 A JP2003187552 A JP 2003187552A JP 2001385903 A JP2001385903 A JP 2001385903A JP 2001385903 A JP2001385903 A JP 2001385903A JP 2003187552 A JP2003187552 A JP 2003187552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
image data
digital image
recorded
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001385903A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takayuki Iida
孝之 飯田
Osamu Fukushima
修 福嶋
Shigenori Moriuchi
成典 森内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001385903A priority Critical patent/JP2003187552A/en
Publication of JP2003187552A publication Critical patent/JP2003187552A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an index seal whose contents are easily recognized and checked even when adding digital image data to a recording medium or updating them, and to provide a method and an apparatus for preparing the index seal. <P>SOLUTION: The index seal 101 is stuck on a surface of a CD 100. Index images 103 indicating digital images recorded on the CD 100 are printed on the index seal 101. The surface of the index seal 101 on which the index images are printed and the surface at the opposite side consist of a material which can be re-stuck on the CD 100, and the index seal 101 is stuck at least on either the surface of the CD 100 or a recording surface. When stuck on the recording surface, the index seal 101 functions as a protective seal to protect the recording surface. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インデックスシー
ル、インデックスシール作成方法及び装置に係り、特
に、複数のデジタル画像データを記録可能なデジタルデ
ータ記録層を持つ、ディスク状の記録媒体に貼り付け可
能なインデックスシール、インデックスシール作成方法
及び装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an index sticker, a method and apparatus for producing an index sticker, and more particularly, it can be attached to a disc-shaped recording medium having a digital data recording layer capable of recording a plurality of digital image data. Index seal, index seal making method and device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、カメラで撮影が完了した写真フィ
ルム(以下、ネガフィルという)は、現像処理された
後、ラボにおいて光学的に感光材料(印画紙)に所定の
倍率で焼付露光され、その後、この印画紙を現像処理し
て、ネガフィルムと共に顧客に返却している。
2. Description of the Related Art Conventionally, a photographic film (hereinafter referred to as a negative film) which has been photographed by a camera is developed and then optically exposed on a photosensitive material (photographic paper) at a predetermined magnification in a laboratory. , This photographic paper is developed and returned to the customer along with the negative film.

【0003】顧客は、返却された印画紙上の画像とネガ
フィルム上の画像とを対応付けて、焼き増し等の注文を
行うことができる。
[0003] The customer can make an order for reprinting by associating the returned image on the photographic paper with the image on the negative film.

【0004】ところで、近年、パーソナルコンピュータ
(以下、パソコンという)の普及により、カメラで撮影
した画像のデジタル画像データを希望する声が高まって
いる。このため、ラボでは、ネガフィルムの画像をスキ
ャニングして、デジタル画像データを作成して、CDや
DVD等の記録媒体に記録して、顧客に提供するように
している。これにより、顧客は、自身が持つパソコンに
このデジタル画像データを取り込み、適当な画像処理を
施し、プリントするといった処理が可能となる。
By the way, in recent years, with the spread of personal computers (hereinafter referred to as personal computers), there is an increasing demand for digital image data of images taken by a camera. Therefore, in the laboratory, the image of the negative film is scanned, digital image data is created, recorded on a recording medium such as a CD or a DVD, and provided to the customer. As a result, the customer can take in the digital image data into his or her own personal computer, perform appropriate image processing, and print it.

【0005】しかしながら、記録媒体には、デジタル画
像データが記録されているのみであり、その内容を目で
確認することができない。このため、この記録媒体と共
にインデックスプリントを併せて提供することになる
が、記録媒体とインデックスプリントとが別体であるた
め、ばらばらに保管されると、これらの照合ができなか
ったり、照合に時間を要することになる。
However, only digital image data is recorded on the recording medium, and the contents cannot be visually confirmed. For this reason, an index print will be provided together with this recording medium. However, since the recording medium and the index print are separate entities, if they are stored separately, they cannot be collated or the collation is time-consuming. Will be required.

【0006】この問題を解決するため、特開平11−8
6505号公報には、記録媒体にデジタル画像データを
記録する場合に、この記録されたデジタル画像データの
インデックス画像を記録媒体の表面に直接プリント表示
することにより、記録媒体の記録内容を容易に認識する
ことができる技術が開示されている。
In order to solve this problem, Japanese Patent Laid-Open No. 11-8
Japanese Patent No. 6505 discloses that when digital image data is recorded on a recording medium, an index image of the recorded digital image data is directly printed and displayed on the surface of the recording medium so that the recorded content of the recording medium can be easily recognized. Techniques that can be done are disclosed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、記録媒体の表面に直接インデックス画像が
プリントされているため、既にデジタル画像データが記
録された記録媒体にさらに別のデジタル画像データを追
記する場合には、先にプリントされたインデックス画像
と追加するインデックス画像とを適正に配置してプリン
トすることが困難である。また、記録媒体に記録された
デジタル画像データを更新する(書き換える)場合に
は、記録媒体に記録されたデジタル画像データと記録媒
体の表面にプリントされたインデックス画像とが対応し
なくなってしまう、という問題があった。
However, in the above prior art, since the index image is printed directly on the surface of the recording medium, additional digital image data is additionally recorded on the recording medium on which the digital image data has already been recorded. In such a case, it is difficult to properly arrange and print the previously printed index image and the index image to be added. Further, when updating (rewriting) the digital image data recorded on the recording medium, the digital image data recorded on the recording medium and the index image printed on the surface of the recording medium do not correspond to each other. There was a problem.

【0008】本発明は上記事実を考慮し、デジタル画像
データを記録媒体に追記したり、更新したりする場合で
も、その内容を容易に認識することができ、照合等を簡
単にすることができるインデックスシール、インデック
スシール作成方法及び装置を得ることが目的である。
In consideration of the above facts, the present invention makes it possible to easily recognize the contents of digital image data even when the digital image data is additionally recorded or updated on the recording medium, and the collation and the like can be simplified. It is an object to obtain an index seal, a method and a device for producing an index seal.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明のインデックスシールは、デ
ジタル画像データを記録可能な記録層を有するディスク
状の記録媒体の少なくとも一方の面に貼り替え可能であ
って、前記記録媒体の記録層に記録されたデジタル画像
データに対応するインデックス画像が印刷されたことを
特徴とする。
In order to achieve the above object, the index seal of the invention described in claim 1 has at least one surface of a disc-shaped recording medium having a recording layer capable of recording digital image data. And an index image corresponding to the digital image data recorded on the recording layer of the recording medium is printed.

【0010】この発明によれば、記録媒体に貼り付けら
れるインデックスプリントに、記録媒体に記録されたデ
ジタル画像データに対応したインデックス画像が印刷さ
れているため、記録媒体の記録内容を容易に確認するこ
とができる。また、インデックスシールは、記録媒体の
何れの面に貼り付けてもよく、かつ貼り替えが可能であ
るため、記録媒体にデジタル画像データを追記したり、
記録媒体に記録されたデジタル画像データを更新したり
する場合には、新たにインデックスシールを作成して貼
り付ければよく、柔軟に対応することができる。なお、
インデックスシールを記録媒体の記録層を有する記録面
に貼り付けられた場合には、記録面を保護することがで
き、記録媒体を収容するケースを不要とすることができ
る。
According to the present invention, since the index image corresponding to the digital image data recorded on the recording medium is printed on the index print attached to the recording medium, the recorded contents of the recording medium can be easily confirmed. be able to. Further, the index sticker may be attached to any surface of the recording medium and can be reattached, so that digital image data may be additionally written on the recording medium,
When updating the digital image data recorded on the recording medium, a new index sticker may be newly created and attached, which allows flexible handling. In addition,
When the index sticker is attached to the recording surface having the recording layer of the recording medium, the recording surface can be protected and the case for housing the recording medium can be eliminated.

【0011】このようなインデックスシールは、請求項
2に記載したように、前記記録媒体の記録層に記録すべ
きデジタル画像データを入力し、入力されたデジタル画
像データを前記記録媒体の記録層に記録すると共に、記
録されたデジタル画像データに対応するインデックス画
像を生成して前記インデックスシールに印刷することに
より作成される。
According to a second aspect of the present invention, such an index sticker receives digital image data to be recorded on the recording layer of the recording medium, and the input digital image data is recorded on the recording layer of the recording medium. It is created by recording and generating an index image corresponding to the recorded digital image data and printing it on the index sticker.

【0012】入力されるデジタル画像データとしては、
例えばネガフィルムに記録された画像のデータ、写真プ
リント等の反射原稿から読み取った画像のデータ、デジ
タルカメラで撮影された画像のデータ、FD(フレキシ
ブルディスク)やCD、DVD、スマートメディア、コ
ンパクトフラッシュ(R)、メモリースティック等の記
録媒体に記録された画像のデータ等がある。
As the input digital image data,
For example, image data recorded on negative film, image data read from reflective originals such as photographic prints, image data captured by a digital camera, FD (flexible disk), CD, DVD, smart media, compact flash ( R), image data recorded on a recording medium such as a memory stick, and the like.

【0013】入力されたデジタル画像データは、記録媒
体の記録層に記録されると共に、そのデジタル画像デー
タのインデックス画像が生成される。そして、生成され
たインデックス画像がインデックスシールに印刷され
る。
The input digital image data is recorded on the recording layer of the recording medium and an index image of the digital image data is generated. Then, the generated index image is printed on the index sticker.

【0014】インデックス画像は、例えば元の画像を所
定サイズに縮小した画像等が用いられるが、元の画像か
ら予め定めた主要被写体を特徴抽出したものを用いても
よい。
As the index image, for example, an image obtained by reducing the original image to a predetermined size or the like is used, but an image obtained by extracting a feature of a predetermined main subject from the original image may be used.

【0015】また、請求項3に記載したように、前記記
録媒体の記録層に記録すべきデジタル画像データ及び前
記デジタル画像データに関する管理情報の各々を複数入
力し、前記管理情報に基づいて、予め定めた特定種類の
デジタル画像データを選択し、選択されたデジタル画像
データを前記記録媒体の記録層に記録すると共に、記録
されたデジタル画像データに対応するインデックス画像
を生成して前記インデックスシールに印刷するようにし
てもよい。
Further, as described in claim 3, a plurality of digital image data to be recorded on the recording layer of the recording medium and a plurality of management information relating to the digital image data are input, respectively, and based on the management information, Selects a specified type of digital image data, records the selected digital image data in the recording layer of the recording medium, generates an index image corresponding to the recorded digital image data, and prints it on the index sticker. You may do it.

【0016】管理情報には、例えば撮影日付や撮影場所
等のデジタル画像データに関するデータが含まれる。そ
して、この管理情報に基づいて予め定めた特定種類のデ
ジタル画像データ、例えば撮影場所等が特定されたデジ
タル画像データが選択される。
The management information includes data relating to digital image data such as a shooting date and a shooting location. Then, based on this management information, a predetermined type of digital image data is selected, for example, digital image data in which the shooting location is specified.

【0017】そして、選択されたデジタル画像データを
記録媒体の記録層に記録すると共に、記録されたデジタ
ル画像データに対応するインデックス画像を生成してイ
ンデックスシールに印刷する。これにより、特定種類の
デジタル画像データをまとめて記録媒体に記録すること
ができる。
Then, the selected digital image data is recorded on the recording layer of the recording medium, and an index image corresponding to the recorded digital image data is generated and printed on the index sticker. As a result, it is possible to collectively record specific types of digital image data on the recording medium.

【0018】また、前記記録媒体の残り容量及び記録可
能なコマ数の少なくとも一方を前記インデックスシール
に印刷するようにしてもよい。これにより、記録媒体を
装置にセットして内容を読み取らなくても、容易に残り
容量を確認することができる。
Further, at least one of the remaining capacity of the recording medium and the number of recordable frames may be printed on the index sticker. Thus, the remaining capacity can be easily confirmed without setting the recording medium in the device and reading the contents.

【0019】また、前記記録媒体と前記インデックスシ
ールの対応を表す識別符号を、前記記録媒体及び前記イ
ンデックスシールの少なくとも一方に記録するようにし
てもよい。これにより、インデックスシールを記録媒体
から剥がした場合でも、容易に対応付けることが可能と
なる。
An identification code indicating the correspondence between the recording medium and the index sticker may be recorded on at least one of the recording medium and the index sticker. As a result, even when the index seal is removed from the recording medium, it is possible to easily associate the index seal with the recording medium.

【0020】また、前記インデックス画像のレイアウト
を変更可能としてもよい。すなわち、例えば印刷すべき
インデックス画像が多すぎる場合には、インデックス画
像の形状を変更したり、配置を変更できるようにする。
これにより、印刷すべきインデックス画像が多すぎるよ
うな場合でも柔軟に対応することができる。
The layout of the index image may be changeable. That is, for example, when there are too many index images to be printed, the shape of the index images can be changed and the arrangement can be changed.
This makes it possible to flexibly deal with the case where there are too many index images to be printed.

【0021】また、上記のインデックスシールは、請求
項4に記載したように、前記記録媒体の記録層に記録す
べきデジタル画像データを入力する入力手段と、入力さ
れたデジタル画像データを前記記録媒体の記録層に記録
する記録手段と、記録されたデジタル画像データに対応
するインデックス画像を生成する生成手段と、生成した
インデックス画像を前記インデックスシールに印刷する
印刷手段と、を備えたインデックスシール作成装置によ
り作成することができる。
Further, the above-mentioned index seal is, as described in claim 4, input means for inputting digital image data to be recorded on the recording layer of the recording medium, and the input digital image data for the recording medium. An index sticker creating apparatus including: a printing unit that prints on the recording layer, a creating unit that creates an index image corresponding to the recorded digital image data, and a printing unit that prints the created index image on the index sticker. Can be created by.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いて、本発明の実
施の形態を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0023】図1には、本実施の形態に係る記録媒体と
してのCD(コンパクト・ディスク)100が示されて
いる。CD100は、所謂CD−R(compact disc rec
ordable)ディスクであり、デジタルデータを追記する
ことが可能なディスクである。また、CD100はドー
ナツ型であり、通常は軸芯に設けられた円孔102が基
準となって高速回転され、デジタルデータの書き込み及
び読み出しがなされるようになっている。
FIG. 1 shows a CD (compact disc) 100 as a recording medium according to the present embodiment. The CD100 is a so-called CD-R (compact disc rec
ordable) disk, and is a disk on which digital data can be additionally recorded. Further, the CD 100 is a donut type, and is normally rotated at a high speed with a circular hole 102 provided on a shaft as a reference to write and read digital data.

【0024】CD100の表面側(図1において上面
側)には、本実施形態に係るインデックスシール101
が貼り付けられている。インデックスシール101に
は、詳細は後述するが、CD100に記録されたデジタ
ル画像を表すインデックス画像103がプリントされ
る。これにより、読取装置等によってCD100に記録
されたデジタル画像データを読み取ることなく、その内
容を容易に把握することができる。
The index seal 101 according to this embodiment is provided on the front surface side (upper surface side in FIG. 1) of the CD 100.
Is pasted. An index image 103 representing a digital image recorded on the CD 100 is printed on the index sticker 101, the details of which will be described later. As a result, the contents can be easily grasped without reading the digital image data recorded on the CD 100 by the reading device or the like.

【0025】また、インデックスシール101の、後述
するインデックス画像を印刷する表面と反対側の裏面
は、CD100に対して複数回貼り替え可能な材料で構
成されている。インデックスシール101は、CD10
0の表面及び記録層を有する記録面側(図1において下
面側)の何れに貼り付けてもよく、記録面に貼り付けた
場合には、記録面を保護する保護シールとして機能す
る。これにより、CD100をCDケース等に収容しな
くても、記録面を保護することができる。この場合、C
D100に対して画像データを書き込む場合には、基本
的にはインデックスシール101を剥がしてリードライ
ト装置104に装填するが、貼り付けたままでも記録可
能な材料でインデックスシール101を構成してもよ
く、この場合には、インデックスシール101を剥がす
必要はない。
The back surface of the index sticker 101 opposite to the front surface on which an index image, which will be described later, is printed is made of a material that can be attached to the CD 100 a plurality of times. Index seal 101 is CD10
It may be attached to either the 0 surface or the recording surface side (the lower surface side in FIG. 1) having the recording layer, and when attached to the recording surface, it functions as a protective seal for protecting the recording surface. As a result, the recording surface can be protected without housing the CD 100 in a CD case or the like. In this case, C
When writing image data to the D100, the index sticker 101 is basically peeled off and loaded into the read / write device 104, but the index sticker 101 may be made of a recordable material even when it is attached. In this case, it is not necessary to peel off the index seal 101.

【0026】デジタルデータの書き込み面は、CD10
0の記録面側とされ、この記録面が対向するように、図
2に示すリードライト装置104の装填部106に装填
されるようになっている。
The writing surface of the digital data is the CD 10
The recording surface side is 0, and the recording surface is mounted in the mounting portion 106 of the read / write device 104 shown in FIG. 2 so as to face each other.

【0027】なお、本実施の形態では、記録媒体がCD
−Rディスクの場合について説明するが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、デジタルデータの書き換え
が可能なCD−RW(compact disc rewritable)ディ
スクやDVD−R(digital video disc recordable)
ディスク、DVD−RW(digital video disc rewrita
ble)ディスク、DVD−RAM(digital video disc
random access memory)を用いてもよい。
In this embodiment, the recording medium is a CD.
The case of a -R disc will be described, but the present invention is not limited to this, and a CD-RW (compact disc rewritable) disc or a DVD-R (digital video disc recordable) capable of rewriting digital data.
Disc, DVD-RW (digital video disc rewrita
ble) disc, DVD-RAM (digital video disc)
random access memory) may be used.

【0028】図2に示される如く、装填部106の底面
中央部には、貫通孔108が設けられ、前記円孔102
に嵌合する回転軸110が突出されている。回転軸11
0は、図3に示す回転駆動部112によって高速に回転
するようになっている。
As shown in FIG. 2, a through hole 108 is provided at the center of the bottom surface of the loading portion 106, and the circular hole 102 is formed.
The rotary shaft 110 that fits in the is projected. Rotating shaft 11
0 is rotated at high speed by the rotation drive unit 112 shown in FIG.

【0029】また、この回転軸110の近傍から半径方
向には長孔114が設けられ、この長孔114に沿って
移動可能な読書部116が設けられている。読書部11
6は、読書ヘッド118と、この読書ヘッド118を駆
動するヘッド駆動部120とで構成されている。
A long hole 114 is provided in the radial direction from the vicinity of the rotary shaft 110, and a reading section 116 movable along the long hole 114 is provided. Reading section 11
Reference numeral 6 includes a reading head 118 and a head driving unit 120 that drives the reading head 118.

【0030】ここで、CD100が装填部106に装填
され、高速に回転された状態で、読書部116が半径方
向へ移動しながら、読書ヘッド118によって、デジタ
ルデータが記録されるようになっている。
Here, the digital data is recorded by the reading head 118 while the reading unit 116 moves in the radial direction while the CD 100 is loaded in the loading unit 106 and rotated at high speed. .

【0031】この読書部116は開閉可能な蓋体122
が設けられている。この蓋体122には、熱転写プリン
タユニット124が内蔵されている。
The reading section 116 has a lid 122 that can be opened and closed.
Is provided. A thermal transfer printer unit 124 is built in the lid 122.

【0032】熱転写プリンタユニット124は、RGB
3色の熱転写用インクリボン126と、熱転写用サーマ
ルヘッド128(以下、サーマルヘッド128という)
とで構成されている。この熱転写プリンタユニット12
4は、サーマルヘッド128がベース129に沿って1
ラインを記録しながら(主走査)、ベース129がガイ
ド130に沿って移動する(副走査)ようになってい
る。この主走査及び副走査は駆動部132(図3参照)
によって制御されている。
The thermal transfer printer unit 124 includes RGB
Three-color thermal transfer ink ribbon 126 and thermal transfer thermal head 128 (hereinafter referred to as thermal head 128)
It consists of and. This thermal transfer printer unit 12
4, the thermal head 128 is 1 along the base 129.
While recording the line (main scanning), the base 129 moves along the guide 130 (sub scanning). The main scanning and the sub scanning are performed by the driving unit 132 (see FIG. 3).
Is controlled by.

【0033】ここで、CD100が装填状態で所定の回
転角度で停止、保持されている状態で(基本的には、い
ずれの位置で停止してもよい。)、ベース129及びガ
イド130に沿って前記熱転写ヘッドを主走査、副走査
することにより、CD100に貼り付けられたインデッ
クスシール101の表面上に画像を印刷することができ
るようになっている。
Here, in the state where the CD 100 is stopped and held at a predetermined rotation angle in the loaded state (basically, it may be stopped at any position), along the base 129 and the guide 130. An image can be printed on the surface of the index sticker 101 attached to the CD 100 by performing the main scan and the sub-scan of the thermal transfer head.

【0034】図3には、リードライト装置104及び熱
転写プリンタユニット124の制御ブロック図が示され
ている。
FIG. 3 is a control block diagram of the read / write device 104 and the thermal transfer printer unit 124.

【0035】データ入力部134には、フィルムスキャ
ナ136によってネガフィルム138に記録された画像
を読み取ったデータ(デジタル画像データ)が入力され
るようになっている。
Data (digital image data) obtained by reading an image recorded on the negative film 138 by the film scanner 136 is input to the data input section 134.

【0036】また、データ入力部134には、デジタル
画像データの他に、例えばコマ番号データやフィルムI
D等が含まれた管理情報が入力される。APSフィルム
等の場合には、磁気記録層に記録された情報、例えば日
付情報や各種撮影条件等を管理情報に含めることができ
る。
In addition to the digital image data, the data input section 134 includes, for example, frame number data and film I.
Management information including D and the like is input. In the case of an APS film or the like, information recorded on the magnetic recording layer, such as date information and various shooting conditions, can be included in the management information.

【0037】このデータ入力部134で入力したデジタ
ル画像データ及び管理情報は、データメモリ140に記
憶されると共にフォーマット形成部142へ送られる。
The digital image data and management information input by the data input section 134 are stored in the data memory 140 and sent to the format forming section 142.

【0038】データメモリ140は、複数のフレームメ
モリで構成されており、各画像コマ毎に分類されてい
る。
The data memory 140 is composed of a plurality of frame memories and is classified for each image frame.

【0039】データ入力部134では、1本分のネガフ
ィルム138の画像の入力が終了すると、制御部144
に入力終了信号が送出される。
In the data input section 134, when the input of the image of one negative film 138 is completed, the control section 144
An input end signal is sent to.

【0040】この制御部144では、データメモリ14
0、読書部116のヘッド駆動部120及び回転駆動部
112を制御し、CD100へのデジタル画像データの
記録処理を行う。また、制御部144では、画像の書き
込みが終了した時点で、プリント表示制御部146へ印
刷開始信号を送出する。
In the control section 144, the data memory 14
0, the head drive unit 120 and the rotation drive unit 112 of the reading unit 116 are controlled to perform recording processing of digital image data on the CD 100. Further, the control unit 144 sends a print start signal to the print display control unit 146 when the image writing is completed.

【0041】また、制御部144には、例えば書き込む
画像コマの指定等の操作や画像の書き込みに関する各種
条件を入力したりする等、画像の書き込みに関する操作
(入力)を行うための操作部150、及び例えばデータ
入力部134に入力された画像を確認するための画像や
操作結果等を表示するための表示部152が接続されて
いる。これにより、1本分のネガフィルム138に記録
された画像をまとめてCD100へ書き込むだけでな
く、操作部150を操作することにより指定された画像
コマのみ書き込んだり、指定された条件に適合する画像
コマのみを選択して書き込んだり、管理情報等に基づい
て指定された条件の画像コマを自動的に選択して書き込
んだりすることができる。
Further, the control unit 144 is provided with an operation unit 150 for performing an operation (input) relating to image writing, such as an operation for designating an image frame to be written and inputting various conditions relating to image writing. Further, for example, a display unit 152 for displaying an image for confirming the image input to the data input unit 134, an operation result, and the like is connected. As a result, not only the images recorded on one negative film 138 are collectively written to the CD 100, but also only the image frames designated by operating the operation unit 150 are written, or the images conforming to the designated conditions are written. It is possible to select and write only the frames, or to automatically select and write the image frames of the condition specified based on the management information and the like.

【0042】前記フォーマット形成部142は、記録さ
れる画像コマ数に応じてインデックスシール101に印
刷されるインデックス画像のレイアウトを決定し、各画
像コマのインデックスシール101上のアドレス(印刷
位置)が決められる。
The format forming unit 142 determines the layout of the index image printed on the index sticker 101 according to the number of image frames to be recorded, and determines the address (printing position) on the index sticker 101 of each image frame. To be

【0043】プリント表示制御部146では、制御部1
44からの信号を受けると、フォーマット形成部142
及び駆動部132へ駆動信号を送出し、ヘッドサーマル
128を制御して、CD100に貼り付けられたインデ
ックスシール101の表面への熱転写プリントを開始す
る。
In the print display control unit 146, the control unit 1
Upon receiving the signal from 44, the format forming unit 142
A drive signal is sent to the drive unit 132 to control the head thermal 128 to start thermal transfer printing on the surface of the index seal 101 attached to the CD 100.

【0044】なお、本実施の形態では、フィルムスキャ
ナ136とリードライト装置104とが別体の構成であ
るが、リードライト装置104と一体としてもよい。ま
た、データ入力部134に入力されるデジタル画像デー
タは、フィルムスキャナ136によって読取られたネガ
フィルム138に記録された画像のデジタル画像データ
に限られない。例えば、写真プリント等の反射原稿を読
み取るためのスキャナから読み取られた画像のデジタル
画像データであってもよいし、デジタルカメラで撮影さ
れた画像のデジタル画像データであってもよいし、FD
(フレキシブルディスク)やCD、DVD、スマートメ
ディア、コンパクトフラッシュ(R)、メモリースティ
ック等の記録媒体に記録されたデジタル画像データであ
ってもよい。
In the present embodiment, the film scanner 136 and the read / write device 104 are separate components, but they may be integrated with the read / write device 104. The digital image data input to the data input unit 134 is not limited to the digital image data of the image recorded on the negative film 138 read by the film scanner 136. For example, it may be digital image data of an image read by a scanner for reading a reflective original such as a photographic print, digital image data of an image taken by a digital camera, or FD.
It may be digital image data recorded on a recording medium such as (flexible disk), CD, DVD, smart media, compact flash (R), or memory stick.

【0045】また、本実施の形態では、デジタル画像デ
ータをCD100へ書き込むための機能とインデックス
シール101へのインデックス画像の印刷を行う機能と
が一体化された構成としているが、それぞれを別々に構
成してもよい。
Further, in this embodiment, the function for writing the digital image data to the CD 100 and the function for printing the index image on the index sticker 101 are integrated, but they are separately configured. You may.

【0046】次に、本実施の形態の作用について説明す
る。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0047】図4には、リードライト装置104で実行
される制御ルーチンのフローチャートを示した。
FIG. 4 shows a flowchart of the control routine executed by the read / write device 104.

【0048】まず、ステップ200では、制御部144
によりCD100が装填されたか否かが判断される。こ
の判断は、例えば、蓋体122が閉止されたか否かを検
出することにより判断される。CD100が装填されて
いない場合には、ステップ200の判断が否定され、C
D100が装填されるまで待機する。
First, in step 200, the control unit 144
Thus, it is determined whether or not the CD 100 is loaded. This determination is made, for example, by detecting whether or not the lid 122 is closed. If the CD 100 is not loaded, the determination in step 200 is denied and C
Wait until D100 is loaded.

【0049】ここで、操作者がユーザにより持ち込まれ
たCD100の表面に新しい(何も印刷されていない無
地の)インデックスシール101を貼り付けて、CD1
00をリードライト装置104に装填した場合には、ス
テップ200の判断が肯定され、ステップ202へ移行
して、制御部144は、データ書き込み開始の指示がさ
れたか否かを判断する。データ書き込み開始の指示がさ
れていない場合には、ステップ202の判断が否定さ
れ、データ書き込み開始の指示がされるまで待機する。
Here, the operator attaches a new (blank, unprinted) index seal 101 to the surface of the CD 100 brought in by the user, and the CD 1
When 00 is loaded in the read / write device 104, the determination in step 200 is affirmative, the process proceeds to step 202, and the control unit 144 determines whether or not a data write start instruction is given. If the data writing start instruction has not been given, the determination in step 202 is denied, and the process waits until the data writing start instruction is given.

【0050】操作者がデータ書き込み開始を指示するた
めの所定の操作を行うと、ステップ202の判断が肯定
され、ステップ204へ移行して、制御部144は、デ
ータ入力部134に、フィルムスキャナ136でネガフ
ィルム138から読み取ったデジタル画像データが入力
されたか否か、すなわち、入力終了信号を受信したか否
かを判断する。
When the operator performs a predetermined operation for instructing the start of data writing, the determination in step 202 is affirmed, the process proceeds to step 204, and the control section 144 causes the data input section 134 to display the film scanner 136. Then, it is determined whether the digital image data read from the negative film 138 has been input, that is, whether the input end signal has been received.

【0051】データ入力部134にデジタル画像データ
が入力されておらず、データメモリ140にデジタル画
像データが記憶されていない場合、すなわち入力終了信
号を受信していない場合には、ステップ204の判断が
否定され、デジタル画像データが入力されるまで待機す
る。
When the digital image data is not input to the data input section 134 and the digital image data is not stored in the data memory 140, that is, when the input end signal is not received, the determination of step 204 is made. It is denied and waits until digital image data is input.

【0052】データ入力部134にデジタル画像データ
が入力され、データメモリ140にデジタル画像データ
が記憶された場合、すなわち、入力終了信号を受信した
場合には、ステップ206へ移行して、制御部144
は、データメモリ140に記憶されたデジタル画像デー
タ及び管理情報を読み込む。
When the digital image data is input to the data input unit 134 and the digital image data is stored in the data memory 140, that is, when the input end signal is received, the process proceeds to step 206 and the control unit 144.
Reads the digital image data and management information stored in the data memory 140.

【0053】そして、次のステップ208では、制御部
144は、データ入力部134へ入力され、データメモ
リ140に記憶されたデジタル画像データを読み出し、
その画像を表示部152へ表示させる。これにより、操
作者は、入力されたデジタル画像データの画像を確認す
ることができる。
Then, in the next step 208, the control section 144 reads the digital image data input to the data input section 134 and stored in the data memory 140,
The image is displayed on the display unit 152. Thereby, the operator can confirm the image of the input digital image data.

【0054】次のステップ210では、入力されたデジ
タル画像データの中からCD100へ記録する画像コマ
の選択処理が制御部144により行われる。具体的に
は、例えば、操作者が表示部152に表示された画像を
確認しながら、ユーザによって持ち込まれた注文シート
によって注文指示された画像コマを選択する操作を行
う。これにより、制御部144は、選択された画像コマ
を例えば管理情報に含まれるコマ番号データなどによっ
てプリント表示制御部146へ通知する。なお、ネガフ
ィルム138に記録された画像全てを記録する場合に
は、ステップ210の処理を省略することができる。
In the next step 210, the control section 144 performs a process of selecting image frames to be recorded on the CD 100 from the input digital image data. Specifically, for example, while the operator confirms the image displayed on the display unit 152, the operator performs an operation of selecting an image frame ordered by the order sheet brought in by the user. Accordingly, the control unit 144 notifies the print display control unit 146 of the selected image frame, for example, by frame number data included in the management information. When all the images recorded on the negative film 138 are recorded, the process of step 210 can be omitted.

【0055】次のステップ212では、制御部144
は、装填されたCD100の残り容量を検出し、残り容
量に基づく対応処理を行う。具体的には、例えば選択さ
れた画像コマの容量の合計と、検出した残り容量とを比
較し、容量不足の場合には、警告メッセージを表示部1
52に表示する等の処理を行う。
At the next step 212, the controller 144
Detects the remaining capacity of the loaded CD 100 and performs a corresponding process based on the remaining capacity. Specifically, for example, the total of the capacities of the selected image frames is compared with the detected remaining capacity, and when the capacity is insufficient, a warning message is displayed on the display unit 1.
Processing such as displaying at 52 is performed.

【0056】なお、CD100がCD−RW等の書き換
え可能な記録媒体の場合において、上書きが指示された
場合、すなわち、既に記録されたデータを全て消去し
て、選択された画像コマを記録するように指示された場
合には、ステップ212の処理を省略することができ
る。また、CD100に既に記録されている画像を表示
部152に一覧表示させ、不要な画像コマを選択して削
除できるようにしてもよい。
In the case where the CD 100 is a rewritable recording medium such as a CD-RW, when overwrite is instructed, that is, all the already recorded data is erased and the selected image frame is recorded. Is instructed to, the processing of step 212 can be omitted. Further, the images already recorded on the CD 100 may be displayed on the display unit 152 as a list so that unnecessary image frames can be selected and deleted.

【0057】次のステップ214では、制御部144
は、選択された画像コマのデジタル画像データをCD1
00の記録面へ記録する処理を行う。すなわち、CD1
00を回転軸110の駆動によって高速回転させると共
にヘッド駆動部120によって読書ヘッド118を軸芯
方向から外周方向へ半径方向に駆動させながら、読書ヘ
ッド118によってデジタル画像データを書き込んでい
く。画像の書き込みが終了すると、印刷開始信号及び選
択された画像コマを指定するための信号をプリント表示
制御部146へ出力する。
At the next step 214, the controller 144
Displays the digital image data of the selected image frame on CD1
The recording process is performed on the recording surface No. 00. That is, CD1
00 is rotated at a high speed by driving the rotary shaft 110, and the reading head 118 is driven in the radial direction from the axial direction to the outer circumferential direction by the head driving unit 120, while the reading head 118 writes digital image data. When the writing of the image is completed, a print start signal and a signal for designating the selected image frame are output to the print display control unit 146.

【0058】ステップ216では、プリント表示制御部
146は、制御部144から指定された画像コマのイン
デックス画像を含むレイアウトを形成するようにフォー
マット形成部142に指示する。これにより、フォーマ
ット形成部142では、CD100に記録されたデジタ
ル画像データに対応するインデックス画像を生成し、生
成されたインデックス画像が所定位置に配置されたレイ
アウトを形成する。具体的には、例えば、インデックス
シール101の印刷面の面積と選択された画像コマの数
とに基づいて、印刷するインデックス画像のサイズや配
置を決定し、レイアウトを形成する。
In step 216, the print display control section 146 instructs the format forming section 142 to form a layout including the index image of the image frame designated by the control section 144. As a result, the format forming unit 142 forms an index image corresponding to the digital image data recorded on the CD 100, and forms a layout in which the generated index image is arranged at a predetermined position. Specifically, for example, the size and arrangement of the index image to be printed are determined based on the area of the printing surface of the index sticker 101 and the number of selected image frames to form the layout.

【0059】次のステップ218では、プリント表示制
御部146は、熱転写プリンタユニット124を作動さ
せ、形成されたレイアウトでインデックス画像をインデ
ックスシール101に印刷する。すなわち、サーマルヘ
ッド128に1ライン(1主走査)分毎の画像データを
送り込みながら、駆動部132によってこのサーマルヘ
ッド128を主走査方向に移動させ、かつ副走査方向に
移動させる(なお、1主走査毎に副走査をステップ駆動
してもよいし、副走査を定速搬送しながら主走査を行っ
てもよい)。この場合、予めレイアウト(各インデック
ス画像のアドレス)が決められているため、各主走査ラ
インの書込開始位置、書込終了位置並びに円孔102を
回避するための書込休止領域等は、自動的に制御され
る。
In the next step 218, the print display control unit 146 operates the thermal transfer printer unit 124 to print the index image on the index sticker 101 with the formed layout. That is, while the image data for each one line (one main scan) is sent to the thermal head 128, the thermal head 128 is moved in the main scanning direction and also in the sub scanning direction by the driving unit 132 (note that one main scanning is performed). The sub-scan may be step-driven for each scan, or the main-scan may be performed while the sub-scan is being transported at a constant speed. In this case, since the layout (address of each index image) is determined in advance, the writing start position, the writing end position of each main scanning line, the writing pause area for avoiding the circular hole 102, etc. are automatically set. Controlled.

【0060】これにより、図2に示すように、インデッ
クスシール101にインデックス画像103が印刷され
る。なお、ユーザにCD100を返却する場合には、イ
ンデックスシール101をCD100の表面から剥がし
て、記録面に貼り付けて返却するようにしてもよい。こ
れにより、記録面を保護することができ、CDケースを
不要とすることができる。
As a result, as shown in FIG. 2, the index image 103 is printed on the index sticker 101. When returning the CD 100 to the user, the index sticker 101 may be peeled off from the surface of the CD 100 and attached to the recording surface to be returned. As a result, the recording surface can be protected and the CD case can be eliminated.

【0061】このように、本実施の形態では、CD10
0にデジタル画像データを追記したり更新したりする場
合に、その都度CD100に貼り替え可能なインデック
スシール101にインデックス画像を印刷するようにし
たため、デジタル画像データを記録媒体に追記したり、
更新したりする場合でも、その内容を容易に認識するこ
とができ、照合等を簡単にすることができる。
As described above, in the present embodiment, the CD 10
When the digital image data is additionally written or updated to 0, the index image is printed on the index sticker 101 that can be attached to the CD 100 each time, so that the digital image data is additionally written to the recording medium,
Even in the case of updating, the contents can be easily recognized, and collation and the like can be simplified.

【0062】なお、既にインデックス画像が印刷された
インデックスシール101がCD100に貼り付けられ
ている場合には、空き領域を検出し、検出した空き領域
に追加する画像データのインデックス画像が印刷される
ようにしてもよい。
When the index sticker 101 on which the index image is already printed is attached to the CD 100, the empty area is detected and the index image of the image data to be added to the detected empty area is printed. You may

【0063】また、画像データ記録後のCD100の残
り容量を検出し、検出した残り容量をインデックスシー
ル101に印刷するようにしてもよい。また、記録可能
なコマ数を検出し、これをインデックスシール101に
印刷するようにしてもよい。これにより、インデックス
シール101を見れば容易に残り容量又は残りコマ数を
確認することができ、CD100を装填して内容を読み
取らずにすむ。
The remaining capacity of the CD 100 after recording the image data may be detected, and the detected remaining capacity may be printed on the index sticker 101. Alternatively, the number of recordable frames may be detected and printed on the index sticker 101. As a result, the remaining capacity or the number of remaining frames can be easily checked by looking at the index sticker 101, and it is not necessary to load the CD 100 and read the contents.

【0064】また、CD100とインデックスシール1
01の対応を表す識別符号(例えばネガフィルム138
のフィルムID)を、CD100及びインデックスシー
ル101に記録するようにしてもよい。この場合、CD
100には、インデックスシール101が貼り付けられ
ていない領域に印刷すればよい。これにより、インデッ
クスシール101をCD100から剥がした場合でも、
容易に対応付けることができる。なお、CD100に、
そのCD特有の識別符号が予め付与(例えば印刷)され
ている場合には、その識別符号を検出して、インデック
スシール101にのみ印刷するようにしてもよい。
Also, the CD 100 and the index seal 1
An identification code representing the correspondence of 01 (for example, negative film 138
The film ID) may be recorded on the CD 100 and the index sticker 101. In this case, the CD
The area 100 may be printed in a region where the index seal 101 is not attached. As a result, even if the index seal 101 is peeled off from the CD 100,
It can be easily associated. In addition, in CD100,
When the identification code peculiar to the CD is previously given (for example, printed), the identification code may be detected and printed only on the index sticker 101.

【0065】また、記録した画像コマの数が多く、印刷
面積が足りない場合には、例えばインデックス画像の形
状を矩形形状から円や楕円形状としたり、主要被写体
(例えば人物)を特徴抽出し、抽出した主要被写体のみ
を印刷するようにしてもよい。これにより、より多くの
インデックス画像を印刷することができる。また、印刷
可能なインデックス画像の最大数を予め設定し、予め定
めたアルゴリズムによって印刷するインデックス画像を
均等に選択するようにしてもよい。例えば、管理情報に
含まれる撮影日付の情報から、印刷されるインデックス
画像が特定の撮影日に偏らないように、各撮影日から均
等にインデックス画像を選択するようにしてもよい。こ
のように、インデックス画像のレイアウトは、自由に変
更することができる。また、CD100の両面にインデ
ックスシール101を貼り付けてもよい。
When the number of recorded image frames is large and the printing area is insufficient, for example, the shape of the index image is changed from a rectangular shape to a circle or an ellipse, or a main subject (for example, a person) is feature-extracted. Only the extracted main subject may be printed. As a result, more index images can be printed. Further, the maximum number of printable index images may be set in advance, and the index images to be printed may be evenly selected by a predetermined algorithm. For example, the index images may be evenly selected from the shooting dates based on the shooting date information included in the management information so that the printed index images are not biased to a specific shooting date. In this way, the layout of the index image can be freely changed. Further, the index seals 101 may be attached to both sides of the CD 100.

【0066】また、デジタル画像データには、静止画像
のデータに限らず、音声ファイル付きであったり、動画
データであってもよい。この場合、入力されたデジタル
画像データが、デジタルカメラ等で撮影された画像のデ
ジタル画像データであり、音声ファイル付きのデジタル
画像データや、動画ファイルのデジタル画像データの場
合には、音声ファイル付きであることを示すマークや、
動画データであることを示すマークをインデックス画像
と一緒に印刷するようにしてもよい。これにより、音声
ファイル付きのデータや動画データであることを容易に
確認することができる。
Further, the digital image data is not limited to still image data, and may be an audio file attached or moving image data. In this case, if the input digital image data is digital image data of an image captured by a digital camera or the like, and if it is digital image data with a sound file or digital image data of a moving image file, it is A mark that indicates that there is,
A mark indicating that the data is moving image data may be printed together with the index image. This makes it possible to easily confirm that the data is a data with a voice file or moving image data.

【0067】ところで、複数枚のCD100にそれぞれ
記録された画像を特定カテゴリー別に1枚のCDにまと
めたい場合がある。例えば、特定場所(ディズニーラン
ド等)で撮影された画像を1枚のCDにまとめたいよう
な場合である。この場合、複数のCD100から順次記
録された画像を読み取って表示部150に一覧表示さ
せ、例えばユーザから注文シート(インデックスプリン
トでもよい)で指定された特定場所の画像を操作者が選
択し、該選択された画像を新たなCDに書き込むように
すればよい。また、ユーザが、選択した画像コマを指定
する情報をFD(フレキシブルディスク)等に記録し、
これを注文シートに代えてもよい。これにより、リード
ライト装置でFDの内容を読み込むことにより、記録す
べき画像コマを自動的に選択することができる。
By the way, there are cases where it is desired to combine images recorded on a plurality of CDs 100 into one CD for each specific category. For example, there is a case where it is desired to combine images taken at a specific place (Disneyland etc.) into one CD. In this case, the images recorded in sequence from the plurality of CDs 100 are read and displayed on the display unit 150 as a list, and the operator selects an image at a specific place designated by an order sheet (or index print may be used). The selected image may be written to a new CD. In addition, the user records information designating the selected image frame on an FD (flexible disk),
This may be replaced with an order sheet. As a result, the image frame to be recorded can be automatically selected by reading the contents of the FD with the read / write device.

【0068】また、GPS(Global Positioning Syste
m)機能付きのカメラで撮影された画像の場合には、管
理情報に例えば緯度・経度等の位置情報を含めることが
できる。このような場合には、指定された特定場所の位
置情報と管理情報に含まれる位置情報とを比較し、これ
が一致する画像を選択して記録するようにしてもよい。
これにより、特定カテゴリーの画像を1枚のCDにまと
めることができる。
In addition, GPS (Global Positioning System)
m) In the case of an image taken by a camera with a function, the management information can include position information such as latitude and longitude. In such a case, the position information of the designated specific place may be compared with the position information included in the management information, and an image with which the position information matches may be selected and recorded.
As a result, the images in the specific category can be put together on one CD.

【0069】なお、本実施の形態では、インデックスシ
ール101の表面への画像の印刷を熱転写プリンタユニ
ット124で行ったが、インクジェットプリンタであっ
てもよい。また、インデックスシール101を感光材料
として、その表面をレーザ等で感光させ現像処理し、裏
面に糊材を塗布して粘着面を形成するようにしてもよ
い。これにより、写真プリントと同様の処理を用いてイ
ンデックスシールを作成することができ、低コストで作
成することができる。また、本発明をCDケースに収容
するケースカバーに適用してもよい。
In this embodiment, the thermal transfer printer unit 124 prints an image on the surface of the index seal 101, but an ink jet printer may be used. Alternatively, the index seal 101 may be used as a photosensitive material, the surface thereof may be exposed to a laser or the like for development processing, and a paste material may be applied to the back surface to form an adhesive surface. As a result, the index sticker can be created by using the same process as the photographic print, and can be created at low cost. Further, the present invention may be applied to a case cover that is housed in a CD case.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上説明した如く本発明によれば、デジ
タル画像データを記録媒体に追記したり、更新したりす
る場合でも、その内容を容易に認識することができ、照
合等を簡単にすることができる、という優れた効果を有
する。
As described above, according to the present invention, even when digital image data is additionally recorded or updated on a recording medium, the content can be easily recognized, and collation and the like can be simplified. It has an excellent effect of being able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施の形態に係るインデックスシールが貼り
付けられたCDの正面図である。
FIG. 1 is a front view of a CD to which an index seal according to the present embodiment is attached.

【図2】本実施の形態に係るリードライト装置の概略外
観図である。
FIG. 2 is a schematic external view of the read / write device according to the present embodiment.

【図3】本実施の形態に係るリードライト装置の制御ブ
ロック図である。
FIG. 3 is a control block diagram of the read / write device according to the present embodiment.

【図4】本実施の形態に係るリードライト装置で実行さ
れる制御ルーチンのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart of a control routine executed by the read / write device according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 CD 101 インデックスシール 103 インデックス画像 104 リードライト装置 136 フィルムスキャナ 138 ネガフィルム 140 データメモリ 142 フォーマット形成部 144 制御部 146 プリント表示制御部 150 操作部 152 表示部 100 CDs 101 index seal 103 index image 104 read / write device 136 film scanner 138 negative film 140 data memory 142 format formation section 144 control unit 146 Print display control unit 150 control panel 152 display

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森内 成典 東京都港区西麻布2丁目26番30号 富士写 真フイルム株式会社内   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Shigenori Moriuchi             2-26-30 Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo, Fuji Photo             Shin Film Co., Ltd.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 デジタル画像データを記録可能な記録層
を有するディスク状の記録媒体の少なくとも一方の面に
貼り替え可能であって、前記記録媒体の記録層に記録さ
れたデジタル画像データに対応するインデックス画像が
印刷されたことを特徴とするインデックスシール。
1. A disc-shaped recording medium having a recording layer capable of recording digital image data, which can be attached to at least one surface of the recording medium and corresponds to the digital image data recorded in the recording layer of the recording medium. Index stickers featuring printed index images.
【請求項2】 請求項1記載のインデックスシールの作
成方法であって、 前記記録媒体の記録層に記録すべきデジタル画像データ
を入力し、 入力されたデジタル画像データを前記記録媒体の記録層
に記録すると共に、記録されたデジタル画像データに対
応するインデックス画像を生成して前記インデックスシ
ールに印刷することを特徴とするインデックスシール作
成方法。
2. The method for producing an index sticker according to claim 1, wherein digital image data to be recorded is input to a recording layer of the recording medium, and the input digital image data is recorded in a recording layer of the recording medium. A method for producing an index sticker, which comprises recording and generating an index image corresponding to the recorded digital image data and printing the index image on the index sticker.
【請求項3】 請求項1記載のインデックスシールの作
成方法であって、 前記記録媒体の記録層に記録すべきデジタル画像データ
及び前記デジタル画像データに関する管理情報の各々を
複数入力し、 前記管理情報に基づいて、予め定めた特定種類のデジタ
ル画像データを選択し、 選択されたデジタル画像データを前記記録媒体の記録層
に記録すると共に、記録されたデジタル画像データに対
応するインデックス画像を生成して前記インデックスシ
ールに印刷することを特徴とするインデックスシール作
成方法。
3. The method of creating an index seal according to claim 1, wherein a plurality of pieces of digital image data to be recorded on a recording layer of the recording medium and management information about the digital image data are input, Based on the above, a predetermined specific type of digital image data is selected, the selected digital image data is recorded in the recording layer of the recording medium, and an index image corresponding to the recorded digital image data is generated. A method for producing an index sticker, which comprises printing on the index sticker.
【請求項4】 前記請求項1記載のインデックスシール
の作成装置であって、 前記記録媒体の記録層に記録すべきデジタル画像データ
を入力する入力手段と、 入力されたデジタル画像データを前記記録媒体の記録層
に記録する記録手段と、 記録されたデジタル画像データに対応するインデックス
画像を生成する生成手段と、 生成したインデックス画像を前記インデックスシールに
印刷する印刷手段と、 を備えたことを特徴とするインデックスシール作成装
置。
4. The index seal creating apparatus according to claim 1, wherein the input means inputs digital image data to be recorded on a recording layer of the recording medium, and the input digital image data is the recording medium. Recording means for recording on the recording layer, a generating means for generating an index image corresponding to the recorded digital image data, and a printing means for printing the generated index image on the index sticker. Index seal making device.
JP2001385903A 2001-12-19 2001-12-19 Index seal, and method and apparatus for preparing index seal Pending JP2003187552A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385903A JP2003187552A (en) 2001-12-19 2001-12-19 Index seal, and method and apparatus for preparing index seal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385903A JP2003187552A (en) 2001-12-19 2001-12-19 Index seal, and method and apparatus for preparing index seal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003187552A true JP2003187552A (en) 2003-07-04

Family

ID=27595191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001385903A Pending JP2003187552A (en) 2001-12-19 2001-12-19 Index seal, and method and apparatus for preparing index seal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003187552A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4580148B2 (en) Information processing apparatus and metadata display method
JPH1186505A (en) Recording medium with index print and its formation
JP4692041B2 (en) File management apparatus, file management method and program thereof
EP1157845A1 (en) A printing device
JP2003187552A (en) Index seal, and method and apparatus for preparing index seal
JPH06284370A (en) Subject image output device for image recording disk, image recording disk with subject image and case for image recording disk
JP4199200B2 (en) Compact disc, method of making a compact disc, compact disc drive, and method of operating a compact disc drive
JP3179828B2 (en) Image data recording device, recording method, and optical disk
JP4850809B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, storage medium, and computer program
JP3973651B2 (en) Image file device
JP2003319302A (en) Photo printer
JP3655717B2 (en) Image composition apparatus and method
JPS6185645A (en) Optical memory card
JP3766428B2 (en) Image file device
JP3766427B2 (en) Image file device
WO2002069128A1 (en) Image information editing/processing system and image information editing/processing method
JP2009141487A (en) Digital copier
JP3565076B2 (en) Print condition input device
JP2005096453A (en) Image printing apparatus
JPH08211497A (en) Photographic printing system
JP2007104303A (en) Program for associating date and time information
JP2000143039A (en) Printer and printing method
JP2005316538A (en) Print preparation system and method
JP2005165507A (en) Information recording apparatus, recording medium and program
JP2001166397A (en) Print making device, print order receiving terminal, print making system, image recorder and image information and voice information storage system