JP2003186871A - Newspaper production system and its method - Google Patents

Newspaper production system and its method

Info

Publication number
JP2003186871A
JP2003186871A JP2001381709A JP2001381709A JP2003186871A JP 2003186871 A JP2003186871 A JP 2003186871A JP 2001381709 A JP2001381709 A JP 2001381709A JP 2001381709 A JP2001381709 A JP 2001381709A JP 2003186871 A JP2003186871 A JP 2003186871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
usage
image
terminal
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001381709A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukio Fukuda
由紀雄 福田
Mitsuru Higashimori
充 東森
Yoshihiro Iwamoto
義弘 岩本
Tetsuyuki Takagi
徹之 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001381709A priority Critical patent/JP2003186871A/en
Publication of JP2003186871A publication Critical patent/JP2003186871A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a newspaper production system and its method that can deal with restrictions on command usage for an operator flexibly, simply and rapidly. <P>SOLUTION: The newspaper production system is provided with an article server that accumulates article text data from an article input/proofreading terminal; an image server that accumulates image data from an image input/ processing terminal; a form terminal that performs layout processing of the article text data and the image data accumulated in the article server and the image server, respectively; a form/edition server that accumulates page space data composing a page space produced by the layout processing with the form terminal in a page space data file; a use key definition table 71 for restricting execution of a command usable in the system; a command use propriety definition table 72; and a layout processing execution means 41. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は新聞を制作する新聞
制作システムおよびその方法に係り、特に、オペレータ
によりログイン(入力)されるユーザ(オペレータ)の
ログイン名により使用できるコマンドを自動的に制限す
ることができる新聞制作システムおよびその方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a newspaper production system and method for producing a newspaper, and more particularly, it automatically limits commands that can be used according to a login name of a user (operator) who is logged in (input) by an operator. And a method for producing a newspaper.

【0002】[0002]

【従来の技術】図10は従来の新聞制作システム1の構
成の一例を示すブロック図である。この図に示すよう
に、新聞制作システム1は記事入力/校正端末2,画像
入力/加工端末3および組版端末4の各種端末と、記事
サーバ5,画像サーバ6,組版・編集サーバ7および出
力サーバ8の各種サーバと、紙面データファイル9と、
プリンタ/プロッタ10とを具備している。
2. Description of the Related Art FIG. 10 is a block diagram showing an example of the configuration of a conventional newspaper production system 1. As shown in this figure, the newspaper production system 1 includes various terminals such as an article input / proofreading terminal 2, an image input / processing terminal 3 and a typesetting terminal 4, an article server 5, an image server 6, a typesetting / editing server 7 and an output server. 8 various servers, space data file 9,
The printer / plotter 10 is provided.

【0003】上記記事入力/校正端末2は、そのオペレ
ータの入力操作または校正操作により新聞記事のテキス
トデータの入力や、その入力した記事に対する校正を行
なうためのものである。
The article input / proofreading terminal 2 is for inputting text data of newspaper articles and proofreading of the entered articles by the operator's input operation or proofreading operation.

【0004】画像入力/加工端末3は、新聞紙面に掲載
する写真等の画像の入力や、その入力した画像を加工す
るものである。画像としてはカラー画像とそのモノクロ
化画像と単なるモノクロ画像等がある。
The image input / processing terminal 3 is for inputting an image such as a photograph to be printed on a newspaper and processing the input image. The image includes a color image, a monochrome image thereof, a simple monochrome image, and the like.

【0005】組版端末4は、そのオペレータの操作によ
り新聞紙面に掲載する記事や画像等について紙面上の割
付け等のレイアウトを設定するレイアウト処理を行なう
ものである。また、この組版端末4も上記記事入力/校
正端末2と同様の校正機能を有している。
The typesetting terminal 4 carries out a layout process for setting a layout such as layout on articles, images and the like to be published on newspapers by the operation of the operator. The typesetting terminal 4 also has the same proofreading function as the article input / proofreading terminal 2.

【0006】記事サーバ5は、記事入力/校正端末2か
らの記事テキストデータや、図示しないネットワークを
介して外部から送信されてくる記事テキストデータを蓄
積するものである。
The article server 5 stores article text data from the article input / proofreading terminal 2 and article text data transmitted from outside via a network (not shown).

【0007】記事サーバ5に蓄積されたデータは、オペ
レータの指示により組版・編集サーバ7に送信すること
が可能であるが、この記事サーバ5は自動送信機能を備
えており、この自動送信機能によっても蓄積した記事デ
ータを組版・編集サーバ7に送信することが可能であ
る。
The data accumulated in the article server 5 can be transmitted to the typesetting / editing server 7 according to an operator's instruction. The article server 5 has an automatic transmission function. It is also possible to transmit the accumulated article data to the typesetting / editing server 7.

【0008】同様に、画像サーバ6は、画像入力/加工
端末器3からの画像データや、ネットワークを介して外
部から送られてくる画像データを蓄積し、この蓄積デー
タをオペレータの指示または自動送信機能に基づいて組
版・編集サーバ7に送信することが可能になっている。
Similarly, the image server 6 stores the image data from the image input / processing terminal device 3 and the image data sent from the outside via the network, and the stored data is instructed by an operator or automatically transmitted. It is possible to send to the typesetting / editing server 7 based on the function.

【0009】組版・編集サーバ7は、記事サーバ5およ
び画像サーバ6からの各種データを蓄積し、組版端末4
を介したオペレータからの要求(指示)に応答してこの
蓄積組版データを組版端末4に送信するようになってい
る。組版端末4では、組版・編集サーバ7から送られて
くるデータを用いて紙面上に記事や画像等の紙面素材を
割り付けるためのレイアウト処理が行なわれるが、この
レイアウト処理により構成された紙面データは組版・編
集サーバ7の紙面データファイル9に紙面毎に蓄積され
るようになっている。
The typesetting / editing server 7 accumulates various data from the article server 5 and the image server 6, and the typesetting terminal 4
The stored typesetting data is transmitted to the typesetting terminal 4 in response to a request (instruction) from the operator via the. The typesetting terminal 4 uses the data sent from the typesetting / editing server 7 to perform a layout process for allocating a page material such as an article or an image on a page, and the page data formed by this layout process is It is adapted to be stored for each sheet in the sheet data file 9 of the typesetting / editing server 7.

【0010】この紙面データファイル9に蓄積された紙
面データは、組版端末4から組版・編集サーバ7に送信
された大刷・版下指示により出力サーバ8へ送られ、蓄
積されるようになっている。出力サーバ8は、組版・編
集サーバ7からの組版データを編集してこれらをドット
データに展開する。プリンタ/プロッタ10は、この展
開されたドットデータを用いて大刷や版下を出力する。
なお、その版下出力時は、組版端末4からの指定に基づ
き、例えば、C(シアン)版、M(マジエンタ)版、Y
(イエロー)版、K(ブラック)版等の色版の出力や、
モノクロ版のみの出力、あるいはC版、M版、Y版、K
版およびモノクロ版の同時出力を行なえるようになって
いる。
The paper surface data stored in the paper surface data file 9 is sent to the output server 8 in accordance with the large printing / stencil printing instruction sent from the typesetting terminal 4 to the typesetting / editing server 7, and is stored therein. There is. The output server 8 edits the typesetting data from the typesetting / editing server 7 and develops these into dot data. The printer / plotter 10 outputs a large print or a block copy using the developed dot data.
When outputting the block copy, based on the designation from the typesetting terminal 4, for example, a C (cyan) plate, an M (magenta) plate, a Y
Output of color plates such as (yellow) plate and K (black) plate,
Monochrome output only, or C, M, Y, K
It is possible to output the plate and the monochrome version at the same time.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の新聞制作システム1に対しては、オペレータの担
当や役割に応じて使用できるコマンドを制限することが
要請される。
By the way, in such a conventional newspaper production system 1, it is required to limit the commands that can be used depending on the operator's responsibility and role.

【0012】例えばこの新聞制作システム1を教育訓練
の目的で使用する教育訓練生に対しては、誤操作により
重大な結果が発生するのを防止するために最終出力であ
る降版機能は使用できないようにする必要がある。
For example, for a trainee who uses the newspaper production system 1 for the purpose of education and training, the plate-reduction function as the final output cannot be used in order to prevent a serious result from occurring due to an erroneous operation. Need to

【0013】また、紙面データの削減機能については、
一般のオペレータに対してもその実行を許可すると、一
旦作成した紙面を削除するといった重大な結果が発生す
るので、その使用を許可しないように制限する必要があ
る。
Regarding the function of reducing the space data,
If the general operator is also permitted to execute the operation, a serious result such as deleting the created sheet will occur. Therefore, it is necessary to restrict the use thereof.

【0014】そして、このようにオペレータに対してシ
ステム機能を制限する方法の一例としては、一般運用者
用、教育訓練生用、システム運用管理者用等の利用者モ
ードをそれぞれ定義してプログラムのロジックにより組
み込むことも可能である。
As an example of the method of restricting the system function to the operator in this way, the user mode for general operators, trainees, system operation managers, etc. is defined and the program It is also possible to incorporate by logic.

【0015】しかしながら、このようなプログラムロジ
ックによる機能制限方法では、その機能制限がプログラ
ムロジックにより固定的なものとなり、変更の自由度が
小さくなるので、このシステム運用に対して柔軟かつ簡
単迅速に対応することが困難になるという課題がある。
However, in such a function limiting method by the program logic, the function limitation is fixed by the program logic, and the degree of freedom of change is reduced. There is a problem that it becomes difficult to do.

【0016】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たもので、その目的は、オペレータに対するコマンドの
使用制限に対して柔軟かつ簡単迅速に対応することがで
きる新聞制作システムおよびその方法を提供することに
ある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a newspaper production system and a method thereof that can flexibly, easily, and swiftly respond to command use restrictions for an operator. To do.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の請求項1に係る発明は、記事テキストデータ
の入力および校正作業を行なう記事入力/校正端末から
の記事テキストデータを蓄積する記事サーバと、画像デ
ータの入力およびその加工を行なう画像入力/加工端末
と、この画像入力/加工端末からの画像データを蓄積す
る画像サーバと、上記記事サーバおよび上記画像サーバ
にそれぞれ蓄積されている記事テキストデータおよび画
像データのレイアウト処理を行なう組版端末と、この組
版端末のレイアウト処理により作成された紙面を構成す
る紙面データを紙面データファイルに蓄積する組版・編
集サーバと、入力されたログイン名に応じて、このシス
テムで使用可能のコマンドの実行を制限するコマンド制
限手段と、を具備していることを特徴とする新聞制作シ
ステムである。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 of the present invention stores article text data from an article input / proofreading terminal for inputting and proofreading of article text data. An article server, an image input / processing terminal for inputting and processing image data, an image server for storing image data from the image input / processing terminal, and an article server and an image server, respectively. A typesetting terminal that performs layout processing of article text data and image data, a typesetting / editing server that accumulates the page space data that forms the page surface created by the layout process of this typesetting terminal in a page data file, and the input login name Accordingly, command limiting means for limiting execution of commands usable in this system is provided. It is a newspaper production system which is characterized in that.

【0018】請求項2に係る発明は、上記コマンド制限
手段は、入力されたログイン名に対してコマンドの使用
制限のクラスを指定する利用キーを定義した利用キー定
義テーブルと、上記利用キーに対して上記コマンドの使
用の可否を定義したコマンド使用可否定義テーブルと、
入力されたログイン名に基づいて上記利用キー定義テー
ブルを参照し、このログイン名に対応した利用キーを取
得し、さらにこの取得した利用キーに基づいて上記コマ
ンド使用可否テーブルを参照し、この利用キーに対して
使用が許可されているコマンドのみ実行するコマンド実
行手段と、を具備していることを特徴とする請求項1記
載の新聞制作システムである。
According to a second aspect of the present invention, the command restricting means defines a usage key defining a usage key designating a class of command usage restriction for an input login name, and a usage key definition table for the usage key. Command availability definition table that defines the availability of the above commands,
Based on the entered login name, refer to the above usage key definition table, obtain the usage key corresponding to this login name, refer to the above command availability table based on this obtained usage key, and refer to this usage key 2. The newspaper production system according to claim 1, further comprising: a command executing unit that executes only a command that is permitted to be used for.

【0019】請求項3に係る発明は、上記利用キー定義
テーブルと上記コマンド使用可否定義テーブルを上記組
版・編集サーバに設ける一方、上記コマンド実行手段を
組版端末に設けたことを特徴とする請求項2記載の新聞
制作システムである。
The invention according to claim 3 is characterized in that the utilization key definition table and the command usability definition table are provided in the typesetting / editing server, while the command executing means is provided in the typesetting terminal. The newspaper production system described in 2.

【0020】請求項4に係る発明は、記事テキストデー
タの入力および校正作業を行なう記事入力/校正端末か
らの記事テキストデータを蓄積するステップと、画像デ
ータの入力およびその加工を行なう画像入力/加工ステ
ップと、この画像入力/加工ステップで入力および加工
された画像データを蓄積するステップと、上記記事テキ
ストデータおよび上記画像データの各蓄積ステップでそ
れぞれ蓄積されている記事テキストデータおよび画像デ
ータのレイアウト処理を行なうレイアウト処理ステップ
と、このレイアウト処理により作成された紙面を構成す
る紙面データを蓄積する組版・編集ステップと、入力さ
れたログイン名に対してコマンドの使用制限のクラスを
指定する利用キーを定義した利用キー定義テーブルを参
照し、このログイン名に対応した利用キーを取得するス
テップと、この取得した利用キーに基づいて上記利用キ
ーに対して上記コマンドの使用の可否を定義したコマン
ド使用可否定義テーブルを参照し、この利用キーに対し
て使用が許可されているコマンドのみ実行するコマンド
実行ステップと、を具備していることを特徴とする新聞
制作方法である。
According to a fourth aspect of the present invention, a step of accumulating article text data from an article input / proofreading terminal for inputting article text data and proofreading work, and an image input / processing for inputting and processing the image data. A step, a step of accumulating the image data input and processed in the image input / modification step, and a layout process of the article text data and the image data respectively accumulated in the accumulation steps of the article text data and the image data. The layout processing step that performs the layout processing, the typesetting / editing step that accumulates the paper surface data that forms the paper surface created by this layout processing, and the usage key that specifies the class of command usage restriction for the input login name Refer to the usage key definition table Refer to the command availability definition table that defines the availability of the command for the above usage key based on the step of obtaining the usage key corresponding to the name, and for this usage key A newspaper production method comprising: a command execution step of executing only a command that is permitted to be used.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1〜
図10に基づいて説明する。これらの図中、同一または
相当部分には同一符号を付している。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS.
A description will be given based on FIG. In these figures, the same or corresponding parts are designated by the same reference numerals.

【0022】図1は本発明の第1実施形態に係る新聞制
作システム11の要部の構成を示すブロック図である。
この図1に示すように新聞制作システム11は、組版・
編集サーバ70の図示しないメモリーに、利用キー定義
テーブル71とコマンド使用可否定義テーブル72とを
保存する一方、組版端末40に、コマンド実行手段の一
例であるレイアウト処理実行手段41、作業中の紙面デ
ータを記録保存する作業中紙面データ記録手段42を設
けることによりコマンド制限手段を構成し、これを設け
た点に特徴がある。これ以外の構成は上記図10で示す
従来の新聞制作システム1とほぼ同様に構成され、各端
末と各サーバ等を備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the main part of a newspaper production system 11 according to the first embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, the newspaper production system 11 is
In the memory (not shown) of the editing server 70, a usage key definition table 71 and a command availability definition table 72 are stored, while the typesetting terminal 40 has a layout processing execution means 41, which is an example of command execution means, and a page space data during work. Is characterized in that the command limiting means is configured by providing the paper surface data recording means 42 for recording and storing the command. Other than this, the configuration is almost the same as that of the conventional newspaper production system 1 shown in FIG. 10, and each terminal and each server are provided.

【0023】すなわち、本実施形態に係る新聞制作シス
テム11は、図1で示す組版端末40および上記組版・
編集サーバ70を備えると共に、図10で示す記事入力
/校正端末2、画像入力/加工端末3、記事サーバ5、
画像サーバ6、出力サーバ8およびプリンタ/プロッタ
10を具備している。
That is, the newspaper production system 11 according to the present embodiment includes the typesetting terminal 40 shown in FIG.
The article input / proofreading terminal 2, the image input / processing terminal 3, the article server 5, shown in FIG.
An image server 6, an output server 8 and a printer / plotter 10 are provided.

【0024】組版・編集サーバ70は、上述した従来の
組版・編集サーバ7と同様に記事サーバ5および画像サ
ーバ6からの各データを蓄積し、組版端末4を介したオ
ペレータからのデータを蓄積し、組版端末40を介した
オペレータからの要求に応答してこの蓄積データを組版
端末に送信する機能と、組版端末40のレイアウト処理
実行手段41のレイアウト処理により構成された複数の
紙面を形成する紙面データを複数の紙面毎に紙面データ
ファイル9に蓄積する機能と、を有する。
The typesetting / editing server 70 accumulates each data from the article server 5 and the image server 6 as well as the conventional typesetting / editing server 7 described above, and accumulates the data from the operator via the typesetting terminal 4. , A function of transmitting the stored data to the typesetting terminal in response to a request from the operator via the typesetting terminal 40, and a paper surface forming a plurality of paper surfaces configured by the layout processing of the layout processing execution means 41 of the typesetting terminal 40. And a function of accumulating data in the paper surface data file 9 for each of a plurality of paper surfaces.

【0025】ところで、この新聞制作システム11の各
端末のオペレータ(ユーザ)は、その各端末の操作によ
り、紙面のレイアウト処理や最終出力である降版、一旦
作成された紙面の素材の削除等種々の処理を実行するこ
とができるが、この新聞制作システム11の誤操作を防
止するためには、制作や整理の担当の相違、あるいは教
育訓練を受けている最中の教育訓練生やオペレータとし
て未だ未熟な一般運用者等オペレータの相違によりこの
新聞制作システム11の機能の使用制限を与えた方がよ
い場合がある。
By the way, an operator (user) of each terminal of the newspaper production system 11 operates the terminals to perform various processes such as layout processing on the paper surface, plate reduction as the final output, and deletion of the material on the paper surface once created. However, in order to prevent erroneous operation of the newspaper production system 11, differences in production and organization, or as trainees and operators who are undergoing training, are still immature. There are cases where it is better to limit the use of the functions of the newspaper production system 11 due to differences in operators such as general operators.

【0026】図2はこの端末オペレータ(ユーザ)に応
じて、新聞制作システム11の機能のコマンドの使用制
限の一例を示す一覧表であり、これはシステム機能を制
限するクラスを、運用タイプとして例えばA,B,Cの
3クラスに分ける場合の一例を示している。例えば運用
タイプAの制作や整理等の一般運用者は降版やレイアウ
ト処理のコマンドの使用は許可されるが、紙面からの素
材の削除のコマンドの使用は許可されない。ここで素材
とは紙面の記事や写真,イラストレーション等の画像等
紙面を構成する素材をいう。
FIG. 2 is a table showing an example of the use restrictions of the commands of the functions of the newspaper production system 11 according to the terminal operator (user). This is a class that restricts the system functions as an operation type, for example. An example of dividing into three classes of A, B and C is shown. For example, a general operator who creates and organizes the operation type A is allowed to use a command for plate reduction and layout processing, but is not allowed to use a command for deleting a material from the paper. Here, the material means a material that constitutes a paper surface such as a paper article, an image such as a photograph, or an illustration.

【0027】また、システム管理者は運用タイプがBで
あり、例えば紙面からの素材の削除とレイアウト処理の
コマンドの使用は許可されるが、降版のコマンドの使用
は許可されない。
Further, the system administrator has an operation type of B, and for example, the deletion of the material from the paper and the use of the layout processing command are permitted, but the use of the plate reduction command is not permitted.

【0028】さらに、教育訓練生は、レイアウト処理の
コマンドの使用は許可されるが、降版や素材削除のコマ
ンドの使用は許可されない。
Furthermore, the trainees are permitted to use the commands for layout processing, but not the commands for plate reduction and material deletion.

【0029】図3はこの図2で示すコマンドの使用制限
のクラスの一例である運用タイプA〜Cを指定する利用
キーをオペレータ(ユーザ)により、ログイン(入力)
されたログイン名に応じて記録する利用キー定義テーブ
ル71の構成例を示す図である。図3に示すように利用
キー定義テーブル71は組版端末40等の端末に入力さ
れるオペレータ(ユーザ)の種々のログイン名とこれら
ログイン名が属する利用キーとをそれぞれ対応させて記
録しており、利用キーは上記運用タイプA〜Cを指定し
ている。なお、図3中、符号711LG,711KY,
712LG,712KY等は以下の説明の便宜上単に付
した符号に過ぎない。
FIG. 3 shows that the operator (user) logs in (inputs) a usage key for designating the operation types A to C, which is an example of the command use restriction class shown in FIG.
It is a figure which shows the structural example of the utilization key definition table 71 which records according to the login name. As shown in FIG. 3, the usage key definition table 71 records various login names of operators (users) input to terminals such as the typesetting terminal 40 and usage keys to which these login names belong, in association with each other. The usage keys specify the above operation types A to C. In FIG. 3, reference numerals 711LG, 711KY,
712LG, 712KY, etc. are merely reference numerals for convenience of the following description.

【0030】例えばこの利用キー定義テーブル71は、
その第1,第2,第3,第4,第5,…第nレコード7
11,712,713,714,715,…71n毎
に、例えば、システム運用者のログイン名の一例である
userの1,2やシステム管理者のログイン名の一例
であるadmin1、教育訓練生のログイン名の一例で
あるtrain1,2等と、上記コマンドの使用制限の
クラスを示す運用タイプA〜Cを指定する利用キーとを
それぞれ対応させて記録している。
For example, this utilization key definition table 71 is
The first, second, third, fourth, fifth, ... nth record 7
For each of the 11, 712, 713, 714, 715, ... 71n, for example, 1 and 2 of user which is an example of the login name of the system operator, admin1 which is an example of the login name of the system administrator, and login of the trainee. The trains 1, 2, etc., which are examples of names, and the usage keys for designating the operation types A to C, which indicate the classes of the above-mentioned command usage restrictions, are recorded in association with each other.

【0031】なお、オペレータのログイン名は担当セク
ション名に限らず、例えば図4に示すように担当者名の
例えばaoki(青木)やkamata(鎌田)、sa
no(佐野)等でもよい。
The operator's login name is not limited to the section name in charge, and for example, as shown in FIG. 4, the names of the person in charge are, for example, aoki (Aoki), kamata (Kamada), sa
No (Sano) etc. may be used.

【0032】図5は上記図3で指定する利用キーに対し
てシステム機能のコマンド使用の可否を定義するコマン
ド使用可否定義テーブル72の構成例を示している。な
お、図4中、符号721KY,721CM1,721Y
N1等は以下の説明の便宜上単に付したに過ぎない。
FIG. 5 shows an example of the structure of the command availability definition table 72 which defines the availability of the command of the system function for the usage key designated in FIG. In FIG. 4, reference numerals 721KY, 721CM1, 721Y
N1 and the like are simply added for convenience of the following description.

【0033】図5に示すようにこのコマンド使用可否定
義テーブル72は第1,第2,第3,…第nレコード7
21,722,723,72n毎に、上記利用キー定義
テーブル71で指定された利用キー721KY,722
KY,723KY,72nKYと、これら各利用キーに
対して例えば素材の削除や降版、レイアウト処理等のシ
ステム機能を実行するための複数のコマンド名と、これ
ら各コマンドの使用の可否(Yes,No)とがそれぞ
れ記録されている。
As shown in FIG. 5, the command usability definition table 72 has the first, second, third, ... Nth record 7
Usage keys 721KY, 722 specified in the usage key definition table 71 for each 21, 722, 723, 72n
KY, 723KY, 72nKY, a plurality of command names for executing system functions such as material deletion, plate reduction, layout processing, etc. for each of these usage keys, and whether or not each of these commands can be used (Yes, No) ) And are recorded respectively.

【0034】例えば第1レコード721では、利用キー
が運用タイプAを指定しており、第1のコマンド名01
は使用不可(No)、第2,第3の2つのコマンド0
2,03は使用可(Yes)を記録している。これは図
2のコマンドの無使用制限表において運用タイプAの一
般運用者に相当する。例えば、この一般運用者は素材削
除のコマンドは使用不可(×)であるが、降版コマンド
とレイアウト処理コマンドは使用可(○)であるからこ
れらコマンドは図4のコマンド名01,02,03にそ
れぞれ相当する。
For example, in the first record 721, the usage key specifies the operation type A, and the first command name 01
Is not available (No), the second and third commands 0
Nos. 2 and 03 are recorded as usable (Yes). This corresponds to the general operator of operation type A in the command non-use restriction table of FIG. For example, this general operator cannot use the material deletion command (×), but can use the plate-reduction command and layout processing command (◯), so these commands are command names 01, 02, 03 in FIG. Respectively correspond to.

【0035】また、図5の第2レコード722の利用キ
ー722KYが運用タイプBであり、第3レコード72
3の利用キー723KYが運用タイプCであるので、こ
れらは図2の運用タイプBのシステム管理者、運用タイ
プCの教育訓練生にそれぞれ相当し、これらオペレータ
により使用できるコマンドもそれぞれ対応している。な
お、コマンド使用可否定義テーブル72ではコマンドの
使用可否が全て(Yes)で使用制限が全くない利用キ
ーを記録してもよい。
Further, the usage key 722KY of the second record 722 of FIG. 5 is the operation type B, and the third record 72
Since the usage key 723KY of No. 3 is the operation type C, these correspond to the system administrator of the operation type B and the trainees of the operation type C of FIG. 2, respectively, and also the commands that can be used by these operators, respectively. . It should be noted that in the command availability definition table 72, it is possible to record a usage key in which the availability of the command is all (Yes) and there is no usage restriction at all.

【0036】図6,7,8,9は図1で示すレイアウト
処理実行手段41の処理プログラムのフローチャートを
示しており、これらの図中符号S1〜S16はこれらフ
ローチャートの各ステップを示し、図中丸a,丸b,丸
c,丸dはコネクタを示している。
FIGS. 6, 7, 8 and 9 show flow charts of the processing program of the layout processing executing means 41 shown in FIG. 1, and reference numerals S1 to S16 in these figures denote the steps of these flow charts, and circles in the figure. Reference characters a, circle b, circle c, and circle d indicate connectors.

【0037】すなわち、図6に示すようにレイアウト処
理実行手段41は、その処理プログラムを起動(sta
rt)させると、まずS1で、図3で示すコマンド使用
制限を指定する利用キー定義テーブル71を参照し、S
2で、その利用キー定義テーブル71の先頭の第1レコ
ード711のログイン名711LGを対象レコードとし
て読み出す。
That is, as shown in FIG. 6, the layout process executing means 41 activates the process program (sta).
rt), first in S1, the utilization key definition table 71 for designating the command use restriction shown in FIG.
In step 2, the login name 711LG of the first record 711 at the head of the usage key definition table 71 is read as the target record.

【0038】次のS3では、この読み出したログイン名
が組版端末40に、オペレータによりログインされた当
該オペレータ(ユーザ)のログイン名と一致するか否か
判断し、Yes(一致)のときは、S4へ進む一方、N
o(不一致)のときは、図7のS5へ進む。
In the next step S3, it is determined whether or not the read login name matches the login name of the operator (user) logged in the typesetting terminal 40 by the operator. If Yes (match), it is determined in step S4. While proceeding to N
If o (mismatch), the process proceeds to S5 in FIG.

【0039】S5では、利用キー定義テーブル71の全
レコードについてオペレータによりログインされたログ
イン名が対象レコードのログイン名と一致するか否か判
断し、また全レコードについてこれらログイン名の一致
の判断を終了していない場合、つまり、Noの場合は、
S6へ進む一方、Yesの場合はS7へ分岐する。S6
では利用キー定義テーブル71の次のレコードを読み出
してから再びS3へ戻り、以下のステップを繰り返して
ログインされたログイン名と一致する利用キー定義テー
ブル71のログイン名を探索する。また、S7では利用
キーを未設定として図8のS8へ進む。
In S5, it is determined whether or not the login name logged in by the operator for all the records of the usage key definition table 71 matches the login name of the target record, and the determination of the matching of these login names for all the records is completed. If not, that is, if No,
While proceeding to S6, if Yes, the process branches to S7. S6
Then, after reading the next record of the usage key definition table 71, the process returns to S3 again, and the following steps are repeated to search for a login name in the usage key definition table 71 that matches the login name of the login. Further, in S7, the usage key is not set and the process proceeds to S8 in FIG.

【0040】一方、上記S4では、このログイン名が一
致した利用キーを読み出し、図8へ示すS8へジャンプ
する。S8では組版端末40にオペレータ(ユーザ)に
より何らかの処理を実行するためのコマンドが入力され
たか否かをループ処理により繰り返し判断し、Yes、
つまり、コマンドが入力されている場合には、さらに、
次のS9で利用キーがまだ設定されているか否か判断
し、Noのときは図9のS11へジャンプする一方、Y
esのとき、すなわち、利用キーが設定されているとき
は、S10へ進む。
On the other hand, in S4, the usage key with which the login name matches is read out, and the process jumps to S8 shown in FIG. In S8, it is repeatedly determined by the loop processing whether or not the operator (user) has input a command for executing some processing to the typesetting terminal 40, and Yes,
That is, if a command is entered,
In the next step S9, it is determined whether or not the usage key is still set. If No, the process jumps to step S11 in FIG.
If es, that is, if the usage key is set, the process proceeds to S10.

【0041】S10では、その入力されたコマンドには
使用制限が無いことを意味するメッセージを組版端末4
0のディスプレイ等に表示させ、再びS8へ戻って以下
のステップを繰り返し、S9で利用キーが設定された場
合は、図9のS11へ進む。
In S10, a message indicating that the input command has no use restrictions is displayed in the typesetting terminal 4
0 is displayed on the display or the like, the process returns to S8 again, and the following steps are repeated. When the use key is set in S9, the process proceeds to S11 of FIG.

【0042】S11,S12では取得した利用キーに基
づいて図5で示すコマンド使用可否定義テーブル72に
おける先頭の第1レコード721を対象レコードとして
読み出す。
In S11 and S12, the first first record 721 in the command usability definition table 72 shown in FIG. 5 is read out as the target record based on the obtained usage key.

【0043】この後S13で、その読み出した対象レコ
ードの利用キーが上記利用キー定義テーブル71で取得
した利用キーと一致するか否か判断し、Noのときは再
び上記S11へ戻って以下のステップを繰り返し、Ye
sのときはS14へ進む。
Thereafter, in S13, it is judged whether or not the use key of the read target record matches the use key acquired in the use key definition table 71. If No, the process returns to S11 and the following steps are performed. Repeat, Ye
If s, proceed to S14.

【0044】S14では、S13で一致した利用キーが
指定するコマンドがコマンド使用可否定義テーブル72
の対象レコード内のコマンド名と一致するか否か判断
し、Noのときは図8で示すS10へ戻り、以下のステ
ップを繰り返し、S14で指定コマンドと対象レコード
内のコマンド名とが一致するまで繰り返す。
In S14, the command designated by the usage key matched in S13 is the command availability definition table 72.
8 to determine whether the command name in the target record matches, and if No, returns to S10 shown in FIG. 8 and repeats the following steps until the designated command matches the command name in the target record in S14. repeat.

【0045】S14で、この指定コマンドと対象レコー
ド内のコマンド名が一致したときには、この指定コマン
ドが使用可能か否かを判断し、No、すなわち、使用不
可のときは再び図8のS10へ戻って、コマンド使用可
否定義テーブル72の次のレコードを順次読み出して行
き、以下のステップを繰り返し、S15で指定コマンド
が使用可能(Yes)であるときに、この指定コマンド
の処理を実行する。
When the designated command and the command name in the target record match in S14, it is judged whether or not the designated command can be used. If No, that is, if the designated command cannot be used, the process returns to S10 of FIG. Then, the next record of the command usability definition table 72 is sequentially read, the following steps are repeated, and when the designated command is usable (Yes) in S15, the processing of this designated command is executed.

【0046】このあと、再び図8のS8へ戻り、以下の
ステップを繰り返すことにより、組版端末40に入力さ
れた全部のコマンドについてコマンド使用可否定義テー
ブル72を参照して使用可否を判断し、使用可能のコマ
ンドについて処理を実行する一方、使用不可能のコマン
ドについての実行を禁止する。
After that, returning to S8 of FIG. 8 again, by repeating the following steps, it is determined whether or not all the commands input to the typesetting terminal 40 are available by referring to the command availability definition table 72 and used. The process is executed for possible commands, while the execution of unusable commands is prohibited.

【0047】したがって、この新聞制作システム11に
よれば、オペレータ(ユーザ)により組版端末40にロ
グインしたログイン名により、この新聞制作システム1
1の機能のコマンド使用を制限することができる。ま
た、オペレータのログイン名により新聞制作システム1
1の機能コマンドの使用可否を判断するので、オペレー
タに対してシステム機能の機能制限の設定や変更を行な
う場合には、プログラムのロジックを変更することなく
柔軟かつ簡単迅速に行なうことができる。
Therefore, according to this newspaper production system 11, the newspaper production system 1 is represented by the login name of the operator (user) who has logged in to the typesetting terminal 40.
Command usage of one function can be restricted. Also, depending on the login name of the operator, newspaper production system 1
Since it is determined whether or not the first function command can be used, when setting or changing the function restriction of the system function for the operator, it can be performed flexibly, easily and quickly without changing the logic of the program.

【0048】さらに、ログイン名に対してコマンド使用
の可否を直接定義せずに、利用キーを介して行なうの
で、ログイン名が異なる複数のオペレータに対して同一
のコマンド使用制限を簡単に与えることができる。
Further, since the use of the command is not directly defined for the login name but is performed through the use key, the same command use restriction can be easily given to a plurality of operators having different login names. it can.

【0049】なお、上記実施形態では、利用キー定義テ
ーブル71とコマンド使用可否定義テーブル72を組版
・編集サーバ70に設けた場合について説明したが、本
発明はこれに限定されるものではなく、これらテーブル
71,72を他の端末やサーバに設けてもよい。また、
上記運用タイプのタイプ数や機能制限対象の機能は上記
実施例に限定されるものではなく、種々設定することが
できる。
In the above embodiment, the case where the usage key definition table 71 and the command availability definition table 72 are provided in the typesetting / editing server 70 has been described, but the present invention is not limited to this. The tables 71 and 72 may be provided in another terminal or server. Also,
The number of types of the above-mentioned operation types and the functions to be subject to the function limitation are not limited to those in the above-mentioned embodiment, and various settings can be made.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、オ
ペレータ(ユーザ)により組版端末等の端末にログイン
したログイン名により、この新聞制作システムの機能の
コマンド使用を制限することができる。また、オペレー
タのログイン名により新聞制作システムの機能コマンド
の使用可否を判断するので、オペレータに対してシステ
ム機能の機能制限の設定や変更を行なう場合には、プロ
グラムのロジックを変更することなく柔軟かつ簡単迅速
に行なうことができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to restrict the command use of the function of this newspaper production system by the login name used by an operator (user) to log in a terminal such as a typesetting terminal. In addition, since it is determined whether the function command of the newspaper production system can be used or not based on the operator's login name, when setting or changing the function restriction of the system function for the operator, it is flexible without changing the logic of the program. It can be done easily and quickly.

【0051】さらに、ログイン名に対してコマンド使用
の可否を直接定義せずに、利用キーを介して行なうの
で、ログイン名が異なる複数のオペレータに対して同一
のコマンド使用制限を簡単に与えることができる。
Furthermore, since the use of the command is not directly defined for the login name but is performed through the use key, the same command use restriction can be easily given to a plurality of operators having different login names. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に係る新聞制作システ
ムの要部ブロック図。
FIG. 1 is a block diagram of a main part of a newspaper production system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1で示す組版端末を操作する種々のオペレー
タの運用タイプとコマンドの使用制限の一例を示す一覧
表。
FIG. 2 is a list showing an example of operation types and command use restrictions of various operators who operate the typesetting terminal shown in FIG.

【図3】図1で示す組版・編集サーバに蓄積される利用
キー定義テーブルの構成例の一部を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a part of a configuration example of a usage key definition table stored in a typesetting / editing server shown in FIG. 1.

【図4】図3で示すログイン名の他の一例を運用タイプ
と対応させて示す一覧表の一部。
FIG. 4 is a part of a list showing another example of the login name shown in FIG. 3 in association with an operation type.

【図5】図1で示す組版・編集サーバに蓄積されるコマ
ンド使用可否定義テーブルの構成例の一部を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a part of a configuration example of a command usability definition table accumulated in the typesetting / editing server shown in FIG. 1;

【図6】図1で示すレイアウト処理手段の処理プログラ
ムの一部のフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart of a part of a processing program of the layout processing unit shown in FIG.

【図7】図6で示すレイアウト処理プログラムの他の一
部のフローチャート。
7 is a flowchart of another part of the layout processing program shown in FIG.

【図8】図6,図7で示すレイアウト処理プログラムの
他の一部のフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart of another part of the layout processing program shown in FIGS. 6 and 7.

【図9】図6〜図8で示すレイアウト処理プログラムの
残部のフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart of the rest of the layout processing program shown in FIGS.

【図10】従来の新聞制作システムの全体構成を示すブ
ロック図。
FIG. 10 is a block diagram showing the overall configuration of a conventional newspaper production system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,11 新聞制作システム 2 記事入力/校正端末 3 画像入力/加工端末 4 組版端末 5 記事サーバ 6 画像サーバ 7,70 組版・編集サーバ 8 出力サーバ 9 紙面データファイル 10 プリンタ/プロッタ 41 レイアウト処理実行手段 51 作業中データ記録手段 71 利用キー定義テーブル 72 コマンド使用可否定義テーブル 1,11 Newspaper production system 2 Article input / proofreading terminal 3 Image input / processing terminal 4 Typesetting terminal 5 Article server 6 Image server 7,70 typesetting / editing server 8 Output server 9 Paper data file 10 Printer / Plotter 41 Layout processing execution means 51 Working data recording means 71 Usage key definition table 72 Command availability definition table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩本 義弘 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中事業所内 (72)発明者 高木 徹之 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中事業所内 Fターム(参考) 5B009 KA05 SA11 TB13 VC03 5B085 AA08 AE06 CC16    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Yoshihiro Iwamoto             No. 1 Toshiba-cho, Fuchu-shi, Tokyo Toshiba Corporation             Fuchu Office (72) Inventor Tetsuyuki Takagi             No. 1 Toshiba-cho, Fuchu-shi, Tokyo Toshiba Corporation             Fuchu Office F term (reference) 5B009 KA05 SA11 TB13 VC03                 5B085 AA08 AE06 CC16

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記事テキストデータの入力および校正作
業を行なう記事入力/校正端末からの記事テキストデー
タを蓄積する記事サーバと、 画像データの入力およびその加工を行なう画像入力/加
工端末と、 この画像入力/加工端末からの画像データを蓄積する画
像サーバと、 上記記事サーバおよび上記画像サーバにそれぞれ蓄積さ
れている記事テキストデータおよび画像データのレイア
ウト処理を行なう組版端末と、 この組版端末のレイアウト処理により作成された紙面を
構成する紙面データを紙面データファイルに蓄積する組
版・編集サーバと、 入力されたログイン名に応じて、このシステムで使用可
能のコマンドの実行を制限するコマンド制限手段と、を
具備していることを特徴とする新聞制作システム。
1. An article server for accumulating article text data from an article input / proofreading terminal for inputting article text data and proofreading work, an image input / processing terminal for inputting image data and processing the image data, and this image An image server that stores image data from the input / processing terminal, a typesetting terminal that performs layout processing of the article text data and image data that are stored in the image server, and a layout process of the typesetting terminal. Includes a typesetting / editing server that stores the paper surface data that makes up the created paper surface in a paper surface data file, and command limiting means that limits the execution of commands that can be used in this system according to the input login name. A newspaper production system that is characterized by
【請求項2】 上記コマンド制限手段は、 入力されたログイン名に対してコマンドの使用制限のク
ラスを指定する利用キーを定義した利用キー定義テーブ
ルと、 上記利用キーに対して上記コマンドの使用の可否を定義
したコマンド使用可否定義テーブルと、 入力されたログイン名に基づいて上記利用キー定義テー
ブルを参照し、このログイン名に対応した利用キーを取
得し、さらにこの取得した利用キーに基づいて上記コマ
ンド使用可否テーブルを参照し、この利用キーに対して
使用が許可されているコマンドのみ実行するコマンド実
行手段と、を具備していることを特徴とする請求項1記
載の新聞制作システム。
2. The command limiting means defines a usage key definition table defining a usage key that specifies a class of command usage restriction for an input login name, and a usage key definition table for the usage key. Refer to the above usage key definition table based on the entered login name and the command usage definition table that defines the availability, obtain the usage key corresponding to this login name, and further based on this obtained usage key 2. The newspaper production system according to claim 1, further comprising: a command execution unit that refers to the command availability table and executes only the commands that are permitted to be used for this usage key.
【請求項3】 上記利用キー定義テーブルと上記コマン
ド使用可否定義テーブルを上記組版・編集サーバに設け
る一方、上記コマンド実行手段を組版端末に設けたこと
を特徴とする請求項2記載の新聞制作システム。
3. The newspaper production system according to claim 2, wherein the use key definition table and the command usability definition table are provided in the typesetting / editing server, and the command executing means is provided in the typesetting terminal. .
【請求項4】 記事テキストデータの入力および校正作
業を行なう記事入力/校正端末からの記事テキストデー
タを蓄積するステップと、 画像データの入力およびその加工を行なう画像入力/加
工ステップと、 この画像入力/加工ステップで入力および加工された画
像データを蓄積するステップと、 上記記事テキストデータおよび上記画像データの各蓄積
ステップでそれぞれ蓄積されている記事テキストデータ
および画像データのレイアウト処理を行なうレイアウト
処理ステップと、 このレイアウト処理により作成された紙面を構成する紙
面データを蓄積する組版・編集ステップと、 入力されたログイン名に対してコマンドの使用制限のク
ラスを指定する利用キーを定義した利用キー定義テーブ
ルを参照し、このログイン名に対応した利用キーを取得
するステップと、 この取得した利用キーに基づいて上記利用キーに対して
上記コマンドの使用の可否を定義したコマンド使用可否
定義テーブルを参照し、この利用キーに対して使用が許
可されているコマンドのみ実行するコマンド実行ステッ
プと、を具備していることを特徴とする新聞制作方法。
4. A step of accumulating article text data from an article input / proofreading terminal for inputting article text data and proofreading work, an image inputting / processing step for inputting image data and processing the image data, and this image inputting. / A step of storing the image data input and processed in the processing step, and a layout processing step of performing a layout process of the article text data and the image data respectively stored in the storage steps of the article text data and the image data , The typesetting / editing step that accumulates the page space data that composes the page created by this layout process, and the key usage definition table that defines the key usage that specifies the command usage restriction class for the input login name. Refer and use corresponding to this login name And the command availability definition table that defines the availability of the above command for the above usage key based on the obtained usage key, and the usage is permitted for this usage key. A newspaper production method, comprising: a command execution step for executing only the existing commands.
JP2001381709A 2001-12-14 2001-12-14 Newspaper production system and its method Pending JP2003186871A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001381709A JP2003186871A (en) 2001-12-14 2001-12-14 Newspaper production system and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001381709A JP2003186871A (en) 2001-12-14 2001-12-14 Newspaper production system and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003186871A true JP2003186871A (en) 2003-07-04

Family

ID=27592300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001381709A Pending JP2003186871A (en) 2001-12-14 2001-12-14 Newspaper production system and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003186871A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522702A (en) * 2006-02-01 2009-06-11 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド System and method for handling authentication and authorization for a simple network management protocol

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522702A (en) * 2006-02-01 2009-06-11 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド System and method for handling authentication and authorization for a simple network management protocol
JP4851540B2 (en) * 2006-02-01 2012-01-11 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド System and method for handling authentication and authorization for a simple network management protocol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7471401B2 (en) Information processing apparatus, printing processing method, and program therefor
US20070263251A1 (en) Information processing apparatus having printer driver and sheet parameter setting method for printer driver
JP4306367B2 (en) Image processing device
US8368920B2 (en) Image forming system, recording medium having image forming program recorded thereon and image forming apparatus for quickly avoiding duplication
EP1557768A2 (en) Image data conversion
JP2008052552A (en) Printer control device, program and recording medium
US7697442B2 (en) Output apparatus configured to output data for printing, processing apparatus configured to process printing data, and method
JP4683055B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2004287841A (en) Printer information setting method, server and program
JP2005229336A (en) Image processing apparatus
JP4380344B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP2003186871A (en) Newspaper production system and its method
JP4743041B2 (en) Image forming apparatus and printing control method
JP2003276150A (en) Control of work flow for making printing plate
JP4254723B2 (en) Document processing device
US20050213118A1 (en) Image data converter, image data conversion program storage medium, and image output system
JP4007294B2 (en) Print processing system and number of copies management method
US8630003B2 (en) Apparatus, system and method of customizing image formation instructions
US8310712B2 (en) Image forming controlling apparatus, image forming controlling method, and image forming controlling program embodied on computer readable recording medium
JP4521780B2 (en) Document processing device
JP3829655B2 (en) Print control apparatus and program
JP2005084892A (en) Printing guarantee method, program for executing the method on computer, printing guarantee apparatus, and printing guarantee system
JP5228543B2 (en) Print job processing system and print job processing method
US20240111978A1 (en) Non-transitory medium storing program executable by computer of information processing apparatus and information processing apparatus
JP5228541B2 (en) Print job processing system and print job processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213