JP2003153774A - 拡大鏡付商品陳列棚 - Google Patents

拡大鏡付商品陳列棚

Info

Publication number
JP2003153774A
JP2003153774A JP2002341787A JP2002341787A JP2003153774A JP 2003153774 A JP2003153774 A JP 2003153774A JP 2002341787 A JP2002341787 A JP 2002341787A JP 2002341787 A JP2002341787 A JP 2002341787A JP 2003153774 A JP2003153774 A JP 2003153774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnifying glass
product display
magnifying
display shelf
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002341787A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Yokoyama
二郎 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002341787A priority Critical patent/JP2003153774A/ja
Publication of JP2003153774A publication Critical patent/JP2003153774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】誰もが容易に、細かく小さい文字などの微細表
示を読むことが出来、安心して買い物を出来るような商
品陳列棚の提供。 【解決手段】商品陳列棚の一部に、拡大鏡(拡大レン
ズ)を、使用中には、容易に外れることのないように取
り付けたことにより、小さく細かい表示(添加物の内容
表示、原産地表示、商品履歴表示などの情報)を、視力
にハンディキャップがあっても、労苦なく読み取れるよ
うにするとともに拡大鏡の紛失、店内散乱を防止し、販
売店などの設置者が実施しやすくし、かつ、販売成果向
上に寄与するものとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、中高年の老眼や遠
視、近眼など、目にハンディキャップのある人に優しい
機能をもつ拡大鏡を具備した商品陳列棚に関する。
【0002】
【従来の技術】中高年の老眼や遠視あるいは近眼など、
目にハンディキャップを有する人がスーパーマーケット
などでショッピングする場合には、小さく細かく記載さ
れた消費期限の表示、原産地の表示、添加物の表示、内
容の表示、その他の表示を適切な眼鏡なしに読み取るこ
とは極めて困難であった。また、健康な視力を持つ人で
も、あまりにも細かいと完全に読み取ることは困難であ
った。
【0003】全国各地のスーパーマーケットの中から2
0店舗を選び実地調査を試みたが、その全てにおいて小
さく細かい表示が商品にあり、簡単に読めるような対応
はとられていないのが実情であった。
【0004】消費者60人(男20人、女40人)に聞
き取り調査を実施したところ、60歳以上の高齢者では
100%、40歳以上60歳未満では92%、20歳以
上40歳未満では74%の人が、小さく細かい表示を眼
鏡なしでは読み取りができないまたは非常に困難と回答
し、眼鏡をつけても読みづらいと答えた。また、小さく
細かい表示に対するこれらの傾向は、健康な視力を持つ
と自認する人にも共通する悩みでもあった。
【0005】スーパーマーケットなどの販売店における
商品陳列棚において、微細表示判読を容易、確実に対応
する従来技術の有無を当業界で調査、特許検索を行った
が、関係する技術を見出すことは出来なかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】近時、狂牛病、産地の
偽り、不許可農薬の不正使用、消費期限の偽りなど多く
の問題が社会的な問題となっているが、スーパーマーケ
ットなどでは各種の表示を明確に消費者に示すことが出
来ないような細かく小さい記載が目立ち、特に中高年の
老眼や遠視、近視などのハンディキャップを持つ人々は
表示を充分に読み取ることも出来ず不安なショッピング
を余儀なくされてきた。
【0007】本発明者は、かかる弱者の現状に鑑み、誰
もが買い物を安心して、安全に納得して行えるようにし
ようと考えた。
【0008】そこで、販売店に設置される多様な形状、
構造の商品陳列棚おいて、買い物対象商品に記載された
表示文字などが大きく見え、かつ、販売店に負担が少な
く営業的にも効果的に産業上利用できる手段はないかと
考えるに至った。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明はその課題を解決
するため、一般的に広く普及している多様な商品陳列棚
の一部分箇所に、拡大鏡(拡大レンズ)を、使用時に於
いて容易に外れないように取り付ける事により問題点を
解決できることを見出した。
【0010】最初、拡大鏡を商品陳列棚の一部に、拡大
鏡を収納するホルダーやフックを設け、拡大鏡をそのホ
ルダー内に収容またはかけて置くことを考えた。また、
レジ周辺で貸し出しサービスなどを考えた。しかし、何
れの場合も、買い物客が拡大鏡を所定のところに戻すよ
うな事は少なく、拡大鏡が店内に散乱又は紛失すること
が判明し、これでは整理、補充する作業工数、費用負担
が多くなり、販売店の負担が大きく産業上利用すること
は不可能であることが判った。
【0011】本発明は、広く普及している多様な商品陳
列棚の一部位に、拡大鏡を容易には取り外せないように
取り付け設置することで課題を克服した。即ち、買物を
する消費者は、商品陳列棚に収納されている商品を手に
持って、各種表示を真剣に読もうとするが、小さく細か
く記載された文字の判読には困難を極めていた。したが
って、容易に考えられる解決手段としては、拡大鏡を商
品陳列棚に近接する箇所に置いておけば良いとの発想に
至る。
【0012】ところが、拡大鏡を商品陳列棚周辺に置い
ておくだけでは、使用済みの拡大鏡はどこに放置される
か全く不明となり、店内各所に散乱し、その整理には多
大の労力が必要となることことが判り、また、紛失も多
く見られた。かくして課題を解決するには、商品陳列棚
に備えられる拡大鏡は、使用に際し容易に取り外せない
ように具備させることが必須であると結論した。
【0013】拡大鏡を容易に外れないように取り付ける
手段としては多くの方法があり、どのような方法でも本
発明の技術思想から逸脱するものではないが、一般的に
は、固定する部分をビス止め、締め付け金具止め、チャ
ック止め、バンド締め、成形品勘合止め、キー止め、螺
子止めなどの多くの方法があり問題なく利用できる。ま
た、これらの固定方法は取り付け取り外し可能とする事
が出来る。使用中容易に外れないように取り付けるとは
常識的な外力では簡単に外れないとするもので、メンテ
ナンスできないような強固固着を意味するものではな
い。
【0014】拡大鏡については、硝子製拡大レンズ、プ
ラスチック製拡大レンズいずれもが採用できるが、安全
性の面からプラスチック製が推奨される。プラスチック
レンズにはポリカーボネート、ポリスチロール、エポキ
シ、シリコン、ポリエステル、ポリエチレン等の合成樹
脂が適宣に利用され、倍率については、よく見えるよう
にする上で少なくとも2倍以上の倍率が好ましい。ま
た、100倍以上の倍率は不要かつ振動ぶれがあるので
好ましくない。
【0015】また、拡大鏡(拡大レンズ)は商品陳列棚
に直接取り付けてもよく、形状記憶合金、形状記憶プラ
スチック、バネ性材料などのワイヤー、コイルなどの形
状物を介して取り付けることが出来るほか、取り付け部
分を回転自在に工夫することも可能である。いずれの場
合も、拡大鏡の取り付け位置は、客が拡大鏡を使用する
時に、商品陳列棚を設置した床から少なくとも50セン
チ以上の高さ位置で利用でき、170センチ高さ位置以
内になるように取り付けることが、利便を考える場合の
人間工学的として必要である。また、拡大鏡を取り付け
るための商品陳列棚は形状、構造を限定する必要はなく
一般に普及している商品陳列棚をそのまま利用できる。
また、取り付け部分、構造においても特定することはな
く、取り付け個数も限定するものではない。
【0016】
【発明の実施の形態】市販商品陳列棚に後付け及び任意
に拡大鏡を取り付け(取り外し)可能にし、消費者が、
小さく細かい各種の表示を労苦なく読み取る事が出来る
様にするとともに納得の出来る買い物を可能にし、か
つ、販売店にあっては販売成果を上がるようにした。
【0017】
【実施例1】図1は、本発明の1実施例における斜視図
である。
【0018】図1に於いて、商品陳列棚本体1の一部分
に、円形の拡大鏡2が、形状記憶合金からなるコイル3
を介して取り付け螺子4で、下にぶら下るように取り付
けられている。図中、5は商品棚、6は台座、7は照明
器具である。
【0019】この実施例では、ポリカーボネートからな
る拡大倍率6倍の直径12センチの拡大鏡2を採用し、
形状記憶合金コイル3は縮んだ状態で30センチ、伸ば
すと90センチのものを使用し、取り付け螺子4で拡大
鏡2がぶら下げられた状態に、メンテナンス時には取り
外しが可能なように固定された。取り付けビス4の高さ
位置は、商品陳列棚本体1(台座6を含む)の下から1
80センチの位置にした。この場合、拡大鏡2を掴み下
方向に引っ張ったところ、拡大鏡の高さの位置は床から
90センチであった。
【0020】58歳、女性、老眼に使用させたところ、
食肉売り場にあった和牛スライスパックに記載された微
小表示の品質保持期限文字を老眼鏡なしで楽に読み取る
ことが出来、無事購入出来た。この女性はファッション
志向から老眼であるにもかかわらず普段買い物には適切
な眼鏡はかけないので、常に不安な買い物をしてきたが
それらを解決できた。また、床から90センチの位置で
動作できたため越をかがめたり背伸びをするなどの不便
さはなかった。使用後は拡大鏡2を手放すと元の位置に
納まり、拡大鏡2が行方不明になることはなく、店側の
整理などの手間もかからなかった。
【0021】
【実施例2】図2は、異なる1実施例に於ける斜視図
で、図3は拡大鏡2の取り付け部分の拡大図(部分断面
あり)である。
【0022】図2、図3に示すように、円形の拡大鏡2
は、商品陳列棚本体1の上部にガイド付ホルダー8を通
して、20センチのゴム弾性形状記憶プラスチックコイ
ル3と取り付け螺子4により、拡大鏡2の向きが上方向
になるよう取り付けられている。拡大鏡2の拡大倍率は
2倍(部分的に10倍の構成をしたもの)とした。
【0023】使用に際し、ガイド付ホルダー8から拡大
鏡2を取り出し、ゴム弾性形状記憶プラスチックコイル
3を伸ばして、床から70センチ高さの位置で、商品の
小さく細かい表示を拡大し読み取りすることが出来た。
【0024】使用後、拡大鏡2を手放すと、ゴム弾性形
状記憶プラスチックコイル3はガイド付ホルダー8に元
通りに収容され、拡大鏡2も元の位置に問題なく収納さ
れた。
【0025】同様の操作を、62歳の男性において実施
したところ、老眼鏡をつけることなく問題なく読み取り
が行われた。尚、この実施例2に於いて、拡大鏡2を下
向きに設置しても、操作性、効果などは同じである。
【0026】
【実施例3】図4は、異なる1実施例に於ける斜視図で
ある。また、図5は拡大鏡2の取り付け部分拡大平面図
である。
【0027】図4及び図5に於いて、商品陳列棚本体1
の商品棚5に付属する商品止めバー9の一部に、拡大鏡
2の取り付け部品10を介して、拡大倍率20倍の角型
の拡大鏡2を、取り付け取り外し自在に、取り付けビス
11により取り付けた。図5における12は商品の微細
表示部を参考に示す。また、拡大鏡2は床から100セ
ンチの高さ位置に取り付けた。
【0028】商品を手にして使用に供したところ、細か
く小さい微細表示部分は大きく拡大され、極めて容易に
苦労することなく読み取りが出来、安心して買い物をす
ることが出来た。
【0029】
【発明の効果】以上のように、本発明は老眼、近眼、遠
視を患う人々のみならず正常な視力を有する人々にあっ
ても、細かい文字などを容易に読み取ることが出来る拡
大鏡付商品陳列棚を提供することが出来た。このこと
は、近年の社会情勢、健康志向のためにきわめて効果の
高い有益なものである。また、販売店に於いては、設備
投資額が少なくてイメージアップと記載事項を充分に出
来るほか、消費者が納得して購入するなど販売力の向上
が望める。また、拡大鏡が散乱したり紛失することもな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本的な説明をする斜視図である。
(実施例1)
【図2】本発明の他の実施例を説明する斜視図である。
(実施例2)
【図3】本発明の実施例2を説明をする拡大一部断面平
面図である。(実施例2)
【図4】本発明のさらに異なる実施例を説明する斜視図
である。(実施例3)
【図5】本発明の実施例3を説明する部分拡大斜視図で
ある。(実施例3)
【符号の説明】
1 商品陳列棚本体 2 拡大鏡 3 コイル(伸縮自在) 4 取り付け螺子 5 商品棚 6 台座 7 照明器具 8 ガイド付ホルダー 9 商品止めバー 10 取り付け部品 11 取り付けビス 12 商品の微細表示部参考
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成15年2月4日(2003.2.4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】拡大鏡については、硝子製拡大レンズ、プ
ラスチック製拡大レンズいずれもが採用できるが、安全
性の面からプラスチック製が推奨される。プラスチック
レンズにはポリカーボネート、ポリスチロール、エポキ
シ、シリコン、ポリエステル、ポリエチレン等の合成樹
脂が適宣に利用され、倍率については100倍以上の倍
率は不要かつ振動ぶれがあるので好ましくない。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成15年2月5日(2003.2.5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】拡大鏡については、硝子製拡大レンズ、プ
ラスチック製拡大レンズいずれもが採用できるが、安全
性の面からプラスチック製が推奨される。プラスチック
レンズにはポリカーボネート、ポリスチロール、エポキ
シ、シリコン、ポリエステル、ポリエチレン等の合成樹
脂が適宣に利用され、倍率については100倍以上の倍
率は不要かつ振動ぶれがあるので好ましくない。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スーパーマーケットなどで使用される商
    品陳列棚の一部分に、拡大鏡を、容易に外れることのな
    いように取り付けたことを特徴とする拡大鏡付商品陳列
    棚。
  2. 【請求項2】 拡大鏡の拡大倍率が少なくとも2倍以上
    100倍未満であることを特徴とする請求項1に記載す
    る拡大鏡付商品陳列棚。
  3. 【請求項3】 拡大鏡がプラスチックレンズからなるこ
    とを特徴とする請求項1及び2に記載する拡大鏡付商品
    陳列棚。
  4. 【請求項4】 商品陳列棚と拡大鏡は取り付け、取り外
    し可能にしたことを特徴とする請求項1及び2に記載す
    る拡大鏡付商品陳列棚。
  5. 【請求項5】 拡大鏡の使用時において、拡大鏡の高さ
    位置が、商品陳列棚を設置した店舗床から少なくとも5
    0センチ以上170センチ未満となるよう商品陳列棚に
    取り付けたことを特徴とする請求項1、請求項2及び請
    求項4に記載する拡大鏡付商品陳列棚。
JP2002341787A 2002-11-26 2002-11-26 拡大鏡付商品陳列棚 Pending JP2003153774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341787A JP2003153774A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 拡大鏡付商品陳列棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341787A JP2003153774A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 拡大鏡付商品陳列棚

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003153774A true JP2003153774A (ja) 2003-05-27

Family

ID=19197815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002341787A Pending JP2003153774A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 拡大鏡付商品陳列棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003153774A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2465270A (en) * 2008-11-13 2010-05-19 Roger Head Magnifying glass detachably mounted to a shelf
JP2011019715A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Zeus Enterprise:Kk 傘ホルダ
CN110638270A (zh) * 2019-10-08 2020-01-03 杭州勤语智能科技有限公司 一种利用放大镜原理可移动式固定时锁死的展示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2465270A (en) * 2008-11-13 2010-05-19 Roger Head Magnifying glass detachably mounted to a shelf
JP2011019715A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Zeus Enterprise:Kk 傘ホルダ
CN110638270A (zh) * 2019-10-08 2020-01-03 杭州勤语智能科技有限公司 一种利用放大镜原理可移动式固定时锁死的展示装置
CN110638270B (zh) * 2019-10-08 2020-12-18 嘉兴日昌汽车配件有限公司 一种利用放大镜原理可移动式固定时锁死的展示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5575100A (en) Electronic shelf label protective cover
Young Increasing the noticeability of warnings: Effects of pictorial, color, signal icon and border
US6233102B1 (en) Point-of-purchase display
US6433686B1 (en) Security tag
CA2350986C (en) Display system with color coded styles and sizes of merchandise
MX2011008086A (es) Gancho de porcion de sien con dispositivo de seguridad para anteojos con armazon de alambre.
US5100006A (en) Eyeglass display stand
US20090031603A1 (en) Double Bridged Tag
US8322529B2 (en) Product assembly with hanger and shrink wrap coupling member
US9788669B1 (en) Product display fixture
WO1989006820A1 (en) Hanger for displaying eyeglasses
US11794975B2 (en) Eyewear case and packaging system having improved hang tab
US6321475B1 (en) Shelf-mounted display device
CA2215102C (en) Magnetic modifiable sign system
JP2003153774A (ja) 拡大鏡付商品陳列棚
US5358099A (en) Ring display
US3685189A (en) Combination ski pants hanger and sales information display device
US2949683A (en) Spectacle display device
US20080296242A1 (en) Merchandise display apparatus and method
US3218748A (en) Shopping cart removable sign
US20120017479A1 (en) Shrink Wrap Eyeglasses Tag with Hook
US20020000417A1 (en) Rotating sunglass merchandiser display unit
JP3215395U (ja) 眼鏡用陳列器
GB2504059A (en) Garment hanger with data reader and display device
AU654216B2 (en) Merchandising system