JP2003187325A - Automatic photographing device - Google Patents

Automatic photographing device

Info

Publication number
JP2003187325A
JP2003187325A JP2001382849A JP2001382849A JP2003187325A JP 2003187325 A JP2003187325 A JP 2003187325A JP 2001382849 A JP2001382849 A JP 2001382849A JP 2001382849 A JP2001382849 A JP 2001382849A JP 2003187325 A JP2003187325 A JP 2003187325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
print
user
printing
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001382849A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Nakanishi
直樹 仲西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2001382849A priority Critical patent/JP2003187325A/en
Publication of JP2003187325A publication Critical patent/JP2003187325A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an automatic photographing device enabling a user to effectively utilize waiting time for print processing. <P>SOLUTION: The photographing device is provided with a photographing means for photographing the user, a print means for printing an image on a print paper sheet and a control means for controlling the photographing means and the print means. The user is photographed with the photographing means and the photographed image is printed with the print means. The photographing device is provided with an information reporting means for providing the user with services of information during the print processing with the print means and an information reporting function controlling the information reporting means so as to report the information to the user with the information reporting means during the print processing by using the print means. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、主として証明用写
真や合成用写真を自動撮影するための自動写真撮影装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention mainly relates to an automatic photographic device for automatically taking a photograph for identification and a photograph for composition.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般にスーパーマーケットなどの店先に
設置されているこの種の自動写真撮影装置は、自立型の
ボックスに、照明器と、利用者を撮影する撮影手段とし
てのCCDカメラと、このCCDカメラで撮影した画像
をプリント処理するプリント手段としてのプリンター
と、これらCCDカメラやプリンターを主として制御す
るための制御装置等を搭載して成り、ボックス内の所定
の位置に座った利用者の画像をCCDカメラで取り込
み、調整されたプリント条件に従って証明用写真等をプ
リンターにより自動的にプリント処理するようにしてい
る。
2. Description of the Related Art Generally, an automatic photographing apparatus of this kind, which is installed at a storefront such as a supermarket, has a self-standing box, an illuminator, a CCD camera as a photographing means for photographing a user, and this CCD camera. A printer as a printing means for printing the image taken in 1. and a control device for mainly controlling the CCD camera and the printer are mounted, and the image of the user sitting at a predetermined position in the box is CCD. The printer automatically prints the ID photo and the like according to the print conditions adjusted by the camera.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで以上の自動写
真撮影装置は、CCDカメラによる撮影が終了し、プリ
ント処理が行われ始めると、プリント処理が終了するま
でに所定の時間を要する。
By the way, in the above-mentioned automatic photographing device, when the photographing by the CCD camera is finished and the printing process is started, it takes a predetermined time until the printing process is finished.

【0004】利用者は、プリント処理が終了するまで
は、自動写真撮影装置のボックス内、または、ボックス
の外で写真が仕上がるのを待たなければならず、さら
に、自動写真撮影装置は、通常は街頭や駅のコンコース
など人通りの多い場所に設置されているため、利用者に
とっては人が気になって待ち時間が必要以上に長く感じ
られるという問題があった。
The user has to wait until the photo is finished inside or outside the box of the automatic picture taking device until the printing process is completed. Since it is installed in a high-traffic place such as a street or a concourse at a train station, there is a problem that users feel anxious about waiting time longer than necessary.

【0005】本発明は以上の実情に鑑みて開発したもの
であって、目的とするところは、利用者がプリント処理
の待ち時間を有効に利用できるようにする自動写真撮影
装置を提供することにある。
The present invention has been developed in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an automatic photography apparatus which enables a user to effectively use the waiting time of the printing process. is there.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに請求項1記載の発明は、利用者を撮影するための撮
影手段と、画像をプリント用紙にプリント処理するため
のプリント手段と、これら撮影手段及びプリント手段を
制御するための制御手段とを備え、利用者を撮影手段で
撮影し、その撮影画像をプリント手段によりプリントす
るようにした写真撮影装置において、プリント手段によ
るプリント処理中に、利用者へ情報のサービスの提供を
行うための情報報知手段と、プリント手段によるプリン
ト処理中に、情報報知手段により利用者へ情報を報知さ
せるように情報報知手段を制御する情報報知機能を備え
ている構成とした。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is a photographing means for photographing a user, a printing means for printing an image on a printing paper, In a photographic device having a photographing means and a control means for controlling the printing means, the user photographing the user with the photographing means and printing the photographed image with the printing means, during the printing process by the printing means. An information notifying unit for providing information services to the user, and an information notifying function for controlling the information notifying unit to notify the user of the information by the information notifying unit during the printing process by the printing unit. It has a structure.

【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の自動写真撮影装置において、情報報知手段を、画像や
文字データを表示するための表示手段により構成した。
According to a second aspect of the invention, in the automatic photography apparatus according to the first aspect, the information notifying means is constituted by a display means for displaying an image or character data.

【0008】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載の自動写真撮影装置において、制御手段
が、プリントの種類を選択可能とするプリント種別決定
機能と、情報報知機能とを備えるとともに、情報報知機
能は、プリント種別決定機能に基づいて決定されたプリ
ントの種類に関連した情報の報知を行うように情報報知
手段を制御するように構成した。
According to a third aspect of the present invention, in the automatic photography apparatus according to the first or second aspect, the control means has a print type determining function that enables selection of a print type, and an information notifying function. The information notifying function is configured to control the information notifying unit so as to notify information related to the print type determined based on the print type determining function.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。先ず図1は、屋外に設置可能とする
自動写真撮影装置を概略的に示したものであり、図2
は、自動写真撮影装置の操作部分を示した図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, FIG. 1 schematically shows an automatic photography apparatus that can be installed outdoors.
FIG. 6 is a diagram showing an operating portion of the automatic photography device.

【0010】この自動写真撮影装置1は、主としてパス
ポートや免許証等に用いる写真を利用者が撮影出来るよ
うにしたものであって、基本的には、箱状に形成した自
立型のボックス2を備え、ボックス2内は仕切板21で
仕切られて、ボックス2内の一方に撮影室S1が形成さ
れ、他方には機器格納室S2が形成されている。
This automatic photograph taking apparatus 1 is designed to allow a user to take photographs mainly used for passports, licenses, etc. Basically, a self-standing box 2 formed in a box shape is used. The inside of the box 2 is partitioned by a partition plate 21, and an imaging room S1 is formed on one side of the box 2 and an equipment storage room S2 is formed on the other side.

【0011】そして、機器格納室S2内には、図1に示
すように、利用者を撮影する撮影手段としてのCCDカ
メラ3と、このCCDカメラ3により撮影した画像をプ
リント処理するプリント手段としてのカラープリンター
4と、画像処理ソフトなどを搭載した制御手段となる制
御装置5と、処理内容を表示するためのカラーモニター
6と、カラーモニター6に表示される各種情報画像を反
射させるためのハーフミラー7とが搭載されている。
In the equipment storage room S2, as shown in FIG. 1, a CCD camera 3 as a photographing means for photographing the user and a printing means for printing the image photographed by the CCD camera 3 are provided. A color printer 4, a control device 5 serving as control means having image processing software, a color monitor 6 for displaying processing contents, and a half mirror for reflecting various information images displayed on the color monitor 6. 7 and are installed.

【0012】仕切板21には、図1および図2に示すよ
うに、透明ガラスで覆われた窓22が設けられており、
その上下には上部照明器23と下部照明器24がそれぞ
れ設けられている。そして下部照明器24の上部には、
複数の操作ボタン25aを備えた操作部25が設けられ
ている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the partition plate 21 is provided with a window 22 covered with transparent glass.
An upper illuminator 23 and a lower illuminator 24 are provided above and below it. And above the lower illuminator 24,
An operation unit 25 including a plurality of operation buttons 25a is provided.

【0013】また仕切板21には、図2に示すように、
コイン投入口26a及び紙幣投入口26bを備えた料金
徴収部26と、仕上がった写真を取り出すための写真取
出口27と、領収書を取り出すための領収書取出口28
が設けられている。
Further, as shown in FIG.
A charge collection unit 26 having a coin slot 26a and a bill slot 26b, a photo outlet 27 for taking out a finished photograph, and a receipt outlet 28 for taking out a receipt.
Is provided.

【0014】ボックス2には、利用者が撮影室S1に出
入りするための出入口部が設けられており、撮影室S1
の内部には利用者が座るための椅子29が設けられてい
る。尚、出入口部には図示していないが通常はカーテン
が設けられている。
The box 2 is provided with an entrance / exit for the user to enter and exit the photographing room S1.
A chair 29 for a user to sit in is provided inside. Although not shown, a curtain is usually provided at the entrance / exit portion.

【0015】機器収納室S2には、前述のCCDカメラ
3、カラープリンター4、カラーモニター6、制御装置
5の他に、図示していないが、領収書を作成するための
領収書作成プリンタが設けられており、また制御装置5
はマイクロコンピュータから構成され、カラープリンタ
ー4はフルデジタルの熱昇華型のものが用いられてい
る。
In addition to the CCD camera 3, the color printer 4, the color monitor 6, and the control device 5 described above, the equipment storage chamber S2 is provided with a receipt preparation printer (not shown) for preparing a receipt. And control device 5
Is a microcomputer, and the color printer 4 is a full digital thermal sublimation type.

【0016】本実施形態の自動写真撮影装置1は、カラ
ーモニター6によりハーフミラー7を介して窓22に文
字、画像等を表示する一方、ボックス2の撮影室S1内
において、利用者が後記する操作部25の操作ボタン2
5aを適宜操作して、CCDカメラ3により椅子29に
座った利用者を自動撮影して、カラープリンター4によ
りプリント処理するようにしている。
The automatic photography apparatus 1 of the present embodiment displays characters, images and the like on the window 22 through the half mirror 7 by the color monitor 6 and, on the other hand, in the photography room S1 of the box 2, the user will describe later. Operation button 2 of operation unit 25
By appropriately operating 5a, a user sitting on the chair 29 is automatically photographed by the CCD camera 3 and the color printer 4 prints it.

【0017】なお、本実施形態では、プリント手段であ
るカラープリンター4は、1枚のプリント用紙に複数の
画像コマをプリント可能としている。さらに、本実施形
態では、プリント用紙として感熱紙を用いているが、印
画紙などの感光材料、インクジェットプリンター用の用
紙など、プリント手段の構成に応じて変更使用が可能で
ある。
In this embodiment, the color printer 4, which is a printing means, can print a plurality of image frames on one print sheet. Furthermore, in the present embodiment, the thermal paper is used as the printing paper, but it can be used in various ways depending on the configuration of the printing means, such as a photosensitive material such as printing paper, paper for an inkjet printer, or the like.

【0018】そして、制御装置5を構成するマイクロコ
ンピュータのプログラム上に、図3に示すように、プリ
ント種別決定機能51と、プリント料金算出機能52
と、撮影処理機能53と、プリント処理機能54とを構
築して、自動写真撮影装置1によりプリント処理がなさ
れるようにしている。
Then, as shown in FIG. 3, a print type determining function 51 and a print charge calculating function 52 are provided on the program of the microcomputer constituting the control device 5.
The photographing processing function 53 and the printing processing function 54 are constructed so that the automatic photographing apparatus 1 can perform the printing processing.

【0019】プリント種別決定機能51は、プリントの
種類、例えば、パスポート用、自動車免許用、履歴書用
などをカラーモニター6に表示するようにカラーモニタ
ー6に指示し、利用者による操作部25の入力操作で所
望のプリントの種類が選択されることにより、プリント
処理されるプリントの種類を決定する。
The print type determination function 51 instructs the color monitor 6 to display the type of print, for example, for passport, for automobile license, for resume, on the operation unit 25 by the user. A desired print type is selected by an input operation, thereby determining the print type to be printed.

【0020】プリント料金算出機能52は、プリントの
種類に応じてプリント料金を算出し、算出したプリント
料金をカラーモニター6に表示するように指示する。
The print charge calculation function 52 calculates a print charge according to the type of print and instructs the color monitor 6 to display the calculated print charge.

【0021】撮影処理機能53は、利用者をCCDカメ
ラ3で撮影するために、CCDカメラ3に撮影を行うよ
うに指示する。
The photographing processing function 53 instructs the CCD camera 3 to photograph in order to photograph the user with the CCD camera 3.

【0022】プリント処理機能54は、選択されたプリ
ントの種類のパターンで画像をプリントするようにカラ
ープリンター4に指示する。
The print processing function 54 instructs the color printer 4 to print an image with a pattern of the selected print type.

【0023】以上のように、本実施形態では、利用者に
より選択されたプリントの種類に応じて制御装置5の各
機能51〜54を介してプリント用紙にプリントするよ
うにしている。
As described above, in the present embodiment, printing is performed on the printing paper through the respective functions 51 to 54 of the control device 5 according to the type of printing selected by the user.

【0024】そして、本実施形態では、カラープリンタ
ー4によるプリント処理中に利用者へ情報のサービスの
提供を行うための情報報知手段6が設けられるととも
に、カラープリンター4によるプリント処理中に利用者
へ情報を報知させるように情報報知手段6を制御する情
報報知機能55を制御装置5に構築させている。
In the present embodiment, the information notifying means 6 for providing the information service to the user during the print processing by the color printer 4 is provided, and the user is notified during the print processing by the color printer 4. An information notifying function 55 for controlling the information notifying means 6 so as to notify information is built in the control device 5.

【0025】プリント処理中に利用者へ情報を報知させ
るとは、撮影終了後、写真が仕上がるまでの間、利用者
に対して各種情報、例えば、アルバイト情報、海外旅行
情報、教習所の紹介情報などを情報報知手段6により提
供することをいう。
Notifying the user of information during the printing process means various information to the user, such as part-time job information, overseas travel information, and introductory information of a driving school, etc. until the photograph is finished after the photographing is finished. Is provided by the information notifying means 6.

【0026】本実施形態では、情報報知手段6は、プリ
ント処理のための操作手順を画像や文字データで表示さ
せる表示手段であるカラーモニター6により構成されて
おり、このカラーモニター6に、静止画像、動画像で構
成された情報を表示させるようにしている。
In the present embodiment, the information notifying means 6 is composed of a color monitor 6 which is a display means for displaying an operation procedure for print processing in the form of an image or character data. , Information composed of moving images is displayed.

【0027】なお、情報報知手段6として、プリント処
理をするための操作手順を表示するカラーモニター6に
限らず、カラーモニター6とは別にサービス用の情報を
表示するためのモニターを設けるようにしてもよいし、
音声により情報サービスを提供するためのスピーカーを
設けるようにしてもよい。さらに、画像と音声とにより
情報サービスを提供するようにしてもよい。
The information notifying means 6 is not limited to the color monitor 6 for displaying the operating procedure for the print processing, but a monitor for displaying service information may be provided separately from the color monitor 6. Good
A speaker for providing information service by voice may be provided. Further, the information service may be provided by the image and the sound.

【0028】さらに、制御装置5に構築した情報報知機
能55は、カラープリンター4によるプリント処理中
に、カラーモニター6によって利用者へ情報を報知させ
るようにカラーモニター6を制御する。
Further, the information notifying function 55 built in the control device 5 controls the color monitor 6 so as to notify the user of the information by the color monitor 6 during the printing process by the color printer 4.

【0029】具体的には、情報報知機能55は、同じく
制御装置5に構築されたプリント種別決定機能51に基
づいて決定されたプリントの種類に関連した情報をカラ
ーモニター6に表示させるようにカラーモニター6を制
御している。
Specifically, the information notifying function 55 displays the color monitor 6 with information related to the print type determined based on the print type determining function 51 similarly built in the control device 5. It controls the monitor 6.

【0030】プリント種別決定機能51に基づいて決定
されたプリントの種類に関連した情報とは、利用者が選
択したプリントの種類の用途に関係した情報のことをい
う。すなわち、利用者が選択したプリントの種類の用途
に関係した情報、例えば、プリントの種類を履歴書用の
証明写真サイズで選択した場合にはアルバイト情報、パ
スポートサイズを選択した場合には海外旅行情報、海外
の安全情報などは、利用者にとって興味があったり、必
要とする場合が多いからである。
The information relating to the print type determined based on the print type determining function 51 is information relating to the use of the print type selected by the user. That is, information related to the use of the print type selected by the user, such as part-time job information when the print type is selected as the ID photo size for resume and overseas travel information when the passport size is selected. This is because overseas safety information is often needed or needed by users.

【0031】なお、カラーモニター6に表示させる情報
としては、利用者に提供する情報に限らず、アンケート
でもよく、利用者にアンケートをとることによって市場
調査情報も得ることができる。
The information displayed on the color monitor 6 is not limited to the information provided to the user, but may be a questionnaire, and the market research information can be obtained by taking the questionnaire to the user.

【0032】また、サービス用の情報は、予め制御装置
5の記録部56に記録保存させておくのであって、記録
部56への情報の入力は、フレキシブルディスクなどの
記録媒体から入力させたり、遠隔通信手段により入力さ
せることにより行う。
The service information is recorded and stored in the recording unit 56 of the control device 5 in advance, and the information can be input to the recording unit 56 from a recording medium such as a flexible disk. This is done by inputting by remote communication means.

【0033】そして、記録部56に記録保存させた情報
を、利用者が選択したプリントの種類に関連づけさせ
て、プリントの種類ごとに情報をカラーモニター6に表
示させるのである。
Then, the information recorded and stored in the recording unit 56 is associated with the print type selected by the user, and the information is displayed on the color monitor 6 for each print type.

【0034】なお、サービス用の情報の提供の方法とし
ては、プリントの種類に関連した情報を提供するように
したが、プリントの種類に関係なく、複数のサービス情
報の中から利用者が任意に選ぶようにしてもよい。
As a method of providing service information, information related to the type of print is provided. However, regardless of the type of print, the user can arbitrarily select from among a plurality of service information. You may choose.

【0035】以上の構成から成る自動写真撮影装置にあ
っては、証明写真を撮影する場合、まず、図4に示すよ
うに、カラーモニター6の画面に表示されたいくつかの
プリントの種類のうちから、所望のものを利用者が選択
すると、プリント種別決定機能51に基づいてプリント
の種類が決定される(ステップ1)。
In the automatic photograph taking apparatus having the above construction, when taking an identification photograph, first, as shown in FIG. 4, among several kinds of prints displayed on the screen of the color monitor 6. When the user selects a desired one, the print type is determined based on the print type determining function 51 (step 1).

【0036】次に、プリント料金算出機能52により、
プリントする種類に応じたプリント料金が算出され、算
出したプリント料金がカラーモニター6に表示される
(ステップ2)。
Next, by the print charge calculation function 52,
The print fee according to the type of printing is calculated, and the calculated print fee is displayed on the color monitor 6 (step 2).

【0037】利用者が、カラーモニター6に表示された
料金を料金徴収部26から支払うと(ステップ3)、撮
影処理機能53によりCCDカメラ3で撮影が行なわれ
る(ステップ4)。
When the user pays the fee displayed on the color monitor 6 from the fee collection section 26 (step 3), the CCD camera 3 takes an image by the image pickup processing function 53 (step 4).

【0038】そして、決定されたプリントの種類で、プ
リント処理機能54によりCCDカメラ3で撮影された
画像がカラープリンター4によりプリント用紙にプリン
トされ始める(ステップ5)。
Then, with the determined print type, the image taken by the CCD camera 3 by the print processing function 54 starts to be printed on the print paper by the color printer 4 (step 5).

【0039】カラープリンター4によりプリント処理が
開始されると、カラーモニター6に、利用者が選択した
プリントの種類に関連した情報が表示される(ステップ
6)。
When the printing process is started by the color printer 4, the color monitor 6 displays information related to the type of print selected by the user (step 6).

【0040】プリント処理が終了されると(ステップ
7)、仕上がった写真が写真取出口27に排出されると
ともに、カラーモニター6による情報の表示も終了され
る(ステップ8)。
When the printing process is completed (step 7), the finished photograph is discharged to the photo outlet 27, and the information display by the color monitor 6 is also completed (step 8).

【0041】斯くして以上の自動写真撮影装置によれ
ば、カラープリンター4によるプリント処理中に利用者
へ情報のサービスの提供を行うためのカラーモニター6
と、カラープリンター4によるプリント処理中に利用者
へ情報サービスを報知させるようにカラーモニター6を
駆動制御する情報報知機能55を制御装置5に備えてい
る構成としたから、証明写真の仕上がりまでの待ち時間
において利用者を退屈させることが無くなり、自動写真
撮影装置1に付加価値を付けられ、自動写真撮影装置1
そのものの魅力を向上させられる。
Thus, according to the above-mentioned automatic photographing device, the color monitor 6 for providing the information service to the user during the printing process by the color printer 4.
Since the control device 5 is provided with the information notification function 55 that drives and controls the color monitor 6 so as to notify the user of the information service during the printing process by the color printer 4, The user is not bored during the waiting time, the added value is added to the automatic photography device 1, and the automatic photography device 1 is added.
You can improve the attractiveness of itself.

【0042】さらに、サービスする情報が商業的宣伝で
ある場合には、宣伝広告料として写真撮影販売者は収益
をあげることができるので、証明写真の価格を低く設定
することが可能となる。
Further, when the information to be serviced is a commercial advertisement, the photography seller can make a profit as an advertisement fee, so that the price of the certification photograph can be set low.

【0043】また、情報を提供するだけでなく、利用者
に対してアンケートを取ることによって、アンケート結
果を分析し、利用者が必要としている新たな情報につい
て利用者に提供することができる。
In addition to providing information, by taking a questionnaire to the user, it is possible to analyze the results of the questionnaire and provide the user with new information that the user needs.

【0044】また、情報報知手段6が、画像や文字デー
タを表示するための表示手段であるカラーモニター6に
より構成されているので、利用者は、視覚により確実に
情報を得ることができるし、写真の撮影処理に引き続い
てその姿勢のままの状態でカラーモニター6により情報
サービスの提供を受けられることから、精神的負担も少
ない。
Further, since the information notifying means 6 is constituted by the color monitor 6 which is a display means for displaying the image and character data, the user can surely obtain the information visually. Since the information service can be provided by the color monitor 6 in the same posture as that after the photographing process of the photograph, the mental burden is small.

【0045】さらに、制御装置5が、プリントの種類を
選択可能とするプリント種別決定機能51と、情報報知
機能55とを備え、情報報知機能55は、プリント種別
決定機能51に基づいて決定されたプリントの種類に関
連した情報の報知を行うように情報報知手段を制御する
構成としたので、利用者が必要とする情報を提供するこ
とができる。
Further, the control device 5 is provided with a print type determining function 51 for selecting the print type and an information notifying function 55, and the information notifying function 55 is determined based on the print type determining function 51. Since the information notifying unit is controlled so as to notify the information related to the type of print, the information required by the user can be provided.

【0046】以上の実施形態では、撮影手段としてCC
Dカメラ3を用い、またプリント手段としてカラープリ
ンタ4を用いたが、これに限定されるものではなく、例
えばプリント手段として白黒プリンタを用いてもよい。
In the above embodiment, CC is used as the photographing means.
Although the D camera 3 is used and the color printer 4 is used as the printing unit, the present invention is not limited to this, and a monochrome printer may be used as the printing unit, for example.

【0047】さらに、以上の実施形態では、証明写真撮
影専用の自動写真撮影装置について説明したが、フレキ
シブルディスクなどの画像記録媒体に記録された画像を
読み込んで画像をプリントできるようにもした自動写真
撮影装置についても、本発明は適用できる。
Further, in the above embodiments, the automatic photo-taking device dedicated to the ID photo-taking has been described. However, the automatic photo-taking device capable of reading the image recorded on the image recording medium such as the flexible disk and printing the image. The present invention can also be applied to a photographing device.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上のごとく請求項1に記載の発明によ
れば、プリント手段によるプリント処理中に、利用者へ
情報のサービスの提供を行うための情報報知手段と、プ
リント手段によるプリント処理中に、情報報知手段によ
り利用者へ情報を報知させるように情報報知手段を制御
する情報報知機能を備えている構成としているので、証
明写真の仕上がりまでの待ち時間において利用者を退屈
させることが無くなり、自動写真撮影装置に付加価値を
付けられ、自動写真撮影装置そのものの魅力を向上させ
られる。
As described above, according to the invention described in claim 1, during the print processing by the print means, the information notifying means for providing the information service to the user and the print processing by the print means are in progress. In addition, since the information notifying means is provided with the information notifying function for controlling the information notifying means so as to notify the user of the information, the user is not bored during the waiting time until the completion of the ID photograph. , Add value to the automatic photography device and improve the attractiveness of the automatic photography device itself.

【0049】さらに、サービスする情報が商業的宣伝で
ある場合には、宣伝広告料として写真撮影販売者は収益
をあげることができるので、証明写真の価格を低く設定
することが可能となる。
Further, when the information to be served is a commercial advertisement, the photography seller can make a profit as an advertisement fee, so that the price of the ID photograph can be set low.

【0050】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の自動写真撮影装置において、情報報知手段を、
画像や文字データを表示するための表示手段により構成
しているので、利用者は、視覚により確実に情報を得る
ことができる。
The invention described in claim 2 is the same as claim 1
In the automatic photography device described in, the information notification means,
Since the display means for displaying the image and the character data is used, the user can surely obtain the information visually.

【0051】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載の自動写真撮影装置において、制御手段
が、プリントの種類を選択可能とするプリント種別決定
機能と、情報報知機能とを備えるとともに、情報報知機
能は、プリント種別決定機能に基づいて決定されたプリ
ントの種類に関連した情報の報知を行うように情報報知
手段を制御するように構成しているので、利用者が必要
とする情報を提供することができる。
According to a third aspect of the present invention, in the automatic photograph taking apparatus according to the first or second aspect, the control means has a print type determination function that enables selection of the print type, and an information notification function. In addition, since the information notification function is configured to control the information notification means so as to notify the information related to the print type determined based on the print type determination function, the user needs Information can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明にかかる自動写真撮影装置の一実施形
態を示す全体斜視図。
FIG. 1 is an overall perspective view showing an embodiment of an automatic photography apparatus according to the present invention.

【図2】 図1の自動写真撮影装置の仕切板を示す図。FIG. 2 is a view showing a partition plate of the automatic photography apparatus of FIG.

【図3】 本発明にかかる自動写真撮影装置の制御系統
を示す構成図。
FIG. 3 is a configuration diagram showing a control system of an automatic photography apparatus according to the present invention.

【図4】 本発明の自動撮影装置り作動を示すフローチ
ャート。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the automatic photographing apparatus according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 自動写真撮影装置 3 CCDカメラ(撮影手段) 30 カラーモニター(情報報知手段) 4 カラープリンタ(プリント手段) 5 制御装置(制御手段) 54 プリント処理機能 55 情報報知機能 1 Automatic photography device 3 CCD camera (photographing means) 30 color monitor (information notification means) 4 color printer (printing means) 5 Control device (control means) 54 Print processing function 55 Information notification function

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】利用者を撮影するための撮影手段と、画像
をプリント用紙にプリント処理するためのプリント手段
と、これら撮影手段及びプリント手段を制御するための
制御手段とを備え、利用者を撮影手段で撮影し、その撮
影画像をプリント手段によりプリントするようにした写
真撮影装置において、プリント手段によるプリント処理
中に、利用者へ情報のサービスの提供を行うための情報
報知手段と、プリント手段によるプリント処理中に、情
報報知手段により利用者へ情報を報知させるように情報
報知手段を制御する情報報知機能を備えていることを特
徴とする自動写真撮影装置。
1. A photographing means for photographing a user, a printing means for printing an image on a print sheet, and a control means for controlling the photographing means and the printing means. In a photographic device for photographing with a photographing means and printing the photographed image with a printing means, an information notifying means for providing information service to a user during a printing process by the printing means, and a printing means An automatic photography apparatus having an information notifying function for controlling the information notifying means so as to notify the user of the information during the printing process by the user.
【請求項2】情報報知手段が、画像や文字データを表示
するための表示手段により構成されていることを特徴と
する請求項1に記載の自動写真撮影装置。
2. The automatic photograph taking apparatus according to claim 1, wherein the information notifying means is constituted by a display means for displaying an image or character data.
【請求項3】制御手段は、プリントの種類を選択可能と
するプリント種別決定機能と、情報報知機能とを備える
とともに、情報報知機能は、プリント種別決定機能に基
づいて決定されたプリントの種類に関連した情報の報知
を行うように情報報知手段を制御するようにしているこ
とを特徴とする請求項1または請求項2に記載の自動写
真撮影装置。
3. The control means is provided with a print type determining function for making it possible to select a print type and an information notifying function, and the information notifying function sets the print type determined based on the print type determining function. The automatic photography apparatus according to claim 1 or 2, wherein the information notifying unit is controlled to notify relevant information.
JP2001382849A 2001-12-17 2001-12-17 Automatic photographing device Pending JP2003187325A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001382849A JP2003187325A (en) 2001-12-17 2001-12-17 Automatic photographing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001382849A JP2003187325A (en) 2001-12-17 2001-12-17 Automatic photographing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003187325A true JP2003187325A (en) 2003-07-04

Family

ID=27593067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001382849A Pending JP2003187325A (en) 2001-12-17 2001-12-17 Automatic photographing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003187325A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170126906A1 (en) System and method for providing customized product configuration and service plan options for a camera device
US7158945B1 (en) System and method for providing image products and/or services
CA2215937A1 (en) Direct view interactive photo kiosk and image forming process for same
US20040179233A1 (en) Photo kiosk
JP2005303800A (en) Photographing apparatus
JP2003187325A (en) Automatic photographing device
JPH07184032A (en) Album printer
JP3005716B1 (en) Photo sticker dispensing device
JP2009048149A (en) Automatic photographing device
JP2000221618A (en) Image reproducing device
JP4336606B2 (en) Photography equipment
JP2006323449A (en) Print order receiving machine
JP3901857B2 (en) Portable image display device and operation control method thereof
JP2003173471A (en) Automatic photographing device
JP3700945B2 (en) Commemorative photo shoot system
JP3048510U (en) Composite image postcard printing device
JP2005234354A (en) Automatic photograph forming device and method
JP2003121916A (en) Identifiable picture photographing device
JP2000147641A (en) Automatic photographing system
JP2006301179A (en) Photographing apparatus
JP4662663B2 (en) Photo vending machine and photo vending method
JP2019192015A (en) Printed matter production device and printed matter production system
JP2003060939A (en) Photographing apparatus
JP2002287238A (en) Photograph vending machine, photograph vending method, printing medium, photographing program and recording medium
JP3491821B2 (en) ID photo apparatus and maintenance management method for ID photo apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070626

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071023