JP2003172378A - Control device and control method for automatic transmission - Google Patents

Control device and control method for automatic transmission

Info

Publication number
JP2003172378A
JP2003172378A JP2001374715A JP2001374715A JP2003172378A JP 2003172378 A JP2003172378 A JP 2003172378A JP 2001374715 A JP2001374715 A JP 2001374715A JP 2001374715 A JP2001374715 A JP 2001374715A JP 2003172378 A JP2003172378 A JP 2003172378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
transmission
clutch
friction clutch
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001374715A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Okada
岡田  隆
Toshimichi Minowa
利通 箕輪
Mitsuo Kayano
光男 萱野
Tatsuya Ochi
辰哉 越智
Hiroshi Sakamoto
博史 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001374715A priority Critical patent/JP2003172378A/en
Publication of JP2003172378A publication Critical patent/JP2003172378A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/12Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with means for synchronisation not incorporated in the clutches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a control device and a control method for an automobile capable of restraining shaft vibration generated at switching from a second friction transmitting means to a dog clutch, and capable of achieving smooth speed change. <P>SOLUTION: An input torque transmission control means 200 changes a transmission torque command value of a first friction clutch 5 based on torque inputted into the friction clutch 5 as a first friction transmitting means. A clutch slip quantity control means 300 changes transmission torque of the first friction clutch 5 based on the difference between a number of revolutions of a prime mover 1 and a number of revolutions of an input shaft of the transmission. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、自動変速機の制御
方法及び制御装置に係り、特に、自動MTの制御に用い
る好適な自動変速機の制御方法及び制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control method and control device for an automatic transmission, and more particularly to a control method and control device for an automatic transmission suitable for controlling an automatic MT.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の自動変速機として、従来の手動変
速機の機構,すなわち、噛合い歯車式変速機を用い、動
力源であるエンジン(以下、「エンジン」と称するが、
エンジン以外の動力源でも構わない)と変速機とを締結
・解放するトルク伝達機構であるクラッチ(第1の摩擦
クラッチ)と、各歯車と第1軸(以下、「入力軸」と称
する)あるいは第2軸(以下、「出力軸」あるいは「カ
ウンタ軸」と称する)とを締結・解放するトルク伝達機
構(以下、「噛合いクラッチ」と称する)を動かすアク
チュエ−タを設け、このアクチュエ−タを制御して、噛
合いクラッチを締結・解放して、自動変速を実行する自
動変速機が知られている。
2. Description of the Related Art As a conventional automatic transmission, a mechanism of a conventional manual transmission, that is, a meshing gear type transmission is used, and an engine as a power source (hereinafter referred to as "engine",
A power source other than the engine may be used) and a clutch (first friction clutch) which is a torque transmission mechanism for engaging and disengaging the transmission, each gear and the first shaft (hereinafter referred to as "input shaft"), or An actuator for moving a torque transmission mechanism (hereinafter, referred to as "mesh clutch") for engaging and disengaging the second shaft (hereinafter, referred to as "output shaft" or "counter shaft") is provided, and this actuator is provided. There is known an automatic transmission that controls an automatic transmission by engaging and disengaging a dog clutch.

【0003】このような従来の自動変速機において、エ
ンジンからの動力を伝達させる伝達機構である摩擦クラ
ッチ(第1の摩擦クラッチ)を解放して、変速機への動
力伝達を遮断し、更に、噛合いクラッチを切り換えるこ
とで変速を実現していたため、変速中には、いずれの歯
車も軸に締結されていない、いわゆる中立の状態があ
る。このような中立の状態は、特に、ある歯車比の変速
段から別の歯車比の変速段へ移って変速する場合におい
て噛合いクラッチによっていずれの歯車も軸に締結され
ていない状態であるため、エンジンの動力が出力軸に伝
達されず、運転者に減速したような一種のショック感を
与えることになり、運転感覚が悪いという問題がある。
In such a conventional automatic transmission, the friction clutch (first friction clutch), which is a transmission mechanism for transmitting the power from the engine, is released to cut off the power transmission to the transmission. Since gear shifting is realized by switching the dog clutch, there is a so-called neutral state in which none of the gears is fastened to the shaft during gear shifting. Such a neutral state is a state in which none of the gears is fastened to the shaft by the dog clutch, particularly when shifting from a gear stage having a certain gear ratio to a gear stage having a different gear ratio for gear shifting. The power of the engine is not transmitted to the output shaft, which gives the driver a kind of shock feeling that the vehicle is decelerating, and there is a problem that the driving feeling is poor.

【0004】そこで、例えば、特許第2898405号
公報及び特開2000−65199号公報に記載されて
いるように、第1軸(動力を導入する軸であり、以下、
「入力軸」や、「カウンタ軸」等と称する)と第2軸
(動力を出力する軸であり、以下、「出力軸」と称す
る)へのトルク伝達を行う歯車のトルク伝達機構に摩擦
クラッチ(第2の摩擦クラッチ)を用いることで、変速
中に第1の摩擦クラッチを解放せずに、エンジントルク
を変速機へ伝達させ、第2の摩擦クラッチの伝達トルク
を操作して第2の摩擦クラッチを滑らせながらトルク伝
達させる機構が知られている。
Therefore, for example, as described in Japanese Patent No. 2898405 and Japanese Patent Laid-Open No. 2000-65199, a first shaft (a shaft for introducing power,
A friction clutch for a torque transmission mechanism of a gear that transmits torque to an "input shaft", "counter shaft", etc.) and a second shaft (a shaft that outputs motive power, which will be hereinafter referred to as "output shaft"). By using the (second friction clutch), the engine torque is transmitted to the transmission without releasing the first friction clutch during gear shifting, and the transmission torque of the second friction clutch is operated to control the second friction clutch. A mechanism for transmitting torque while sliding a friction clutch is known.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】特許第2898405
号公報及び特開2000−65199号公報に記載され
ているようなトルク中断を防止する変速機では、変速制
御が開始されてから、走行中の変速段で噛合っていた噛
合いクラッチを用いたトルク伝達から第2の摩擦クラッ
チによるトルク伝達へトルク伝達経路の切り換えを行
い、変速制御終了前に、第2の摩擦クラッチによるトル
ク伝達から変速後の変速段の噛合いクラッチによるトル
ク伝達へのトルク伝達経路を切り換えが行われる。例え
ば、特許第2898405号公報に記載された方式で
は、噛合いクラッチによるトルク伝達から第2の摩擦ク
ラッチによるトルク伝達へトルク伝達経路を切り換える
場合には、先ず第2の摩擦クラッチによるトルク伝達を
開始し、エンジンからのトルク伝達を噛合いクラッチと
第2の摩擦クラッチによるトルク伝達の2系統のトルク
伝達を行い、第2の摩擦クラッチによるトルク伝達量を
大きくすることで噛合いクラッチに働くトルク伝達量を
小さくし、噛合いクラッチから第2の摩擦クラッチへト
ルク伝達経路を切り換えるようにしている。
Problems to be Solved by the Invention Patent No. 2898405
In a transmission that prevents torque interruption as described in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-65199 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-65199, a dog clutch that meshes at a shift stage in which the vehicle is running after the shift control is started is used. The torque transmission path is switched from the torque transmission to the torque transmission by the second friction clutch, and the torque from the torque transmission by the second friction clutch to the torque transmission by the meshing clutch of the shift stage after the shift is performed before the shift control is completed. The transmission path is switched. For example, in the method disclosed in Japanese Patent No. 2898405, when the torque transmission path is switched from the torque transmission by the mesh clutch to the torque transmission by the second friction clutch, first, the torque transmission by the second friction clutch is started. Then, the torque transmission from the engine is transmitted to two systems, that is, the mesh clutch and the second friction clutch to transmit the torque, and the torque transmission amount to the second friction clutch is increased to increase the torque transmission to the mesh clutch. The amount is reduced and the torque transmission path is switched from the dog clutch to the second friction clutch.

【0006】更に、第2の摩擦クラッチによるトルク伝
達から噛合いクラッチによるトルク伝達への切り換えに
関しては、入力軸回転数が変速後の変速段に対応した回
転数に同期した場合に、次の変速段の噛合いクラッチを
締結させ、第2の摩擦クラッチによるトルク伝達を解除
すると記載されている。つまり、入力軸回転数が目標で
ある変速後の変速段に対応する回転数に同期した場合に
トルク伝達経路を切り換える。この場合には、入力軸回
転数を完全に目標である変速後の変速段に対応した回転
数に同期させることが必要となる。
Further, regarding the switching from the torque transmission by the second friction clutch to the torque transmission by the dog clutch, when the input shaft rotation speed is synchronized with the rotation speed corresponding to the gear after the gear shift, the next gear shift is performed. It is described that the mesh clutch of the step is engaged and the torque transmission by the second friction clutch is released. That is, the torque transmission path is switched when the input shaft rotation speed is synchronized with the rotation speed corresponding to the target gear position after the gear shift. In this case, it is necessary to completely synchronize the input shaft rotation speed with the rotation speed corresponding to the target shift speed after the shift.

【0007】しかしながら、入力軸の回転数を計測する
際の測定誤差、第2の摩擦クラッチの制御誤差等が実際
には発生することがあり、入力軸の回転数を完全に同期
させたり、回転数の同期を判定することは実用上困難で
ある。従って、入力軸の回転数が完全に変速後の変速段
に対応した回転数に同期できていない状態で噛合いクラ
ッチを締結するような状況が発生する。この場合、入力
軸の回転数が完全に変速後の変速段に対応した回転数に
同期できていないので、噛合いクラッチを締結する際に
回転数同期誤差を解消するように回転力が発生する。こ
の回転力が回転軸にねじれを発生させることになり、噛
合いクラッチを締結する際に軸振動が発生するという問
題があった。この軸振動は、変速の際の乗り心地を悪化
させることになる。更に、変速機の軸の捩じりが発生す
るため、変速機軸の耐久性が悪くなる。
However, a measurement error in measuring the rotational speed of the input shaft, a control error of the second friction clutch, etc. may actually occur, and the rotational speed of the input shaft may be completely synchronized or the rotational speed of the input shaft may be rotated. It is practically difficult to determine the synchronization of numbers. Therefore, a situation occurs in which the dog clutch is engaged in a state where the number of revolutions of the input shaft is not completely synchronized with the number of revolutions corresponding to the gear after the gear shift. In this case, since the rotation speed of the input shaft is not completely synchronized with the rotation speed corresponding to the gear after the gear shift, a rotational force is generated to eliminate the rotation speed synchronization error when engaging the dog clutch. . This rotational force causes twisting of the rotating shaft, which causes a problem of shaft vibration when the dog clutch is engaged. This shaft vibration deteriorates the riding comfort when shifting. Further, since the transmission shaft is twisted, the durability of the transmission shaft is deteriorated.

【0008】本発明の目的は、変速の際に第2の摩擦伝
達手段によるトルク伝達から噛合いクラッチによるトル
ク伝達へのトルク伝達経路を切り換える際に、入力軸の
回転数同期誤差が存在する場合においても、第2の摩擦
伝達手段から噛合いクラッチへの切り換え時に発生する
軸振動を抑制し、滑らかな変速を実現する自動車の制御
装置及び制御方法を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a rotational speed synchronization error of the input shaft when switching the torque transmission path from the torque transmission by the second friction transmission means to the torque transmission by the dog clutch during gear shifting. Also in the above, it is an object of the present invention to provide a control device and a control method for an automobile that suppresses shaft vibration generated when switching from the second friction transmission means to the dog clutch and realizes smooth gear shifting.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】(1)上記目的を達成す
るため、本発明は、原動機から動力を変速機へ伝達させ
る第1の摩擦伝達手段を制御する自動変速機の制御装置
において、上記原動機の回転数と前記変速機の入力軸回
転数との回転数差から第1の摩擦伝達手段の伝達トルク
を変更するクラッチ滑り量制御手段とを備えるようにし
たものである。かかる構成により、変速の際に第2の摩
擦伝達手段によるトルク伝達から噛合いクラッチによる
トルク伝達へのトルク伝達経路を切り換える際に、入力
軸の回転数同期誤差が存在する場合においても、第2の
摩擦伝達手段から噛合いクラッチへの切り換え時に発生
する軸振動を抑制し、滑らかな変速を実現し得るものと
なる。
(1) To achieve the above object, the present invention provides an automatic transmission control device for controlling a first friction transmission means for transmitting power from a prime mover to a transmission. Clutch slip amount control means is provided for changing the transmission torque of the first friction transmission means based on the rotational speed difference between the rotational speed of the prime mover and the input shaft rotational speed of the transmission. With such a configuration, even when there is a rotation speed synchronization error of the input shaft when switching the torque transmission path from the torque transmission by the second friction transmission means to the torque transmission by the dog clutch during gear shifting, The shaft vibration generated when switching from the friction transmission means to the dog clutch can be suppressed, and a smooth gear shift can be realized.

【0010】(2)上記(1)において、好ましくは、
上記第1の摩擦伝達手段に入力されるトルクに基づいて
上記第1の摩擦伝達手段の伝達トルク指令値を変更する
入力トルク伝達制御手段を備え、上記クラッチ滑り量制
御手段は、上記入力トルク伝達制御手段によって変更さ
れた伝達トルク指令値をさらに変更するようにしたもの
である。
(2) In the above (1), preferably,
An input torque transmission control means for changing a transmission torque command value of the first friction transmission means based on a torque input to the first friction transmission means is provided, and the clutch slip amount control means is provided for the input torque transmission. The transmission torque command value changed by the control means is further changed.

【0011】(3)また、上記目的を達成するため、本
発明は、原動機からの動力を第1の摩擦伝達手段を介し
て入力軸に伝達させ、この入力軸と出力軸との間に複数
の歯車列を有し、少なくとも1つの上記歯車列に第2の
摩擦伝達手段を設け、その他の上記歯車列に噛合いクラ
ッチを設けた歯車式変速機と上記第1の摩擦伝達手段を
制御する自動変速機の制御装置において、上記原動機の
回転数と前記変速機の入力軸回転数との回転数差から第
1の摩擦伝達手段の伝達トルクを変更するクラッチ滑り
量制御手段とを備えるようにしたものである。かかる構
成により、変速の際に第2の摩擦伝達手段によるトルク
伝達から噛合いクラッチによるトルク伝達へのトルク伝
達経路を切り換える際に、入力軸の回転数同期誤差が存
在する場合においても、第2の摩擦伝達手段から噛合い
クラッチへの切り換え時に発生する軸振動を抑制し、滑
らかな変速を実現し得るものとなる。
(3) Further, in order to achieve the above object, according to the present invention, power from a prime mover is transmitted to an input shaft via a first friction transmission means, and a plurality of shafts are provided between the input shaft and the output shaft. A gear train having at least one of the gear trains, the second frictional transmission means being provided to the other gear trains, and a meshing clutch being provided to the other gear trains, and the first frictional transmission means. A control device for an automatic transmission is provided with a clutch slip amount control means for changing a transmission torque of a first friction transmission means based on a rotational speed difference between the rotational speed of the prime mover and the input shaft rotational speed of the transmission. It was done. With such a configuration, even when there is a rotation speed synchronization error of the input shaft when switching the torque transmission path from the torque transmission by the second friction transmission means to the torque transmission by the dog clutch during gear shifting, The shaft vibration generated when switching from the friction transmission means to the dog clutch can be suppressed, and a smooth gear shift can be realized.

【0012】(4)さらに、上記目的を達成するため、
本発明は、原動機から動力を変速機へ伝達させる第1の
摩擦伝達手段を制御する自動変速機の制御方法におい
て、上記原動機の回転数と前記変速機の入力軸回転数と
の回転数差から第1の摩擦伝達手段の伝達トルクを変更
するようにしたものである。かかる方法により、変速の
際に第2の摩擦伝達手段によるトルク伝達から噛合いク
ラッチによるトルク伝達へのトルク伝達経路を切り換え
る際に、入力軸の回転数同期誤差が存在する場合におい
ても、第2の摩擦伝達手段から噛合いクラッチへの切り
換え時に発生する軸振動を抑制し、滑らかな変速を実現
し得るものとなる。
(4) Further, in order to achieve the above object,
The present invention relates to an automatic transmission control method for controlling a first friction transmission means for transmitting power from a prime mover to a transmission, wherein a difference in rotation speed between a rotation speed of the prime mover and an input shaft rotation speed of the transmission is determined. The transmission torque of the first friction transmission means is changed. With this method, even when there is a rotational speed synchronization error of the input shaft when switching the torque transmission path from the torque transmission by the second frictional transmission means to the torque transmission by the dog clutch during gear shifting, The shaft vibration generated when switching from the friction transmission means to the dog clutch can be suppressed and a smooth gear shift can be realized.

【0013】(5)また、さらに、上記目的を達成する
ため、本発明は、原動機からの動力を第1の摩擦伝達手
段を介して入力軸に伝達させ、この入力軸と出力軸との
間に複数の歯車列を有し、少なくとも1つの上記歯車列
に第2の摩擦伝達手段を設け、その他の上記歯車列に噛
合いクラッチを設けた歯車式変速機と上記第1の摩擦伝
達手段を制御する自動変速機の制御方法において、上記
原動機の回転数と前記変速機の入力軸回転数との回転数
差から第1の摩擦伝達手段の伝達トルクを変更するよう
にしたものである。かかる方法により、変速の際に第2
の摩擦伝達手段によるトルク伝達から噛合いクラッチに
よるトルク伝達へのトルク伝達経路を切り換える際に、
入力軸の回転数同期誤差が存在する場合においても、第
2の摩擦伝達手段から噛合いクラッチへの切り換え時に
発生する軸振動を抑制し、滑らかな変速を実現し得るも
のとなる。
(5) Further, in order to achieve the above-mentioned object, the present invention transmits the power from the prime mover to the input shaft via the first friction transmission means, and between the input shaft and the output shaft. A plurality of gear trains, at least one of the gear trains is provided with a second friction transmission means, and the other gear trains are provided with a meshing clutch, and the first friction transmission means is provided. In the control method of the automatic transmission to be controlled, the transmission torque of the first friction transmission means is changed based on the rotational speed difference between the rotational speed of the prime mover and the input shaft rotational speed of the transmission. By this method, the second
When switching the torque transmission path from the torque transmission by the friction transmission means to the torque transmission by the dog clutch,
Even when there is a rotational speed synchronization error of the input shaft, it is possible to suppress shaft vibration that occurs when switching from the second friction transmission means to the dog clutch and realize smooth gear shifting.

【0014】(6)上記(5)において、好ましくは、
少なくとも上記入力軸から前記出力軸への動力伝達経路
を上記第2の摩擦伝達手段から上記噛合いクラッチへ切
り換える際に、上記原動機の回転数と上記変速機の入力
軸回転数との差が小さい場合は、上記第1の摩擦伝達手
段の伝達トルクを低下させ、上記原動機の回転数と上記
変速機の入力軸の回転数差が大きい場合は、上記第1の
摩擦伝達手段の伝達トルクを上昇させるようにしたもの
である。
(6) In the above item (5), preferably
At least when the power transmission path from the input shaft to the output shaft is switched from the second friction transmission means to the dog clutch, the difference between the rotational speed of the prime mover and the input shaft rotational speed of the transmission is small. In this case, the transmission torque of the first friction transmission means is reduced, and when the difference between the rotation speed of the prime mover and the rotation speed of the input shaft of the transmission is large, the transmission torque of the first friction transmission means is increased. It was made to let.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図18を用いて、本
発明の一実施形態による自動変速機の制御装置及び制御
方法について説明する。最初に、図1を用いて、本実施
形態による自動変速機の制御装置の全体構成について説
明する。図1は、本発明の一実施形態による自動変速機
の制御装置の全体構成を示すシステム構成図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A control device and a control method for an automatic transmission according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. First, the overall configuration of the control device for the automatic transmission according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a system configuration diagram showing an overall configuration of a control device for an automatic transmission according to an embodiment of the present invention.

【0016】原動機1(以下、「エンジン1」と称す
る)には、エンジン1の回転数Neを計測するエンジン回
転数センサ2と、エンジントルクを調節する電子制御ス
ロットル3とが設けられており、エンジン1のトルクを
高精度に制御することができるようになっている。すな
わち、エンジン1では、吸気管(図示しない)に設けら
れた電子制御スロットル3により吸入空気量が制御さ
れ、この吸入空気量に見合う燃料量が燃料噴射装置(図
示しない)から噴射される。また、エンジン1において
は、空気量および燃料量から決定される空燃比や、エン
ジン回転数Neなどの信号から点火時期が決定され、点火
装置(図示しない)により点火するようになっている。
燃料噴射装置には、燃料が吸気ポ−トに噴射される吸気
ポ−ト噴射方式あるいはシリンダ内に直接噴射される筒
内噴射方式があるが、エンジン1に要求される運転域
(エンジントルク、エンジン回転数で決定される領域)
を比較して燃費が低減でき、かつ排気性能が良い方式の
エンジン1を用いるのが有利である。
The prime mover 1 (hereinafter referred to as "engine 1") is provided with an engine speed sensor 2 for measuring the speed Ne of the engine 1 and an electronic control throttle 3 for adjusting the engine torque. The torque of the engine 1 can be controlled with high accuracy. That is, in the engine 1, the intake air amount is controlled by the electronic control throttle 3 provided in the intake pipe (not shown), and the fuel amount corresponding to this intake air amount is injected from the fuel injection device (not shown). Further, in the engine 1, the ignition timing is determined from signals such as the air-fuel ratio determined from the amount of air and the amount of fuel and the engine speed Ne, and ignition is performed by an ignition device (not shown).
The fuel injection device includes an intake port injection system in which fuel is injected into an intake port or an in-cylinder injection system in which fuel is directly injected into a cylinder, but the operating range (engine torque, Area determined by engine speed)
It is advantageous to use the engine 1 of a system that can reduce fuel consumption and has good exhaust performance.

【0017】エンジン1のエンジン軸4には、第1の摩
擦クラッチ5が設けられており、エンジン1のトルクを
変速機の入力軸11に伝達することが可能である。第1
の摩擦クラッチ5には、一般に乾式単板クラッチが用い
られるが、湿式多板クラッチや電磁クラッチなどすべて
の摩擦クラッチを用いることも可能である。第1の摩擦
クラッチ5は、摩擦力でトルクを伝達する手段であり、
摩擦力でトルクを伝達するものであれば、他の摩擦伝達
手段を用いることもできる。
A first friction clutch 5 is provided on the engine shaft 4 of the engine 1, and the torque of the engine 1 can be transmitted to the input shaft 11 of the transmission. First
As the friction clutch 5, a dry single plate clutch is generally used, but it is also possible to use all friction clutches such as a wet multi-plate clutch and an electromagnetic clutch. The first friction clutch 5 is means for transmitting torque by frictional force,
Other friction transmission means may be used as long as they transmit torque by friction force.

【0018】入力軸11には、ドライブ歯車20が入力
軸11に固定して設けられている。ドライブ歯車20と
噛合ってカウンタ軸22に固定してカウンタ歯車21が
設けられている。カウンタ軸22には、第1のドライブ
歯車6、第2のドライブ歯車7、第3のドライブ歯車8
およびアシストドライブ歯車9が設けられている。
The input shaft 11 is provided with a drive gear 20 fixed to the input shaft 11. A counter gear 21 is provided so as to mesh with the drive gear 20 and be fixed to the counter shaft 22. The counter shaft 22 includes a first drive gear 6, a second drive gear 7, and a third drive gear 8.
And an assist drive gear 9 is provided.

【0019】第1の摩擦クラッチ5の押付け力(クラッ
チ伝達トルク)の制御には、第1クラッチ駆動装置25
が用いられている。第1クラッチ駆動装置25を操作し
て第1のクラッチ5の押付け力(クラッチ伝達トルク)
を調節することで、エンジン1のエンジン軸4から入力
軸11への動力伝達の断・接及び伝達させるトルク量の
調整を行うことができる。第1クラッチ駆動装置25の
駆動源としては、油圧やモ−タを用いることができる。
油圧を用いる場合は、リニアソレノイド弁により油の流
量あるいは圧力を制御し、押付け力を制御する方法があ
る。モ−タを用いる場合は、モ−タの回転トルクを直線
運動に変換する機構などを用いてクラッチの押付け力を
制御することができる。
To control the pressing force (clutch transmission torque) of the first friction clutch 5, the first clutch drive device 25 is used.
Is used. By operating the first clutch drive device 25, the pressing force of the first clutch 5 (clutch transmission torque)
By adjusting, it is possible to adjust the amount of torque to be transmitted and disconnected and the power transmission from the engine shaft 4 of the engine 1 to the input shaft 11. As a drive source of the first clutch drive device 25, hydraulic pressure or a motor can be used.
When using hydraulic pressure, there is a method of controlling the flow rate or pressure of oil by a linear solenoid valve to control the pressing force. When a motor is used, the pressing force of the clutch can be controlled by using a mechanism that converts the rotational torque of the motor into a linear motion.

【0020】カウンタ軸22の第1のドライブ歯車6,
第2のドライブ歯車7,第3のドライブ歯車8およびア
シストドライブ歯車9は、カウンタ軸22に固定されて
いる。いずれかのドライブ歯車6,7,8,9は、入力
軸11の回転数Niを検出するのにも用いられ、いずれか
のドライブ歯車6,7,8,9の近傍に、いずれかのド
ライブ歯車6,7,8,9の回転数を検出してカウンタ
軸22の回転数を検出し、入力軸11のドライブ歯車2
0とカウンタ軸22のカウンタ歯車21の歯車比を用い
て入力軸11の回転数Niを検出するセンサ10が設けら
れている。または、入力軸11のドライブ歯車20の回
転数から入力軸11の回転数を検出することもできる。
The first drive gear 6 of the counter shaft 22
The second drive gear 7, the third drive gear 8 and the assist drive gear 9 are fixed to the counter shaft 22. One of the drive gears 6, 7, 8 and 9 is also used to detect the rotation speed Ni of the input shaft 11, and one of the drive gears 6, 7, 8 and 9 is provided in the vicinity of the one of the drive gears 6, 7, 8 and 9. The drive gear 2 of the input shaft 11 is detected by detecting the rotation speeds of the gears 6, 7, 8, 9 and detecting the rotation speed of the counter shaft 22.
A sensor 10 for detecting the rotation speed Ni of the input shaft 11 using the gear ratio of 0 and the counter gear 21 of the counter shaft 22 is provided. Alternatively, the rotation speed of the input shaft 11 can be detected from the rotation speed of the drive gear 20 of the input shaft 11.

【0021】一方、変速機の出力軸12には、第1のド
リブン歯車13,第2のドリブン歯車14,第3のドリ
ブン歯車15,アシストドリブン歯車16が回転自在に
設けられている。第1のドリブン歯車13は、第1のド
ライブ歯車6と噛合しており、第2のドリブン歯車14
は、第2のドライブ歯車7と噛合しており、第3のドリ
ブン歯車15は、第3のドライブ歯車8と噛合してお
り、アシストドリブン歯車16は、アシストドライブ歯
車9と噛合している。
On the other hand, the output shaft 12 of the transmission is rotatably provided with a first driven gear 13, a second driven gear 14, a third driven gear 15, and an assist driven gear 16. The first driven gear 13 meshes with the first drive gear 6 and the second driven gear 14
Mesh with the second drive gear 7, the third driven gear 15 meshes with the third drive gear 8, and the assist driven gear 16 meshes with the assist drive gear 9.

【0022】そして、第1のドリブン歯車13と第2の
ドリブン歯車14の間には、第1のドリブン歯車13を
出力軸12に係合させたり、第2のドリブン歯車14を
出力軸12に係合させるための、シンクロナイザ機構を
有した噛合いクラッチ18が設けられている。第1のド
リブン歯車13および第2のドリブン歯車14には、出
力軸12の軸方向に移動しないようストッパ−(図示し
ない)が設けられている。また、噛合いクラッチ18
は、出力軸12に設けられた複数の溝(図示しない)と
噛み合う溝(図示しない)が設けられており、出力軸1
2の軸方向には移動可能になっているが、出力軸12の
回転方向への移動は制限されるように構成されている。
したがって、第1のドライブ歯車6又は第2のドライブ
歯車7から第1のドリブン歯車13又は第2のドリブン
歯車14に伝達された回転トルクは、噛合いクラッチ1
8に伝達され、噛合いクラッチ18を介して出力軸12
に伝達されることになる。
Between the first driven gear 13 and the second driven gear 14, the first driven gear 13 is engaged with the output shaft 12 or the second driven gear 14 is connected to the output shaft 12. A dog clutch 18 having a synchronizer mechanism is provided for engagement. The first driven gear 13 and the second driven gear 14 are provided with stoppers (not shown) so as not to move in the axial direction of the output shaft 12. In addition, the dog clutch 18
Is provided with a groove (not shown) that meshes with a plurality of grooves (not shown) provided on the output shaft 12.
Although it is movable in the axial direction of No. 2, the movement of the output shaft 12 in the rotational direction is restricted.
Therefore, the rotational torque transmitted from the first drive gear 6 or the second drive gear 7 to the first driven gear 13 or the second driven gear 14 is the meshing clutch 1
8 and is transmitted to the output shaft 12 via the dog clutch 18.
Will be transmitted to.

【0023】また、第3のドリブン歯車15と入力軸1
1の間には、第3のドリブン歯車15を出力軸12に係
合させたり、入力軸11を出力軸12に係合させる、シ
ンクロナイザ機構を有した噛合いクラッチ19が設けら
れている。この第3のドリブン歯車15には、出力軸1
2の軸方向に移動しないようストッパ−(図示しない)
が設けられている。また、噛合いクラッチ19は、出力
軸12に設けられた複数の溝(図示しない)と噛み合う
溝(図示しない)が設けられており、出力軸12の軸方
向には移動可能になっているが、出力軸12の回転方向
への移動は制限された構成されている。したがって、第
3のドライブ歯車8から第3のドリブン歯車15又は入
力軸11に伝達された回転トルクは、噛合いクラッチ1
9に伝達され、噛合いクラッチ19を介して出力軸12
に伝達されることになる。
Further, the third driven gear 15 and the input shaft 1
A meshing clutch 19 having a synchronizer mechanism that engages the third driven gear 15 with the output shaft 12 and engages the input shaft 11 with the output shaft 12 is provided between 1 and 1. The third driven gear 15 has an output shaft 1
Stopper (not shown) so as not to move in the axial direction of 2
Is provided. Further, the dog clutch 19 is provided with a groove (not shown) that meshes with a plurality of grooves (not shown) provided on the output shaft 12, and is movable in the axial direction of the output shaft 12. The movement of the output shaft 12 in the rotation direction is limited. Therefore, the rotational torque transmitted from the third drive gear 8 to the third driven gear 15 or the input shaft 11 is applied to the mesh clutch 1
9 is transmitted to the output shaft 12 via the dog clutch 19.
Will be transmitted to.

【0024】このように、入力軸11の回転トルクは、
ドライブ歯車20を介してカウンタ軸22に伝達され
る。そして、カウンタ軸22の回転トルクを噛合いクラ
ッチ18を介して出力軸12へ伝達するためには、噛合
いクラッチ18を出力軸12の軸方向に移動させ、噛合
いクラッチ18を第1のドリブン歯車13又は第2のド
リブン歯車14と締結する必要がある。そして、第1の
ドリブン歯車13又は第2のドリブン歯車14と出力軸
12とを締結するには、噛合いクラッチ18を移動する
ことが必要である。噛合いクラッチ18を移動するため
に、噛合いクラッチ駆動装置24を設けている。噛合い
クラッチ駆動装置24を操作することで、噛合いクラッ
チ18を移動させることができる。噛合いクラッチ駆動
装置24は、油圧を用いて駆動させる場合やモ−タを用
いて駆動する場合がある。噛合いクラッチ18を第1の
ドリブン歯車13又は第2のドリブン歯車14に締結さ
せることで、入力軸11の回転トルクを噛合いクラッチ
18を介して出力軸12へと伝達することができる。出
力軸12には、出力軸12の回転数を検出するための出
力軸回転数センサ17が設けられており、出力軸12の
回転数を検出している。
Thus, the rotational torque of the input shaft 11 is
It is transmitted to the counter shaft 22 via the drive gear 20. Then, in order to transmit the rotational torque of the counter shaft 22 to the output shaft 12 via the dog clutch 18, the dog clutch 18 is moved in the axial direction of the output shaft 12, and the dog clutch 18 is moved to the first driven state. It is necessary to fasten the gear 13 or the second driven gear 14. Then, in order to fasten the first driven gear 13 or the second driven gear 14 and the output shaft 12, it is necessary to move the dog clutch 18. To move the dog clutch 18, a dog clutch drive device 24 is provided. By operating the dog clutch drive device 24, the dog clutch 18 can be moved. The dog clutch drive device 24 may be driven by hydraulic pressure or may be driven by a motor. By engaging the dog clutch 18 with the first driven gear 13 or the second driven gear 14, the rotational torque of the input shaft 11 can be transmitted to the output shaft 12 via the dog clutch 18. The output shaft 12 is provided with an output shaft rotation speed sensor 17 for detecting the rotation speed of the output shaft 12, and detects the rotation speed of the output shaft 12.

【0025】また、入力軸11の回転トルクを噛合いク
ラッチ19を介して出力軸12へ伝達するためには、噛
合いクラッチ19を出力軸12の軸方向に移動させ、噛
合いクラッチ19を第3のドリブン歯車15又は入力軸
11と締結する必要がある。そして、第3のドリブン歯
車15又は入力軸11と出力軸12とを締結するには、
噛合いクラッチ19を移動する訳であるが、噛合いクラ
ッチ19の移動は、噛合いクラッチ駆動装置24を操作
することで行われる。
In order to transmit the rotating torque of the input shaft 11 to the output shaft 12 via the dog clutch 19, the dog clutch 19 is moved in the axial direction of the output shaft 12, and the dog clutch 19 is moved to the first position. It is necessary to fasten it to the driven gear 15 of No. 3 or the input shaft 11. Then, in order to fasten the third driven gear 15 or the input shaft 11 and the output shaft 12,
Although the dog clutch 19 is moved, the dog clutch 19 is moved by operating the dog clutch drive device 24.

【0026】噛合いクラッチ19を第3のドリブン歯車
15又は入力軸11に締結させることで、入力軸11の
回転トルクを噛合いクラッチ19を介して出力軸12へ
と伝達することができる。つまり、第3のドリブン歯車
15側に締結させると、入力軸11の回転トルクは、ド
ライブ歯車20、カウンタ歯車21を介してカウンタ軸
22に伝達され、カウンタ軸22に伝達された回転トル
クは、第3のドライブ歯車8,第3のドリブン歯車1
5,噛合いクラッチ19を介して、出力軸12に伝達さ
れる。一方、入力軸11側に締結させると、入力軸11
の回転トルクは噛合いクラッチ19を介して出力軸12
に伝達される。ここで、入力軸11から出力軸12へ直
結させた状態を4速とすることができる。更に、カウン
タ軸22と出力軸12の間に噛合った歯車対を設けるこ
とで5速、6速の変速段を持つ変速機とすることができ
る。
By engaging the dog clutch 19 with the third driven gear 15 or the input shaft 11, the rotational torque of the input shaft 11 can be transmitted to the output shaft 12 via the dog clutch 19. That is, when fastened to the third driven gear 15 side, the rotational torque of the input shaft 11 is transmitted to the counter shaft 22 via the drive gear 20 and the counter gear 21, and the rotational torque transmitted to the counter shaft 22 is Third drive gear 8 and third driven gear 1
5, transmitted to the output shaft 12 via the dog clutch 19. On the other hand, when it is fastened to the input shaft 11 side, the input shaft 11
Torque of the output shaft 12 via the dog clutch 19
Be transmitted to. Here, the state in which the input shaft 11 is directly connected to the output shaft 12 can be set to the fourth speed. Further, by providing a meshed gear pair between the counter shaft 22 and the output shaft 12, it is possible to obtain a transmission having 5th speed and 6th speed.

【0027】出力軸12に設けられたアシストドリブン
歯車16は、第2の摩擦クラッチ8によって出力軸12
に締結・解放するように設けられている。つまり、出力
軸12に回転自在に設けられたアシストドリブン歯車1
6には、クラッチプレ−トが固定して設けられ、出力軸
12にも固定してクラッチプレ−トが設けられている。
そして、クラッチプレ−トを押付けて摩擦力によってア
シストドリブン歯車16を出力軸12に締結させたり,
解放させたりする。クラッチプレ−トは複数の場合もあ
り、1枚づつの場合もある。複数の場合は、通常、多板
摩擦クラッチと呼ばれる。つまり、第2の摩擦クラッチ
8は、単板の摩擦クラッチでも多板の摩擦クラッチでも
よいものである。好ましくは、摩擦クラッチのトルク伝
達容量を稼ぐためにも多板摩擦クラッチが用いられる。
更に、クラッチプレ−トの間に油を介在させる湿式と介
在させない乾式の摩擦クラッチがあるが、どちらの摩擦
クラッチを第2の摩擦クラッチ8に適用してもよいもの
である。好ましくは、クラッチの伝達トルクの制御性か
ら湿式の摩擦クラッチを用いることが良いものである。
従って、湿式多板の摩擦クラッチが第2の摩擦クラッチ
8に適用されることが好ましいものである。第2の摩擦
クラッチ8は、摩擦力でトルクを伝達する手段であり、
摩擦力でトルクを電圧するものであれば、他の摩擦伝達
手段を用いることもできる。
The assist driven gear 16 provided on the output shaft 12 is connected to the output shaft 12 by the second friction clutch 8.
It is provided to be fastened and released. That is, the assist driven gear 1 rotatably provided on the output shaft 12
6, a clutch plate is fixedly provided, and the output shaft 12 is also fixedly provided with a clutch plate.
Then, the clutch driven plate is pressed to fasten the assist driven gear 16 to the output shaft 12 by frictional force,
To release it. There may be a plurality of clutch plates or one clutch plate at a time. The multiple case is commonly referred to as a multi-disc friction clutch. That is, the second friction clutch 8 may be a single-plate friction clutch or a multi-plate friction clutch. Preferably, a multi-plate friction clutch is also used to increase the torque transmission capacity of the friction clutch.
Further, although there is a wet type friction clutch in which oil is interposed between the clutch plates and a dry type friction clutch in which no oil is interposed, either friction clutch may be applied to the second friction clutch 8. It is preferable to use a wet type friction clutch because of the controllability of the transmission torque of the clutch.
Therefore, it is preferable that the wet multi-plate friction clutch is applied to the second friction clutch 8. The second friction clutch 8 is means for transmitting torque by frictional force,
Other friction transmission means can be used as long as the torque is applied by friction force.

【0028】第2の摩擦クラッチ8の締結・解放を行う
ために、第2クラッチ駆動装置26が設けられている。
第2クラッチ駆動装置26は、第2の摩擦クラッチ8の
押付け力を制御することでクラッチの伝達トルクを制御
する。第2クラッチ駆動装置26は、駆動源として油圧
やモ−タ等が用いられる。油圧である場合は、リニアソ
レノイド弁を用いて油圧を制御することでクラッチの押
付け力を操作し、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルクを
制御することができる。第2の摩擦クラッチ8でトルク
伝達を実現するアシストドライブ歯車9とアシストドリ
ブン歯車16の対は、通常走行時に用いることもでき
る。この場合は、第2の摩擦クラッチ8の押付け力によ
って第2の摩擦クラッチ8を完全に締結状態にすること
で実現できる。この場合は、アシストドライブ歯車9と
アシストドリブン歯車16の対を例えば、2速,3速,
4速のいずれかの歯車と同じに設定することになるた
め、変速段の歯車対を一組減らすことができるという効
果がある。走行中の変速段と異なる歯車比となるように
アシストドライブ歯車9とアシストドリブン歯車16の
対とする場合は、2.5速相当、3.5速相当などの歯
車比とすることもできる。この場合は、通常走行中は噛
合いクラッチのある歯車対が用いられるので歯車を軸に
締結させておくために動力を用いることがなく、燃費の
点で有利となる。
A second clutch drive device 26 is provided for engaging and disengaging the second friction clutch 8.
The second clutch drive device 26 controls the transmission torque of the clutch by controlling the pressing force of the second friction clutch 8. The second clutch drive device 26 uses hydraulic pressure or a motor as a drive source. In the case of hydraulic pressure, by controlling the hydraulic pressure using a linear solenoid valve, the pressing force of the clutch can be operated and the transmission torque of the second friction clutch 8 can be controlled. The pair of the assist drive gear 9 and the assist driven gear 16 that realize torque transmission by the second friction clutch 8 can also be used during normal traveling. This case can be realized by bringing the second friction clutch 8 into the completely engaged state by the pressing force of the second friction clutch 8. In this case, the pair of the assist drive gear 9 and the assist driven gear 16 is, for example, the second speed, the third speed,
Since it is set to be the same as that of any of the gears of the fourth speed, there is an effect that the number of gear pairs of the shift speed can be reduced by one set. When the assist drive gear 9 and the assist driven gear 16 are paired so as to have a gear ratio different from that of the gear in which the vehicle is running, a gear ratio corresponding to 2.5 speed, 3.5 speed, or the like can be used. In this case, since a gear pair having a dog clutch is used during normal traveling, power is not used to fasten the gear to the shaft, which is advantageous in terms of fuel consumption.

【0029】摩擦クラッチは、クラッチの入力側の回転
数と出力側の回転数が同一でない状態でもトルクを入力
側から出力側へ伝達することができ、いわゆるクラッチ
が滑った状態でトルクを伝達することができる。従っ
て、第1の摩擦クラッチ5及び第2の摩擦クラッチ8で
は、クラッチが完全に締結していない状態(滑った状
態)でトルクを伝達することができる。
The friction clutch can transmit torque from the input side to the output side even when the rotation speed on the input side and the rotation speed on the output side of the clutch are not the same, and transmits the torque in a so-called clutch slip state. be able to. Therefore, the first friction clutch 5 and the second friction clutch 8 can transmit torque in a state where the clutches are not completely engaged (slip state).

【0030】一般的に、摩擦クラッチの伝達できるトル
クTは、下記の式(1)で記述される。 T= μ×P×z×(D23−D13)/{3×(D22−D12)} …(1) ここで、T:伝達トルク、μ:摩擦材の摩擦係数、z:
摩擦面の枚数、P:摩擦面押付け力、D2:摩擦面の外
径、D1:摩擦面の内径である。つまり、クラッチの押
付け力Pによって伝達できるトルクTを制御することが
できる。
Generally, the torque T that can be transmitted by the friction clutch is described by the following equation (1). T = μ × P × z × (D23−D13) / {3 × (D22−D12)} (1) where T: transmission torque, μ: friction coefficient of friction material, z:
The number of friction surfaces, P: friction surface pressing force, D2: outer diameter of friction surface, D1: inner diameter of friction surface. That is, the torque T that can be transmitted by the pressing force P of the clutch can be controlled.

【0031】ここで、摩擦クラッチは、予めバネ等のよ
うな弾性体で押付けて押し付け力を発生させている場合
と、予めバネ等のような弾性体で摩擦材を押付けないよ
うな構成とする場合がある。後者の予め押付けないよう
な構成は、制御を行わない状態で摩擦クラッチは解放状
態となり、伝達トルクは発生しない。この場合は、押付
け力を発生させてバネ等の弾性体の抗力に対抗して摩擦
材を押付けてトルクを伝達する。一方、前者の予め押付
けるような構成では、制御を行わない状態で摩擦クラッ
チは締結状態となり、制御を行わない状態でのバネ等の
弾性体の押付け力に応じた伝達トルクが得られる。この
場合は、押付け力を解放する方向に力を発生させて、摩
擦クラッチに働く押付け力を下げて伝達トルクを調整す
る。以上のことから押付け力を制御することによって摩
擦クラッチの伝達トルクを制御できる。更に、バネ等の
弾性体の変形によって押付け力を調整する機構となって
いる場合は、バネ等の弾性体の変形量から押付け力を間
接的に計測することができる。ここで、変形量をストロ
−ク量として計測すると摩擦クラッチの伝達トルクを計
測することができることになる。
Here, the friction clutch has a structure in which an elastic body such as a spring is pressed in advance to generate a pressing force and a structure in which the friction material is not pressed in advance by an elastic body such as a spring. There are cases. In the latter case of not pressing in advance, the friction clutch is disengaged without control, and no transmission torque is generated. In this case, a pressing force is generated to oppose the reaction force of an elastic body such as a spring to press the friction material and transmit the torque. On the other hand, in the former configuration of pressing in advance, the friction clutch is in the engaged state when the control is not performed, and the transmission torque according to the pressing force of the elastic body such as the spring is obtained when the control is not performed. In this case, a force is generated in the direction to release the pressing force, and the pressing force acting on the friction clutch is reduced to adjust the transmission torque. From the above, the transmission torque of the friction clutch can be controlled by controlling the pressing force. Further, in the case of a mechanism for adjusting the pressing force by the deformation of the elastic body such as the spring, the pressing force can be indirectly measured from the deformation amount of the elastic body such as the spring. Here, if the deformation amount is measured as the stroke amount, the transmission torque of the friction clutch can be measured.

【0032】第1のドライブ歯車6,第2のドライブ歯
車7,第3のドライブ歯車8,アシストドライブ歯車9
から、第1のドリブン歯車13,第2のドリブン歯車1
4,第3のドリブン歯車15,アシストドリブン歯車1
6を介して或いは、直接的に出力軸12に伝達された入
力軸11の回転トルクは、ディファレンシャル歯車30
を介して車軸31に伝えられ、駆動輪32を回転させ
る。
First drive gear 6, second drive gear 7, third drive gear 8, assist drive gear 9
From the first driven gear 13 and the second driven gear 1
4, third driven gear 15, assist driven gear 1
The rotational torque of the input shaft 11 transmitted to the output shaft 12 via 6 or directly is transmitted to the differential gear 30.
Is transmitted to the axle 31 via the and drives the drive wheel 32 to rotate.

【0033】第1の摩擦クラッチ5を駆動する第1クラ
ッチ駆動装置25や、噛合いクラッチ18,19を駆動
する噛合いクラッチ駆動装置24や、第2の摩擦クラッ
チ8を駆動する第2クラッチ駆動装置26は、例えば、
油圧で行う場合は、共通の或いは別々の油圧源によって
油圧が供給され、油圧シリンダ等を介してストロ−ク量
或いは油圧を調節して、各クラッチの制御を行ってい
る。ここでストロ−ク量から前記の摩擦クラッチの押付
け力を間接的に計測することでもある。
A first clutch drive device 25 for driving the first friction clutch 5, a mesh clutch drive device 24 for driving the mesh clutches 18 and 19, and a second clutch drive for driving the second friction clutch 8. The device 26 is, for example,
When the hydraulic pressure is used, the hydraulic pressure is supplied from a common or separate hydraulic power source, and the stroke amount or hydraulic pressure is adjusted via a hydraulic cylinder or the like to control each clutch. Here, the pressing force of the friction clutch is indirectly measured from the stroke amount.

【0034】電子制御スロットル3は、エンジン制御ユ
ニット27からの指令によってスロットル開度を制御す
るようになっている。電子制御スロットル3によってエ
ンジントルクを制御することができるが、その他にエン
ジン制御ユニット27によって、点火時期を変えたり、
燃料量を変更することでもエンジントルクを制御するこ
とができる。第1クラッチ駆動装置25や第2クラッチ
駆動装置26及び噛合いクラッチ駆動装置24は、変速
機制御ユニット100によって制御され、エンジン制御
ユニット27と変速機制御ユニット100はCAN(Co
ntrol Area Network)等の通信によって接続されてい
る。この結果、変速機制御ユニット100からエンジン
制御ユニット27にエンジントルク指令を出力して、エ
ンジン1のトルクを制御することができる。
The electronically controlled throttle 3 is adapted to control the throttle opening according to a command from the engine control unit 27. The engine torque can be controlled by the electronically controlled throttle 3, but in addition, the ignition timing can be changed by the engine control unit 27,
The engine torque can also be controlled by changing the fuel amount. The first clutch drive device 25, the second clutch drive device 26, and the dog clutch drive device 24 are controlled by the transmission control unit 100.
ntrol area network). As a result, the transmission control unit 100 can output an engine torque command to the engine control unit 27 to control the torque of the engine 1.

【0035】変速機制御ユニット100内には、本発明
の要部である第1の摩擦クラッチ5を駆動するための入
力トルク伝達制御手段200と、クラッチ滑り量制御手
段300と、目標回転数差設定手段400が設けられて
いる。変速機制御ユニット100内には、図2を用いて
後述するように、原動機を制御するエンジン制御ユニッ
ト27へ送信するエンジントルク指令を演算する原動機
トルク指令演算手段106と、第2の摩擦クラッチ8の
伝達トルク指令を演算する第2クラッチ指令演算手段1
05と、噛合いクラッチ18,19を駆動するための指
令を演算する噛合クラッチ指令演算手段104等が設け
られており、エンジン1、第1の摩擦クラッチ5,第2
の摩擦クラッチ8,噛合いクラッチ18,19を制御す
るための指令を演算する。変速機制御ユニット100に
は、Pレンジ・Rレンジ・Nレンジ・Dレンジ等のシフ
トレバ−23の位置を示す信号と、アクセルペタル29
の踏込み量(アクセル開度信号)と、ブレ−キペダル2
8が踏み込まれているか否かを検出するブレ−キスイッ
チからのオン・オフ信号と、ブレ−キマスタのシリンダ
圧値とが取り込まれる。変速機制御ユニット100は、
これらの信号に基づいて、運転者の走行希望意志を検出
する。
In the transmission control unit 100, the input torque transmission control means 200 for driving the first friction clutch 5 which is the main part of the present invention, the clutch slip amount control means 300, and the target rotational speed difference. Setting means 400 is provided. Inside the transmission control unit 100, as will be described later with reference to FIG. 2, a prime mover torque command computing means 106 for computing an engine torque command transmitted to the engine control unit 27 for controlling the prime mover, and the second friction clutch 8 Second clutch command calculating means 1 for calculating the transmission torque command of
05, and a meshing clutch command calculation means 104 for calculating a command for driving the meshing clutches 18 and 19, and the like. The engine 1, the first friction clutch 5, and the second clutch
A command for controlling the friction clutch 8 and the dog clutches 18 and 19 is calculated. The transmission control unit 100 includes a signal indicating the position of the shift lever 23 such as P range, R range, N range, and D range, and an accelerator pedal 29.
Depression amount (accelerator opening signal) and brake pedal 2
An on / off signal from a brake switch for detecting whether or not 8 is depressed, and a cylinder pressure value of the brake master are taken in. The transmission control unit 100 is
The driver's willingness to travel is detected based on these signals.

【0036】ここで、入力トルク伝達制御手段200、
クラッチ滑り量制御手段300及び目標回転数差設定手
段400の概略について説明する。詳細は、図5以降を
用いて後述する。第1の摩擦クラッチ5は、エンジン1
が発生する伝達トルクを変速機へ伝達するために用いら
れる。従って、エンジン1の発生しているトルクを伝達
できるように第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクを制御
するとエンジン1のトルクを変速機へ伝達させることが
できる。そこで、入力トルク伝達制御手段200は、エ
ンジン1の発生するトルクから第1の摩擦クラッチ5の
伝達トルクを決め、その伝達トルクを実現するように第
1クラッチ駆動装置25を用いて第1の摩擦クラッチ5
を制御する。ここで、エンジントルクを直接計測するこ
とができれば、エンジントルク計測値が用いられて指令
が演算される。一般的に、エンジントルクは、直接検出
することができないので、エンジン回転数,スロットル
開度,吸気管内圧力,吸気管内温度などを用いて推定し
たエンジントルクによって指令が演算される。
Here, the input torque transmission control means 200,
An outline of the clutch slip amount control means 300 and the target rotation speed difference setting means 400 will be described. Details will be described later with reference to FIG. The first friction clutch 5 is the engine 1
Is used to transmit the transmission torque generated by the transmission to the transmission. Therefore, if the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled so that the torque generated by the engine 1 can be transmitted, the torque of the engine 1 can be transmitted to the transmission. Therefore, the input torque transmission control means 200 determines the transmission torque of the first friction clutch 5 from the torque generated by the engine 1 and uses the first clutch drive device 25 to realize the transmission torque so as to achieve the first friction. Clutch 5
To control. Here, if the engine torque can be directly measured, the command is calculated using the engine torque measurement value. Generally, the engine torque cannot be directly detected, and therefore the command is calculated by the engine torque estimated using the engine speed, the throttle opening, the intake pipe internal pressure, the intake pipe internal temperature, and the like.

【0037】入力トルク伝達制御手段200によってエ
ンジントルクに応じた第1の摩擦クラッチ5の伝達トル
ク指令が正確に演算され、この指令に基づいて第1クラ
ッチ駆動装置25によって正確に第1の摩擦クラッチ5
が制御され、第1の摩擦クラッチ5の特性が予測通りに
動作することができれば、第1の摩擦クラッチ5の伝達
トルクはエンジントルクと同じになるように制御され
る。しかし、実際にはエンジントルク推定誤差・計測誤
差が存在して正確な指令が演算できないことや,第1の
摩擦クラッチ5の特性が変化して第1クラッチ駆動装置
25によって指令通りに第1の摩擦クラッチ5の伝達ト
ルクを制御できないこと等が発生する。従って、入力ト
ルク伝達制御手段200のみでは、第1の摩擦クラッチ
5の伝達トルクを正確にエンジントルクと同じになるよ
うに制御することは困難である。この時、第1の摩擦ク
ラッチ5の伝達トルクがエンジントルクより小さいと、
エンジン1の吹け上がりが発生し、エンジントルクより
大きいと、クラッチが急激に直結するようになる。この
ように、第1の摩擦クラッチの伝達トルクを正確に制御
することは困難である。
The input torque transmission control means 200 accurately calculates the transmission torque command of the first friction clutch 5 according to the engine torque, and based on this command, the first clutch drive device 25 accurately calculates the first friction clutch. 5
Is controlled so that the characteristics of the first friction clutch 5 can operate as predicted, the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled to be the same as the engine torque. However, in reality, there is an engine torque estimation error / measurement error and an accurate command cannot be calculated, and the characteristics of the first friction clutch 5 change, and the first clutch drive device 25 causes the first command to be performed according to the command. For example, the transmission torque of the friction clutch 5 cannot be controlled. Therefore, it is difficult to control the transmission torque of the first friction clutch 5 to be exactly the same as the engine torque only by the input torque transmission control means 200. At this time, if the transmission torque of the first friction clutch 5 is smaller than the engine torque,
If the engine 1 is blown up and the engine torque is larger than the engine torque, the clutch suddenly becomes directly engaged. Thus, it is difficult to accurately control the transmission torque of the first friction clutch.

【0038】そこで、本実施形態では、クラッチ滑り量
制御手段300によって、入力トルク伝達制御手段20
0の指令誤差や第1の摩擦クラッチ5の特性変化による
制御誤差を補償するような指令を演算する。つまり、エ
ンジン側の回転数と変速機の入力軸回転数の回転数差が
一定である場合、エンジントルクに応じたトルクを第1
の摩擦クラッチ5が伝達できていると考えることができ
るので、エンジン回転数と変速機の入力軸11の回転数
差,つまり、第1の摩擦クラッチ5の入力側と出力側の
回転数差の変化に応じて第1の摩擦クラッチ5の伝達ト
ルク指令を補正することでエンジントルクに応じた第1
の摩擦クラッチ5の伝達トルクを制御することができ
る。
Therefore, in this embodiment, the input torque transmission control means 20 is controlled by the clutch slip amount control means 300.
A command for compensating for a command error of 0 and a control error due to a characteristic change of the first friction clutch 5 is calculated. That is, when the rotation speed difference between the engine rotation speed and the input shaft rotation speed of the transmission is constant, the torque corresponding to the engine torque is set to the first value.
Since it can be considered that the friction clutch 5 is transmitting, the difference between the engine rotation speed and the rotation speed of the input shaft 11 of the transmission, that is, the rotation speed difference between the input side and the output side of the first friction clutch 5. By correcting the transmission torque command of the first friction clutch 5 according to the change, the first torque according to the engine torque is corrected.
The transmission torque of the friction clutch 5 can be controlled.

【0039】更に、目標回転数差設定手段400によっ
て、目標回転数差を小さくするように設定し、クラッチ
滑り量制御手段300によってエンジン回転数と変速機
の入力軸回転数の回転数差が小さくなるように、第1の
摩擦クラッチ5の伝達トルク指令を演算し、第1クラッ
チ駆動装置25によって第1の摩擦クラッチ5を制御す
ると、回転数差が目標回転数差になるように動作するこ
とができる。この場合、回転数差の変化が第1の摩擦ク
ラッチ5の伝達トルク変化を示している。従って、第1
の摩擦クラッチ5の入力側と出力側の回転数差が存在す
る場合に、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクをエンジ
ントルク以上にするためには、目標回転数差設定手段4
00によって目標回転数差を小さくし、回転数差を小さ
くなるように制御すればよいものである。逆に、エンジ
ントルクより小さくしたい場合は、目標回転数差設定手
段400によって目標回転数差が大きくなるように設定
し、クラッチ滑り量制御手段300によって、回転数差
が大きくなるような第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク
補正指令を演算し、第1の摩擦クラッチ5を制御すれば
よいものである。
Further, the target rotation speed difference setting means 400 sets the target rotation speed difference to be small, and the clutch slip amount control means 300 reduces the rotation speed difference between the engine rotation speed and the input shaft rotation speed of the transmission. When the transmission torque command of the first friction clutch 5 is calculated so that the first friction clutch 5 is controlled by the first clutch driving device 25, the rotation speed difference becomes the target rotation speed difference. You can In this case, the change in the rotational speed difference indicates the change in the transmission torque of the first friction clutch 5. Therefore, the first
When there is a difference in rotation speed between the input side and the output side of the friction clutch 5, the target rotation speed difference setting means 4 is used in order to make the transmission torque of the first friction clutch 5 equal to or greater than the engine torque.
The target rotational speed difference may be reduced by setting 00 to control the rotational speed difference to be small. On the contrary, when it is desired to make the torque smaller than the engine torque, the target rotation speed difference setting means 400 sets the target rotation speed difference to be large, and the clutch slip amount control means 300 sets the first rotation speed difference to be large. The transfer torque correction command of the friction clutch 5 may be calculated to control the first friction clutch 5.

【0040】このように、入力トルク伝達制御手段20
0によってエンジントルクからフィ−ドフォワ−ド的に
第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令を演算し、クラ
ッチ滑り量制御手段300によって入力トルク伝達制御
手段200で発生する制御誤差をフィ−ドバックすると
いうことになる。従って、目標回転数差設定手段400
による回転数差設定に応じて、第1の摩擦クラッチ5の
伝達トルクを正確に制御することができる。特に、エン
ジントルクに応じて第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク
を制御したい場合には、目標回転数差が一定になるよう
にすれば、第1の摩擦クラッチ5の特性変化に影響され
ず、いつも同じような伝達トルク制御が可能となるとい
う効果が得られる。更に、目標回転数差設定手段400
によって目標回転数差が大きくなるように設定すると、
第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクをエンジントルクよ
りも小さくなるように制御することができる。
In this way, the input torque transmission control means 20
The transmission torque command of the first friction clutch 5 is calculated from the engine torque in a feedforward manner by 0, and the control error generated in the input torque transmission control means 200 is fed back by the clutch slip amount control means 300. It will be. Therefore, the target speed difference setting means 400
The transmission torque of the first friction clutch 5 can be accurately controlled according to the rotation speed difference setting by In particular, when it is desired to control the transmission torque of the first friction clutch 5 according to the engine torque, if the target rotational speed difference is kept constant, the characteristic change of the first friction clutch 5 is not affected, The effect that the same transmission torque control can always be achieved is obtained. Further, target speed difference setting means 400
By setting so that the target speed difference becomes large,
The transmission torque of the first friction clutch 5 can be controlled to be smaller than the engine torque.

【0041】次に、図2を用いて、本実施形態による自
動変速の制御装置に用いる変速機制御ユニット100の
構成ついて説明する。図2は、本発明の一実施形態によ
る自動変速の制御装置に用いる変速機制御ユニット10
0の構成を示すブロック図である。
Next, the structure of the transmission control unit 100 used in the automatic shift control device according to this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a transmission control unit 10 used in an automatic shift control device according to an embodiment of the present invention.
It is a block diagram which shows the structure of 0.

【0042】変速機制御ユニット100は、車速演算手
段101と、発進・変速指令生成手段102と、入力ト
ルク推定手段107と、第1クラッチ指令演算手段10
3と、噛合いクラッチ指令演算手段104と、第2クラ
ッチ指令演算手段105と、原動機トルク指令演算手段
106とによって構成されている。このような構成の場
合では、図1に示す入力トルク伝達制御手段200、ク
ラッチ滑り量制御手段300、目標回転数差設定手段4
00は、第1クラッチ指令演算手段103内に構成され
る。第1クラッチ指令演算手段103ついては、後で述
べる。
The transmission control unit 100 includes a vehicle speed calculation means 101, a start / shift command generation means 102, an input torque estimation means 107, and a first clutch command calculation means 10.
3, a meshing clutch command calculating means 104, a second clutch command calculating means 105, and a prime mover torque command calculating means 106. In the case of such a configuration, the input torque transmission control means 200, the clutch slip amount control means 300, and the target rotation speed difference setting means 4 shown in FIG.
00 is configured in the first clutch command calculation means 103. The first clutch command calculation means 103 will be described later.

【0043】車速演算手段101は、出力軸回転数から
現在の車速を演算する。
The vehicle speed calculation means 101 calculates the current vehicle speed from the output shaft speed.

【0044】入力トルク推定手段107は、スロットル
開度信号,エンジン回転数信号,エンジン1の吸気管内
の圧力,エンジン1の吸気管内の温度などを取り込み、
エンジン1の発生するトルクを推定する。例えば、スロ
ットル開度信号とエンジン回転数とエンジントルクのマ
ップを構築し、スロットル開度とエンジン回転数からエ
ンジントルク基準値を推定する。そして、吸気管内の温
度、吸気管内の圧力を用いてエンジントルク基準値を補
正する方法などがある。
The input torque estimating means 107 takes in a throttle opening signal, an engine speed signal, a pressure in the intake pipe of the engine 1, a temperature in the intake pipe of the engine 1, and the like,
The torque generated by the engine 1 is estimated. For example, a map of the throttle opening signal, the engine speed and the engine torque is constructed, and the engine torque reference value is estimated from the throttle opening and the engine speed. Then, there is a method of correcting the engine torque reference value using the temperature in the intake pipe and the pressure in the intake pipe.

【0045】発進・変速指令生成手段102は、Pレン
ジ・Rレンジ・Nレンジ・Dレンジ等のシフトレバ−2
3の位置を示すシフト信号と、アクセルペタル29の踏
込み量(アクセル開度信号)と、ブレ−キペダル28が
踏み込まれているか否かを検出するブレ−キスイッチか
らのオン・オフ信号と、ブレ−キマスタのシリンダ圧値
を取り込み、運転者の走行希望意志を検出する。例え
ば、運転者がシフトレンジをDレンジ等にしてアクセル
ペダル29を踏み込んだときは運転者に発進・加速の意
志があると判断して、発進・加速の意志有りを検出し、
また、運転者がブレ−キペダル28を踏み込んだときは
運転者に減速・停止の意志があると判断し、減速・停止
の意志有りを検出する。更に、発進・変速指令生成手段
102は、検出された運転者の意志(発進・加速の意志
か、減速・停止の意志か)を示す信号と、道路勾配検出
センサによって検出される道路勾配を示す信号値と、車
速演算手段101からの車速値と、噛合いクラッチ1
8,19の位置が何処にあるかを検出するセンサからの
噛合いクラッチ18,19の位置信号と、シフトレバ−
23の位置を示すシフト信号及び運転者のアップシフト
要求信号或いはダウンシフト要求信号を取り込み、発進
・変速の指令信号を出力するものである。発進・変速指
令生成手段102から発進・変速の指令が出力される
と、指令値は、噛合クラッチ指令演算手段104と、第
1クラッチ指令演算手段103と、第2クラッチ指令演
算手段105と、原動機トルク指令演算手段106に入
力される。このとき、発進・変速指令生成手段102
は、噛合いクラッチ位置信号,アクセルペダル開度信
号,エンジン回転数,入力軸回転数,出力軸回転数,入
力トルク,第1の摩擦クラッチ5,第2の摩擦クラッチ
8の状態を示す信号を取り込み、発進動作及び変速動作
の進行度合いに応じて各指令演算手段を制御する。
The start / shift command generating means 102 is a shift lever-2 for P range, R range, N range, D range, etc.
The shift signal indicating the position of No. 3, the depression amount of the accelerator petal 29 (accelerator opening signal), the on / off signal from the brake switch for detecting whether or not the brake pedal 28 is depressed, and the brake signal. Takes in the cylinder pressure value of the master and detects the driver's willingness to travel. For example, when the driver sets the shift range to the D range or the like and depresses the accelerator pedal 29, it is determined that the driver has the intention to start / accelerate, and the intention to start / accelerate is detected,
When the driver depresses the brake pedal 28, it is determined that the driver has the intention to decelerate / stop, and the intention to decelerate / stop is detected. Further, the start / shift command generation means 102 indicates a signal indicating the detected driver's intention (start / acceleration intention or deceleration / stop intention) and the road gradient detected by the road gradient detection sensor. The signal value, the vehicle speed value from the vehicle speed calculation means 101, and the dog clutch 1
Position signals of the dog clutches 18 and 19 from a sensor that detects where the positions of 8 and 19 are, and a shift lever.
The shift signal indicating the position 23 and the driver's upshift request signal or downshift request signal are fetched and a start / shift command signal is output. When the start / shift command generation unit 102 outputs a start / shift command, the command values are the mesh clutch command calculation unit 104, the first clutch command calculation unit 103, the second clutch command calculation unit 105, and the prime mover. It is input to the torque command calculation means 106. At this time, the start / shift command generating means 102
Is a mesh clutch position signal, an accelerator pedal opening signal, an engine speed, an input shaft speed, an output shaft speed, an input torque, a signal indicating a state of the first friction clutch 5 and the second friction clutch 8. Each command calculation means is controlled in accordance with the progress degree of the taking-in, starting operation, and shift operation.

【0046】ここで、第1の摩擦クラッチ5の状態を示
す信号としては、第1の摩擦クラッチ5のクラッチを押
付ける力(押付け力)やクラッチの押付け力を決定する
クストロ−ク量などがある。例えば、第1の摩擦クラッ
チ5の構成として、第1クラッチ駆動装置25から制御
されていない状態では、予め設けられたバネ力によって
クラッチが締結されており、その締結時の押付け力によ
って第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクがエンジン1に
て発生するトルク以上であるようになっている場合があ
る。この時、バネ力に対抗してクラッチの押付け力を弱
める動作が第1クラッチ駆動装置25によって行われ
る。このとき、バネ力に対抗する力が分かれば、クラッ
チを押付ける力を計測することができ、トルクの伝達状
態を検出することができる。また、バネの変形量(スト
ロ−ク量)を計測することができれば、間接的に押付け
力を計測することができる。従って、バネの変形を実現
するためには、例えば、シリンダピストンのようなスト
ロ−ク量などから押付け力を換算することができる。こ
のような信号のいずれかによってクラッチ押付け力を直
接的あるいは間接的に計測することができ、第1の摩擦
クラッチ5の状態を示す信号が計測できる。第1の摩擦
クラッチ5の状態を示す信号としては、第1の摩擦クラ
ッチ5の伝達トルクとすることができる。第2の摩擦ク
ラッチ8の状態に関しても基本的に同様に計測すること
ができる。
Here, as the signal indicating the state of the first friction clutch 5, the force for pressing the clutch of the first friction clutch 5 (pressing force), the stroke amount for determining the pressing force of the clutch, and the like. is there. For example, as the configuration of the first friction clutch 5, the clutch is engaged by a spring force provided in advance in a state in which the clutch is not controlled by the first clutch drive device 25, and the first force is exerted by the pressing force at the time of engagement. The transmission torque of the friction clutch 5 may be equal to or larger than the torque generated in the engine 1. At this time, the operation of weakening the pressing force of the clutch against the spring force is performed by the first clutch drive device 25. At this time, if the force that opposes the spring force is known, the force pressing the clutch can be measured and the torque transmission state can be detected. Moreover, if the deformation amount (stroke amount) of the spring can be measured, the pressing force can be indirectly measured. Therefore, in order to realize the deformation of the spring, the pressing force can be converted from the stroke amount of the cylinder piston, for example. The clutch pressing force can be measured directly or indirectly by any of these signals, and the signal indicating the state of the first friction clutch 5 can be measured. The signal indicating the state of the first friction clutch 5 can be the transmission torque of the first friction clutch 5. The state of the second friction clutch 8 can be basically measured in the same manner.

【0047】噛合クラッチ指令演算手段104は、噛合
いクラッチ18,19の位置がどこにあるかを検出する
センサから出力される噛合いクラッチ位置信号と、第1
の摩擦クラッチ5のトルク伝達状態を示す信号と、入力
軸回転数センサ10から出力される変速機の入力軸11
の回転数信号と、出力軸12の回転数信号等を取り込
み、発進・変速指令生成手段102から出力される発進
指令又は変速指令に基づいて、噛合いクラッチ18,1
9を駆動する噛合いクラッチ駆動装置24への指令を出
力する。この指令によって、噛合いクラッチ駆動装置2
4が動作し、噛合いクラッチ18,19の締結・解放が
行われる。
The meshing clutch command calculating means 104 outputs a meshing clutch position signal output from a sensor for detecting where the meshing clutches 18 and 19 are located, and a first meshing clutch position signal.
Indicating the torque transmission state of the friction clutch 5 and the input shaft 11 of the transmission output from the input shaft speed sensor 10.
Of the output shaft 12 and the rotation speed signal of the output shaft 12, and based on the start command or the shift command output from the start / shift command generation means 102, the dog clutches 18, 1
A command is output to the dog clutch drive device 24 for driving the gear 9. By this command, the dog clutch drive device 2
4 operates to engage and disengage the dog clutches 18 and 19.

【0048】第1クラッチ指令演算手段103は、発進
・変速指令生成手段102から出力される指令信号が、
発進指令の場合は、噛合いクラッチ18,19の位置が
どこにあるかを検出するセンサから出力される噛合いク
ラッチ位置信号と、入力軸回転数センサ10から出力さ
れる変速機の入力軸回転数Niと、エンジン回転数センサ
2から出力されるエンジン回転数Neと、入力トルク推定
手段107によって推定されたエンジントルクと、第1
の摩擦クラッチ5のトルク伝達状態の信号等を取り込
み、発進・変速指令生成手段102からの指令に基づい
て、発進時における第1の摩擦クラッチ5の締結・スリ
ップ・解放の制御を行う第1クラッチ駆動装置25の指
令値を出力する。
The first clutch command calculation means 103 outputs the command signal output from the start / shift command generation means 102 as follows.
In the case of a start command, a meshing clutch position signal output from a sensor that detects where the positions of the meshing clutches 18 and 19 are, and an input shaft speed of the transmission output from the input shaft speed sensor 10. Ni, the engine speed Ne output from the engine speed sensor 2, the engine torque estimated by the input torque estimating means 107, and the first
The first clutch that takes in a signal of the torque transmission state of the friction clutch 5 and controls the engagement / slip / release of the first friction clutch 5 at the time of start based on the command from the start / shift command generation means 102. The command value of the driving device 25 is output.

【0049】また、第1クラッチ指令演算手段103
は、発進・変速指令生成手段102から出力される指令
信号が、変速指令の場合は、噛合いクラッチ18,19
の位置がどこにあるかを検出するセンサから出力される
噛合いクラッチ位置信号と、入力軸回転数センサ10か
ら出力される変速機の入力軸回転数と、エンジン回転数
センサ2から出力されるエンジン回転数と、入力トルク
推定手段107によって推定されたエンジントルクと、
第1の摩擦クラッチ5のトルク伝達状態を示す信号等を
取り込み、発進・変速指令生成手段102からの指令に
基づいて、変速における第1の摩擦クラッチ5の締結・
スリップ・解放の制御を行う第1クラッチ駆動装置25
の駆動指令値を出力する。
Also, the first clutch command calculation means 103
Is a meshing clutch 18, 19 when the command signal output from the start / shift command generating means 102 is a shift command.
Clutch position signal output from a sensor that detects the position of the engine, the input shaft speed of the transmission output from the input shaft speed sensor 10, and the engine output from the engine speed sensor 2. The rotation speed and the engine torque estimated by the input torque estimating means 107;
A signal or the like indicating the torque transmission state of the first friction clutch 5 is taken in, and based on a command from the start / shift command generation means 102, engagement / engagement of the first friction clutch 5 in gear shifting is performed.
First clutch drive device 25 for controlling slip / release
The drive command value of is output.

【0050】原動機トルク指令演算手段106は、第1
の摩擦クラッチ5のトルク伝達状態と、エンジン回転数
センサ2から出力されるエンジン回転数と、スロットル
開度センサから出力される電子制御スロットル3のスロ
ットル開度値等の計測信号と、発進・変速指令生成手段
102から出力される発進時か変速時かの発進指令又は
変速指令に基づいて、エンジン1への要求トルクを演算
し、エンジン1の発生トルクを操作するエンジン制御ユ
ニット27への目標エンジントルクを出力するのもであ
る。或いは、エンジントルクをスロットル開度によって
制御する場合には、目標エンジントルクを発生する目標
スロットル開度を求めてエンジン制御ユニット27へ出
力する。このように、直接スロットル開度指令を演算す
る場合と目標(要求)エンジントルクを演算する場合が
ある。目標エンジントルクを演算した場合は、エンジン
制御ユニット27は、スロットル開度制御を行ったり、
点火時期制御、燃料噴射量制御などによりエンジン1の
発生するトルクを制御するように動作する。
The prime mover torque command calculation means 106 has a first
Of the friction clutch 5, the engine speed output from the engine speed sensor 2, the measurement signal such as the throttle opening value of the electronically controlled throttle 3 output from the throttle opening sensor, and the start / shift operation. A target engine for the engine control unit 27 that calculates the required torque to the engine 1 and operates the generated torque of the engine 1 based on the start command or the gear change command output from the command generation means 102 for the start or the gear change. It also outputs torque. Alternatively, when the engine torque is controlled by the throttle opening, the target throttle opening that produces the target engine torque is obtained and output to the engine control unit 27. Thus, there are cases where the throttle opening command is directly calculated and cases where the target (request) engine torque is calculated. When the target engine torque is calculated, the engine control unit 27 performs throttle opening control,
It operates to control the torque generated by the engine 1 by controlling the ignition timing, controlling the fuel injection amount, and the like.

【0051】第2クラッチ指令演算手段105は、噛合
いクラッチ18,19の位置がどこにあるかを検出する
センサから出力される噛合いクラッチ位置信号と、入力
軸回転数センサ10から出力される変速機の入力軸回転
数と、エンジン回転数センサ2から出力されるエンジン
回転数と、入力トルク推定手段107によって推定され
たエンジントルクと、第1の摩擦クラッチ5のトルク伝
達状態を示す信号等を取り込み、発進・変速指令生成手
段102からの指令に基づいて、変速における第2の摩
擦クラッチ8の締結・スリップ・解放の制御を行う第2
クラッチ駆動装置26の駆動指令値を出力する。
The second clutch command calculation means 105 is a mesh clutch position signal output from a sensor that detects where the positions of the mesh clutches 18 and 19 are, and a gear shift output from the input shaft speed sensor 10. The input shaft speed of the machine, the engine speed output from the engine speed sensor 2, the engine torque estimated by the input torque estimating means 107, the signal indicating the torque transmission state of the first friction clutch 5, and the like. Second control for controlling engagement / slip / release of the second friction clutch 8 in gear shift based on the command from the take-in / start / shift command generation means 102
The drive command value of the clutch drive device 26 is output.

【0052】次に、図3を用いて、本実施形態による自
動変速の制御装置による変速時における全体的な動作に
ついて説明する。図3は、本発明の一実施形態による自
動変速の制御装置による変速時における全体的な動作を
示すタイムチャ−トである。
Next, referring to FIG. 3, the overall operation of the automatic shift control device according to this embodiment during a shift will be described. FIG. 3 is a time chart showing an overall operation at the time of shifting by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【0053】図3では、変速指令に基づいて、1速から
2速へ変速する場合の一例を示している。図3(A)は
変速時における変速指令を示し、(B)はスロットル開
度指令(エンジントルク指令)を示し、(C)はシフト
位置(噛合いクラッチ位置信号)を示し、(D)は入力
軸回転数を示し、(E)は入力軸回転数と出力軸回転数
の比を示し、(F)は第2クラッチの伝達トルク指令を
示し、(G)は第1クラッチ伝達トルク指令を示し、
(H)はエンジン回転数と入力軸回転数の回転数差を示
し、(I)は出力軸トルクのタイムチャ−トを示してい
る。
FIG. 3 shows an example of shifting from the first speed to the second speed based on the shift command. FIG. 3A shows a shift command at the time of shifting, FIG. 3B shows a throttle opening command (engine torque command), FIG. 3C shows a shift position (engagement clutch position signal), and FIG. The input shaft rotational speed is shown, (E) shows the ratio of the input shaft rotational speed and the output shaft rotational speed, (F) shows the transmission torque command of the second clutch, and (G) shows the first clutch transmission torque command. Shows,
(H) shows the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed, and (I) shows the time chart of the output shaft torque.

【0054】変速開始は、発進・変速指令生成手段10
2からの変速指令に基づいて行われる。変速指令として
は、運転者のアクセルペダル29の開度と車速演算手段
101によって演算された車両の速度に対応した変速段
が設定されており、設定された変速段と実際の変速段が
異なった状態で変速指令の要求が発生する。従って、運
転者のアクセル操作と車速から自動的に決まる変速段へ
の変速指令が発生する。或いは、運転者から直接アップ
シフト要求信号、ダウンシフト要求信号に応じて変速指
令が発生する。但し、場合には、変速後のエンジン回転
数が大きくなりすぎたり、小さくなりすぎる場合がある
ため、いわゆるオ−バ−レブ、アンダ−レブの判定を行
い、変速可能な範囲かを判定してから変速指令として出
力される。図3の例では、1速の状態で走行中に上記の
要因によって2速へ変速せよという変速指令が発生す
る。
The shift is started by the start / shift command generating means 10
It is performed based on the gear shift command from 2. As the shift command, a shift speed corresponding to the opening degree of the accelerator pedal 29 of the driver and the speed of the vehicle calculated by the vehicle speed calculation means 101 is set, and the set shift speed and the actual shift speed are different. In this state, a gear shift command is requested. Therefore, a shift command to the shift stage automatically determined from the driver's accelerator operation and the vehicle speed is generated. Alternatively, the driver directly issues a shift command in response to the upshift request signal and the downshift request signal. In this case, however, the engine speed after shifting may become too high or too low, so it is necessary to determine what is called over-rev or under-rev to determine whether it is within the shift range. Is output as a gear shift command. In the example of FIG. 3, a shift command for shifting to the second speed is generated due to the above factors while traveling in the first speed state.

【0055】時刻t0において、図3(A)に示すよう
に、変速指令が発生すると、発進・変速指令生成手段1
02より、エンジン1のトルクを下げるエンジントルク
ダウン指令が原動機トルク指令演算手段106に送ら
れ、原動機トルク指令演算手段106がエンジントルク
を下げるための指令を演算し、エンジン制御ユニット2
7に指令を送る。図3では、エンジントルクダウンのた
めに、図3(B)に示すように、スロットル開度変更を
行っている。図3の時刻t0にてトルクダウン指令に基
づくスロットル開度の変更指令が始まり、時刻t1に
て、図3(B)に示すように、トルクダウンのスロット
ル開度指令変更が終了している。トルクダウン指令は、
滑らかな変速を実現するために、変速動作を行う前に行
われる。
At time t0, as shown in FIG. 3 (A), when a shift command is generated, start / shift command generating means 1
02, an engine torque down command for reducing the torque of the engine 1 is sent to the prime mover torque command computing means 106, and the prime mover torque command computing means 106 computes a command for lowering the engine torque, and the engine control unit 2
Send a command to 7. In FIG. 3, in order to reduce the engine torque, the throttle opening is changed as shown in FIG. At time t0 in FIG. 3, a throttle opening change command based on the torque down command starts, and at time t1, as shown in FIG. 3B, the torque down throttle opening command change ends. The torque down command is
In order to realize a smooth shift, the shift operation is performed before the shift operation.

【0056】図3に示す例では、エンジントルクをダウ
ンさせるために、スロットル開度を制御しているが、燃
料噴射量を調整したり、エンジン1の点火時期を変化さ
せたりすることもできる。このようなエンジン1のトル
ク制御は、図2に示す原動機トルク指令演算手段106
によって目標のエンジントルクを演算し、エンジン制御
ユニット27へその指令を送ることによって行われる。
このときのエンジン制御ユニット27への指令は、スロ
ットル開度指令にて行うこともできるし、要求エンジン
トルクでもよいものである。この場合は、エンジン制御
ユニット27にて要求エンジントルクに応じて、スロッ
トル開度や燃料噴射量、点火時期などを調整してエンジ
ントルクを制御する。また、図3に示すようなトルクダ
ウンを行わない場合もある。
In the example shown in FIG. 3, the throttle opening is controlled in order to reduce the engine torque, but the fuel injection amount may be adjusted or the ignition timing of the engine 1 may be changed. Such torque control of the engine 1 is performed by the prime mover torque command calculation means 106 shown in FIG.
Is performed by calculating the target engine torque and sending the command to the engine control unit 27.
The command to the engine control unit 27 at this time may be a throttle opening command or a required engine torque. In this case, the engine control unit 27 controls the engine torque by adjusting the throttle opening, the fuel injection amount, the ignition timing, etc. according to the required engine torque. In some cases, torque reduction as shown in FIG. 3 may not be performed.

【0057】第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令と
しては、図3(G)に実線で示すように、エンジントル
ク以上に第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令が設定
される。これは、走行中は、第1の摩擦クラッチ5にお
いて滑りが発生しないことが必要であり、第1の摩擦ク
ラッチ5の伝達トルクをエンジントルク以上にすること
で第1の摩擦クラッチ5に滑りが発生しないようにして
いる。
As the transmission torque command of the first friction clutch 5, as shown by the solid line in FIG. 3 (G), the transmission torque command of the first friction clutch 5 is set to be higher than the engine torque. This is because it is necessary that slippage does not occur in the first friction clutch 5 during traveling, and slippage occurs in the first friction clutch 5 by making the transmission torque of the first friction clutch 5 equal to or higher than the engine torque. I try not to occur.

【0058】次に、時刻t1にて、エンジントルク変更
(ダウン)が完了すると、図3(F)に示すように、ま
ず、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク指令が出力され
る。ここでは、変速動作として、第1の摩擦クラッチ5
を解放せずに、エンジンのトルクを伝達させながら変速
を行う場合の例である。この場合の変速では、第1の摩
擦クラッチ5を解放せずに、噛合いクラッチ18,19
の切り換えを行う必要がある。そこで、先ず、1速走行
時に締結している噛合いクラッチ18,19を解放する
必要がある。噛合いクラッチ18,19を解放するため
に、第2の摩擦クラッチ8を用いる。解放を実現する考
え方は、噛合いクラッチ18,19が締結している状態
で第2の摩擦クラッチ8の伝達トルクを上昇させて噛合
いクラッチ18,19に働くエンジン1からのトルクを
第2の摩擦クラッチ8による伝達トルクを上昇させるこ
とで小さくすることで噛合いクラッチ18,19が解放
できる状態を実現することにある。噛合いクラッチ1
8,19が締結した走行時のエンジントルクの出力軸1
2への伝達は、下記の式(2)でモデル化される。ここ
では、図1に示すように第2の摩擦クラッチ8を搭載し
た場合についてである。他に、カウンタ軸22に第2の
摩擦クラッチ8が搭載されている場合や、入力軸11と
出力軸12のみで構成される変速機の場合など第2の摩
擦クラッチ8の配置によって若干異なるが、基本的な考
えは同じである。 Tout = Gi×Te …(2) ここで、Giは締結している噛合いクラッチの歯車比であ
り、Teはエンジントルクであり、Toutは出力軸トルクで
ある。
Next, at time t1, when the engine torque change (down) is completed, as shown in FIG. 3 (F), first, the transmission torque command of the second friction clutch 8 is output. Here, as the gear shifting operation, the first friction clutch 5
This is an example of the case where the shift is performed while transmitting the torque of the engine without releasing the. In gear shifting in this case, the first friction clutch 5 is not released and the dog clutches 18, 19 are not released.
Need to be switched. Therefore, first, it is necessary to disengage the dog clutches 18 and 19 that are engaged during the first speed running. The second friction clutch 8 is used to disengage the dog clutches 18, 19. The idea for realizing the disengagement is that the torque transmitted from the second friction clutch 8 is increased while the dog clutches 18 and 19 are engaged to increase the torque from the engine 1 acting on the dog clutches 18 and 19 to the second torque. This is to realize a state in which the dog clutches 18 and 19 can be disengaged by increasing the transmission torque of the friction clutch 8 to reduce it. Dog clutch 1
Output shaft 1 of engine torque during running when 8 and 19 are engaged
The transfer to 2 is modeled by equation (2) below. Here, the case is shown in which the second friction clutch 8 is mounted as shown in FIG. In addition, although it is slightly different depending on the arrangement of the second friction clutch 8, such as the case where the second friction clutch 8 is mounted on the counter shaft 22 or the case where the transmission includes only the input shaft 11 and the output shaft 12, , The basic idea is the same. Tout = Gi × Te (2) Here, Gi is the gear ratio of the meshing clutch that is engaged, Te is the engine torque, and Tout is the output shaft torque.

【0059】ここで、第2の摩擦クラッチ8の伝達トル
クが発生すると下記の式(3)のようにモデル化され
る。 Tout = Gi×(Te− Ta/Ga) + Ta …(3) ここで、Taは第2の摩擦クラッチ伝達トルクであり、Ga
は第2の摩擦クラッチの歯車比であり、Teはエンジント
ルクであり、Giは締結している噛合いクラッチの歯車比
であり、Toutは出力軸トルクである。ここで、式(3)
の右辺の第1項は、噛合いクラッチ18,19を介した
伝達トルクであり、第2項は、第2の摩擦クラッチ8を
介した伝達トルクである。
Here, when the transmission torque of the second friction clutch 8 is generated, it is modeled as the following equation (3). Tout = Gi × (Te-Ta / Ga) + Ta (3) where Ta is the second friction clutch transmission torque, and Ga
Is the gear ratio of the second friction clutch, Te is the engine torque, Gi is the gear ratio of the engaged meshing clutch, and Tout is the output shaft torque. Where equation (3)
The first term on the right side of is the transmission torque via the dog clutches 18 and 19, and the second term is the transmission torque via the second friction clutch 8.

【0060】従って、第2の摩擦クラッチ8の伝達トル
クを上昇させることで、噛合いクラッチ18,19を介
して伝達されるトルクが小さくなる。この結果、噛合い
クラッチ18,19に働くトルクが十分小さくなれば、
噛合いクラッチ18,19を解放することができ、噛合
いクラッチ18,19の解放前から解放後への変化にお
いて、出力軸12へ伝達されるトルク変化を連続的にす
ることができる。
Therefore, by increasing the transmission torque of the second friction clutch 8, the torque transmitted through the dog clutches 18 and 19 becomes smaller. As a result, if the torque acting on the dog clutches 18 and 19 becomes sufficiently small,
The dog clutches 18 and 19 can be disengaged, and the torque transmitted to the output shaft 12 can be continuously changed in the change from before disengagement of the dog clutches 18 and 19 to after disengagement.

【0061】ここで、例えば、第2の摩擦クラッチ8の
伝達トルクが下記の式(4)の値になった場合を考え
る。 Ta = Ga×Te …(4) これは、式(3)に示したように、噛合いクラッチ1
8,19によって伝達されるトルクが0になった状態を
示している。
Here, for example, consider a case where the transmission torque of the second friction clutch 8 becomes the value of the following expression (4). Ta = Ga × Te (4) This is the dog clutch 1 as shown in the equation (3).
The state where the torque transmitted by 8 and 19 has become zero is shown.

【0062】従って、噛合いクラッチ18,19が締結
した状態での出力軸トルクは、次の式(5)のようにな
る。 ここで、Taは第2の摩擦クラッチ伝達トルクであり、Ga
は第2の摩擦クラッチの歯車比であり、Teはエンジント
ルクであり、Giは締結している噛合いクラッチの歯車比
であり、Toutは出力軸トルクである。
Therefore, the output shaft torque when the dog clutches 18 and 19 are engaged is given by the following equation (5). Where Ta is the torque transmitted by the second friction clutch, and Ga
Is the gear ratio of the second friction clutch, Te is the engine torque, Gi is the gear ratio of the engaged meshing clutch, and Tout is the output shaft torque.

【0063】また、噛合いクラッチ18,19が解放さ
れた状態では、第2の摩擦クラッチ8によって伝達され
るトルクが出力軸トルクになるので、以下の式(6)の
ように、 Tout = Ta =Ga×Te …(6) 噛合いクラッチ解放前と解放後で連続的につながり、解
放に伴なうトルク変動は発生しないものである。
Further, when the dog clutches 18 and 19 are released, the torque transmitted by the second friction clutch 8 becomes the output shaft torque, so that Tout = Ta = Ga × Te (6) The engagement clutch is continuously connected before and after the disengagement, and the torque fluctuation associated with the disengagement does not occur.

【0064】また、時刻t1から時刻t2の区間で、第
2の摩擦クラッチ8の伝達トルクが上昇すると、結果的
に出力トルクは低下していく。これは、式(3)の関係
からも分かるが、この原因としては、噛合いクラッチ1
8,19が締結した状態で第2の摩擦クラッチ8による
トルク伝達を行うと第2の摩擦クラッチ8には滑りが発
生した状態でトルクが伝達される。これは、カウンタ軸
22(入力軸11)と出力軸12の回転数は締結してい
る噛合いクラッチ18,19の歯車比から決定されるた
め、第2の摩擦クラッチ8は必ず滑りが発生する。この
ような滑り状態によるトルク伝達であるため、動力の伝
達損失が発生しており、出力軸12へ伝達されるトルク
は低下することになる。
When the transmission torque of the second friction clutch 8 increases in the section from time t1 to time t2, the output torque decreases as a result. This can be understood from the relationship of the equation (3), but the cause is the dog clutch 1
When torque is transmitted by the second friction clutch 8 in a state in which 8 and 19 are engaged, torque is transmitted to the second friction clutch 8 in a state where slippage has occurred. This is because the rotational speeds of the counter shaft 22 (input shaft 11) and the output shaft 12 are determined by the gear ratio of the meshing clutches 18 and 19 that are engaged, so that the second friction clutch 8 always slips. . Since the torque is transmitted in such a slipping state, a power transmission loss occurs and the torque transmitted to the output shaft 12 is reduced.

【0065】図3において時刻t1からt2では、上記
のように噛合いクラッチ18,19を解放するために、
図3(F)に示すように、第2の摩擦クラッチ8の伝達
トルクを上昇させていく。第2の摩擦クラッチ8の伝達
トルク指令は、時刻t2以前に目標値に到達している
が、実際には応答遅れなどが存在するため、時刻t2の
段階で噛合いクラッチ18,19にかかるトルクが十分
小さくなり、エンジン1からのトルクを伝達する経路が
噛合いクラッチ18,19から第2の摩擦クラッチ8へ
遷移する。
In FIG. 3, from time t1 to t2, in order to release the dog clutches 18 and 19 as described above,
As shown in FIG. 3 (F), the transmission torque of the second friction clutch 8 is increased. The transmission torque command of the second friction clutch 8 has reached the target value before time t2, but in reality there is a response delay and the like, so the torque applied to the dog clutches 18 and 19 at the stage of time t2. Becomes sufficiently small, and the path for transmitting the torque from the engine 1 transitions from the dog clutches 18 and 19 to the second friction clutch 8.

【0066】このように、発進・変速指令生成手段10
2からのトルクダウン指令を原動機トルク指令演算手段
106に送り、トルクダウンが実現されると、発進・変
速指令生成手段102から第2クラッチ指令演算手段1
05に第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク制御を行う指
令を出力する。この結果、噛合いクラッチ18,19を
解放できるような第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク指
令を第2クラッチ指令演算手段105が演算し、第2ク
ラッチ駆動装置26によって第2の摩擦クラッチ8の伝
達トルクが制御される。
In this way, the start / shift command generating means 10
When the torque reduction command is sent from the starting / shifting command generation means 102 to the second clutch command calculation means 1 when the torque reduction command is sent to the prime mover torque command calculation means 106.
A command for controlling the transmission torque of the second friction clutch 8 is output to 05. As a result, the second clutch command calculation means 105 calculates a transmission torque command of the second friction clutch 8 that can disengage the dog clutches 18 and 19, and the second clutch drive device 26 causes the second friction clutch 8 to operate. The transmission torque is controlled.

【0067】次に、時刻t2において、発進・変速指令
生成手段102が噛合いクラッチ18,19を解放する
ことが可能と判定すると、発進・変速指令生成手段10
2が噛合クラッチ指令演算手段104に噛合いクラッチ
18,19を解放させて、噛合いクラッチ18,19が
締結していないニュ−トラル状態を実現するように指令
する。噛合クラッチ指令演算手段104は、噛合いクラ
ッチ駆動装置24によって、噛合いクラッチ18,19
の解放を行う。この結果、時刻t3に示すように噛合い
クラッチ18,19の解放が行われ、シフト位置は、図
3(C)に示すように、1速からニュ−トラル状態にな
る。
Next, at time t2, if the start / shift command generating means 102 determines that the dog clutches 18, 19 can be released, the start / shift command generating means 10
2 instructs the mesh clutch command calculation means 104 to release the mesh clutches 18 and 19 to realize a neutral state in which the mesh clutches 18 and 19 are not engaged. The mesh clutch command calculation means 104 causes the mesh clutch drive device 24 to operate the mesh clutches 18, 19.
Release. As a result, the dog clutches 18 and 19 are disengaged as shown at time t3, and the shift position is changed from the first speed to the neutral state as shown in FIG. 3 (C).

【0068】発進・変速指令生成手段102は、ニュ−
トラル状態を判断すると、第2クラッチ指令演算手段1
05に、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク制御を行う
ように指令する。第2クラッチ指令演算手段105は、
第2クラッチの伝達トルク指令を演算し、第2クラッチ
駆動装置26によって第2の摩擦クラッチ8を制御す
る。第2の摩擦クラッチ8の指令としては、変速中に要
求される出力軸トルクと現在の入力軸回転数と次の変速
段(2速)へ変速させるために必要な入力軸回転数の目
標値から決定することができる。次の変速段へ変速させ
るために必要な入力軸回転数は、次の変速段の歯車比と
出力軸回転数から演算できる。
The start / shift command generating means 102 is
The second clutch command calculation means 1 when the torral state is determined
05 is commanded to control the transmission torque of the second friction clutch 8. The second clutch command calculation means 105
The transmission torque command for the second clutch is calculated, and the second clutch drive device 26 controls the second friction clutch 8. The commands of the second friction clutch 8 are the output shaft torque required during the gear shift, the current input shaft revolution speed, and the target value of the input shaft revolution speed required for shifting to the next gear (second speed). Can be determined from The input shaft speed required for shifting to the next gear can be calculated from the gear ratio of the next gear and the output shaft speed.

【0069】ニュ−トラル状態での入力軸11周りの運
動は、次の式(7)のように記述される。 Jin×(dNi/dt) = Te − Ta/Ga …(7) ここで、Jinは入力軸11周り慣性であり、Niは入力軸
回転数であり、Teはエンジントルクであり、Taは第2の
摩擦クラッチ伝達トルクであり、Gaは第2の摩擦クラッ
チの歯車比である。
The motion around the input shaft 11 in the neutral state is described by the following equation (7). Jin × (dNi / dt) = Te − Ta / Ga (7) where Jin is the inertia around the input shaft 11, Ni is the input shaft speed, Te is the engine torque, and Ta is the second Is the friction clutch transmission torque, and Ga is the gear ratio of the second friction clutch.

【0070】また、出力軸トルクは、次の式(8)のよ
うに記述される。 Tout = Ta …(8) 従って、入力軸回転数を目標の入力軸回転数まで制御す
るためには、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルクとエン
ジントルクを制御することで実現でき、出力軸トルクを
制御するためには、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク
を制御することで実現できる。
The output shaft torque is described by the following equation (8). Tout = Ta (8) Therefore, in order to control the input shaft speed up to the target input shaft speed, it can be realized by controlling the transmission torque of the second friction clutch 8 and the engine torque. Can be realized by controlling the transmission torque of the second friction clutch 8.

【0071】例えば、出力軸トルクを要求する値に制御
するために、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク指令を
決定する。第2の摩擦クラッチ8伝達トルク指令をTa1
とし、エンジントルクをTe = Te1 + Te2 とすると、入
力軸11周りの運動は、次の式(9)のように記述され
る。 Jin×(dNi/dt) = Te1 + Te2 − Ta1/Ga …(9) ここで、 Te1= Ta1/Ga と考えると、式(10)のよう
に、 Jin×(dNi/dt) = Te2 …(10) となる。従って、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルクと
エンジントルクを協調して制御すると、出力トルクと入
力軸回転数を両方制御することが可能となる。
For example, in order to control the output shaft torque to a required value, the transmission torque command of the second friction clutch 8 is determined. The second friction clutch 8 transmission torque command is Ta1
And the engine torque is Te = Te1 + Te2, the motion around the input shaft 11 is described by the following equation (9). Jin × (dNi / dt) = Te1 + Te2 − Ta1 / Ga (9) Here, considering Te1 = Ta1 / Ga, Jin × (dNi / dt) = Te2… ( 10) becomes. Therefore, when the transmission torque of the second friction clutch 8 and the engine torque are controlled in a coordinated manner, both the output torque and the input shaft speed can be controlled.

【0072】図3では、時刻t3において、図3(C)
に示すように、ニュ−トラル状態になると、図3(F)
に示すように、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク指令
を上昇させる。この結果、図3(D)に示すように、入
力軸回転数(エンジン回転数)が低下していく。このと
き、入力軸回転数の低下がイナ−シャトルクとなり、第
2の摩擦クラッチ8によってイナ−シャトルクが出力軸
12へ伝達される。図3では、イナ−シャトルクによっ
て変速中の出力トルクが上昇することを避けるために、
発進・変速指令生成手段102より、原動機トルク指令
演算手段106へエンジントルク制御を行うように指令
が送られ、エンジントルクを制御するために、図3
(B)に示すように、スロットル開度を操作している。
In FIG. 3, at time t3, as shown in FIG.
As shown in FIG. 3, when the neutral state is reached, FIG.
As shown in, the transmission torque command of the second friction clutch 8 is increased. As a result, the input shaft rotation speed (engine rotation speed) decreases as shown in FIG. At this time, the decrease in the rotational speed of the input shaft causes an inner torque, and the second friction clutch 8 transmits the inner torque to the output shaft 12. In FIG. 3, in order to prevent the output torque during shifting from increasing due to the inner shuttle,
A command to perform engine torque control is sent from the start / shift command generation means 102 to the prime mover torque command calculation means 106, and in order to control the engine torque, FIG.
As shown in (B), the throttle opening is operated.

【0073】時刻t3から時刻t4では、出力軸トルク
を実現することと、入力軸回転数を制御することが行わ
れる。図3(D)に示す入力軸回転数は、エンジントル
クと第2の摩擦クラッチ8の伝達トルクの変更によって
制御することができる。このとき、図3(G)に示すよ
うに、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクは、エンジン
トルクとイナ−シャトルクの和よりも大きくなっている
必要がある。このようになっていないと、エンジン回転
数と入力軸回転数の間に滑りが発生してしまうからであ
る。
From time t3 to time t4, the output shaft torque is realized and the input shaft rotation speed is controlled. The input shaft rotational speed shown in FIG. 3D can be controlled by changing the engine torque and the transmission torque of the second friction clutch 8. At this time, as shown in FIG. 3 (G), the transmission torque of the first friction clutch 5 needs to be larger than the sum of the engine torque and the inertia torque. If this is not done, slippage will occur between the engine speed and the input shaft speed.

【0074】時刻t4において、入力軸11の回転数
が、次の変速段(2速)に対応する回転数まで制御され
ると、発進・変速指令生成手段102によって、次の変
速段(2速)を実現するための噛合いクラッチ18,1
9の締結を行うように、噛合クラッチ指令演算手段10
4に指令を出力する。この結果、噛合クラッチ指令演算
手段104が、2速を実現する噛合いクラッチ18,1
9を締結するための指令を演算し、噛合いクラッチ駆動
装置24によって、噛合いクラッチ18,19を制御す
る。
At time t4, when the rotation speed of the input shaft 11 is controlled to the rotation speed corresponding to the next gear (second speed), the start / shift command generating means 102 causes the next gear (second speed). ) For realizing the above
The engagement clutch command calculation means 10 so that the engagement of 9 is performed.
The command is output to 4. As a result, the dog clutch command calculation means 104 causes the dog clutches 18, 1 that realize the second speed.
A command for engaging 9 is calculated, and the dog clutches 18 and 19 are controlled by the dog clutch drive device 24.

【0075】このとき、入力軸回転数が完全に2速を実
現する回転数に同期している場合は、噛合いクラッチ1
8,19を締結させてもスム−ズに締結を行うことがで
きる。しかし、制御誤差、計測誤差が存在するため、完
全に入力軸回転数が変速後の回転数に同期できない場合
が発生する。この場合、噛合いクラッチ18,19を強
制的に締結させると軸振動が発生する。回転数が同期し
ていない場合には、噛合いクラッチ18,19によって
強制的に入力軸回転数を次の変速段の回転数に同期させ
るためのトルクが発生する。この時に、第1の摩擦クラ
ッチ5がエンジントルクよりも大きな伝達トルクとなっ
ていると、入力軸回転数はエンジン回転数に拘束される
状態になるため、前記同期させるためのトルクによって
入力軸11にねじれが発生し、結果として軸振動となっ
て現れてくる。つまり、前記同期させるためのトルクが
入力軸11(カウンタ軸22)におけるトルクの釣り合
い状態の外乱となって、入力軸11(カウンタ軸22)
のねじれとなり、軸振動となる。
At this time, when the input shaft rotation speed is completely synchronized with the rotation speed for realizing the second speed, the dog clutch 1
Even if 8 and 19 are fastened, they can be fastened smoothly. However, since there are control errors and measurement errors, there are cases in which the input shaft speed cannot be completely synchronized with the speed after shifting. In this case, when the dog clutches 18 and 19 are forcibly engaged, shaft vibration occurs. When the rotational speeds are not synchronized, the dog clutches 18 and 19 forcibly generate torque for synchronizing the input shaft rotational speed with the rotational speed of the next shift stage. At this time, if the transmission torque of the first friction clutch 5 is larger than the engine torque, the input shaft speed is restricted by the engine speed. Twist occurs in the shaft, resulting in shaft vibration. That is, the torque for synchronizing becomes a disturbance in the torque balance state in the input shaft 11 (counter shaft 22), and the input shaft 11 (counter shaft 22) is disturbed.
And the shaft vibration.

【0076】以上のように、噛合いクラッチ18,19
を締結する際に、軸振動が発生することがある。これを
回避するために、発進・変速指令生成手段102は、噛
合いクラッチ18,19を締結するときに、第1の摩擦
クラッチ5の伝達トルクを制御して軸振動抑制を実現す
るように、第1クラッチ指令演算手段103に指令を送
る。第1クラッチ指令演算手段103は、軸振動を抑制
する第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令を演算し、
第1クラッチ駆動装置25によって第1の摩擦クラッチ
5の伝達トルクを制御する。具体的には、図3(G)に
示すように、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクが、エ
ンジントルクとなるように制御する。第1の摩擦クラッ
チ5の伝達トルクをエンジントルクとなるように制御す
ると、入力軸回転数とエンジン回転数は完全に拘束され
ている状態でなく、エンジントルク以上のトルクが働く
と第1の摩擦クラッチ5は滑りながらエンジントルクの
みを伝達することになる。従って、入力軸回転数を変速
後の回転数に同期させるために発生するトルクによって
入力軸11を回転させようとした場合、第1の摩擦クラ
ッチ5に滑りが発生することになり、入力軸11のねじ
れは低減され、軸振動も抑制される。ように、第1の摩
擦クラッチ5の伝達トルクをエンジントルク分だけを伝
達できるように制御することによって軸振動を抑制する
ことが可能となる。
As described above, the dog clutches 18, 19
Shaft vibration may occur when fastening the. In order to avoid this, the start / shift command generation means 102 controls the transmission torque of the first friction clutch 5 to implement shaft vibration suppression when engaging the dog clutches 18 and 19. A command is sent to the first clutch command calculation means 103. The first clutch command calculation means 103 calculates a transmission torque command of the first friction clutch 5 that suppresses shaft vibration,
The transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled by the first clutch drive device 25. Specifically, as shown in FIG. 3 (G), the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled to be the engine torque. When the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled to be the engine torque, the input shaft rotation speed and the engine rotation speed are not completely restricted, and the first friction occurs when a torque equal to or higher than the engine torque is applied. The clutch 5 transmits only the engine torque while sliding. Therefore, when the input shaft 11 is to be rotated by the torque generated to synchronize the input shaft speed with the speed after shifting, slippage occurs in the first friction clutch 5 and the input shaft 11 Twist is reduced and shaft vibration is also suppressed. As described above, the shaft vibration can be suppressed by controlling the transmission torque of the first friction clutch 5 so that only the engine torque can be transmitted.

【0077】図3では、第1の摩擦クラッチ5の伝達ト
ルクは、図3(G)に示すように、噛合いクラッチ1
8,19が締結する前から制御されている。この時の伝
達トルク指令は、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクが
エンジントルクと同じになるような指令となり、第1の
摩擦クラッチの伝達トルクは制御される。この制御が行
われる前までは、エンジントルクよりも大きいトルクが
伝達できる程度に第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクは
制御される。
In FIG. 3, the transmission torque of the first friction clutch 5 is, as shown in FIG.
It is controlled even before 8 and 19 are engaged. The transmission torque command at this time is a command such that the transmission torque of the first friction clutch 5 becomes the same as the engine torque, and the transmission torque of the first friction clutch is controlled. Before this control is performed, the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled so that a torque larger than the engine torque can be transmitted.

【0078】第1クラッチ指令演算手段103は、発進
・変速指令生成手段102からの指令によって、噛合い
クラッチ18,19を締結する際に発生する軸振動を抑
制する準備として、時刻t4の噛合いクラッチ18,1
9の締結動作よりも前の段階から、例えば、第1の摩擦
クラッチ5の伝達トルクがエンジントルクと同じになる
ように制御する(図3(G))。その他に、第2の摩擦
クラッチ8の伝達トルクと同じになるように、第1の摩
擦クラッチ5の伝達トルクを制御する場合もある。時刻
t4にて、噛合いクラッチ18,19を締結動作開始す
る段階では、回転数が同期して、エンジントルクと第2
の摩擦クラッチ8の伝達トルクが釣り合っている状態に
なっているので、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクを
第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク或いはエンジントル
クと同じになるように制御しても出力軸12へ伝達され
るトルクは第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクをエンジ
ントルク以上に制御した場合と同じトルクになる。
The first clutch command calculation means 103 receives the command from the start / shift command generation means 102 to prepare for suppressing the shaft vibration generated when engaging the meshing clutches 18 and 19, and engages at time t4. Clutch 18,1
From the stage before the engagement operation of No. 9, for example, the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled to be the same as the engine torque (FIG. 3 (G)). In addition, the transmission torque of the first friction clutch 5 may be controlled to be the same as the transmission torque of the second friction clutch 8. At time t4, at the stage of starting the engaging operation of the dog clutches 18 and 19, the rotation speed is synchronized and the engine torque and the second
Since the transmission torque of the second friction clutch 8 is balanced, even if the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled to be the same as the transmission torque of the second friction clutch 8 or the engine torque. The torque transmitted to the output shaft 12 becomes the same torque as when the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled to be equal to or higher than the engine torque.

【0079】噛合いクラッチ18,19を締結する際に
発生する軸振動を抑制するために、第1の摩擦クラッチ
5の伝達トルクをエンジントルクになるように制御する
場合、第1の摩擦クラッチ5の制御誤差、エンジントル
クの推定値誤差等があるため、第1の摩擦クラッチ5の
伝達トルクがエンジントルクより小さく或いは大きく制
御されてしまうことがある。第1の摩擦クラッチ5の伝
達トルクがエンジントルクより小さい場合は、第1の摩
擦クラッチ5に滑りが発生し、エンジン回転数と入力軸
回転数の間に回転数差が生じる。また、第1の摩擦クラ
ッチ5の伝達トルクがエンジントルクよりも大きくなる
と入力軸回転数はエンジン回転数に拘束されることにな
り、軸振動抑制の効果が小さくなる。このような第1の
摩擦クラッチ5の異常な滑り状態や拘束状態を改善する
ため、第1クラッチ指令演算手段103は、エンジン回
転数と入力軸回転数との回転数差から第1の摩擦クラッ
チ5の伝達トルク指令を補正する。この補正によって、
第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクはエンジントルクと
同じになるように制御される。
When the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled to be the engine torque in order to suppress the shaft vibration generated when engaging the dog clutches 18, 19, the first friction clutch 5 is used. There is a control error of 1), an estimated value error of the engine torque, and the like, so that the transmission torque of the first friction clutch 5 may be controlled to be smaller or larger than the engine torque. When the transmission torque of the first friction clutch 5 is smaller than the engine torque, slippage occurs in the first friction clutch 5 and a rotation speed difference occurs between the engine rotation speed and the input shaft rotation speed. Further, when the transmission torque of the first friction clutch 5 becomes larger than the engine torque, the input shaft speed is restricted by the engine speed, and the effect of suppressing the shaft vibration becomes small. In order to improve such an abnormal slip state or restraint state of the first friction clutch 5, the first clutch command calculation means 103 uses the first friction clutch based on the rotation speed difference between the engine rotation speed and the input shaft rotation speed. Correct the transmission torque command of 5. With this correction,
The transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled to be the same as the engine torque.

【0080】なお、時刻t4において回転数が同期した
と判定され、時刻t5において、図3(C)に示すよう
に、噛合いクラッチ18,19が締結されると、発進・
変速指令生成手段102は、第2クラッチ指令演算手段
105に指令して、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク
を下げる指令を、第2クラッチ指令演算手段105が演
算する。そして、第2クラッチ駆動装置26へその指令
を出力して、図3(F)に示すように、第2の摩擦クラ
ッチ8の伝達トルクを0まで下げて、第2の摩擦クラッ
チ8を解放状態にする。
At time t4, it is determined that the rotation speeds are synchronized, and at time t5, as shown in FIG. 3 (C), when the dog clutches 18 and 19 are engaged, the vehicle starts and starts.
The shift command generating means 102 instructs the second clutch command calculating means 105 to cause the second clutch command calculating means 105 to calculate a command to reduce the transmission torque of the second friction clutch 8. Then, the command is output to the second clutch driving device 26, and as shown in FIG. 3 (F), the transmission torque of the second friction clutch 8 is reduced to 0 to release the second friction clutch 8. To

【0081】時刻t5にて、図3(C)に示すように、
噛合いクラッチ18,19が締結すると、発進・変速指
令生成手段102から第1クラッチ指令演算手段103
に第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクを制御するように
指令を出力する。第1クラッチ指令演算手段103は、
第1クラッチの伝達トルク指令を上昇させる指令を出力
する。この結果、噛合いクラッチ18,19が締結した
際に第1の摩擦クラッチ5に滑りが発生した場合でも、
滑りを解消するように第1の摩擦クラッチ5の伝達トル
クを上昇させて、入力軸回転数とエンジン回転数の回転
数差を0になるように制御する。
At time t5, as shown in FIG.
When the dog clutches 18 and 19 are engaged, the start / shift command generating means 102 to the first clutch command calculating means 103.
A command is output to control the transmission torque of the first friction clutch 5. The first clutch command calculation means 103 is
A command for increasing the transmission torque command of the first clutch is output. As a result, even when the first friction clutch 5 slips when the dog clutches 18 and 19 are engaged,
The transmission torque of the first friction clutch 5 is increased so as to eliminate slippage, and control is performed so that the rotational speed difference between the input shaft rotational speed and the engine rotational speed becomes zero.

【0082】時刻t6において、図3(H)に示すよう
に、入力軸回転数とエンジン回転数との回転数差が解消
されると、発進・変速指令生成手段102から第1の摩
擦クラッチ5の伝達トルクを上昇するように指令が出力
され、第1クラッチ指令演算手段103は、第1クラッ
チ駆動装置25によって第1の摩擦クラッチ5の伝達ト
ルクを上昇させ、第1の摩擦クラッチ5が完全に締結す
るように制御する。
At time t6, as shown in FIG. 3 (H), when the difference in rotation speed between the input shaft rotation speed and the engine rotation speed is eliminated, the start / shift command generation means 102 causes the first friction clutch 5 to move. Is output to increase the transmission torque of the first friction clutch 5, and the first clutch command calculation means 103 causes the first clutch drive device 25 to increase the transmission torque of the first friction clutch 5 and the first friction clutch 5 completes. Control to conclude.

【0083】なお、時刻t5からt6にかけてスロット
ル開度を制御しているが、これは第2の摩擦クラッチ8
から噛合いクラッチ18,19へトルク伝達経路が切り
換わる際に、第2摩擦クラッチの歯車比と噛合いクラッ
チ18,19の歯車比が異なる場合、トルクの段差が発
生するため、トルクの段差を解消するためにエンジント
ルクを制御することでトルク段差を解消している。
The throttle opening is controlled from time t5 to t6, which is the second friction clutch 8
When the gear ratio of the second friction clutch is different from the gear ratio of the meshing clutches 18 and 19 when the torque transmission path is switched from the mesh clutches 18 and 19 to the meshing clutches 18 and 19, a torque difference is generated. The torque step is eliminated by controlling the engine torque in order to eliminate it.

【0084】次に、図4を用いて、本実施形態による自
動変速の制御装置による変速時における全体的な動作の
他の例について説明する。図4は、本発明の一実施形態
による自動変速の制御装置による変速時における全体的
な動作の他の例を示すタイムチャ−トである。
Next, with reference to FIG. 4, another example of the overall operation at the time of shifting by the control device for automatic shifting according to the present embodiment will be described. FIG. 4 is a time chart showing another example of the overall operation during a shift by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【0085】図4では、変速指令に基づいて、1速から
2速へ変速する場合の一例を示している。図4(A)は
変速時における変速指令を示し、(B)はスロットル開
度指令(エンジントルク指令)を示し、(C)はシフト
位置(噛合いクラッチ位置信号)を示し、(D)は入力
軸回転数を示し、(E)は入力軸回転数と出力軸回転数
の比を示し、(F)は第2クラッチの伝達トルク指令を
示し、(G)は第1クラッチ伝達トルク指令を示し、
(H)はエンジン回転数と入力軸回転数の回転数差を示
し、(I)は出力軸トルクのタイムチャ−トを示してい
る。
FIG. 4 shows an example of shifting from the first speed to the second speed based on the shift command. FIG. 4A shows a shift command at the time of shifting, FIG. 4B shows a throttle opening command (engine torque command), FIG. 4C shows a shift position (engagement clutch position signal), and FIG. The input shaft rotational speed is shown, (E) shows the ratio of the input shaft rotational speed and the output shaft rotational speed, (F) shows the transmission torque command of the second clutch, and (G) shows the first clutch transmission torque command. Shows,
(H) shows the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed, and (I) shows the time chart of the output shaft torque.

【0086】図3に示した例では、通常時は、図3
(G)に実線で示すように、第1の摩擦クラッチ5を完
全締結させている。一方、図4に示す例では、図4
(G)に実線で示すように、第1の摩擦クラッチ5の伝
達トルクを絶えず制御し、エンジントルクよりも大きい
トルクが伝達できるように制御し、噛合いクラッチ1
8,19を締結する前後において第1の摩擦クラッチ5
の伝達トルクがエンジントルクと同じになるように制御
した場合である。それ以外に関しては、図3と同じであ
る。
In the example shown in FIG. 3, the normal state is as shown in FIG.
As shown by a solid line in (G), the first friction clutch 5 is completely engaged. On the other hand, in the example shown in FIG.
As shown by the solid line in (G), the transmission torque of the first friction clutch 5 is constantly controlled so that a torque larger than the engine torque can be transmitted.
The first friction clutch 5 before and after engaging 8, 19
This is the case where the transmission torque of is controlled to be the same as the engine torque. Other than that, it is the same as FIG.

【0087】次に、図5を用いて、本実施形態による自
動変速の制御装置の要部である入力トルク伝達制御手段
200とクラッチ滑り量制御手段300と目標回転数差
設定手段400の構成について説明する。図5は、本発
明の一実施形態による自動変速の制御装置の要部である
入力トルク伝達制御手段200とクラッチ滑り量制御手
段300と目標回転数差設定手段400の構成を示すブ
ロック図である。
Next, the configuration of the input torque transmission control means 200, the clutch slip amount control means 300, and the target rotational speed difference setting means 400, which are the main parts of the automatic shift control apparatus according to this embodiment, will be described with reference to FIG. explain. FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the input torque transmission control means 200, the clutch slip amount control means 300, and the target rotational speed difference setting means 400, which are the main parts of the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention. .

【0088】発進・変速指令生成手段102からの指令
により、第1クラッチ指令演算手段103は、第1の摩
擦クラッチ5の伝達トルクを制御する。このとき、第1
クラッチ指令演算手段103では、入力トルク(エンジ
ントルク)の推定値に基づいて、第1の摩擦クラッチ5
の伝達トルク指令値を計算する入力トルク伝達制御手段
200と、エンジン回転数と変速機入力軸回転数との回
転数差の目標値を設定する目標回転数差設定手段400
と、エンジン回転数と入力軸回転数との回転数差と目標
回転数差設定手段400にて設定した目標回転数差とか
ら、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令値を計算す
るクラッチ滑り量制御手段300から構成される。
The first clutch command calculation means 103 controls the transmission torque of the first friction clutch 5 according to the command from the start / shift command generation means 102. At this time, the first
The clutch command calculation means 103 uses the first friction clutch 5 based on the estimated value of the input torque (engine torque).
Of the input torque transmission control means 200 for calculating the transmission torque command value of the engine, and a target rotational speed difference setting means 400 for setting a target value of the rotational speed difference between the engine rotational speed and the transmission input shaft rotational speed.
And a clutch slip for calculating a transfer torque command value of the first friction clutch 5 from the difference between the engine speed and the input shaft speed and the target speed difference set by the target speed difference setting means 400. It comprises the quantity control means 300.

【0089】入力トルク伝達制御手段200では、例え
ば以下の式(11)のように第1の摩擦クラッチ5の伝
達トルク指令を計算する。 Tsc_FF = Gain×Te …(11) ここで、Tsc_FFは入力トルク伝達制御手段で演算される
第1の摩擦クラッチの伝達トルク指令値であり、Gainは
ゲインであり、Teはエンジントルク(入力トルク)推定
値である。
The input torque transmission control means 200 calculates the transmission torque command of the first friction clutch 5 as in the following equation (11). Tsc_FF = Gain × Te (11) Here, Tsc_FF is a transfer torque command value of the first friction clutch calculated by the input torque transfer control means, Gain is a gain, and Te is an engine torque (input torque). It is an estimated value.

【0090】入力トルク伝達制御手段200にて演算さ
れる第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令によって第
1の摩擦クラッチ5の伝達トルクを制御すれば、入力ト
ルク(エンジントルク)を第1の摩擦クラッチ5に変速
機の入力軸11へ伝達することができる。しかし、伝達
トルク指令通りに第1の摩擦クラッチ5を制御誤差なく
制御することは困難である。特に、乾式単板の摩擦クラ
ッチの特性は、変化しやすく、正確な伝達トルク指令を
与えても応答にばらつきがあり、エンジントルクに応じ
た指令のみでは、正確に第1の摩擦クラッチ5の伝達ト
ルクを制御できないこともある。更に、指令を演算する
ためにエンジントルクが必要となるが、エンジントルク
を正確に計測することは実用上困難であり、エンジント
ルク推定値を用いて行うことになる。この場合、エンジ
ントルク推定誤差が実用上は必ず存在するため、正確な
伝達トルク指令値を演算できていない場合もある。この
ように、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクを制御する
場合、エンジントルク(入力トルク)推定値から伝達ト
ルク指令を演算する入力トルク伝達制御手段200のみ
では、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクをエンジント
ルクになるように制御できない場合がある。そこで、何
らかの方法で第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令を
補正して、制御誤差を補正することが必要となる。補正
方法として、エンジン回転数と入力軸回転数との回転数
差を用いて第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令補正
をクラッチ滑り量制御手段300が行う。
If the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled according to the transmission torque command of the first friction clutch 5 calculated by the input torque transmission control means 200, the input torque (engine torque) becomes the first friction. The clutch 5 can be transmitted to the input shaft 11 of the transmission. However, it is difficult to control the first friction clutch 5 according to the transmission torque command without a control error. In particular, the characteristics of the dry-type single-plate friction clutch are liable to change, and even if an accurate transmission torque command is given, there is a variation in the response, and the transmission of the first friction clutch 5 is accurately performed only by the command corresponding to the engine torque. Sometimes the torque cannot be controlled. Further, the engine torque is required to calculate the command, but it is practically difficult to measure the engine torque accurately, and the engine torque estimated value is used. In this case, the engine torque estimation error is always present in practice, and therefore an accurate transmission torque command value may not be calculated in some cases. In this way, when controlling the transmission torque of the first friction clutch 5, the transmission of the first friction clutch 5 is achieved only by the input torque transmission control means 200 that calculates the transmission torque command from the engine torque (input torque) estimated value. In some cases, the torque cannot be controlled to the engine torque. Therefore, it is necessary to correct the transmission torque command of the first friction clutch 5 by some method to correct the control error. As a correction method, the clutch slip amount control means 300 performs the transmission torque command correction of the first friction clutch 5 using the rotation speed difference between the engine rotation speed and the input shaft rotation speed.

【0091】図3,図4にて説明した第2の摩擦クラッ
チ8を用いて変速を実現する方法において、第2の摩擦
クラッチ8によるトルク伝達から噛合いクラッチ18,
19によるトルク伝達へ切り換える際に、第1の摩擦ク
ラッチ5の伝達トルクがエンジントルクと等しくなるよ
うに第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクを制御すること
ができれば、噛合いクラッチ18,19を締結する時に
発生する軸振動を抑制することができる。つまり、第1
の摩擦クラッチ5の伝達トルクがエンジントルクと同じ
ように制御されている場合は、噛合いクラッチ18,1
9によって入力軸回転数と変速後の回転数に同期させる
トルクによって第1の摩擦クラッチが滑り状態になるた
め、入力軸11のねじれが低減でき、軸振動を抑制でき
る。ような変速制御での噛合いクラッチ18,19を締
結する際に、図5に示す入力トルク伝達制御手段200
とクラッチ滑り量制御手段300によって第1の摩擦ク
ラッチの伝達トルクを制御すれば軸振動を抑制すること
ができる。
In the method for realizing a shift using the second friction clutch 8 described with reference to FIGS. 3 and 4, the torque transmission from the second friction clutch 8 to the meshing clutch 18,
When the transmission torque of the first friction clutch 5 can be controlled so that the transmission torque of the first friction clutch 5 becomes equal to the engine torque when switching to the torque transmission by 19, the dog clutches 18 and 19 are engaged. It is possible to suppress shaft vibration that occurs when That is, the first
When the transmission torque of the friction clutch 5 is controlled in the same manner as the engine torque, the dog clutches 18, 1
Since the first friction clutch is brought into a slipping state by the torque synchronized with the input shaft rotational speed and the rotational speed after shifting by 9, the torsion of the input shaft 11 can be reduced and the shaft vibration can be suppressed. When engaging the dog clutches 18 and 19 in such a shift control, the input torque transmission control means 200 shown in FIG.
By controlling the transmission torque of the first friction clutch by the clutch slip amount control means 300, shaft vibration can be suppressed.

【0092】第1の摩擦クラッチ5が締結状態である場
合は、エンジン回転数と入力軸回転数には回転数差が発
生しない。そして、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク
指令を先ず入力トルク伝達制御手段200によってエン
ジントルクになるように制御する。結果、第1の摩擦ク
ラッチ5の伝達トルクがエンジントルクと同じように制
御されていれば、エンジン回転数と入力軸回転数との間
には回転数差が発生しない。これに対して、第1の摩擦
クラッチ5の伝達トルクが小さい場合は、エンジン回転
数が入力軸回転数よりも大きくなり、エンジン回転数と
入力軸回転数の間に回転数差が発生する。そこで、目標
回転数差設定手段400によって目標回転数差を0とし
て設定すると、クラッチ滑り量制御手段300によっ
て、エンジン回転数と入力軸回転数との回転数差と目標
回転数差の偏差を計算し、その偏差に基づいて偏差がゼ
ロになるように第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令
補正値を演算し、第1の摩擦クラッチ5を制御する。こ
の結果、エンジン回転数と入力軸回転数の回転数差が0
になるとちょうどエンジントルクが第1の摩擦クラッチ
5によって伝達されることになる。クラッチ滑り量制御
手段300における演算の例としては、以下の式(1
2),式(13),式(14)のような演算が行われ
る。 NeNi = Ne − Ni …(12) dNeNi = NeNi − NeNi_ref …(13) Tsc_FB = P_Gain× dNeNi + I_Gain×∫(dNeNi)dt …(14) ここで、Tsc_FBはクラッチ滑り量制御手段で演算される
第1の摩擦クラッチの伝達トルク指令値補正値であり、
Neはエンジン回転数であり、Niは入力軸回転数であり、
NeNiは回転数差であり、NeNi_refは目標回転数差であ
り、dNeNiは回転数差の偏差であり、P_Gainは比例制御
ゲインであり、I_Gainは積分制御ゲインである。
When the first friction clutch 5 is in the engaged state, there is no difference between the engine speed and the input shaft speed. Then, the transmission torque command of the first friction clutch 5 is first controlled by the input torque transmission control means 200 so as to become the engine torque. As a result, if the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled to be the same as the engine torque, there will be no difference in engine speed between the engine speed and the input shaft speed. On the other hand, when the transmission torque of the first friction clutch 5 is small, the engine speed becomes higher than the input shaft speed, and a speed difference occurs between the engine speed and the input shaft speed. Therefore, when the target rotation speed difference setting means 400 sets the target rotation speed difference as 0, the clutch slip amount control means 300 calculates the deviation between the rotation speed difference between the engine rotation speed and the input shaft rotation speed and the target rotation speed difference. Then, based on the deviation, the transmission torque command correction value of the first friction clutch 5 is calculated so that the deviation becomes zero, and the first friction clutch 5 is controlled. As a result, the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed is 0.
Then, the engine torque is just transmitted by the first friction clutch 5. As an example of calculation in the clutch slip amount control means 300, the following equation (1)
Calculations such as 2), equation (13), and equation (14) are performed. NeNi = Ne-Ni (12) dNeNi = NeNi-NeNi_ref (13) Tsc_FB = P_Gain x dNeNi + I_Gain x ∫ (dNeNi) dt (14) where Tsc_FB is the first calculated by the clutch slip amount control means. It is a transmission torque command value correction value of the friction clutch of 1,
Ne is the engine speed, Ni is the input shaft speed,
NeNi is the rotational speed difference, NeNi_ref is the target rotational speed difference, dNeNi is the deviation of the rotational speed difference, P_Gain is the proportional control gain, and I_Gain is the integral control gain.

【0093】このように、クラッチ滑り量制御手段30
0では、目標回転数差と実回転数差の偏差に基づいた比
例値と積分値から伝達トルク指令補正値を演算する。
Thus, the clutch slip amount control means 30
At 0, the transmission torque command correction value is calculated from the proportional value and the integral value based on the deviation between the target rotational speed difference and the actual rotational speed difference.

【0094】そして、第1クラッチ指令演算手段103
は、入力トルク伝達制御手段200にて演算される伝達
トルク指令とクラッチ滑り量制御手段300にて演算さ
れる伝達トルク補正値から、以下の式(15)のように
第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令を演算する。 Tsc_ref = Tsc_FF + Tsc_FB …(15) ここで、Tsc_refは最終的な第1の摩擦クラッチ伝達ト
ルク指令であり、Tsc_FFは入力トルク伝達制御手段によ
る伝達トルク指令であり、Tsc_FBはクラッチ滑り量制御
手段による伝達トルク指令である。
Then, the first clutch command calculation means 103
Is calculated from the transmission torque command calculated by the input torque transmission control means 200 and the transmission torque correction value calculated by the clutch slip amount control means 300 as shown in the following equation (15). Calculate the transfer torque command. Tsc_ref = Tsc_FF + Tsc_FB (15) Here, Tsc_ref is the final first friction clutch transmission torque command, Tsc_FF is the transmission torque command by the input torque transmission control means, and Tsc_FB is the clutch slip amount control means. It is a transmission torque command.

【0095】以上では、目標回転数差設定手段400に
て目標回転数差をゼロとするように設定したが、目標回
転数差をゼロより大きい値にしてもよいものである。第
1の摩擦クラッチ5の入力側と出力側の回転数差が0に
なる状態としては、第1の摩擦クラッチ5へ入力される
トルク以上に第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクを制御
する場合もある。この場合は、回転数差は0であるが、
入力トルクをちょうど伝達している状態ではなく、入力
トルク以上の伝達トルクを伝達可能な状態になってい
る。そこで、目標回転数差を例えば、10rpmなどの
ようにゼロではない小さな値に設定することで、クラッ
チ滑り量制御手段300によって、エンジントルク(入
力トルク)に相当する程度の伝達トルクを第1の摩擦ク
ラッチ5で実現できる。場合は、クラッチの滑り量はわ
ずかであり、エンジン1の回転数が吹け上がることもな
い。
In the above, the target rotational speed difference setting means 400 is set to make the target rotational speed difference zero, but the target rotational speed difference may be set to a value larger than zero. In the case where the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled to be equal to or larger than the torque input to the first friction clutch 5, the rotational speed difference between the input side and the output side of the first friction clutch 5 becomes zero. There is also. In this case, the rotational speed difference is 0,
The input torque is not just being transmitted, but the transmission torque equal to or higher than the input torque can be transmitted. Therefore, by setting the target rotational speed difference to a small non-zero value such as 10 rpm, the clutch slip amount control means 300 causes the transmission torque of a degree corresponding to the engine torque (input torque) to be the first. It can be realized with the friction clutch 5. In this case, the slip amount of the clutch is small, and the rotation speed of the engine 1 does not rise.

【0096】以上のように、入力トルク伝達制御手段2
00によって伝達トルク指令を演算するに加えて、クラ
ッチ滑り量制御手段300によってクラッチの入力側の
回転数と出力側の回転数の回転数差と目標回転数差に基
づいてクラッチ滑り量を制御する伝達トルク指令の補正
値を演算することで、クラッチの特性変化やばらつきに
影響を受けにくい伝達トルク指令が演算できる。更に、
第1の摩擦式クラッチの締結状態と滑り状態を的確に制
御することができる。つまり、目標回転数差設定手段4
00によってスリップ量(エンジン回転数と入力軸回転
数の回転数差)を自由に設定することで、第1の摩擦式
クラッチの滑り状態を自由に制御でき、第1の摩擦式ク
ラッチを締結させる際に急激な締結や滑らかな締結を自
由に設定することもできる。
As described above, the input torque transmission control means 2
00, the clutch slip amount control means 300 controls the clutch slip amount on the basis of the difference between the input rotation speed and the output rotation speed of the clutch and the target rotation speed difference. By calculating the correction value of the transmission torque command, it is possible to calculate the transmission torque command that is not easily affected by the characteristic changes and variations of the clutch. Furthermore,
It is possible to accurately control the engagement state and the slippage state of the first friction clutch. That is, the target rotational speed difference setting means 4
By setting the slip amount (rotational speed difference between the engine rotation speed and the input shaft rotation speed) by setting 00, the slip state of the first friction clutch can be freely controlled, and the first friction clutch is engaged. At this time, abrupt fastening or smooth fastening can be freely set.

【0097】次に、図6を用いて、本実施形態による自
動変速の制御装置による変速制御の全体的な動作につい
て説明する。図6は、本発明の一実施形態による自動変
速の制御装置による変速制御の全体的な動作を示すフロ
−チャ−トである。
Next, the overall operation of shift control by the automatic shift control device according to this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the overall operation of shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【0098】ステップS−1において、変速指令が変速
指令が発進・変速指令生成手段102によって出力され
ると、ステップS−2において、変速制御が開始され
る。変速制御は、ステップS−3の変速制御フェ−ズ1
と、ステップS−4の変速制御フェ−ズ2と、ステップ
S−5の変速制御フェ−ズ3の処理から構成され、変速
制御フェ−ズ3が終了すると、ステップS−6において
変速制御終了となる。
In step S-1, when the shift command is output by the start / shift command generating means 102, the shift control is started in step S-2. The shift control is performed by the shift control phase 1 in step S-3.
And the shift control phase 2 in step S-4 and the shift control phase 3 in step S-5. When the shift control phase 3 ends, the shift control ends in step S-6. Becomes

【0099】次に、図7及び図8を用いて、本実施形態
による自動変速の制御装置による変速制御のフェ−ズ1
の動作について説明する。図7は、本発明の一実施形態
による自動変速の制御装置による変速制御のフェ−ズ1
の動作を示すフロ−チャ−トである。図8は、本発明の
一実施形態による自動変速の制御装置による変速制御の
フェ−ズ1の動作を示すタイムチャ−トである。
Next, referring to FIGS. 7 and 8, Phase 1 of the shift control by the automatic shift control device according to the present embodiment.
The operation of will be described. FIG. 7 shows a phase 1 of shift control by an automatic shift control device according to an embodiment of the present invention.
It is a flowchart showing the operation of. FIG. 8 is a time chart showing the operation of the phase 1 of the shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【0100】図8では、変速指令に基づいて、1速から
2速へ変速する場合の一例を示している。図8(A)は
変速時における変速指令を示し、(B)はスロットル開
度指令(エンジントルク指令)を示し、(D)は入力軸
回転数を示し、(F)は第2クラッチの伝達トルク指令
を示し、(G)は第1クラッチ伝達トルク指令を示し、
(I)はシフト指令を示し、(I)は出力軸トルクのタ
イムチャ−トを示し、(C)はシフト位置(噛合いクラ
ッチ位置信号)を示し、ている。横軸の時刻t0,…,
t3は、それぞれ、図4の横軸のt0,…,t3と同じ
タイミングを示している。
FIG. 8 shows an example of shifting from the first speed to the second speed based on the shift command. FIG. 8A shows a gear shift command at the time of gear shifting, FIG. 8B shows a throttle opening command (engine torque command), (D) shows an input shaft rotation speed, and (F) shows transmission of the second clutch. Shows the torque command, (G) shows the first clutch transmission torque command,
(I) shows a shift command, (I) shows a time chart of the output shaft torque, and (C) shows a shift position (a mesh clutch position signal). Time t0 on the horizontal axis ...
t3 indicates the same timing as t0, ..., T3 on the horizontal axis of FIG. 4, respectively.

【0101】変速制御フェ−ズ1では、変速時のトルク
変動を押さえるために、エンジン1のトルクを下げる
(トルクダウン)と、第2の摩擦クラッチ8によるトル
ク伝達を開始させて、締結している噛合いクラッチ1
8,19の解放制御を行う。
In the shift control phase 1, when the torque of the engine 1 is reduced (torque down) in order to suppress the torque fluctuation during shifting, torque transmission by the second friction clutch 8 is started and engaged. Dog clutch 1
Release control of 8 and 19 is performed.

【0102】先ず、ステップS−1において、図8
(A)の時刻t0に示すように、1速から2速への変速
指令がなされると、ステップS−31において、変速制
御フェ−ズ1が開始されると、ステップS−32におい
て、原動機トルク指令演算手段106は、エンジン1の
目標トルクを演算する。例えば、エンジン1のトルクを
クラッチ切り換え前に下げるために、その目標エンジン
トルクを演算する。
First, in step S-1, as shown in FIG.
As shown at time t0 in (A), when a shift command from the first speed to the second speed is issued, the shift control phase 1 is started in step S-31, and the prime mover is started in step S-32. The torque command calculation means 106 calculates the target torque of the engine 1. For example, in order to reduce the torque of the engine 1 before switching the clutch, the target engine torque is calculated.

【0103】次に、ステップS−33において、エンジ
ン制御ユニット27は、演算した目標エンジントルクに
なるように、エンジン1を制御する。エンジントルクの
ダウンを行うために、図8(B)に示すように、スロッ
トル開度を変更するように指令が出力される。
Next, in step S-33, the engine control unit 27 controls the engine 1 so that the calculated target engine torque is obtained. In order to reduce the engine torque, as shown in FIG. 8B, a command is output to change the throttle opening.

【0104】次に、ステップS−34において、発進・
変速指令生成手段102は、入力トルク推定手段107
にて推定されているエンジントルクTe_refと、実際のエ
ンジントルクTeを比較して、実際のエンジントルクが目
標エンジントルクになったかを判定する。ここで、エン
ジントルクの制御は、スロットル開度や燃料噴射量、点
火時期などによって実現できる。エンジントルク推定値
が目標エンジントルクになっていない場合は、ステップ
S−33において、エンジントルク制御を繰り返し実行
する。
Next, in step S-34,
The shift command generating means 102 is an input torque estimating means 107.
The engine torque Te_ref estimated in 1 is compared with the actual engine torque Te to determine whether the actual engine torque has reached the target engine torque. Here, the control of the engine torque can be realized by the throttle opening, the fuel injection amount, the ignition timing and the like. When the estimated engine torque value is not the target engine torque, the engine torque control is repeatedly executed in step S-33.

【0105】時刻t1にて、エンジントルクが目標エン
ジントルクになったと判定すると、ステップS−35に
おいて、第2クラッチ指令演算手段105は、第2の摩
擦クラッチ8の伝達トルク指令を演算する。第2の摩擦
クラッチ8の伝達トルク指令は、前述したように締結し
ている噛合いクラッチ18,19を解放するために、エ
ンジントルクを第2の摩擦クラッチ8にて伝達させるよ
うに演算される。図1のように第2の摩擦クラッチ8が
配置されている場合の第2の摩擦クラッチ8の伝達トル
ク指令は、以下の式(16)のようになる。 Ta_ref_goff = Ga×Te …(16) ここで、Ta_ref_goffは第2の摩擦クラッチ目標伝達ト
ルクであり、Gaは第2の摩擦クラッチでの歯車比であ
り、Teはエンジントルクである。
When it is determined at time t1 that the engine torque has reached the target engine torque, the second clutch command calculation means 105 calculates the transfer torque command of the second friction clutch 8 in step S-35. The transmission torque command of the second friction clutch 8 is calculated so that the engine torque is transmitted by the second friction clutch 8 in order to release the meshing clutches 18 and 19 that are engaged as described above. . The transmission torque command of the second friction clutch 8 when the second friction clutch 8 is arranged as shown in FIG. 1 is expressed by the following equation (16). Ta_ref_goff = Ga × Te (16) Here, Ta_ref_goff is the second friction clutch target transmission torque, Ga is the gear ratio in the second friction clutch, and Te is the engine torque.

【0106】次に、ステップS−36において、第2ク
ラッチ駆動装置26は、第2の摩擦クラッチ8の伝達ト
ルク指令が演算されると、その伝達トルク指令を実現す
るように、図8(F)に示すように、第2の摩擦クラッ
チ8を制御する。第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク指
令は、第2クラッチ指令演算手段105にて演算され
る。第2の摩擦クラッチ8の伝達トルクが制御される
と、噛合いクラッチ18,19に働く伝達トルクが低下
して、噛合いクラッチ18,19を解放することができ
る。
Next, in step S-36, when the transmission torque command of the second friction clutch 8 is calculated, the second clutch drive device 26 executes the transmission torque command shown in FIG. ), The second friction clutch 8 is controlled. The transmission torque command of the second friction clutch 8 is calculated by the second clutch command calculation means 105. When the transmission torque of the second friction clutch 8 is controlled, the transmission torque acting on the dog clutches 18 and 19 is reduced, and the dog clutches 18 and 19 can be released.

【0107】次に、ステップS−37において、発進・
変速指令生成手段102は、噛合いクラッチ18,19
の解放を行うか否かの判定を行う。判定としては、第2
の摩擦クラッチ8の状態(伝達トルク等)を計測,推定
することで行われる。計測する方法としては、第2の摩
擦クラッチ8の押付け力を計測し、伝達トルクを算出す
る方法がある。また、噛合いクラッチ18,19と第2
の摩擦クラッチ8の両方によるトルク伝達が行われてい
る場合、噛合いクラッチ18,19のみによる伝達から
第2の摩擦クラッチ8のみによる伝達へ遷移していく間
に変速機の出力軸トルクが低下していく。この点を利用
して、入力軸回転数の変化或いは出力軸回転数の変化か
ら第2クラッチによるトルク伝達の状態を推定すること
ができる。
Then, in step S-37,
The shift command generating means 102 includes the dog clutches 18, 19
It is determined whether or not to release. The second judgment
This is performed by measuring and estimating the state of the friction clutch 8 (transmission torque etc.). As a measuring method, there is a method of measuring the pressing force of the second friction clutch 8 and calculating the transmission torque. In addition, the dog clutches 18, 19 and the second
When torque transmission is being performed by both of the friction clutches 8, the output shaft torque of the transmission decreases during the transition from the transmission by only the dog clutches 18 and 19 to the transmission by only the second friction clutch 8. I will do it. Utilizing this point, the state of torque transmission by the second clutch can be estimated from the change in the input shaft rotation speed or the change in the output shaft rotation speed.

【0108】つまり、式(17),式(18)に示した
ように、 J×(dNo/dt) = Tout − Td = Gi×(Te− Ta/Ga) + Ta −Td …(17) J×(dNo/dt) = Gi×Te− (Gi−Ga)/Ga×Ta −Td …(18) ここで、Taは第2の摩擦クラッチ伝達トルクであり、Ga
は第2の摩擦クラッチの歯車比であり、Teはエンジント
ルクであり、Giは締結している噛合いクラッチの歯車比
であり、Toutは出力軸トルクであり、Jは車両慣性であ
り、Tdは走行抵抗であり、Noは出力軸回転数であり、Ni
=No×Giである。
That is, as shown in the equations (17) and (18), J × (dNo / dt) = Tout−Td = Gi × (Te−Ta / Ga) + Ta−Td (17) J × (dNo / dt) = Gi × Te − (Gi − Ga) / Ga × Ta −Td (18) where Ta is the second friction clutch transmission torque and Ga
Is the gear ratio of the second friction clutch, Te is the engine torque, Gi is the gear ratio of the meshing clutch that is engaged, Tout is the output shaft torque, J is the vehicle inertia, and Td is Is the running resistance, No is the output shaft speed, Ni
= No × Gi.

【0109】式(17),(18)の関係から、第2の
摩擦クラッチ8の伝達トルクが上昇すると走行抵抗が一
定と仮定すると回転数変化が低下する。回転数低下の度
合いから第2の摩擦クラッチ8の状態を推定することが
できる。
From the relations of the equations (17) and (18), if the transmission torque of the second friction clutch 8 increases, it is assumed that the running resistance is constant and the change in the rotational speed decreases. The state of the second friction clutch 8 can be estimated from the degree of decrease in the rotation speed.

【0110】噛合いクラッチ18,19の解放が可能で
ある、つまり、エンジン1からのトルクが第2の摩擦ク
ラッチ8による伝達へ遷移したと判定すると、ステップ
S−38において、噛合いクラッチ18,19の解放制
御は、噛合クラッチ指令演算手段104によってどの変
速段の噛合いクラッチ18,19を解放するかを決定
し、その噛合いクラッチ18,19を解放するように噛
合いクラッチ駆動装置24に制御させる。解放可能でな
いと判定すると、引き続き第2の摩擦クラッチ8の伝達
トルクを制御する。
If it is determined that the dog clutches 18 and 19 can be released, that is, that the torque from the engine 1 has been transferred to the second friction clutch 8, the dog clutches 18 and 19 are released in step S-38. In the disengagement control of 19, the mesh clutch command calculation means 104 determines which gear stage the mesh clutches 18, 19 are to be disengaged, and the mesh clutch drive device 24 is made to disengage the mesh clutches 18, 19. To control. When it is determined that the second friction clutch 8 cannot be released, the transmission torque of the second friction clutch 8 is continuously controlled.

【0111】実際の第2クラッチ伝達トルクは、図8
(F)に点線に示すように遅れて発生し、時刻t2にお
いて目標とする伝達トルクに達したと判定される。ここ
で、噛合いクラッチ18,19の解放指令が出力され
る。
The actual second clutch transmission torque is shown in FIG.
It occurs with a delay as shown by the dotted line in (F), and it is determined that the target transmission torque has been reached at time t2. Here, a disengagement command for the dog clutches 18 and 19 is output.

【0112】次に、ステップS−39において、発進・
変速指令生成手段102は、噛合いクラッチ18,19
が解放されたか否かを判定し、開放されたと判定する
と、ステップS−310において、変速制御フェ−ズ1
は完了する。噛合いクラッチ18,19の開放判定とし
ては、噛合いクラッチ18,19の位置から判定する方
法や、入力軸11と出力軸12の回転数及び回転数変化
から判定する方法がある。例えば、噛合いクラッチ1
8,19が解放されると入力軸回転数と出力軸回転数は
拘束状態を解かれることになり、互いに異なる回転数を
実現することができる点を利用することで、噛合いクラ
ッチ18,19の解放を判定することも可能である。
Next, in step S-39, the vehicle starts
The shift command generating means 102 includes the dog clutches 18, 19
Is determined to have been released, and if it has been determined to have been released, in step S-310, the shift control phase 1
Is complete. The determination of disengagement of the dog clutches 18 and 19 includes a method of making a decision based on the positions of the dog clutches 18 and 19, and a method of making a decision based on the rotational speeds and changes in the rotational speeds of the input shaft 11 and the output shaft 12. For example, the dog clutch 1
When 8 and 19 are released, the input shaft rotational speed and the output shaft rotational speed are released from the constraint state, and by utilizing the fact that different rotational speeds can be realized, the dog clutches 18 and 19 are released. It is also possible to determine the release of

【0113】噛合いクラッチ18,19の位置指令に対
して、実際の噛合いクラッチ18,19の位置は遅れて
動作し、図8(C)に示すように、時刻t3にて噛合い
クラッチ18,19は解放されてニュ−トラル状態にな
ったと判定され、変速制御フェ−ズ1が完了する。
The actual positions of the dog clutches 18 and 19 operate with respect to the position command of the dog clutches 18 and 19, and the dog clutch 18 is moved at time t3 as shown in FIG. 8C. , 19 are released and the neutral state is determined, and the shift control phase 1 is completed.

【0114】次に、図9及び図10を用いて、本実施形
態による自動変速の制御装置による変速制御のフェ−ズ
2の動作について説明する。図9は、本発明の一実施形
態による自動変速の制御装置による変速制御のフェ−ズ
2の動作を示すフロ−チャ−トである。図10は、本発
明の一実施形態による自動変速の制御装置による変速制
御のフェ−ズ2の動作を示すタイムチャ−トである。な
お、図10において、図10(A)と図10(B)は、
それぞれ、エンジントルクを異なるように制御した場合
を示している。
Next, the operation of the phase 2 of the shift control by the automatic shift control device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the phase 2 of the shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention. FIG. 10 is a time chart showing the operation of the phase 2 of the shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention. In addition, in FIG. 10, FIG. 10A and FIG.
In each case, the engine torque is controlled to be different.

【0115】図10では、変速指令に基づいて、1速か
ら2速へ変速する場合の一例を示している。図10(A
1),(B1)は第2の摩擦クラッチの伝達トルク指令
を示し、図10(A2),(B2)はイナ−シャトルク
相当の伝達トルクを示し、図10(A3),(B3)は
エンジントルク相当の伝達トルクを示している。横軸の
時刻t3,t5は、それぞれ、図4の横軸のt3,t5
と同じタイミングを示している。
FIG. 10 shows an example of shifting from the first speed to the second speed based on the shift command. Figure 10 (A
1) and (B1) show a transmission torque command of the second friction clutch, FIGS. 10 (A2) and (B2) show a transmission torque equivalent to the inner torque, and FIGS. 10 (A3) and (B3) show an engine. The transmission torque corresponding to the torque is shown. Times t3 and t5 on the horizontal axis are t3 and t5 on the horizontal axis of FIG. 4, respectively.
It shows the same timing as.

【0116】変速制御フェ−ズ2では、噛合いクラッチ
18,19が解放され、変速中のエンジントルクの伝達
を第2摩擦クラッチによって行い、エンジン1のトルク
制御と協調することで変速中の出力軸トルクの実現と入
力軸回転数の制御を行い、入力軸回転数を変速後の歯車
比に対応した回転数に同期させる。
In the gear shift control phase 2, the dog clutches 18 and 19 are disengaged, the engine torque during gear shifting is transmitted by the second friction clutch, and the output during gear shifting is coordinated with the torque control of the engine 1. The shaft torque is realized and the input shaft speed is controlled, and the input shaft speed is synchronized with the speed corresponding to the gear ratio after shifting.

【0117】変速制御フェ−ズ1が終了すると、ステッ
プS−41において、変速制御フェ−ズ2が開始され
る。変速制御フェ−ズ2では、まず、ステップS−42
において、発進・変速指令生成手段102は、図10
(A1)に実線で示す目標出力トルク(To_ref)を設定
する。
When the shift control phase 1 is completed, the shift control phase 2 is started in step S-41. In the shift control phase 2, first, in step S-42.
In FIG. 10, the start / shift command generating means 102 is
The target output torque (To_ref) indicated by the solid line is set in (A1).

【0118】次に、ステップS−43において、第2ク
ラッチ指令演算手段105は、目標出力トルクに対応す
る第2の摩擦クラッチ8の伝達トルクフィ−ドフォワ−
ド指令Ta_shift_FFを演算する。第2の摩擦クラッチ8
の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令Ta_shift_FFは、
図10(A1)に破線で示すものである。
Next, in step S-43, the second clutch command calculating means 105 causes the transmission torque feed forward of the second friction clutch 8 corresponding to the target output torque.
The command Ta_shift_FF is calculated. Second friction clutch 8
Transmission torque feed forward command Ta_shift_FF of
This is indicated by a broken line in FIG.

【0119】さらに、ステップS−44において、原動
機トルク指令演算手段106は、エンジントルクの目標
値Te_shiftを演算する。ここで、制御フェ−ズ2の区間
中の出力軸トルクは、第2の摩擦クラッチ8の伝達トル
クとなるが、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルクは、エ
ンジントルクと入力軸回転数を変化させることで発生す
るイナ−シャトルクからなる。つまり、出力軸トルクTo
ut(第2摩擦式クラッチの伝達トルク)とエンジン1と
イナ−シャトルクの関係は、以下の式(19)のように
なる。 Tout = Ta = Ga×{Te + Jin×(dNi/dt)} …(19) ここで、Toutは出力軸トルクであり、Taは第2の摩擦ク
ラッチ伝達トルクであり、Teはエンジントルクであり、
Jinは入力軸周り慣性であり、dNi/dtは入力軸回転数変
化である。
Further, in step S-44, the prime mover torque command calculation means 106 calculates the target value Te_shift of the engine torque. Here, the output shaft torque during the section of the control phase 2 becomes the transmission torque of the second friction clutch 8, but the transmission torque of the second friction clutch 8 changes the engine torque and the input shaft rotation speed. It consists of the inner shuttle generated by the above. That is, output shaft torque To
The relationship between ut (transmission torque of the second friction type clutch) and the engine 1 and the inertia torque is expressed by the following equation (19). Tout = Ta = Ga × {Te + Jin × (dNi / dt)} (19) where Tout is the output shaft torque, Ta is the second friction clutch transmission torque, and Te is the engine torque. ,
Jin is the inertia around the input shaft, and dNi / dt is the change in the input shaft speed.

【0120】制御フェ−ズ2では、入力軸11の回転数
を次の変速歯車比に対応した回転数まで変更することが
必要である。従って、入力軸回転数の変更を実現するた
めに発生する全体のイナ−シャトルクは、変速時の入力
軸回転数(エンジン回転数)と変速パタ−ン(1−2変
速、2−3変速、1−3変速など)から決定される。イ
ナ−シャトルクを制御フェ−ズ2区間でどのように割り
当てるかで変速中の出力軸トルクを整形することもでき
るが、変速後の回転数に同期させることが制約になり、
その自由度には限界がある。これに対して、エンジント
ルクにはある程度の自由度があるため、制御フェ−ズ2
の区間でのエンジントルクを設定することでも変速中の
出力軸トルクを整形できる。
In the control phase 2, it is necessary to change the number of revolutions of the input shaft 11 to the number of revolutions corresponding to the next gear ratio. Therefore, the entire inertia torque generated to realize the change of the input shaft rotation speed is the input shaft rotation speed (engine rotation speed) and the shift pattern (1-2 shift, 2-3 shift, 1-3 shifts). Although it is possible to shape the output shaft torque during the shift by allocating the inner torque in the control phase 2 section, it becomes a constraint to synchronize with the rotational speed after the shift.
There is a limit to the degree of freedom. On the other hand, since the engine torque has a certain degree of freedom, the control phase 2
The output shaft torque during gear shifting can also be shaped by setting the engine torque in the section.

【0121】図10(A2)に示す変速中のイナ−シャ
トルク目標値と、図10(A1)に実線で示したエンジ
ントルク目標値が決定されると、第2の摩擦クラッチ8
の伝達トルク指令が図10(A3)に示すように決定さ
れる。
When the inertia torque target value during gear shift shown in FIG. 10 (A2) and the engine torque target value shown by the solid line in FIG. 10 (A1) are determined, the second friction clutch 8 is determined.
The transmission torque command of is determined as shown in FIG.

【0122】図10(A2)に示すイナ−シャトルク相
当の第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク指令は、噛合い
クラッチ18,19の解放後から入力軸回転数(エンジ
ン回転数)を下げるために、第2の摩擦クラッチ8の伝
達トルクを上昇させるが、伝達トルク上昇分は、入力軸
回転数(エンジン回転数)の低下によって発生するイナ
−シャトルクに相当する。そして、入力軸回転数(エン
ジン回転数)が次の変速段に相当する回転数まで到達す
るとイナ−シャトルクはほぼゼロになるため、第2の摩
擦クラッチ8のイナ−シャトルク相当の伝達トルク指令
もゼロになる。
The transmission torque command of the second friction clutch 8 corresponding to the inner torque shown in FIG. 10 (A2) is to reduce the input shaft speed (engine speed) after the engagement clutches 18 and 19 are released. , The transmission torque of the second friction clutch 8 is increased, and the increase amount of the transmission torque corresponds to the inner torque generated by the decrease in the input shaft rotation speed (engine rotation speed). When the input shaft rotation speed (engine rotation speed) reaches the rotation speed corresponding to the next shift stage, the inertia torque becomes substantially zero, so that the transmission torque command corresponding to the inertia torque of the second friction clutch 8 is also issued. It becomes zero.

【0123】図10(A3)に示すエンジントルク相当
の第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク指令は、エンジン
トルクに対して釣り合うトルクとなる。つまり、変速中
エンジントルクが変化するので、エンジントルクの変化
に応じて第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク指令を変更
する。以上2つの伝達トルクの指令値の和が第2の摩擦
クラッチ8の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令とな
り、伝達トルクが出力軸12のトルクに相当する。従っ
て、イナ−シャトルク相当の伝達トルクが一定であって
も、変速中のエンジントルクを変更することで、第2の
摩擦クラッチ8の伝達トルクは変化することになる。
The transmission torque command of the second friction clutch 8 corresponding to the engine torque shown in FIG. 10 (A3) is a torque balanced with the engine torque. That is, since the engine torque changes during the shift, the transmission torque command of the second friction clutch 8 is changed according to the change in the engine torque. The sum of the command values of the above two transfer torques becomes the transfer torque feedforward command of the second friction clutch 8, and the transfer torque corresponds to the torque of the output shaft 12. Therefore, even if the transmission torque equivalent to the inner torque is constant, the transmission torque of the second friction clutch 8 is changed by changing the engine torque during shifting.

【0124】エンジントルク目標値は、エンジントルク
のフィ−ドフォワ−ド指令、第2の摩擦クラッチ8の伝
達トルク指令は第2摩擦クラッチ8へのフィ−ドフォワ
−ド指令となる。フィ−ドフォワ−ド指令に基づいてエ
ンジントルクと第2の摩擦クラッチ8の伝達トルクが制
御される。また、前述した変速中のイナ−シャトルクが
決定されるとそれに対応して入力軸11の回転数の変化
が決定される。イナ−シャトルク設定値から入力軸11
(エンジン)回転数の軌道を回転数の目標軌道とする。
そして、ステップS−45において、第2クラッチ指令
演算手段105は、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク
を制御する上で、目標回転数軌道と実際の入力軸回転数
の偏差から第2の摩擦クラッチ8の伝達トルクフィ−ド
バック指令Ta_shift_FBを補正する。
The target value of the engine torque is the feedforward command of the engine torque, and the command of the transmission torque of the second friction clutch 8 is the feedforward command to the second friction clutch 8. The engine torque and the transmission torque of the second friction clutch 8 are controlled based on the feedforward command. Further, when the inertia torque during the shift is determined, the change in the rotation speed of the input shaft 11 is determined correspondingly. Input shaft 11 from the setting value
(Engine) The orbit of the rotational speed is set as the target orbit of the rotational speed.
Then, in step S-45, the second clutch command calculation means 105 controls the transmission torque of the second friction clutch 8 to determine the second friction from the deviation between the target rotational speed trajectory and the actual input shaft rotational speed. The transmission torque feedback command Ta_shift_FB of the clutch 8 is corrected.

【0125】以上のように、フィ−ドフォ−ド指令とフ
ィ−ドバック指令から第2の摩擦クラッチ8の伝達トル
ク指令を演算し、ステップS−46において、第2クラ
ッチ指令演算手段105は、第2の摩擦クラッチ8の伝
達トルクを制御し、原動機トルク指令演算手段106
は、エンジントルク目標値に基づいてエンジントルクも
制御する。
As described above, the transmission torque command of the second friction clutch 8 is calculated from the feedforward command and the feedback command, and in step S-46, the second clutch command calculation means 105 is operated by the second clutch command calculation means 105. The transmission torque of the friction clutch 8 of No. 2 is controlled, and the motor torque command calculation means 106
Also controls the engine torque based on the engine torque target value.

【0126】次に、ステップS−47において、発進・
変速指令生成手段102は、入力回転数が次の変速段の
歯車比に相当する回転数まで制御されているかを判定す
る。回転数まで制御されていないとすると、ステップS
−45に戻り、第2の摩擦クラッチ8の伝達トルクとエ
ンジントルクを制御する。入力回転数が次の変速段の歯
車比に相当する回転数まで制御されている場合は、ステ
ップS−48において、制御フェ−ズ2が終了し、次の
制御フェ−ズ3へ移行する。
Then, in step S-47,
The shift command generating means 102 determines whether the input rotation speed is controlled up to the rotation speed corresponding to the gear ratio of the next shift stage. If the rotation speed is not controlled, step S
Returning to -45, the transmission torque of the second friction clutch 8 and the engine torque are controlled. When the input rotation speed is controlled to the rotation speed corresponding to the gear ratio of the next shift stage, the control phase 2 ends in step S-48, and the process proceeds to the next control phase 3.

【0127】次に、図10(B)を用いて、エンジント
ルクを図10(A)とは異なるように制御する場合につ
いて説明する。図10(B2)に示すイナ−シャトルク
相当の第2の摩擦クラッチ8の伝達トルク指令は、図1
0(A2)と同じである。しかし、変速中のエンジント
ルクを図10(A)の場合と異なり、図10(B3)に
示すように、ほぼ一定に制御している。この結果、図1
0(B)の場合は、エンジントルク相当の第2の摩擦ク
ラッチ8の伝達トルク指令は、図10(A)に比較して
下がり、変速中の出力軸12のトルクが、図10(A)
の場合と異なるようにすることができる。
Next, the case where the engine torque is controlled to be different from that shown in FIG. 10A will be described with reference to FIG. The transmission torque command of the second friction clutch 8 corresponding to the inner shuttle shown in FIG.
It is the same as 0 (A2). However, unlike the case of FIG. 10 (A), the engine torque during shifting is controlled to be substantially constant as shown in FIG. 10 (B3). As a result,
In the case of 0 (B), the transmission torque command of the second friction clutch 8 corresponding to the engine torque is lower than that in FIG. 10 (A), and the torque of the output shaft 12 during gear shifting is shown in FIG. 10 (A).
Can be different.

【0128】以上のように、変速中のエンジントルクを
協調して制御することで変速中の出力軸トルクを整形す
ることができる。出力軸トルクは、車両の乗り心地であ
る車両加速度を決定するため、出力軸トルクを変更する
ことで要求する乗り心地を満足するように変更できる。
As described above, the output shaft torque during gear shifting can be shaped by cooperatively controlling the engine torque during gear shifting. Since the output shaft torque determines the vehicle acceleration, which is the riding comfort of the vehicle, the output shaft torque can be changed to satisfy the required riding comfort by changing the output shaft torque.

【0129】次に、図11〜図14を用いて、本実施形
態による自動変速の制御装置による変速制御のフェ−ズ
3の動作について説明する。図11は、本発明の一実施
形態による自動変速の制御装置による変速制御のフェ−
ズ3の動作を示すフロ−チャ−トである。図12は、本
発明の一実施形態による自動変速の制御装置による変速
制御のフェ−ズ3の要部の詳細動作を示すフロ−チャ−
トである。図13は、本発明の一実施形態による自動変
速の制御装置による変速制御のフェ−ズ3の他の要部の
詳細な動作を示すフロ−チャ−トである。図14は、本
発明の一実施形態による自動変速の制御装置による変速
制御のフェ−ズ3の動作を示すタイムチャ−トである。
Next, the operation of the phase 3 of the shift control by the automatic shift control device according to this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 11 is a flowchart of a shift control by an automatic shift control device according to an embodiment of the present invention.
3 is a flow chart showing the operation of Step 3. FIG. 12 is a flowchart showing a detailed operation of a main part of the phase 3 of the shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.
It is FIG. 13 is a flowchart showing a detailed operation of another main part of the phase 3 of the shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention. FIG. 14 is a time chart showing the operation of the phase 3 of the shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【0130】図14は、第2の摩擦クラッチ8を用いた
変速制御において、第2の摩擦クラッチ8によるトルク
伝達から噛合いクラッチ18,19によるトルク伝達へ
切り換えを行う場合における第1の摩擦クラッチ5の伝
達トルク指令を示している。図14(C)は噛合いクラ
ッチ18,19の位置(シフト位置)を示し、(K)エ
ンジントルクを示し、(L)は第1の摩擦クラッチ5の
伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令値を示し、(M)は
第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ−ドバック指令
値を示し、(G)は第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク
指令値(フィ−ドフォワ−ド指令とフィ−ドバック指令
の加算値)を示し、(H)はエンジン回転数と入力軸回
転数の回転数差を示し、(N)は入力軸11と出力軸1
2の回転数比を示し、(F)は第2の摩擦クラッチ8の
伝達トルク指令を示している。横軸の時刻t3’,…,
t7は、それぞれ、図3の横軸のt3’,…,t7と同
じタイミングを示している。
FIG. 14 shows the first friction clutch in the case where the transmission of torque by the second friction clutch 8 is switched to the transmission of torque by the dog clutches 18 and 19 in the shift control using the second friction clutch 8. 5 shows the transmission torque command of No. 5. FIG. 14C shows the positions (shift positions) of the dog clutches 18 and 19, (K) shows the engine torque, and (L) shows the transmission torque feedforward command value of the first friction clutch 5. , (M) shows the transfer torque feedback command value of the first friction clutch 5, and (G) shows the transfer torque command value of the first friction clutch 5 (addition of the feedforward command and the feedback command). Value), (H) indicates the difference between the engine speed and the input shaft speed, and (N) indicates the input shaft 11 and the output shaft 1.
2 shows the rotation speed ratio, and (F) shows the transmission torque command of the second friction clutch 8. Time t3 ', ..., On the horizontal axis
t7 indicates the same timing as t3 ′, ..., T7 on the horizontal axis of FIG. 3, respectively.

【0131】また、図14(H)では、エンジン回転数
と入力軸回転数の差を実線で、エンジン回転数と入力軸
回転数の回転数差の目標値を点線で示している。目標回
転数差は、時刻tt1からtt2までゼロとし、時刻t
t2からtt3まである所定の回転数差を持たせ、時刻
tt3から時刻tt5へかけてゼロに変更するように設
定している例である。
In FIG. 14H, the solid line indicates the difference between the engine speed and the input shaft speed, and the dotted line indicates the target value of the engine speed and the input shaft speed difference. The target rotation speed difference is zero from time tt1 to tt2, and
This is an example in which a certain rotation speed difference is provided from t2 to tt3 and the setting is changed to zero from time tt3 to time tt5.

【0132】変速制御フェ−ズ3では、入力軸回転数を
変速後の変速段に相当した回転数に同期させ、変速後の
噛合いクラッチ18,19を締結させ、第2の摩擦クラ
ッチ8を解放し、変速制御を終了させる。
In the shift control phase 3, the input shaft rotation speed is synchronized with the rotation speed corresponding to the gear position after the gear shift, the meshing clutches 18 and 19 after the gear shift are engaged, and the second friction clutch 8 is engaged. Release and end the shift control.

【0133】図14において、時刻tt1までは、制御
フェ−ズ2の制御が行われており、噛合いクラッチ1
8,19はどの歯車にも噛合っていない、いわゆるニュ
−トラルの状態となっている。また、ときの第1の摩擦
クラッチ5はエンジントルクを伝達できる十分な伝達ト
ルクを実現できる指令値によって、完全締結状態となっ
ている。ここで、完全締結状態とは、第1の摩擦クラッ
チ5の伝達トルクをエンジントルク以上の値にしてエン
ジン1からのトルクをクラッチが滑ることなく伝達でき
ている状態を意味する。
In FIG. 14, the control phase 2 is being controlled until time tt1.
8 and 19 are in a so-called neutral state in which none of the gears meshes with each other. Further, the first friction clutch 5 at this time is in the completely engaged state by the command value that can realize a sufficient transmission torque that can transmit the engine torque. Here, the completely engaged state means a state in which the transmission torque of the first friction clutch 5 is set to a value equal to or higher than the engine torque and the torque from the engine 1 can be transmitted without slipping of the clutch.

【0134】時刻tt1において、入力軸11の回転数
と出力軸12の回転数の比が次の変速段の歯車比に近づ
き、その差が所定値になったり、出力軸回転数から決定
される次の変速段の歯車での目標入力軸回転数と実際の
入力軸回転数の回転数差が所定値になった場合、変速制
御フェ−ズ3に移行する。
At time tt1, the ratio of the number of revolutions of the input shaft 11 to the number of revolutions of the output shaft 12 approaches the gear ratio of the next shift stage, and the difference becomes a predetermined value or is determined from the number of revolutions of the output shaft. When the difference between the target input shaft rotation speed and the actual input shaft rotation speed of the gear at the next shift stage reaches a predetermined value, the shift control phase 3 is entered.

【0135】図11に示すように、変速制御フェ−ズ2
が終了すると、ステップS−51において、変速制御フ
ェ−ズ3が開始される。
As shown in FIG. 11, the shift control phase 2
When is completed, the shift control phase 3 is started in step S-51.

【0136】ステップS−52において、第1クラッチ
指令演算手段103は、第1の摩擦クラッチ5の伝達ト
ルク制御を行う。第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク制
御に関しては、図12にその詳細を示す。
In step S-52, the first clutch command calculation means 103 controls the transmission torque of the first friction clutch 5. The transmission torque control of the first friction clutch 5 is shown in detail in FIG.

【0137】第1の摩擦クラッチ5の制御が開始される
と、図12のステップS−61において、発進・変速指
令生成手段102は、先ず、エンジントルク(Te)の推
定を行う。つまり、第1の摩擦クラッチ5の入力側に働
く入力トルクの大きさを推定する。
When the control of the first friction clutch 5 is started, the starting / shifting command generation means 102 first estimates the engine torque (Te) in step S-61 of FIG. That is, the magnitude of the input torque acting on the input side of the first friction clutch 5 is estimated.

【0138】次に、ステップS−62において、入力ト
ルク伝達制御手段200は、推定したエンジントルクの
大きさに基づいて、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク
フィ−ドフォワ−ド指令を演算する。フィ−ドフォワ−
ド指令としては、以下の式(20)に示すように、求め
る。 Tsc_FF = Gain×Te …(20) ここで、Gainはゲインであり、Teはエンジントルク(入
力トルク)推定値であり、Tsc_FFは第1の摩擦クラッチ
5伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令である。式(2
0)に示すように、フィ−ドフォワ−ド指令は、エンジ
ントルクにゲインをかけた値を伝達トルク指令とする方
法がある。この場合、ゲインは1と設定することが好ま
しいが、エンジントルクの推定誤差などが存在するた
め、制御ゲインを調整することで本来のエンジントルク
に相当する値を第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令
とすることができる。
Next, in step S-62, the input torque transmission control means 200 calculates the transmission torque feedforward command for the first friction clutch 5 based on the estimated engine torque magnitude. Feed forward
The command command is obtained as shown in the following equation (20). Tsc_FF = Gain × Te (20) Here, Gain is the gain, Te is the engine torque (input torque) estimated value, and Tsc_FF is the first friction clutch 5 transmission torque feedforward command. Formula (2
As shown in 0), there is a method of using a value obtained by multiplying the engine torque by a gain as the transmission torque command as the feedforward command. In this case, it is preferable to set the gain to 1. However, since there is an estimation error of the engine torque and the like, the value corresponding to the original engine torque is adjusted by adjusting the control gain so that the transmission torque of the first friction clutch 5 is adjusted. Can be a command.

【0139】図14(L)が、第1の摩擦クラッチ5の
フィ−ドフォワ−ド指令値である。時刻tt1以前で
は、エンジントルク以上の伝達トルク指令によって完全
締結させており、時刻tt1からエンジントルクに基づ
いた伝達トルク指令を演算しており、図14(L)に示
すように伝達トルク指令が低下する。
FIG. 14L shows a feedforward command value for the first friction clutch 5. Before time tt1, the transmission torque command equal to or higher than the engine torque is completely engaged, and from time tt1, the transmission torque command based on the engine torque is calculated, and the transmission torque command decreases as shown in FIG. To do.

【0140】先ず、時刻tt1にて第1の摩擦クラッチ
5の伝達トルク指令は、エンジントルクに基づいたフィ
−ドフォワ−ド指令によって決定され、制御される。こ
のとき、図14の例では、フィ−ドフォワ−ド指令によ
ってエンジン回転数と入力軸回転数の回転数差が発生し
ている。ここで、目標回転数差はゼロと設定しているの
で、エンジン回転数と入力軸回転数の回転数差に基づい
て第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフェ−ドバック指
令が、図14(M)のように演算されて、第1の摩擦ク
ラッチ5の伝達トルク指令はフィ−ドフォワ−ド指令と
フィ−ドバック指令の和の指令によって制御される。そ
の結果、エンジン回転数と入力軸回転数の回転数差は解
消され、滑りが発生しない程度に第1の摩擦クラッチ5
の伝達トルクが制御される。この間、第2の摩擦クラッ
チ8によって入力軸回転数は制御されて、次の変速段に
相当する入力軸回転数に制御される。
First, at time tt1, the transmission torque command of the first friction clutch 5 is determined and controlled by the feedforward command based on the engine torque. At this time, in the example of FIG. 14, there is a difference in the engine speed and the input shaft speed due to the feedforward command. Here, since the target rotational speed difference is set to zero, the transfer torque fade-back command of the first friction clutch 5 is based on the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed, as shown in FIG. The transmission torque command of the first friction clutch 5 is controlled by the sum of the feedforward command and the feedback command. As a result, the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed is eliminated, and the first friction clutch 5 does not slip.
The transmission torque of is controlled. During this period, the input shaft speed is controlled by the second friction clutch 8 to the input shaft speed corresponding to the next gear.

【0141】次に、ステップS−63において、クラッ
チ滑り量制御手段300は、式(21)のように、エン
ジン回転数と入力軸回転数の回転数差を演算する。 NeNi = Ne − Ni …(21) ここで、Neはエンジン回転数であり、Niは入力軸回転数
であり、NeNiは回転数差である。
Next, in step S-63, the clutch slip amount control means 300 calculates the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed, as in equation (21). NeNi = Ne−Ni (21) Here, Ne is the engine speed, Ni is the input shaft speed, and NeNi is the speed difference.

【0142】そして、ステップS−64において、クラ
ッチ滑り量制御手段300は、演算した回転数差と設定
してある目標回転数差から第1の摩擦クラッチ5の伝達
トルクフィ−ドバック指令を演算する。伝達トルクフィ
−ドバック指令演算としては、以下の式(22),式
(23)に示すように、目標回転数差との偏差の比例値
および積分値に制御ゲインをかけたいわゆるPI制御で演
算する方法がある。 dNeNi = NeNi − NeNi_ref …(22) Tsc_FB = P_Gain× dNeNi + I_Gain×∫(dNeNi)dt …(23) ここで、Tsc_FBは第1の摩擦クラッチ伝達トルクフィ−
ドバック指令値であり、Neはエンジン回転数であり、Ni
は入力軸回転数であり、NeNiは回転数差であり、NeNi_r
efは目標回転数差であり、dNeNiは回転数差の偏差であ
り、P_Gainは比例制御ゲインであり、I_Gainは積分制御
ゲインである。
Then, in step S-64, the clutch slip amount control means 300 calculates a transfer torque feedback command for the first friction clutch 5 from the calculated difference in rotation speed and the set target rotation speed difference. As the transmission torque feedback command calculation, as shown in the following formulas (22) and (23), calculation is performed by so-called PI control in which the control gain is applied to the proportional value and integral value of the deviation from the target rotational speed difference. There is a way. dNeNi = NeNi − NeNi_ref (22) Tsc_FB = P_Gain × dNeNi + I_Gain × ∫ (dNeNi) dt (23) where Tsc_FB is the first friction clutch transmission torque feed.
Is the feedback command value, Ne is the engine speed, and Ni is
Is the input shaft rotation speed, NeNi is the rotation speed difference, and NeNi_r
ef is the target rotational speed difference, dNeNi is the deviation of the rotational speed difference, P_Gain is the proportional control gain, and I_Gain is the integral control gain.

【0143】最後に、ステップS−65において、第1
の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令
とフィ−ドバック指令を加算して最終的な第1の摩擦ク
ラッチ5の伝達トルク指令を演算し、この指令に基づい
て、第1クラッチ駆動装置25は、第1の摩擦クラッチ
5を制御する。
Finally, in step S-65, the first
The transmission torque feedforward command and the feedback command of the friction clutch 5 are added to calculate the final transmission torque command of the first friction clutch 5, and based on this command, the first clutch drive device 25 Controls the first friction clutch 5.

【0144】以上のようにエンジントルクに基づく第1
の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令によって、第1の摩
擦クラッチ5の伝達トルクがエンジントルクと同じにな
るようにフィ−ドフォワ−ド的に制御される。そして、
第1の摩擦クラッチ5の特性変化や推定エンジントルク
の誤差等の原因によるフィ−ドフォワ−ド指令に対する
制御誤差をエンジン回転数と入力軸回転数の差から第1
の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令をフィ−ドバックに
よって補正する。ようにエンジン回転数と入力軸回転数
の差によって第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令を
演算して制御することによって第1の摩擦クラッチ5の
特性変化に影響されにくい第1の摩擦クラッチ5の伝達
トルク制御が実現できるという効果がある。更には、第
1の摩擦クラッチ5の滑り状態を制御することができる
ので、第1の摩擦クラッチを急激に締結することなくな
るという効果がある。
As described above, the first based on the engine torque
The transmission torque command of the friction clutch 5 controls the transmission torque of the first friction clutch 5 to be the same as the engine torque in a feedforward manner. And
A control error with respect to the feedforward command due to a characteristic change of the first friction clutch 5 or an error in the estimated engine torque is first calculated from the difference between the engine speed and the input shaft speed.
The transmission torque command of the friction clutch 5 is corrected by feedback. Thus, by calculating and controlling the transmission torque command of the first friction clutch 5 based on the difference between the engine speed and the input shaft speed, the first friction clutch 5 is less likely to be affected by the characteristic change of the first friction clutch 5. The effect is that the transmission torque control can be realized. Furthermore, since the slip state of the first friction clutch 5 can be controlled, there is an effect that the first friction clutch is not suddenly engaged.

【0145】次に、図11に戻り、ステップS−53に
おいて、第2クラッチ指令演算手段105は、第2の摩
擦クラッチ8の伝達トルク制御を行う。第2の摩擦クラ
ッチ8の伝達トルク制御は、前述の図9に述べたよう
に、エンジントルクに応じたフィ−ドフォワ−ド指令と
入力軸回転数(エンジン回転数)と変速後の変速段に相
当した回転数との偏差に基づいたフィ−ドバック指令に
よって行われ、入力軸回転数制御と出力軸トルクの実現
を行う。
Next, returning to FIG. 11, in step S-53, the second clutch command calculation means 105 controls the transmission torque of the second friction clutch 8. As described above with reference to FIG. 9, the transmission torque control of the second friction clutch 8 is performed by the feedforward command according to the engine torque, the input shaft rotation speed (engine rotation speed), and the shift speed after shifting. This is performed by the feedback command based on the deviation from the corresponding rotation speed, and the input shaft rotation speed control and the output shaft torque are realized.

【0146】次に、ステップS−54において、発進・
変速指令生成手段102は、噛合いクラッチ18,19
の締結制御開始の判定を行う。噛合いクラッチ18,1
9の締結制御開始の判定は、入力軸回転数が次の変速段
に相当する回転数と等しいか否かで判定できる。その
他、次の変速段に相当する回転数と実際の入力軸回転数
(エンジン回転数)の差が所定の値以下になったか否か
で判定できる。噛合いクラッチ18,19の締結制御開
始と判定されない場合は、第1の摩擦クラッチ5伝達ト
ルク制御、第2の摩擦クラッチ伝達トルク制御へ戻り、
各クラッチの伝達トルク制御を行う。
Then, in step S-54,
The shift command generating means 102 includes the dog clutches 18, 19
It is determined whether or not the fastening control is started. Dog clutch 18,1
The determination of the engagement control start of 9 can be made by determining whether the input shaft rotation speed is equal to the rotation speed corresponding to the next gear. In addition, it can be determined whether or not the difference between the rotation speed corresponding to the next shift speed and the actual input shaft rotation speed (engine rotation speed) is less than or equal to a predetermined value. When it is not determined that the engagement control of the dog clutches 18 and 19 is started, the control returns to the first friction clutch 5 transmission torque control and the second friction clutch transmission torque control,
Transmission torque control of each clutch is performed.

【0147】噛合いクラッチ18,19の締結制御開始
と判定された場合は、ステップS−55において、噛合
いクラッチ指令演算手段104は、変速後の歯車に関す
る噛合いクラッチ18,19を締結させる。噛合いクラ
ッチ18,19が締結するまで、第1の摩擦クラッチ
5、第2の摩擦クラッチ8の制御も実施される。
When it is determined that the engagement control of the dog clutches 18 and 19 is started, the dog clutch command calculation means 104 engages the dog clutches 18 and 19 for the gears after the shift in step S-55. The control of the first friction clutch 5 and the second friction clutch 8 is also executed until the dog clutches 18 and 19 are engaged.

【0148】時刻tt2にて、入力軸11の回転数が次
の変速段に相当する回転数に制御されると判定される
と、噛合いクラッチ18,19を締結するように指令が
発生し、図14(C)に示すように、シフト位置が次の
変速段(2速)へ移動していく。このとき、第1の摩擦
クラッチ5の伝達トルク指令は、図14(K)に示すよ
うなエンジントルクに応じて、図14(L)に示すよう
な第1の摩擦クラッチ5のフィ−ドフォワ−ド指令を演
算する。このとき、エンジン回転数と入力軸回転数の回
転数差の目標値は、図14(H)に示すように、時刻t
t2からある目標回転数差になるように設定される。そ
して、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ−ドバッ
ク指令は、実際のエンジン回転数と入力軸回転数の回転
数差と目標回転数差との偏差に基づいて、図14(G)
に示すように演算される。この結果、図14(H)に示
すように、エンジン回転数と入力軸回転数の回転数差
は、目標回転数差に追従するようになる。このように、
第1の摩擦クラッチ5は目標回転数差を実現しながらエ
ンジントルクを伝達するようになる。ここで、回転数差
が一定の状態である場合は、エンジントルクと第1の摩
擦クラッチ5の伝達トルクがちょうど釣り合っている状
態にある。この状態では、入力軸11はエンジン1に回
転数を拘束されていない状態であるので、入力軸回転数
が次の変速段に相当する回転数に完全に同期できていな
い状態で噛合いクラッチ18,19を締結させても軸振
動を発生させずに噛合いクラッチ18,19を締結させ
ることができる。
At time tt2, when it is determined that the rotation speed of the input shaft 11 is controlled to the rotation speed corresponding to the next shift stage, a command is generated to engage the dog clutches 18, 19. As shown in FIG. 14C, the shift position moves to the next shift speed (2nd speed). At this time, the transmission torque command of the first friction clutch 5 is the feedforward of the first friction clutch 5 as shown in FIG. 14 (L) according to the engine torque as shown in FIG. 14 (K). Command is calculated. At this time, the target value of the rotation speed difference between the engine rotation speed and the input shaft rotation speed is, as shown in FIG.
It is set so as to have a certain target rotational speed difference from t2. Then, the transfer torque feedback command of the first friction clutch 5 is based on the deviation between the actual engine speed and the input shaft speed and the target speed difference, as shown in FIG. 14 (G).
It is calculated as shown in. As a result, as shown in FIG. 14 (H), the difference between the engine speed and the input shaft speed follows the target speed difference. in this way,
The first friction clutch 5 transmits the engine torque while realizing the target rotational speed difference. Here, when the rotational speed difference is constant, the engine torque and the transmission torque of the first friction clutch 5 are in a state of being just balanced. In this state, the rotation speed of the input shaft 11 is not restricted by the engine 1. Therefore, the meshing clutch 18 is in a state in which the rotation speed of the input shaft 11 is not completely synchronized with the rotation speed corresponding to the next shift stage. , 19 can be engaged without engaging in shaft vibration, and the dog clutches 18, 19 can be engaged.

【0149】次に、ステップS−56において、発進・
変速指令生成手段102は、噛合いクラッチ18,19
が締結完了したか否かを判定する。締結が完了していな
い場合には、ステップS−52に戻る。
Next, in step S-56,
The shift command generating means 102 includes the dog clutches 18, 19
Determines whether or not the fastening is completed. If the fastening is not completed, the process returns to step S-52.

【0150】噛合いクラッチ18,19が締結完了する
と、ステップS−57において、第2クラッチ指令演算
手段105は、第2の摩擦クラッチ8を解放し、さら
に、ステップS−58において、第1クラッチ指令演算
手段103は、第1の摩擦クラッチ5の締結制御する。
これで、ステップS−59において、変速制御フェ−ズ
3は終了する(S−59)。ここで、図13を用いて、
第1の摩擦クラッチ5の締結制御の詳細について説明す
る。
When the engagement of the dog clutches 18 and 19 is completed, the second clutch command calculating means 105 releases the second friction clutch 8 in step S-57, and further, the first clutch is released in step S-58. The command calculation means 103 controls the engagement of the first friction clutch 5.
This completes the shift control phase 3 in step S-59 (S-59). Here, using FIG.
Details of the engagement control of the first friction clutch 5 will be described.

【0151】第1の摩擦クラッチ5の締結制御が開始さ
れると、図13のステップS−71において、第1クラ
ッチ指令演算手段103は、先ず、エンジントルク(T
e)の推定を行う。つまり、第1の摩擦クラッチ5の入
力側に働く入力トルクの大きさを推定する。
When the engagement control of the first friction clutch 5 is started, in step S-71 of FIG. 13, the first clutch command calculation means 103 first determines the engine torque (T
E) is estimated. That is, the magnitude of the input torque acting on the input side of the first friction clutch 5 is estimated.

【0152】そして、ステップS−72において、入力
トルク伝達制御手段200は、推定したエンジントルク
の大きさに基づいて、第1の摩擦クラッチ5の伝達トル
クフィ−ドフォワ−ド指令を演算する。フィ−ドフォワ
−ド指令としては、以下の式(24)に基づいて求めら
れる。 Tsc_FF = Gain×Te …(24) ここで、Gainはゲインであり、Teはエンジントルク(入
力トルク)推定値であり、Tsc_FFは第1の摩擦クラッチ
伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令である。
Then, in step S-72, the input torque transmission control means 200 calculates the transmission torque feedforward command for the first friction clutch 5 based on the estimated engine torque magnitude. The feedforward command is obtained based on the following equation (24). Tsc_FF = Gain × Te (24) Here, Gain is the gain, Te is the engine torque (input torque) estimated value, and Tsc_FF is the first friction clutch transmission torque feedforward command.

【0153】このようにエンジントルクにゲインをかけ
た値を、伝達トルク指令とする方法がある。この場合、
ゲインは1と設定することが好ましいが、エンジントル
クの推定誤差などが存在するため、制御ゲインを調整す
ることで本来のエンジントルクに相当する値を第1の摩
擦クラッチ5の伝達トルク指令とすることができる。
There is a method in which the value obtained by multiplying the engine torque by the gain is used as the transmission torque command. in this case,
Although it is preferable to set the gain to 1, since there is an estimation error of the engine torque and the like, a value corresponding to the original engine torque is set as the transfer torque command of the first friction clutch 5 by adjusting the control gain. be able to.

【0154】次に、ステップS−73において、クラッ
チ滑り量制御手段300は、エンジン回転数と入力軸回
転数の回転数差を、以下の式(25)により演算する。 NeNi = Ne − Ni …(25) ここで、Neはエンジン回転数であり、Niは入力軸回転数
であり、NeNiは回転数差である。
Next, in step S-73, the clutch slip amount control means 300 calculates the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed by the following equation (25). NeNi = Ne−Ni (25) Here, Ne is the engine speed, Ni is the input shaft speed, and NeNi is the speed difference.

【0155】そして、ステップS−74において、クラ
ッチ滑り量制御手段300は、演算した回転数差と目標
回転数差から第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ−
ドバック指令を演算する。伝達トルクフィ−ドバック指
令演算としては、以下の式(26),式(27)に示す
ように、目標回転数差との偏差の比例値および積分値に
制御ゲインをかけたいわゆるPI制御で演算する方法があ
る。 dNeNi = NeNi − NeNi_ref …(26) Tsc_FB = P_Gain× dNeNi + I_Gain×∫(dNeNi)dt …(27) ここで、Tsc_FBは第1の摩擦クラッチ伝達トルクフィ−
ドバック指令値であり、Neはエンジン回転数であり、Ni
は入力軸回転数であり、NeNiは回転数差であり、NeNi_r
efは目標回転数差であり、dNeNiは回転数差の偏差であ
り、P_Gainは比例制御ゲインであり、I_Gainは積分制御
ゲインである。
Then, in step S-74, the clutch slip amount control means 300 determines the transmission torque of the first friction clutch 5 based on the calculated difference in rotation speed and the difference in target rotation speed.
Calculate the feedback command. The transmission torque feedback command is calculated by so-called PI control in which the control gain is applied to the proportional value and integral value of the deviation from the target rotational speed difference, as shown in the following expressions (26) and (27). There is a way. dNeNi = NeNi − NeNi_ref (26) Tsc_FB = P_Gain × dNeNi + I_Gain × ∫ (dNeNi) dt (27) where Tsc_FB is the first friction clutch transmission torque feed.
Is the feedback command value, Ne is the engine speed, and Ni is
Is the input shaft rotation speed, NeNi is the rotation speed difference, and NeNi_r
ef is the target rotational speed difference, dNeNi is the deviation of the rotational speed difference, P_Gain is the proportional control gain, and I_Gain is the integral control gain.

【0156】最後に、ステップS−75において、図1
の加算器(符号無し)によって、第1の摩擦クラッチ5
の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令とフィ−ドバック
指令を加算して、最終的な第1の摩擦クラッチ5の伝達
トルク指令を演算し、第1クラッチ駆動装置25は、指
令に基づいて第1の摩擦クラッチ5を制御する。
Finally, in step S-75, as shown in FIG.
Of the first friction clutch 5
Of the transmission torque feedforward command and the feedback command are added to calculate the final transmission torque command of the first friction clutch 5, and the first clutch driving device 25 makes the first clutch drive device 25 based on the command. The friction clutch 5 is controlled.

【0157】ここで、目標回転数差を所定の値から次第
にゼロに近づけていく。これによって、エンジン回転数
と入力軸回転数は、次第に回転数差がゼロになるように
制御される。目標回転数差をゼロに近づけていく度合い
を適当に設定することで、急激に第1の摩擦クラッチ5
を締結させることなく、エンジン回転数と入力軸回転数
を緩やかに同期させることができる。
Here, the target rotational speed difference is gradually approached to zero from a predetermined value. As a result, the engine speed and the input shaft speed are controlled so that the speed difference gradually becomes zero. By appropriately setting the degree of approaching the target rotational speed difference to zero, the first friction clutch 5 can be rapidly changed.
The engine rotation speed and the input shaft rotation speed can be gently synchronized without engaging with each other.

【0158】図14に示すように、時刻tt3にて、噛
合いクラッチ18,19が締結してシフト位置が2速に
なると、図14(H)に示すエンジン回転数と入力軸回
転数の回転数差の目標値を低下させていく。このとき、
第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令は、図14
(L)に示すようなエンジントルクに基づくフィ−ドフ
ォワ−ド指令と、図14(M)に示すようなエンジン回
転数と入力軸回転数の回転数差と目標回転数差の偏差に
基づくフィ−ドバック指令で演算され、目標回転数差を
実現するように第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクは制
御される。そして、図14(H)に示すようにエンジン
回転数と入力軸回転数の回転数差の目標値は、次第にゼ
ロになるように設定されているので、実際のエンジン回
転数と入力軸回転数の回転数差は目標回転数差に追従す
るように制御される。このとき、時刻tt3で噛合いク
ラッチ18,19が締結されると、第2の摩擦クラッチ
8の伝達トルク指令は、図14(F)に示すように、次
第にゼロになるように解放していく。
As shown in FIG. 14, when the dog clutches 18 and 19 are engaged and the shift position becomes the second speed at time tt3, the engine speed and the input shaft speed shown in FIG. The target value of the number difference is reduced. At this time,
The transmission torque command of the first friction clutch 5 is shown in FIG.
A feedforward command based on the engine torque as shown in (L), and a feedforward command based on the deviation between the engine speed and the input shaft speed as shown in FIG. The transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled so that the target rotation speed difference is calculated by a feedback command. Then, as shown in FIG. 14 (H), the target value of the difference between the engine speed and the input shaft speed is gradually set to zero, so that the actual engine speed and the input shaft speed are set. The rotational speed difference is controlled so as to follow the target rotational speed difference. At this time, when the dog clutches 18 and 19 are engaged at time tt3, the transmission torque command of the second friction clutch 8 is gradually released to zero as shown in FIG. 14 (F). .

【0159】図14では、時刻tt3にて噛合いクラッ
チ18,19を締結するときに、エンジントルクを下げ
ている。これは、第2の摩擦クラッチ8によるトルク伝
達から噛合いクラッチ18,19によるトルク伝達へ切
り換わる時に、歯車比の差によって発生するトルク段差
を低減するために行う。
In FIG. 14, the engine torque is reduced when the dog clutches 18 and 19 are engaged at time tt3. This is performed in order to reduce the torque step generated by the difference in gear ratio when the torque transmission by the second friction clutch 8 is switched to the torque transmission by the dog clutches 18, 19.

【0160】次に、ステップS−76において、発進・
変速指令生成手段102は、エンジン回転数と入力軸回
転数の回転数差を判定する。ここで、その回転数差がゼ
ロあるいは十分小さい値になっていない場合は、ステッ
プS−71に戻り、エンジントルクおよびエンジン回転
数と入力軸回転数の回転数差に基づいて、第1の摩擦ク
ラッチ5伝達トルク制御を行う。前述したように、エン
ジン回転数と入力軸回転数の回転数差の目標値は、次第
にゼロになるように設定されるので、次第にエンジン回
転数と入力軸回転数の回転数差は、ゼロに近づいてい
く。
Then, in step S-76,
The shift command generating means 102 determines the difference in engine speed and the input shaft speed. Here, if the rotational speed difference is not zero or a sufficiently small value, the process returns to step S-71, and the first friction is determined based on the engine torque and the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed. The clutch 5 transmission torque control is performed. As described above, the target value of the difference between the engine speed and the input shaft speed is gradually set to zero, so the difference between the engine speed and the input shaft speed gradually becomes zero. Approaching.

【0161】エンジン回転数と入力軸回転数の回転数差
が、ゼロあるいは十分に小さい値になったと判定する
と、ステップS−77において、第1の摩擦クラッチ5
は締結状態になったと判定し、第1の摩擦クラッチ5が
完全締結になるように第1の摩擦クラッチ5の伝達トル
ク制御を行う。ここで、第1の摩擦クラッチ5が完全締
結状態になるように制御する方法としては、第1の摩擦
クラッチ5の伝達トルク指令値をエンジン1のトルクよ
りも十分に大きな値にすることで実現できる。
If it is determined that the difference between the engine speed and the input shaft speed has become zero or a sufficiently small value, in step S-77, the first friction clutch 5
Determines that the first friction clutch 5 is in the engaged state, and controls the transmission torque of the first friction clutch 5 so that the first friction clutch 5 is completely engaged. Here, a method for controlling the first friction clutch 5 to be in the completely engaged state is realized by setting the transmission torque command value of the first friction clutch 5 to a value sufficiently larger than the torque of the engine 1. it can.

【0162】図14に示すように、時刻tt5にて、エ
ンジン回転数と入力軸回転数の回転数差がゼロあるいは
所定値以下になると、エンジン回転数と入力軸回転数は
同期したと判定し、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク
指令を上昇させて第1の摩擦クラッチ5を完全に締結さ
せる。これによって変速制御が完了する。
As shown in FIG. 14, at time tt5, when the difference between the engine speed and the input shaft speed becomes zero or less than a predetermined value, it is determined that the engine speed and the input shaft speed are synchronized. , The transmission torque command of the first friction clutch 5 is increased to completely engage the first friction clutch 5. This completes the shift control.

【0163】以上のように、エンジントルクに基づく第
1の摩擦クラッチ5伝達トルク指令によって、エンジン
トルクに応じた第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令
と、エンジン回転数と入力軸回転数の回転数差の目標値
を次第にゼロに近づけるように設定し、その回転数差目
標値と実際のエンジン回転数と入力軸回転数の回転数差
との偏差に応じた第1の摩擦クラッチ5伝達トルク指令
によって第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令を制御
することによって、クラッチの特性変動に影響されず、
急激に第1の摩擦クラッチ5の締結にならないように制
御することができるので、締結時の軸振動を抑制するこ
とができる。
As described above, the transmission torque command of the first friction clutch 5 corresponding to the engine torque, the rotation speed of the engine rotation speed and the rotation speed of the input shaft rotation are generated by the transmission torque command of the first friction clutch 5 based on the engine torque. The target value of the number difference is set so as to gradually approach zero, and the first friction clutch 5 transmission torque according to the deviation between the target value of the number of revolutions and the difference between the actual engine speed and the input shaft speed. By controlling the transmission torque command of the first friction clutch 5 by the command, the characteristic change of the clutch is not affected,
Since it is possible to control so that the first friction clutch 5 is not suddenly engaged, it is possible to suppress shaft vibration during engagement.

【0164】次に、図15を用いて、本実施形態による
自動変速の制御装置による変速制御のフェ−ズ3の第2
の例の動作について説明する。図15は、本発明の一実
施形態による自動変速の制御装置による変速制御のフェ
−ズ3の第2の例の動作を示すタイムチャ−トである。
Next, referring to FIG. 15, the second phase 3 of the shift control by the control device for automatic shift according to the present embodiment will be described.
The operation of the example will be described. FIG. 15 is a time chart showing the operation of the second example of the phase 3 of the shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【0165】図15は、第2の摩擦クラッチ8を用いた
変速制御において、第2の摩擦クラッチ8によるトルク
伝達から噛合いクラッチ18,19によるトルク伝達へ
切り換えを行う場合における第1の摩擦クラッチ5の伝
達トルク指令の第2の例を示している。図15(C)は
噛合いクラッチ18,19の位置(シフト位置)を示
し、(K)エンジントルクを示し、(L)は第1の摩擦
クラッチ5の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令値を示
し、(M)は第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ−
ドバック指令値を示し、(G)は第1の摩擦クラッチ5
の伝達トルク指令値(フィ−ドフォワ−ド指令とフィ−
ドバック指令の加算値)を示し、(H)はエンジン回転
数と入力軸回転数の回転数差を示し、(N)は入力軸1
1と出力軸12の回転数比を示し、(F)は第2の摩擦
クラッチ8の伝達トルク指令を示している。横軸の時刻
t3’,…,t7は、それぞれ、図14の横軸のt
3’,…,t7と同じタイミングを示している。
FIG. 15 shows the first friction clutch in the case where the transmission of torque by the second friction clutch 8 is switched to the transmission of torque by the dog clutches 18 and 19 in the shift control using the second friction clutch 8. The 2nd example of the transmission torque command of 5 is shown. FIG. 15C shows the positions (shift positions) of the dog clutches 18 and 19, (K) shows the engine torque, and (L) shows the transmission torque feedforward command value of the first friction clutch 5. , (M) are transmission torque fields of the first friction clutch 5.
Shows the feedback command value, and (G) shows the first friction clutch 5
Transmission torque command value (feed forward command and feed
(Addition value of the feedback command), (H) indicates the difference in engine speed and input shaft speed, and (N) indicates input shaft 1
1 and the rotational speed ratio of the output shaft 12, and (F) shows the transmission torque command of the second friction clutch 8. Times t3 ′, ..., T7 on the horizontal axis are t on the horizontal axis in FIG. 14, respectively.
The same timing as 3 ', ..., T7 is shown.

【0166】図15に示す例では、図15(H)に示す
ように、クラッチ滑り量制御手段300は、時刻tt1
から時刻tt2におけるエンジン回転数と入力軸回転数
の回転数差の目標値をゼロでなく所定の回転数差を設定
している。つまり、図15では、変速制御フェ−ズ2か
ら変速制御フェ−ズ3へ移行したときに、目標回転数差
をゼロではなく、ある所定の値を設定した場合である。
この場合は、時刻tt1から時刻tt2の区間で第1の
摩擦クラッチ5は滑った状態でエンジントルクを伝達し
ている状態にある。この区間での目標回転数差は十分に
小さく設定することで、ほとんど滑らない状態ではある
が、完全な締結状態でもなく、第1の摩擦クラッチ5の
伝達トルクがエンジントルクと同じようになっている状
態を実現することができる。
In the example shown in FIG. 15, the clutch slip amount control means 300, as shown in FIG.
The target value of the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed at time tt2 is set to a predetermined rotational speed difference instead of zero. That is, in FIG. 15, when the shift control phase 2 is shifted to the shift control phase 3, the target rotational speed difference is set to a predetermined value instead of zero.
In this case, the first friction clutch 5 is in the state of transmitting the engine torque in the slipping state in the section from the time tt1 to the time tt2. By setting the target rotational speed difference in this section to be sufficiently small, it is in a state where it hardly slips, but it is not in a completely engaged state, and the transmission torque of the first friction clutch 5 becomes the same as the engine torque. It is possible to realize the state of being.

【0167】次に、図16を用いて、本実施形態による
自動変速の制御装置による変速制御のフェ−ズ3の第3
の例の動作について説明する。図16は、本発明の一実
施形態による自動変速の制御装置による変速制御のフェ
−ズ3の第3の例の動作を示すタイムチャ−トである。
Next, referring to FIG. 16, a third phase 3 of the shift control by the automatic shift control device according to the present embodiment will be described.
The operation of the example will be described. FIG. 16 is a time chart showing the operation of the third example of the shift control phase 3 by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【0168】図16は、第2の摩擦クラッチ8を用いた
変速制御において、第2の摩擦クラッチ8によるトルク
伝達から噛合いクラッチ18,19によるトルク伝達へ
切り換えを行う場合における第1の摩擦クラッチ5の伝
達トルク指令の第3の例を示している。図16(C)は
噛合いクラッチ18,19の位置(シフト位置)を示
し、(K)エンジントルクを示し、(L)は第1の摩擦
クラッチ5の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令値を示
し、(M)は第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ−
ドバック指令値を示し、(G)は第1の摩擦クラッチ5
の伝達トルク指令値(フィ−ドフォワ−ド指令とフィ−
ドバック指令の加算値)を示し、(H)はエンジン回転
数と入力軸回転数の回転数差を示し、(N)は入力軸1
1と出力軸12の回転数比を示し、(F)は第2の摩擦
クラッチ8の伝達トルク指令を示している。横軸の時刻
t3’,…,t7は、それぞれ、図14の横軸のt
3’,…,t7と同じタイミングを示している。
FIG. 16 shows the first friction clutch in the case where the transmission of the torque by the second friction clutch 8 is switched to the transmission of the torque by the meshing clutches 18 and 19 in the shift control using the second friction clutch 8. The 3rd example of the transmission torque command of 5 is shown. 16C shows the positions (shift positions) of the dog clutches 18 and 19, (K) shows the engine torque, and (L) shows the transmission torque feedforward command value of the first friction clutch 5. , (M) are transmission torque fields of the first friction clutch 5.
Shows the feedback command value, and (G) shows the first friction clutch 5
Transmission torque command value (feed forward command and feed
(Addition value of the feedback command), (H) indicates the difference in engine speed and input shaft speed, and (N) indicates input shaft 1
1 and the rotational speed ratio of the output shaft 12, and (F) shows the transmission torque command of the second friction clutch 8. Times t3 ′, ..., T7 on the horizontal axis are t on the horizontal axis in FIG. 14, respectively.
The same timing as 3 ', ..., T7 is shown.

【0169】図16に示す例では、図16(H)に示す
ように、クラッチ滑り量制御手段300は、時刻tt1
から時刻tt3におけるエンジン回転数と入力軸回転数
との回転数差の目標値を同じとしている。この場合は、
時刻tt1から時刻tt3の区間において、第1の摩擦
クラッチ5は同じような滑り状態でエンジントルクを伝
達している状態にある。区間での目標回転数差は十分に
小さく設定することでほとんど滑らない状態ではある
が、完全な締結状態にもならず、第1の摩擦クラッチ5
の伝達トルクをエンジントルクと同じ状態にすることが
できる。
In the example shown in FIG. 16, as shown in FIG. 16 (H), the clutch slip amount control means 300 is operated at time tt1.
The target value of the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed at time tt3 is the same. in this case,
In the section from time tt1 to time tt3, the first friction clutch 5 is in the state of transmitting the engine torque in the same slipping state. Although the target rotational speed difference in the section is set to be sufficiently small so that it hardly slips, the complete engagement state does not occur and the first friction clutch 5
Transmission torque can be made the same as the engine torque.

【0170】次に、図17を用いて、本実施形態による
自動変速の制御装置による発進制御の動作について説明
する。図17は、本発明の一実施形態による自動変速の
制御装置による発進制御の動作を示すタイムチャ−トで
ある。
Next, with reference to FIG. 17, the operation of starting control by the automatic shift control system according to this embodiment will be described. FIG. 17 is a time chart showing the start control operation by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【0171】図17は、本実施形態による入力トルク伝
達制御手段200、クラッチ滑り量制御手段300、目
標回転数差設定手段400を、発進制御時に適用してい
る。図17(P)はアクセルペダルの踏み込み量を示
し、(K)エンジントルクを示し、(L)は第1の摩擦
クラッチ5の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令値を示
し、(M)は第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ−
ドバック指令値を示し、(G)は第1の摩擦クラッチ5
の伝達トルク指令値(フィ−ドフォワ−ド指令とフィ−
ドバック指令の加算値)を示し、(Q)はエンジン回転
数と入力軸回転数を示し、(H)はエンジン回転数と入
力軸回転数の回転数差を示し、(N)は入力軸11と出
力軸12の回転数比を示している。
In FIG. 17, the input torque transmission control means 200, the clutch slip amount control means 300, and the target rotational speed difference setting means 400 according to this embodiment are applied during start control. 17 (P) shows the amount of depression of the accelerator pedal, (K) shows the engine torque, (L) shows the transmission torque feedforward command value of the first friction clutch 5, and (M) shows the first. Transmission torque of friction clutch 5
Shows the feedback command value, and (G) shows the first friction clutch 5
Transmission torque command value (feed forward command and feed
(Q) indicates the engine speed and the input shaft speed, (H) indicates the difference between the engine speed and the input shaft speed, and (N) indicates the input shaft 11. And the rotation speed ratio of the output shaft 12 are shown.

【0172】図17では、アクセルペダル29を一定量
踏み込んで発進した場合の例を示している。図17
(P)に示すように、時刻tt1にてアクセルペダル2
9が所定値まで踏み込まれる。アクセルペダル29の踏
み込み量(開度)に応じて、図17(K)に示すよう
に、エンジントルクが発生する。発進制御は、アクセル
ペダル29が踏み込まれた状態から開始されるが、発進
制御が開始されるまでは、第1の摩擦クラッチ5の伝達
トルク指令は、図17(L)に示すように、トルクを伝
達しない状態(解放状態)にある。そして、アクセルペ
ダル29が踏み込まれて発進制御が開始されると、第1
の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令は、図17(G)に
示すように、エンジントルクが立ちあがるまでエンジン
トルクよりも小さい伝達トルク指令で保持させる。
FIG. 17 shows an example in which the accelerator pedal 29 is depressed by a certain amount to start. FIG. 17
As shown in (P), the accelerator pedal 2 is activated at time tt1.
9 is depressed to a predetermined value. As shown in FIG. 17 (K), engine torque is generated according to the depression amount (opening amount) of the accelerator pedal 29. The start control is started from the state where the accelerator pedal 29 is depressed, but until the start control is started, the transmission torque command of the first friction clutch 5 is the torque as shown in FIG. Is not transmitted (released state). When the accelerator pedal 29 is depressed and the start control is started, the first
The transmission torque command of the friction clutch 5 is held at a transmission torque command smaller than the engine torque until the engine torque rises, as shown in FIG.

【0173】次に、一定時間保持あるいは、エンジント
ルクが発生した段階(時刻tt2)で、第1の摩擦クラ
ッチ5の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令は、図17
(L)に示すように、入力トルク伝達制御手段200に
てエンジントルクに応じた伝達トルク指令を演算する。
また、時刻tt2から、図17(H)に示すように、エ
ンジン回転数と入力軸回転数の回転数差の目標値を設定
する。目標回転数差とエンジン回転数と入力軸回転数と
の回転数差の偏差を演算し、図17(M)に示すよう
に、回転数差の偏差に応じた第1の摩擦クラッチ5の伝
達トルクフィ−ドバック指令を演算する。エンジントル
クから演算した第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ
−ドフォワ−ド指令と回転数差から演算した第1の摩擦
クラッチ5の伝達トルクフィ−ドバック指令値を加算し
て、図17(G)に示すように、最終的な第1の摩擦ク
ラッチ5の伝達トルク指令とする。
Next, the transmission torque feedforward command of the first friction clutch 5 is given in FIG.
As shown in (L), the input torque transmission control means 200 calculates a transmission torque command according to the engine torque.
Further, from time tt2, as shown in FIG. 17 (H), a target value of the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed is set. The deviation of the rotational speed difference between the target rotational speed difference, the engine rotational speed, and the input shaft rotational speed is calculated, and as shown in FIG. 17M, the transmission of the first friction clutch 5 according to the deviation of the rotational speed difference. Calculate the torque feedback command. The transmission torque feedforward command of the first friction clutch 5 calculated from the engine torque and the transmission torque feedback command value of the first friction clutch 5 calculated from the rotational speed difference are added, and the result is shown in FIG. As shown, the final transmission torque command of the first friction clutch 5 is used.

【0174】エンジン回転数が所定の回転数以上にな
り、かつエンジン回転数と入力軸回転数の回転数差が目
標回転数差になると(時刻tt3)、図17(H)に示
すように、エンジン回転数と入力軸回転数の目標回転数
差を下げていく。ここで、第1の摩擦クラッチ5の伝達
トルク制御によってエンジン回転数は下がる可能性があ
るので、エンジントルク制御によってエンジン回転数も
制御することが好ましいものである。時刻tt3にてエ
ンジン回転数が所定の回転数以上になり、目標回転数差
以上になると目標回転数差を低下させ、低下する目標回
転数差と実際のエンジン回転数と入力軸回転数の回転数
差の偏差に基づいて第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク
フィ−ドバック指令を演算する。一方、第1の摩擦クラ
ッチ5の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令は、エンジ
ントルクに応じて演算される。この結果、回転数差の偏
差に基づく第1の摩擦クラッチ5のフィ−ドバック指令
とエンジントルクに基づく第1の摩擦クラッチ5のフィ
−ドフォワ−ド指令によってエンジン回転数と入力軸回
転数の回転数差は、目標回転数差に追従するように制御
される。
When the engine speed becomes equal to or higher than a predetermined speed and the speed difference between the engine speed and the input shaft speed reaches the target speed difference (time tt3), as shown in FIG. 17 (H), The target speed difference between the engine speed and the input shaft speed is reduced. Here, since the engine rotation speed may be lowered by the transmission torque control of the first friction clutch 5, it is preferable that the engine rotation speed is also controlled by the engine torque control. At time tt3, when the engine speed becomes equal to or higher than a predetermined speed and becomes equal to or higher than the target speed difference, the target speed difference is reduced, and the decreasing target speed difference, the actual engine speed, and the input shaft speed are rotated. A transmission torque feedback command for the first friction clutch 5 is calculated based on the deviation of the number difference. On the other hand, the transmission torque feedforward command of the first friction clutch 5 is calculated according to the engine torque. As a result, the engine rotation speed and the input shaft rotation speed are rotated by the feedback command of the first friction clutch 5 based on the deviation of the rotation speed difference and the feedforward command of the first friction clutch 5 based on the engine torque. The speed difference is controlled so as to follow the target speed difference.

【0175】時刻tt4にて、目標回転数差はゼロに設
定され、エンジン回転数と入力軸回転数の回転数差も、
図17(H)に示すように、ほぼゼロになる。実際の回
転数差がゼロと判定されると(時刻tt5)、第1の摩
擦クラッチ5は締結された状態であると判断し、完全に
締結させるように第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフ
ィ−ドフォワ−ド指令値を完全締結となる伝達トルク指
令値まで、図17(M)のように上昇させる。
At time tt4, the target rotational speed difference is set to zero, and the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed is also
As shown in FIG. 17 (H), it becomes almost zero. When it is determined that the actual rotational speed difference is zero (time tt5), it is determined that the first friction clutch 5 is in the engaged state, and the transmission torque of the first friction clutch 5 is set so that the first friction clutch 5 is completely engaged. The deforward command value is increased to the transmission torque command value for complete engagement as shown in FIG. 17 (M).

【0176】第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクがエン
ジントルクを十分に伝達できる状態になると(時刻tt
6)、発進制御は完了し、通常の走行状態になる。
When the transmission torque of the first friction clutch 5 becomes sufficient to transmit the engine torque (time tt).
6) The start control is completed and the vehicle is in a normal running state.

【0177】次に、図18を用いて、本実施形態による
自動変速の制御装置による発進制御の動作の他の例につ
いて説明する。図18は、本発明の一実施形態による自
動変速の制御装置による発進制御の動作の他の例を示す
タイムチャ−トである。
Next, with reference to FIG. 18, another example of the start control operation by the automatic shift control device according to the present embodiment will be described. FIG. 18 is a time chart showing another example of the start control operation by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【0178】図18は、本実施形態による入力トルク伝
達制御手段200、クラッチ滑り量制御手段300、目
標回転数差設定手段400を、発進制御時に適用してい
る。図18(P)はアクセルペダルの踏み込み量を示
し、(K)エンジントルクを示し、(L)は第1の摩擦
クラッチ5の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令値を示
し、(M)は第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ−
ドバック指令値を示し、(G)は第1の摩擦クラッチ5
の伝達トルク指令値(フィ−ドフォワ−ド指令とフィ−
ドバック指令の加算値)を示し、(Q)はエンジン回転
数と入力軸回転数を示し、(H)はエンジン回転数と入
力軸回転数の回転数差を示し、(N)は入力軸11と出
力軸12の回転数比を示している。
In FIG. 18, the input torque transmission control means 200, the clutch slip amount control means 300, and the target rotational speed difference setting means 400 according to this embodiment are applied during start control. 18 (P) shows the amount of depression of the accelerator pedal, (K) shows the engine torque, (L) shows the transmission torque feedforward command value of the first friction clutch 5, and (M) shows the first. Transmission torque of friction clutch 5
Shows the feedback command value, and (G) shows the first friction clutch 5
Transmission torque command value (feed forward command and feed
(Q) indicates the engine speed and the input shaft speed, (H) indicates the difference between the engine speed and the input shaft speed, and (N) indicates the input shaft 11. And the rotation speed ratio of the output shaft 12 are shown.

【0179】図18では、アクセルペダル29を一定量
踏み込んで発進した場合の例を示している。図18
(P)に示すように、時刻tt1にてアクセルペダル2
9が所定値踏み込まれる。アクセルペダル29の踏み込
み量(開度)に応じて、時18(K)に示すように、エ
ンジントルクが発生する。発進制御はアクセルペダル2
9が踏み込まれた状態から開始されるが、発進制御が開
始されるまでは、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク指
令は、図18(G)に示すように、トルクを伝達しない
状態(解放状態)にある。そして、アクセルペダル29
が踏み込まれて発進制御が開始されると、第1の摩擦ク
ラッチ5の伝達トルク指令は、図18(G)に示すよう
に、エンジンのトルクが立ちあがるまでエンジントルク
よりも小さい伝達トルク指令で保持させる。
FIG. 18 shows an example in which the accelerator pedal 29 is depressed by a certain amount to start. FIG.
As shown in (P), the accelerator pedal 2 is activated at time tt1.
9 is depressed by a predetermined value. Depending on the amount of depression (opening) of the accelerator pedal 29, engine torque is generated as shown at time 18 (K). Start control is accelerator pedal 2
Although it is started from the state where 9 is depressed, until the start control is started, the transmission torque command of the first friction clutch 5 is in a state where torque is not transmitted (released as shown in FIG. 18G). State). And the accelerator pedal 29
When the vehicle is stepped on and the start control is started, the transmission torque command of the first friction clutch 5 is held at a transmission torque command smaller than the engine torque until the engine torque rises, as shown in FIG. 18 (G). Let

【0180】次に、一定時間保持あるいは、エンジント
ルクが発生した段階(時刻tt2)で、第1の摩擦クラ
ッチ5の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令は、図18
(L)に示すように、入力トルク伝達制御手段200に
てエンジントルクに応じた伝達トルク指令を演算する。
また、時刻tt2から、図18(H)に示すように、エ
ンジン回転数と入力軸回転数の回転数差の目標値を設定
する。更目標回転数差とエンジン回転数と入力軸回転数
との回転数差の偏差を演算し、図18(M)に示すよう
に、回転数差の偏差に応じた第1の摩擦クラッチ5の伝
達トルクフィ−ドバック指令を演算する。エンジントル
クから演算した第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ
−ドフォワ−ド指令と回転数差の偏差から演算した第1
の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ−ドバック指令値を
加算して、図18(G)に示すように、最終的な第1の
摩擦クラッチ5の伝達トルク指令とする。
Next, the transmission torque feedforward command of the first friction clutch 5 is given in FIG.
As shown in (L), the input torque transmission control means 200 calculates a transmission torque command according to the engine torque.
Further, from time tt2, as shown in FIG. 18 (H), a target value of the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed is set. The deviation of the difference between the target rotational speed difference and the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed is calculated, and as shown in FIG. 18 (M), the first friction clutch 5 corresponding to the deviation of the rotational speed difference is calculated. Calculate the transmission torque feedback command. The first calculated from the deviation between the transmission torque feedforward command of the first friction clutch 5 calculated from the engine torque and the rotational speed difference
18G, the transfer torque feedback command value of the friction clutch 5 is added to obtain the final transfer torque command of the first friction clutch 5 as shown in FIG.

【0181】一方、エンジントルクの制御に関しては、
図18(Q)に示すように、目標のエンジン回転数を設
定する。目標エンジン回転数は、エンジン回転数と入力
軸回転数が同期する点の回転数の目標値として設定する
こともできる。エンジントルク制御は、エンジン回転数
が目標エンジン回転数になるように制御する。このよう
にエンジントルクは、エンジン回転数を満足するように
制御される。そして、第1の摩擦クラッチ5の伝達トル
クは、エンジン回転数と入力軸回転数の回転数差が設定
された目標回転数差になるように制御される。
On the other hand, regarding the control of the engine torque,
As shown in FIG. 18 (Q), a target engine speed is set. The target engine speed can also be set as a target value of the engine speed at the point where the engine speed and the input shaft speed are synchronized. The engine torque control is performed so that the engine speed becomes the target engine speed. In this way, the engine torque is controlled so as to satisfy the engine speed. Then, the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled so that the difference between the engine speed and the input shaft speed becomes the set target speed difference.

【0182】次に、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク
制御により、エンジン回転数が目標回転数を実現し、か
つエンジン回転数と入力軸回転数の回転数差が目標回転
数差になると(時刻tt3)、図18(H)に示すよう
に、エンジン回転数と入力軸回転数の目標回転数差を下
げていく。ここで、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク
制御によりエンジン回転数が影響を受けるが、エンジン
の目標回転数が設定され、エンジントルク制御によって
エンジン回転数が制御されるので、エンジン回転数が低
下することを防ぐことが出きる。時刻tt3から目標回
転数差を低下させ、低下する目標回転数差と実際のエン
ジン回転数と入力軸回転数の回転数差の偏差に基づいて
第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ−ドバック指令
を演算する。また、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク
フィ−ドフォワ−ド指令は、エンジントルクに応じて演
算される。この結果、回転数差の偏差に基づく第1の摩
擦クラッチ5のフィ−ドバック指令とエンジントルクに
基づく第1の摩擦クラッチ5のフィ−ドフォワ−ド指令
によってエンジン回転数と入力軸回転数の回転数差は、
目標回転数差に追従するように制御される。また、目標
エンジン回転数と実際のエンジン回転数の偏差をフィ−
ドバックしてエンジントルクを調整し、目標エンジン回
転数を実現するように制御される。
Next, when the engine rotational speed achieves the target rotational speed by the transmission torque control of the first friction clutch 5 and the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed becomes the target rotational speed difference ( At time tt3), as shown in FIG. 18 (H), the target rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed is reduced. Here, although the engine rotational speed is affected by the transmission torque control of the first friction clutch 5, the target rotational speed of the engine is set and the engine rotational speed is controlled by the engine torque control, so the engine rotational speed is reduced. You can prevent it from doing. The target rotational speed difference is reduced from time tt3, and the transmission torque feedback command of the first friction clutch 5 is issued based on the decreasing target rotational speed difference and the deviation between the actual engine rotational speed and the rotational speed difference between the input shaft rotational speeds. Calculate Further, the transmission torque feedforward command of the first friction clutch 5 is calculated according to the engine torque. As a result, the engine rotation speed and the input shaft rotation speed are rotated by the feedback command of the first friction clutch 5 based on the deviation of the rotation speed difference and the feedforward command of the first friction clutch 5 based on the engine torque. The difference is
It is controlled so as to follow the target rotational speed difference. In addition, the deviation between the target engine speed and the actual engine speed is calculated by
It is controlled so that the target engine speed is achieved by controlling the engine torque by driving back.

【0183】時刻tt4にて、図18(H)に示すよう
に、目標回転数差はゼロに設定され、エンジン回転数と
入力軸回転数の回転数差もほぼゼロになると、エンジン
トルクは、目標エンジン回転数ではなく、アクセルペダ
ル29に応じたエンジントルク制御に切り換わる。
At time tt4, as shown in FIG. 18 (H), the target rotational speed difference is set to zero, and when the rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed becomes substantially zero, the engine torque becomes The engine torque control is switched according to the accelerator pedal 29 instead of the target engine speed.

【0184】そして、エンジン回転数と入力軸の回転数
の回転数差がゼロと判定されると(時刻tt5)、第1
の摩擦クラッチ5は締結された状態であると判断し、完
全に締結させるように第1の摩擦クラッチ5の伝達トル
クフィ−ドフォワ−ド指令値を完全締結となる伝達トル
ク指令値まで上昇させる。第1の摩擦クラッチ5の伝達
トルクがエンジントルクを十分に伝達できる状態になる
と(時刻tt6)、発進制御は完了し、通常の走行状態
になる。
When it is determined that the difference between the engine speed and the input shaft speed is zero (time tt5), the first
It is determined that the friction clutch 5 is in the engaged state, and the transmission torque feedforward command value of the first friction clutch 5 is increased to the transmission torque command value for complete engagement so that the friction clutch 5 is completely engaged. When the transmission torque of the first friction clutch 5 becomes a state in which the engine torque can be sufficiently transmitted (time tt6), the start control is completed and the normal traveling state is set.

【0185】以上のように、発進制御時における第1の
摩擦クラッチ5の制御として、入力トルク伝達制御手段
200によってエンジントルクに応じた第1の摩擦クラ
ッチ5の伝達トルクフィ−ドフォワ−ド指令を演算し、
目標回転数差設定手段400によってエンジン回転数と
入力軸回転数の回転数差の目標回転数差を設定し、クラ
ッチ滑り量制御手段300によってエンジン回転数と入
力軸回転数の回転数差と目標回転数差の偏差に基づいて
第1の摩擦クラッチ5の伝達トルクフィ−ドバック指令
を演算することで、エンジン回転数と入力軸回転数の回
転数の同期を滑らかに設定することができ、第1の摩擦
クラッチ5を締結する時のショックや軸振動を抑制する
ことができる。更に、目標回転数差を自由に設定するこ
とで素早く回転を同期させたり、滑らかに同期させたり
することができ、第1の摩擦クラッチ5の同期を自由に
設定することができるという効果がある。
As described above, as the control of the first friction clutch 5 during the start control, the input torque transmission control means 200 calculates the transmission torque feedforward command of the first friction clutch 5 according to the engine torque. Then
The target rotational speed difference setting means 400 sets a target rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed, and the clutch slip amount control means 300 sets the target rotational speed difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed. By calculating the transfer torque feedback command of the first friction clutch 5 based on the deviation of the rotational speed difference, it is possible to smoothly set the synchronization between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed. It is possible to suppress shock and shaft vibration when the friction clutch 5 is engaged. Further, by freely setting the target rotational speed difference, the rotations can be quickly synchronized or smoothly synchronized, and the synchronization of the first friction clutch 5 can be freely set. .

【0186】以上の例では、第2の摩擦クラッチ8を用
いた変速制御時、発進制御時における第1の摩擦クラッ
チ5の伝達トルク制御に適用した例を示しているが、本
実施形態では、第1の摩擦式クラッチ5の伝達トルクの
制御を、第1の摩擦クラッチ5への入力トルクであるエ
ンジントルクに応じたフィ−ドフォワ−ド指令と、エン
ジン回転数と入力軸回転数の回転数差と目標回転数差の
偏差に応じたフィ−ドバック指令から伝達トルク指令を
演算して行うため、締結状態と滑り状態を自由に制御す
ることができる。特に、目標回転数差を自由に設定する
ことで第1の摩擦式クラッチ5の滑り状態を自由に制御
でき、第1の摩擦式クラッチ5を締結させる際に急激な
締結や滑らかな締結を自由に設定することができる。
The above example shows an example in which the second friction clutch 8 is applied to the transmission torque control of the first friction clutch 5 during gear shift control and start control, but in the present embodiment, The control of the transmission torque of the first friction clutch 5 is performed by controlling the feedforward command according to the engine torque which is the input torque to the first friction clutch 5, the rotation speed of the engine rotation speed and the input shaft rotation speed. Since the transmission torque command is calculated from the feedback command corresponding to the difference between the difference and the target rotational speed difference, the engagement state and the slip state can be freely controlled. In particular, by freely setting the target rotational speed difference, the slip state of the first friction clutch 5 can be freely controlled, and rapid engagement or smooth engagement can be freely performed when engaging the first friction clutch 5. Can be set to.

【0187】このような制御は、第2の摩擦クラッチ8
を用いた変速制御時や発進制御時以外にも、第1の摩擦
クラッチ5の伝達トルクを制御する場合に適用すること
ができる。例えば、第1の摩擦クラッチ5を解放して、
噛合いクラッチ18,19の切り換えを行う変速時にお
いても、第1の摩擦クラッチ5の伝達トルク制御を行う
必要がある。特に、第1の摩擦クラッチ5を解放し、噛
合いクラッチ18,19の切り換えにより次の変速段を
選択した後に、第1の摩擦クラッチ5を締結させて変速
制御を終了する場合、第1の摩擦クラッチ5の伝達トル
クを急激に締結しないように制御して第1の摩擦クラッ
チ5の締結を滑らかに行わないと、締結時のショックや
軸振動が発生する。この場合においても、第1の摩擦ク
ラッチ5の制御において、エンジントルクに応じて第1
の摩擦クラッチ5の伝達トルク指令を演算する入力トル
ク伝達制御手段200とエンジンの回転数と入力軸回転
数の回転数差と目標回転数差との偏差に応じて第1の摩
擦クラッチ5の伝達トルク指令を演算するクラッチ滑り
量制御手段300によって第1の摩擦クラッチ5の伝達
トルクを制御することで、滑らかな第1の摩擦クラッチ
5の締結を実現することができるという効果がある。
Such control is performed by the second friction clutch 8
The present invention can be applied to a case where the transmission torque of the first friction clutch 5 is controlled in addition to the shift control and the start control using the. For example, release the first friction clutch 5,
It is necessary to control the transmission torque of the first friction clutch 5 even during a gear shift in which the dog clutches 18 and 19 are switched. In particular, when the first friction clutch 5 is disengaged and the next gear is selected by switching the dog clutches 18 and 19, the first friction clutch 5 is engaged to complete the gear shift control. Unless the transmission torque of the friction clutch 5 is controlled so as not to be rapidly engaged and the first friction clutch 5 is not engaged smoothly, a shock or shaft vibration at the time of engagement occurs. Also in this case, in the control of the first friction clutch 5, the first friction clutch 5 is controlled according to the engine torque.
Of the first friction clutch 5 according to the deviation between the rotation speed difference of the engine and the input shaft rotation speed and the target rotation speed difference, which calculates the transmission torque command of the friction clutch 5. By controlling the transmission torque of the first friction clutch 5 by the clutch slip amount control means 300 that calculates the torque command, there is an effect that a smooth engagement of the first friction clutch 5 can be realized.

【0188】なお、図1の変速機では、入力軸11、カ
ウンタ軸22、出力軸12から構成されているが、入力
軸11と出力軸12から構成される変速機の構造に関し
ても同じような考えが適用できる。
The transmission shown in FIG. 1 is composed of the input shaft 11, the counter shaft 22, and the output shaft 12, but the structure of the transmission composed of the input shaft 11 and the output shaft 12 is similar. The idea can be applied.

【0189】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、変速制御中に第2の摩擦クラッチによるトルク伝達
から噛合いクラッチによるトルク伝達へ切り換える場
合、原動機の発生するトルクに応じた第1の摩擦クラッ
チの伝達トルク指令とエンジン回転数と入力軸回転数の
回転数差の回転数差目標値と実際の回転数差との偏差に
基づいた第1の摩擦クラッチの伝達トルク指令から第1
の摩擦クラッチの伝達トルクを制御することにより、第
1の摩擦クラッチの伝達トルク特性変化によらず、エン
ジントルクに応じた第1の摩擦クラッチの伝達トルク量
を制御することができるため、噛合いクラッチ締結時に
回転数同期のトルクが発生した場合でも第1の摩擦クラ
ッチを滑り状態にすることで軸振動を抑制することがで
きる。
As described above, according to this embodiment, when the torque transmission by the second friction clutch is switched to the torque transmission by the dog clutch during the shift control, the first torque corresponding to the torque generated by the prime mover is used. From the transmission torque command of the first friction clutch based on the difference between the transmission torque command of the friction clutch, the rotation speed difference target value of the rotation speed difference of the engine rotation speed and the input shaft rotation speed, and the actual rotation speed difference
By controlling the transmission torque of the first friction clutch, it is possible to control the transmission torque amount of the first friction clutch according to the engine torque regardless of the change of the transmission torque characteristic of the first friction clutch. Even when a torque synchronous with the rotation speed is generated when the clutch is engaged, it is possible to suppress the shaft vibration by putting the first friction clutch in the slipping state.

【0190】また、本実施形態によれば、発進制御中に
第1の摩擦クラッチを締結させて発進を実現する際に、
第1の摩擦クラッチの滑り量を目標回転数差設定手段に
より自由に設定し、原動機の発生するトルクに応じた第
1の摩擦クラッチの伝達トルク指令とエンジン回転数と
入力軸回転数の回転数差の回転数差目標値と実際の回転
数差との偏差に基づいた第1の摩擦クラッチの伝達トル
ク指令から第1の摩擦クラッチの伝達トルクを制御する
ことで滑らかな第1の摩擦クラッチの締結を実現し、滑
らかな発進制御を実現することができる。
Further, according to this embodiment, when the first friction clutch is engaged during the start control to realize the start,
The slip amount of the first friction clutch is freely set by the target rotation speed difference setting means, and the transmission torque command of the first friction clutch according to the torque generated by the prime mover, the engine rotation speed, and the rotation speed of the input shaft rotation speed. Of the smooth first friction clutch by controlling the transmission torque of the first friction clutch from the transmission torque command of the first friction clutch based on the deviation between the target rotational speed difference and the actual rotational speed difference. Fastening can be achieved and smooth start control can be achieved.

【0191】[0191]

【発明の効果】本発明によれば、変速の際に第2の摩擦
伝達手段によるトルク伝達から噛合いクラッチによるト
ルク伝達へのトルク伝達経路を切り換える際に、入力軸
の回転数同期誤差が存在する場合においても、第2の摩
擦伝達手段から噛合いクラッチへの切り換え時に発生す
る軸振動を抑制し、滑らかな変速を実現できる。
According to the present invention, when the torque transmission path from the torque transmission by the second friction transmission means to the torque transmission by the dog clutch is switched at the time of gear shifting, there is a rotation speed synchronization error of the input shaft. Even in such a case, the shaft vibration generated when switching from the second friction transmission means to the dog clutch can be suppressed, and a smooth gear shift can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態による自動変速機の制御装
置の全体構成を示すシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing an overall configuration of a control device for an automatic transmission according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施形態による自動変速の制御装置
に用いる変速機制御ユニット100の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a transmission control unit 100 used in an automatic transmission control device according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施形態による自動変速の制御装置
による変速時における全体的な動作を示すタイムチャ−
トである。
FIG. 3 is a time chart showing the overall operation at the time of shifting by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.
It is

【図4】本発明の一実施形態による自動変速の制御装置
による変速時における全体的な動作の他の例を示すタイ
ムチャ−トである。
FIG. 4 is a time chart showing another example of the overall operation during a shift by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施形態による自動変速の制御装置
の要部である入力トルク伝達制御手段200とクラッチ
滑り量制御手段300と目標回転数差設定手段400の
構成を示すブロック図である。
5 is a block diagram showing a configuration of an input torque transmission control means 200, a clutch slip amount control means 300, and a target rotational speed difference setting means 400, which are essential parts of an automatic shift control device according to an embodiment of the present invention. FIG. .

【図6】本発明の一実施形態による自動変速の制御装置
による変速制御の全体的な動作を示すフロ−チャ−トで
ある。
FIG. 6 is a flowchart showing the overall operation of shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施形態による自動変速の制御装置
による変速制御のフェ−ズ1の動作を示すフロ−チャ−
トである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of phase 1 of shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.
It is

【図8】本発明の一実施形態による自動変速の制御装置
による変速制御のフェ−ズ1の動作を示すタイムチャ−
トである。
FIG. 8 is a time chart showing the operation of phase 1 of shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.
It is

【図9】本発明の一実施形態による自動変速の制御装置
による変速制御のフェ−ズ2の動作を示すフロ−チャ−
トである。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the phase 2 of the shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.
It is

【図10】本発明の一実施形態による自動変速の制御装
置による変速制御のフェ−ズ2の動作を示すタイムチャ
−トである。
FIG. 10 is a time chart showing the operation of the phase 2 of the shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の一実施形態による自動変速の制御装
置による変速制御のフェ−ズ3の動作を示すフロ−チャ
−トである。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the phase 3 of the shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の一実施形態による自動変速の制御装
置による変速制御のフェ−ズ3の要部の詳細動作を示す
フロ−チャ−トである。
FIG. 12 is a flowchart showing a detailed operation of a main part of the phase 3 of the shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の一実施形態による自動変速の制御装
置による変速制御のフェ−ズ3の他の要部の詳細な動作
を示すフロ−チャ−トである。
FIG. 13 is a flowchart showing a detailed operation of another main part of the shift control phase 3 by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【図14】本発明の一実施形態による自動変速の制御装
置による変速制御のフェ−ズ3の動作を示すタイムチャ
−トである。
FIG. 14 is a time chart showing the operation of the phase 3 of shift control by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【図15】本発明の一実施形態による自動変速の制御装
置による変速制御のフェ−ズ3の第2の例の動作を示す
タイムチャ−トである。
FIG. 15 is a time chart showing an operation of a second example of the shift control phase 3 by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【図16】本発明の一実施形態による自動変速の制御装
置による変速制御のフェ−ズ3の第3の例の動作を示す
タイムチャ−トである。
FIG. 16 is a time chart showing the operation of a third example of the shift control phase 3 by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【図17】本発明の一実施形態による自動変速の制御装
置による発進制御の動作を示すタイムチャ−トである。
FIG. 17 is a time chart showing a start control operation by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【図18】本発明の一実施形態による自動変速の制御装
置による発進制御の動作の他の例を示すタイムチャ−ト
である。
FIG. 18 is a time chart showing another example of the start control operation by the automatic shift control device according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…エンジン 2…エンジン回転数センサ 3…電子制御スロットル(スロットル) 4…エンジン軸 5…第1の摩擦クラッチ 6…第1のドライブ歯車 7…第2のドライブ歯車 8…第3のドライブ歯車 9…アシストドライブ歯車 10…入力軸回転数センサ 11…入力軸 12…出力軸 13…第1のドリブン歯車 14…第1のドリブン歯車 15…第1のドリブン歯車 16…アシストドリブン歯車 17…出力軸回転数センサ 18,19…噛合いクラッチ 20…ドライブ歯車 21…カウンタ歯車 22…カウンタ軸 23…シフトレバ− 24…噛合いクラッチ駆動装置 25…第1クラッチ駆動装置 26…第2クラッチ駆動装置 27…エンジン制御ユニット 28…ブレ−キペダル 29…アクセルペダル 100…変速機制御ユニット 101…車速演算手段 102…発進・変速指令生成手段 103…第1クラッチ指令演算手段 104…噛合いクラッチ指令演算手段 105…第2クラッチ指令演算手段 106…原動機トルク指令演算手段 107…入力トルク推定手段 200…入力トルク伝達制御手段 300…クラッチ滑り量制御手段 400…回転数差設定手段 1 ... engine 2 ... Engine speed sensor 3 ... Electronically controlled throttle (throttle) 4 ... Engine shaft 5 ... first friction clutch 6 ... the first drive gear 7 ... Second drive gear 8 ... Third drive gear 9 ... Assist drive gear 10 ... Input shaft speed sensor 11 ... Input shaft 12 ... Output shaft 13 ... 1st driven gear 14 ... 1st driven gear 15 ... First driven gear 16 ... Assist driven gear 17 ... Output shaft speed sensor 18, 19 ... mesh clutch 20 ... Drive gear 21 ... Counter gear 22 ... Counter axis 23 ... Shift lever 24 ... dog clutch drive device 25 ... First clutch drive device 26 ... Second clutch drive device 27 ... Engine control unit 28 ... Brake pedal 29 ... accelerator pedal 100 ... Transmission control unit 101 ... Vehicle speed calculation means 102 ... Starting / shifting command generating means 103 ... First clutch command calculation means 104 ... dog clutch command calculation means 105 ... Second clutch command computing means 106 ... Motor torque command calculation means 107 ... Input torque estimating means 200 ... Input torque transmission control means 300 ... Clutch slip amount control means 400 ... Rotational speed difference setting means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 萱野 光男 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 越智 辰哉 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 坂本 博史 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 Fターム(参考) 3D041 AA53 AA59 AC06 AC15 AD02 AD04 AD10 AD31 AE23 AE32 AF01 3J057 AA01 AA03 BB03 GA47 GB02 GB05 GB06 GB12 GB13 GB14 GB27 GB30 HH01 JJ04    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Mitsuo Kayano             7-1-1, Omika-cho, Hitachi-shi, Ibaraki Prefecture             Inside the Hitachi Research Laboratory, Hitachi Ltd. (72) Inventor Tatsuya Ochi             7-1-1, Omika-cho, Hitachi-shi, Ibaraki Prefecture             Inside the Hitachi Research Laboratory, Hitachi Ltd. (72) Inventor Hiroshi Sakamoto             7-1-1, Omika-cho, Hitachi-shi, Ibaraki Prefecture             Inside the Hitachi Research Laboratory, Hitachi Ltd. F term (reference) 3D041 AA53 AA59 AC06 AC15 AD02                       AD04 AD10 AD31 AE23 AE32                       AF01                 3J057 AA01 AA03 BB03 GA47 GB02                       GB05 GB06 GB12 GB13 GB14                       GB27 GB30 HH01 JJ04

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】原動機から動力を変速機へ伝達させる第1
の摩擦伝達手段を制御する自動変速機の制御装置におい
て、 上記原動機の回転数と前記変速機の入力軸回転数との回
転数差から第1の摩擦クラッチの伝達トルクを変更する
クラッチ滑り量制御手段とを備えることを特徴とする自
動変速機の制御装置。
1. A first mechanism for transmitting power from a prime mover to a transmission.
In a control device for an automatic transmission for controlling the friction transmission means, the clutch slip amount control for changing the transmission torque of the first friction clutch based on the rotational speed difference between the rotational speed of the prime mover and the input shaft rotational speed of the transmission. A control device for an automatic transmission, comprising:
【請求項2】請求項1記載の自動変速機の制御装置にお
いて、 上記第1の摩擦伝達手段に入力されるトルクに基づいて
上記第1の摩擦伝達手段の伝達トルク指令値を変更する
入力トルク伝達制御手段を備え、 上記クラッチ滑り量制御手段は、上記入力トルク伝達制
御手段によって変更された伝達トルク指令値をさらに変
更することを特徴とする自動変速機の制御装置。
2. A control device for an automatic transmission according to claim 1, wherein an input torque for changing a transmission torque command value of the first friction transmission means based on a torque input to the first friction transmission means. An automatic transmission control device comprising: a transmission control means, wherein the clutch slip amount control means further changes the transmission torque command value changed by the input torque transmission control means.
【請求項3】原動機からの動力を第1の摩擦伝達手段を
介して入力軸に伝達させ、この入力軸と出力軸との間に
複数の歯車列を有し、少なくとも1つの上記歯車列に第
2の摩擦伝達手段を設け、その他の上記歯車列に噛合い
クラッチを設けた歯車式変速機と上記第1の摩擦伝達手
段を制御する自動変速機の制御装置において、 上記原動機の回転数と前記変速機の入力軸回転数との回
転数差から第1の摩擦伝達手段の伝達トルクを変更する
クラッチ滑り量制御手段とを備えることを特徴とする自
動変速機の制御装置。
3. A motive power from a prime mover is transmitted to an input shaft via a first friction transmission means, and a plurality of gear trains are provided between the input shaft and the output shaft, and at least one of the gear trains is provided. A gear type transmission having a second friction transmission means and a meshing clutch provided on the other gear train, and a control device for an automatic transmission for controlling the first friction transmission means, wherein: A control device for an automatic transmission, comprising: a clutch slip amount control means for changing a transmission torque of the first friction transmission means based on a rotational speed difference from an input shaft rotational speed of the transmission.
【請求項4】原動機から動力を変速機へ伝達させる第1
の摩擦伝達手段を制御する自動変速機の制御方法におい
て、 上記原動機の回転数と前記変速機の入力軸回転数との回
転数差から第1の摩擦伝達手段の伝達トルクを変更する
ことを特徴とする自動変速機の制御方法。
4. A first mechanism for transmitting power from a prime mover to a transmission.
In the method of controlling the automatic transmission for controlling the friction transmission means, the transmission torque of the first friction transmission means is changed based on a rotational speed difference between the rotational speed of the prime mover and the input shaft rotational speed of the transmission. And control method of automatic transmission.
【請求項5】原動機からの動力を第1の摩擦伝達手段を
介して入力軸に伝達させ、この入力軸と出力軸との間に
複数の歯車列を有し、少なくとも1つの上記歯車列に第
2の摩擦伝達手段を設け、その他の上記歯車列に噛合い
クラッチを設けた歯車式変速機と上記第1の摩擦伝達手
段を制御する自動変速機の制御方法において、 上記原動機の回転数と前記変速機の入力軸回転数との回
転数差から第1の摩擦伝達手段の伝達トルクを変更する
ことを特徴とする自動変速機の制御方法。
5. Power from a prime mover is transmitted to an input shaft via a first friction transmission means, and a plurality of gear trains are provided between the input shaft and the output shaft, and at least one of the gear trains is provided. A gear type transmission having a second friction transmission means and a mesh clutch provided on the other gear train, and a method of controlling an automatic transmission for controlling the first friction transmission means, wherein: A control method for an automatic transmission, characterized in that the transmission torque of the first friction transmission means is changed based on the difference in the number of revolutions of the input shaft of the transmission.
【請求項6】請求項5記載の自動変速機の制御装置にお
いて、 少なくとも上記入力軸から前記出力軸への動力伝達経路
を上記第2の摩擦伝達手段から上記噛合いクラッチへ切
り換える際に、 上記原動機の回転数と上記変速機の入力軸回転数との差
が小さい場合は、上記第1の摩擦伝達手段の伝達トルク
を低下させ、上記原動機の回転数と上記変速機の入力軸
の回転数差が大きい場合は、上記第1の摩擦伝達手段の
伝達トルクを上昇させることを特徴とする自動変速機の
制御方法。
6. A control device for an automatic transmission according to claim 5, wherein at least the power transmission path from the input shaft to the output shaft is switched from the second friction transmission means to the dog clutch. When the difference between the number of revolutions of the prime mover and the number of revolutions of the input shaft of the transmission is small, the transmission torque of the first friction transmission means is reduced, and the number of revolutions of the prime mover and the number of revolutions of the input shaft of the transmission are reduced. When the difference is large, the transmission torque of the first friction transmission means is increased to control the automatic transmission.
JP2001374715A 2001-12-07 2001-12-07 Control device and control method for automatic transmission Pending JP2003172378A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001374715A JP2003172378A (en) 2001-12-07 2001-12-07 Control device and control method for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001374715A JP2003172378A (en) 2001-12-07 2001-12-07 Control device and control method for automatic transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003172378A true JP2003172378A (en) 2003-06-20

Family

ID=19183236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001374715A Pending JP2003172378A (en) 2001-12-07 2001-12-07 Control device and control method for automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003172378A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006037988A (en) * 2004-07-22 2006-02-09 Hitachi Ltd Automatic transmission control device, automatic transmission operating device, automatic transmission system and automatic transmission control method
JP2008151230A (en) * 2006-12-15 2008-07-03 Hitachi Ltd Device and method for controlling automatic transmission
JP2011111133A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd Vehicle control device
JP2013067374A (en) * 2011-09-21 2013-04-18 Dr Ing Hcf Porsche Ag Drive train of parallel hybrid vehicle
WO2014102855A1 (en) * 2012-12-25 2014-07-03 株式会社イケヤフォーミュラ Transmission control system
JP2016001049A (en) * 2014-06-12 2016-01-07 トヨタ自動車株式会社 Vehicle drivetrain control unit
KR20190029812A (en) * 2017-09-11 2019-03-21 현대자동차주식회사 Clutch control method for vehicle

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006037988A (en) * 2004-07-22 2006-02-09 Hitachi Ltd Automatic transmission control device, automatic transmission operating device, automatic transmission system and automatic transmission control method
JP2008151230A (en) * 2006-12-15 2008-07-03 Hitachi Ltd Device and method for controlling automatic transmission
JP2011111133A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd Vehicle control device
JP2013067374A (en) * 2011-09-21 2013-04-18 Dr Ing Hcf Porsche Ag Drive train of parallel hybrid vehicle
WO2014102855A1 (en) * 2012-12-25 2014-07-03 株式会社イケヤフォーミュラ Transmission control system
JP2016001049A (en) * 2014-06-12 2016-01-07 トヨタ自動車株式会社 Vehicle drivetrain control unit
KR20190029812A (en) * 2017-09-11 2019-03-21 현대자동차주식회사 Clutch control method for vehicle
KR101988125B1 (en) 2017-09-11 2019-06-12 현대자동차주식회사 Clutch control method for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6918854B2 (en) Method and system for controlling creep in automatic transmission
US6991584B2 (en) Control of powertrain smoothness using output torque sensing and input torque control
JP4126023B2 (en) Control method of compound clutch transmission
US8271171B2 (en) Clutch characteristic adaption method for automatic dual clutch transmission
US7507182B2 (en) Controller, control method and control system for controlling a motor vehicle gear-type transmission
EP1450063B1 (en) Method of controlling a dual clutch transmission
Sorniotti et al. A novel seamless 2-speed transmission system for electric vehicles: Principles and simulation results
US5983740A (en) Apparatus and method for controlling a torque transmitting system and a transmission using wheel speed sensor for engine RPM
JP4333209B2 (en) Automotive control device
US9815473B2 (en) Manual transmission clutch control using driveline measurements
JPH05133469A (en) Controller of automatic transmission for vehicle
US9551415B2 (en) Output torque control method
JP2011207240A (en) Vehicle control system
JP2001311466A (en) Shift controller
US5678674A (en) Control device for regulating the engaging process of a separating clutch for motor vehicles
JP2003172378A (en) Control device and control method for automatic transmission
JP5313938B2 (en) Control method and control apparatus for automatic transmission
JPH0835437A (en) Power train controller and controlling method
JP2004231021A (en) Vehicle control device and method for coordinating/controlling vehicle speed control and speed-change control
CN109488742A (en) The method for controlling power drive system
JP2001221337A (en) Control device for automatic transmission
JP2968563B2 (en) Control device for automatic clutch type transmission
JP2899981B2 (en) Line pressure control device for automatic transmission
JP5210926B2 (en) Control method and control apparatus for automatic transmission
JP2002021998A (en) Control device and control method of vehicle