JP2003174463A - 伝送装置 - Google Patents

伝送装置

Info

Publication number
JP2003174463A
JP2003174463A JP2001372790A JP2001372790A JP2003174463A JP 2003174463 A JP2003174463 A JP 2003174463A JP 2001372790 A JP2001372790 A JP 2001372790A JP 2001372790 A JP2001372790 A JP 2001372790A JP 2003174463 A JP2003174463 A JP 2003174463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mii
repeater
phy
link
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001372790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Nose
英樹 能勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001372790A priority Critical patent/JP2003174463A/ja
Publication of JP2003174463A publication Critical patent/JP2003174463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 10BASE/100BASEのイーサネッ
ト(登録商標)接続が可能であって、LAN ANLY
ZERを接続可能なモニタポートを有する伝送装置によ
り、外部にリピータハブを接続しなくてもLAN AN
ALYZERにてイーサネット通信のモニタが可能とな
る伝送装置を提供することを課題とする。 【解決手段】 MIIインタフェースを有するリピータ
ハブを伝送装置内部に実装し、10BASE/100B
ASEに対応するMIIのスピードを自動的に切り替え
る回路を追加することにより、従来の機能を満たしつつ
モニタポートを実装することを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、情報伝送システム
の端局装置において、10BASE及び100BASE
のイーサネット(登録商標)接続による外部装置との通
信状態をモニタする技術に関するものである。 【0002】 【従来の技術】装置間通信にイーサネットを用いる情報
伝送システムにおいて、装置の汎用性を考慮すると、1
0BASE及び100BASEのいずれの伝送路につい
ても接続可能であることが望ましい。 【0003】通常、MAC(Media Access
Control)部とPHY(Physical L
ayer Device 物理層)部がMII(Med
iaIndependent Interface)を
用いた場合、PHY部のAuto−Negociati
on機能に合わせてMIIの接続のスピードを自動的に
変更することにより10BASEと100BASEの接
続切り替えを行っている。また、接続状態をLAN A
NALYZERなどを用いて確認する場合には、リピー
タハブを外部に接続して接続可能なポート数を増やして
いる。 【0004】図3に示すように、10BASEまたは1
00BASEのイーサネットによる伝送装置1と伝送装
置2の間の通信状態をモニタするためには、イーサネッ
トの通信状態をモニタすることが可能なLAN ANA
LYZER(以下LAN ANALYZERと称す
る。)などを用いる。このとき、伝送装置1および伝送
装置2をリピータハブ3に接続することによりLAN
ANALYZER4の接続が可能になる。つまり、イー
サネット通信の状態をモニタするためには、外部にリピ
ータハブ3の接続が必要であった。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
必要であった外部でのリピータハブの接続を不要とし、
10BASE及び100BASEを自動的に切換えられ
るモニタポートを備える伝送装置を提供することを課題
とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明に係る伝送装置
は、単一のMAC(媒体アクセス制御)チップと、複数
のPHYポートを備えたリピータハブとにより構成さ
れ、10BASE−Tと100BASE−Tのいずれの
仕様のイーサネットにも接続可能なイーサネット通信状
態のモニタポートを備えたことを特徴とする。 【0007】 【発明の実施の形態】実施の形態1.まず、本発明につ
いて概説する。本発明においては、MII機能を備える
REPEATER PHYを用いる。例えば、INTE
L(登録商標)社により提供されているLXT9863
のような10M/100Mビット・ネットワークに接続
可能なMII機能つきのREPEATER(以下REP
EATERと称する。)を用いる。REPEATER
は、複数のPHYを1チップに備えることにより、複数
ポートによるイーサネット通信を可能にしている。 【0008】また、IEEE802.3.u規格の出現
によりMACチップPHYを接続するために、媒体独立
インタフェース(media independent
Interface、以下MIIと称する)バスが用
いられている。MIIバスに接続されたPHYチップ
は、データを4ビット毎にグループ分け(ニブル)し
て、MACチップに対するデータの送受信を行う。MI
Iバスは、10BASE時には2.5Mビットレートで
通信を行い、100BASEの場合は25Mビットレー
トで通信を行う必要がある。(MIIバスの構成につい
ては、IEEE802.3u規格22章に詳細が開示さ
れている。)1つのMACチップに対して1つのPHY
チップを設ける場合には、MIIバスのスピードを自動
的に変更するものもあるが、本発明でモニタポートを設
けるために使用する複数のPHYを備えたREPEAT
ERの場合には、いずれのPHYにMIIスピードを合
わせるか決定しなければならない。つまり、外部よりR
EPEATERに対して、特定のPHYに接続スピード
に合わせるにように要求する必要がある。 【0009】本発明では、10BASE/100BAS
E接続が可能な伝送装置に対して接続するPHYのポー
トを固定して使用し、固定されたPHYポートに対して
MIIのスピードを変更する。MIIのスピードが決定
したことにより使用されずに空いているPHYポート
は、接続状態をモニタするポートとして使用することが
可能となる。これにより、モニタ伝送装置内部にてモニ
タ可能なPHYのポートを備えた10BASE/100
BASE対応伝送装置を構成することができる。 【0010】以下、本発明について詳述する。図1は、
本発明における伝送路監視装置の構成例を示す図であ
る。11は、媒体アクセス制御(MAC)集積回路、1
2は、複数のPHYを有する媒体インタフェース物理副
層(MII−REPEATER PHY)、14は、通
信状態を制御する論理回路部(LINK状態制御部)で
ある。 【0011】MII−REPEATER PHY12
は、10T、100Tまたは他の10/100Mビット
・ネットワークである他の伝送装置と接続するインタフ
ェース15と、インタフェース15のイーサネット接続
速度にあわせたモニタ用インタフェース16を有するチ
ップである。例えばMII−REPEATER PHY
はINTEL社製のLXT9863あるいは、他のベン
ダーによって製作されるMII−REPEATER P
HYである。 【0012】MII−REPEATER PHY12
は、更に、送信データ入力(TXD)122、受信デー
タ出力(RXD)123、送信クロック/受信クロック
(TXCLK/RXCLK)124、受信許可出力(R
XEN)125、受信データ有効出力(RXDV)12
6、送信許可入力(TXEN)127、CONFIG時
MIIのスピード設定を行う物理制御信号入力(MII
_SPD)132、インタフェース15に対してLIN
K接続検出出力(LINKSTATUS)133、イン
タフェース15に対するLINKスピード検出出力(L
INKSPEED)134、MII−REPEATER
PHYの初期化を行う(CONFIG)131を有し
ている。 【0013】媒体アクセス制御(MAC)集積回路11
は、例えばAMD製のAm79C972あるいは他のベ
ンダ−によって製作される媒体アクセス制御(MAC)
集積回路である。 【0014】MAC11は、4ビット送信データ出力1
12、4ビット受信データ入力113、送信クロック/
受信クロック114、受信許可出力(RXEN)11
5、受信データ有効出力(RXDV)116、送信許可
入力(TXEN)127を有している。 【0015】MAC11の4ビット送信データ出力11
2は、ライン17を介してMII−REPEATER
PHY12の4ビット送信データ入力122に接続され
ている。MAC11の4ビット受信データ入力113
は、ライン18を介してMII−REPEATER P
HY12の4ビット受信データ出力123に接続されて
いる。MAC11の送信クロック/受信クロック114
は、ライン19を介してMII−REPEATER P
HY12の送信クロック/受信クロック114に接続さ
れている。MAC11の受信許可入力(RXEN)11
5は、ライン20を介してMII−REPEATER
PHY12の受信許可出力(RXEN)115に接続さ
れている。MAC11の受信データ有効入力(RXD
V)116は、ライン21を介してMII−REPEA
TER PHY12の受信データ有効出力(RXDV)
126に接続されている。MAC11の送信データ有効
出力(TXEN)117は、ライン22を介してMII
−REPEATER PHY12の送信データ有効入力
(TXEN)127に接続されている。 【0016】LINK状態制御部14は、論理回路によ
り構成される。LINK状態制御部14は、CONFI
G時MIIのスピード設定を行う物理制御信号出力(M
II_SPD)142、LINK接続検出入力(LIN
KSTATUS)143、LINKスピード検出入力
(LINKSPEED)144、MII−REPEAT
ER PHYに対して初期化を行う出力(CONFI
G)141を有している。 【0017】LINK状態制御部14のCONFIG時
MIIのスピード設定を行う物理制御信号出力142
は、ライン24を介してCONFIG時のMIIスピー
ド設定を行う物理制御信号入力132に接続されてい
る。LINK接続検出入力143は、ライン25を介し
てLINK接続検出出力133に接続されている。LI
NKスピード検出入力144は、ライン26を介してL
INKスピード検出出力134に接続されている。MI
I−REPEATER PHYに対して初期化を行う出
力141は、ライン27を介して初期化を行う入力13
1に接続されている。 【0018】伝送装置の動作中に、インタフェース15
に対して100Mまたは10Mイーサネット接続が行わ
れた場合を想定する。MII−REPEATER PH
Y12は、LINKが確立すると、LINK状態制御部
14に対してLINK接続検出出力133およびLIN
Kスピード検出出力134を出力する。LINK状態制
御部14は、入力したLINK接続検出入力143およ
びLINKスピード検出入力144に基づいて、LIN
K状態制御部14に設定されているMIIスピードが適
切か判断する。MIIスピードが適切でないと判断した
場合には、MIIスピード設定を行う物理制御信号出力
142をMII−REPEATER PHY12に対し
て出力する。また、LINK状態制御部14は、MII
−REPEATER PHY12を初期化するためにC
ONFIG131を出力する。MII−REPEATE
R PHY12は、設定されたMIIスピードにて初期
化後、再度動作を開始する。MII−REPEATER
PHY12がMIIスピードを切り替えて立ち上がる
と、インタフェース15に対するイーサネット接続に関
してMIIと動作スピードが適応している。これによ
り、MII−REPEATER PHY12とMAC1
1は、正常にMIIにて通信を行うことができる。ま
た、このときインタフェース16にLAN ANALY
ZER4を接続することにより、外部伝送装置とのイー
サネット通信が可能となる。 【0019】図2は、MII−REPEATER PH
Y12においてMIIスピードを変更するまでの動作を
示す図である。伝送装置が動作を開始すると10BAS
E/100BASE−Tへのリンク検査81の状態にな
る。MAC11およびMII−REPEATER PH
Y12、LINK状態制御部14が動作を開始し、LI
NK制御部状態確認82の状態に移る。LINK制御部
状態確認82の状態において、インタフェース15に他
の伝送装置が接続されるとLINK、および10BAS
Eまたは100BASEのどちらで接続されたかを認識
する。LINK状態制御部14は、インタフェース15
が現在設定されているMIIスピードと比較する。適応
している場合は、他の伝送装置との接続が可能であるた
め、引き続きLINK制御部状態確認82の状態でイン
タフェース15の監視を続ける。一方、MIIスピード
が適応していない場合には、LINK状態制御変更83
に状態が移り、MII−REPEATER PHY12
にMIIスピード変更要求およびMII−REPEAT
ERPHY12初期化要求を行い、MII−REPEA
TER PHY初期化状態84に状態が移る。MII−
REPEATER PHY12が初期化を完了すると、
再びLINK制御部状態確認82に状態が移る。 【0020】本発明では、複数のPHYポートを持つR
EPEATERを使用することにより10BASE/1
00BASEモニタポ−ト機能によるイーサネットのモ
ニタを行う場合に、伝送装置外部にREPEATERを
接続することなく直接伝送装置に接続することができる
ようになる。また、PHYチップをREPEATERに
しているため、プリント回路基板上のスペースは、モニ
タポートがない場合と同じスペースで設計が可能にな
る。 【0021】 【発明の効果】本発明によれば伝送装置間に10BAS
E−Tまたは100BASE−Tでのイーサネット通信
をLANアナライザなどでモニタする場合に、リピータ
ハブを外部に接続しなくともモニタポートにLANアナ
ライザを接続することにより他伝送装置とのイーサネッ
ト通信をモニタすることが可能になる。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明における媒体アクセス制御(MAC)
とREPEATERPHYチップとLINK状態制御部
を接続したブロック図である。 【図2】 本発明のおけるリンク制御ロジックを示す図
である。 【図3】 LANアナライザでモニタするためにリピー
タハブを外部に備える従来のブロック図である。 【符号の説明】 1 伝送装置、2 伝送装置、3 リピータハブ、4
LAN ANALYZER、11 MAC、12 MI
I−REPEATER PHY、14 LINK状態制
御部、15 インタフェース、16 モニタ用インタフ
ェース、8110BASE/100BASE−Tへのリ
ンク検査、82 LINK制御部状態確認、83 LI
NK状態制御変更、84 MII−REPEATER
PHY初期化状態。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 単一のMAC(媒体アクセス制御)チッ
    プと、複数のPHYポートを備えたリピータハブとによ
    り構成され、10BASE−Tと100BASE−Tの
    いずれの仕様のイーサネットにも接続可能なイーサネッ
    ト通信状態のモニタポートを備えた伝送装置。
JP2001372790A 2001-12-06 2001-12-06 伝送装置 Pending JP2003174463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001372790A JP2003174463A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001372790A JP2003174463A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003174463A true JP2003174463A (ja) 2003-06-20

Family

ID=19181618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001372790A Pending JP2003174463A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003174463A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519997A (ja) * 2003-12-31 2007-07-19 インテル・コーポレーション Pci/pci−x標準ホットプラグコントローラ(shpc)コマンドステイタスの信号伝達の方法
JP2009100447A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Meitai Kagi Kofun Yugenkoshi 電力線アダプタ及び省電力モードで動作する電力線アダプタの制御方法
JP2012105004A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Allied Telesis Holdings Kk ネットワーク集線装置及び電力制御方法
JP2014123838A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Fujitsu Ltd 信号生成装置及び信号生成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519997A (ja) * 2003-12-31 2007-07-19 インテル・コーポレーション Pci/pci−x標準ホットプラグコントローラ(shpc)コマンドステイタスの信号伝達の方法
JP2009100447A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Meitai Kagi Kofun Yugenkoshi 電力線アダプタ及び省電力モードで動作する電力線アダプタの制御方法
JP2012105004A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Allied Telesis Holdings Kk ネットワーク集線装置及び電力制御方法
JP2014123838A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Fujitsu Ltd 信号生成装置及び信号生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745162B2 (ja) リンク制御状態機械
US6859825B1 (en) System and method enabling configuration of physical layer devices and corresponding link partners for communicating network data via a configuration source or auto-negotiation
JP3485932B2 (ja) 多数の媒体独立インターフェイス及び混合媒体接続を有する拡張可能な集積回路マルチポート中継装置コントローラ
US6701406B1 (en) PCI and MII compatible home phoneline networking alliance (HPNA) interface device
US5305317A (en) Local area network adaptive circuit for multiple network types
US5321819A (en) Interface for coupling a host device having a network interface to a computer network having a predetermined communications medium and a predetermined communications physical layer
US6272551B1 (en) Network adapter for transmitting network packets between a host device and a power line network
US5299193A (en) Signal interface for coupling a network front end circuit to a network adapter circuit
EP0869643B1 (en) Electronic communications network
US7639675B1 (en) Ethernet automatic media selection logic
EP0952705B1 (en) Media access controller capable of connecting to a serial physical layer device and a media independent interface (MII) physical layer device
US6839345B2 (en) MAC/PHY interface
US5919261A (en) Methods and apparatus for controlling operation of a link layer controller based upon a state of connection between multiple electronic apparatus
JP2001211194A (ja) ファイバ・チャネル調停ループのノード間において最高共通リンク速度を折衝するための方法及び装置
US6507591B1 (en) Handshaking between repeater and physical layer device in a variable rate network transceiver
WO1997010660A1 (en) Method and apparatus for integrating repeater management, media access control, and bridging functions
US11500901B2 (en) Apparatuses and methods involving synchronization using data in the data/address field of a communications protocol
US20200412572A1 (en) Apparatuses and methods involving first type of transaction registers mapped to second type of transaction addresses
US5764638A (en) Method and apparatus for filtering and forwarding messages in a computer network using a last source address
EP0963080B1 (en) Network transceiver having media independent interface
JP2003174463A (ja) 伝送装置
US6947438B1 (en) PCI and MII compatible home phoneline networking alliance (HPNA) interface device
US20040174819A1 (en) Physical layer (PHY) with smart cable analyzing (SCA) and apparatus employing the same
JP3551934B2 (ja) Gbic通信インタフェース装置及びgbic通信インタフェース方法
JP3882618B2 (ja) 通信装置およびネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20040518

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041019