JP2003154690A - Ink cartridge - Google Patents

Ink cartridge

Info

Publication number
JP2003154690A
JP2003154690A JP2002237317A JP2002237317A JP2003154690A JP 2003154690 A JP2003154690 A JP 2003154690A JP 2002237317 A JP2002237317 A JP 2002237317A JP 2002237317 A JP2002237317 A JP 2002237317A JP 2003154690 A JP2003154690 A JP 2003154690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
density
dot
light
dots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002237317A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazumitsu Shimada
和充 嶋田
Shigeaki Sumiya
繁明 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002237317A priority Critical patent/JP2003154690A/en
Publication of JP2003154690A publication Critical patent/JP2003154690A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make high concentration and low concentration inks exist mixedly and to enhance a grade of printing, in regard to a cartridge for a printer conducting printing with high and low concentration inks. SOLUTION: Whether a dense dot is to be formed or not is judged from inputted gradation data by reference to a table of a recording rate of the ink of high concentration, and when it is judged to be formed, the dense dot is formed by driving a piezo element PE of a head for the ink. In the case when the dense dot is not to be formed, on the other hand, it is judged whether a dot is to be formed or not by the ink of low concentration, and turning on-off of a thin dot is determined so that an average recording rate by a prescribed value. Since formation of a thin dot is started in the region of the gradation data or below where the recording rate of the thin dot is the maximum, on the occasion, mixing of colors at a joint from recording with the thin dot to one with the dense dot is very smooth in the table referred to and the quality of printing can be made very high. The recording rate of the thin dot may be varied in conformity with the density of magenta at a position corresponding to the recording position of cyan ink.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、濃淡インクを用い
た印刷の技術に関し、詳しくは画像を表わす階調信号に
基づいて濃淡2種類以上のインクの各ドットの分布を制
御して多階調の画像を印刷する印刷装置,これに用いる
カートリッジ,画像記録方法ならびにこの方法を実現す
るコンピュータプログラム製品に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing technique using dark and light inks, and more specifically, multi-gradation by controlling the distribution of each dot of two or more kinds of dark and light inks based on a gradation signal representing an image. The present invention relates to a printing apparatus for printing an image of the above, a cartridge used for the same, an image recording method, and a computer program product for realizing this method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、コンピュータの出力装置として、
数色のインクをヘッドから吐出するタイプのカラープリ
ンタが広く普及し、コンピュータ等が処理した画像を多
色多階調で印刷するのに広く用いられている。シアン、
マゼンタ、イエロー(CMY)の三色のインクにより多
色の画像を印刷する場合、こうしたプリンタでは、一度
に吐出するインクにより用紙上に形成されるドットの大
きさは一定であり、印刷される画像の階調は、ドットの
密度(単位面積当たりの記録密度)により表現される。
所定長さ当たりに形成できるドットの密度は、年々高ま
っているが、プリンタの場合には、300dpiないし
720dpi程度に留まっており、銀塩写真の表現力と
の間では未だ隔たりは大きい。銀円フィルムにおける解
像度は、数千dpiと言われている。
2. Description of the Related Art Recently, as an output device of a computer,
Color printers of a type in which several colors of ink are ejected from a head have become widespread, and are widely used for printing images processed by computers and the like in multiple colors and multiple gradations. cyan,
When printing a multicolor image with three color inks, magenta and yellow (CMY), in such a printer, the size of the dots formed on the paper by the ink ejected at one time is constant, and the image to be printed is The gradation of is expressed by the density of dots (recording density per unit area).
The density of dots that can be formed per predetermined length is increasing year by year, but in the case of a printer, it is only about 300 dpi to 720 dpi, and there is still a large gap with the expressive power of silver halide photography. The resolution of silver circle film is said to be several thousand dpi.

【0003】ドットがあるかないか(ドットのオン・オ
フとも呼ぶ)により画像を表現するプリンタでは、画像
濃度の低い領域、即ち印刷されるドット密度の低い領域
では、ドットがまばらに形成され、いわゆる粒状化が起
きることから、ドットが目に付いてしまう。そこで、印
刷品位の更なる向上を目的とし、濃淡インクを用いた印
刷装置および印刷方法が提案されている。これは、同一
色について濃度の高いインクと低いインクを用意し、両
インクの吐出を制御することにより、階調表現に優れた
印刷を実現しようとするものである。例えば、特開昭6
1−108254号公報には、同一色について濃淡2種
類のドットを形成するヘッドを備え、入力された画像の
濃度情報に応じて、所定のドットマトリックス内に形成
する濃淡ドットの数およびその重なりを制御すること
で、多階調の画像を記録する記録方法およびその装置が
開示されている。
In a printer that represents an image by the presence or absence of dots (also referred to as dot on / off), dots are sparsely formed in a region having a low image density, that is, a region having a low dot density to be printed. Because of the granularity, the dots are noticeable. Therefore, a printing apparatus and a printing method using dark and light inks have been proposed for the purpose of further improving the printing quality. This is to realize printing with excellent gradation expression by preparing high density ink and low density ink for the same color and controlling the ejection of both inks. For example, JP-A-6
Japanese Patent Laid-Open No. 1-108254 includes a head that forms two types of dots of different shades for the same color, and determines the number of shade dots formed in a predetermined dot matrix and their overlap according to the density information of the input image. A recording method and apparatus for recording a multi-gradation image by controlling are disclosed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
濃淡インクを用いた印刷装置では、濃度の高いインクと
低いインクとを、元の画像の階調信号に対してどのよう
に対応させるかという点については、特に配慮されてお
らず、画像の階調信号に対して単純に濃度の低いインク
から順に割り当てているに過ぎなかった(例えば、特開
平2−215541号公報、第9図)。
However, in the conventional printing apparatus using the dark and light ink, how to correspond the high density ink and the low density ink to the gradation signal of the original image is pointed out. No particular consideration was given to the above, and the inks were simply assigned to the gradation signals of the image in order from the ink with the lowest density (for example, JP-A-2-215541, FIG. 9).

【0005】本発明の一つの目的は、同一色について濃
淡2種類以上のインクを吐出可能な印刷装置において、
濃度の高いインクと低いインクとを、元の画像の階調信
号に対して適切に対応させ、記録される画像の品位を向
上することを目的とする。特に、原画像における低濃度
領域の表現あるいは低濃度領域から高濃度領域に移行す
る領域での表現を、改善することを目的の一つとする。
更に、本発明はこうした印刷装置に適したカートリッジ
を提案することを、他の目的の一つとする。
An object of the present invention is to provide a printing apparatus capable of ejecting two or more types of inks of different shades for the same color.
It is an object of the present invention to improve the quality of a recorded image by appropriately associating the high density ink and the low density ink with the gradation signal of the original image. In particular, one of the objects is to improve the expression of the low-density area in the original image or the expression of the area transitioning from the low-density area to the high-density area.
Furthermore, it is another object of the present invention to propose a cartridge suitable for such a printing apparatus.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段およびその作用・効果】か
かる目的の少なくとも一つを達成するため、本願発明の
第1の印刷装置では、入力手段により印刷しようとする
画像の階調信号を入力し、この階調信号に基づいて、ド
ット生成手段が、濃淡2種類以上のインクのドットの記
録密度を求める。かかるドットの記録密度を求める際、
ドット生成手段は、低濃度のインクによるドットの記録
密度が最大値になる階調信号よりも低い階調信号で、高
濃度のインクによるドットが出現する特性に基づいて、
処理を行なう。この結果、低い濃度の側のインクのドッ
トの記録密度が最大値となる以前から濃度が高い側のイ
ンクのドットが混在し始め、よりスムースな階調表現が
実現される。
In order to achieve at least one of the above objects, the first printing device of the present invention uses the input means to input the gradation signal of the image to be printed. Based on this gradation signal, the dot generation means determines the recording density of dots of two or more types of dark and light ink. When determining the recording density of such dots,
The dot generation means is a gradation signal lower than the gradation signal that maximizes the recording density of dots of low-density ink, and based on the characteristic that dots of high-density ink appear,
Perform processing. As a result, the dots of the ink of the high density side start to be mixed before the recording density of the dots of the ink of the low density side reaches the maximum value, and a smoother gradation expression is realized.

【0007】また、本発明の第2の印刷装置は、印刷し
ようとする画像の階調信号を入力手段により入力し、こ
の階調信号に基づいて、ドット生成手段が、濃淡2種類
以上のインクのドットの記録密度を求める。かかるドッ
トの記録密度を求める際、この印刷装置では、ドット生
成手段が、低濃度のインクによるドットの記録密度が最
大値になる階調信号よりも高い階調信号では、低濃度の
インクによるドットの記録密度が急峻に低減する特性に
基づいて、処理を行なう。この結果、低い濃度の側のイ
ンクのドットの記録密度が最大値を越えて、濃度が高い
側のインクのドットが混在し始めると低い濃度の側のイ
ンクのドットの記録密度は急激に低下し、よりスムース
な階調表現が実現される。
Further, in the second printing apparatus of the present invention, the gradation signal of the image to be printed is inputted by the input means, and the dot generating means, based on the gradation signal, causes the dot generating means to generate inks of two or more kinds of light and shade. Find the recording density of the dots. In determining the recording density of such dots, in this printing apparatus, the dot generating means causes the dots of the low-density ink to be used when the gradation signal is higher than the gradation signal that maximizes the recording density of the dots of the low-density ink. The processing is performed based on the characteristic that the recording density of is sharply reduced. As a result, when the recording density of the low-density ink dots exceeds the maximum value and the high-density ink dots start to mix, the low-density ink dot recording density drops sharply. , Smoother gradation expression is realized.

【0008】こうした濃淡インクを用いた印刷装置で
は、前記ドット生成手段は、前記入力した階調信号から
前記濃淡2種類以上のインクの各ドットの記録密度を与
えるテーブルを有することも、演算を容易にする上で好
適である。
In such a printing apparatus using the dark and light ink, the dot generating means has a table for giving the recording density of each dot of the dark and light two or more kinds of the ink from the inputted gradation signal, which facilitates the calculation. It is suitable for

【0009】また、濃淡インクが2種類のインクからな
る場合、低濃度インクの染料濃度を、高濃度インクの染
料濃度の略1/4とすると、実際に印刷されたものの階
調の変化が最もスムースに感じられる。
Further, when the dark and light ink is composed of two kinds of ink, if the dye density of the low density ink is set to about 1/4 of the dye density of the high density ink, the gradation change of the actually printed one is the most. It feels smooth.

【0010】こうした印刷装置のヘッドとして、色相の
異なる複数のインクについて、濃淡2種類以上のインク
を吐出可能なヘッドを設けるものとし、前記ドット生成
手段を、色相の異なる少なくとも2種類のインクの各々
について、前記各ドットの記録密度を求める処理を行な
う各色ドット生成手段を備えることも望ましい。この場
合には、複数の色相のインクについて、適正な濃淡イン
クのドットを生成することができる。こうした色相の異
なる複数のインクとしては、シアンおよびマゼンタのイ
ンクが含まれる。この場合、各色ドット生成手段は、シ
アンおよびマゼンタについて前記処理を行なう手段とす
ることができる。
As a head of such a printing apparatus, a head capable of ejecting two or more kinds of dark and light inks for a plurality of inks having different hues is provided, and the dot generating means is provided for each of at least two kinds of inks having different hues. It is also preferable to provide each color dot generation means for performing the processing for obtaining the recording density of each dot. In this case, appropriate dark and light ink dots can be generated for inks of a plurality of hues. The plurality of inks having different hues include cyan and magenta inks. In this case, each color dot generation means can be a means for performing the above-mentioned processing for cyan and magenta.

【0011】更に、各色ドット生成手段としては、対応
する画素に吐出される他の色相のインクのデータに関連
付けて、前記ドットの記録密度を決定する構成とするこ
とができる。この場合には、単色の場合と比べて、淡イ
ンクのドットの記録密度を可変することができ、カラー
印刷の場合に、より適正なドットの形成を行なうことが
できる。特に、各色ドット生成手段が、対応する画素に
吐出される他の色相インクの濃度が高いほど、前記低濃
度インクによるドットの記録密度を低く補正するものと
すれば、複数色のインクが吐出される箇所では、濃度の
低いインクの吐出量を低減し、全体として単位面積当た
りのインク量を低減することができる。この結果、用紙
における単位面積当たりの吐出可能なインク量の制限
(インクデューティ)に対して余裕を持って印刷を行な
うことができる。
Further, the dot forming means for each color can be configured to determine the recording density of the dots in association with the data of ink of another hue ejected to the corresponding pixel. In this case, the recording density of the dots of the light ink can be changed as compared with the case of a single color, and more appropriate dots can be formed in the case of color printing. In particular, if each color dot generation unit corrects the dot recording density of the low-density ink to be lower as the density of the other hue ink ejected to the corresponding pixel is higher, a plurality of color inks are ejected. In the portion where the ink is discharged, the discharge amount of the ink having a low density can be reduced, and the ink amount per unit area can be reduced as a whole. As a result, it is possible to perform printing with a margin with respect to the limit (ink duty) of the ejectable ink amount per unit area of the paper.

【0012】インクの吐出方式については、様々な構成
が採用可能であり、インク通路に設けられた電歪素子へ
の電圧の印加によりインクに付与される圧力によってイ
ンク粒子を吐出する機構を備えた構成や、インク通路に
設けられた発熱体への通電により発生する気泡により該
インク通路のインクに付与される圧力によってインク粒
子を吐出する機構を備えた構成などを、採用することが
できる。これらの構成に拠れば、インク粒子を微細に
し、かつそのインク量を適切に制御することが容易であ
り、更に多数の吐出ノズルをヘッド上に用意することも
容易である。多数のノズルを設ける場合には、インク粒
子の吐出用ノズルは、各色および各濃度のインク毎に、
印刷される用紙の搬送方向に沿って複数個配列すること
ができる。複数個のノズルを用意することにより、印刷
速度の向上に資することができる。
Various configurations can be adopted for the ink ejection method, and a mechanism for ejecting ink particles by a pressure applied to the ink by applying a voltage to an electrostrictive element provided in the ink passage is provided. A configuration or a configuration including a mechanism for ejecting ink particles by the pressure applied to the ink in the ink passage by the bubbles generated by the energization of the heating element provided in the ink passage can be adopted. According to these configurations, it is easy to make the ink particles fine and to control the amount of the ink appropriately, and it is also easy to prepare a large number of ejection nozzles on the head. When a large number of nozzles are provided, the nozzles for ejecting ink particles are provided for each color and each density of ink.
A plurality of sheets can be arranged along the conveying direction of the printed paper. By preparing a plurality of nozzles, it is possible to contribute to the improvement of printing speed.

【0013】本発明の第3の印刷装置は、色相の異なる
複数のインクが吐出可能であり、該複数のインクのうち
の少なくとも一つについては、濃淡2種類以上のインク
を吐出可能なヘッドを備えており、印刷すべき画像の階
調信号を入力すると、該入力した階調信号に基づいて、
前記色相の異なる複数のインクの各ドットの記録密度を
求めると共に、前記濃淡2種類以上のインクのうちの淡
インクについては、対応する画素に吐出される他の色相
のインクの濃度に関連付けて、ドットの密度を決定す
る。したがって、低濃度インクの記録率については、他
の色相のインクの濃度にも関連付けられることになる。
The third printing apparatus of the present invention is capable of ejecting a plurality of inks having different hues, and for at least one of the plurality of inks, a head capable of ejecting two or more kinds of dark and light inks. When the gradation signal of the image to be printed is input, based on the input gradation signal,
The recording densities of the respective dots of the plurality of inks having different hues are obtained, and the light ink of the two or more kinds of dark and light inks is associated with the densities of inks of other hues ejected to the corresponding pixels, Determine the dot density. Therefore, the recording rate of low-density ink is also related to the densities of inks of other hues.

【0014】こうした低濃度インクの記録率と他の色相
のインクの濃度との関連付けとしては、対応する画素に
吐出される他の色相インクの濃度が高いほど、前記低濃
度インクによるドットの記録密度を低くする関係を考え
ることができる。この場合には、見た目の画質に影響の
少ない範囲で低濃度インクの記録率を低減でき、インク
デューティの制限を緩和することができる。
The relationship between the recording rate of the low density ink and the density of the ink of another hue is as follows: the higher the density of the other color ink ejected to the corresponding pixel is, the recording density of dots by the low density ink. You can think of a relationship that lowers. In this case, the recording rate of the low-density ink can be reduced and the restriction on the ink duty can be relaxed within a range in which the apparent image quality is little affected.

【0015】また、原画像の持つ色相のデータから色相
の異なる複数のインクについての濃淡ドットの記録率を
直接求めるルックアップテーブルを持つことも、記録率
を求める処理を高速化する点で有効である。
It is also effective to have a look-up table that directly obtains the recording rate of dark and light dots for a plurality of inks of different hues from the hue data of the original image, in order to speed up the processing for obtaining the recording rate. is there.

【0016】上述した印刷装置に用いられるインクカー
トリッジの発明は、濃度の異なる濃淡2種以上のカラー
インクを、黒色インクとは別体の容器に収納してなるこ
とを特徴とする。このインクカートリッジは、黒色のイ
ンクとは別の容器に収納されていることから、その交換
の時期が、通常の文字を中心とした印刷に用いられる黒
色インクの消尽とその交換時期に影響されることがな
い。
The invention of the ink cartridge used in the above-mentioned printing apparatus is characterized in that two or more kinds of dark and light color inks having different densities are contained in a container separate from the black ink. Since this ink cartridge is stored in a container separate from the black ink, the replacement time is affected by the exhaustion of the black ink used for printing mainly on normal characters and the replacement time. Never.

【0017】こうしたインクカートリッジでは、色相を
同じくし濃度の異なる濃淡2種以上のインクを、互いに
隣接する位置に配設することができ、具体的には、濃度
の異なる濃淡2種以上のインクが、一端から順に、シア
ンインク、該シアンインクより染料濃度の低いインク、
マゼンタインク、該マゼンタインクより染料濃度の低い
インク、イエロインクの順に配設することが可能であ
る。
In such an ink cartridge, two or more kinds of dark and light inks having the same hue but different densities can be arranged at positions adjacent to each other. , A cyan ink in order from one end, an ink having a lower dye concentration than the cyan ink,
It is possible to arrange the magenta ink, the ink having a lower dye concentration than the magenta ink, and the yellow ink in this order.

【0018】更に、本発明の第1の画像記録方法は濃度
の異なる濃淡2種類以上のインクをそれぞれ吐出可能な
ヘッドを備え、記録しようとする画像の階調信号に基づ
いて該濃淡2種類以上のインクのドットの分布を制御し
て多階調の画像を記録する方法であって、低濃度のイン
クによるドットの記録密度が最大値になる階調信号より
も低い階調信号の範囲から、高濃度のインクによるドッ
トが出現する特性を記憶し、印刷すべき画像の階調信号
を入力し、前記記憶した特性に従って、前記入力した階
調信号から、前記濃淡2種類以上のインクのドットの有
無を各々決定し、該決定されたドットの有無に従って前
記ヘッドからのインクの吐出を制御し、該濃淡2種類以
上のインクのドットの有無による階調表現を行なうこと
を要旨としている。
Further, the first image recording method of the present invention is provided with a head capable of ejecting two or more kinds of inks having different densities of different densities, respectively, and the two or more kinds of light and shades based on the gradation signal of the image to be recorded. Is a method of recording a multi-gradation image by controlling the distribution of ink dots, and from the range of gradation signals lower than the gradation signal at which the recording density of dots with low-density ink is the maximum value, The characteristic that dots of high-density ink appear is stored, the gradation signal of the image to be printed is input, and according to the stored characteristic, from the input gradation signal, the dots of two or more types of dark and light ink The gist is to determine the presence / absence of each of the dots, control the ejection of ink from the head according to the presence / absence of the determined dots, and perform gradation expression depending on the presence / absence of dots of two or more types of the dark and light inks.

【0019】また、本発明の第2の画像記録方法は、濃
度の異なる濃淡2種類以上のインクをそれぞれ吐出可能
なヘッドを備え、記録しようとする画像の階調信号に基
づいて該濃淡2種類以上のインクのドットの分布を制御
して多階調の画像を記録する方法であって、低濃度のイ
ンクによるドットの記録密度が最大値になる階調信号よ
りも高い階調信号では、低濃度のインクによるドットの
記録密度が急峻に低減する特性を記憶し、印刷すべき画
像の階調信号を入力し、前記記憶した特性に従って、前
記入力した階調信号から、前記濃淡2種類以上のインク
の各ドットの有無を決定し、該決定されたドットの有無
に従って前記ヘッドからのインクの吐出を制御して、該
濃淡2種類以上のインクのドットの有無により階調表現
を行なうことを要旨としている。
The second image recording method of the present invention is provided with a head capable of ejecting two or more kinds of inks having different densities of different shades, respectively, and the two kinds of shades are produced based on the gradation signal of the image to be recorded. This is a method of recording a multi-gradation image by controlling the distribution of ink dots, and a low gradation signal with a density lower than the gradation signal that maximizes the recording density of dots with low-density ink The characteristic that the recording density of the dots with the density ink is sharply reduced is stored, the gradation signal of the image to be printed is input, and in accordance with the stored characteristic, from the input gradation signal, two or more of the light and shade types are input. It is necessary to determine the presence or absence of each dot of ink, control the ejection of ink from the head according to the presence or absence of the determined dot, and perform gradation expression by the presence or absence of dots of two or more types of dark and light ink. It is set to.

【0020】また、本発明の第3の画像記録方法は、異
なる色相のインクにより形成されるドットの分布密度を
制御して画像の記録を行なう画像記録方法であって、色
相の異なる複数のインクが吐出可能であり、該複数のイ
ンクのうちの少なくとも一つについては、濃淡2種類以
上のインクを吐出可能なヘッドを用い、印刷すべき画像
の階調信号を入力し、該入力した階調信号に基づいて、
前記色相の異なる複数のインクの各ドットの記録密度を
求めると共に、前記濃淡2種類以上のインクのうちの淡
インクについては、対応する画素に吐出される他の色相
のインクの濃度に関連付けて、ドットの密度を決定し、
前記ヘッドからのインクの吐出を制御して、前記色相の
異なる複数のインク及び前記濃淡2種類以上のインクの
ドットを被記録物上に記録することを要旨としている。
The third image recording method of the present invention is an image recording method for recording an image by controlling the distribution density of dots formed by inks of different hues, and a plurality of inks of different hues. Can be ejected, and for at least one of the plurality of inks, a gradation signal of an image to be printed is input using a head capable of ejecting two or more types of dark and light ink, and the input gradation Based on the signal
The recording densities of the respective dots of the plurality of inks having different hues are obtained, and the light ink of the two or more kinds of dark and light inks is associated with the densities of inks of other hues ejected to the corresponding pixels, Determine the dot density,
The gist of the invention is to control the ejection of ink from the head to record dots of a plurality of inks of different hues and inks of two or more kinds of light and shade on the recording medium.

【0021】本発明の第1の記録媒体は、濃度の異なる
濃淡2種類以上のインクをそれぞれ吐出可能なヘッドを
駆動し、印刷しようとする画像の階調信号に基づいて該
濃淡2種類以上のインクのドットの分布を制御して多階
調の画像を形成するためのプログラムの少なくとも一部
をコンピュータにより読み取り可能に記録した記録媒体
であって、低濃度のインクによるドットの記録密度が最
大値になる階調信号よりも低い階調信号の範囲から、高
濃度のインクによるドットが出現する特性を記憶したテ
ーブルと、印刷すべき画像の階調信号を入力する第1の
プログラムと、前記記憶した特性に従って、前記入力し
た階調信号から、前記濃淡2種類以上のインクのドット
の有無を各々決定する第2のプログラムとを記録したこ
とを要旨としている。
In the first recording medium of the present invention, a head capable of ejecting two or more kinds of inks having different densities of different densities is driven, and the two or more kinds of the densities of two or more kinds are printed based on the gradation signal of the image to be printed. A recording medium in which at least a part of a program for controlling a distribution of ink dots to form a multi-tone image is recorded so that it can be read by a computer, and the recording density of dots with low-density ink has a maximum value. A table storing characteristics of appearance of dots of high-density ink from a range of gradation signals lower than the gradation signal, and a first program for inputting gradation signals of an image to be printed; According to the characteristics described above, a second program for determining the presence or absence of each of the two or more types of ink dots of the light and shade based on the input gradation signal is recorded. .

【0022】また、本発明の第2の記録媒体は、濃度の
異なる濃淡2種類以上のインクをそれぞれ吐出可能なヘ
ッドを駆動し、印刷しようとする画像の階調信号に基づ
いて該濃淡2種類以上のインクのドットの分布を制御し
て多階調の画像を形成するためのプログラムの少なくと
も一部をコンピュータにより読み取り可能に記録した記
録媒体であって、低濃度のインクによるドットの記録密
度が最大値になる階調信号よりも高い階調信号では、低
濃度のインクによるドットの記録密度が急峻に低減する
特性を記憶したテーブルと、印刷すべき画像の階調信号
を入力する第1のプログラムと、前記記憶した特性に従
って、前記入力した階調信号から、前記濃淡2種類以上
のインクのドットの有無を各々決定する第2のプログラ
ムとを記録したことを要旨としている。
In the second recording medium of the present invention, a head capable of ejecting two or more kinds of light and shade having different densities is driven, and the two kinds of light and shade are printed based on the gradation signal of the image to be printed. A recording medium in which at least a part of a program for forming a multi-gradation image by controlling the distribution of ink dots described above is recorded in a computer-readable manner, and the recording density of dots with low-density ink is For a gradation signal higher than the maximum gradation signal, a table storing characteristics that the recording density of dots with low-density ink sharply decreases and a gradation signal of an image to be printed are input. A program and a second program for respectively determining the presence or absence of the dots of the two or more kinds of the light and shade inks from the input gradation signal according to the stored characteristics are recorded. It is the gist.

【0023】更に、本発明の第3の記録媒体は、色相の
異なる複数のインクが吐出可能であり、該複数のインク
のうちの少なくとも一つについては、濃淡2種類以上の
インクを吐出可能なヘッドを駆動し、該異なる色相のイ
ンクにより形成されるドットの分布密度を制御して画像
の記録を行なうプログラムの少なくとも一部をコンピュ
ータにより読み取り可能に記録した記録媒体であって、
印刷すべき画像の階調信号を入力する第1のプログラム
と、該入力した階調信号に基づいて、前記色相の異なる
複数のインクの各ドットの記録密度を求めると共に、前
記濃淡2種類以上のインクのうちの淡インクについて
は、対応する画素に吐出される他の色相のインクの濃度
に関連付けて、ドットの密度を決定する第2のプログラ
ムとを記録したことを要旨としている。
Further, the third recording medium of the present invention is capable of ejecting a plurality of inks having different hues, and at least one of the plurality of inks is capable of ejecting two or more kinds of light and shade. A recording medium in which at least a part of a program for recording an image by driving a head and controlling the distribution density of dots formed by the inks of different hues is recorded by a computer,
A first program for inputting a gradation signal of an image to be printed and the recording density of each dot of a plurality of inks having different hues are calculated based on the input gradation signal, and the density of two or more shades is calculated. Regarding the light ink of the inks, it is summarized that a second program for determining the density of dots is recorded in association with the densities of inks of other hues ejected to the corresponding pixels.

【0024】なお、これらの記録媒体としては、RO
M、RAM、フレキシブルディスク、CD−ROM、メ
モリカード、その他の光磁気ディスクなど、様々な媒体
を考えることができる。もとより、バーコード等が記録
された紙や所定のコード体系に従ってパンチ孔等があけ
られたカードなども含まれる。また、上述した記録媒体
には、ドットの有無やドット密度を求めるプログラムが
記録されているが、決定されたドットの有無や求められ
たドット密度にしたがってヘッドにおけるインク吐出等
の制御を行なうプログラムが、プリンタやコンピュータ
にファームウェアの形で予め用意される場合には、記録
媒体に用意するプログラムは、ドットの有無やドット密
度を求めるまでで足りるからである。これらのファーム
ウェアが用意されていない場合あるいは独自にこれらの
処理に相当するプログラムを用意する場合等には、決定
されたドットの有無やドット密度に従って、ヘッドから
のインクの吐出を制御する信号を出力する第3のプログ
ラムを、記録媒体に併せて記録するものとしても良い。
なお、これらの第1ないし第3のプログラムは、単一の
記録媒体に記録しておく必要はなく、分離されたいくつ
かの媒体に分けて記録しても差し支えない。もとより、
所定の暗号化や圧縮を行なって記録することも差し支え
ない。
As these recording media, RO is used.
Various media such as M, RAM, flexible disk, CD-ROM, memory card, and other magneto-optical disk can be considered. Of course, it also includes a paper on which a bar code or the like is recorded and a card on which punch holes or the like are punched according to a predetermined code system. Further, the above-described recording medium has a program recorded for determining the presence / absence of dots and the dot density, but a program for controlling ink ejection in the head according to the presence / absence of determined dots and the determined dot density is used. This is because when the printer or the computer is prepared in the form of firmware in advance, it is sufficient for the program prepared in the recording medium to determine the presence or absence of dots and the dot density. When these firmwares are not prepared or when a program corresponding to these processes is prepared, a signal to control the ejection of ink from the head is output according to the presence or absence of the determined dots and the dot density. Alternatively, the third program may be recorded together with the recording medium.
Note that these first to third programs do not have to be recorded in a single recording medium, and may be recorded separately in several separated media. Of course,
It is also possible to carry out predetermined encryption and compression before recording.

【0025】[0025]

【発明の他の態様】この発明は、以下のような他の態様
も含んでいる。その一つは、印刷装置の入力手段および
ドット生成手段を印刷装置の筐体内部ではなく、印刷し
ようとする画像を出力する装置の側に置く構成である。
ドット生成手段は、ディスクリートな回路によっても実
現可能であるが、CPUを中心とした算術論理演算回路
におけるソフトウェアによっても実現可能である。後者
の場合には、印刷しようとする画像を出力する側、例え
ばコンピュータ側にドットの生成に関する処理まで行な
わせ、印刷装置の筐体内には、生成されたドットを、ヘ
ッドからのインクの吐出を制御して、用紙上などに形成
する機構のみを収納する形態も考えることができる。も
とより、ドット生成手段の機能を、いくつかに分け、そ
の一部を、印刷装置の筐体内で実現し、残りを、画像を
出力する側で実現すると言った構成も可能である。
Other Embodiments of the Invention The present invention also includes the following other embodiments. One of them is a configuration in which the input unit and the dot generation unit of the printing apparatus are placed not on the inside of the housing of the printing apparatus but on the side of the apparatus that outputs the image to be printed.
The dot generation means can be realized by a discrete circuit, but can also be realized by software in an arithmetic logic operation circuit centering on a CPU. In the latter case, the side that outputs the image to be printed, for example, the computer side, is made to perform the process related to dot generation, and the generated dots are ejected from the head in the housing of the printing apparatus. It is also possible to consider a mode in which only the mechanism that is controlled and formed on the paper is stored. Of course, it is also possible to divide the function of the dot generation means into several parts, realize some of them in the housing of the printing apparatus, and implement the rest on the side that outputs the image.

【0026】また他の形態として、上記の画像記録方法
を実現するプログラムや上記の記録媒体に記録されたプ
ログラムを通信回線を介して供給する供給装置としての
形態を考えることができる。こうした形態では、プログ
ラムをネットワーク上のサーバなどに置き、通信回線を
介して、必要なプログラムをコンピュータにダウンロー
ドし、これを実行することで、上記の画像記録方法を実
現することができる。
As another form, a form as a supply device for supplying the program for realizing the above image recording method or the program recorded in the above recording medium via a communication line can be considered. In such a form, the image recording method described above can be realized by placing the program on a server or the like on the network, downloading the necessary program to the computer via the communication line, and executing the program.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を実施
例に基づき説明する。図1に示すように、本発明の一実
施例である印刷装置10は、コンピュータ90とこれに
接続されたプリンタ20とから構成されている。コンピ
ュータ90には、更にスキャナ12が接続されており、
このコンピュータ90に所定のプログラムがロードされ
実行されることにより、全体として画像読み取り機能を
有する印刷装置10として機能する。図示するように、
このコンピュータ90は、プログラムに従って画像処理
に関わる動作を制御するための各種演算処理を実行する
CPU81を中心に、バス80により相互に接続された
次の各部を備える。ROM82は、CPU81で各種演
算処理を実行するのに必要なプログラムやデータを予め
格納しており、RAM83は、同じくCPU81で各種
演算処理を実行するのに必要な各種プログラムやデータ
が一時的に読み書きされるメモリである。入力インター
フェイス84は、スキャナ12やキーボード14からの
信号の入力を司り、出力インタフェース85は、プリン
タ20へのデータの出力を司る。CRTC86は、カラ
ー表示可能なCRT21への信号出力を制御し、ディス
クコントローラ(DDC)87は、ハードディスク16
やフレキシブルドライブ15あるいは図示しないCD−
ROMドライブとの間のデータの授受を制御する。ハー
ドディスク16には、RAM83にロードされて実行さ
れる各種プログラムやデバイスドライバの形式で提供さ
れる各種プログラムなどが記憶されている。このほか、
バス80には、シリアル入出力インタフェース(SI
O)88が接続されている。このSIO88は、モデム
18に接続されており、モデム48を介して、公衆電話
回線PNTに接続されている。コンピュータ90は、こ
のSIO88およびモデム18を介して、外部のネット
ワークに接続されており、特定のサーバーSVに接続す
ることにより、画像処理に必要なプログラムをハードデ
ィスク76にダウンロードすることも可能である。ま
た、必要なプログラムをフレキシブルディスクFDやC
D−ROMによりロードし、コンピュータ90に実行さ
せることも可能である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, embodiments of the present invention will be described based on examples. As shown in FIG. 1, a printing apparatus 10 according to an exemplary embodiment of the present invention includes a computer 90 and a printer 20 connected to the computer 90. The scanner 90 is further connected to the computer 90,
By loading and executing a predetermined program on the computer 90, the whole functions as the printing apparatus 10 having an image reading function. As shown,
The computer 90 includes a CPU 81 that executes various arithmetic processes for controlling operations related to image processing according to a program, and includes the following respective units interconnected by a bus 80. The ROM 82 stores in advance programs and data necessary for the CPU 81 to perform various arithmetic processes, and the RAM 83 temporarily reads and writes various programs and data required for the CPU 81 to perform various arithmetic processes. It is the memory that is used. The input interface 84 controls the input of signals from the scanner 12 and the keyboard 14, and the output interface 85 controls the output of data to the printer 20. The CRTC 86 controls signal output to the CRT 21 capable of color display, and the disk controller (DDC) 87 controls the hard disk 16
Or flexible drive 15 or CD (not shown)
It controls the exchange of data with the ROM drive. The hard disk 16 stores various programs loaded and executed in the RAM 83, various programs provided in the form of device drivers, and the like. other than this,
The bus 80 has a serial input / output interface (SI
O) 88 is connected. The SIO 88 is connected to the modem 18, and is connected to the public telephone line PNT via the modem 48. The computer 90 is connected to an external network via the SIO 88 and the modem 18, and by connecting to a specific server SV, it is possible to download the program necessary for image processing to the hard disk 76. In addition, the necessary programs can be stored on the flexible disk FD or C.
It is also possible to load it by the D-ROM and make the computer 90 execute it.

【0028】プリンタ20は、図2に示すように、紙送
りモータ22によって用紙Pを搬送する機構と、キャリ
ッジモータ24によってキャリッジ30をプラテン26
の軸方向に往復動させる機構と、キャリッジ30に搭載
された印字ヘッド28を駆動してインクの吐出およびド
ット形成を制御する機構と、これらの紙送りモータ2
2,キャリッジモータ24,印字ヘッド28および操作
パネル32との信号のやり取りを司る制御回路40とか
ら構成されている。
As shown in FIG. 2, the printer 20 has a mechanism for conveying the paper P by a paper feed motor 22, and a carriage motor 24 for moving the carriage 30 to a platen 26.
And a mechanism for driving the print head 28 mounted on the carriage 30 to control ink ejection and dot formation, and the paper feed motor 2
2, a carriage motor 24, a print head 28, and a control circuit 40 that controls signals with the operation panel 32.

【0029】用紙Pを搬送する機構は、紙送りモータ2
2の回転をプラテン26のみならず、図示しない用紙搬
送ローラに伝達するギヤトレインを備える(図示省
略)。また、キャリッジ30を往復動させる機構は、プ
ラテン26の軸と並行に架設されキャリッジ30を摺動
可能に保持する摺動軸34と、キャリッジモータ24と
の間に無端の駆動ベルト36を張設するプーリ38と、
キャリッジ30の原点位置を検出する位置検出センサ3
9等から構成されている。
The mechanism for conveying the paper P is the paper feed motor 2
A gear train for transmitting the rotation of 2 to not only the platen 26 but also a sheet conveying roller (not shown) is provided (not shown). Further, the mechanism for reciprocating the carriage 30 is such that an endless drive belt 36 is stretched between a carriage shaft 24 and a slide shaft 34 that is installed in parallel with the shaft of the platen 26 and slidably holds the carriage 30. Pulley 38 to
Position detection sensor 3 for detecting the origin position of the carriage 30
It is composed of 9 etc.

【0030】制御回路40を中心としたプリンタ20の
構成を、図3にしたがって説明する。図示するように、
この制御回路40は、周知のCPU41,プログラムな
どを記憶したP−ROM43,RAM44,文字のドッ
トマトリクスを記憶したキャラクタジェネレータ(C
G)45などを中心とする算術論理演算回路として構成
されており、この他、外部のモータ等とのインタフェー
スを専用に行なうI/F専用回路50、このI/F専用
回路50に接続されヘッド28を駆動するヘッド駆動回
路52、同じく紙送りモータ22およびキャリッジモー
タ24を駆動するモータ駆動回路54を備える。また、
I/F専用回路50は、パラレルインタフェース回路を
内蔵しており、コネクタ56を介してコンピュータに接
続されて、コンピュータが出力する印刷用の信号を受け
取ることができる。コンピュータからの画像信号の出力
については後述する。
The configuration of the printer 20 centering on the control circuit 40 will be described with reference to FIG. As shown,
The control circuit 40 includes a well-known CPU 41, a P-ROM 43 for storing programs and the like, a RAM 44, and a character generator (C for storing a dot matrix of characters).
G) The I / F dedicated circuit 50, which is configured as an arithmetic and logic operation circuit centered around 45 and the like, and which exclusively interfaces with an external motor or the like, and the head connected to the I / F dedicated circuit 50. A head drive circuit 52 for driving the motor 28 and a motor drive circuit 54 for driving the paper feed motor 22 and the carriage motor 24 are also provided. Also,
The I / F dedicated circuit 50 has a built-in parallel interface circuit, is connected to the computer through the connector 56, and can receive a printing signal output from the computer. The output of the image signal from the computer will be described later.

【0031】次にキャリッジ30の具体的な構成と、キ
ャリッジ30に搭載された印字ヘッド28によるインク
の吐出原理について説明する。図4に示すように、キャ
リッジ30は、略L字形状をしており、図示しない黒イ
ンク用カートリッジとカラーインク用カートリッジ70
とを搭載可能であって、両カートリッジを装着可能に仕
切る仕切板31を備える。キャリッジ30の下部の印字
ヘッド28には、図5に示すように、計6個のインク吐
出用ヘッド61ないし66が形成されており、キャリッ
ジ30の底部には、この各色用ヘッドにインクタンクか
らのインクを導く導入管71ないし76が立設されてい
る。キャリッジ30に黒インク用のカートリッジおよび
カラーインク用カートリッジ70を上方から装着する
と、各カートリッジに設けられた接続孔に導入管71な
いし76が挿入される。
Next, the specific structure of the carriage 30 and the principle of ink ejection by the print head 28 mounted on the carriage 30 will be described. As shown in FIG. 4, the carriage 30 is substantially L-shaped, and includes a black ink cartridge and a color ink cartridge 70 (not shown).
And a partition plate 31 for partitioning both cartridges so that they can be mounted. As shown in FIG. 5, a total of six ink ejecting heads 61 to 66 are formed on the print head 28 below the carriage 30, and the ink tanks are connected to the heads for the respective colors at the bottom of the carriage 30. Introducing pipes 71 to 76 for guiding the ink are erected. When the black ink cartridge and the color ink cartridge 70 are mounted on the carriage 30 from above, the introduction pipes 71 to 76 are inserted into the connection holes provided in each cartridge.

【0032】インクが吐出される機構を簡単に説明す
る。図6に示すインク用カートリッジ70がキャリッジ
30に装着されると、毛細管現象を利用してインク用カ
ートリッジ内のインクが導入管71ないし76を介して
吸い出され、図7に示したように、キャリッジ30下部
に設けられた印字ヘッド28の各色ヘッド61ないし6
6に導かれる。各色ヘッド61ないし66には、図5お
よび図7に示したように、各色毎ノズルnが一列に設け
られている。本実施例では各色毎のノズル数は、32個
である。各ノズルn毎に、ピエゾ素子PEが配置されて
いる。ピエゾ素子PEは、周知のように、電圧の印加に
より結晶構造が歪み、極めて高速に電気−機械エネルギ
の変換を行なう素子である。ピエゾ素子PEとノズルn
との構造を詳細に示したのが、図8(A)および(B)
である。図示するように、ピエゾ素子PEは、ノズルn
までインクを導くインク通路68に接する位置に設置さ
れている。本実施例では、ピエゾ素子PEの両端に設け
られた電極間に所定時間幅の電圧を印加することによ
り、図8(B)に示すように、ピエゾ素子PEは、急速
に伸張し、インク通路68の一側壁を変形させる。この
結果、インク通路68の体積は、ピエゾ素子PEの伸張
に応じて収縮し、この収縮分に相当するインクが、粒子
Ipとなって、ノズルnの先端から高速に吐出される。
このインク粒子Ipがプラテン26に装着された用紙P
に染み込むことにより、印刷が行なわれることになる。
A mechanism for ejecting ink will be briefly described. When the ink cartridge 70 shown in FIG. 6 is mounted on the carriage 30, the ink in the ink cartridge is sucked out through the introduction tubes 71 to 76 by utilizing the capillary phenomenon, and as shown in FIG. Each color head 61 to 6 of the print head 28 provided on the lower portion of the carriage 30.
Guided to 6. As shown in FIGS. 5 and 7, each color head 61 to 66 is provided with nozzles n for each color in a line. In this embodiment, the number of nozzles for each color is 32. A piezo element PE is arranged for each nozzle n. As is well known, the piezo element PE is an element which has a crystal structure which is distorted by application of a voltage and which converts electric-mechanical energy at extremely high speed. Piezo element PE and nozzle n
The structures of and are shown in detail in FIGS. 8 (A) and 8 (B).
Is. As shown in the figure, the piezo element PE has a nozzle n.
It is installed at a position in contact with the ink passage 68 that guides the ink. In this embodiment, by applying a voltage of a predetermined time width between the electrodes provided at both ends of the piezo element PE, the piezo element PE is rapidly expanded and the ink passage is expanded, as shown in FIG. 8B. One side wall of 68 is deformed. As a result, the volume of the ink passage 68 contracts in accordance with the expansion of the piezo element PE, and the ink corresponding to this contraction becomes particles Ip and is ejected from the tip of the nozzle n at high speed.
The paper P on which the ink particles Ip are mounted on the platen 26
By soaking in, printing is performed.

【0033】印字ヘッド28における各色ヘッド61な
いし66の配列は、上述したピエゾ素子PEを配置する
関係上、図5に示したように、2つのヘッドを一組とし
て、3組に分けて配設されている。黒インク用カートリ
ッジに近接した側の端に黒インク用のヘッド61が配設
されており、その隣がシアン用のインクヘッド62であ
る。また、この組に隣接するのが、シアン用インクヘッ
ド62に供給されるシアンインクより濃度の低いインク
(以下、ライトシアンインクと呼ぶ)用のヘッド63と
マゼンタ用のインクヘッド64である。更にその隣の組
には、通常のマゼンタインクより濃度の低いインク(以
下、ライトマゼンタインクと呼ぶ)用のヘッド65と、
イエロ用のヘッド66とが配置されている。各インクの
組成および濃度については後述する。
The arrangement of the heads 61 to 66 of the respective colors in the print head 28 is divided into three groups as shown in FIG. 5, because of the arrangement of the piezo elements PE. Has been done. A black ink head 61 is arranged at the end close to the black ink cartridge, and a cyan ink head 62 is adjacent to the black ink head 61. Adjacent to this set are a head 63 for ink having a lower density than the cyan ink supplied to the cyan ink head 62 (hereinafter referred to as light cyan ink) and an ink head 64 for magenta. Further, in a group next to it, a head 65 for ink having a lower density than normal magenta ink (hereinafter referred to as light magenta ink),
A yellow head 66 is arranged. The composition and density of each ink will be described later.

【0034】以上説明したハードウェア構成を有する本
実施例のプリンタ20は、紙送りモータ22によりプラ
テン26その他のローラを回転して用紙Pを搬送しつ
つ、キャリッジ30をキャリッジモータ24により往復
動させ、同時に印字ヘッド28の各色ヘッド61ないし
66のピエゾ素子PEを駆動して、各色インクの吐出を
行ない、用紙P上に多色の画像を形成する。なお、プリ
ンタ20は、図9に示すように、コンピュータ90など
の画像形成装置からコネクタ56を介して受け取った信
号に基づいて、多色の画像を形成する。この例では、コ
ンピュータ90内部で動作しているアプリケーションプ
ログラムは、画像の処理を行ないつつビデオドライバ9
1を介してCRTディスプレイ93に画像を表示してい
る。このアプリケーションプログラム95が、印字命令
を発行すると、コンピュータ90のプリンタドライバ9
6が、画像情報をアプリケーションプログラムから受け
取り、これをプリンタ20が印字可能な信号に変換して
いる。図9に示した例では、プリンタドライバ96の内
部には、アプリケーションプログラム95が扱っている
画像情報をドット単位の色情報に変換するラスタライザ
97、ドット単位の色情報に変換された画像情報(階調
データ)に対して画像出力装置(ここではプリンタ2
0)の発色の特性に応じた色補正を行なう色補正モジュ
ール98、色補正された後の画像情報からドット単位で
のインクの有無によりある面積での濃度を表現するいわ
ゆるハーフトーンの画像情報を生成するハーフトーンモ
ジュール99が備えられている。これらの各モジュール
の動作は、周知のものなので、説明は原則として省略
し、ハーフトーンモジュール99の内容については、必
要に応じて説明する。
In the printer 20 of the present embodiment having the above-described hardware structure, the platen 26 and other rollers are rotated by the paper feed motor 22 to convey the paper P, while the carriage 30 is reciprocated by the carriage motor 24. At the same time, the piezo elements PE of the heads 61 to 66 of the respective colors of the print head 28 are driven to eject the inks of the respective colors and form a multicolor image on the paper P. As shown in FIG. 9, the printer 20 forms a multicolor image based on a signal received from an image forming apparatus such as a computer 90 via the connector 56. In this example, the application program operating inside the computer 90 performs image processing while performing video processing.
An image is displayed on the CRT display 93 via the display 1. When this application program 95 issues a print command, the printer driver 9 of the computer 90
6 receives the image information from the application program and converts it into a signal printable by the printer 20. In the example shown in FIG. 9, inside the printer driver 96, a rasterizer 97 for converting image information handled by the application program 95 into color information in dot units, image information converted into color information in dot units (floor) Image output device (here, the printer 2
0) A color correction module 98 for performing color correction according to the color development characteristic, and so-called halftone image information expressing the density in a certain area depending on the presence or absence of ink in dot units from the image information after color correction. A generating halftone module 99 is provided. Since the operation of each of these modules is well known, the description thereof will be omitted in principle, and the content of the halftone module 99 will be described as necessary.

【0035】以上説明したように、本実施例のプリンタ
20は、その印字ヘッド28に、いわゆるCMYKの4
色のインク以外に、ライトシアンインクとライトマゼン
タインク用のヘッド63,65を備える。これらのイン
クは、図10にその成分を示すように、通常のシアンイ
ンクおよびマゼンタインクの染料濃度を低くしたもので
ある。図示するように、通常濃度のシアンインク(図1
0中C1で示す)は、染料であるダイレクトブルー19
9を3.6重量パーセント、ジエチレングリコール30
重量パーセント、サーフィノール465を1重量パーセ
ント、水65.4重量パーセントとしたものであるのに
対して、ライトシアンインク(図10中C2で示す)、
染料であるダイレクトブルー199を、シアンインクC
1の1/4である0.9重量パーセントとし、粘度調整
のためにジエチレングリコールを35重量パーセント、
水を63.1重量パーセントに変更したものである。ま
た、通常濃度のマゼンタインク(図10中M1で示す)
は、染料であるアシッドレッド289を2.8重量パー
セント、ジエチレングリコール20重量パーセント、サ
ーフィノール465を1重量パーセント、水76.2重
量パーセントとしたものであるのに対して、ライトマゼ
ンタインク(図10中M2で示す)は、染料であるアシ
ッドレッドを、マゼンタインクM1の1/4である0.
7重量パーセント、ジエチレングリコール25重量パー
セント、水73.3重量パーセントに変更したものであ
る。
As described above, in the printer 20 of the present embodiment, the print head 28 has a so-called CMYK 4 printer.
In addition to the color inks, heads 63 and 65 for light cyan ink and light magenta ink are provided. These inks are obtained by reducing the dye concentration of ordinary cyan ink and magenta ink, as shown in FIG. As shown in the figure, the normal density cyan ink (see FIG.
0 is shown as C1) is a direct blue 19 which is a dye.
3.6% by weight of diethylene glycol 30
10% by weight, Surfynol 465 was 1% by weight, and water was 65.4% by weight, while light cyan ink (denoted by C2 in FIG. 10) was used.
Direct Blue 199 which is a dye, cyan ink C
0.9% by weight, which is 1/4 of 1, and 35% by weight of diethylene glycol for viscosity adjustment,
The water was changed to 63.1 weight percent. In addition, magenta ink of normal density (indicated by M1 in FIG. 10)
The dye is Acid Red 289 at 2.8 weight percent, diethylene glycol at 20 weight percent, Surfynol 465 at 1 weight percent and water at 76.2 weight percent, while light magenta ink (Fig. 10). (Indicated by M2 in the middle) indicates that acid red which is a dye is 0.1% which is 1/4 of the magenta ink M1.
It was changed to 7 weight percent, diethylene glycol 25 weight percent, and water 73.3 weight percent.

【0036】なお、図10に示したように、イエロイン
クYと、ブラックインクKは、染料としてダイレクトイ
エロ86とフードブラック2とを用い、それぞれ1.8
重量パーセント、4.8重量パーセントとしたものであ
る。いずれのインクも、粘度がおよそ3[mPa・s]
程度に調整されている。粘度を同一に調整しているの
で、各色ヘッド毎のピエゾ素子PEの制御を同一にする
ことができる。
As shown in FIG. 10, the yellow ink Y and the black ink K use direct yellow 86 and hood black 2 as dyes, respectively, and are 1.8.
The weight percent is 4.8 weight percent. Both inks have a viscosity of about 3 [mPa · s].
It is adjusted to the extent. Since the viscosities are adjusted to be the same, the control of the piezo element PE for each color head can be made the same.

【0037】これらの各色インクの明度を測定したもの
を図11に示した。図11の横軸はプリンタの記録解像
度に対する記録率であり、ノズルnから吐出したインク
粒子Ipにより白色の用紙Pにドットを記録した割合を
示している。即ち、記録率100とは、用紙Pの全面が
インク粒子Ipにより覆われた状態を示している。本実
施例では、シアンインクC1に対してライトシアンイン
クC2は、染料の濃度が重量パーセントで約1/4とし
ており、このときの両インクの明度は、ライトシアンイ
ンクC2の記録率が100パーセントの場合の明度が、
シアンインクC1の記録率が約35パーセントの場合の
明度と等しくなっている。この関係は、マゼンタインク
M1,ライトマゼンタインクM2においても同様であ
る。濃度の異なるインクが同一明度となる記録率の割合
は、両インクを混在して印刷した場合の混色の美しさの
点から定めたものであるが、実用上は、20ないし50
パーセントの範囲に調整することが望ましい。この関係
を、両インクにおける染料の重量パーセントの割合で表
現すると、濃度の高いインク(シアンインクC1および
マゼンタインクM1)における染料の重量パーセントに
対して、濃度の低いインク(ライトシアンインクC2お
よびライトマゼンタインクM2)における染料の重量パ
ーセントの関係を、後者が前者の約1/5ないし1/3
程度に調整することとほぼ等価である。
FIG. 11 shows the measured lightness of each color ink. The horizontal axis of FIG. 11 is the recording rate with respect to the recording resolution of the printer, and shows the rate of recording dots on the white paper P by the ink particles Ip ejected from the nozzles n. That is, the recording rate 100 indicates a state in which the entire surface of the paper P is covered with the ink particles Ip. In this embodiment, the light cyan ink C2 has a dye concentration of about 1/4 in terms of weight percentage with respect to the cyan ink C1, and the lightness of both inks at this time is 100% when the recording rate of the light cyan ink C2 is 100%. The brightness of
It is equal to the brightness when the recording rate of the cyan ink C1 is about 35%. This relationship also applies to the magenta ink M1 and the light magenta ink M2. The recording rate ratio at which the inks having different densities have the same lightness is determined from the viewpoint of the beauty of color mixing when both inks are mixed and printed, but in practice, it is 20 to 50.
It is desirable to adjust to the range of percentage. When this relationship is expressed by the ratio of the weight percent of the dye in both inks, the ink of the low density (light cyan ink C2 and light magenta) is compared with the weight percent of the dye in the high density ink (cyan ink C1 and magenta ink M1). Regarding the relationship of the weight percentage of the dye in the ink M2), the latter is about 1/5 to 1/3 of the former.
It is almost equivalent to adjusting to a certain degree.

【0038】次に、プリンタドライバ96のハーフトー
ンモジュール99内の処理に沿って、本実施例のプリン
タ20における濃淡インクを用いた印刷の様子について
説明する。図12は、ハーフトーンモジュール99の処
理の概要を示すフローチャートである。
Next, along with the processing in the halftone module 99 of the printer driver 96, the printing state using the dark and light inks in the printer 20 of this embodiment will be described. FIG. 12 is a flowchart showing an outline of the processing of the halftone module 99.

【0039】図示するように、印刷の処理が開始される
と、一つの画像の左上隅を原点として各画素を順にスキ
ャンし、まず色補正モジュール98から、キャリッジ3
0のスキャン方向に沿った順に、一つの画素の色補正済
みの階調データDS(CMYK各8ビット)を入力する
(ステップS100)。
As shown in the figure, when the printing process is started, each pixel is sequentially scanned with the upper left corner of one image as the origin, and the color correction module 98 first causes the carriage 3 to move.
The color-corrected gradation data DS (8 bits for each of CMYK) of one pixel is input in order along the scan direction of 0 (step S100).

【0040】なお、以下では、シアンインクのみにより
印刷が行なわれるものとして説明するが、実際には多色
の印刷が行なわれることになり、マゼンタについては、
濃度の高いマゼンタインクM1と濃度の低いライトマゼ
ンタインクM2とにより、濃ドットおよび淡ドットが形
成される。またイエロについては、イエロインクYによ
りドットが形成され、黒色についてはブラックインクK
によりドットが形成されることになる。また、所定の領
域内に異なる色のインクによるドットが形成される場合
には、混色による色の再現性を良好なものとするために
必要な制御、例えば異なる色のドットを同位置箇所に印
刷しないものとする制御などが行なわれる。
In the following description, it is assumed that printing is performed only with cyan ink, but in reality, multicolor printing is performed, and with regard to magenta,
Dark dots and light dots are formed by the high density magenta ink M1 and the low density light magenta ink M2. For yellow, dots are formed by yellow ink Y, and for black, black ink K.
Thus, dots are formed. Further, when dots of different color inks are formed in a predetermined area, control necessary for improving color reproducibility by color mixture, for example, printing different color dots at the same position It is controlled not to do so.

【0041】次に、入力した階調データDSに基づき、
濃ドットのオン・オフを決定する処理を行なう(ステッ
プS120)。この濃ドットのオン・オフを決定する処
理の詳細を、図13の濃ドット形成判断処理ルーチンに
したがって説明する。この処理ルーチンでは、まず、階
調データDSに基づいて、図14に示したテーブルを参
照して、濃レベルデータDthを生成する処理を行なう
(ステップS122)。図14は、元の画像の階調デー
タに対して、淡インクと濃インクの記録率をどの程度に
するかを設定するテーブルを示す。階調データは、各色
について0〜255までの値をとるものしているから
(各色8ビット)、以下階調データの大きさを16/2
56等のように表現する。図14のテーブルは、得られ
る印刷物における濃インクと淡インクの平均的な割合を
示すものであり、ある階調データDSが与えられたとき
に実現すべき濃インクと淡インクの平均的な記録率を与
える。したがって、個々の画素の濃インクまたは淡イン
クによるドットのオン・オフを、一意に定めるものでは
ない。
Next, based on the input gradation data DS,
A process for determining ON / OFF of the dark dot is performed (step S120). The details of the processing for determining the on / off of the dark dot will be described according to the dark dot formation determination processing routine of FIG. In this processing routine, first, based on the gradation data DS, the table shown in FIG. 14 is referred to, and processing for generating the dark level data Dth is performed (step S122). FIG. 14 shows a table for setting the recording rates of the light ink and the dark ink with respect to the gradation data of the original image. Since the gradation data has a value of 0 to 255 for each color (8 bits for each color), the size of the gradation data is 16/2.
Expressed as 56 etc. The table of FIG. 14 shows the average ratio of dark ink and light ink in the obtained printed matter, and the average recording of dark ink and light ink that should be realized when given gradation data DS. Give a rate. Therefore, the on / off of the dots of the dark ink or the light ink of each pixel is not uniquely determined.

【0042】入力した階調データDSに基づいて、図1
4のテーブルを参照することにより、予め定めた濃イン
クの記録率に対応した濃レベルデータDthを得る(図
14右側縦軸)。例えば、入力したシアンの階調データ
が50/256のベタの領域を印刷する場合には、濃イ
ンクであるシアンインクC1の記録率は0パーセントで
あり、濃レベルデータも値0となる。階調データが95
/256のベタの領域を印刷する場合には、濃インクで
あるシアンインクC1の記録率は7パーセントであり、
濃レベルデータDthは値18となる。更に、階調デー
タが191/256のベタ領域を印刷する場合にはシア
ンインクC1の記録率は75パーセントであって、濃レ
ベルデータは値191となる。なお、これらの場合の対
応するライトシアンインクC2の記録率は36パーセン
ト、58パーセント、0パーセントとなっており、淡レ
ベルデータDtnは、それぞれ92/255,148/
255,0/255となる。
Based on the input gradation data DS, FIG.
By referring to the table of No. 4, dark level data Dth corresponding to a predetermined dark ink recording rate is obtained (right vertical axis in FIG. 14). For example, when printing a solid area where the input cyan gradation data is 50/256, the recording rate of the cyan ink C1 that is dark ink is 0%, and the dark level data is also 0. Gradation data is 95
When printing a solid area of / 256, the recording rate of the cyan ink C1 which is a dark ink is 7%,
The dark level data Dth has a value of 18. Further, when printing a solid area with gradation data of 191/256, the recording rate of the cyan ink C1 is 75%, and the dark level data has the value 191. The recording rates of the corresponding light cyan ink C2 in these cases are 36%, 58%, and 0%, and the light level data Dtn is 92/255, 148 /, respectively.
It becomes 255,0 / 255.

【0043】更に、図14に示したライトシアンインク
C2の記録率とシアンインクC1の記録率と関係には、
次の特徴がある。 (1)入力される階調データが低い領域(実施例では0
/256から63/256)では、ライトシアンインク
C2のみが記録される。その記録率は、階調データの大
きさに応じて単調増加する。 (2)入力される階調データの増加に応じて大きな値と
なるライトシアンインクC2の記録率が最大値(実施例
では58パーセント)となるよりも以前から、階調デー
タの増加に応じて、濃度の高いインクであるシアンイン
クC1によるドットの形成が開始され、記録率が徐々に
増加する。実施例では、入力される階調データが63/
256を越えると、シアンインクC1によるドットが形
成されることになる。なお、ライトシアンインクC2に
よる記録率が最大となる階調データの値は、実施例では
95/256である。
Further, the relationship between the recording rate of the light cyan ink C2 and the recording rate of the cyan ink C1 shown in FIG.
It has the following features. (1) Area where input gradation data is low (0 in the embodiment)
/ 256 to 63/256), only the light cyan ink C2 is recorded. The recording rate monotonically increases according to the size of the gradation data. (2) Even before the recording rate of the light cyan ink C2, which becomes a large value in accordance with the increase in the input gradation data, reaches the maximum value (58% in the embodiment), in accordance with the increase in the gradation data, The formation of dots by the cyan ink C1 having a high density is started, and the recording rate is gradually increased. In the embodiment, the input gradation data is 63 /
When it exceeds 256, dots are formed by the cyan ink C1. The value of the gradation data that maximizes the recording rate of the light cyan ink C2 is 95/256 in the embodiment.

【0044】(3)ライトシアンインクC2の記録率が
最大値となる値より階調データが大きくなると、ライト
シアンインクC2の記録率は急速に低減する。一方、シ
アンインクC1の記録率は、階調データの増大にほぼ比
例して増加する。実施例では、階調データが127/2
56を越えるとライトシアンインクC2の記録率は急減
し、階調データが191/256を越えると、その記録
率はほぼ0となる。 (4)ライトシアンインクC2の記録率がほぼ0となる
値より階調データが大きな領域では、シアンインクC1
の記録率は、階調データの増加に応じて最大値100パ
ーセントまで順次増加するが、それ以前の領域と比べる
と、階調データの増加に対する記録率の増加の割合は、
やや低くなっている。
(3) When the gradation data becomes larger than the maximum value of the recording rate of the light cyan ink C2, the recording rate of the light cyan ink C2 decreases rapidly. On the other hand, the recording rate of the cyan ink C1 increases almost in proportion to the increase in gradation data. In the embodiment, the gradation data is 127/2.
When it exceeds 56, the recording rate of the light cyan ink C2 sharply decreases, and when the gradation data exceeds 191/256, the recording rate becomes almost zero. (4) In the area where the gradation data is larger than the value at which the recording rate of the light cyan ink C2 is almost 0, the cyan ink C1
The recording rate of increases sequentially up to a maximum value of 100% according to the increase of the gradation data, but compared to the area before that, the ratio of the increase of the recording rate to the increase of the gradation data is
It is getting a little low.

【0045】本実施例では、図14に示したこの関係を
用いて濃レベルデータDthを得て、濃インクのオン・
オフを決定する以下の処理を行なっている。まず、こう
して得られた濃レベルデータDthが閾値Dref1より大
きいか否かの判断を行なう(図13、ステップS12
4)。この閾値Dref1は、着目した画素に濃インクによ
るドットを形成するか否かの判定値である。この例で
は、この閾値の設定に分散型ディザの閾値マトリックス
を採用し、特に64×64程度の大域的マトリックス
(ブルーノイズマトリックス)を利用し、組織的ディザ
法を適用した。従って、濃ドットのオンオフを定める閾
値Dref1は、着目する画素毎に異なった値となる。図1
5に、組織的ディザ法における閾値の考え方を示す。図
15では、マトリックスの大きさは図示の都合上4×4
としたが、実際には、64×64の大きさのマトリック
スを用い、その内部のいずれの16×16の領域をとっ
ても閾値(0〜255)の出現に偏りがないように閾値
を決めている。こうした大域的なマトリックスを用いる
と、疑似輪郭などの発生が抑制される。分散型ディザと
は、その閾値マトリックスにより決定されるドットの空
間周波数が高いものであり、ドットが領域内でバラバラ
に発生するタイプを言う。具体的には、Beyer型の
閾値マトリックスなどが知られている。分散型のディザ
を採用すると、濃ドットの発生がバラバラに行なわれる
ので、濃淡ドットの分布が偏らず、画質が向上する。な
お、濃ドットのオンオフを決定するには、その他の手
法、例えば濃度パターン法や画素配分法などを採用して
も差し支えない。
In this embodiment, the dark level data Dth is obtained by using this relationship shown in FIG.
The following processing for determining off is performed. First, it is determined whether the dark level data Dth thus obtained is larger than the threshold value Dref1 (FIG. 13, step S12).
4). This threshold value Dref1 is a determination value of whether or not to form a dot of dark ink on the pixel of interest. In this example, a threshold matrix of distributed dither is adopted for setting the threshold, and in particular, a global matrix (blue noise matrix) of about 64 × 64 is used and the systematic dither method is applied. Therefore, the threshold value Dref1 that determines on / off of the dark dot has a different value for each pixel of interest. Figure 1
Fig. 5 shows the concept of the threshold in the systematic dither method. In FIG. 15, the size of the matrix is 4 × 4 for convenience of illustration.
However, in practice, a 64 × 64 matrix is used, and the threshold is determined so that there is no bias in the appearance of the threshold (0-255) in any 16 × 16 region inside the matrix. . The use of such a global matrix suppresses the occurrence of false contours and the like. The dispersed dither is a type in which the spatial frequency of dots determined by the threshold value matrix is high, and the dots are scattered in the area. Specifically, a Beyer type threshold matrix and the like are known. When the dispersion type dither is adopted, since the dark dots are generated in a random manner, the distribution of the dark and light dots is not biased, and the image quality is improved. It should be noted that other methods such as a density pattern method and a pixel distribution method may be adopted to determine ON / OFF of the dark dots.

【0046】濃ドットデータDthが閾値Dref1より大
きい場合には、その画素の濃ドットをオンにするものと
判断し、更に結果値RVを演算する処理を行なう(図1
3、ステップS126)。結果値RVは、その画素の濃
度に相当する値(濃ドット評価値)であり、濃ドットが
オン、即ちその画素に濃度の高いインクによるドットを
形成すると判断した場合には、その画素の濃度の対応し
た値(例えば値255)が設定される。この結果値RV
は、固定値でも良いが、濃レベルデータDthの関数と
して設定しても良い。
When the dark dot data Dth is larger than the threshold value Dref1, it is determined that the dark dot of the pixel is turned on, and the result value RV is calculated (FIG. 1).
3, step S126). The result value RV is a value (dark dot evaluation value) corresponding to the density of the pixel, and when it is determined that the dark dot is on, that is, a dot with high density ink is formed in the pixel, the density of the pixel Corresponding value (for example, value 255) is set. This result value RV
May be a fixed value, or may be set as a function of the dark level data Dth.

【0047】他方、濃レベルデータDthが閾値Dref1
以下の場合には、濃ドットをオフ、即ち形成しないと判
断し、更に結果値RVに値0を代入する処理を行なう
(ステップS128)。濃度の高いインクによるドット
が形成されない箇所は、用紙の白地が残ることから、結
果値RVを値0とするのである。
On the other hand, the dark level data Dth is the threshold value Dref1.
In the following cases, it is determined that the dark dot is off, that is, it is not formed, and the value 0 is substituted for the result value RV (step S128). Since the white background of the paper remains at the portion where dots of high density ink are not formed, the result value RV is set to 0.

【0048】こうして濃ドットのオン・オフを決定し、
結果値RVを演算する処理(図12ステップS120)
を行なった後、次に、淡ドットのオン・オフを決定する
ための淡ドット用データDxを求める処理を行ない(ス
テップS130)、これに処理済みの画素からの拡散誤
差ΔDuを加えて補正データDCを求める処理を行なう
(ステップS135)。淡ドット用データDxは、次式
により求める。 Dx=Dth・Z/255+Dtn・z/255 ここで、Dtnは、図14のグラフに基づいて階調デー
タDSから求めた淡ドットデータである。また、Zは、
濃ドットが形成された場合の評価値であり、ここでは上
述した通り、値255である。したがって、上記式は、 Dx=Dth+Dtn・z/255 となる。また、zは、淡ドットが形成された場合の評価
値である。淡ドットの場合には、ドットが形成された場
合でも、濃ドットと比べれば、その評価は小さい。本実
施例では、z=160とした。
Thus, the on / off of the dark dot is determined,
Processing for calculating result value RV (FIG. 12, step S120)
Then, the process for obtaining the light dot data Dx for determining ON / OFF of the light dot is performed (step S130), and the diffusion error ΔDu from the processed pixel is added to this to obtain the correction data. A process for obtaining DC is performed (step S135). The light dot data Dx is obtained by the following equation. Dx = Dth.Z / 255 + Dtn.z / 255 Here, Dtn is light dot data obtained from the gradation data DS based on the graph of FIG. Also, Z is
It is an evaluation value when a dark dot is formed, and here, as described above, the value is 255. Therefore, the above equation becomes Dx = Dth + Dtn · z / 255. Further, z is an evaluation value when light dots are formed. In the case of a light dot, even if a dot is formed, its evaluation is smaller than that of a dark dot. In this embodiment, z = 160.

【0049】また、これに拡散誤差ΔDuを加えて補正
データDCを求めるのは、淡ドットについては、誤差拡
散の処理を行なっているからである。誤差拡散で印刷を
行なう場合、処理済みの画素について生じた濃淡の誤差
を予めその画素の周りの画素に所定の重みを付けて予め
配分しておく。そこで、該当する誤差分を読み出し、こ
れを今から印刷しようとする画素に反映させるのであ
る。淡ドットについてのオン・オフを決定した処理済み
の画素PPに対して、周辺のどの画素にどの程度の重み
付けで、この誤差を配分するかを、図16に例示した。
オン・オフを決定した画素PPに対して、キャリッジ3
0の走査方向で数画素、および用紙Pの搬送方向後ろ側
の隣接する数画素に対して、濃度誤差が所定の重み(1
/4,1/8、1/16)を付けて配分される。
The reason why the correction data DC is obtained by adding the diffusion error ΔDu to this is that the error diffusion processing is performed for the light dots. When printing is performed by error diffusion, the shading error that has occurred in a processed pixel is pre-allocated with a predetermined weight attached to the pixels around the pixel. Therefore, the corresponding error amount is read out and reflected on the pixel to be printed from now on. FIG. 16 exemplifies how the peripheral pixels are weighted and how much the error is distributed to the processed pixels PP for which ON / OFF of the light dots is determined.
For the pixel PP that has been determined to be on / off, the carriage 3
With respect to several pixels in the scanning direction of 0 and adjacent several pixels on the rear side in the conveyance direction of the paper P, the density error has a predetermined weight (1
/ 4, 1/8, 1/16) is allocated.

【0050】補正データDCを求めた後、濃ドットをオ
ン(シアンインクC1によるドット形成)としたか否か
を判断し(ステップS138)、濃ドットを形成してい
ない場合には、濃度の低いドット、即ちライトシアンイ
ンクC2によるドット(以下、淡ドットと呼ぶ)のオン
・オフを決定する処理を行なう(ステップS140)。
淡ドットのオン・オフを決定する処理について、図17
に示した淡ドット形成判断処理ルーチンに拠って説明す
る。淡ドットのオン・オフを決定する処理では、ライト
シアンインクC2によるドットの形成は、この例では、
誤差拡散法を適用し、誤差拡散の考え方で補正した階調
データDCが淡ドット用の閾値Dref2より大きいか否か
の判断を行なう(ステップS144)。この閾値Dref2
は、着目した画素に濃度の低い淡インクによるドットを
形成するか否かの判定値であって、本実施例では、固定
値127とした。この閾値Dref2を、補正済みのデータ
DCに応じて可変される値として設定することも可能で
ある。例えば、閾値Dref2を、判断の対象である補正デ
ータDCの関数とし、補正データDCの最小値付近およ
び最大値付近で、それぞれ閾値Dref2を最小値および最
大値になるようにすれば、階調の下限または上限近くの
ドット形成の遅延や、領域の階調が急変した場合の走査
方向に一定の範囲で生じるドット形成の乱れ(いわゆる
尾引き)などを抑制することができる。
After obtaining the correction data DC, it is judged whether or not the dark dot is turned on (dot formation by the cyan ink C1) (step S138). If the dark dot is not formed, the density is low. A process for determining on / off of dots, that is, dots of light cyan ink C2 (hereinafter, referred to as light dots) is performed (step S140).
FIG. 17 shows the process of determining whether the light dots are turned on or off.
The light dot formation determination processing routine shown in FIG. In the process of determining the on / off of the light dot, the dot formation by the light cyan ink C2 is
The error diffusion method is applied to determine whether the gradation data DC corrected by the error diffusion concept is larger than the light dot threshold Dref2 (step S144). This threshold Dref2
Is a determination value of whether or not to form a dot of low density light ink in the pixel of interest, and is a fixed value 127 in this embodiment. It is also possible to set this threshold value Dref2 as a value that is variable according to the corrected data DC. For example, if the threshold Dref2 is a function of the correction data DC to be determined and the threshold Dref2 is set to the minimum value and the maximum value near the minimum value and the maximum value of the correction data DC, respectively, the gradation It is possible to suppress the delay of dot formation near the lower limit or the upper limit, and the disturbance of dot formation (so-called tailing) that occurs within a certain range in the scanning direction when the gradation of the area changes abruptly.

【0051】補正データDCが閾値Dref2より大きけれ
ば淡ドットをオンすると判断し、結果値RV(淡ドット
評価値)を演算する(ステップS146)。結果値RV
は、ここでは、値122を基準値とし、補正データDC
により補正される値としたが、固定値とすることも可能
である。他方、補正データDCが閾値Dref2以下と判断
された場合には、淡ドットをオフにすると判断し、結果
値RVに値0を算入する処理を行なう(ステップS14
8)。
If the correction data DC is larger than the threshold value Dref2, it is determined that the light dot is turned on, and the result value RV (light dot evaluation value) is calculated (step S146). Result value RV
Is the correction value DC using the value 122 as the reference value.
Although the value is corrected by the above, it may be a fixed value. On the other hand, when it is determined that the correction data DC is less than or equal to the threshold value Dref2, it is determined that the light dot is turned off, and the value 0 is included in the result value RV (step S14).
8).

【0052】こうして淡ドットのオン・オフと結果値R
Vの演算とを行なった後(図12、ステップS14
0)、次に誤差計算を行なう(ステップS150)。誤
差計算は、補正データDCから結果値RVを減算するこ
とにより求める。濃淡いずれのドットも形成されなかっ
た場合には結果値RVは値0に設定されているから、誤
差ERRには、補正値DCが算入される。即ち、その画
素において実現されるべき濃度が全く得られなかったの
で、その濃度が誤差として計算されるのである。他方、
濃ドットもしくは淡ドットが形成された場合には、各ド
ットに対応した結果値RVが代入されているから、判断
の元になったデータDCとの差分が、誤差ERRとな
る。
Thus, turning on / off the light dot and the result value R
After calculation of V (step S14 in FIG. 12).
0), and then error calculation is performed (step S150). The error calculation is obtained by subtracting the result value RV from the correction data DC. When neither dark nor light dots are formed, the result value RV is set to the value 0, so the correction value DC is included in the error ERR. That is, since the density to be realized in that pixel was not obtained at all, the density is calculated as an error. On the other hand,
When a dark dot or a light dot is formed, the result value RV corresponding to each dot is substituted, so the difference from the data DC that is the basis of the determination becomes the error ERR.

【0053】次に、誤差拡散の処理を行なう(ステップ
S160)。ステップS150で得られた誤差に対して
所定の重み(図16参照)を付け、処理を行なっている
画素の周辺画素に、この誤差を拡散する。以上の処理の
後、次の画素に移動して、上述したステップS100以
下の処理を繰り返す。
Next, error diffusion processing is performed (step S160). A predetermined weight (see FIG. 16) is added to the error obtained in step S150, and the error is diffused to the peripheral pixels of the pixel being processed. After the above processing, the process moves to the next pixel and the processing of step S100 and subsequent steps described above is repeated.

【0054】こうして淡ドットと濃ドットによる記録が
行なわれることになるが、この様子をシアンインクC1
とライトシアンインクC2とについて模式的に示したの
が、図18である。入力された階調データが低い領域
(実施例では、階調データが0/256〜63/256
の領域)では、図18(a),(b)に示すように、ラ
イトシアンインクC2によるドットだけが形成され、か
つ階調データが高くなるにつれて、所定の領域内に存在
する淡ドットの割合は増加して行く。
In this way, recording is performed using light dots and dark dots. This state is shown in the cyan ink C1.
FIG. 18 schematically shows the light cyan ink C2 and the light cyan ink C2. An area where the input gradation data is low (in the embodiment, the gradation data is 0/256 to 63/256).
18A and 18B, only the dots of the light cyan ink C2 are formed, and as the gradation data becomes higher, the ratio of the light dots existing in the predetermined area becomes Increase.

【0055】階調データが所定値を越える領域(実施例
では、64/256以上の領域)では、図18(c)に
示すように、淡ドットの割合も増加するが濃ドットの記
録も開始され、徐々に増加する。更に、階調データが高
い領域(実施例では95/256以上の領域)では、図
18(d)および図18(e)に示すように、濃ドット
は増加し、淡ドットの割合は減少して行く。
In an area where the gradation data exceeds a predetermined value (in the embodiment, an area of 64/256 or more), as shown in FIG. 18C, the ratio of light dots also increases, but recording of dark dots also starts. Is gradually increased. Further, in the region where the gradation data is high (the region of 95/256 or more in the embodiment), the dark dots increase and the ratio of the light dots decreases as shown in FIGS. 18D and 18E. Go.

【0056】階調データが更に高い領域(実施例では1
91/256以上の領域)となると、淡ドットの形成は
なされなくなり、図18(f)および図18(g)に示
すように、濃ドットだけが形成される。階調データが最
大となれば、図18(h)に示すように、濃ドットによ
る記録率が100パーセントとなり、用紙Pの全面が濃
度の高いインク(シアンインクC1)により印刷される
ことになる。
Area with higher gradation data (1 in the embodiment)
In the area of 91/256 or more), light dots are not formed, and only dark dots are formed as shown in FIGS. 18 (f) and 18 (g). When the gradation data is maximum, as shown in FIG. 18 (h), the recording rate of dark dots becomes 100%, and the entire surface of the paper P is printed with high-density ink (cyan ink C1). .

【0057】以上説明したように本実施例の濃淡インク
を用いたプリンタ20は、染料濃度が約4倍異なる2種
類のインクを用いて画像の記録を行なうから、特に階調
の低い領域での粒状感の解消を中心として、印字品質が
向上する。しかも図14に示したように、濃度の低いイ
ンク(図14ではライトシアンインクC2)による淡ド
ットの記録率が最大となる階調データ以下の領域から濃
度の高いインク(図14ではシアンインクC1)による
濃ドットの形成を開始しているので、淡ドットによる記
録から濃ドットによる記録へのつなぎ目における混色が
極めてスムースであり、印刷の品質が極めて高いという
特徴を有する。
As described above, since the printer 20 using the dark and light inks of this embodiment records an image using two kinds of inks having dye concentrations different by about 4 times, it is particularly effective in a low gradation region. The print quality is improved mainly by eliminating the graininess. Moreover, as shown in FIG. 14, an ink having a high density (cyan ink C1 in FIG. 14) is formed from an area below the gradation data at which the recording rate of the light dot is the maximum with the ink having a low density (light cyan ink C2 in FIG. 14). Since the formation of dark dots is started by means of, the color mixing at the joint from the recording of light dots to the recording of dark dots is extremely smooth, and the printing quality is extremely high.

【0058】更に、濃インクによるドットの形成を淡イ
ンクの記録率が最大となる階調データ以下の領域から開
始しているので、淡インクについては、その記録率の最
大を60パーセント程度にすることができる。この結
果、階調が低い領域で淡インクによるベタ塗りの状態が
生じることがなく、この近傍の階調で疑似輪郭が生じる
と言ったことがない。また、濃インクによるドットの分
布の自由度が高く、見た目に違和感のない綺麗な分布と
することができる。この結果、濃度の高いインクと低い
インクとが混じり始める階調近傍の表現が極めて自然な
ものとなっている。
Further, since the dot formation by the dark ink is started from the area below the gradation data where the recording rate of the light ink is maximum, the maximum recording rate of the light ink is about 60%. be able to. As a result, there is no occurrence of a solid-painted state with light ink in a low gradation region, and it cannot be said that pseudo contours occur in gradations in this vicinity. In addition, the degree of freedom in the distribution of dots by the dark ink is high, and it is possible to obtain a clean distribution that does not look strange. As a result, the expression in the vicinity of the gradation at which the high density ink and the low density ink start to mix is extremely natural.

【0059】また、淡インクの記録率が最大となる階調
より大きな領域では、淡インクの記録率を急速に低下し
ている。従って、階調が大きくなるにつれて、淡インク
のドットは濃インクのドットに置き換えられることにな
り、同一の階調を表現するのに必要なインクのドット
数、即ち吐出量は低減され、全体としてインクの使用量
を低減することができる。淡インクの記録率を急速に低
下する結果、淡インクの記録率は、濃インクの記録率が
100パーセント(入力データ255)に達するかなり
以前でほぼ0となっている。したがって、画像の階調が
濃い領域を印刷する際、無駄に淡インクを使用すること
がないばかりか、全体としての吐出インク量を低減する
ことができるので、用紙に対する単位面積当たりのイン
ク量の制限という面からも好ましい。
Further, in the area larger than the gradation where the recording rate of the light ink is maximum, the recording rate of the light ink is rapidly lowered. Therefore, as the gradation increases, the light ink dots will be replaced with the dark ink dots, and the number of ink dots required to express the same gradation, that is, the ejection amount, will decrease, and as a whole The amount of ink used can be reduced. As a result of the rapid decrease in the recording rate of the light ink, the recording rate of the light ink becomes almost 0 long before the recording rate of the dark ink reaches 100% (input data 255). Therefore, when printing a region where the gradation of an image is dark, not only is light ink wasted unnecessarily, but the amount of ink ejected as a whole can be reduced, so that the amount of ink per unit area of the paper can be reduced. It is also preferable from the viewpoint of limitation.

【0060】なお、階調データの大きさと淡インクおよ
び濃インクによる記録率との関係は、図14に限定され
るものではなく、例えば図19に直線Jc1,Jc2と
して示したように、濃インクによるドットの形成が開始
される階調データを上記実施例よりもかなり低い値とし
た特性や、同図に破線Bc1,Bc2として示したよう
に、淡インクによる記録率がほぼ0まで低下する階調デ
ータの値を、上記実施例よりもかなり大きな値とした特
性を採用することも可能である。また、図20に示した
ように、淡インクの記録率が最大値となる階調データ以
上の領域における淡インクの記録率を極めて大きな割合
で低減する特性とすることも可能である。
The relationship between the size of the gradation data and the recording rates of the light ink and the dark ink is not limited to that shown in FIG. 14, and for example, as shown by straight lines Jc1 and Jc2 in FIG. The gradation data at which the formation of dots is started is set to a value much lower than that in the above-described embodiment, and as shown by broken lines Bc1 and Bc2 in FIG. It is also possible to adopt a characteristic in which the value of the key data is a value considerably larger than that in the above-mentioned embodiment. Further, as shown in FIG. 20, it is also possible to adopt a characteristic of reducing the recording rate of the light ink in an area equal to or higher than the gradation data where the recording rate of the light ink becomes the maximum value at an extremely large rate.

【0061】また、本実施例では、黒色インクのカート
リッジとカラーインク用のカートリッジ70とを別体に
しているので、通常文字の印刷に多用される黒色インク
の消尽とその交換時期に併せてカラーインク用カートリ
ッジ70まで交換しなければならないと言うことがな
い。カラーインク用カートリッジ70におけるカラーイ
ンクの配列は、同色(シアンまたはマゼンタ)で濃度の
異なるインクを隣接しており、濃度の高いインクから低
いインクまでの物理的な距離が、インク毎に同一となっ
ている。したがって、濃淡両方のインクが印字される場
合のドット位置の制御を正確に行なうことができる。ま
た、本実施例では、用紙Pの搬送方向に沿って多数のノ
ズルを用意しているので、全体として高速の印刷が可能
となっている。
Further, in this embodiment, since the black ink cartridge and the color ink cartridge 70 are separated, the black ink, which is often used for printing characters, and the color ink are exchanged at the same time. There is no need to say that the ink cartridge 70 must be replaced. The color ink array in the color ink cartridge 70 is such that inks of the same color (cyan or magenta) and different in density are adjacent to each other, and the physical distances from high density ink to low density ink are the same for each ink. ing. Therefore, the dot position can be accurately controlled when both dark and light inks are printed. Further, in this embodiment, since a large number of nozzles are prepared along the transport direction of the paper P, high-speed printing is possible as a whole.

【0062】以上本発明の一実施例について説明した
が、本発明はこの様な実施例になんら限定されるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々な
る態様で実施し得ることは勿論である。例えば、濃度の
異なる三種類以上のインクを用いることも可能である。
この場合は、インクの染料濃度の比を、等比級数的
(1:n:2×n・・)としてもよいし、累乗的な関係
(1:n2 :n4 ・・)としてもよい。なお、ここ
でn=2,3・・・である。
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to such an embodiment and can be implemented in various modes without departing from the scope of the present invention. Of course. For example, it is possible to use three or more types of ink having different densities.
In this case, the ratio of the dye concentration of the ink may be a geometric series (1: n: 2 × n ··) or a power relation (1: n2: n4 ··). Here, n = 2, 3 ...

【0063】また、本実施例では、シアンとマゼンタに
ついてのみ濃度の異なる2種類のインクを用意したが、
イエロやブラックについても濃度の異なるインクを組み
合わせて用いることも差し支えない。インクは、CMY
Kの組合せに限定されるものではなく、他の組合せに適
用しても差し支えないし、金や銀等の特色について濃度
の異なる2種類以上のインクを用いることも可能であ
る。
In this embodiment, two kinds of inks having different densities are prepared only for cyan and magenta.
For yellow and black, it is also possible to use inks having different densities in combination. Ink is CMY
It is not limited to the combination of K, and may be applied to other combinations, and it is also possible to use two or more kinds of inks having different densities for special colors such as gold and silver.

【0064】なお、本実施例では、濃淡のドットを制御
するプログラムは、プリンタ20側ではなくコンピュー
タ90のプリンタドライバ96側に用意したが、プリン
タ20内に用意することも可能である。例えば、コンピ
ュータ90からは、ポストスクリプトなどの言語により
印刷する画像情報が送られてくる場合には、プリンタ2
0側にハーフトーンモジュール99などを持つことにな
る。また、これらの機能を実現するソフトウェアプログ
ラムは、本実施例では、コンピュータ90内のハードデ
ィスク等に記憶されており、コンピュータ90が起動す
る際にプリンタドライバの形態でオペレーティングシス
テムに組み込まれるが、フロッピディスクやCD−RO
M等の携帯型記憶媒体(可搬型記憶媒体)に格納され、
携帯型記憶媒体からコンピュータシステムのメインメモ
リまたは外部記憶装置に転送されるものとすることも可
能である。また、コンピュータ90からプリンタ20の
内部に転送して利用する形態とすることも可能である。
なお、通信回線を介して、これのソフトウェアプログラ
ムを提供する装置を設け、上記ハーフトーンモジュール
の処理内容を、通信回線を介して、このコンピュータや
プリンタ20に転送して利用する形態とすることもでき
る。
In this embodiment, the program for controlling the light and shade dots is prepared not on the printer 20 side but on the printer driver 96 side of the computer 90, but it is also possible to prepare it in the printer 20. For example, when image information to be printed in a language such as Postscript is sent from the computer 90, the printer 2
The halftone module 99 and the like will be provided on the 0 side. Further, in the present embodiment, a software program for realizing these functions is stored in a hard disk or the like in the computer 90, and is incorporated in the operating system in the form of a printer driver when the computer 90 starts up. And CD-RO
Is stored in a portable storage medium (portable storage medium) such as M,
The data may be transferred from the portable storage medium to the main memory of the computer system or an external storage device. It is also possible to transfer the data from the computer 90 to the inside of the printer 20 and use it.
It is also possible to provide a device for providing this software program via a communication line and transfer the processing contents of the halftone module to this computer or printer 20 via the communication line for use. it can.

【0065】次に、本発明の第二の実施の態様について
説明する。第二実施例のプリンタ200は、第一実施例
のプリンタ20と同一のハードウェア構成を有し、コン
ピュータ90内のハーフトーンモジュール99における
処理のみが異なる。即ち、ハーフトーンモジュール内で
の処理のうち、原画像の画素の階調データから濃淡イン
クの記録率を求める際、第一実施例では図14に示した
関係を参照したのに対して、本実施例では、図21に示
したグラフを参照するのである。即ち、この実施例で
は、図21(A),(B)に示すように、淡インクのド
ットの記録率と濃インクのドットの記録率を、ハーフト
ーンモジュール99が現在処理している色のインク、た
とえばシアンインクの階調データのみならず、着目して
いる画素の他の色のインク、ここではマゼンタインクの
階調データによっても異なるものとしている。具体的に
は、シアンインクについて言うと、着目している画素に
対応して吐出すべきマゼンタインクの量が多い場合に
は、シアンインクのうちのライトシアンインクC2の記
録率を全体に低下させ、その分シアンインクC1の記録
率を高めている。同様に、図22(A),(B)に示し
たように、マゼンタインクについても、着目している画
素に対応して吐出すべきシアンインクの量が多い場合に
は、マゼンタインクのうちのライトマゼンタインクM2
の記録率を全体に低下させ、その分マゼンタインクM1
の記録率を高めている。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The printer 200 of the second embodiment has the same hardware configuration as the printer 20 of the first embodiment, and is different only in the processing in the halftone module 99 in the computer 90. That is, in the processing in the halftone module, when obtaining the recording ratio of the dark and light ink from the gradation data of the pixels of the original image, the relationship shown in FIG. In the example, the graph shown in FIG. 21 is referred to. That is, in this embodiment, as shown in FIGS. 21A and 21B, the recording rate of the light ink dots and the recording rate of the dark ink dots are set to those of the color currently processed by the halftone module 99. Not only the gradation data of the ink, for example, the cyan ink, but also the gradation data of the other color ink of the pixel of interest, here, the magenta ink gradation data. Specifically, regarding the cyan ink, when the amount of magenta ink to be ejected corresponding to the pixel of interest is large, the recording rate of the light cyan ink C2 of the cyan inks is lowered as a whole, The recording rate of the cyan ink C1 is increased accordingly. Similarly, as shown in FIGS. 22A and 22B, also for magenta ink, when the amount of cyan ink to be ejected corresponding to the pixel of interest is large, the magenta ink Light magenta ink M2
The recording rate of the whole is reduced, and the magenta ink M1
Is increasing the recording rate of.

【0066】以上説明した実施例では、第一実施例同
様、染料濃度が異なる2種類のインクを用いて画像の記
録を行ない、特に、濃度の低いインク(図14ではライ
トシアンインクC2)による淡ドットの記録率が最大と
なる階調データ以下の領域から濃度の高いインク(図1
4ではシアンインクC1)による濃ドットの形成を開始
しているので、淡ドットによる記録から濃ドットによる
記録へのつなぎ目における混色が極めてスムースであ
り、印刷の品質が極めて高いという特徴を有する。本実
施例では、同じ画素についての他の色のインク濃度が高
いほど、濃度の低いインク(C2またはM2)の記録率
を低減し、その分を濃度の高いインク(C1またはM
1)に振り替えているが、他の色のインクのにじみがあ
るから、単色の場合と比べて粒状化が目立つことはな
い。
In the embodiment described above, an image is recorded by using two kinds of inks having different dye densities as in the first embodiment, and in particular, a light dot formed by an ink having a low density (light cyan ink C2 in FIG. 14) is used. Ink of high density from the area below the gradation data at which the recording rate of
In No. 4, since the formation of the dark dot by the cyan ink C1) is started, the color mixing at the joint from the recording by the light dot to the recording by the dark dot is extremely smooth, and the printing quality is extremely high. In this embodiment, as the ink density of the other color for the same pixel is higher, the recording rate of the ink of lower density (C2 or M2) is reduced, and that amount is increased by the ink of higher density (C1 or M2).
Although it has been transferred to 1), since there is bleeding of ink of other colors, graininess is less noticeable than in the case of a single color.

【0067】また、本実施例では、第一実施例と同様、
濃インクによるドットの形成を淡インクの記録率が最大
となる階調データ以下の領域から開始しているが、この
実施例では、淡インクによるドットの発生限界を早め、
淡インクについては、いつまでもドットを発生させず、
濃インクのドットの発生を早めている。この場合も、濃
度の高いインクと低いインクとが混じり始める階調近傍
の表現の自然さを損なうことがない。
Further, in this embodiment, as in the first embodiment,
The formation of dots by the dark ink is started from the area below the gradation data at which the recording rate of the light ink is the maximum, but in this embodiment, the generation limit of dots by the light ink is accelerated,
For light ink, do not generate dots forever,
The generation of dark ink dots is accelerated. Also in this case, the naturalness of the expression in the vicinity of the gradation where the high density ink and the low density ink start to mix is not impaired.

【0068】この結果、着目している画素に対応した位
置に記録されるシアンインクまたはマゼンタインクの記
録率は、同じ画素に対応して記録されるマゼンタインク
またはシアンインクの記録率が高い場合には、濃度の低
いインク(C2またはM2)を濃度の高いインク(C1
またはM1)に置き換えられるので、画質を低下させる
ことなく、単位面積当たりに吐出される全インク量を低
減することができる。従って、用紙毎に決められている
単位面積当たりに吐出可能なインク量の制限(いわゆる
インクデューティ)に対して十分な余裕をもって、各色
インクを吐出することができる。この結果、用紙がイン
クによって膨潤したり、インクデューティの制限から不
自然な色になったりすることがない。
As a result, the recording rate of cyan ink or magenta ink recorded at the position corresponding to the pixel of interest is high when the recording rate of magenta ink or cyan ink recorded corresponding to the same pixel is high. Is a high density ink (C1 or C2).
Alternatively, since it is replaced with M1), it is possible to reduce the total amount of ink ejected per unit area without degrading the image quality. Therefore, it is possible to eject each color ink with a sufficient margin with respect to the limitation of the amount of ink that can be ejected per unit area (so-called ink duty) determined for each sheet. As a result, the paper does not swell with the ink or become unnatural due to the limitation of the ink duty.

【0069】なお、上記の第二の実施例では、着目して
いる画素について、その色相を表現するために必要なシ
アンの濃度(階調データ)、マゼンタの濃度(階調デー
タ)、イエロの濃度(階調データ)をまず求めてから、
次にこれらの相関により、濃淡インクによるドットの記
録率を定めるものとして説明したが、プリントドライバ
の内部で、着目している画素のRGBデータから、直接
各色の濃淡インクによるドットの記録率を求めるものと
することもできる。即ち、図23に示したように、プリ
ントドライバ296の内部に、ラスタライザ297、色
補正兼ハーフトーンモジュール299、ルックアップテ
ーブル300を設け、ラスタライザ297によって画素
単位のRGBデータを得た後、そのRGBデータに基づ
いてルックアップテーブルを参照することにより、直接
シアン,マゼンタについての濃淡インクの記録率とイエ
ロインクについての記録率を求める構成とすることもで
きる。図24(A),(B)に、着目している画素のR
GBデータから直接シアンインクの記録率を求めるルッ
クアップテーブルの一例を示した。
In the second embodiment, for the pixel of interest, the density of cyan (gradation data), the density of magenta (gradation data), and the density of yellow necessary for expressing the hue of the pixel of interest. First find the density (gradation data), then
Next, although it has been described that the dot recording rate of the dark and light ink is determined based on these correlations, the dot recording rate of the dark and light ink of each color is directly obtained from the RGB data of the pixel of interest inside the print driver. It can also be one. That is, as shown in FIG. 23, a rasterizer 297, a color correction / halftone module 299, and a look-up table 300 are provided inside the print driver 296, and after the rasterizer 297 obtains RGB data in pixel units, the RGB data thereof is obtained. It is also possible to directly obtain the recording ratios of the dark and light inks for cyan and magenta and the recording ratios for the yellow ink by referring to the lookup table based on the data. 24A and 24B, the R of the pixel of interest is shown.
An example of a look-up table for directly obtaining the recording rate of cyan ink from GB data is shown.

【0070】この構成例では、RGBデータから直接各
色インクの記録率を求めることができるので、構成を簡
略化することができるという利点がある。なお、上記の
第二実施例及びその変形例では、マゼンタ(またはシア
ン)の濃度が高いほど、シアン(またはマゼンタ)につ
いての淡インクのドットの記録率を低くして、濃インク
の記録率を高めるようにしているが、更にイエロの濃度
によっても、濃淡インクの記録率を異ならせるものとす
ることも可能である。また、着目している画素について
シアン,マゼンタ,イエロのインクの記録率がいずれも
ゼロでない場合には、三色をブラックインクに置き換え
て印刷するものとし、ブラックインクの濃度に応じて、
ライトシアンインクC2やライトマゼンタインクM2の
記録率を低減し、シアンインクC1やマゼンタインクM
1の記録率を高めるものとしても良い。
In this configuration example, since the recording rate of each color ink can be directly obtained from the RGB data, there is an advantage that the configuration can be simplified. In the above-described second embodiment and its modified example, the higher the density of magenta (or cyan), the lower the recording rate of light ink dots for cyan (or magenta), and the darker ink recording rate. Although it is increased, it is also possible to make the recording rate of the dark and light ink different depending on the density of yellow. If the recording rates of the cyan, magenta, and yellow inks are not zero for the pixel of interest, the three colors are replaced with the black ink for printing, and according to the density of the black ink,
The recording rates of the light cyan ink C2 and the light magenta ink M2 are reduced, and the cyan ink C1 and the magenta ink M are reduced.
The recording rate of 1 may be increased.

【0071】上述したいくつかの実施例では、ライトシ
アンインクC2,ライトマゼンタインクM2の記録率
は、着目している画素に対応した位置のマゼンタ濃度,
シアン濃度により、全体に低くするものとしているが、
特にこうした関係に限られるものではない。即ち、着目
している画素に対応した位置の他のインクの濃度に応じ
て、自由に淡インクのドット記録率、濃インクのドット
記録率を定めることができる。たとえば、インクデュー
ティの制限に該当しないよう複数のインクが吐出される
場合には、淡インクの記録率を低くしたり、シアン,マ
ゼンタ,イエロが存在する画素についてこれをブラック
に置き換える際、濃インクを減らして淡インクを一時的
に増加し、つなぎ目の粒状感を目立たなくする等の対応
をとることができる。
In some of the embodiments described above, the recording rates of the light cyan ink C2 and the light magenta ink M2 are the magenta density at the position corresponding to the pixel of interest,
Although it is supposed to be lowered overall depending on the cyan density,
The relationship is not particularly limited to this. That is, the dot recording rate of the light ink and the dot recording rate of the dark ink can be freely determined according to the densities of the other inks at the positions corresponding to the pixel of interest. For example, when a plurality of inks are ejected so as not to meet the ink duty limit, when the recording rate of the light ink is lowered, or when the pixel in which cyan, magenta, and yellow are present is replaced with black, the dark ink is used. Can be reduced to temporarily increase the light ink to make the graininess of the joint less noticeable.

【0072】また、上述した実施例では、濃淡いずれの
インクの吐出も、ピエゾ素子PEを用い、ピエゾ素子P
Eに所定時間幅の電圧を印可することにより行なってい
るが、この他のインク吐出方式を採用することも容易で
ある。実用化されているインク吐出方式としては、大ま
かに分けると、連続したインク噴流からインク粒子を分
離して吐出する方式と、上述した実施例でも採用された
方式であるオンデマンド方式に大別される。前者には、
荷電変調によりインクの噴流から液滴を分裂させる荷電
変調方式、インクの噴流から大径粒子が分裂する際に生
じる微少なサテライト粒子を印字に利用するマイクロド
ット方式などが知られている。これらの方式も、複数種
類の濃度のインクを利用した本発明の印刷装置に適用可
能である。
Further, in the above-described embodiment, the piezo element PE is used to eject the dark and light inks.
This is done by applying a voltage of a predetermined time width to E, but it is also easy to adopt another ink ejection method. Ink ejection methods that have been put into practical use are roughly classified into a method that separates and ejects ink particles from a continuous ink jet, and an on-demand method that is a method that is also adopted in the above-described embodiments. It For the former,
Known are a charge modulation method in which droplets are split from an ink jet by charge modulation, and a microdot method in which minute satellite particles generated when large-sized particles are split from the ink jet are used for printing. These methods can also be applied to the printing apparatus of the present invention that uses inks of a plurality of types of density.

【0073】また、オンデマンド方式は、ドット単位で
インク粒子が必要となったとき、インク粒子を生成する
ものであり、上述した実施例で採用したピエゾ素子を用
いた方式の他、図25(A)ないし(E)に示すよう
に、インクのノズルNZ近傍に発熱体HTを設け、イン
クを加熱することでバブルBUを発生させ、その圧力に
よりインク粒子IQを吐出する方式などが知られてい
る。これらのオンデマンド方式のインク吐出方式も、複
数種類の濃度のインクを利用する本発明の印刷装置に適
用可能である。
In addition, the on-demand method generates ink particles when ink particles are required in dot units. In addition to the method using the piezo element adopted in the above-described embodiment, FIG. As shown in A) to (E), a method is known in which a heating element HT is provided in the vicinity of the ink nozzle NZ, a bubble BU is generated by heating the ink, and the pressure causes the ink particles IQ to be ejected. There is. These on-demand ink ejection methods can also be applied to the printing apparatus of the present invention that uses inks of a plurality of different densities.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明第1実施例の印刷装置10の概略構成で
ある。
FIG. 1 is a schematic configuration of a printing apparatus 10 according to a first embodiment of the present invention.

【図2】実施例で用いたプリンタ20の概略構成図であ
る。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a printer 20 used in the embodiment.

【図3】プリンタ20における制御回路40の構成を示
すブロック図である。
3 is a block diagram showing a configuration of a control circuit 40 in the printer 20. FIG.

【図4】キャリッジ30の構成を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing a configuration of a carriage 30.

【図5】印字ヘッド28における各色ヘッド61ないし
66の配置を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an arrangement of heads 61 to 66 of respective colors in the print head 28.

【図6】カラーインク用カートリッジ70の形状を示す
斜視図である。
6 is a perspective view showing the shape of a color ink cartridge 70. FIG.

【図7】各色ヘッド61ないし66におけるインク吐出
のための構成を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a configuration for ejecting ink in each color head 61 to 66.

【図8】ピエゾ素子PEの伸張によりインク粒子Ipが
吐出される様子を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state in which ink particles Ip are ejected due to expansion of the piezo element PE.

【図9】コンピュータ90が扱う画像情報から印刷が行
なわれるまでの処理の様子を例示するブロック図であ
る。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a state of processing from image information handled by the computer 90 to printing.

【図10】各色インクの成分を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing components of each color ink.

【図11】各色インクの記録率と明度との関係を例示す
るグラフである。
FIG. 11 is a graph illustrating the relationship between the recording rate and the lightness of each color ink.

【図12】ハーフトーンモジュール99における処理を
例示するフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a process in the halftone module 99.

【図13】濃ドットの形成判断処理ルーチンを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a dark dot formation determination processing routine.

【図14】本実施例における淡インクと濃インクとによ
る記録率と階調データとの関係を例示するグラフであ
る。
FIG. 14 is a graph exemplifying the relationship between the recording rate and the gradation data for the light ink and the dark ink in the present embodiment.

【図15】濃ドットのオン・オフを判断するための分散
型ディザの閾値マトリックスの一例を示す説明図であ
る。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of a threshold matrix of distributed dither for determining ON / OFF of dark dots.

【図16】誤差拡散において誤差が拡散される各画素へ
の重み付けの一例を示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of weighting for each pixel in which error is diffused in error diffusion.

【図17】淡ドット形成判断処理ルーチンを示すフロー
チャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing a light dot formation determination processing routine.

【図18】本実施例における淡インクC2によるドット
の形成と濃インクC1によるドットの形成の様子を例示
する説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram illustrating an example of how dots are formed by the light ink C2 and dots by the dark ink C1 in the present embodiment.

【図19】淡インクと濃インクとによる記録率と階調デ
ータとの関係の他の例を示すグラフである。
FIG. 19 is a graph showing another example of the relationship between the recording rate and the gradation data for light ink and dark ink.

【図20】淡インクと濃インクとによる記録率と階調デ
ータとの関係の更に他の例を示すグラフである。
FIG. 20 is a graph showing still another example of the relationship between the recording rate and the gradation data for the light ink and the dark ink.

【図21】第二実施例におけるシアンインクの記録率を
求めるグラフである。
FIG. 21 is a graph for obtaining the recording rate of cyan ink in the second embodiment.

【図22】第二実施例におけるマゼンタインクの記録率
を求めるグラフである。
FIG. 22 is a graph for obtaining the recording rate of magenta ink in the second embodiment.

【図23】プリンタドライバ296の変形例を示すブロ
ック図である。
FIG. 23 is a block diagram showing a modified example of the printer driver 296.

【図24】RGBデータから直接各色インクの記録率を
求めるルックアップテーブルを示す説明図である。
FIG. 24 is an explanatory diagram showing a look-up table for directly obtaining the recording rate of each color ink from RGB data.

【図25】インク粒子の吐出機構の他の構成例を示す説
明図である。
FIG. 25 is an explanatory diagram showing another configuration example of the ink particle ejection mechanism.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20…プリンタ 22…紙送りモータ 24…キャリッジモータ 25…ジエチレングリコール 26…プラテン 28…印字ヘッド 30…キャリッジ 31…仕切板 32…操作パネル 34…摺動軸 36…駆動ベルト 38…プーリ 39…位置検出センサ 40…制御回路 41…CPU 43…ROM 44…RAM 50…I/F専用回路 52…ヘッド駆動回路 54…モータ駆動回路 56…コネクタ 61〜66…インク吐出用ヘッド 68…インク通路 70…カラーインク用カートリッジ 71…導入管 90…コンピュータ 91…ビデオドライバ 93…CRTディスプレイ 95…アプリケーションプログラム 96…プリンタドライバ 97…ラスタライザ 98…色補正モジュール 99…ハーフトーンモジュール P…用紙 PE…ピエゾ素子 n…ノズル 20 ... Printer 22 ... Paper feed motor 24 ... Carriage motor 25 ... Diethylene glycol 26 ... Platen 28 ... Print head 30 ... Carriage 31 ... Partition plate 32 ... Operation panel 34 ... Sliding shaft 36 ... Drive belt 38 ... pulley 39 ... Position detection sensor 40 ... Control circuit 41 ... CPU 43 ... ROM 44 ... RAM 50 ... I / F dedicated circuit 52 ... Head drive circuit 54 ... Motor drive circuit 56 ... Connector 61 to 66 ... Ink ejection head 68 ... Ink passage 70 ... Cartridge for color ink 71 ... Introduction tube 90 ... Computer 91 ... Video driver 93 ... CRT display 95 ... Application program 96 ... Printer driver 97 ... rasterizer 98 ... Color correction module 99 ... Halftone module P ... Paper PE ... Piezo element n ... nozzle

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成14年11月18日(2002.11.
18)
[Submission date] November 18, 2002 (2002.11.
18)

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】発明の名称[Name of item to be amended] Title of invention

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【発明の名称】 インクカートリッジ Title of invention Ink cartridge

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Name of item to be amended] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0001[Correction target item name] 0001

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、濃淡インクを用い
た印刷装置に用いるインクカートリッジに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention uses dark and light inks.
It was about the ink cartridge used in the printing apparatus.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0003[Name of item to be corrected] 0003

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0003】ドットがあるかないか(ドットのオン・オ
フとも呼ぶ)により画像を表現するプリンタでは、画像
濃度の低い領域、即ち印刷されるドット密度の低い領域
では、ドットがまばらに形成され、いわゆる粒状化が起
きることから、ドットが目に付いてしまう。そこで、印
刷品位の更なる向上を目的とし、濃淡インクを用いた印
刷装置および印刷方法が提案されている。これは、同一
色について濃度の高いインクと低いインクを用意し、両
インクの吐出を制御することにより、階調表現に優れた
印刷を実現しようとするものである(下記特許文献1参
照)。この文献1には、同一色について濃淡2種類のド
ットを形成するヘッドを備え、入力された画像の濃度情
報に応じて、所定のドットマトリックス内に形成する濃
淡ドットの数およびその重なりを制御することで、多階
調の画像を記録する記録方法およびその装置が開示され
ている。
In a printer that represents an image by the presence or absence of dots (also referred to as dot on / off), dots are sparsely formed in a region having a low image density, that is, a region having a low dot density to be printed. Because of the granularity, the dots are noticeable. Therefore, a printing apparatus and a printing method using dark and light inks have been proposed for the purpose of further improving the printing quality. This aims to realize printing with excellent gradation expression by preparing high density ink and low density ink for the same color and controlling the ejection of both inks (see Patent Document 1 below).
See). In this document 1, a head for forming two types of dots of different shades for the same color is provided, and the number of shade dots formed in a predetermined dot matrix and their overlap are controlled according to the density information of the input image. Thus, a recording method and apparatus for recording a multi-gradation image are disclosed.

【特許文献1】特開昭61−108254号公報[Patent Document 1] Japanese Patent Laid-Open No. 61-108254

【手続補正5】[Procedure Amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0006[Correction target item name] 0006

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段およびその作用・効果】か
かる目的の少なくとも一つを達成するため、本願発明の
第1のインクカートリッジは、濃度の異なる濃淡2種類
以上のインクをそれぞれ吐出可能なヘッドを備え、該濃
淡2種類以上のインクのドットの分布により多階調の画
像を記録可能な印刷装置に用いられるインクカートリッ
ジであって、前記濃度の異なる濃淡2種以上のカラーイ
ンクを、黒色インクとは別体の容器に収納してなり、前
記濃淡2種以上のカラーインクは、該カラーについての
階調信号と記録密度との関係が、低濃度の側のインクに
よるドットの記録密度は所定の階調信号で最大となるま
では単調増加する関係として定義されており、該低濃度
のインクによるドットの記録密度が最大値になる階調信
号よりも低い階調信号で、高濃度の側のインクによるド
ットが出現する特性であり、前記画像の階調信号から前
記特性に基づいて求められた前記濃淡2種類以上のイン
クの各ドットの記録密度に従って前記ヘッドから吐出さ
れる濃淡2種類以上のインクを供給する。この結果、
発明の第1のインクカートリッジを用いれば、低い濃度
の側のインクのドットの記録密度が最大値となる以前か
ら濃度が高い側のインクのドットが混在し始め、よりス
ムースな階調表現実現するためのインク供給を実現す
ることができる
In order to achieve at least one of the above-mentioned objects, the first ink cartridge of the present invention comprises two types of light and shade of different densities.
A head capable of ejecting each of the above inks is provided and
Multi-gradation image by the distribution of two or more light ink dots
An ink cartridge used in a printing device capable of recording an image.
And a color image of two or more shades of different density.
Be stored in a container separate from the black ink.
Two or more types of color inks for light and shade are
The relationship between the gradation signal and the recording density depends on the ink on the low density side.
Therefore, the recording density of dots becomes maximum at a given gradation signal.
Is defined as a monotonically increasing relationship,
The gradation signal that maximizes the dot recording density of the ink
The gray level signal is lower than that of the No.
Is a characteristic that a dot appears,
Two or more types of intensities obtained based on the characteristics
The ink is ejected from the head according to the recording density of each dot
Supply two or more kinds of dark and light ink. As a result, the book
If the first ink cartridge of the invention is used, the dots of the ink of the high density side start to be mixed even before the recording density of the dots of the ink of the low density side reaches the maximum value, and a smoother gradation expression is realized. Ink supply to achieve
You can

【手続補正6】[Procedure correction 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0007[Correction target item name] 0007

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0007】また、本発明の第2のインクカートリッジ
は、濃度の異なる濃淡2種類以上のインクをそれぞれ吐
出可能なヘッドを備え、該濃淡2種類以上のインクのド
ットの分布により多階調の画像を記録可能な印刷装置に
用いられるインクカートリッジであって、前記インクカ
ートリッジは、色相を同じくし濃度の異なる濃淡2種以
上のインクを、互いに隣接する位置に配設してなり、前
記濃淡2種以上のカラーインクは、該カラーについての
階調信号と記録密度との関係が、低濃度の側のインクに
よるドットの記録密度は所定の階調信号で最大となるま
では単調増加する関係として定義されており、該低濃度
のインクによるドットの記録密度が最大値になる階調信
号よりも高い階調信号では、低濃度のインクによるドッ
トの記録密度が急峻に低減する特性であり、前記画像の
階調信号から前記特性に基づいて求められた前記濃淡2
種類以上のインクの各ドットの記録密度に従って前記ヘ
ッドから吐出される濃淡2種類以上のインクを供給す
る。この結果、低い濃度の側のインクのドットの記録密
度が最大値を越えて、濃度が高い側のインクのドットが
混在し始めると低い濃度の側のインクのドットの記録密
度は急激に低下し、よりスムースな階調表現実現する
ためのインク供給を実現することができる
The second ink cartridge of the present invention
Discharges two or more types of ink with different densities.
Equipped with a printable head, the density of two or more types of ink
Printing device that can record multi-gradation images according to the dot distribution
An ink cartridge used, comprising:
Tridge has two or more shades with the same hue but different densities.
The upper inks are arranged at positions adjacent to each other.
Two or more types of color inks for light and shade are
The relationship between the gradation signal and the recording density depends on the ink on the low density side.
Therefore, the recording density of dots becomes maximum at a given gradation signal.
Is defined as a monotonically increasing relationship,
The gradation signal that maximizes the dot recording density of the ink
The tone signal higher than the
The recording density of the image is sharply reduced.
The gradation 2 obtained from the gradation signal based on the characteristics
According to the recording density of each dot of more than one kind of ink,
Supply two or more kinds of light and shade ink ejected from the head
It As a result, when the recording density of the low-density ink dots exceeds the maximum value and the high-density ink dots start to mix, the low-density ink dot recording density drops sharply. , to achieve a more smooth gradation expression
Ink supply for can be realized .

【手続補正7】[Procedure Amendment 7]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0008[Correction target item name] 0008

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正8】[Procedure Amendment 8]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0010[Correction target item name] 0010

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正9】[Procedure Amendment 9]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0011[Correction target item name] 0011

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正10】[Procedure Amendment 10]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0013[Correction target item name] 0013

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正11】[Procedure Amendment 11]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0014[Correction target item name] 0014

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正12】[Procedure Amendment 12]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0015[Name of item to be corrected] 0015

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正13】[Procedure Amendment 13]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0016[Correction target item name] 0016

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0016】上述した本発明のインクカートリッジ
は、濃度の異なる濃淡2種以上のカラーインクを、黒色
インクとは別体の容器に収納していることから、その交
換の時期が、通常の文字を中心とした印刷に用いられる
黒色インクの消尽とその交換時期に影響されることがな
い。
As described aboveOf the present inventionink cartridgeso
Is a color ink of two or more types of dark and light with different densities.
Store in a separate container from the inkTheFrom that, the exchange
The replacement time is used for printing mainly on normal characters
Do not be affected by the exhaustion of black ink and the time to replace it.
Yes.

【手続補正14】[Procedure Amendment 14]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0018[Correction target item name] 0018

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正15】[Procedure Amendment 15]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0019[Correction target item name] 0019

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正16】[Procedure Amendment 16]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0020[Correction target item name] 0020

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正17】[Procedure Amendment 17]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0021[Correction target item name] 0021

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正18】[Procedure 18]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0022[Name of item to be corrected] 0022

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正19】[Procedure Amendment 19]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0023[Name of item to be corrected] 0023

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正20】[Procedure amendment 20]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0024[Name of item to be corrected] 0024

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正21】[Procedure correction 21]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0025[Name of item to be corrected] 0025

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正22】[Procedure correction 22]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0026[Correction target item name] 0026

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正23】[Procedure amendment 23]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0027[Name of item to be corrected] 0027

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を実施
例に基づき説明する。図1に示すように、本発明の一実
施例であるインクカートリッジを用いた印刷装置10
は、コンピュータ90とこれに接続されたプリンタ20
とから構成されている。コンピュータ90には、更にス
キャナ12が接続されており、このコンピュータ90に
所定のプログラムがロードされ実行されることにより、
全体として画像読み取り機能を有する印刷装置10とし
て機能する。図示するように、このコンピュータ90
は、プログラムに従って画像処理に関わる動作を制御す
るための各種演算処理を実行するCPU81を中心に、
バス80により相互に接続された次の各部を備える。R
OM82は、CPU81で各種演算処理を実行するのに
必要なプログラムやデータを予め格納しており、RAM
83は、同じくCPU81で各種演算処理を実行するの
に必要な各種プログラムやデータが一時的に読み書きさ
れるメモリである。入力インターフェイス84は、スキ
ャナ12やキーボード14からの信号の入力を司り、出
力インタフェース85は、プリンタ20へのデータの出
力を司る。CRTC86は、カラー表示可能なCRT2
1への信号出力を制御し、ディスクコントローラ(DD
C)87は、ハードディスク16やフレキシブルドライ
ブ15あるいは図示しないCD−ROMドライブとの間
のデータの授受を制御する。ハードディスク16には、
RAM83にロードされて実行される各種プログラムや
デバイスドライバの形式で提供される各種プログラムな
どが記憶されている。このほか、バス80には、シリア
ル入出力インタフェース(SIO)88が接続されてい
る。このSIO88は、モデム18に接続されており、
モデム48を介して、公衆電話回線PNTに接続されて
いる。コンピュータ90は、このSIO88およびモデ
ム18を介して、外部のネットワークに接続されてお
り、特定のサーバーSVに接続することにより、画像処
理に必要なプログラムをハードディスク76にダウンロ
ードすることも可能である。また、必要なプログラムを
フレキシブルディスクFDやCD−ROMによりロード
し、コンピュータ90に実行させることも可能である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, embodiments of the present invention will be described based on examples. As shown in FIG. 1, a printer 10 using an ink cartridge according to an embodiment of the present invention.
Is a computer 90 and a printer 20 connected to it.
It consists of and. The scanner 90 is further connected to the computer 90, and by loading and executing a predetermined program on the computer 90,
It functions as a printing device 10 having an image reading function as a whole. As shown, this computer 90
Is mainly the CPU 81 that executes various arithmetic processes for controlling the operations related to image processing according to the program,
The following units are connected to each other by a bus 80. R
The OM 82 stores in advance programs and data necessary for the CPU 81 to execute various arithmetic processes, and a RAM.
Reference numeral 83 is a memory in which various programs and data necessary for the CPU 81 to execute various arithmetic processes are temporarily read and written. The input interface 84 controls the input of signals from the scanner 12 and the keyboard 14, and the output interface 85 controls the output of data to the printer 20. The CRTC86 is a CRT2 capable of color display.
1 to control the signal output to the disk controller (DD
C) 87 controls data exchange with the hard disk 16, the flexible drive 15, or a CD-ROM drive (not shown). In the hard disk 16,
Various programs loaded in the RAM 83 and executed, various programs provided in the form of a device driver, and the like are stored. In addition, a serial input / output interface (SIO) 88 is connected to the bus 80. This SIO88 is connected to the modem 18,
It is connected to the public telephone line PNT via the modem 48. The computer 90 is connected to an external network via the SIO 88 and the modem 18, and by connecting to a specific server SV, it is possible to download the program necessary for image processing to the hard disk 76. It is also possible to load a necessary program on the flexible disk FD or a CD-ROM and have the computer 90 execute the program.

【手続補正24】[Procedure correction 24]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0065[Correction target item name] 0065

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0065】次に、本発明の第二の実施の態様について
説明する。第二実施例のインクカートリッジを用いた
リンタ200は、第一実施例で説明したプリンタ20と
同一のハードウェア構成を有し、コンピュータ90内の
ハーフトーンモジュール99における処理のみが異な
る。即ち、ハーフトーンモジュール内での処理のうち、
原画像の画素の階調データから濃淡インクの記録率を求
める際、第一実施例では図14に示した関係を参照した
のに対して、本実施例では、図21に示したグラフを参
照するのである。即ち、この実施例では、図21
(A),(B)に示すように、淡インクのドットの記録
率と濃インクのドットの記録率を、ハーフトーンモジュ
ール99が現在処理している色のインク、たとえばシア
ンインクの階調データのみならず、着目している画素の
他の色のインク、ここではマゼンタインクの階調データ
によっても異なるものとしている。具体的には、シアン
インクについて言うと、着目している画素に対応して吐
出すべきマゼンタインクの量が多い場合には、シアンイ
ンクのうちのライトシアンインクC2の記録率を全体に
低下させ、その分シアンインクC1の記録率を高めてい
る。同様に、図22(A),(B)に示したように、マ
ゼンタインクについても、着目している画素に対応して
吐出すべきシアンインクの量が多い場合には、マゼンタ
インクのうちのライトマゼンタインクM2の記録率を全
体に低下させ、その分マゼンタインクM1の記録率を高
めている。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The printer 200 using the ink cartridge of the second embodiment has the same hardware configuration as the printer 20 described in the first embodiment , and only the processing in the halftone module 99 in the computer 90 is performed. different. That is, of the processing in the halftone module,
When obtaining the recording ratio of the dark and light ink from the gradation data of the pixels of the original image, the relationship shown in FIG. 14 was referred to in the first embodiment, whereas the graph shown in FIG. 21 was referred to in the present embodiment. To do. That is, in this embodiment, as shown in FIG.
As shown in (A) and (B), the recording rate of the light ink dots and the recording rate of the dark ink dots are compared with the gradation data of the color ink currently processed by the halftone module 99, for example, cyan ink. Not only this, but it also depends on the gradation data of the other color ink of the pixel of interest, here magenta ink. Specifically, regarding the cyan ink, when the amount of magenta ink to be ejected corresponding to the pixel of interest is large, the recording rate of the light cyan ink C2 of the cyan inks is lowered as a whole, The recording rate of the cyan ink C1 is increased accordingly. Similarly, as shown in FIGS. 22A and 22B, also for magenta ink, when the amount of cyan ink to be ejected corresponding to the pixel of interest is large, the magenta ink The recording rate of the light magenta ink M2 is reduced as a whole, and the recording rate of the magenta ink M1 is increased accordingly.

【手続補正25】[Procedure correction 25]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0072[Name of item to be corrected] 0072

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0072】また、上述した実施例では、濃淡いずれの
インクの吐出も、ピエゾ素子PEを用い、ピエゾ素子P
Eに所定時間幅の電圧を印可することにより行なってい
るが、この他のインク吐出方式を採用することも容易で
ある。実用化されているインク吐出方式としては、大ま
かに分けると、連続したインク噴流からインク粒子を分
離して吐出する方式と、上述した実施例でも採用された
方式であるオンデマンド方式に大別される。前者には、
荷電変調によりインクの噴流から液滴を分裂させる荷電
変調方式、インクの噴流から大径粒子が分裂する際に生
じる微少なサテライト粒子を印字に利用するマイクロド
ット方式などが知られている。これらの方式も、複数種
類の濃度のインクを利用する本発明のカートリッジを用
いて実現可能である。
Further, in the above-described embodiment, the piezo element PE is used to eject the dark and light inks.
This is done by applying a voltage of a predetermined time width to E, but it is also easy to adopt another ink ejection method. Ink ejection methods that have been put into practical use are roughly classified into a method that separates and ejects ink particles from a continuous ink jet, and an on-demand method that is a method that is also adopted in the above-described embodiments. It For the former,
Known are a charge modulation method in which droplets are split from an ink jet by charge modulation, and a microdot method in which minute satellite particles generated when large-sized particles are split from the ink jet are used for printing. These methods also use the cartridge of the present invention that uses inks of multiple types of density .
It is feasible .

【手続補正26】[Procedure Amendment 26]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0073[Correction target item name] 0073

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0073】また、オンデマンド方式は、ドット単位で
インク粒子が必要となったとき、インク粒子を生成する
ものであり、上述した実施例で採用したピエゾ素子を用
いた方式の他、図25(A)ないし(E)に示すよう
に、インクのノズルNZ近傍に発熱体HTを設け、イン
クを加熱することでバブルBUを発生させ、その圧力に
よりインク粒子IQを吐出する方式などが知られてい
る。これらのオンデマンド方式のインク吐出方式も、複
数種類の濃度のインクを利用する本発明のカートリッジ
を用いて実現可能である。
In addition, the on-demand method generates ink particles when ink particles are required in dot units. In addition to the method using the piezo element adopted in the above-described embodiment, FIG. As shown in A) to (E), a method is known in which a heating element HT is provided in the vicinity of the ink nozzle NZ, a bubble BU is generated by heating the ink, and the pressure causes the ink particles IQ to be ejected. There is. These on-demand ink ejection methods also use the cartridges of the present invention that use inks of a plurality of different densities.
Can be realized by using .

【手続補正27】[Procedure Amendment 27]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】図1[Name of item to be corrected] Figure 1

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図1】本発明第1実施例のインクカートリッジを内蔵
した印刷装置10の概略構成である。
FIG. 1 includes an ink cartridge according to a first embodiment of the present invention.
2 is a schematic configuration of the printing device 10 that has been described.

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/23 101 Fターム(参考) 2C056 EA04 EB58 EB59 EC79 ED07 KC01 2C057 AF39 BA04 BA14 CA07 5C074 AA05 BB16 DD01 DD03 DD16 DD24 EE04 EE12 FF15 GG09Front page continued (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04N 1/23 101 F term (reference) 2C056 EA04 EB58 EB59 EC79 ED07 KC01 2C057 AF39 BA04 BA14 CA07 5C074 AA05 BB16 DD01 DD03 DD16 DD24 EE04 EE12 FF15 GG09

Claims (33)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 濃度の異なる濃淡2種類以上のインクを
それぞれ吐出可能なヘッドを備え、該濃淡2種類以上の
インクのドットの分布により多階調の画像を記録可能な
印刷装置であって、 印刷すべき画像の階調信号を入力する入力手段と、 低濃度のインクによるドットの記録密度が最大値になる
階調信号よりも低い階調信号で、高濃度のインクによる
ドットが出現する特性に基づいて、前記入力した階調信
号から、前記濃淡2種類以上のインクの各ドットの記録
密度を求め、前記ヘッドからのインクの吐出を制御し
て、該濃淡2種類以上のインクのドットの有無により階
調表現を行なうドット生成手段とを備えた濃淡インクを
用いた印刷装置。
1. A printing apparatus comprising heads capable of ejecting two or more types of inks of different densities having different densities, and capable of recording a multi-gradation image by a dot distribution of the inks of two or more types of density. Characteristic that dots with high-density ink appear with an input unit that inputs the gradation signal of the image to be printed and a gradation signal that is lower than the gradation signal that maximizes the recording density of dots with low-density ink Based on the input gradation signal, the recording density of each dot of the two or more types of dark and light ink is obtained, and the ejection of the ink from the head is controlled to determine the dot density of the two or more types of ink. A printing apparatus using dark and light ink, which includes a dot generation unit that performs gradation expression depending on the presence or absence.
【請求項2】 濃度の異なる濃淡2種類以上のインクを
それぞれ吐出可能なヘッドを備え、該濃淡2種類以上の
インクのドットの分布により多階調の画像を記録可能な
印刷装置であって、 印刷すべき画像の階調信号を入力する入力手段と、 低濃度のインクによるドットの記録密度が最大値になる
階調信号よりも高い階調信号では、低濃度のインクによ
るドットの記録密度が急峻に低減する特性に基づいて、
前記入力した階調信号から、前記濃淡2種類以上のイン
クの各ドットの記録密度を求め、前記ヘッドからのイン
クの吐出を制御して、該濃淡2種類以上のインクのドッ
トの有無により階調表現を行なうドット生成手段とを備
えた濃淡インクを用いた印刷装置。
2. A printing apparatus comprising heads capable of ejecting two or more types of inks having different densities and having different densities, and capable of recording a multi-gradation image by the distribution of dots of the inks of two or more types of density. With the input means for inputting the gradation signal of the image to be printed and the gradation signal having a higher dot recording density with the low density ink, the dot recording density with the low density ink is Based on the characteristics of sharp reduction,
The recording density of each dot of the two or more kinds of dark and light ink is obtained from the input gradation signal, the ejection of the ink from the head is controlled, and the gradation is determined by the presence or absence of the dots of the two or more kinds of dark and light ink. A printing device using dark and light ink, which is provided with a dot generating means for expressing.
【請求項3】 請求項1または請求項2記載の濃淡イン
クを用いた印刷装置であって、 前記ドット生成手段は、前記入力した階調信号から前記
濃淡2種類以上のインクの各ドットの記録密度を与える
テーブルを有する濃淡インクを用いた印刷装置。
3. A printing apparatus using the dark and light ink according to claim 1 or 2, wherein the dot generation means records each dot of the two or more kinds of dark and light ink from the input gradation signal. A printing device using a dark and light ink having a table giving density.
【請求項4】 濃淡インクは2種類のインクからなり、
低濃度インクの染料濃度は、高濃度インクの染料濃度の
略1/4である請求項1または請求項2記載の濃淡イン
クを用いた印刷装置。
4. The dark and light ink is composed of two types of ink,
The printing apparatus using the dark and light ink according to claim 1 or 2, wherein the dye density of the low density ink is approximately ¼ of the dye density of the high density ink.
【請求項5】 前記ヘッドは、色相の異なる複数のイン
クについて、濃淡2種類以上のインクを吐出可能なヘッ
ドであり、前記ドット生成手段は、色相の異なる少なく
とも2種類のインクの各々について、前記各ドットの記
録密度を求める処理を行なう各色ドット生成手段を備え
た請求項1または請求項2記載の濃淡インクを用いた印
刷装置。
5. The head is a head capable of ejecting two or more kinds of dark and light inks for a plurality of inks having different hues, and the dot generating means is configured to perform the above-mentioned operation for each of at least two kinds of inks having different hues. The printing apparatus using the dark and light ink according to claim 1 or 2, further comprising dot generators of respective colors for performing a process of obtaining a recording density of each dot.
【請求項6】 請求項5記載の印刷装置であって、 色相の異なる複数のインクが、シアンおよびマゼンタの
インクを含み、 前記各色ドット生成手段は、シアンおよびマゼンタにつ
いて前記処理を行なう手段である印刷装置。
6. The printing apparatus according to claim 5, wherein the plurality of inks having different hues include cyan and magenta inks, and each color dot generation unit is a unit that performs the process for cyan and magenta. Printing device.
【請求項7】 各色ドット生成手段は、対応する画素に
吐出される他の色相のインクのデータに関連付けて、前
記ドットの記録密度を決定する請求項5記載の印刷装
置。
7. The printing apparatus according to claim 5, wherein each color dot generation unit determines the recording density of the dot in association with the data of ink of another hue ejected to the corresponding pixel.
【請求項8】 各色ドット生成手段は、対応する画素に
吐出される他の色相インクの濃度が高いほど、前記低濃
度インクによるドットの記録密度を低く補正する補正手
段を備えた請求項5記載の印刷装置。
8. The dot forming means for each color comprises a correcting means for correcting the dot recording density of the low density ink to be lower as the density of another hue ink ejected to the corresponding pixel is higher. Printing device.
【請求項9】 請求項5記載の印刷装置であって、 前記各色ドット生成手段は、原画像の持つ色相のデータ
から色相の異なる複数のインクについての濃淡ドットの
記録率を直接求めるルックアップテーブルを有する印刷
装置。
9. The printing apparatus according to claim 5, wherein each color dot generation unit directly obtains a recording rate of dark and light dots for a plurality of inks having different hues from the hue data of the original image. A printing device having.
【請求項10】 前記ヘッドは、インク通路に設けられ
た電歪素子への電圧の印加によりインクに付与される圧
力によってインク粒子を吐出する機構を備えた請求項1
または請求項2記載の濃淡インクを用いた印刷装置。
10. The head is provided with a mechanism for ejecting ink particles by a pressure applied to the ink by applying a voltage to an electrostrictive element provided in an ink passage.
A printing device using the dark and light ink according to claim 2.
【請求項11】 前記ヘッドは、インク通路に設けられ
た発熱体への通電により発生する気泡により該インク通
路のインクに付与される圧力によってインク粒子を吐出
する機構を備えた請求項1または請求項2記載の濃淡イ
ンクを用いた印刷装置。
11. The head according to claim 1, further comprising a mechanism for ejecting ink particles by a pressure applied to ink in the ink passage by bubbles generated by energizing a heating element provided in the ink passage. A printing apparatus using the dark and light ink according to Item 2.
【請求項12】 前記ヘッドには、各色および各濃度の
インク毎に、前記インク粒子の吐出用ノズルが、印刷さ
れる用紙の搬送方向に沿って複数個配列された請求項1
0または請求項11記載の印刷装置。
12. The head is provided with a plurality of nozzles for ejecting the ink particles for each ink of each color and each density, which are arranged in a conveying direction of a paper to be printed.
0 or the printing device according to claim 11.
【請求項13】 請求項1または請求項2記載の印刷装
置に用いられるインクカートリッジであって、前記濃度
の異なる濃淡2種以上のカラーインクを、黒色インクと
は別体の容器に収納してなるインクカートリッジ。
13. An ink cartridge used in the printing apparatus according to claim 1 or 2, wherein two or more kinds of color inks having different densities are stored in a container separate from black ink. Ink cartridge.
【請求項14】 請求項1または請求項2記載の印刷装
置に用いられるインクカートリッジであって、色相を同
じくし濃度の異なる濃淡2種以上のインクを、互いに隣
接する位置に配設してなるインクカートリッジ。
14. An ink cartridge used in the printing apparatus according to claim 1 or 2, wherein two or more kinds of dark and light ink having the same hue but different densities are arranged at positions adjacent to each other. ink cartridge.
【請求項15】 請求項14記載のインクカートリッジ
であって、前記濃度の異なる濃淡2種以上のインクが、
一端から順に、シアンインク、該シアンインクより染料
濃度の低いインク、マゼンタインク、該マゼンタインク
より染料濃度の低いインク、イエロインクであるインク
カートリッジ。
15. The ink cartridge according to claim 14, wherein the two or more types of ink having different densities are different in density.
An ink cartridge which is a cyan ink, an ink having a dye concentration lower than that of the cyan ink, a magenta ink, an ink having a dye concentration lower than that of the magenta ink, and a yellow ink in order from one end.
【請求項16】 異なる色相のインクにより形成される
ドットの分布密度を制御して印刷を行なう印刷装置であ
って、 色相の異なる複数のインクが吐出可能であり、該複数の
インクのうちの少なくとも一つについては、濃淡2種類
以上のインクを吐出可能なヘッドと、 印刷すべき画像の階調信号を入力する入力手段と、 該入力した階調信号に基づいて、前記色相の異なる複数
のインクの各ドットの記録密度を求めると共に、前記濃
淡2種類以上のインクのうちの淡インクについては、対
応する画素に吐出される他の色相のインクの濃度に関連
付けて、ドットの密度を決定するドット頻度決定手段
と、 前記ヘッドからのインクの吐出を制御して、前記色相の
異なる複数のインク及び前記濃淡2種類以上のインクの
ドットを被記録物上に記録するドット記録手段とを備え
た印刷装置。
16. A printing apparatus for printing by controlling the distribution density of dots formed by inks of different hues, capable of ejecting a plurality of inks of different hues, and at least one of the plurality of inks. One of them is a head capable of ejecting two or more kinds of dark and light inks, an input unit for inputting a gradation signal of an image to be printed, and a plurality of inks having different hues based on the input gradation signal. The dot for determining the dot density is obtained by ascertaining the recording density of each dot, and for the light ink of the two or more types of dark and light inks, is associated with the density of ink of another hue ejected to the corresponding pixel. A frequency determining unit and the ejection of ink from the head are controlled to record a plurality of inks having different hues and dots of two or more kinds of the light and shade on the recording medium. Printing apparatus comprising a dot recording means.
【請求項17】 前記ドット頻度決定手段は、前記関連
付けとして、対応する画素に吐出される他の色相インク
の濃度が高いほど、前記低濃度インクによるドットの記
録密度を低くする関係とし、該関係により低濃度インク
によるドットの記録密度を補正する補正手段を備えた請
求項16記載の印刷装置。
17. The dot frequency determining means uses, as the association, such a relationship that the higher the density of another hue ink ejected to the corresponding pixel, the lower the recording density of dots of the low density ink. 17. The printing apparatus according to claim 16, further comprising a correction unit that corrects the recording density of dots formed by the low density ink.
【請求項18】 請求項16記載の印刷装置であって、 前記ドット頻度決定手段は、原画像の持つ色相のデータ
から色相の異なる複数のインクについての濃淡ドットの
記録率を直接求めるルックアップテーブルを有する印刷
装置。
18. The printing apparatus according to claim 16, wherein the dot frequency determining unit directly obtains a recording rate of dark and light dots for a plurality of inks having different hues from the hue data of the original image. A printing device having.
【請求項19】 前記ヘッドは、インク通路に設けられ
た電歪素子への電圧の印加によりインクに付与される圧
力によってインク粒子を吐出する機構を備えた請求項1
6記載の濃淡インクを用いた印刷装置。
19. The mechanism according to claim 1, wherein the head includes a mechanism for ejecting ink particles by a pressure applied to the ink by applying a voltage to an electrostrictive element provided in the ink passage.
A printing device using the dark and light ink according to item 6.
【請求項20】 前記ヘッドは、インク通路に設けられ
た発熱体への通電により発生する気泡により該インク通
路のインクに付与される圧力によってインク粒子を吐出
する機構を備えた請求項16記載の濃淡インクを用いた
印刷装置。
20. The mechanism according to claim 16, wherein the head is provided with a mechanism for ejecting ink particles by a pressure applied to the ink in the ink passage by bubbles generated by energizing a heating element provided in the ink passage. A printing device that uses dark and light inks.
【請求項21】 前記ヘッドには、各色および各濃度の
インク毎に、前記インク粒子の吐出用ノズルが、印刷さ
れる用紙の搬送方向に沿って複数個配列された請求項1
9記載の印刷装置。
21. A plurality of nozzles for ejecting the ink particles are arranged in the head for each ink of each color and each density along a conveying direction of a paper to be printed.
9. The printing device according to item 9.
【請求項22】 前記ヘッドには、各色および各濃度の
インク毎に、前記インク粒子の吐出用ノズルが、印刷さ
れる用紙の搬送方向に沿って複数個配列された請求項2
0記載の印刷装置。
22. The head is provided with a plurality of nozzles for ejecting the ink particles for each ink of each color and each density, which are arranged in a conveying direction of a paper to be printed.
No. 0 printing device.
【請求項23】 濃度の異なる濃淡2種類以上のインク
をそれぞれ吐出可能なヘッドを備え、該濃淡2種類以上
のインクのドットの分布により多階調の画像を記録可能
な印刷装置に用いられるインクカートリッジであって、 前記印刷装置は、低濃度のインクによるドットの記録密
度が最大値になる階調信号よりも低い階調信号で、高濃
度のインクによるドットが出現する特性に基づいて、入
力した階調信号から、前記濃淡2種類以上のインクの各
ドットの記録密度を求め、前記ヘッドからのインクの吐
出を制御して、該濃淡2種類以上のインクのドットの有
無により階調表現を行なうよう前記インクカートリッジ
からのインクの吐出量を制御するものであり、 前記インクカートリッジは、前記濃度の異なる濃淡2種
以上のカラーインクを、黒色インクとは別体の容器に収
納してなるインクカートリッジ。
23. An ink used in a printing apparatus, which comprises heads capable of ejecting two or more types of ink having different densities of different densities and is capable of recording a multi-gradation image by the dot distribution of the ink of two or more types of density. The cartridge is a cartridge, wherein the input device is based on a characteristic that dots of high density ink appear with a gradation signal lower than a gradation signal that maximizes the recording density of dots of low density ink. The recording density of each dot of the two or more kinds of dark and light ink is obtained from the gradation signal, and the ejection of the ink from the head is controlled to express the gradation by the presence or absence of the dots of the two or more kinds of ink of the dark and light. The amount of ink ejected from the ink cartridge is controlled so as to be performed. Ink cartridge comprising housed in a container separate from the ink.
【請求項24】 請求項23記載のインクカートリッジ
であって、色相を同じくし濃度の異なる濃淡2種以上の
インクを、互いに隣接する位置に配設してなるインクカ
ートリッジ。
24. The ink cartridge according to claim 23, wherein two or more kinds of dark and light inks having the same hue but different densities are arranged adjacent to each other.
【請求項25】 請求項24記載のインクカートリッジ
であって、前記濃度の異なる濃淡2種以上のインクが、
一端から順に、シアンインク、該シアンインクより染料
濃度の低いインク、マゼンタインク、該マゼンタインク
より染料濃度の低いインク、イエロインクであるインク
カートリッジ。
25. The ink cartridge according to claim 24, wherein the two or more types of ink having different densities are different in density.
An ink cartridge which is a cyan ink, an ink having a dye concentration lower than that of the cyan ink, a magenta ink, an ink having a dye concentration lower than that of the magenta ink, and a yellow ink in order from one end.
【請求項26】 濃度の異なる濃淡2種類以上のインク
をそれぞれ吐出可能なヘッドを備え、該濃淡2種類以上
のインクのドットの分布により多階調の画像を記録可能
な印刷装置に用いられるインクカートリッジであって、 前記印刷装置は、低濃度のインクによるドットの記録密
度が最大値になる階調信号よりも高い階調信号では、低
濃度のインクによるドットの記録密度が急峻に低減する
特性に基づいて、入力した階調信号から、前記濃淡2種
類以上のインクの各ドットの記録密度を求め、前記ヘッ
ドからのインクの吐出を制御して、該濃淡2種類以上の
インクのドットの有無により階調表現を行なうよう前記
インクカートリッジからのインクの吐出量を制御するも
のであり、 前記インクカートリッジは、色相を同じくし濃度の異な
る濃淡2種以上のインクを、互いに隣接する位置に配設
してなるインクカートリッジ。
26. Ink for use in a printing apparatus, comprising heads capable of ejecting two or more types of inks having different densities and having different densities, and capable of recording a multi-gradation image by the dot distribution of the two or more types of inks A cartridge, wherein the printing device has a characteristic that the recording density of dots of low-density ink is sharply reduced by a gradation signal higher than the gradation signal of maximum recording density of dots of low-density ink. Based on the input gradation signal, the recording density of each dot of the two or more types of dark and light ink is obtained, and the ejection of ink from the head is controlled to determine the presence or absence of dots of the two or more types of ink. The amount of ink ejected from the ink cartridge is controlled so that the gradation expression is performed by using the ink cartridge. Ink cartridge over the ink species, formed by arranged at positions adjacent to each other.
【請求項27】 請求項26記載のインクカートリッジ
であって、前記濃度の異なる濃淡2種以上のインクが、
一端から順に、シアンインク、該シアンインクより染料
濃度の低いインク、マゼンタインク、該マゼンタインク
より染料濃度の低いインク、イエロインクであるインク
カートリッジ。
27. The ink cartridge according to claim 26, wherein the two or more types of ink having different densities have different concentrations.
An ink cartridge which is a cyan ink, an ink having a dye concentration lower than that of the cyan ink, a magenta ink, an ink having a dye concentration lower than that of the magenta ink, and a yellow ink in order from one end.
【請求項28】 濃度の異なる濃淡2種類以上のインク
をそれぞれ吐出可能なヘッドを備え、印刷しようとする
画像の階調信号に基づいて該濃淡2種類以上のインクの
ドットの分布を制御して多階調の画像を記録する方法で
あって、 低濃度のインクによるドットの記録密度が最大値になる
階調信号よりも低い階調信号の範囲から、高濃度のイン
クによるドットが出現する特性を記憶し、 印刷すべき画像の階調信号を入力し、 前記記憶した特性に従って、前記入力した階調信号か
ら、前記濃淡2種類以上のインクのドットの有無を各々
決定し、 該決定されたドットの有無に従って前記ヘッドからのイ
ンクの吐出を制御し、該濃淡2種類以上のインクのドッ
トの有無による階調表現を行なう濃淡インクを用いた画
像記録方法。
28. A head capable of respectively ejecting two or more types of ink having different densities and having different densities, and controlling the distribution of dots of the two or more types of ink, based on a gradation signal of an image to be printed. This is a method of printing multi-tone images, and the characteristic that dots of high-density ink appear from the range of tone signals that are lower than the tone signal that maximizes the recording density of dots of low-density ink. And inputting the gradation signal of the image to be printed, and determining the presence or absence of the dots of the two or more kinds of the light and shade inks from the input gradation signal in accordance with the stored characteristics. An image recording method using dark and light ink, which controls the ejection of ink from the head according to the presence or absence of dots, and performs gradation expression by the presence or absence of dots of the two or more types of dark and light ink.
【請求項29】 濃度の異なる濃淡2種類以上のインク
をそれぞれ吐出可能なヘッドを備え、印刷しようとする
画像の階調信号に基づいて該濃淡2種類以上のインクの
ドットの分布を制御して多階調の画像を記録する方法で
あって、 低濃度のインクによるドットの記録密度が最大値になる
階調信号よりも高い階調信号では、低濃度のインクによ
るドットの記録密度が急峻に低減する特性を記憶し、 印刷すべき画像の階調信号を入力し、 前記記憶した特性に従って、前記入力した階調信号か
ら、前記濃淡2種類以上のインクの各ドットの有無を決
定し、 該決定されたドットの有無に従って前記ヘッドからのイ
ンクの吐出を制御して、該濃淡2種類以上のインクのド
ットの有無により階調表現を行なう濃淡インクを用いた
画像記録方法。
29. A head capable of ejecting two or more types of ink having different densities and different densities, respectively, and controlling the distribution of dots of the two or more types of ink, based on the gradation signal of the image to be printed. A method of recording a multi-gradation image, in which the dot recording density of the low-density ink is steep when the gradation signal is higher than the gradation signal at which the dot density of the low-density ink is maximum. A characteristic to be reduced is stored, a gradation signal of an image to be printed is input, and the presence or absence of each dot of the two or more types of dark and light ink is determined from the input gradation signal according to the stored characteristic. An image recording method using dark and light ink, which controls the ejection of ink from the head in accordance with the presence or absence of a determined dot, and performs gradation expression by the presence or absence of dots of the two or more types of dark and light ink.
【請求項30】 異なる色相のインクにより形成される
ドットの分布密度を制御して画像の記録を行なう画像記
録方法であって、 色相の異なる複数のインクが吐出可能であり、該複数の
インクのうちの少なくとも一つについては、濃淡2種類
以上のインクを吐出可能なヘッドを用い、 印刷すべき画像の階調信号を入力し、 該入力した階調信号に基づいて、前記色相の異なる複数
のインクの各ドットの記録密度を求めると共に、前記濃
淡2種類以上のインクのうちの淡インクについては、対
応する画素に吐出される他の色相のインクの濃度に関連
付けて、ドットの密度を決定し、 前記ヘッドからのインクの吐出を制御して、前記色相の
異なる複数のインク及び前記濃淡2種類以上のインクの
ドットを被記録物上に記録する濃淡インクを用いた画像
記録方法。
30. An image recording method for recording an image by controlling the distribution density of dots formed by inks of different hues, wherein a plurality of inks of different hues can be ejected. For at least one of them, a head capable of ejecting two or more kinds of dark and light inks is used, a gradation signal of an image to be printed is input, and a plurality of different hues are input based on the input gradation signal. The recording density of each dot of the ink is obtained, and the density of the dot is determined in association with the density of the ink of another hue ejected to the corresponding pixel for the light ink of the two or more kinds of dark and light ink. A dark / light ink is used which controls ejection of ink from the head to record a plurality of inks of different hues and dots of two or more kinds of dark and light inks on a recording medium. Image recording method.
【請求項31】 濃度の異なる濃淡2種類以上のインク
をそれぞれ吐出可能なヘッドを駆動し、印刷しようとす
る画像の階調信号に基づいて該濃淡2種類以上のインク
のドットの分布を制御して多階調の画像を形成するため
のプログラムの少なくとも一部をコンピュータにより読
み取り可能に記録した記録媒体であって、 低濃度のインクによるドットの記録密度が最大値になる
階調信号よりも低い階調信号の範囲から、高濃度のイン
クによるドットが出現する特性を記憶したテーブルと、 印刷すべき画像の階調信号を入力する第1のプログラム
と、 前記記憶した特性に従って、前記入力した階調信号か
ら、前記濃淡2種類以上のインクのドットの有無を各々
決定する第2のプログラムとを記録した記録媒体。
31. A head capable of respectively ejecting two or more types of ink having different densities and having different densities is driven, and the distribution of dots of the two or more types of ink having different densities is controlled based on a gradation signal of an image to be printed. A recording medium in which at least a part of a program for forming a multi-gradation image is recorded so that it can be read by a computer, and the recording density of dots of low-density ink is lower than the maximum gradation signal. A table storing characteristics of dots of high density ink appearing in the range of gradation signals, a first program for inputting gradation signals of an image to be printed, and the input floor according to the stored characteristics. A recording medium for recording a second program for determining the presence or absence of each of the two or more types of dots of the light and shade based on the control signal.
【請求項32】 濃度の異なる濃淡2種類以上のインク
をそれぞれ吐出可能なヘッドを駆動し、印刷しようとす
る画像の階調信号に基づいて該濃淡2種類以上のインク
のドットの分布を制御して多階調の画像を形成するため
のプログラムの少なくとも一部をコンピュータにより読
み取り可能に記録した記録媒体であって、 低濃度のインクによるドットの記録密度が最大値になる
階調信号よりも高い階調信号では、低濃度のインクによ
るドットの記録密度が急峻に低減する特性を記憶したテ
ーブルと、 印刷すべき画像の階調信号を入力する第1のプログラム
と、 前記記憶した特性に従って、前記入力した階調信号か
ら、前記濃淡2種類以上のインクのドットの有無を各々
決定する第2のプログラムとを記録した記録媒体。
32. A head capable of ejecting two or more types of ink having different densities of different densities is driven, and the distribution of dots of the two or more types of ink of different densities is controlled based on the gradation signal of the image to be printed. A recording medium in which at least a part of a program for forming a multi-gradation image is recorded in a computer-readable manner, and the recording density of dots of low-density ink is higher than the gradation signal at which the maximum value is obtained. With respect to the gradation signal, a table storing characteristics that the recording density of dots of low-density ink sharply decreases, a first program that inputs the gradation signal of the image to be printed, A recording medium on which is recorded a second program for determining the presence or absence of each of the two or more types of dots of the light and shade ink from the input gradation signal.
【請求項33】 色相の異なる複数のインクが吐出可能
であり、該複数のインクのうちの少なくとも一つについ
ては、濃淡2種類以上のインクを吐出可能なヘッドを駆
動し、該異なる色相のインクにより形成されるドットの
分布密度を制御して画像の記録を行なうプログラムの少
なくとも一部をコンピュータにより読み取り可能に記録
した記録媒体であって、 印刷すべき画像の階調信号を入力する第1のプログラム
と、 該入力した階調信号に基づいて、前記色相の異なる複数
のインクの各ドットの記録密度を求めると共に、前記濃
淡2種類以上のインクのうちの淡インクについては、対
応する画素に吐出される他の色相のインクの濃度に関連
付けて、ドットの密度を決定する第2のプログラムと該
決定された各ドットの密度に従って、前記ヘッドを制御
する信号を出力する第3のプログラム手段とを記録した
記録媒体。
33. A plurality of inks having different hues can be ejected, and for at least one of the plurality of inks, a head capable of ejecting two or more kinds of dark and light inks is driven, and the inks having the different hues are ejected. Is a recording medium in which at least a part of a program for recording an image by controlling the distribution density of dots formed by the computer is recorded so that it can be read by a computer, and a first gradation signal of an image to be printed is input. The recording density of each dot of a plurality of inks having different hues is obtained based on the program and the input gradation signal, and the light ink of the two or more kinds of dark and light ink is ejected to the corresponding pixel. In accordance with the second program for determining the density of dots in relation to the densities of inks of other hues to be recorded and the density of each dot thus determined, Third program means and recording medium recording for outputting a signal for controlling the de.
JP2002237317A 1996-06-27 2002-08-16 Ink cartridge Pending JP2003154690A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002237317A JP2003154690A (en) 1996-06-27 2002-08-16 Ink cartridge

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18823396 1996-06-27
JP29760896 1996-10-18
JP8-188233 1996-10-18
JP8-297608 1996-10-18
JP2002237317A JP2003154690A (en) 1996-06-27 2002-08-16 Ink cartridge

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9187511A Division JPH10175318A (en) 1996-06-27 1997-06-27 Printing apparatus using dark-light ink, cartridge used in the apparatus, method for recording image, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003154690A true JP2003154690A (en) 2003-05-27

Family

ID=27326012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002237317A Pending JP2003154690A (en) 1996-06-27 2002-08-16 Ink cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003154690A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5071596B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP3292104B2 (en) PRINTING APPARATUS, IMAGE RECORDING METHOD, AND RECORDING MEDIUM RECORDING ITS PROGRAM
JP4348748B2 (en) Printing apparatus and image recording method
JP4168575B2 (en) Printing apparatus, image recording method, and recording medium
JP3309725B2 (en) ink cartridge
US7556343B2 (en) Ink-jet printing method, printing system, ink-jet printing apparatus, print data generating method, program and printer driver
JP2001138555A (en) Print controller, printer, print control method, printing method, recording medium, and method for setting color conversion table
JP3785775B2 (en) Printing apparatus, image processing method, and recording medium storing program for realizing the method
JPH10175318A (en) Printing apparatus using dark-light ink, cartridge used in the apparatus, method for recording image, and recording medium
JP4525818B2 (en) Printing apparatus and image recording method
JP4265622B2 (en) Printing apparatus, image recording method and recording medium using dark and light ink
JPH10138467A (en) Printer and image recording method
JP4280391B2 (en) Image recording apparatus, dot pattern determination apparatus, dot pattern determination method, and computer-readable storage medium
JP2003154690A (en) Ink cartridge
JP2008132796A (en) Printing device utilizing high-density and low-density ink, cartridge used therefor, image recording method and image recording medium
JP2003266678A (en) Printer employing shading ink, cartridge for use therein, image recording method and recording medium
JP3829825B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2001225488A (en) Printing apparatus, method for recording image, and recording medium
JP4003760B2 (en) Image printing to improve image quality
JP3475922B2 (en) Printing equipment
JP2002370349A (en) Printer, printing method and ink cartridge for use therein

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328