JP2003144411A - Magnetic resonance imaging device - Google Patents

Magnetic resonance imaging device

Info

Publication number
JP2003144411A
JP2003144411A JP2001348506A JP2001348506A JP2003144411A JP 2003144411 A JP2003144411 A JP 2003144411A JP 2001348506 A JP2001348506 A JP 2001348506A JP 2001348506 A JP2001348506 A JP 2001348506A JP 2003144411 A JP2003144411 A JP 2003144411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
image processing
database
magnetic resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001348506A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuo Ogino
徹男 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2001348506A priority Critical patent/JP2003144411A/en
Publication of JP2003144411A publication Critical patent/JP2003144411A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a magnetic resonance imaging device capable of storing raw data obtained by scanning, improving the flexibility of image processing and attaining the improvement of general image quality. SOLUTION: When an operating part 34 gives instructions of storing the raw data taken in from a data collecting part 24, as it is into an image database 32 and carrying out reconstruction using the raw data recorded in the image database 32, in the case the operating part 34 specifies the applied sequence of a plurality of image processing applications, a data processing part 31 reads the specified raw data from the image database, accesses an image processing database 33, carries out reconstruction processing such as inverse Fourier transformation, image filtering processing and distortion correction according to the specified sequence at every request of image display and displays a reconstructed image on a display part 35.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、静磁場空間に被検
体を収容し、磁気共鳴を利用して被検体の被検部位を撮
影する磁気共鳴撮影装置に関し、特に、1繰り返し時間
(TR;repetiton time)毎に磁気共鳴
信号を得るパルスシーケンス(pulsesequen
ce)でローデータ(raw data)を収集し、そ
のローデータに基づいて画像を再構成する磁気共鳴撮影
装置において、収集するローデータの管理に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magnetic resonance imaging apparatus for accommodating an object in a static magnetic field space and imaging an object part of the object by utilizing magnetic resonance, and particularly to one repetition time (TR; A pulse sequence (pulse sequence) that obtains a magnetic resonance signal for each repeat time.
(ce) for collecting raw data and reconstructing an image based on the raw data, the present invention relates to management of collected raw data.

【0002】[0002]

【従来の技術】磁気共鳴撮影処理では、1TR毎に励起
パルスで被検体内のスピン(spin)を励起し、それ
によって生じる磁気共鳴信号を、たとえばスピンエコー
(sion echo)またはグラディエントエコー
(gradient echo)として2次元フーリエ
空間に収集する。磁気共鳴信号には、いわゆるビュー
(view)毎に異なる位相エンコードを付与し、2次
元フーリエ空間において位相軸上の位置が異なる複数の
ビューのエコーデータ(ローデータ)をそれぞれ収集す
る。そして、収集した全ビューのエコーデータを2次元
逆フーリエ変換することにより、画像を再構成する。そ
して、再構成した画像データをデータベースに保存して
いる。
2. Description of the Related Art In a magnetic resonance imaging process, a spin in a subject is excited by an excitation pulse for each 1TR, and a magnetic resonance signal generated thereby is excited by, for example, a spin echo or a gradient echo. ) As two-dimensional Fourier space. A different phase encoding is given to a magnetic resonance signal for each so-called view, and echo data (raw data) of a plurality of views having different positions on the phase axis in the two-dimensional Fourier space is collected. Then, the image is reconstructed by performing a two-dimensional inverse Fourier transform on the collected echo data of all the views. Then, the reconstructed image data is stored in the database.

【0003】このような磁気共鳴撮影処理においては、
1TR毎に用いるパルスシーケンス(スキャンシーケン
ス)の数は、被検部位毎に対応して設定されたプロトコ
ルによって異なる。たとえば頭部、胸部、腹部等の被検
部位に応じたプロトコル毎に、それぞれ異なる回数、た
とえば64回〜512回繰り返されて、64ビューから
512ビューのビューデータが得られる。
In such magnetic resonance imaging processing,
The number of pulse sequences (scan sequences) used for each 1TR varies depending on the protocol set corresponding to each test site. For example, it is repeated a different number of times, for example, 64 times to 512 times, for each protocol according to a region to be examined such as the head, chest, and abdomen, and view data of 64 to 512 views is obtained.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、磁気
共鳴撮影装置においては、1TR(繰り返し時間)毎に
磁気共鳴信号を得るパルスシーケンスでローデータを収
集し、そのローデータに基づいて画像を再構成する。
As described above, in the magnetic resonance imaging apparatus, raw data is collected in a pulse sequence for obtaining a magnetic resonance signal every 1TR (repetition time), and an image is obtained based on the raw data. Reconstruct.

【0005】画像再構成では、通常、フーリエ変換、具
体的には、複素数イメージ、すなわち実部、虚部の2つ
のイメージを作成し、複素数イメージの絶対値をとり、
絶対値イメージを作成することによって、画像を作成す
る。画像作成後、歪み補正、勾配磁場の歪み補正、補間
処理等を行う。また、逆フーリエ変換前に再構成後にフ
ィルタ処理を施すこともある。
In image reconstruction, a Fourier transform, specifically, a complex number image, that is, two images of a real part and an imaginary part are created, and the absolute value of the complex number image is taken.
Create an image by creating an absolute value image. After image creation, distortion correction, gradient magnetic field distortion correction, interpolation processing, etc. are performed. Further, filter processing may be performed after reconstruction before the inverse Fourier transform.

【0006】これらの処理の多くは、処理後のイメージ
から処理前のイメージを再生することができない非可逆
的な処理であり、その処理によってローデータが持って
いた情報の一部を失うようなものである。
Many of these processes are irreversible processes in which the image before processing cannot be reproduced from the image after processing, and such processing causes a loss of some of the information held by the raw data. It is a thing.

【0007】ところが、従来の磁気共鳴撮影装置におい
ては、上記各処理によって得られた結果の画像データの
みを保存するが、ローデータや中間データを保存してい
ない。したがって、たとえば画像に画像用フィルタを掛
けようとするとき、あらかじめ再構成が行われてしまっ
た画像では、歪み補正その他の処理によって画像の統計
的な性質が改変されてしまっているため、フィルタの方
式が限られたり、フィルタ結果が劣化してまうおそれが
ある。
However, in the conventional magnetic resonance imaging apparatus, only the image data obtained as a result of the above processes is stored, but the raw data and the intermediate data are not stored. Therefore, for example, when trying to apply an image filter to an image, in an image that has been reconstructed in advance, the statistical properties of the image have been modified by distortion correction or other processing, so the filter There is a possibility that the method will be limited or the filter result will be deteriorated.

【0008】一方、磁気共鳴撮影装置に対して種々の目
的の画像処理を施す場合がしばしばある。ノイズ除去や
エッジ強調等の画像フィルタ処理や拡大表示などの補間
処理等である。これらの処理の多くは、同じ一つの目的
に対しても既知、あるいは未知の複数の手法が存在する
のが通常であるが、上述した従来の磁気共鳴撮影装置に
ような再構成後の画像データしか保存しない場合には、
適応できる手法が限られてしまう。
On the other hand, the magnetic resonance imaging apparatus is often subjected to image processing for various purposes. Image filtering processing such as noise removal and edge enhancement, and interpolation processing such as enlarged display are performed. Many of these processes usually have a plurality of known or unknown methods even for the same purpose, but image data after reconstruction such as the conventional magnetic resonance imaging apparatus described above. If you only want to save
The applicable methods are limited.

【0009】たとえば、既知の画像フィルタ処理の中に
は、画像の統計的な性質が画像全体にわたって均一であ
ることを前提としたものが多くある。しかし、磁気共鳴
画像の場合、絶対値イメージとした段階で、統計的な均
一性の性質は失われてしまうため、それらの手法を適用
することができない。たとえば、補間処理の場合、逆フ
ーリエ変換前のデータに対する処理を行うような手法が
存在するが、これも再構成後の画像データしかない場合
は適応できない。
For example, many known image filtering processes assume that the statistical properties of the image are uniform over the entire image. However, in the case of a magnetic resonance image, since the property of statistical homogeneity is lost at the stage of making an absolute value image, those methods cannot be applied. For example, in the case of interpolation processing, there is a method of processing data before the inverse Fourier transform, but this cannot be applied when there is only image data after reconstruction.

【0010】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、スキャンによって得たローデー
タを保存でき、画像処理の柔軟性を向上でき、全般的な
画質の向上を図ることができる磁気共鳴撮影装置を提供
することにある。
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to store raw data obtained by scanning, improve image processing flexibility, and improve overall image quality. Another object of the present invention is to provide a magnetic resonance imaging apparatus capable of performing the above.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点は、静磁場空間に被検体を収容
し、磁気共鳴信号を得るパルスシーケンスでローデータ
を収集し、そのローデータに基づいて画像を再構成する
磁気共鳴撮影装置であって、画像に関するデータを記
録、読み出し可能な画像データベースと、上記パルスシ
ーケンスで収集されたローデータを上記画像データベー
スに記録し保存するデータ処理部とを有する。
To achieve the above object, a first aspect of the present invention is to store a subject in a static magnetic field space, collect raw data in a pulse sequence for obtaining a magnetic resonance signal, and A magnetic resonance imaging apparatus for reconstructing an image based on raw data, wherein an image database capable of recording and reading data relating to the image, and data for recording and storing the raw data collected by the pulse sequence in the image database And a processing unit.

【0012】また、本発明の第1の観点では、画像処理
アプリケーションプログラム、および当該アプリケーシ
ョンの順序を示す画像処理プロトコルデータが記録され
ており、上記データ処理部によりアクセスされる画像処
理データベースを有し、上記データ処理部は、指示に従
って、上記画像データベースに保存されたローデータを
読み出し、上記画像処理データベースの内容に応じた処
理を読み出したローデータに対して行う。
Further, according to a first aspect of the present invention, an image processing application program and image processing protocol data indicating an order of the application are recorded, and an image processing database accessed by the data processing unit is provided. According to the instruction, the data processing unit reads the raw data stored in the image database and performs a process according to the contents of the image processing database on the read raw data.

【0013】また、本発明の第1の観点では、上記画像
処理データベースには、複数の画像処理アプリケーショ
ンプログラム、および複数の画像処理プロトコルデータ
が記録されており、上記データ処理部は、複数の画像処
理アプリケーションの適用順序が指示されると、画像デ
ータベースから指定のローデータを読み出し、画像処理
データベースをアクセスし、指定された順序に従って各
処理を行う。
Further, according to a first aspect of the present invention, the image processing database stores a plurality of image processing application programs and a plurality of image processing protocol data, and the data processing unit is configured to store a plurality of images. When the application order of the processing applications is instructed, the specified raw data is read from the image database, the image processing database is accessed, and each process is performed according to the specified order.

【0014】また、本発明の第1の観点では、上記画像
処理データベースは、画像処理アプリケーションプログ
ラム、または画像処理プロトコルデータが任意に書き換
え可能である。
Further, according to the first aspect of the present invention, the image processing database can be arbitrarily rewritten with an image processing application program or image processing protocol data.

【0015】また、本発明の第2の観点は、静磁場空間
に被検体を収容し、磁気共鳴信号を得るパルスシーケン
スでローデータを収集し、そのローデータに基づいて画
像を再構成する磁気共鳴撮影装置であって、画像に関す
るデータを記録、読み出し可能な画像データベースと、
表示手段と、上記パルスシーケンスで収集されたローデ
ータを上記画像データベースに記録し保存するととも
に、上記画像の再構成処理を行って上記表示手段に表示
させるデータ処理部とを有する。
A second aspect of the present invention is a magnetic field for accommodating a subject in a static magnetic field space, collecting raw data by a pulse sequence for obtaining a magnetic resonance signal, and reconstructing an image based on the raw data. A resonance imaging apparatus, which records and reads image data, and an image database,
It has a display unit and a data processing unit for recording and storing the raw data collected by the pulse sequence in the image database and performing the image reconstruction processing to display the image on the display unit.

【0016】また、本発明の第2の観点では、画像処理
アプリケーションプログラム、および当該アプリケーシ
ョンの順序を示す画像処理プロトコルデータが記録され
ており、上記データ処理部によりアクセスされる画像処
理データベースを有し、上記データ処理部は、指示に従
って、上記画像データベースに保存されたローデータを
読み出し、上記画像処理データベースの内容に応じた処
理を読み出したローデータに対して行い、処理後の画像
を上記表示手段に表示させる。
According to a second aspect of the present invention, an image processing application program and image processing protocol data indicating the order of the application are recorded, and the image processing database is accessed by the data processing unit. According to the instruction, the data processing unit reads the raw data stored in the image database, performs a process according to the contents of the image processing database on the read raw data, and displays the processed image on the display unit. To display.

【0017】また、本発明の第2の観点では、上記画像
処理データベースには、複数の画像処理アプリケーショ
ンプログラム、および複数の画像処理プロトコルデータ
が記録されており、上記データ処理部は、複数の画像処
理アプリケーションの適用順序が指示されると、画像デ
ータベースから指定のローデータを読み出し、画像処理
データベースをアクセスし、指定された順序に従って各
処理を行い、処理後の画像を上記表示手段に表示させ
る。
Further, according to a second aspect of the present invention, a plurality of image processing application programs and a plurality of image processing protocol data are recorded in the image processing database, and the data processing unit is configured to store a plurality of images. When the application order of the processing applications is instructed, the specified raw data is read from the image database, the image processing database is accessed, each process is performed in the specified order, and the processed image is displayed on the display means.

【0018】また、本発明の第2の観点では、上記画像
処理データベースは、画像処理アプリケーションプログ
ラム、画像処理プロトコルデータは任意に書き換え可能
である。
Further, according to the second aspect of the present invention, the image processing database is capable of arbitrarily rewriting the image processing application program and the image processing protocol data.

【0019】また、本発明の第1または第2の観点で
は、上記画像データベースに記録される画像に関するデ
ータには、上記ローデータに加えて、再構成した画像デ
ータを含む。
Further, according to the first or second aspect of the present invention, the image data recorded in the image database includes reconstructed image data in addition to the raw data.

【0020】本発明によれば、静磁場空間に被検体が収
容された状態で、磁気共鳴信号を得るパルスシーケンス
でローデータが収集される。収集されたローデータは、
データ処理部に入力される。データ処理部では、入力さ
れたローデータが画像データベースに記録されて保存さ
れる。また、データ処理部では、画像の再構成処理を行
われて、この再構成画像がたとえば表示手段に表示され
る。
According to the present invention, raw data is collected in a pulse sequence for obtaining a magnetic resonance signal in a state where the subject is housed in the static magnetic field space. The raw data collected is
It is input to the data processing unit. In the data processing unit, the input raw data is recorded and stored in the image database. Further, in the data processing section, image reconstruction processing is performed, and the reconstructed image is displayed on the display means, for example.

【0021】また、たとえばデータ処理部は、操作部か
らの指示に従って、画像データベースに保存されたロー
データが読み出され、画像処理データベースの内容に応
じた処理が読み出したローデータに対して行われる。そ
して、処理後の画像が表示手段に表示される。また、デ
ータ処理部では、複数の画像処理アプリケーションの適
用順序が指示されると、画像データベースから指定のロ
ーデータが読み出され、画像処理データベースがアクセ
スされて、指定された順序に従って各処理が行われる。
そして、処理後の画像が表示手段に表示される。
Further, for example, the data processing unit reads the raw data stored in the image database according to an instruction from the operation unit, and the process corresponding to the contents of the image processing database is performed on the read raw data. . Then, the processed image is displayed on the display means. Further, in the data processing unit, when the application order of a plurality of image processing applications is instructed, the specified raw data is read from the image database, the image processing database is accessed, and each processing is performed according to the specified order. Be seen.
Then, the processed image is displayed on the display means.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態に係る磁
気共鳴撮影システムについて図面に関連付けて説明す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION A magnetic resonance imaging system according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0023】図1は、本発明に係る磁気共鳴撮影装置を
採用した磁気共鳴撮影(MRI:Magnetic Resonance I
maging)システムの一実施形態を示す構成図である。
FIG. 1 shows a magnetic resonance imaging (MRI: Magnetic Resonance I) using the magnetic resonance imaging apparatus according to the present invention.
It is a block diagram which shows one Embodiment of a maging) system.

【0024】本実施形態に係るMRIシステム10は、
図1に示すように、マグネットからの放射電磁波の洩漏
や外乱電磁波の進入を防止する閉空間を形成した図示し
ないスキャンルームに配設されるMRI装置20、およ
びたとえばスキャンルームに隣接して設けられた操作ル
ーム内のオペレータOPが操作等するオペレータコンソ
ール30を主構成要素として有している。
The MRI system 10 according to this embodiment is
As shown in FIG. 1, an MRI apparatus 20 provided in a scan room (not shown) that forms a closed space for preventing leakage of electromagnetic waves radiated from a magnet and invasion of disturbance electromagnetic waves, and is provided adjacent to, for example, a scan room. An operator console 30 operated by an operator OP in the operation room is provided as a main component.

【0025】以下、MRI装置20、およびオペレータ
コンソール30について順を追って説明する。
The MRI apparatus 20 and the operator console 30 will be described below in order.

【0026】MRI装置20は、図1に示すように、マ
グネットシステム21、RF駆動部22、勾配駆動部2
3、データ収集部24、制御部25、およびクレードル
26を有している。なお、RF駆動部22、および制御
部25により位相制御手段が構成される。
As shown in FIG. 1, the MRI apparatus 20 includes a magnet system 21, an RF drive unit 22, and a gradient drive unit 2.
3, a data collection unit 24, a control unit 25, and a cradle 26. The RF drive unit 22 and the control unit 25 constitute a phase control means.

【0027】マグネットシステム21は、図1に示すよ
うに、概ね円柱状の内部空間(ボア:bore)211
を有し、ボア211内には、クッションを介して被検体
50を載せたクレードル26が図示しない搬送部によっ
て搬入される。
As shown in FIG. 1, the magnet system 21 has a generally cylindrical internal space (bore) 211.
The cradle 26, on which the subject 50 is placed, is carried into the bore 211 through a cushion by a transport unit (not shown).

【0028】マグネットシステム21内には、図1に示
すように、ボア211内のマグネットセンタ(走査する
中心位置)の周囲に、主磁場マグネット部212、勾配
コイル部213、およびRFコイル部214が配置され
ている。
In the magnet system 21, as shown in FIG. 1, a main magnetic field magnet section 212, a gradient coil section 213, and an RF coil section 214 are provided around a magnet center (scanning center position) in the bore 211. It is arranged.

【0029】主磁場マグネット部212、勾配コイル部
213、およびRFコイル部214のそれぞれは、検査
時に被検体40が位置するボア211内の空間を挟んで
対向する1対のコイルからなる。
Each of the main magnetic field magnet section 212, the gradient coil section 213, and the RF coil section 214 is composed of a pair of coils facing each other across a space in the bore 211 in which the subject 40 is located at the time of inspection.

【0030】主磁場マグネット部212は、ボア211
内に静磁場を形成する。静磁場の方向は、たとえば概ね
被検体40の体軸方向と平行である。すなわち、平行磁
場を形成する。主磁場マグネット部212を構成する一
対の主磁場マグネットは、たとえば超伝導電磁石、ある
いは永久磁石や常伝導電磁石などを用いて構成される。
The main magnetic field magnet section 212 includes a bore 211.
A static magnetic field is formed inside. The direction of the static magnetic field is, for example, substantially parallel to the body axis direction of the subject 40. That is, a parallel magnetic field is formed. The pair of main magnetic field magnets forming the main magnetic field magnet section 212 is configured by using, for example, a superconducting electromagnet, or a permanent magnet or a normal conducting electromagnet.

【0031】勾配コイル部213は、RFコイル部21
4が受信する磁気共鳴信号に3次元の位置情報を持たせ
るために、主磁場マグネット部212が形成した静磁場
の強度に勾配を付ける勾配磁場を発生する。勾配コイル
部213が発生する勾配磁場は、スライス(slic
e)勾配磁場、リードアウト(read out)勾配
磁場およびフェーズエンコード(phase enco
de)勾配磁場の3種類であり、これら3種類の勾配磁
場に対応して勾配コイル部213は3系統の勾配コイル
を有する。
The gradient coil section 213 is the RF coil section 21.
In order to provide the magnetic resonance signal received by 4 with three-dimensional position information, a gradient magnetic field that gives a gradient to the intensity of the static magnetic field formed by the main magnetic field magnet unit 212 is generated. The gradient magnetic field generated by the gradient coil unit 213 is a slice (slic).
e) Gradient magnetic field, read out gradient magnetic field and phase encode
de) There are three types of gradient magnetic fields, and the gradient coil unit 213 has three types of gradient coils corresponding to these three types of gradient magnetic fields.

【0032】RFコイル部214は、主磁場マグネット
部212が形成した静磁場空間内で被検体40の体内の
スピンを励起するための高周波磁場を形成する。ここ
で、高周波磁場を形成することをRF励起信号の送信と
いう。RFコイル部214は、被検体40の体内に励起
されたスピンが生じる電磁波を磁気共鳴信号として受信
する。RFコイル部214は、図示しない送信用コイル
および受信用コイルを有する。送信用コイルおよび受信
用コイルは、同じコイルを兼用するかあるいはそれぞれ
専用のコイルを用いる。
The RF coil section 214 forms a high frequency magnetic field for exciting spins in the body of the subject 40 in the static magnetic field space formed by the main magnetic field magnet section 212. Here, forming a high frequency magnetic field is referred to as transmission of an RF excitation signal. The RF coil unit 214 receives, as a magnetic resonance signal, an electromagnetic wave generated by spins excited in the body of the subject 40. The RF coil unit 214 has a transmission coil and a reception coil (not shown). As the transmitting coil and the receiving coil, the same coil is used in common or dedicated coils are used.

【0033】なお、RFコイル部214は、RF駆動部
22によるプロトコル対応の駆動信号DR1を受けて高
周波磁場を形成する。磁気共鳴撮影処理においては、1
TR毎に用いるパルスシーケンス(スキャンシーケン
ス)の数は、被検部位毎に対応して設定されたプロトコ
ルによって異なる。たとえば頭部、胸部、腹部等の被検
部位に応じたプロトコル毎に、それぞれ異なる回数、た
とえば64回〜512回繰り返されて、64ビューから
512ビューのビューデータが得られる。
The RF coil section 214 receives the drive signal DR1 corresponding to the protocol from the RF drive section 22 and forms a high frequency magnetic field. 1 in the magnetic resonance imaging process
The number of pulse sequences (scan sequences) used for each TR differs depending on the protocol set corresponding to each test site. For example, it is repeated a different number of times, for example, 64 times to 512 times, for each protocol according to a region to be examined such as the head, chest, and abdomen, and view data of 64 to 512 views is obtained.

【0034】RF駆動部22は、制御部25の指示に基
づいたプロトコル対応の駆動信号DR1をRFコイル部
214に与えてRF励起信号を発生させて、被検体40
の体内のスピンを励起する。
The RF drive unit 22 supplies the protocol-corresponding drive signal DR1 based on the instruction of the control unit 25 to the RF coil unit 214 to generate the RF excitation signal, and the subject 40 is detected.
Excite the spin in the body of.

【0035】勾配駆動部23は、制御部25の指示に基
づいたプロトコル対応の駆動信号DR2を勾配コイル部
213に与えて勾配磁場を発生させる。勾配駆動部23
は、勾配コイル部213の3系統の勾配コイルに対応し
て、図示しない3系統の駆動回路を有する。
The gradient drive section 23 supplies a protocol-corresponding drive signal DR2 based on an instruction from the control section 25 to the gradient coil section 213 to generate a gradient magnetic field. Gradient drive unit 23
Corresponds to the three-system gradient coils of the gradient coil unit 213, and has three-system drive circuits (not shown).

【0036】データ収集部24は、RFコイル部214
が受信した受信信号を取り込み、それをローデータ(r
aw data)として収集して、オペレータコンソー
ル30のデータ処理部31に出力する。
The data collecting unit 24 includes an RF coil unit 214.
Takes in the received signal and receives it as raw data (r
aw data) and outputs it to the data processing unit 31 of the operator console 30.

【0037】制御部25は、オペレータコンソール30
のデータ処理部31から送られてくる被検体40の被検
部位に対応した実行すべきプロトコルに即して、あらか
じめ決められた繰り返し時間TR内において所定のパル
スシーケンスが所定回数繰り返される駆動信号DR1を
RFコイル部214に印加するようにRF駆動部22を
制御する。同様に、制御部25は、実行すべきプロトコ
ルに即して、1TR内に、所定のパターンのパルス信号
を勾配コイル213に印加するように勾配駆動部23を
制御する。また、制御部25は、RFコイル部214が
受信した受信信号を取り込み、それをローデータとして
収集して、オペレータコンソール30のデータ処理部3
1に出力するように、データ収集部24を制御する。
The control unit 25 includes an operator console 30.
Drive signal DR1 in which a predetermined pulse sequence is repeated a predetermined number of times within a predetermined repetition time TR according to the protocol to be executed corresponding to the region to be examined of the subject 40 sent from the data processing unit 31 of FIG. The RF drive unit 22 is controlled so as to apply to the RF coil unit 214. Similarly, the control unit 25 controls the gradient driving unit 23 so as to apply a pulse signal having a predetermined pattern to the gradient coil 213 within 1TR according to the protocol to be executed. In addition, the control unit 25 takes in the reception signal received by the RF coil unit 214, collects the received signal as raw data, and the data processing unit 3 of the operator console 30.
The data collection unit 24 is controlled so as to output to 1.

【0038】図2は、本発明に係るRFコイルの駆動系
であるRFコイル部214、RF駆動部22、データ収
集部23の一構成例を示すブロック図である。図2に示
すように、RFコイル部214は、送信コイル2141
および受信コイル2142を有する。また、RF駆動部
22は、ゲート変調回路221、RF電力増幅器22
2、およびRF発振回路223を有する。そして、デー
タ収集部23は、前置増幅器231、位相検波器23
2、およびアナログ/デジタル(A/D)変換器233
を有する。なお、RF発振回路223は、制御部25に
配置することも可能である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the RF coil unit 214, the RF drive unit 22, and the data collection unit 23, which are the drive system of the RF coil according to the present invention. As shown in FIG. 2, the RF coil unit 214 includes a transmission coil 2141.
And a reception coil 2142. Further, the RF driving unit 22 includes a gate modulation circuit 221 and an RF power amplifier 22.
2 and an RF oscillation circuit 223. Then, the data collection unit 23 includes a preamplifier 231, a phase detector 23.
2, and an analog / digital (A / D) converter 233
Have. The RF oscillation circuit 223 can also be arranged in the control unit 25.

【0039】このRF駆動系においては、たとえば制御
部25は、データ処理部331による指令に従い、ゲー
ト変調回路221を駆動し、RF発振回路223からの
高周波出力信号を所定タイミング・所定包絡線のパルス
状信号に変調する。ゲート変調回路221は、変調した
RF信号をRF電力増幅器222に出力し、RF電力増
幅器222で電力を増幅した後、送信コイル2141に
印加し、RFパルスを送信させる。
In this RF drive system, for example, the control unit 25 drives the gate modulation circuit 221 in accordance with a command from the data processing unit 331 and outputs the high frequency output signal from the RF oscillation circuit 223 to a pulse of a predetermined timing and a predetermined envelope. Signal into a linear signal. The gate modulation circuit 221 outputs the modulated RF signal to the RF power amplifier 222, amplifies the power by the RF power amplifier 222, and then applies the power to the transmission coil 2141 to transmit the RF pulse.

【0040】前置増幅器231は、受信コイル2142
で検出された被検体からの磁気共鳴信号を増幅し、位相
検波器232に入力する。位相検波器232は、RF発
振回路223の出力を参照信号として、前置増幅器23
1からの磁気共鳴信号を位相検波して、A/D変換器2
33に与える。A/D変換器233は、位相検波後のア
ナログ信号をデジタル信号の磁気共鳴(MR)データに
変換してデータ処理部31に出力する。
The preamplifier 231 has a receiving coil 2142.
The magnetic resonance signal from the subject detected in step A is amplified and input to the phase detector 232. The phase detector 232 uses the output of the RF oscillation circuit 223 as a reference signal to output the preamplifier 23.
The magnetic resonance signal from 1 is phase-detected, and the A / D converter 2
Give to 33. The A / D converter 233 converts the analog signal after phase detection into magnetic resonance (MR) data of a digital signal and outputs it to the data processing unit 31.

【0041】なお、制御部25に指定される実行すべき
プロトコルは、磁気共鳴撮影を行うために、被検体40
の被検部位に対応して定められており、各プロトコル毎
に、1TR(繰り返し時間)内におけるパルスシーケン
スの繰り返し回数が異なる。
The protocol specified by the control unit 25 is to be executed in order to carry out magnetic resonance imaging.
The number of repetitions of the pulse sequence in 1TR (repetition time) is different for each protocol.

【0042】この磁気共鳴撮影用パルスシーケンスは、
いわゆるスピンエコー(SE:Spin Echo)
法、グラディエントエコー(GRE:GRadient
Echo)法、ファーストスピンエコー(FSE:F
ast Spin Echo)法、ファーストリカバリ
SE(Fast Recovery Spin Ech
o)法、エコープラナー・イメージング(EPI:Ec
ho Planar Imaging)法等、各撮影方
法によって異なる。
The pulse sequence for magnetic resonance imaging is
So-called spin echo (SE: Spin Echo)
Method, gradient echo (GRE: GRadient
Echo) method, fast spin echo (FSE: F)
ast Spin Echo) method, fast recovery SE (Fast Recovery Spin Echo)
o) method, echo planar imaging (EPI: Ec)
Ho Planar Imaging) method, etc.

【0043】ここで、各撮影方法のパルスシーケンスの
うち、SE法のパルスシーケンスについて、図3に関連
付けて説明する。図3(a)はSE法におけるRF励起
用の90°パルスおよび180°パルスのシーケンスで
あり、RF駆動部22がRFコイル部214に印加する
駆動信号DR1に相当する。図3(b)、(c)、
(d)、および(e)は、それぞれスライス勾配Gs、
リードアウト勾配Gr、フェーズエンコード勾配Gp、
およびスピンエコーMRのシーケンスであり、スライス
勾配Gs、リードアウト勾配Gr、およびフェーズエン
コード勾配Gpのパルスは、勾配駆動部23が勾配コイ
ル部213に印加する駆動信号DR2に相当する。
Here, of the pulse sequences of each imaging method, the pulse sequence of the SE method will be described with reference to FIG. FIG. 3A is a sequence of 90 ° pulses and 180 ° pulses for RF excitation in the SE method, which corresponds to the drive signal DR1 applied to the RF coil unit 214 by the RF drive unit 22. 3 (b), (c),
(D) and (e) are slice gradients Gs,
Read out gradient Gr, phase encode gradient Gp,
The pulse of the slice gradient Gs, the readout gradient Gr, and the phase encode gradient Gp corresponds to the drive signal DR2 applied to the gradient coil section 213 by the gradient drive section 23.

【0044】図3(a)に示すように、RF駆動部22
によりRFコイル部214に対して90°パルスが印加
され、スピンの90°励起が行われる。このとき、図3
(b)に示すように、勾配駆動部23により勾配コイル
部213に対してスライス勾配パルスGsが印加され、
所定のスライスについて選択励起が行われる。図3
(a)に示すように、90°励起から所定の時間後に、
RF駆動部22によりRFコイル部214に対して18
0°パルスが印加され、180°励起、すなわちスピン
反転が行われる。このときも、図3(b)に示すよう
に、勾配駆動部23により勾配コイル部213に対して
スライス勾配パルスGsが印加され、同じスライスにつ
いて選択的な反転が行われる。
As shown in FIG. 3A, the RF drive unit 22
As a result, a 90 ° pulse is applied to the RF coil unit 214, and 90 ° excitation of spin is performed. At this time,
As shown in (b), the gradient drive unit 23 applies the slice gradient pulse Gs to the gradient coil unit 213,
Selective excitation is performed for a given slice. Figure 3
As shown in (a), after a predetermined time from 90 ° excitation,
The RF drive unit 22 makes 18 to the RF coil unit 214.
A 0 ° pulse is applied, and 180 ° excitation, that is, spin inversion is performed. Also at this time, as shown in FIG. 3B, the gradient drive unit 23 applies the slice gradient pulse Gs to the gradient coil unit 213, and the selective inversion is performed for the same slice.

【0045】図3(c)および(d)に示すように、9
0°励起とスピン反転の間の期間に、勾配駆動部23に
より勾配コイル部213に対してリードアウト勾配パル
スGr、およびフェーズエンコード勾配パルスGpが印
加される。そして、リードアウト勾配パルスGrにより
スピンのディフェーズが行われ、フェーズエンコード勾
配パルスGpによりスピンのフェーズエンコードが行わ
れる。
As shown in FIGS. 3 (c) and 3 (d), 9
The gradient drive unit 23 applies the readout gradient pulse Gr and the phase encode gradient pulse Gp to the gradient coil unit 213 during the period between 0 ° excitation and spin inversion. Then, spin dephase is performed by the read-out gradient pulse Gr, and phase encoding of spin is performed by the phase encode gradient pulse Gp.

【0046】スピン反転後、図3(b)に示すように、
勾配駆動部23により勾配コイル部213に対してリー
ドアウト勾配パルスGrが印加されて、リフェーズされ
て、図3(e)に示すように、スピンエコーMRが発生
される。このスピンエコーMRは、データ収集部24に
よりローデータとして収集される。
After spin inversion, as shown in FIG.
A read-out gradient pulse Gr is applied to the gradient coil section 213 by the gradient drive section 23, and the phase is rephased to generate a spin echo MR, as shown in FIG. The spin echo MR is collected as raw data by the data collection unit 24.

【0047】制御部25は、このようなパルスシーケン
スで、実行プロトコルに応じて、周期TRでたとえば6
4〜512回繰り返すように、RF駆動部22、勾配駆
動部23、およびデータ収集部24を制御する。また、
制御部25は、繰り返しのたびに、フェーズエンコード
勾配パルスGpを変更し、毎回異なるフェーズエンコー
ドを行うように、制御を行う。
The control unit 25 uses such a pulse sequence, for example, in a cycle TR of 6 in accordance with the execution protocol.
The RF drive unit 22, the gradient drive unit 23, and the data collection unit 24 are controlled so as to be repeated 4 to 512 times. Also,
The controller 25 changes the phase encode gradient pulse Gp each time it repeats, and performs control such that different phase encode is performed each time.

【0048】オペレータコンソール30は、図1に示す
ように、データ処理部31、画像データベース32、画
像処理データベース33、操作部34、および表示部3
5を有している。
As shown in FIG. 1, the operator console 30 includes a data processing section 31, an image database 32, an image processing database 33, an operating section 34, and a display section 3.
Have five.

【0049】データ処理部31には、制御部25が接続
されており、制御部25の上位にあってそれを統括す
る。データ処理31には、また、画像データベース3
2、画像処理データベース33、操作部34、および表
示部35が接続されている。
A control unit 25 is connected to the data processing unit 31 and is above the control unit 25 and controls it. The data processing 31 also includes the image database 3
2, the image processing database 33, the operation unit 34, and the display unit 35 are connected.

【0050】データ処理部31は、図4に示すように、
ユーザインターフェース部311を有し、このユーザイ
ンタフェース部311によりデータ収集部24から取り
込んだローデータをそのまま画像データベース32に保
存するとともに、取り込んだデータを図示しないメモリ
に記憶する。メモリ内にはデータ空間が形成される。メ
モリに形成されるデータ空間は、2次元フーリエ空間を
構成する。データ処理部31は、これら2次元フーリエ
空間のデータを2次元逆フーリエ変換、すなわちフーリ
エ周波数空間から実空間への変換を行って、被検体40
の画像を生成(再構成)する。なお、2次元フーリエ空
間をkスペースともいう。
The data processing section 31, as shown in FIG.
A user interface unit 311 is provided, and the raw data captured by the user interface unit 311 from the data collection unit 24 is directly stored in the image database 32, and the captured data is stored in a memory (not shown). A data space is formed in the memory. The data space formed in the memory forms a two-dimensional Fourier space. The data processing unit 31 performs a two-dimensional inverse Fourier transform on the data in the two-dimensional Fourier space, that is, a transform from the Fourier frequency space to the real space, and the subject 40.
Image is generated (reconstructed). The two-dimensional Fourier space is also called k-space.

【0051】データ処理部31のユーザインターフェー
ス部311は、図4に示すように、画像処理データベー
ス33から、複数の画像処理アプリケーションであるフ
ーリエ変換、画像フィルタ、歪み補正等をどの順序で行
うかを記述した画像処理プロトコルを読み込み、その内
容に従って画像を処理する。また、ユーザに対してこの
プロトコルを編集するインターフェースを提供すること
もできる。これにより、ユーザは、自由に画像処理内容
を追加したり、順序を入れ替えたりすることができる。
また、ある処理を事後的に取り除いたり、パラメータを
変更してやり直すといったこともできる。
As shown in FIG. 4, the user interface unit 311 of the data processing unit 31 determines in what order the image processing database 33 performs a plurality of image processing applications such as Fourier transform, image filter, and distortion correction. It reads the described image processing protocol and processes the image according to its contents. It is also possible to provide the user with an interface for editing this protocol. As a result, the user can freely add the image processing content and change the order.
Also, it is possible to remove a certain process afterwards, or change the parameter and start again.

【0052】データ処理部31は、画像データベース3
2に記録されたローデータを用いて再構成を行う指示が
操作部34から行われた場合、複数の画像処理アプリケ
ーションの適用順序がたとえば操作部34から指定され
ると、画像データベースから指定のローデータを読み出
し、画像処理データベースをアクセスし、指定された順
序に従って、逆フーリエ変換処理や画像フィルタ処理、
歪み補正等の再構成処理を、画像表示の要求が有るたび
ごとに行って、再構成画像を表示部35に表示する。ま
た、データ処理部31は、再構成画像データを画像デー
タベース32に保存する。なお、操作部34から表示す
べきローデータと再構成手順が指定された後になって初
めて再構成処理を開始し、再構成画像の表示部35への
表示を行う。
The data processing section 31 uses the image database 3
When an instruction to perform reconstruction using the raw data recorded in No. 2 is issued from the operation unit 34, if the application order of a plurality of image processing applications is designated from the operation unit 34, for example, a designated row from the image database is displayed. It reads out the data, accesses the image processing database, and according to the specified order, inverse Fourier transform processing, image filtering processing,
Reconstruction processing such as distortion correction is performed each time an image display is requested, and the reconstructed image is displayed on the display unit 35. Further, the data processing unit 31 stores the reconstructed image data in the image database 32. Note that the reconstruction process is started only after the raw data to be displayed and the reconstruction procedure are specified from the operation unit 34, and the reconstruction image is displayed on the display unit 35.

【0053】画像データベース32は、たとえば記録再
生可能なディスク装置等により構成され、上述したよう
に、データ収集部24で収集されたローデータ、および
再構成された再構成画像データがデータ処理部31によ
り記録され、また、データ処理部31により、指定の画
像処理アプリケーションに従って処理を行う場合に、記
録されたローデータが読み出される。
The image database 32 is composed of, for example, a recordable and reproducible disk device or the like, and as described above, the raw data collected by the data collection unit 24 and the reconstructed reconstructed image data are stored in the data processing unit 31. The recorded raw data is read by the data processing unit 31 when the processing is performed according to the designated image processing application.

【0054】画像処理データベース33は、たとえば記
録再生可能なディスク装置等により構成され、上述した
ように、画像処理アプリケーションプログラム、画像処
理プロトコルデータが記録されており、データ処理部3
1により適宜アクセスされる。
The image processing database 33 is composed of, for example, a recordable / reproducible disk device, etc., and stores the image processing application program and the image processing protocol data as described above, and the data processing unit 3
1 is accessed appropriately.

【0055】操作部34は、ポインティングデバイスを
備えたキーボードやマウス等により構成され、オペレー
タOPの操作に応じた操作信号をデータ処理部31に出
力する。また、操作部34からは、たとえば上述した実
行すべきプロトコルの入力が行われる。データ処理部3
1は、操作部34から入力されたプロトコルに関する情
報(プロトコル番号等)を制御部25に供給する。
The operation unit 34 is composed of a keyboard, a mouse and the like equipped with a pointing device, and outputs an operation signal according to the operation of the operator OP to the data processing unit 31. Further, for example, the above-mentioned protocol to be executed is input from the operation unit 34. Data processing unit 3
1 supplies information about the protocol (protocol number or the like) input from the operation unit 34 to the control unit 25.

【0056】表示部35は、グラフィックディスプレイ
等により構成され、操作部34からの操作信号に応じ
て、MRI装置20の動作状態に応じた所定の情報を表
示するとともに、データ処理部31による再構成画像を
表示する。
The display unit 35 is composed of a graphic display or the like, displays predetermined information according to the operation state of the MRI apparatus 20 in response to an operation signal from the operation unit 34, and is reconfigured by the data processing unit 31. Display an image.

【0057】次に、上記構成による動作を、図5および
図6のフローチャートに関連付けて説明する。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0058】先ず、クッションを介してクレードル26
上に載せられた被検体40が、図示しない搬送部によっ
て、MRI装置20のマグネットシステム21のボア2
11内に搬入される(ST1)。
First, the cradle 26 is inserted through the cushion.
The subject 40 placed on the bore 40 of the magnet system 21 of the MRI apparatus 20 is moved by the transport unit (not shown).
It is carried into 11 (ST1).

【0059】次に、被検体40の被検部位をボア211
内のマグネットセンタに位置させる(ST2)。このと
き、マグネットセンタを含むボア211内の所定の領域
には、主磁場マグネット部212による静磁場が形成さ
れている。
Next, the region to be examined of the subject 40 is set to the bore 211.
It is located at the inner magnet center (ST2). At this time, a static magnetic field is formed by the main magnetic field magnet section 212 in a predetermined area within the bore 211 including the magnet center.

【0060】そして、オペレータOPにより、被検部位
に対応したプロトコル情報が操作部32から入力される
(ST3)。操作部32から入力されたプロトコルに関
する情報(プロトコル番号等)がデータ処理部31によ
り制御部25に供給される。
Then, the operator OP inputs the protocol information corresponding to the site to be examined from the operation section 32 (ST3). Information about the protocol (protocol number, etc.) input from the operation unit 32 is supplied to the control unit 25 by the data processing unit 31.

【0061】制御部25では、オペレータコンソール3
0のデータ処理部31により実行すべきプロトコルの指
定があると、オペレータコンソール30のデータ処理部
31から送られてくる被検体40の被検部位に対応した
実行すべきプロトコルに即して、あらかじめ決められた
繰り返し時間TR内において所定のパルスシーケンスが
所定回数繰り返される駆動信号DR1をRFコイル部2
14に印加するようにRF駆動部22が制御され、実行
すべきプロトコルに即して、1TR内に、所定のパター
ンのパルス信号を勾配コイル213に印加するように勾
配駆動部23が制御される。
In the control unit 25, the operator console 3
When the protocol to be executed by the data processing unit 31 of 0 is designated, the protocol is executed in advance according to the protocol to be executed corresponding to the region to be examined of the subject 40 sent from the data processing unit 31 of the operator console 30. The drive signal DR1 in which a predetermined pulse sequence is repeated a predetermined number of times within the determined repetition time TR is supplied to the RF coil unit 2
The RF drive unit 22 is controlled so as to be applied to the gradient control unit 14, and the gradient drive unit 23 is controlled so as to apply a pulse signal having a predetermined pattern to the gradient coil 213 in 1TR according to the protocol to be executed. .

【0062】RF駆動部22では、制御部25の指示に
基づいたプロトコル対応の駆動信号DR1がRFコイル
部214に印加され、勾配駆動部23では、制御部25
の指示に基づいたプロトコル対応の駆動信号DR2が勾
配コイル部213に印加される(ST4)。
In the RF drive unit 22, the drive signal DR1 corresponding to the protocol based on the instruction of the control unit 25 is applied to the RF coil unit 214, and in the gradient drive unit 23, the control unit 25.
The drive signal DR2 corresponding to the protocol based on the instruction is applied to the gradient coil unit 213 (ST4).

【0063】これにより、マグネットセンタを含むボア
211内の所定の領域に勾配磁場および高周波磁場が形
成され、被検体40の被検部位で励起されたスピンが生
じる電磁波が磁気共鳴信号として取り出され、これがデ
ータ収集部24で収集され、検査結果のデータとしてオ
ペレータコンソール30のデータ処理部31に出力され
る。すなわち、被検部位の撮像が行われる(ST5)。
As a result, a gradient magnetic field and a high-frequency magnetic field are formed in a predetermined area inside the bore 211 including the magnet center, and the electromagnetic waves generated by the spins excited at the site of the subject 40 are extracted as magnetic resonance signals. This is collected by the data collection unit 24 and output to the data processing unit 31 of the operator console 30 as the data of the inspection result. That is, the image of the region to be inspected is taken (ST5).

【0064】データ処理部31では、データ収集部24
から入力したローデータが、画像データベースに記録さ
れる(ST6)。データ処理部31では、データ収集部
24から入力したローデータの記録に並行して、入力画
像データがメモリに記憶され、メモリ内にデータ空間が
形成される。データ処理部31では、これら2次元フー
リエ空間のデータを2次元逆フーリエ変換して被検体4
0の被検部位の画像が生成(再構成)される(ST
7)。
In the data processing section 31, the data collection section 24
The raw data input from is recorded in the image database (ST6). In the data processing unit 31, the input image data is stored in the memory in parallel with the recording of the raw data input from the data collection unit 24, and a data space is formed in the memory. In the data processing unit 31, the data in the two-dimensional Fourier space is subjected to a two-dimensional inverse Fourier transform and the subject 4
An image of the examined region of 0 is generated (reconstructed) (ST
7).

【0065】そして、被検体40の被検部位のデータ収
集が完了すると、図示しない搬送部によって、クレード
ル26と共に被検体40がボア211の外に搬出される
(ST8)。
Then, when the data collection of the region to be inspected of the subject 40 is completed, the subject 40 is carried out of the bore 211 together with the cradle 26 by the transport unit (not shown) (ST8).

【0066】ここで、逆フーリエ変換前のデータに対し
て、たとえば補間処理等を施し再構成画像を表示する必
要が生じた場合(ST9)、まず、画像データベース3
2に記録されたいずれのローデータを用いて再構成を行
かの指示が操作部34から行われる(ST10)。ま
た、複数の画像処理アプリケーションの適用順序がたと
えば操作部34から指定される(ST11)。これによ
り、データ処理部31に必要な元画像データが読み出さ
れ(ST12)、画像処理データベース33から、複数
の画像処理アプリケーションである逆フーリエ変換、画
像フィルタ、歪み補正等をどの順序で行うかを記述した
画像処理プロトコルが読み出され、その内容に従って画
像の補間処理等が行われる(ST13)。データ処理部
31においては、操作部34から表示すべき元画像デー
タと再構成手順が指定された後になって初めて再構成処
理が開始され、再構成画像が表示部35に表示される
(ST14)。
Here, if it is necessary to display the reconstructed image by performing, for example, interpolation processing on the data before the inverse Fourier transform (ST9), first, the image database 3
The operation unit 34 gives an instruction to perform reconstruction using any of the raw data recorded in 2 (ST10). Further, the application order of the plurality of image processing applications is designated, for example, from the operation unit 34 (ST11). As a result, the necessary original image data is read out to the data processing unit 31 (ST12), and in what order the inverse Fourier transform, the image filter, the distortion correction, etc., which are a plurality of image processing applications, are performed from the image processing database 33 The image processing protocol describing is read, and image interpolation processing and the like are performed according to the contents (ST13). In the data processing unit 31, the reconstruction process is started only after the original image data to be displayed and the reconstruction procedure are designated by the operation unit 34, and the reconstructed image is displayed on the display unit 35 (ST14). .

【0067】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、データ収集部24で収集された元画像データがデー
タ処理部31により記録され、また、データ処理部31
により、指定の画像処理アプリケーションに従って処理
を行う場合に、記録されたローデータが読み出される画
像データベース32と、画像処理アプリケーションプロ
グラム、画像処理プロトコルデータが記録されており、
データ処理部31により適宜アクセスされる画像処理デ
ータベース33と、データ収集部24から取り込んだロ
ーデータをそのまま画像データベース32に保存し、画
像データベース32に記録されたローデータを用いて再
構成を行う指示等が操作部34から行われた場合、複数
の画像処理アプリケーションの適用順序がたとえば操作
部34から指定されると、画像データベース33から指
定のローデータを読み出し、画像処理データベースをア
クセスし、指定された順序に従って、逆フーリエ変換処
理や画像フィルタ処理、歪み補正等の再構成処理を、画
像表示の要求が有るたびごとに行って、再構成画像を表
示部35に表示するデータ処理部31とを設けたので、
スキャンによって得たデータを保存でき、画像処理の柔
軟性を向上でき、全般的な画質の向上を図ることができ
る利点がある。
As described above, according to this embodiment, the original image data collected by the data collection unit 24 is recorded by the data processing unit 31, and the data processing unit 31 is also recorded.
The image database 32 from which the recorded raw data is read, the image processing application program, and the image processing protocol data are recorded when processing is performed according to the specified image processing application.
An instruction to save the image processing database 33 that is appropriately accessed by the data processing unit 31 and the raw data acquired from the data collecting unit 24 in the image database 32 as they are, and perform reconstruction using the raw data recorded in the image database 32. If the application order of a plurality of image processing applications is specified by the operation unit 34, the specified raw data is read from the image database 33, the image processing database is accessed, and the specified order is specified. According to the order, the reconstruction processing such as the inverse Fourier transform processing, the image filtering processing, and the distortion correction is performed every time when the image display is requested, and the data processing unit 31 that displays the reconstructed image on the display unit 35. Since it was provided,
Data obtained by scanning can be saved, flexibility of image processing can be improved, and overall image quality can be improved.

【0068】また、ローデータを保存していることか
ら、逆フーリエ変換後にフィルタを掛け、歪み補正など
の画像の統計的性質を改変するような処理を、後回しに
することも可能となる。
Further, since the raw data is stored, it is possible to postpone processing such as distortion correction for modifying the statistical properties of the image after the inverse Fourier transform.

【0069】また、画像を拡大表示する際など、ローデ
ータを保存することによって、周波数空間、実空間の双
方で補間処理を行うことができることから、よりよい補
間拡大画像を得ることができる。
Further, when the raw data is stored when the image is enlarged and displayed, interpolation processing can be performed in both the frequency space and the real space, so that a better interpolated enlarged image can be obtained.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
スキャンによって得たデータを保存でき、画像処理の柔
軟性を向上でき、ひいては全般的な画質の向上を図るこ
とができる利点がある。
As described above, according to the present invention,
There is an advantage that the data obtained by scanning can be stored, the flexibility of image processing can be improved, and the overall image quality can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る磁気共鳴撮影装置を採用した磁気
共鳴撮影システムの一実施形態を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an embodiment of a magnetic resonance imaging system adopting a magnetic resonance imaging apparatus according to the present invention.

【図2】本発明に係るRFコイルの駆動系であるRFコ
イル部、RF駆動部、データ収集部の一構成例を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of an RF coil unit, an RF drive unit, and a data collection unit that are a drive system of the RF coil according to the present invention.

【図3】スピンエコー法のパルスシーケンスについて説
明するためのタイミングチャートである。
FIG. 3 is a timing chart for explaining a pulse sequence of the spin echo method.

【図4】本発明に係るデータ処理部の要部を示す構成図
である。
FIG. 4 is a configuration diagram showing a main part of a data processing unit according to the present invention.

【図5】本実施形態の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of this embodiment.

【図6】本実施形態の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of this embodiment.

【符号の説明】 10…MRIシステム、20…MRI装置、21…マグ
ネットシステム、211…ボア、212…主磁場マグネ
ット部、213…勾配コイル部、214…RFコイル
部、2141…送信コイル、2142…受信コイル、2
2…RF駆動部、221…ゲート変調回路、222…R
F電力増幅器、223…RF発振回路、23…勾配駆動
部、24…データ収集部、241…前置増幅器、242
…位相検波器、243…A/D変換器、25…制御部、
26…クレードル、30…オペレータコンソール、31
…データ処理部、32…画像データベース、33…画像
処理データベース、34…操作部、35…表示部、40
…被検体。
[Description of Reference Signs] 10 ... MRI system, 20 ... MRI apparatus, 21 ... Magnet system, 211 ... Bore, 212 ... Main magnetic field magnet section, 213 ... Gradient coil section, 214 ... RF coil section, 2141 ... Transmitting coil, 2142 ... Receiver coil, 2
2 ... RF driving unit, 221 ... Gate modulation circuit, 222 ... R
F power amplifier, 223 ... RF oscillation circuit, 23 ... Gradient drive section, 24 ... Data collection section, 241 ... Preamplifier, 242
... phase detector, 243 ... A / D converter, 25 ... control unit,
26 ... Cradle, 30 ... Operator console, 31
... data processing unit, 32 ... image database, 33 ... image processing database, 34 ... operation unit, 35 ... display unit, 40
… Subject.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荻野 徹男 東京都日野市旭が丘四丁目7番地の127 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 内 Fターム(参考) 4C096 AB01 AD02 AD12 AD13 AD22 DA03 DA04 DA08 DB01 DB12   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Tetsuo Ogino             127, 4-7 Asahigaoka, Hino City, Tokyo             GE Yokogawa Medical System Co., Ltd.             Within F-term (reference) 4C096 AB01 AD02 AD12 AD13 AD22                       DA03 DA04 DA08 DB01 DB12

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 静磁場空間に被検体を収容し、磁気共鳴
信号を得るパルスシーケンスでローデータを収集し、そ
のローデータに基づいて画像を再構成する磁気共鳴撮影
装置であって、 画像に関するデータを記録、読み出し可能な画像データ
ベースと、 上記パルスシーケンスで収集されたローデータを上記画
像データベースに記録し保存するデータ処理部とを有す
る磁気共鳴撮影装置。
1. A magnetic resonance imaging apparatus for accommodating a subject in a static magnetic field space, collecting raw data in a pulse sequence for obtaining a magnetic resonance signal, and reconstructing an image based on the raw data A magnetic resonance imaging apparatus having an image database capable of recording and reading data, and a data processing unit for recording and storing raw data collected by the pulse sequence in the image database.
【請求項2】 画像処理アプリケーションプログラム、
および当該アプリケーションの順序を示す画像処理プロ
トコルデータが記録されており、上記データ処理部によ
りアクセスされる画像処理データベースを有し、 上記データ処理部は、指示に従って、上記画像データベ
ースに保存されたローデータを読み出し、上記画像処理
データベースの内容に応じた処理を読み出したローデー
タに対して行う請求項1記載の磁気共鳴撮影装置。
2. An image processing application program,
And image processing protocol data indicating the order of the application are recorded, the image processing database has an image processing database accessed by the data processing unit, and the data processing unit follows the instruction to store the raw data stored in the image database. 2. The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 1, wherein the data is read out and the processing according to the contents of the image processing database is performed on the read out raw data.
【請求項3】 上記画像処理データベースには、複数の
画像処理アプリケーションプログラム、および複数の画
像処理プロトコルデータが記録されており、 上記データ処理部は、複数の画像処理アプリケーション
の適用順序が指示されると、画像データベースから指定
のローデータを読み出し、画像処理データベースをアク
セスし、指定された順序に従って各処理を行う請求項2
記載の磁気共鳴撮影装置。
3. The image processing database stores a plurality of image processing application programs and a plurality of image processing protocol data, and the data processing unit is instructed in an application order of the plurality of image processing applications. And reading the specified raw data from the image database, accessing the image processing database, and performing each process in the specified order.
The magnetic resonance imaging apparatus described.
【請求項4】 上記画像処理データベースは、画像処理
アプリケーションプログラム、または画像処理プロトコ
ルデータが任意に書き換え可能である請求項2または3
記載の磁気共鳴撮影装置。
4. An image processing application program or image processing protocol data can be arbitrarily rewritten in the image processing database.
The magnetic resonance imaging apparatus described.
【請求項5】 静磁場空間に被検体を収容し、磁気共鳴
信号を得るパルスシーケンスでローデータを収集し、そ
のローデータに基づいて画像を再構成する磁気共鳴撮影
装置であって、 画像に関するデータを記録、読み出し可能な画像データ
ベースと、 表示手段と、 上記パルスシーケンスで収集されたローデータを上記画
像データベースに記録し保存するとともに、上記画像の
再構成処理を行って上記表示手段に表示させるデータ処
理部とを有する磁気共鳴撮影装置。
5. A magnetic resonance imaging apparatus for accommodating a subject in a static magnetic field space, collecting raw data by a pulse sequence for obtaining a magnetic resonance signal, and reconstructing an image based on the raw data. An image database capable of recording and reading data, a display unit, and raw data collected by the pulse sequence is recorded and stored in the image database, and the image reconstruction process is performed and displayed on the display unit. A magnetic resonance imaging apparatus having a data processing unit.
【請求項6】 画像処理アプリケーションプログラム、
および当該アプリケーションの順序を示す画像処理プロ
トコルデータが記録されており、上記データ処理部によ
りアクセスされる画像処理データベースを有し、 上記データ処理部は、指示に従って、上記画像データベ
ースに保存された元画像データを読み出し、上記画像処
理データベースの内容に応じた処理を読み出したローデ
ータに対して行い、処理後の画像を上記表示手段に表示
させる請求項5記載の磁気共鳴撮影装置。
6. An image processing application program,
And image processing protocol data indicating the order of the application are recorded, and the image processing database has an image processing database accessed by the data processing unit. The data processing unit follows the instruction to store the original image stored in the image database. 6. The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 5, wherein the data is read, a process corresponding to the contents of the image processing database is performed on the read raw data, and the processed image is displayed on the display means.
【請求項7】 上記画像処理データベースには、複数の
画像処理アプリケーションプログラム、および複数の画
像処理プロトコルデータが記録されており、 上記データ処理部は、複数の画像処理アプリケーション
の適用順序が指示されると、画像データベースから指定
のローデータを読み出し、画像処理データベースをアク
セスし、指定された順序に従って各処理を行い、処理後
の画像を上記表示手段に表示させる請求項6記載の磁気
共鳴撮影装置。
7. The image processing database stores a plurality of image processing application programs and a plurality of image processing protocol data, and the data processing unit is instructed on an application order of the plurality of image processing applications. 7. The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 6, wherein the specified raw data is read from the image database, the image processing database is accessed, each process is performed according to the specified order, and the processed image is displayed on the display means.
【請求項8】 上記画像処理データベースは、画像処理
アプリケーションプログラム、または画像処理プロトコ
ルデータは任意に書き換え可能である請求項6または7
記載の磁気共鳴撮影装置。
8. An image processing application program or image processing protocol data in the image processing database can be rewritten arbitrarily.
The magnetic resonance imaging apparatus described.
【請求項9】 上記画像データベースに記録される画像
に関するデータには、上記ローデータに加えて、再構成
した画像データを含む請求項1〜8のいずれかに記載の
磁気共鳴撮影装置。
9. The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 1, wherein the image data recorded in the image database includes reconstructed image data in addition to the raw data.
JP2001348506A 2001-11-14 2001-11-14 Magnetic resonance imaging device Pending JP2003144411A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348506A JP2003144411A (en) 2001-11-14 2001-11-14 Magnetic resonance imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348506A JP2003144411A (en) 2001-11-14 2001-11-14 Magnetic resonance imaging device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003144411A true JP2003144411A (en) 2003-05-20

Family

ID=19161319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001348506A Pending JP2003144411A (en) 2001-11-14 2001-11-14 Magnetic resonance imaging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003144411A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503864A (en) * 2003-08-29 2007-03-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method, apparatus and computer program for creating and executing an executable template for an image processing protocol
US7663364B2 (en) 2007-02-06 2010-02-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus, image processing apparatus, computer program product, and data storing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503864A (en) * 2003-08-29 2007-03-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method, apparatus and computer program for creating and executing an executable template for an image processing protocol
US7663364B2 (en) 2007-02-06 2010-02-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus, image processing apparatus, computer program product, and data storing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3869337B2 (en) Magnetic resonance imaging device
JP2642362B2 (en) Magnetic resonance imaging
US6528996B1 (en) Diffusion-weighted imaging method and apparatus for fast pulse sequence with MPG pulses
JPH05300895A (en) Selective excitation method of nuclear spin in mri apparatus
KR100559345B1 (en) Magnetic resonance signal acquiring method and apparatus, recording medium and magnetic resonance imaging apparatus
JP5068606B2 (en) Magnetic resonance imaging equipment, program
JP2805405B2 (en) Magnetic resonance imaging equipment
JP2003144411A (en) Magnetic resonance imaging device
JPH10192252A (en) Mr imaging device
JP2006061235A (en) Magnetic resonance imaging device
JP4253241B2 (en) Magnetic resonance imaging system
JP4489277B2 (en) MRI equipment
JP3447099B2 (en) MRI equipment
JP3515190B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method
JP2870896B2 (en) Magnetic resonance imaging equipment
JP4633291B2 (en) Magnetic resonance imaging device
JP2002143121A (en) Magnetic resonance imaging equipment
JP2001340316A (en) Magnetic resonance imaging system
JP3615614B2 (en) MRI equipment
JPH10243934A (en) Magnetic resonance diagnostic device
JP4526102B2 (en) Image processing method and apparatus
JP2703888B2 (en) Magnetic resonance imaging equipment
JP2677601B2 (en) Magnetic resonance imaging
JP2003190115A (en) Mr imaging method and mri system
JP2002204789A (en) Mri apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20040602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627