JP2003141186A - Motor analysis device - Google Patents

Motor analysis device

Info

Publication number
JP2003141186A
JP2003141186A JP2001333872A JP2001333872A JP2003141186A JP 2003141186 A JP2003141186 A JP 2003141186A JP 2001333872 A JP2001333872 A JP 2001333872A JP 2001333872 A JP2001333872 A JP 2001333872A JP 2003141186 A JP2003141186 A JP 2003141186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
calculation
data
file
magnetization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001333872A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toyonari Sasaki
豊成 佐々木
Youko Goka
洋子 五箇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001333872A priority Critical patent/JP2003141186A/en
Publication of JP2003141186A publication Critical patent/JP2003141186A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/82Elements for improving aerodynamics

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an analysis device capable of easily and quickly predicting the performance of a motor that is determined by various design factors, in particular, a device capable of coping with cases where a user considers design parameters out of the range of the design parameters prepared by the device. SOLUTION: A split-model making process and a calculating requirement data making process are each subdivided into several steps and module programs for automatically implementing each step are prepared. Data are transferred by files between the steps. The user edits or changes the files as intermediaries between the subdivided steps as needed when performing the subdivided steps in sequence. The user performs each step using an interactive screen.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、モータ設計用の、
解析装置に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a motor design,
Regarding the analysis device.

【0002】[0002]

【従来の技術】小型で大きなトルクが得られるステップ
モータとして、ロータである円筒形状のマグネットの両
側に2つのコイル、そのまた両側に外側磁極と内側磁極
を持つステータを同軸上に配置したものが、特開平9−
331666号公報に記載されている。これらのモータ
は小型でトルクが大きいばかりでなく、エネルギー効率
の面からも優れており、また構造がシンプルなため容易
かつ安価に製造することができる。
2. Description of the Related Art As a small step motor capable of obtaining a large torque, one having two coils on both sides of a cylindrical magnet which is a rotor, and a stator having an outer magnetic pole and an inner magnetic pole on both sides thereof is coaxially arranged. JP-A-9-
It is described in Japanese Patent No. 331666. These motors are not only small in size and large in torque, but also excellent in terms of energy efficiency, and their simple structure makes them easy and inexpensive to manufacture.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、本小型
モータは全く新規な構造であることから、最もよい特性
を生む形状を模索しようとするとき、様々な形状因子パ
ラメータを振った実験を繰り返し行わなければならず、
非常に開発の効率が悪かった。
However, since this compact motor has a completely new structure, when trying to find a shape that produces the best characteristics, it is necessary to repeat experiments with various shape factor parameters. Must
Development was very inefficient.

【0004】そこで、実験の一部をシミュレーションに
置き換える試みがなされたが、入力データの作成、モデ
ルの作成、計算オペレーション等に時間を要し、あまり
改善されなかった。また人為的ミスも多かった。
Therefore, an attempt was made to replace a part of the experiment with a simulation, but it took much time to prepare input data, model, calculation operation, etc., and it was not improved so much. There were also many human errors.

【0005】一方モータを設計するための数値解析装置
として、特開平8−101261号公報、特開平11−
146687号公報、特開平11−146688号公
報、特開平11−146689号公報等がある。しかし
これらの装置は設計パラメータがあらかじめ決められた
ものにしか対応できないこと、一般的なDCモータに形
状が限定されていることから上記モータに対しては適用
することができなかった。
On the other hand, as a numerical analysis device for designing a motor, Japanese Patent Laid-Open Nos. 8-101261 and 11-
146687, JP-A-11-146688, JP-A-11-146689 and the like. However, these devices cannot be applied to the above-mentioned motors because they can only support those whose design parameters are predetermined and the shape is limited to a general DC motor.

【0006】本発明の目的は、様々な設計パラメータに
対して、簡易で迅速にトルク等のモータ特性を計算でき
る、モータ解析装置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a motor analysis device which can easily and quickly calculate motor characteristics such as torque for various design parameters.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では装置を着磁計算GUIモジュール、モデ
ル作成&トルク計算GUIモジュール、グラフ化GUI
モジュール及び基幹モジュール起動GUIモジュールの
4つから構成し、またユーザが設定するパラメータとし
て最適なものを選出した。また非常にユーザに分かり易
いデータ入力欄及び図から構成される画面を有するとと
もに、処理内容を細かく分け、ユーザはボタンを押すこ
とで処理を細かく刻みながら進めていくモータ解析装置
を採用するものである。
In order to achieve the above object, in the present invention, a device is provided with a magnetization calculation GUI module, a model generation & torque calculation GUI module, and a graphing GUI.
It consists of four modules, a module and a core module activation GUI module, and the optimum parameters were selected as parameters set by the user. It also has a screen consisting of data input fields and diagrams that are very easy for the user to understand, and it adopts a motor analysis device that divides the processing details into small pieces and allows the user to press the button to finely divide the processing. is there.

【0008】本構成によって、細かく刻まれた処理の間
に作成されるデータをユーザが変更することにより、極
めて多様な設計パラメータにも対応できるとともに、容
易且つ迅速に解析を行えるものである。
[0008] With this configuration, a user can change the data created during the finely divided processing, so that a wide variety of design parameters can be dealt with and analysis can be performed easily and quickly.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】(実施例1)図1は、モータの解
析を行うコンピュータの構成を示すブロック図である。
全体の動作を制御する中央処理装置(CPU)101
に、解析結果等を表示する表示装置102、及び解析者
が入力を行なう入力装置103がバス106を介して接
続されている。また同様にバスを介して、モータ解析プ
ログラムが格納され、計算実行時の各種情報が格納され
且つ読み出されるメモリ104、システムに収まらない
データを、またシステムが終了した後もデータを保存す
る外部記憶装置105が接続されている。なおここで一
般に入力装置とはキーボード、マウス等を指す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a computer for analyzing a motor.
Central processing unit (CPU) 101 for controlling the overall operation
A display device 102 for displaying analysis results and the like, and an input device 103 for input by an analyst are connected via a bus 106. Similarly, a memory 104 for storing a motor analysis program, storing and reading various information at the time of execution of calculation via the bus, an external storage for storing data that does not fit in the system and data even after the system is terminated. The device 105 is connected. The input device generally means a keyboard, a mouse, or the like.

【0010】モータ解析プログラムは、大きくは図1に
示すように、基幹モジュール起動GUIモジュールP0
0、着磁計算GUIモジュールP01、モデル作成&ト
ルク計算GUIモジュールP02、グラフ化GUIモジ
ュールP03から構成される。また、使用するデータは
図1に示すように、ロータ磁石の着磁条件データとし
て、磁石、着磁ヨーク、着磁電流等、またモデル寸法・
回転条件データとして、モデル作成条件データ、駆動電
源回路、材料特性、ロータ回転条件等がある。
As shown in FIG. 1, the motor analysis program is basically a core module activation GUI module P0.
0, a magnetization calculation GUI module P01, a model creation & torque calculation GUI module P02, and a graphing GUI module P03. As shown in FIG. 1, the data to be used are magnetizing condition data of the rotor magnet, such as magnet, magnetizing yoke, magnetizing current, model size,
The rotation condition data includes model creation condition data, drive power supply circuit, material characteristics, rotor rotation condition, and the like.

【0011】一連のモータ解析は、次の3つのステップ
を踏むことにより行われる。そしてこれら3つのステッ
プに起動をかけるのが基幹モジュール起動GUIモジュ
ールP00である。なお、ここでいう基幹モジュールと
は着磁計算GUIモジュールP01、モータのモデル作
成&トルク計算GUIモジュールP02、グラフ化GU
IモジュールP03のことである。
A series of motor analysis is performed by taking the following three steps. The core module activation GUI module P00 activates these three steps. The core module referred to here is a magnetization calculation GUI module P01, a motor model creation & torque calculation GUI module P02, and a graphing GU.
This is the I module P03.

【0012】(1)ロータマグネット磁化分布計算ステ
ップ ロータであるマグネットの磁化分布を求める。着磁計算
GUIモジュールP01を起動することによって、本ス
テップを対話的に進めることができる。
(1) Rotor magnet magnetization distribution calculation step The magnetization distribution of the magnet, which is the rotor, is obtained. By activating the magnetization calculation GUI module P01, this step can be proceeded interactively.

【0013】(2)モデル作成&トルク計算ステップ トルクを計算したいモータの分割モデルを作成し、また
実際にトルク計算を行うステップ。モデル作成&トルク
計算GUIモジュールP02を起動することによって、
本ステップを対話的に進めることができる。
(2) Model creation & torque calculation step A step of creating a divided model of the motor for which the torque is to be calculated and actually calculating the torque. By activating the model creation & torque calculation GUI module P02,
This step can proceed interactively.

【0014】(3)トルクの計算結果のグラフ化ステッ
プ 計算によって求まったトルクをグラフ化して表示するス
テップ。グラフ化GUIモジュールP03を起動するこ
とによって対話的に進めることができる。
(3) Graphing step of torque calculation result A step of graphing and displaying the torque obtained by the calculation. It is possible to proceed interactively by activating the graphing GUI module P03.

【0015】使用するデータは、基幹GUIモジュール
が持つ画面により、すべて対話的に入力することによっ
てなされる。また処理の実行もこれらのモジュールが持
つ画面の中のボタンを押すことによりなされる。
The data to be used are all interactively input through the screens of the core GUI module. The processing is also executed by pressing a button on the screen of these modules.

【0016】これより、基幹モジュール起動GUIモジ
ュールP00、及び基幹モジュールを用いた、基本的な
処理の流れを説明する。
Now, the basic processing flow using the core module activation GUI module P00 and the core module will be described.

【0017】図2は基幹モジュール起動GUIモジュー
ルP00を起動した時に表示装置102に表示されるG
UI(グラフィックユーザインターフェイス)画面であ
る。7つのボタンから構成されている。
FIG. 2 shows the G displayed on the display device 102 when the core module starting GUI module P00 is started.
It is a UI (graphic user interface) screen. It consists of seven buttons.

【0018】マウスにてボタン201を押すと上記の着
磁計算GUIモジュールP01が起動され、図4に示す
画面が新たに表示される(具体的な内容は後述)。これ
により解析者はロータマグネット磁化分布計算ステップ
を行うことができる。
When the button 201 is pressed with the mouse, the above-described magnetization calculation GUI module P01 is activated, and a screen shown in FIG. 4 is newly displayed (details will be described later). This allows the analyst to perform the rotor magnet magnetization distribution calculation step.

【0019】マウスにてボタン202を押すと上記のモ
デル作成&トルク計算GUIモジュールP02が起動さ
れ、図13に示す画面が新たに表示される(具体的な内
容は後述)。これにより解析者はモデル作成&トルク計
算ステップを行うことができる。
When the button 202 is pressed with the mouse, the model creation & torque calculation GUI module P02 is activated and a screen shown in FIG. 13 is newly displayed (details will be described later). This allows the analyst to perform model creation & torque calculation steps.

【0020】マウスにてボタン203を押すと上記のグ
ラフ化GUIモジュールP03が起動され、図23に示
す画面が新たに表示される(具体的な内容は後述)。こ
れにより解析者はトルクの計算結果のグラフ化ステップ
を行うことができる。
When the button 203 is pressed with the mouse, the graphing GUI module P03 is activated and a screen shown in FIG. 23 is newly displayed (details will be described later). This allows the analyst to perform a step of graphing the torque calculation result.

【0021】ボタン204を押すと、本画面の使用方法
が表示される。ボタン205を押すと、分割モデルを表
示・編集するための汎用の有限要素法のプリポストプロ
セッサ(汎用プリポスト)が起動する。またボタン20
6を押すと、現在トルクを計算しているプロセスの実行
状況が表示され、ボタン207を押すと本基幹モジュー
ル起動GUIモジュールP00を終了する。
When the button 204 is pressed, the usage method of this screen is displayed. When the button 205 is pressed, a general-purpose finite element method pre-post processor (general-purpose pre-post) for displaying / editing the divided model is activated. Button 20 again
When 6 is pressed, the execution status of the process for which the torque is currently calculated is displayed, and when the button 207 is pressed, the main core module activation GUI module P00 is terminated.

【0022】図3に基幹GUIモジュールによる主要な
データの流れを示す。前述のように、基幹モジュール起
動GUIモジュールP00により、ユーザは基幹GUI
モジュールである着磁計算GUIモジュールP01、モ
デル作成&トルク計算GUIモジュールP02、グラフ
化GUIモジュールP03を起動する。
FIG. 3 shows the main data flow by the basic GUI module. As described above, the basic module activation GUI module P00 allows the user to execute the basic GUI.
A module for magnetizing calculation GUI module P01, a model creating & torque calculating GUI module P02, and a graphing GUI module P03 are activated.

【0023】計算手順としては、ユーザはまず着磁計算
GUIモジュールP01を起動することにより、ロータ
マグネット中での磁化分布を求め、磁化分布ファイルQ
01を作成する。
As the calculation procedure, the user first activates the magnetization calculation GUI module P01 to obtain the magnetization distribution in the rotor magnet, and the magnetization distribution file Q
Create 01.

【0024】次に、モデル作成&トルク計算GUIモジ
ュールP02を起動し、磁化分布ファイルQ01を用い
て、トルク結果ファイルQ02、及び磁束密度分布ファ
イルQ03を作成する。ここでトルク結果ファイルQ0
2とはロータの回転角度ごとのトルクの変動の結果であ
り、駆動電流を流さないで計算したときにはコギングト
ルクが計算され、流したときには駆動トルクが計算され
る。また駆動トルクからコギングトルクを差し引くこと
により、実トルクが計算される。磁束密度分布ファイル
Q03とはロータの回転角度に応じたモータに流れる磁
束密度分布、ロータに働く力、ステータ中に流れる渦電
流分布を表示するものである。
Next, the model creation & torque calculation GUI module P02 is started, and the torque result file Q02 and the magnetic flux density distribution file Q03 are created using the magnetization distribution file Q01. Here torque result file Q0
2 is the result of the torque variation for each rotation angle of the rotor, and the cogging torque is calculated when the calculation is performed without flowing the drive current, and the drive torque is calculated when the calculation is performed. The actual torque is calculated by subtracting the cogging torque from the driving torque. The magnetic flux density distribution file Q03 displays the magnetic flux density distribution flowing in the motor according to the rotation angle of the rotor, the force acting on the rotor, and the eddy current distribution flowing in the stator.

【0025】更に、グラフ化GUIモジュールP03を
起動し、トルク結果ファイルQ02を読み込んで、トル
ク変動の結果をグラフとして表示装置102に表示す
る。
Further, the graphing GUI module P03 is started, the torque result file Q02 is read, and the result of the torque fluctuation is displayed on the display device 102 as a graph.

【0026】なお必要に応じて、汎用プリボストP04
を起動し、磁束密度分布ファイルQ03の内容を図形表
示したり、解説文を表示したり(P05)、トルク計算
状況を表示したり(P06)する。
If necessary, a general-purpose Pribost P04
To display the contents of the magnetic flux density distribution file Q03 graphically, display a commentary (P05), and display the torque calculation status (P06).

【0027】以上、基幹モジュール起動GUIモジュー
ルP00及び基幹GUIモジュールを用いた主要なデー
タの流れを説明したが、これより、各基幹モジュールの
詳細な内容について順を追って説明していく。
The main data flow using the core module activation GUI module P00 and the core GUI module has been described above. Now, the detailed contents of each core module will be described step by step.

【0028】「ロータマグネット磁化分布計算ステッ
プ」図4〜図12はロータマグネット磁化分布計算ステ
ップの内容を説明する図である。
"Rotor Magnet Magnetization Distribution Calculation Step" FIGS. 4 to 12 are views for explaining the contents of the rotor magnet magnetization distribution calculation step.

【0029】図4は着磁計算GUIモジュールP01を
起動したときの初期画面であり、401〜404はメイ
ンメニューであり、411〜420はデータの入力欄、
421はデータの選択ボタン、422は描画ボタン、4
30〜432はユーザが入力したデータに従ってその内
容を図形表示したものである。
FIG. 4 is an initial screen when the magnetization calculation GUI module P01 is started, 401 to 404 are main menus, 411 to 420 are data input columns,
421 is a data selection button, 422 is a drawing button, 4
Reference numerals 30 to 432 are graphic representations of the contents according to the data input by the user.

【0030】411〜414はロータ磁石の形状のデー
タであり、内径Mi、外径Mo、極数Mc、長さMlよ
りなる。415は着磁器における着磁ヨークの形状を表
すもので、磁極角Mangよりなる。尚、磁石とヨーク
との間隔は固定している。
Numerals 411 to 414 are data of the shape of the rotor magnet, which is composed of an inner diameter Mi, an outer diameter Mo, the number of poles Mc, and a length Ml. Reference numeral 415 represents the shape of the magnetizing yoke in the magnetizer, and is composed of the magnetic pole angle Mang. In addition, the distance between the magnet and the yoke is fixed.

【0031】416、417は着磁電流のデータであ
り、電流値Mco、コイル巻き数Mtよりなる。418
〜421は磁石中の磁化分布を決定するのに必要なその
他のデータであり、実際の磁石の表面磁束密度を測定し
た測定位置(半径)Radius、測定最大法線磁束密
度Bmax、磁石の飽和磁化(または残留磁化)Ms、
着磁パターンMethodよりなる。
Reference numerals 416 and 417 represent magnetizing current data, which are composed of a current value Mco and a coil winding number Mt. 418
˜421 are other data necessary for determining the magnetization distribution in the magnet, which are the measurement position (radius) Radius at which the actual surface magnetic flux density of the magnet is measured, the measured maximum normal magnetic flux density Bmax, and the saturation magnetization of the magnet. (Or remanent magnetization) Ms,
It is composed of a magnetization pattern Method.

【0032】ここで着磁パターンMethodとして
は、同軸型モータの構成として考えられるストレートと
1/4λずれがあり、前者は円筒形状の磁石を軸方向で
変化させずに着磁するものであり、後者は軸方向の中央
部で4分の1周期だけ周方向に位相をずらして着磁した
ものである。図5に上記ユーザが設定すべきデータをま
とめた。
Here, the magnetizing pattern Method has a deviation of 1 / 4λ from the straight which is considered as the configuration of the coaxial motor, and the former magnetizes the cylindrical magnet without changing it in the axial direction. The latter is magnetized by shifting the phase in the circumferential direction by a quarter cycle at the center in the axial direction. FIG. 5 shows data to be set by the user.

【0033】上記のように、永久磁石の磁化分布を計算
するステップにおいて、入力データを磁石に関するも
の、着磁器に関するもの、着磁電流に関するもの、及び
その他に分類して、各々別々に入力するようにしたこと
で、ユーザのデータ入力が非常にし易くなる。
As described above, in the step of calculating the magnetization distribution of the permanent magnet, the input data is classified into magnet data, magnetizer data, magnetizing current data, and other data, and the data are input separately. This makes it very easy for the user to enter data.

【0034】430は上記411〜421にユーザが設
定した値に従って、磁石の形状及び測定点(×印で記
載)を、回転軸を含む断面で表示したものである。分か
り易いように寸法線も寸法パラメータ名称と共に併記し
ている。また実際に要素分割モデルを本モジュールで自
動生成する際の、分割モデルの原点433、座標軸43
4も併記している。
Reference numeral 430 represents the shape of the magnet and the measurement point (marked with a cross) according to the values set by the user in the above 411 to 421 in a cross section including the rotation axis. For easy understanding, the dimension line is also shown together with the dimension parameter name. The origin 433 and coordinate axis 43 of the division model when the element division model is actually automatically generated by this module
4 is also shown.

【0035】431、432は430中におけるLEF
TとRIGHTにおける断面(回転軸に垂直な断面)を
表示したもので、磁石の極の区切りを線で、磁化の方向
を矢印で表示しており、また着磁器のヨークも表示して
いる。同図にも分割モデルにする際の原点、座標軸を併
記している。このように断面図に様々な情報を併記する
ことで、ユーザは入力したデータを容易に確認すること
ができ、データの入力ミスを未然に防ぐことができる。
431 and 432 are LEFs in 430
The cross section of T and RIGHT (cross section perpendicular to the axis of rotation) is displayed, the pole delimiters of the magnet are indicated by lines, the direction of magnetization is indicated by arrows, and the yoke of the magnetizer is also indicated. The origin and the coordinate axes when the split model is used are also shown in FIG. In this way, by writing various information together in the cross-sectional view, the user can easily confirm the input data, and it is possible to prevent a data input error.

【0036】また描画した図430、431、432
は、磁石と着磁ヨーク、紙面手前向きの電流が流れるコ
イル、紙面奥向きの電流が流れるコイルの4種類で色分
けして表示する。これによってユーザに非常に分かり易
い図を提供できる。なおこれらの図430、431、4
32は411〜421のパラメータを設定した時、また
は描画ボタン422を押したときに更新される。
Also drawn in FIGS. 430, 431, 432
Is displayed in four colors, that is, a magnet and a magnetizing yoke, a coil in which a current flows toward the front of the paper, and a coil in which a current flows toward the back of the paper. This can provide the user with a very easy-to-understand diagram. These figures 430, 431, 4
32 is updated when the parameters 411 to 421 are set or the drawing button 422 is pressed.

【0037】メインメニュー中のファイル401を押す
とファイルの読み込み、ファイルの書き出しメニューが
ブルダウンされる。ファイルの書き出しを選ぶと411
〜421で設定された各パラメータのデータ内容が所定
の書式でテキストファイルとしてファイルに出力され、
ファイルの読み込みを選ぶと411〜421の内容がフ
ァイルのデータ内容に更新される。
When the file 401 in the main menu is pressed, the file reading and file writing menus are pulled down. 411 when you choose to export the file
The data contents of each parameter set in ~ 421 are output to the file as a text file in a predetermined format,
When reading of the file is selected, the contents of 411 to 421 are updated to the data contents of the file.

【0038】メインメニュー中の着磁条件設定タスク4
02と計算実行タスク403は、着磁計算GUIモジュ
ールのもつ2つの作業場の切り替えボタンであり、常に
いずれかが選択されている状態となっており、選択され
ている者の方のメニューの文字の色が、目立つ色で表示
されている。そしてそのタスクによって画面の内容が切
り替わるようになっている。上で説明した着磁計算GU
Iモジュールを起動したときに表示される図4に示した
画面は着磁条件設定タスクが選択されているときのもの
である。計算実行タスクが選択されたときの画面を図7
に示す。
Magnetization condition setting task 4 in the main menu
02 and the calculation execution task 403 are two workplace switching buttons of the magnetization calculation GUI module, and one of them is always selected, and the character of the menu of the selected person is displayed. The colors are displayed in prominent colors. Then, the contents of the screen are switched depending on the task. Magnetization calculation GU explained above
The screen shown in FIG. 4 that is displayed when the I module is activated is when the magnetization condition setting task is selected. Figure 7 shows the screen when the calculation execution task is selected.
Shown in.

【0039】なお、404は操作説明等のヘルプ画面を
表示するボタンであり、上記2つのタスクの選択に応じ
て説明文の異なるヘルプ画面を表示する。図6にパルプ
画面の一例を表示する。
Reference numeral 404 denotes a button for displaying a help screen such as an operation explanation, which displays a help screen with different explanations according to the selection of the above two tasks. An example of the pulp screen is displayed in FIG.

【0040】ユーザは着磁条件設定タスクの画面でデー
タを設定した後、メニューボタン403を押すことによ
り、計算実行タスクに画面を切り替える。これより図7
〜図12を用いて計算実行タスクの内容について説明す
る。
The user switches the screen to the calculation execution task by pressing the menu button 403 after setting the data on the screen of the magnetization condition setting task. From this figure 7
The contents of the calculation execution task will be described with reference to FIG.

【0041】計算実行タスクでは、着磁モデル作成モジ
ュール、磁化計算モジュール、磁石表面の磁束密度計算
モジュールの3つのモジュールを順次起動することによ
り、永久磁石の磁化分布を計算し、ユーザに確認させ
る。その際の各モジュールの構成及びデータの流れを図
11に示し、以下に具体的な手順を説明する。
In the calculation execution task, the magnetization distribution of the permanent magnets is calculated by sequentially activating three modules, that is, the magnetization model creation module, the magnetization calculation module, and the magnetic flux density calculation module on the magnet surface, and the user is asked to confirm the distribution. FIG. 11 shows the configuration of each module and the flow of data at that time, and the specific procedure will be described below.

【0042】(A1)ユーザは、着磁計算GUIモジュ
ールP01から、まず図11における着磁モデル作成モ
ジュールP12を起動する。なお本起動に先立ち、着磁
計算GUIモジュールP01は、ユーザが着磁条件設定
タスクで設定したデータを着磁条件データファイルQ1
1として自動的に出力する。
(A1) The user first activates the magnetization model creation module P12 in FIG. 11 from the magnetization calculation GUI module P01. Prior to the main activation, the magnetization calculation GUI module P01 uses the data set by the user in the magnetization condition setting task as the magnetization condition data file Q1.
Automatically output as 1.

【0043】(A2)着磁モデル作成モジュールP12
は着磁条件データファイルQ11を用いて、着磁器の分
割モデルを自動的に生成し、要素分割モデルファイルQ
12として出力する。
(A2) Magnetization model creation module P12
Uses the magnetizing condition data file Q11 to automatically generate a segmented model of the magnetizer.
Output as 12.

【0044】(A3)ユーザは次に、着磁計算GUIモ
ジュールP01から磁化計算モジュール円3を起動す
る。磁化計算モジュールP13は着磁条件データファイ
ルQ11と要素分割モデルファイルQ12を用いて、磁
石内部の磁化分布を計算によって求め、磁化分布ファイ
ルQ01と磁石単体での磁束密度分布ファイルQ13と
して出力する。なおここで磁化分布の計算はxy平面内
の2次元計算で行い、それをz軸方向には同じ磁化を持
つものとして3次元化することにより、磁化分布ファイ
ルQ01を得ている。
(A3) Next, the user activates the magnetization calculation module circle 3 from the magnetization calculation GUI module P01. The magnetization calculation module P13 calculates the magnetization distribution inside the magnet using the magnetization condition data file Q11 and the element division model file Q12, and outputs it as the magnetization distribution file Q01 and the magnetic flux density distribution file Q13 for the magnet alone. It should be noted that the calculation of the magnetization distribution is performed here by two-dimensional calculation in the xy plane and three-dimensionalized by assuming that it has the same magnetization in the z-axis direction to obtain the magnetization distribution file Q01.

【0045】(A4)ユーザは更に、着磁計算GUIモ
ジュールP01から磁石表面の磁束密度計算モジュール
P14を起動する。磁石表面の磁束密度計算モジュール
P14は着磁条件データファイルQ11と磁石単体での
磁束密度分布ファイルQ13を用いて、ユーザが指定し
た磁石表面の計測点での磁界分布ファイルQ15を作成
する。この後、着磁計算GUIモジュールP01は、作
成された磁石表面磁界分布ファイルQ15を読み込み、
その結果を画面にグラフ表示する。
(A4) The user further activates the magnetic flux density calculation module P14 on the magnet surface from the magnetization calculation GUI module P01. The magnetic flux density calculation module P14 for the magnet surface uses the magnetization condition data file Q11 and the magnetic flux density distribution file Q13 for the magnet alone to create a magnetic field distribution file Q15 at the measurement points on the magnet surface designated by the user. Then, the magnetization calculation GUI module P01 reads the created magnet surface magnetic field distribution file Q15,
The result is displayed as a graph on the screen.

【0046】なおここで、磁化計算モジュールは図11
に示すように着磁磁界計算部R11と磁化の大きさ決定
部R12からなり、図12に示す次の手順で磁石中の磁
化分布を決定するようになっている。なお図12に示す
S01〜S02を行うのが着磁磁界計算部R11であ
り、S03〜S10を行うのが磁化の大きさ決定部R1
2である。
The magnetization calculation module is shown in FIG.
As shown in FIG. 11, it comprises a magnetizing magnetic field calculating unit R11 and a magnetization size determining unit R12, and determines the magnetization distribution in the magnet by the following procedure shown in FIG. Note that the magnetizing magnetic field calculating unit R11 performs S01 to S02 shown in FIG. 12, and the magnetization magnitude determining unit R1 performs S03 to S10.
It is 2.

【0047】S0l:着磁条件データファイルQ11、
要素分割モデルファイルQ12を読み込む。
S01: Magnetization condition data file Q11,
The element division model file Q12 is read.

【0048】S02:読み込んだデータを元に、着磁器
のコイルに電流を流したときの磁石部分の磁界分布を求
める。
S02: Based on the read data, the magnetic field distribution of the magnet portion when a current is passed through the coil of the magnetizer is obtained.

【0049】S03:磁化係数ηの初期値を設定する。
1.0でよい。
S03: The initial value of the magnetization coefficient η is set.
1.0 is sufficient.

【0050】S04:S02で得た磁石部分の磁界に対
してηを掛けたものを磁石の磁化として設定する。
S04: The magnetization of the magnet is set by multiplying the magnetic field of the magnet portion obtained in S02 by η.

【0051】S05:磁石単体での磁場計算を行う。S05: Calculate the magnetic field of the magnet alone.

【0052】S06:磁石単体での磁界分布から、ユー
ザが図4の418にて指定した磁石表面位置での磁界の
ピーク値Bpeakを計算する。
S06: The peak value Bpeak of the magnetic field at the magnet surface position designated by the user in 418 of FIG. 4 is calculated from the magnetic field distribution of the magnet alone.

【0053】S07:磁石表面での磁界のピーク値Bp
eakをユーザの指定した値Bmaxと比較する。
S07: Peak value Bp of magnetic field on magnet surface
Compare eak with the user specified value Bmax.

【0054】異なっていれば、Bmax/Bpeakを
新しいηとして、両者が等しくなるまでS04〜S06
を繰り返す(S08)。
If they are different, Bmax / Bpeak is set as a new η, and S04 to S06 until both are equal.
Is repeated (S08).

【0055】S09:最終的に得られた磁石内の磁化分
布を3次元モデルとして、3次元磁化分布ファイルQ0
1に出力する。
S09: Three-dimensional magnetization distribution file Q0 with the finally obtained magnetization distribution in the magnet as a three-dimensional model.
Output to 1.

【0056】S10:磁石単体での磁束密度分布ファイ
ルQ13を出力する。
S10: The magnetic flux density distribution file Q13 for the magnet alone is output.

【0057】以上の着磁計算の手順を対話的に行うよう
にしたのが図7に示した画面である。図7において、4
01〜404は図4における同符号と同じであるのでそ
の説明を省略する。701、703、705はファイル
の名称を表示したものであり、その名称のファイルが存
在する場合は目立つ色の文字で、存在しない場合は地味
な色の文字でその名称を表示する。702、704、7
06はボタンであり、それぞれ、着磁モデル作成モジュ
ール円2、磁化計算モジュール円3、磁石表面の磁束密
度計算モジュールP14を起動するものである。また7
07はここで作成されるワークファイルを一括消去する
ためのボタンである。
The screen shown in FIG. 7 is one in which the above-mentioned procedure of the magnetization calculation is interactively performed. In FIG. 7, 4
Since 01 to 404 are the same as the same reference numerals in FIG. 4, their description will be omitted. Reference numerals 701, 703, and 705 indicate the names of files. If a file with that name exists, the name is displayed in a prominent color character, and if it does not exist, the name is displayed in a plain color character. 702, 704, 7
Reference numeral 06 denotes a button, which activates the magnetization model creation module circle 2, the magnetization calculation module circle 3, and the magnetic flux density calculation module P14 on the magnet surface, respectively. Again 7
Reference numeral 07 is a button for collectively deleting the work files created here.

【0058】以下にこれらのボタンを用いて着磁計算を
行う手順を説明する。
The procedure for performing the magnetization calculation using these buttons will be described below.

【0059】(B1)ユーザはボタン702を押す。こ
れによって、上記(A1)、(A2)の処理がなされ、
要素分割モデルファイルQ12が作成される。その結果
701と703のファイルの文字が目立つ色で表示され
るようになる。図8に作成された分割モデルの一例を示
す。図8中801は磁石部分、偏はコイル部分を示す要
素分割である。
(B1) The user presses the button 702. As a result, the processes of (A1) and (A2) above are performed,
The element division model file Q12 is created. As a result, the characters of the files 701 and 703 are displayed in a noticeable color. FIG. 8 shows an example of the division model created. In FIG. 8, reference numeral 801 is an element division showing a magnet portion and a bias is a coil portion.

【0060】(B2)ユーザはボタン704を押す。す
ると着磁計算GUIモジュールP01は図9に示す小さ
な画面を表示し、ユーザにジョブ名の入力を促す(90
1の欄)。ここでジョブ名とは計算によって作成される
磁化分布ファイルQ01、磁石単体での磁束密度分布フ
ァイルQ13の名称の元になるもので、例えば“ab
c”というジョブ名を入力した場合は、“abc”から
始まる名称の磁化分布ファイルが作成される。
(B2) The user presses the button 704. Then, the magnetization calculation GUI module P01 displays the small screen shown in FIG. 9 and prompts the user to input the job name (90
Column 1). Here, the job name is the source of the names of the magnetization distribution file Q01 created by calculation and the magnetic flux density distribution file Q13 of a single magnet, and is, for example, “ab
When the job name "c" is entered, a magnetization distribution file whose name starts with "abc" is created.

【0061】ジョブ名を入力後実行ボタンを押すこと
で、上記(A3)の処理がなされる。その結果705の
ファイル名がここで指定したジョブ名から始まる名称に
なるとともに、目立つ色で表示されるようになる。
By pressing the execute button after inputting the job name, the above process (A3) is performed. As a result, the file name of 705 starts from the job name specified here, and is displayed in a prominent color.

【0062】(B3)ユーザはボタン706を押す。す
ると着磁計算GUIモジュールP01は図10に示す小
さな画面を表示し、ユーザにジョブ名(A01の欄)、
磁束密度分布を表示する磁石上の表面位置(半径)(A
02の欄)の入力を促す。ここでジョブ名とはB2で入
力したものと同じものである。これらの値を入力後、実
行ボタンを押すことで、上記(A4)の処理がなされ
る。その結果図7の710のように、指定した半径位置
での磁石表面での磁束密度分布のグラフが表示される。
(B3) The user presses the button 706. Then, the magnetization calculation GUI module P01 displays the small screen shown in FIG. 10, and prompts the user to enter the job name (column A01).
Surface position (radius) on the magnet that displays the magnetic flux density distribution (A
Prompt for input in field 02). Here, the job name is the same as that input in B2. After inputting these values, the execution button is pressed to perform the processing of (A4). As a result, as in 710 of FIG. 7, a graph of the magnetic flux density distribution on the magnet surface at the designated radial position is displayed.

【0063】なおここで、磁石の磁化分布ファイルQ0
1、磁石単体での磁束密度分布ファイルQ13はジョブ
名から始まる名称としたが、こうすることにより、いく
つかの種類の磁石の磁化分布ファイルをあらかじめ作成
しておき、ボタン706を押してから図10の画面でジ
ョブ名を指定することにより、それらの表面磁界分布の
内容を必要に応じて調べることが可能となる。
Here, the magnet magnetization distribution file Q0
1. The magnetic flux density distribution file Q13 for a single magnet has a name starting from the job name, but by doing this, the magnetization distribution files of several types of magnets are created in advance, and the button 706 is pressed before the operation shown in FIG. By specifying the job name on the screen, it is possible to check the contents of the surface magnetic field distribution as needed.

【0064】また(B3)における図10のジョブ名入
力欄A01、磁束密度分布を表示する磁石上の表面位置
A02には、本画面を表示するとき、図9の901で指
定されたジョブ名、及び図4の418で指定された値を
デフォルト値として設定するようにした。このように子
画面が表示されるときに、デフォルト値をあらかじめ設
定して表示しておくことで、ユーザは一般には実行ボタ
ンを押すだけで済み、非常に能率的に解析を進めること
ができる。
Further, in the job name input field A01 of FIG. 10 in (B3) and the surface position A02 on the magnet for displaying the magnetic flux density distribution, when this screen is displayed, the job name specified in 901 of FIG. 9, Also, the value designated by 418 in FIG. 4 is set as the default value. By thus setting and displaying the default value in advance when the child screen is displayed, the user generally only has to press the execution button, and the analysis can proceed very efficiently.

【0065】また上記ボタン702、704、706に
おいて直前に押されたボタンは他のボタンと異なる色で
表示されるようにした。これによって、ユーザは計算を
どこまで進めたかが容易にわかるようになる。
The button pressed immediately before in the buttons 702, 704 and 706 is displayed in a color different from that of the other buttons. This makes it easy for the user to know how far the calculation has proceeded.

【0066】以上により、ロータマグネット磁化分布計
算ステップを完了する。
With the above steps, the rotor magnet magnetization distribution calculation step is completed.

【0067】「モデル作成&トルク計算ステップ」図1
3〜図22はモデル作成&トルク計算ステップの内容を
説明する図である。
“Model creation & torque calculation step” FIG. 1
3 to 22 are views for explaining the contents of the model creation & torque calculation step.

【0068】図13はモデル作成&トルク計算GUIモ
ジュールP02を起動したときの初期画面であり、B0
1〜B05はメインメニューであり、B11〜B29は
データの入力欄、B30はデータの選択ボタン、B51
は描画ボタン、B61、B62、B63はユーザが入力
したデータに従ってその内容を図形表示したものであ
る。
FIG. 13 shows an initial screen when the model creation & torque calculation GUI module P02 is started.
1 to B05 are main menus, B11 to B29 are data input fields, B30 is a data selection button, and B51.
Is a drawing button, and B61, B62, and B63 are graphical representations of the contents according to the data input by the user.

【0069】メインメニュー中のファイルB01はファ
イルヘのデータ入出力を命令するプルダウンメニューで
ある。形状設定タスクB02、計算条件設定タスクB0
3及び計算実行タスクB04は、モデル作成&トルク計
算GUIモジュールのもつ3つの作業場の切り替えボタ
ンであり、常にいずれかが選択されている状態となって
おり、選択されている者の方のメニューの文字の色が、
目立つ色で表示されている。そしてそのタスクによって
画面の内容が切り替わるようになっている。モデル作成
&トルク計算GUIモジュールを起動したときに表示さ
れる図13に示した画面は形状設定タスクが選択されて
いるときのものである。計算条件設定タスクが選択され
たときの画面を図14に、計算実行タスクが選択された
ときの画面を図16に示す。
File B01 in the main menu is a pull-down menu for instructing data input / output to / from the file. Shape setting task B02, calculation condition setting task B0
3 and the calculation execution task B04 are three workplace switching buttons of the model creation & torque calculation GUI module, and one of them is always selected, and the menu of the selected person is displayed. The color of the text is
It is displayed in a prominent color. Then, the contents of the screen are switched depending on the task. The screen shown in FIG. 13 that is displayed when the model creation & torque calculation GUI module is activated is when the shape setting task is selected. FIG. 14 shows a screen when the calculation condition setting task is selected, and FIG. 16 shows a screen when the calculation execution task is selected.

【0070】なお、B05は操作説明等のヘルプ画面を
表示するボタンであり、上記3つのタスクの選択に応じ
て説明文の異なるヘルプ画面を表示する。
Note that B05 is a button for displaying a help screen such as an operation explanation, which displays a help screen with different explanations according to the selection of the above three tasks.

【0071】図13において、B11〜B21及びB3
0はステータの形状のデータであり、外径Do、内径D
i、長さL、ステータ間距離d、内側磁極の切り込み深
さCin、外側磁極の切り込み深さCout、内側ステ
ータ厚みTin、外側ステータ厚みTout、内側ステ
ータと外側ステータ接合部の厚みTio、内側磁極の長
さLin、内側磁極迄の距離Lind、及びAB相ステ
ータ位相phaseの12のデータからなる。
In FIG. 13, B11 to B21 and B3
0 is the data of the shape of the stator, the outer diameter Do, the inner diameter D
i, length L, inter-stator distance d, inner magnetic pole cutting depth Cin, outer magnetic pole cutting depth Cout, inner stator thickness Tin, outer stator thickness Tout, inner stator / outer stator joint thickness Tio, inner magnetic pole Length Lin, the distance Lind to the inner magnetic pole, and the AB phase stator phase phase.

【0072】ここでAB相ステータ位相phaseと
は、A相とB相のステータの周方向の配置であり、同位
相、1/4周期ずらしたもの、1/2周期ずらしたもの
の3つから選択する。これによって様々なステータ配置
構成の計算ができるようになる。
Here, the AB-phase stator phase phase is the circumferential arrangement of the A-phase and B-phase stators, and is selected from the same phase, a phase shifted by 1/4 cycle, and a phase shifted by 1/2 cycle. To do. This allows calculation of various stator configurations.

【0073】B22〜B27はロータの形状のデータで
あり、磁石の厚みMt、磁石の長さMl、磁極の数M
c、内側ギャップ長gap1、外側ギャップ長gap
2、シャフトとの接合部厚みLaの6つのデータからな
る。B28はシャフト(回転軸)のデータであり、外径
Daからなる。B29はコイルのデータであり。コイル
部の断面の長さ(幅)Lcからなる。
B22 to B27 are data on the shape of the rotor, which is the thickness Mt of the magnet, the length Ml of the magnet, and the number M of magnetic poles.
c, inner gap length gap1, outer gap length gap
2. Six data of the joint thickness La with the shaft. B28 is data of the shaft (rotational axis), and has an outer diameter Da. B29 is the coil data. It is composed of the length (width) Lc of the cross section of the coil portion.

【0074】上記のように、モータの形状データを設定
するステップにおいて、形状パラメータをロータに関す
るもの、ステータに関するもの、シャフトに関するも
の、コイルに関するものに分類して、各々別々に入力す
るようにしたことで、ユーザのデータ入力が非常にし易
くなる。
As described above, in the step of setting the shape data of the motor, the shape parameters are classified into those relating to the rotor, those relating to the stator, those relating to the shaft, and those relating to the coil, and they are input separately. Thus, it becomes very easy for the user to input data.

【0075】B61は上記B11〜B30にユーザが設
定した値に従って、モータの形状を、回転軸を含む断面
で表示したものである。分かり易いように寸法線も寸法
パラメータ名称と共に併記している。さらに寸法パラメ
ータにはないが、記載すべき主要な寸法も異なる色で併
記している。また実際に要素分割モデルを本モジュール
で自動生成する際の、分割モデルの原点位置B64、座
標軸B65も併記している。
B61 represents the shape of the motor in a section including the rotation axis according to the values set by the user in B11 to B30. For easy understanding, the dimension line is also shown together with the dimension parameter name. Although not included in the dimension parameters, the major dimensions to be described are also shown in different colors. Further, the origin position B64 and the coordinate axis B65 of the division model when the element division model is actually automatically generated by this module are also shown.

【0076】B62、B63はB61中におけるA−p
haseとB−phaseにおける断面(モータのA相
部分の磁石と外側磁極と内側磁極のすべてがある部分
と、モータのB相部分の磁石と外側磁極と内側磁極のす
べてがある部分との2つの断面図。回転軸に垂直な断
面)を表示したもので、マグネットの極の区切りを線
で、磁極の方向を矢印で表示している。同図にも分割モ
デルにする際の原点位置と座標軸を併記している。なお
B61、B62、B63において、磁石部分、ステータ
ヨーク部分、コイル部分、シャフト部分の4種類で色分
けして表示した。
B62 and B63 are Ap in B61.
Cross sections in the case and the B-phase (two parts, a part of the A phase portion of the motor, which has all the outer magnetic poles and the inner magnetic poles, and a part of the motor which has all the outer magnetic poles and the inner magnetic poles of the B phase portion A cross-sectional view, which is a cross section perpendicular to the rotation axis), in which the poles of the magnet are separated by lines and the directions of the magnetic poles are indicated by arrows. Also in this figure, the origin position and the coordinate axis when the split model is used are shown together. In addition, in B61, B62, and B63, they are shown in four colors, that is, a magnet portion, a stator yoke portion, a coil portion and a shaft portion.

【0077】そしてこれらの図は上記B11〜B30に
ユーザが値を入力した時、及びボタンB51を押した時
に、入力した値に応じて更新する。このように断面図に
様々な情報を併記することで、ユーザは入力したデータ
を容易に確認することができ、データの入力ミスを未然
に防ぐことができる。また各部材を色分けして表示する
ことによりユーザに非常に分かり易い図を提供できる。
Then, these figures are updated according to the input values when the user inputs values to B11 to B30 and when the button B51 is pressed. In this way, by writing various information together in the cross-sectional view, the user can easily confirm the input data, and it is possible to prevent a data input error. Also, by displaying each member in different colors, it is possible to provide a user with a diagram that is very easy to understand.

【0078】図14において、C11〜C22、C32
はデータの入力欄、C26,C27はデータの選択ボタ
ン、C34は描画ボタン、C41〜C44はユーザが入
力したデータに従ってその内容を図形表示したもの、C
33はスライダーである。
In FIG. 14, C11 to C22, C32
Is a data input field, C26 and C27 are data selection buttons, C34 is a drawing button, and C41 to C44 are graphic representations of the contents in accordance with data input by the user, and C
33 is a slider.

【0079】図14において、C11〜C15は駆動電
源回路のデータであり、コイルの巻き数Ct、コイルの
抵抗Rco、電源の内部抵抗Rin、その他の抵抗Ri
c、電源電庄Vの5つのデータからなる。C16、C1
7、C26はステータの材料物性データであり、電気伝
導率RSIs、比透磁率MUS、BHカーブの磁気飽和
を考慮するか否かBHsの3つのデータからなる。C1
8、C27はシャフト(回転軸)の材料物性データであ
り、電気伝導率RSIsh、比透磁率MUsh、BHカ
ーブの磁気飽和を考慮するか否かBHshの3つのデー
タからなる。
In FIG. 14, C11 to C15 are data of the driving power supply circuit, and the number of turns Ct of the coil, the resistance Rco of the coil, the internal resistance Rin of the power supply, and the other resistances Ri.
It consists of 5 data, c and power source voltage V. C16, C1
7 and C26 are material physical property data of the stator, which are composed of three data of electric conductivity RSIs, relative permeability MUS, and whether or not to consider magnetic saturation of BH curve. C1
Reference numeral 8 and C27 are material physical property data of the shaft (rotational axis), and are composed of three data of electric conductivity RSIsh, relative permeability MUsh, and BHsh whether or not to consider magnetic saturation of BH curve.

【0080】C20、C21はロータの回転条件のデー
タであり、回転速度Rr、回転計算範囲Rmaxの2つ
からなる。またC22は要素分割モデル作成時の分割条
件データであり磁石の半極分を何分割するかDivであ
る。C32はロータマグネットの磁化分布のデータファ
イル名の入力欄であり、ロータマグネット磁化分布計算
ステップで得られた3次元磁化分布ファイル(図11の
Q01)の名称をユーザは入力する。なおC31を押す
ことにより現在存在する磁化分布ファイルが全て表示さ
れ、その中からユーザは選択することによって自動的に
C32に表示(入力)することもできる。
C20 and C21 are data of the rotation condition of the rotor, and are composed of two data of the rotation speed Rr and the rotation calculation range Rmax. Further, C22 is division condition data at the time of creating the element division model, which is Div how many half poles of the magnet are divided. C32 is an input field for the data file name of the magnetization distribution of the rotor magnet, and the user inputs the name of the three-dimensional magnetization distribution file (Q01 in FIG. 11) obtained in the rotor magnet magnetization distribution calculation step. It should be noted that by pressing C31, all currently existing magnetization distribution files are displayed, and the user can also automatically display (input) to C32 by selecting from them.

【0081】以上のようにトルクを計算するステップに
おいて、ユーザが与えるデータを、モータのモデル形状
パラメータデータ、駆動電源回路、材料物性、ロータ回
転条件、要素分割条件に分類して、各々別々に入力する
ようにしたことで、ユーザのデータ入力が非常にし易く
なる。
In the step of calculating the torque as described above, the data given by the user are classified into the model shape parameter data of the motor, the drive power supply circuit, the material physical properties, the rotor rotation condition, and the element division condition, and they are input separately. By doing so, it becomes very easy for the user to input data.

【0082】C41、C42は上記B11〜B30にユ
ーザが設定した値に従って、モータの形状を、B61中
におけるA−phaseとB−phaseにおける断面
(回転軸に垂直な断面)を表示したもので、マグネット
の極の区切りを線で、磁極の方向を矢印で表示してい
る。分割モデルにする際の座標軸を併記している。また
磁石部分、ステータヨーク部分、コイル部分、シャフト
部分の4種類で色分けして表示した。
C41 and C42 represent the shape of the motor according to the values set by the user in B11 to B30, and the cross section at A-phase and B-phase in B61 (cross section perpendicular to the rotation axis). Lines delimit the poles of the magnet and arrows mark the direction of the magnetic poles. The coordinate axes for the split model are also shown. In addition, it is shown in four colors, that is, a magnet portion, a stator yoke portion, a coil portion, and a shaft portion.

【0083】C43、C44は上記ロータの磁極の数M
c、AB相ステータ位相phase、及び電源電圧Vの
値から、ロータを回転させる為のモータのA相、B相そ
れぞれにかける電圧の変化をグラフで表示したものであ
る。ここでは2相駆動時の電圧を表示している。なおこ
こでは電圧を記載したが電流でもよい。
C43 and C44 are the number M of magnetic poles of the rotor.
3 is a graph showing changes in voltage applied to each of the A phase and the B phase of the motor for rotating the rotor from the values of c, the AB phase stator phase phase, and the power supply voltage V. Here, the voltage during two-phase driving is displayed. Although voltage is described here, it may be current.

【0084】なお、C41、C42の図におけるロータ
はスライダーC33を移動させることによって回転する
ようになっている。またこのとき同時に図14のC5
1、C52に示した断面図中の丸印、及びC53、C5
4に示した電圧変化グラフ中の丸印も動くようになって
いる。更に回転に合わせて、断面図C41、C42にお
ける外側磁極と内側磁極の色も、N極となるときは青色
で、S極となるときは赤色で表示するようにしている。
The rotors C41 and C42 in the figure rotate by moving the slider C33. At this time, at the same time, C5 in FIG.
1 and C52 in the cross-sectional view, and C53 and C5
The circles in the voltage change graph shown in 4 also move. Further, in accordance with the rotation, the colors of the outer magnetic pole and the inner magnetic pole in the cross-sectional views C41 and C42 are also displayed in blue when they are N poles and red when they are S poles.

【0085】このように、回転状態を自由に変化できる
モータの図と電圧のグラフを同時に表示することで、ユ
ーザはモータの回転時の変化を容易に把握することがで
きる。
In this way, by simultaneously displaying the diagram of the motor and the graph of the voltage in which the rotation state can be freely changed, the user can easily grasp the change in the rotation of the motor.

【0086】図15に上記ユーザが設定すべきデータを
まとめた。
FIG. 15 shows the data to be set by the user.

【0087】なお、メインメニュー中のファイルB01
を押すとファイルの読み込み、ファイルの書き出しメニ
ューがプルダウンされる。ファイルの書き出しを選ぶ
と、上記形状設定タスクB02と計算条件設定タスクB
03の画面で設定した各パラメータのデータ内容が所定
の書式によりテキストファイルとしてファイルに出力さ
れ、ファイルの入力を選ぶと同タスク中画面のデータ内
容がファイルのデータ内容に更新される。
File B01 in the main menu
Press to pull down the file import / export menu. If you select to export the file, the above-mentioned shape setting task B02 and calculation condition setting task B
The data content of each parameter set on the screen of No. 03 is output to a file as a text file in a predetermined format, and when the input of the file is selected, the data content of the in-task screen is updated to the data content of the file.

【0088】ユーザは形状設定タスクB02と計算条件
設定タスクB03の画面でデータを設定した後、メニュ
ーボタンB04を押すことにより、計算実行タスクに画
面を切り替える。これより図16〜図22を用いて計算
実行タスクの内容について説明する。
The user switches the screen to the calculation execution task by pressing the menu button B04 after setting data on the screens of the shape setting task B02 and the calculation condition setting task B03. The contents of the calculation execution task will be described below with reference to FIGS.

【0089】計算実行タスクでは、分割条件データ作成
モジュール、2次元半分分割モデル作成モジュール、2
次元分割モデル作成モジュール、3次元分割モデル作成
モジュール、材料分布設定モジュール、トルク計算デー
タ作成モジュール、トルク計算条件設定モジュール、ト
ルク計算モジュールの8つのモジュールを順次起動する
ことにより、モータの分割モデルを作成し、トルクを計
算する。その際の各モジュールの構成及びデータの流れ
を図21、図22に示し、以下に具体的な手順を説明す
る。
In the calculation execution task, the division condition data generation module, the two-dimensional half division model generation module,
A divided model of a motor is created by sequentially activating eight modules of a three-dimensional divided model creation module, a three-dimensional divided model creation module, a material distribution setting module, a torque calculation data creation module, a torque calculation condition setting module, and a torque calculation module. And calculate the torque. The configuration of each module and the flow of data at that time are shown in FIGS. 21 and 22, and a specific procedure will be described below.

【0090】(C1)ユーザは、モデル作成&トルク計
算GUIモジュールP02から、まず図21における分
割条件データ作成モジュールP52を起動する。なお本
起動に先立ち、モデル作成&トルク計算GUIモジュー
ルP02は、ユーザが形状設定タスクB02と計算条件
設定タスクB03で設定したデータをモデル寸法・回転
条件データファイルQ51として自動的に出力する。
(C1) The user first activates the division condition data creation module P52 in FIG. 21 from the model creation & torque calculation GUI module P02. Prior to the main activation, the model creation & torque calculation GUI module P02 automatically outputs the data set by the user in the shape setting task B02 and the calculation condition setting task B03 as a model size / rotation condition data file Q51.

【0091】(C2)分割条件データ作成モジュールP
52はモデル寸法・回転条件データファイルQ51を用
いて、分割モデルを自動発生させるためのデータを自動
的に生成し、分割条件データファイルQ52として出力
する。
(C2) Division condition data creation module P
52 uses the model size / rotation condition data file Q51 to automatically generate data for automatically generating a division model, and outputs it as the division condition data file Q52.

【0092】(C3)ユーザは次に、モデル作成&トル
ク計算GUIモジュールP02から2次元半分分割モデ
ル作成モジュールP53を起動する。2次元半分分割モ
デル作成モジュールP53は分割条件データファイルQ
52を用いて、2次元半分分割モデルを作成し、2次元
半分分割モデルファイルQ53として出力する。
(C3) Next, the user activates the two-dimensional half-division model creation module P53 from the model creation & torque calculation GUI module P02. The two-dimensional half-division model creation module P53 uses the division condition data file Q
A two-dimensional half-divided model is created using 52 and is output as a two-dimensional half-divided model file Q53.

【0093】(C4)ユーザは次に、モデル作成&トル
ク計算GUIモジュールP02から2次元分割モデル作
成モジュールP54を起動する。2次元分割モデル作成
モジュールP54は2次元半分分割モデルファイルQ5
3のモデルの対称部分にも対称な分割モデルを発生させ
て2次元分割モデルを作成し、2次元分割モデルファイ
ルQ54として出力する。また2次元分割モデル作成モ
ジュールP54はモデル寸法・回転条件データファイル
Q51を用いて、本2次元分割モデルを軸回りに回転し
て3次元化を行う、3次元化データファイルQ55も出
力する。
(C4) Next, the user activates the two-dimensional divided model creation module P54 from the model creation & torque calculation GUI module P02. The two-dimensional split model creation module P54 is a two-dimensional half-split model file Q5.
A symmetric division model is also generated in the symmetric part of the model 3 to create a two-dimensional division model and output as a two-dimensional division model file Q54. Further, the two-dimensional divided model creation module P54 also outputs a three-dimensionalized data file Q55 that uses the model size / rotation condition data file Q51 to rotate the present two-dimensional divided model around the axis for three-dimensionalization.

【0094】(C5)ユーザは次に、モデル作成&トル
ク計算GUIモジュールP02から3次元分割モデル作
成モジュールP55を起動する。3次元分割モデル作成
モジュールP55は2次元分割モデルファイルQ54と
3次元化データファイルQ55を用いて、モータの3次
元分割モデルを作成し、3次元分割モデルファイルQ5
6として出力する。なお詳細には本3次元分割モデルフ
ァイルはロータ部分の分割モデルであるロータ分割モデ
ルファイルとステータ部分の分割モデルであるステータ
分割モデルファイルの2つからなる。
(C5) Next, the user activates the three-dimensional divided model creation module P55 from the model creation & torque calculation GUI module P02. The three-dimensional divided model creation module P55 creates a three-dimensional divided model of the motor using the two-dimensional divided model file Q54 and the three-dimensionalized data file Q55, and creates a three-dimensional divided model file Q5.
Output as 6. More specifically, this three-dimensional split model file is composed of two parts: a rotor split model file that is a split model of the rotor portion and a stator split model file that is a split model of the stator portion.

【0095】(C6)ユーザは次に、モデル作成&トル
ク計算GUIモジュールP02から材料分布設定モジュ
ールP56を起動する。材料分布設定モジュールP56
は3次元分割モデルファイルQ56を用いて、材料分布
の入った、材料分布付き3次元分割モデルファイルQ5
7を出力する。詳細には本材料分布付き3次元分割モデ
ルファイルもロータ部分の分割モデルであるロータ分割
モデルファイルとステータ部分の分割モデルであるステ
ータ分割モデルファイルの2つからなる。
(C6) Next, the user activates the material distribution setting module P56 from the model creation & torque calculation GUI module P02. Material distribution setting module P56
Is a three-dimensional divided model file Q56 containing a material distribution using a three-dimensional divided model file Q56.
7 is output. In detail, the three-dimensional division model file with this material distribution is also composed of a rotor division model file which is a division model of the rotor portion and a stator division model file which is a division model of the stator portion.

【0096】以上の処理により、トルク計算を行うため
の分割モデルデータが作成される。
By the above processing, divided model data for calculating the torque is created.

【0097】上記分割モデル作成過程では、まず2次元
面内における最小単位の領域の分割モデルを自動的に作
成する第1のステップ(上記C1、C2、C3)、作成
したモデルを2次元面内における対称性等を利用した複
製により自動的に完全な2次元モデルを作成する第2の
ステップ(C4)、作成した2次元モデルを面に垂直な
方向に引き伸ばすことによって自動的に3次元モデルを
作成する第3のステップ(C5)、の3つのステップか
ら構成した。
In the division model creation process, first, the first step (C1, C2, C3 above) of automatically creating the division model of the minimum unit area in the two-dimensional plane, the created model in the two-dimensional plane The second step (C4) of automatically creating a complete two-dimensional model by duplication using symmetry, etc., and the three-dimensional model is automatically created by stretching the created two-dimensional model in the direction perpendicular to the plane. The third step (C5) of making was composed of three steps.

【0098】このように分割モデル作成過程で、自動分
割処理を何段階かに分けて行い、各自動分割処理過程に
生成される分割モデルをデータファイルで引き継ぐよう
にすることで、ユーザは途中段階で作成される分割モデ
ルファイルに変更を加えて、続く処理にまわすことが可
能となる。その結果あらかじめ決められた以外の形状の
モデルの作成も可能となる。
In this way, in the division model creation process, the automatic division process is divided into several steps, and the division model generated in each automatic division process step is taken over by the data file, so that the user can perform the intermediate steps. It is possible to change the split model file created in step 3 and send it to the subsequent processing. As a result, it is possible to create a model having a shape other than that determined in advance.

【0099】次にトルク計算を行うための計算条件デー
タの作成及びトルク計算は、図22に示す次の手順で作
成される。
Next, the preparation of the calculation condition data for the torque calculation and the torque calculation are carried out by the following procedure shown in FIG.

【0100】(D1)ユーザはモデル作成&トルク計算
GUIモジュールP02からトルク計算データ作成モジ
ュールP71を起動する。トルク計算データ作成モジュ
ールP71はモデル寸法・回転条件データファイルQ5
1、材料分布付き3次元分割モデルファイルQ57及び
着磁計算で得た磁化分布ファイルQ01を用いて、トル
ク計算データの雛形Q73を作成し、出力する。
(D1) The user activates the torque calculation data creation module P71 from the model creation & torque calculation GUI module P02. The torque calculation data creation module P71 is a model dimension / rotation condition data file Q5.
1. Using the three-dimensional divided model file Q57 with material distribution and the magnetization distribution file Q01 obtained by the magnetization calculation, a template Q73 of torque calculation data is created and output.

【0101】(D2)ユーザは次に、モデル作成&トル
ク計算GUIモジュールP02からトルク計算条件設定
モジュールP72を起動する。トルク計算条件設定モジ
ュールP72はトルク計算データの雛形Q73に計算条
件を付加したデータであるトルク計算データQ74を作
成し、それを出力する。
(D2) Next, the user activates the torque calculation condition setting module P72 from the model creation & torque calculation GUI module P02. The torque calculation condition setting module P72 creates torque calculation data Q74 which is data obtained by adding the calculation conditions to the template Q73 of the torque calculation data, and outputs it.

【0102】(D3)ユーザは最後に、モデル作成&ト
ルク計算GUIモジュールP02からトルク計算モジュ
ールP73を起動する。トルク計算モジュールP73は
上で作成した材料分布付き3次元分割モデルファイルQ
57とトルク計算データQ74を用いて、トルク計算を
行い、そのトルク変動の結果をトルク結果ファイルQ0
2に、モータ中における磁界分布を磁界分布結果ファイ
ルQ77に出力する。
(D3) Finally, the user activates the torque calculation module P73 from the model creation & torque calculation GUI module P02. The torque calculation module P73 is a three-dimensional divided model file Q with material distribution created above.
57 and the torque calculation data Q74 are used to calculate the torque, and the result of the torque fluctuation is stored in the torque result file Q0.
2, the magnetic field distribution in the motor is output to the magnetic field distribution result file Q77.

【0103】以上の分割モデルの作成とトルク計算の手
順を対話的に行うようにしたのが図16に示した画面で
ある。図16において、B01〜B05は図13におけ
る同符号と同じであるのでその説明を省略する。
The screen shown in FIG. 16 is a screen in which the above-described division model creation and torque calculation procedures are interactively performed. In FIG. 16, B01 to B05 are the same as the same reference numerals in FIG. 13, so description thereof will be omitted.

【0104】D13、D15、D17、D19、D2
1、D31、D33、D35、D42はファイルの名称
を表示したものであり、その名称のファイルが存在する
場合は目立つ色の文字で、存在しない場合は地味な色の
文字でその名称を表示する。
D13, D15, D17, D19, D2
1, D31, D33, D35, and D42 indicate the names of files. If a file with that name exists, the name is displayed in a noticeable color, and if it does not exist, the name is displayed in a plain color. .

【0105】D12、D14、D16、D18、D2
0、D32、D34、D41はボタンであり、順に分割
条件データ作成モジュールP52、2次元半分分割モデ
ル作成モジュールP53、2次元分割モデル作成モジュ
ールP54、3次元分割モデル作成モジュールP55、
材料分布設定モジュールP56、トルク計算データ作成
モジュールP71、トルク計算条件設定モジュールP7
2、トルク計算モジュールP73、を起動するものであ
る。またD71はここで作成されるワークファイルを一
括消去するためのボタンである。
D12, D14, D16, D18, D2
0, D32, D34, D41 are buttons, and in order, a division condition data creation module P52, a two-dimensional half-division model creation module P53, a two-dimensional division model creation module P54, a three-dimensional division model creation module P55,
Material distribution setting module P56, torque calculation data creation module P71, torque calculation condition setting module P7
2. The torque calculation module P73 is activated. D71 is a button for collectively erasing the work files created here.

【0106】以下にこれらのボタンを用いてモデル作成
&トルク計算を行う手順を説明する。
The procedure for making a model and calculating the torque by using these buttons will be described below.

【0107】(E1)ユーザはボタンD12を押す。こ
れによって、上記(C1)、(C2)の処理がなされ、
分割条件データファイルQ52が作成される。その結果
D11とD13のファイルの文字が目立つ色で表示され
るようになる。
(E1) The user presses the button D12. As a result, the processes of (C1) and (C2) above are performed,
A division condition data file Q52 is created. As a result, the characters of the files D11 and D13 are displayed in a noticeable color.

【0108】(E2)ユーザはボタンD14を押す。こ
れによって、上記(C3)の処理がなされ、2次元半分
分割モデルファイルQ53が作成される。その結果D1
5のファイルの文字が目立つ色で表示されるようにな
る。図17(a)に作成された2次元半分分割モデルの
例を示す。
(E2) The user presses the button D14. As a result, the process of (C3) is performed, and the two-dimensional half-division model file Q53 is created. As a result D1
The characters of the file No. 5 will be displayed in a noticeable color. An example of the two-dimensional half-division model created in FIG. 17A is shown.

【0109】(E3)ユーザはボタンD16を押す。こ
れによって、上記(C4)の処理がなされ、2次元分割
モデルファイルQ54と3次元化データファイルQ55
が作成される。その結果D17のファイルの文字が目立
つ色で表示されるようになる。図17(b)に作成され
た2次元分割モデルの例を示す。
(E3) The user presses the button D16. As a result, the processing of (C4) is performed, and the two-dimensional divided model file Q54 and the three-dimensionalized data file Q55 are obtained.
Is created. As a result, the characters of the file D17 are displayed in a noticeable color. FIG. 17B shows an example of the two-dimensional division model created.

【0110】(E4)ユーザはボタンD18を押す。こ
れによって、上記(C5)の処理がなされ、3次元分割
モデルファイルQ56が作成される。その結果D19の
ファイルの文字が目立つ色で表示されるようになる。図
17(c)に作成された3次元分割モデルの例を示す。
(E4) The user presses the button D18. As a result, the processing of (C5) is performed, and the three-dimensional divided model file Q56 is created. As a result, the characters of the file D19 are displayed in a noticeable color. FIG. 17C shows an example of the three-dimensional division model created.

【0111】(E5)ユーザはボタンD20を押す。す
るとモデル作成&トルク計算GUIモジュールP02は
図18(a)に示す小さな画面を表示し、ユーザにジョ
ブ名の入力を促す(E01の欄)。ここでジョブ名とは
ここで作成する分割モデルファイルの名称の元になるも
ので、例えば“abc”というジョブ名を入力した場合
は、“abc”から始まる名称の分割モデルファイルが
作成される。ジョブ名を入力後実行ボタンを押すこと
で、上記(C6)の処理がなされる。その結果材料分布
付き3次元分割モデルファイルQ57が作成され、D2
1のファイル名がここで指定したジョブ名から始まる名
称になるとともに、目立つ色で表示されるようになる。
(E5) The user presses the button D20. Then, the model creation & torque calculation GUI module P02 displays a small screen shown in FIG. 18A and prompts the user to input the job name (column E01). Here, the job name is the source of the name of the split model file created here. For example, when the job name "abc" is input, a split model file with a name starting from "abc" is created. By pressing the execute button after inputting the job name, the above process (C6) is performed. As a result, a three-dimensional division model file Q57 with material distribution is created, and D2
The file name of 1 becomes a name starting from the job name specified here, and is displayed in a conspicuous color.

【0112】(E6)ユーザはボタンD32を押す。こ
れによって、上記(D1)の処理がなされ、トルク計算
データの雛形Q73が作成される。その結果D33のフ
ァイルの文字が目立つ色で表示されるようになる。
(E6) The user presses the button D32. As a result, the process (D1) is performed, and the template Q73 of the torque calculation data is created. As a result, the characters of the file D33 are displayed in a noticeable color.

【0113】(E7)ユーザはボタンD34を押す。す
るとモデル作成&トルク計算GUIモジュールP02は
図18(b)に示す小さな画面を表示し、ユーザにジョ
ブ名(F01の欄)、計算を行う時間ステップ数(F0
2の欄)、静解析/動解析の選択(F03のプルダウン
メニュー)、回転トルクの計算/コギングトルクの計算
/電流だけがつくる磁界の計算の選択(F04のプルダ
ウンメニュー)、線形計算/非線形計算の選択(F05
のプルダウンメニュー)の設定を促す。
(E7) The user presses the button D34. Then, the model creation & torque calculation GUI module P02 displays a small screen shown in FIG. 18B, and prompts the user to enter the job name (F01 column) and the number of time steps for calculation (F0
2 column), static analysis / dynamic analysis selection (F03 pull-down menu), rotational torque calculation / cogging torque calculation / magnetic field calculation selected only by current (F04 pull-down menu), linear calculation / non-linear calculation Selection of (F05
Prompt pull-down menu).

【0114】ここでジョブ名とはここで作成するトルク
計算データファイルの名称の元になるもので、例えば
“abc”というジョブ名を入力した場合は、“ab
c”から始まる名称のトルク計算データファイルQ74
が作成される。これらの設定を行った後実行ボタンを押
すことで、上記(D2)の処理がなされ、トルク計算デ
ータファイルQ74が作成される。その結果D35のフ
ァイル名がここで指定したジョブ名から始まる名称にな
るとともに、文字が目立つ色で表示されるようになる。
Here, the job name is the source of the name of the torque calculation data file created here. For example, when the job name "abc" is entered, "ab"
Torque calculation data file Q74 whose name starts with "c"
Is created. By pressing the execute button after making these settings, the process of (D2) above is performed, and the torque calculation data file Q74 is created. As a result, the file name of D35 starts from the job name specified here, and the characters are displayed in a noticeable color.

【0115】(E8)ユーザはボタンD41を押す。す
るとモデル作成&トルク計算GUIモジュールP02は
図19に示す小さな画面を表示し、ユーザにジョブ名
(G01の欄)、トルク計算データファイルの名称(G
02の欄)、及びステータの分割モデルファイルの名称
(G03の欄)、ロータの分割モデルファイルの名称
(G04の欄)の入力を促す。
(E8) The user presses the button D41. Then, the model creation & torque calculation GUI module P02 displays a small screen shown in FIG. 19, and prompts the user with a job name (G01 column) and a torque calculation data file name (G
02 column), the name of the stator split model file (G03 column), and the name of the rotor split model file (G04 column).

【0116】ここでジョブ名とはここで計算した結果の
ファイル(トルク結果ファイル)Q02と磁界分布結果
ファイルQ77の名称の元になるもので、例えば“ab
c”というジョブ名を入力した場合は、“abc”から
始まる名称の結果ファイルが作成される。これらの入力
を行った後実行ボタンを押すことで、上記(D3)の処
理がなされ、トルク結果ファイルQ02と磁界分布結果
ファイルQ77が作成される。その結果D42のファイ
ル名がここで指定したジョブ名から始まる名称になると
ともに、文字が目立つ色で表示されるようになる。
Here, the job name is the source of the names of the file (torque result file) Q02 and the magnetic field distribution result file Q77 of the result calculated here, for example, "ab".
When a job name "c" is entered, a result file with a name beginning with "abc" is created. By pressing the enter button after making these entries, the processing in (D3) above is performed and the torque result A file Q02 and a magnetic field distribution result file Q77 are created, and as a result, the file name of D42 starts from the job name specified here and the characters are displayed in a conspicuous color.

【0117】(E7)にあるように、トルクの計算を行
う条件データを作成している過程で、静解析/動解析の
別、回転トルクの計算/コギングトルクの計算/コイル
電流だけが作る磁界分布の計算の別、及び磁性材料の磁
気飽和特性の考慮/非考慮の別、を設定できるようにす
ることで、これらのパラメータだけを変更して計算しよ
うとする場合、非常に使い易くなる。
As shown in (E7), in the process of creating the condition data for calculating the torque, whether static analysis or dynamic analysis, rotational torque calculation / cogging torque calculation / magnetic field generated only by coil current is generated. By making it possible to set whether to calculate the distribution and whether to consider / not consider the magnetic saturation characteristics of the magnetic material, it becomes very easy to use when only these parameters are changed and the calculation is performed.

【0118】なお、(E7)において図18(b)のジ
ョブ名入力欄F01には、本画面が表示されるとき、図
18(a)のE01で指定されたジョブ名がデフォルト
値として設定されているようにする。
In (E7), when this screen is displayed in the job name input field F01 in FIG. 18 (b), the job name specified in E01 in FIG. 18 (a) is set as a default value. Like

【0119】また、(E8)において図19のトルク計
算データファイル名入力欄G02、ステータの分割モデ
ルファイル名入力欄G03、ロータの分割モデルファイ
ル名入力欄G04には、本画面が表示されるとき、図1
8(b)のF01で指定されたジョブ名から作成される
トルク計算データファイル名、及び図18(a)のジョ
ブ名から作成されるステータの分割モデルファイル名と
ロータの分割モデルファイル名がデフォルト値として設
定されているようにする。更に図18(a)の画面で入
力されたジョブ名と図18(b)の画面で入力されたジ
ョブ名が同じ場合には、欄G01にはその共通なジョブ
名がデフォルト値として設定されているようにする。
When this screen is displayed in the torque calculation data file name input field G02, the stator split model file name input field G03, and the rotor split model file name input field G04 in FIG. 19 at (E8). , Figure 1
The torque calculation data file name created from the job name specified in F01 of FIG. 8B, and the stator split model file name and rotor split model file name created from the job name of FIG. Make sure it is set as a value. Further, when the job name input on the screen of FIG. 18A and the job name input on the screen of FIG. 18B are the same, the common job name is set as a default value in the column G01. To be

【0120】このように子画面が表示されるときに、デ
フォルト値をあらかじめ設定して表示しておくことで、
ユーザは一般には実行ボタンを押すだけで済み、非常に
効率的である。
By thus setting and displaying default values in advance when the child screen is displayed,
The user generally only has to press the execute button, which is very efficient.

【0121】ユーザはD12、D14、D16、D1
8、D20、D32、D34、D41のボタンを表示さ
れた矢印に従って順次押していくことにより、分割モデ
ル及び計算条件データを作成し、トルク計算を実行する
ことができる。そして分割モデルの作成、及び計算条件
のデータがいくつかのステップに分割されていることか
ら、ユーザは前記パラメータにない形状因子、及び計算
条件に対しても容易に対応することができる。具体的に
は上記パラメータにない形状因子であるステータヨーク
の一部の形状を変更したい、材料データを変更したいと
いった場合には、D12、D14、DIG、D18、D
20、D32、D34、D41のボタンを順次押してい
く途中で、作成されるD13、D15、D17、D1
9、D21、D33、D35のデータを変更することに
より、これら規格外の因子を取り込んで計算を行うこと
が可能となる。
The user selects D12, D14, D16, D1.
By sequentially pressing the 8, D20, D32, D34, and D41 buttons in accordance with the displayed arrows, the divided model and the calculation condition data can be created and the torque calculation can be executed. Since the divided model is created and the calculation condition data is divided into several steps, the user can easily deal with the form factor and the calculation condition that are not included in the parameters. Specifically, when it is desired to change the shape of part of the stator yoke, which is a shape factor not included in the above parameters, or to change the material data, D12, D14, DIG, D18, D
D13, D15, D17, D1 created while pressing the buttons of 20, D32, D34, D41 in sequence
By changing the data of 9, D21, D33, and D35, it becomes possible to incorporate these nonstandard factors and perform the calculation.

【0122】一方、上記パラメータだけでことが足りる
場合には沢山のボタンを順次押していくことは面倒であ
る。そのためにここではD51とD52を押すだけでも
分割モデル及び計算条件データが作成される準急コース
を設けている。また更にボタン1つですべての過程を行
う急行コースとしてD61を設けている。ボタンD51
はボタンD12、D14、D16、D18、D20を押
すことによって行われる処理を1つにまとめたものであ
る。ボタンD52はボタンD32、D34を押すことに
よって行われる処理を1つにまとめたものである。ボタ
ンD61は、ボタンD12、D14、DIG、D18、
D20、D32、D34、D41を押すことによって行
われる処理を1つにまとめたものである。ボタンD5
1、D52、D53を押すと、それぞれ図20(a)、
図20(b)、図20(c)の画面が表示される。これ
らの画面の内容は図18を用いて説明したものと同じな
のでここでは説明を省略する。
On the other hand, when the above parameters alone are sufficient, it is troublesome to press many buttons in sequence. Therefore, here, a semi-express course is provided in which the division model and the calculation condition data are created only by pressing D51 and D52. In addition, D61 is provided as an express course to perform all the processes with one button. Button D51
Is a collection of the processes performed by pressing the buttons D12, D14, D16, D18, D20. The button D52 is a collection of the processes performed by pressing the buttons D32 and D34. Button D61 includes buttons D12, D14, DIG, D18,
This is a collection of the processes performed by pressing D20, D32, D34, and D41. Button D5
Pressing 1, D52, and D53, respectively,
The screens shown in FIGS. 20B and 20C are displayed. Since the contents of these screens are the same as those described with reference to FIG. 18, description thereof will be omitted here.

【0123】なお、これらの計算過程で作成されるワー
クファイルはボタンD71を押すことにより、一度に消
去できる。また、正規の要素分割モデルよりも粗い分割
モデルを作成してトルク計算を行うスイッチD81、正
規のトルク計算の収束判定よりも甘い判定値で収束した
と判定するスイッチD82を設けた。これらによって計
算精度は落ちるものの、トルク計算に要する時間を大幅
に短縮することができ、ユーザが当たり検討を行う際に
は非常に便利となる。
The work files created in these calculation processes can be deleted at once by pressing the button D71. In addition, a switch D81 for making a torque calculation by creating a coarser division model than the regular element division model, and a switch D82 for determining that the convergence has been made with a determination value that is less than the convergence determination of the regular torque calculation are provided. Although the calculation accuracy is reduced by these, the time required for the torque calculation can be significantly shortened, which is very convenient when the user hits and studies.

【0124】また上記ボタンD12、D14、D16、
D18、D20、D32、D34、D41、D51、D
52、D61において直前に押されたボタンは他のボタ
ンと異なる色で表示されるようにした。これによって、
ユーザは計算をどこまで進めたかが容易にわかるように
なる。
The buttons D12, D14, D16,
D18, D20, D32, D34, D41, D51, D
The button pressed immediately before in 52 and D61 is displayed in a different color from other buttons. by this,
The user can easily know how far the calculation has proceeded.

【0125】図16において矢印D85は赤、矢印D8
6は緑、矢印D87は青で表示した。これらの矢印はモ
デル寸法・回転条件データファイルQ51内のデータが
ボタンD12、D16、D32を押すと使用されること
を示し、その色はどのデータが使用されるかを示すもの
である。すなわち図13、図14に示すパラメータ値設
定画面の各パラメータ欄の横に記載されたパラメータ名
称の横にRGB(Rは赤、Gは緑、Bは青)のどこで使
用されているか記載しているので、ユーザは矢印の色か
らこの記載を参照することにより、D12、D16、D
32でそれぞれどのようなデータが使用されるかを容易
に知ることができる。
In FIG. 16, arrow D85 is red and arrow D8.
6 is green and arrow D87 is blue. These arrows indicate that the data in the model size / rotation condition data file Q51 is used when the buttons D12, D16, D32 are pressed, and the color thereof indicates which data is used. That is, the position of RGB (R is red, G is green, B is blue) is described next to the parameter name written next to each parameter column on the parameter value setting screens shown in FIGS. 13 and 14. By referring to this description from the color of the arrow, the user can select D12, D16, D
It is possible to easily know what kind of data is used at 32.

【0126】「トルクの計算結果のグラフ化ステップ」
図23〜図26はトルクの計算結果のグラフ化ステップ
の内容を説明する図である。
"Graphing Step of Torque Calculation Result"
23 to 26 are views for explaining the contents of the step of graphing the calculation result of the torque.

【0127】図23はグラフ化GUIモジュールP03
を起動したときの初期画面であり、L01、L02はメ
インメニューであり、L11〜L14はグラフを描画す
るボタンであり、L21は描画するグラフの種類を選択
するプルダウンメニュー、L31はグラフを描画する結
果を選択するリストメニュー、L41、L51、L52
はデータの入力欄である。これより各符号部分の詳細を
説明する。
FIG. 23 shows a graphing GUI module P03.
Is an initial screen when L is activated, L01 and L02 are main menus, L11 to L14 are buttons for drawing a graph, L21 is a pull-down menu for selecting the type of graph to be drawn, and L31 is a graph. List menu for selecting results, L41, L51, L52
Is an input field for data. The details of each code portion will be described below.

【0128】メインメニュー中のファイルL01を押す
とファイルの読み込みメニューがプルダウンされ、それ
を選ぶと図24の画面が表示される。図24において、
M01はユーザが結果の存在するディレクトリ及びファ
イル名称を入力する欄である。ファイル名称にはワイル
ドカードが使用できる。デフォルトのディレクトリは本
モジュールを起動したディレクトリとする。グラフ化G
UIモジュールP03は、本欄M03の指定に該当する
ファイルをすべて、複数個選択可能なリストメニューM
03に表示する。M02を押すとトグル状に、M03に
表示されたファイルがすべて選択されたり、非選択状態
になったりする。
When the file L01 in the main menu is pressed, the file reading menu is pulled down, and when it is selected, the screen shown in FIG. 24 is displayed. In FIG. 24,
M01 is a field in which the user inputs the directory and file name in which the result exists. Wildcards can be used in the file name. The default directory is the directory where this module is started. Graph G
The UI module P03 is a list menu M in which a plurality of files corresponding to the designation in this field M03 can be selected.
03 is displayed. When M02 is pressed, all the files displayed in M03 are toggled and selected or unselected.

【0129】L02は操作説明等のヘルプ画面を表示す
るボタンである。
L02 is a button for displaying a help screen such as operation explanations.

【0130】L31はユーザがグラフ表示したい結果を
選択するリストメニューである。グラフ化GUIモジュ
ールP03は、ユーザにより上記メインメニューL01
のファイル読み込みでトルク結果が読み込まれたら、読
み込んだトルク結果ファイルの名称をすべてL31に表
示する。なおこのとき各結果の名称には、1から始まる
順番を示す番号を先頭に付加する(この番号を結果番号
と呼ぶ)。L31は複数選択可能なリストメニューであ
り、ユーザはこの中からグラフ表示したい結果を選択す
る。
L31 is a list menu for the user to select the result to be displayed in the graph. The graphing GUI module P03 is used by the user to execute the main menu L01.
When the torque result is read by reading the file, all the names of the read torque result file are displayed in L31. At this time, a number indicating the order starting from 1 is added to the head of each result name (this number is called a result number). L31 is a list menu in which a plurality of items can be selected, and the user selects a result desired to be displayed as a graph from the list menu.

【0131】L21は、ロータ回転位置(角度)×トル
ク、パラメータ×トルク、ロータ回転位置(角度)×軸
方向に働く力、パラメータ×軸方向に働く力の4種類の
うちどのグラフを描画するかを1つを選択するプルダウ
ンメニューである。
Which graph out of four kinds of L21 is drawn: rotor rotational position (angle) x torque, parameter x torque, rotor rotational position (angle) x axial force, parameter x axial force. Is a pull-down menu for selecting one.

【0132】L11〜L14はすべてグラフを表示する
ボタンである。L21によりロータ回転位置(角度)×
トルク、またはロータ回転位置(角度)×軸方向に働く
力が選択されたときには複数の結果の曲線をプロットす
る必要があるが、本プロットを結果に応じて色分け表示
する仕方の違いにより4つのボタンがある。
L11 to L14 are all buttons for displaying a graph. Rotor rotation position (angle) x L21
When torque or rotor rotation position (angle) x force acting in the axial direction is selected, it is necessary to plot multiple result curves, but there are four buttons depending on the way this plot is displayed in different colors according to the results. There is.

【0133】L11はすべてのプロットを黒で表示す
る。L12ではL31の結果をユーザが選択した順にあ
らかじめ順番の決められた色を割り振ってプロットを行
う。L13ではユーザが選択した結果の結果番号の小さ
い順からあらかじめ順番の決められた色を割り振ってプ
ロットを行う。L14ではユーザが選択した結果の結果
番号に応じて、あらかじめ順番の決められた色を割り振
ってプロットを行うものである。
L11 displays all plots in black. At L12, the result of L31 is plotted in the order selected by the user by allocating colors having a predetermined order. In L13, plotting is performed by allocating colors in a predetermined order from the ascending order of the result numbers selected by the user. In L14, plotting is performed by allocating colors in a predetermined order in accordance with the result number of the result selected by the user.

【0134】L41はL21でパラメータ×トルク、パ
ラメータ×軸方向に働く力が選択されたときにだけ受け
付け可能となる入力欄であり、L31に表示された各結
果のパラメータ値を設定するものである。
L41 is an input field that can be accepted only when the parameter x torque and the parameter x force acting in the axial direction are selected in L21, and sets the parameter value of each result displayed in L31. .

【0135】本パラメータ値にはデフォルトとして、フ
ァイル名に含まれる数値を設定するとよい。
As a default for this parameter value, a numerical value included in the file name may be set.

【0136】L51は描画するグラフの横軸の最小値、
最大値、及び目盛り線を描く間隔を入力する欄であり、
L52は描画するグラフの縦軸の最小値、最大値、及び
目盛り線を描く間隔を入力する欄である。本欄がaut
oとなっている場合は、データ中の値がすべて表示され
るような最大最小値をグラフ化GUIモジュールP03
が自動的に求め、それを採用して表示する。
L51 is the minimum value on the horizontal axis of the graph to be drawn,
It is a field to enter the maximum value and the interval to draw the scale line,
L52 is a field for inputting the minimum value and the maximum value on the vertical axis of the graph to be drawn, and the interval for drawing the scale line. This column is auto
If it is o, the maximum and minimum values that all values in the data are displayed are graphed GUI module P03
Automatically asks for it and displays it.

【0137】図26にグラフ化GUIモジュールP03
とトルク結果ファイルの関係を示す。モデル作成&トル
ク計算ステップで得られたトルク結果ファイルQ02は
グラフ化GUIモジュールP03によって直接メモリ1
04内に読み込まれる。なおここではトルク結果ファイ
ルを1つしか読み込まない構成となっているが、複数の
トルク結果ファイルQ02を同時に読み込むこともでき
る。
The graphing GUI module P03 is shown in FIG.
And the torque result file are shown. The torque result file Q02 obtained in the model creation & torque calculation step is directly stored in the memory 1 by the graphing GUI module P03.
It is read in 04. Although only one torque result file is read here, a plurality of torque result files Q02 can be read at the same time.

【0138】以下に本グラフ化GUIモジュールP03
を用いて、ユーザがグラフ表示を行う際の手順を説明す
る。
The graphing GUI module P03 will be described below.
The procedure when the user displays a graph will be described using.

【0139】(G1)メインメニュー中のファイルL0
1により図24の画面を表示し、M01に結果のあるデ
ィレクトリを設定した後、M03から読み込みを行う結
果を選択し、OKボタンを押して結果を読み込む。
(G1) File L0 in the main menu
The screen of FIG. 24 is displayed by 1, the directory having the result is set in M01, the result to be read is selected from M03, and the result is read by pressing the OK button.

【0140】(G2)L31を用いて表示したい結果を
選択する。
(G2) Use L31 to select the result to be displayed.

【0141】(G3)L21を用いて表示するグラフの
形式を選択する。
(G3) Use L21 to select the format of the graph to be displayed.

【0142】(G4)L21でパラメータ×トルク、ま
たはパラメータ×軸方向に働く力が選択された場合は、
図25に示すようにL41が入力可能状態になるので、
必要に応じてL41を設定する。なおL21がロータ回
転位置(角度)×トルク、またはロータ回転位置(角
度)×軸方向に働く力に設定されている場合は、図23
のようにL41は入力不可能状態になっている。
(G4) If the parameter x torque or parameter x axial force is selected in L21,
Since L41 is ready for input as shown in FIG. 25,
Set L41 as required. Note that when L21 is set to rotor rotational position (angle) × torque, or rotor rotational position (angle) × force acting in the axial direction, FIG.
As shown, the L41 is in an input impossible state.

【0143】(G5)L11〜L14のいずれかのボタ
ンを押す。これによってL21がロータ回転位置(角
度)×トルク、またはロータ回転位置(角度)×軸方向
に働く力に設定されている場合は、図23のL51のよ
うな、ロータの回転位置の変化に伴なうトルクまたは軸
方向に働く力の変化のグラフが、結果ごとにプロットさ
れる(本例では3つの結果が選択されているため3本の
曲線がプロットされている)。またL21がパラメータ
×トルク、またはパラメータ×軸方向に働く力に設定さ
れている場合は、図25のN11のような、結果ファイ
ルの違いによるトルクまたは軸方向に働く力の変化のグ
ラフが3本描画される。
(G5) Press one of the buttons L11 to L14. As a result, when L21 is set to the rotor rotational position (angle) × torque or the rotor rotational position (angle) × force acting in the axial direction, a change in the rotational position of the rotor such as L51 in FIG. A graph of the resulting torque or axial force change is plotted for each result (three curves are plotted because in this example three results were selected). When L21 is set to parameter × torque or parameter × force acting in the axial direction, three graphs of changes in torque or the axial force acting due to the difference in the result files, such as N11 in FIG. Is drawn.

【0144】ここで3本描画されるのは最大値と最小値
及び平均値の3本である。なお本図25のグラフの横軸
の値となるのは、各結果ごとにL41で設定されたパラ
メータ値である。
Here, three lines are drawn, that is, the maximum value, the minimum value, and the average value. The value on the horizontal axis of the graph of FIG. 25 is the parameter value set in L41 for each result.

【0145】なおユーザは、必要に応じてL51、L5
2を設定してから描画ボタンL11〜L14を押す。
The user may select L51 and L5 as necessary.
After setting 2, the drawing buttons L11 to L14 are pressed.

【0146】(実施例2)上記実施例1では、ステータ
の外側磁極の幅を、360°を磁石の極数で割った角度
に等しい幅とした。またその外側磁極の幅は軸方向で変
化しないものとした。しかし実際には、外側磁極の幅及
び形状はトルクの特性に大きく影響を与えることがわか
っている。そこで上記図15のステータ形状のデータに
外側磁極の付け根の幅及び先端部分の幅のデータを入れ
ることで、より詳細なモータの性能の検討を行うことが
できる。
(Example 2) In Example 1, the width of the outer magnetic pole of the stator was set equal to the angle obtained by dividing 360 ° by the number of poles of the magnet. Further, the width of the outer magnetic pole is not changed in the axial direction. However, in practice, it has been found that the width and shape of the outer magnetic pole have a great influence on the torque characteristics. Therefore, by inserting the data of the width of the root of the outer magnetic pole and the width of the tip portion into the data of the stator shape shown in FIG. 15, a more detailed study of the motor performance can be performed.

【0147】また更にA相とB相のステータの周方向の
配置を微妙にずらすことでコギングトルクを抑制できる
ことがわかっている(特開平11−308841号公
報)。本ずらし量も上記パラメータに入れることでより
詳細な性能検討が可能となる。
Further, it is known that the cogging torque can be suppressed by subtly shifting the circumferential arrangement of the A-phase and B-phase stators (Japanese Patent Laid-Open No. 11-308841). By including the shift amount in the above parameters, more detailed performance study becomes possible.

【0148】なお容易に分かるように、ここであげたパ
ラメータは分割モデル作成途上で入れることも可能であ
る。具体的には、図16におけるD19のモデルとD2
0のボタンとの間に、磁極幅を変更するボタン、A,B
相のステータの配置を微妙にずらすボタンを設ける。こ
れによって、より重要な形状パラメータの検討が行える
ようになる。
As will be easily understood, the parameters given here can be input during the division model creation. Specifically, the model of D19 and D2 in FIG.
Between the 0 button and the button to change the magnetic pole width, A, B
A button is provided to slightly shift the arrangement of the phase stators. This makes it possible to study more important shape parameters.

【0149】(実施例3)実施例1では、着磁計算を行
うモジュールである着磁モデル作成モジュールP12、
磁化計算モジュールP13、磁石表面の磁束密度計算モ
ジュールP14、及びモデル作成&トルク計算を行うモ
ジュールである分割条件データ作成モジュールP52、
2次元半分分割モデル作成モジュールP53、2次元分
割モデル作成モジュールP54、3次元分割モデル作成
モジュールP55、材料分布設定モジュールP56、ト
ルク計算データ作成モジュールP71、トルク計算条件
設定モジュールP72、トルク計算モジュールP73は
すべて対話的にボタンを押すことにより実行されるよう
にした。しかし場合によってはこれらを連続して大量に
実行したい場合も多々ある。そこで、ここではこれらの
モジュールを独立に実行可能なプログラムとした。
(Third Embodiment) In the first embodiment, the magnetization model creation module P12, which is a module for performing the magnetization calculation,
A magnetization calculation module P13, a magnet surface magnetic flux density calculation module P14, and a division condition data generation module P52 that is a module for performing model generation and torque calculation,
The two-dimensional half-division model preparation module P53, the two-dimensional division model preparation module P54, the three-dimensional division model preparation module P55, the material distribution setting module P56, the torque calculation data preparation module P71, the torque calculation condition setting module P72, and the torque calculation module P73 are Everything is done interactively by pressing a button. However, depending on the case, there are many cases where it is desired to execute a large amount of these continuously. Therefore, here, these modules are independently executable programs.

【0150】すなわち、各モジュールを図27に示す名
称のプログラム(コマンドラインから実行する場合のコ
マンド名)とし、コマンドラインから必要な引数を付加
して実行できるようにした。そして実施例1に示した、
対話画面からボタンを押して各モジュールを実行する場
合は、各基幹GUIモジュール内で所定の引数をつけ
て、モジュール内からこれらのプログラムを起動するよ
うにした。
That is, each module is made into a program having the name shown in FIG. 27 (command name when executed from the command line), and necessary arguments are added from the command line so that it can be executed. And as shown in Example 1,
When a button is pressed from the interactive screen to execute each module, a predetermined argument is added in each core GUI module and these programs are started from within the module.

【0151】こうすることにより、これらのモジュール
は対話的にも、また単独でコマンドラインから実行する
ことも可能となっている。これによって、コマンドプロ
シージャとしてこれらのプログラム(モジュール)を連
続して実行することも可能となり、ユーザにとって非常
に使い勝手のよいものとなった。
By doing so, these modules can be executed interactively or independently from the command line. This makes it possible to continuously execute these programs (modules) as a command procedure, which is very convenient for the user.

【0152】また、図7、図16に示すように、これら
のモジュールを実行するボタンの名称は、これらのモジ
ュール名にその簡単な説明を付加したものにした。これ
によって、ユーザはコマンドラインから実行する際にモ
ジュール名を覚える必要がなくなり、非常に使い易くな
っている。
Further, as shown in FIGS. 7 and 16, the names of the buttons for executing these modules are the names of these modules to which a brief description is added. This saves the user from having to remember the module name when running from the command line, making it very easy to use.

【0153】[0153]

【発明の効果】以上詳記したように、本発明により、簡
易で迅速にトルク等のモータ特性を計算できる、モータ
解析装置を提供できるようになった。その結果、様々な
形状因子パラメータを振った場合のモータの性能を容易
に求めることができるようになり、開発の効率が飛躍的
に向上した。またそのときの人為的なミスもほとんどな
くなった。
As described in detail above, according to the present invention, it is possible to provide a motor analysis device that can calculate motor characteristics such as torque simply and quickly. As a result, it became possible to easily obtain the motor performance when various form factor parameters were changed, and the development efficiency was dramatically improved. Moreover, the human error at that time was almost eliminated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明のモータ特性シミュレーション装置の
構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a motor characteristic simulation device of the present invention.

【図2】 全体制御GUIモジュールの表示画面の図FIG. 2 is a diagram of a display screen of the overall control GUI module.

【図3】 基幹GUIモジュールによる主要なデータの
流れの図
[Fig. 3] Diagram of main data flow by the basic GUI module

【図4】 着磁計算GUIモジュールの着磁条件設定タ
スクの画面
[Fig. 4] Screen of a magnetization condition setting task of the magnetization calculation GUI module

【図5】 着磁磁化分布計算に必要なデータ一覧FIG. 5: List of data required for calculation of magnetization magnetization distribution

【図6】 着磁計算GUIモジュールのヘルプ画面の一
FIG. 6 is an example of a help screen of a magnetization calculation GUI module.

【図7】 着磁計算GUIモジュールの計算実行タスク
の画面
[FIG. 7] Screen of a calculation execution task of the magnetization calculation GUI module

【図8】 着磁器の要素分割モデルの一例FIG. 8 is an example of an element division model of a magnetizer.

【図9】 着磁計算GUIモジュールの子画面FIG. 9: Child screen of the magnetization calculation GUI module

【図10】 着磁計算GUIモジュールの子画面FIG. 10: Child screen of the magnetization calculation GUI module

【図11】 着磁計算GUIモジュールのモジュール構
成及びデータの流れの図
FIG. 11 is a diagram of a module configuration and data flow of a magnetization calculation GUI module.

【図12】 着磁計算モジュールの処理フローFIG. 12: Processing flow of the magnetization calculation module

【図13】 モデル作成&トルク計算GUIモジュール
の形状設計タスクの画面
[Fig. 13] Screen for shape design task of model creation & torque calculation GUI module

【図14】 モデル作成&トルク計算GUIモジュール
の計算条件設定タスクの画面
[Fig. 14] Screen for calculation condition setting task of model creation & torque calculation GUI module

【図15】 モデル作成&トルク計算に必要なデータ一
[Figure 15] List of data required for model creation and torque calculation

【図16】 モデル作成&トルク計算GUIモジュール
の計算実行タスクの画面
FIG. 16: Screen of calculation execution task of model creation & torque calculation GUI module

【図17】 分割モデルが作成される様子を示す図FIG. 17 is a diagram showing how a split model is created.

【図18】 モデル作成&トルク計算GUIモジュール
の子画面
[Fig. 18] Child screen of model creation & torque calculation GUI module

【図19】 モデル作成&トルク計算GUIモジュール
の子画面
FIG. 19 Child screen of model creation & torque calculation GUI module

【図20】 モデル作成&トルク計算GUIモジュール
の子画面
FIG. 20: Child screen of model creation & torque calculation GUI module

【図21】 モデル作成&トルク計算GUIモジュール
のモジュール構成及びデータの流れの図
FIG. 21 is a diagram of the module configuration and data flow of the model creation & torque calculation GUI module.

【図22】 モデル作成&トルク計算GUIモジュール
のモジュール構成及びデータの流れの図
FIG. 22 is a diagram of the module configuration and data flow of the model creation & torque calculation GUI module.

【図23】 グラフ化GUIモジュールの画面FIG. 23 is a screen of a graphing GUI module

【図24】 グラフ化GUIモジュールの子画面FIG. 24: Child screen of graphing GUI module

【図25】 グラフ化GUIモジュールの画面FIG. 25 is a screen of a graphing GUI module

【図26】 グラフ化GUIモジュールのデータの流れ
の図。
FIG. 26 is a data flow diagram of a graphing GUI module.

【図27】 各モジュールの名称FIG. 27: Name of each module

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 CPU 102 表示装置 103 入力装置 104 外部記憶装置 105 メモリ 106 バス 101 CPU 102 display device 103 input device 104 external storage device 105 memory 106 bus

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F051 AA24 AB00 BA03 5B046 AA07 BA04 CA04 GA01 HA05 JA04 JA10 5H002 AA01 AA09 AB06 AB07 AE08 5H570 BB02 BB04 BB10 BB11 JJ03 JJ04 JJ06 LL02 LL08 LL09 LL29 5H615 AA01 BB01 PP01 PP02 QQ05 SS07 SS10    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 2F051 AA24 AB00 BA03                 5B046 AA07 BA04 CA04 GA01 HA05                       JA04 JA10                 5H002 AA01 AA09 AB06 AB07 AE08                 5H570 BB02 BB04 BB10 BB11 JJ03                       JJ04 JJ06 LL02 LL08 LL09                       LL29                 5H615 AA01 BB01 PP01 PP02 QQ05                       SS07 SS10

Claims (38)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ロータマグネット磁化分布計算ステッ
プ、モデル作成&トルク計算ステップ、トルクの計算結
果のグラフ化ステップの3つのステップによりトルク等
の性能を解析することを特徴とするモータ解析装置。
1. A motor analysis device characterized in that performances such as torque are analyzed by three steps of a rotor magnet magnetization distribution calculation step, a model creation & torque calculation step, and a step of graphing a calculation result of torque.
【請求項2】 着磁器の分割モデルを自動的に生成する
着磁モデル作成モジュール、磁石の磁化分布を計算する
磁化計算モジュール、磁石単体での表面の磁束密度分布
を計算する磁石表面の磁束密度計算モジュール、及びユ
ーザからデータを受け付けて、これらのモジュールを起
動すると共に、磁石単体での磁束密度分布をグラフ表示
する着磁計算GUIモジュールからなることを特徴とす
る請求項1記載のロータマグネット磁化分布計算ステッ
プ。
2. A magnetizing model creating module for automatically generating a divided model of a magnetizer, a magnetizing calculating module for calculating a magnetizing distribution of a magnet, and a magnetic flux density of a magnet surface for calculating a surface magnetic flux density distribution of a magnet alone. 2. The rotor magnet magnetization according to claim 1, comprising a calculation module and a magnetization calculation GUI module for receiving data from a user and activating these modules and displaying the magnetic flux density distribution of the magnet alone as a graph. Distribution calculation step.
【請求項3】 前記請求項2において、各モジュール間
のデータはファイルによって引き継がれることを特徴と
するモータ解析装置。
3. The motor analysis device according to claim 2, wherein the data between the modules is inherited by a file.
【請求項4】 前記請求項2又は3において、着磁計算
GUIモジュールは着磁モデル作成モジュール、磁化計
算モジュール、磁石表面の磁束密度計算モジュールをそ
れぞれ起動する3つのボタンを持ち、該3つのボタンの
間には矢印が表示されていることを特徴とするモータ解
析装置。
4. The magnetization calculation GUI module according to claim 2 or 3, wherein the magnetization calculation GUI module has three buttons for activating a magnetization model creation module, a magnetization calculation module, and a magnetic surface magnetic flux density calculation module. The motor analysis device is characterized in that an arrow is displayed between them.
【請求項5】 前記請求項4において、着磁計かGUI
モジュールは着磁モデル作成モジュール、磁化計算モジ
ュール、磁石表面の磁束密度計算モジュールをそれぞれ
起動する3つのボタンの回りには、各モジュールの入力
データまたは出力データであるファイルの名称が記載さ
れていることを特徴とするモータ解析装置。
5. The magnetometer or GUI according to claim 4,
The module has a file name that is the input data or output data of each module around the three buttons that activate the magnetization model creation module, the magnetization calculation module, and the magnet surface magnetic flux density calculation module. A motor analysis device.
【請求項6】 前記請求項5において、ボタンの周囲に
書かれたファイル名称の文字の色を、該ファイルが存在
する場合としない場合とで色を変えて表示したことを特
徴とするモータ解析装置。
6. The motor analysis according to claim 5, wherein the characters of the file name written around the button are displayed in different colors depending on whether the file exists or not. apparatus.
【請求項7】 前記請求項1乃至6の何れか1項におい
て、磁化計算モジュールを実行する際に、ユーザはジョ
ブ名を入力し、作成される磁化分布のファイルの名称の
一部が該ジョブ名の文字列を含むことを特徴とするモー
タ解析装置。
7. The method according to claim 1, wherein the user inputs a job name when executing the magnetization calculation module, and a part of the name of the created magnetization distribution file is the job. A motor analysis device including a character string of a name.
【請求項8】 磁石の磁化分布の計算は2次元計算で行
い、それを軸方向には同じ磁化分布になるとして3次元
磁化分布に変換することを特徴とするモータ解析装置。
8. A motor analysis device characterized in that the magnetization distribution of a magnet is calculated by a two-dimensional calculation, and the magnet distribution is converted into a three-dimensional magnetization distribution assuming that the magnetization distribution is the same in the axial direction.
【請求項9】 着磁計算GUIモジュールにおいて、 着磁条件設定画面のデータ内容をファイルにテキスト形
式で入出力可能としたことを特徴とするモータ解析装
置。
9. A motor analysis device, wherein in a magnetization calculation GUI module, data contents of a magnetization condition setting screen can be input / output to / from a file in a text format.
【請求項10】 モータの形状、駆動条件等のデータを
入力する過程、分割モデルを作成する過程、ロータの磁
化分布を設定する過程、計算条件を設定する過程、トル
ク計算を行う過程の5つの過程に分けて、トルク計算を
行うことを特徴とする請求項1に記載のモデル作成&ト
ルク計算ステップ。
10. A process of inputting data such as a motor shape and driving conditions, a process of creating a divided model, a process of setting a magnetization distribution of a rotor, a process of setting calculation conditions, and a process of performing torque calculation. The model creation & torque calculation step according to claim 1, wherein the torque calculation is performed by dividing the process.
【請求項11】 前記請求項10記載の分割モデルを作
成する過程は、自動要素分割を行うデータを自動的に作
成する分割条件データ作成モジュール、2次元面内にお
ける最小単位の分割モデルを自動的に作成する2次元半
分分割モデル作成モジュール、対称性を利用した複写に
より2次元面内での完全な分割モデルを作成する2次元
分割モデル作成モジュール、引き伸ばしにより自動的に
3次元化を行う3次元分割モデル作成モジュールから構
成され、各モジュール間はデータファイルでデータを引
き渡すことを特徴とするモータ解析装置。
11. The process of creating a split model according to claim 10, wherein a split condition data creation module for automatically creating data for automatic element splitting and a split model of a minimum unit in a two-dimensional plane are automatically created. 2D half-division model creation module, 2D half-division model creation module that creates a complete division model in a 2D plane by copying using symmetry, 3D that automatically makes 3D by stretching A motor analysis device comprising divided model creation modules, and data is transferred between each module in a data file.
【請求項12】 前記請求項10記載のロータの磁化分
布を設定する過程は、材料分布設定モジュールによって
行い、計算条件を設定する過程はトルク計算データ作成
モジュール及びトルク計算条件設定モジュールによって
行い、またトルク計算を行う過程はトルク計算モジュー
ルによって行い、個々のモジュールが独立に起動される
ことにより実行されることを特徴とするモータ解析装
置。
12. The process of setting the magnetization distribution of the rotor according to claim 10 is performed by a material distribution setting module, and the process of setting calculation conditions is performed by a torque calculation data creation module and a torque calculation condition setting module. The motor analysis device is characterized in that the process of performing torque calculation is performed by a torque calculation module, and is executed by independently activating each module.
【請求項13】 請求項12記載の分割条件データ作成
モジュール、2次元半分分割モデル作成モジュール、2
次元分割モデル作成モジュール、3次元分割モデル作成
モジュール、材料分布設定モジュ−ル、トルク計算デー
タ作成モジュール、トルク計算条件設定モジュール、ト
ルク計算モジュール、及びユーザから対話的にデータを
受け付けて、これらのモジュールを起動するモデル作成
&トルク計算GUIモジュールからなることを特徴とす
るモデル作成&トルク計算ステップ。
13. The division condition data creation module according to claim 12, a two-dimensional half-division model creation module, and 2.
Dimensional division model creation module, three-dimensional divisional model creation module, material distribution setting module, torque calculation data creation module, torque calculation condition setting module, torque calculation module, and these modules that receive data interactively from the user Model creation & torque calculation GUI module for activating a model creation & torque calculation step.
【請求項14】 形状パラメータの設定、計算条件の設
定、トルク計算の実行がそれぞれ独立な画面を持ち、ボ
タンで各画面を切り替えることができることを特徴とす
る請求項13記載のモデル作成&トルク計算GUIモジ
ュールを持つモータ解析装置。
14. The model creation & torque calculation according to claim 13, wherein each of the shape parameter setting, the calculation condition setting, and the torque calculation execution has an independent screen, and each screen can be switched with a button. Motor analysis device with GUI module.
【請求項15】 上記請求項14記載のモデル作成&ト
ルク計算GUIモジュールにおいて、形状及び計算条件
設定画面のデータ内容をファイルにテキスト形式で入出
力可能としたことを特徴とするモータ解析装置。
15. The motor analysis device according to claim 14, wherein in the model creation & torque calculation GUI module, the data contents of the shape and calculation condition setting screen can be input / output to / from a file in a text format.
【請求項16】 前記請求項11記載で引き伸ばしによ
り3次元化を行った分割モデルに対して、モデルの形状
変更を行うモジュールによる処理が付加されたことを特
徴とするモータ解析装置。
16. A motor analysis device, wherein processing by a module for changing the shape of a model is added to the divided model which has been three-dimensionalized by stretching according to claim 11.
【請求項17】 前記請求項16記載で付加するモデル
の形状変更が、外側磁極の付け根部分の幅、先端部分の
幅及びA相とB相のステータの周方向の配置ずらしであ
ることを特徴とするモータ解析装置。
17. The shape modification of the model added in claim 16 is that the width of the root portion of the outer magnetic pole, the width of the tip portion, and the A-phase and B-phase stators are displaced in the circumferential direction. Motor analysis device.
【請求項18】 前記請求項11又は12記載におい
て、各モジュール間のデータはファイルによって引き継
がれることを特徴とするモータ解析装置。
18. The motor analysis device according to claim 11 or 12, wherein the data between the modules is inherited by a file.
【請求項19】 前記請求項11又は12記載におい
て、モデル作成&トルク計算GUIモジュールは、分割
条件データ作成モジュール、2次元半分分割モデル作成
モジュール、2次元分割モデル作成モジュール、3次元
分割モデル作成モジュール、材料分布設定モジュール、
トルク計算データ作成モジュール、トルク計算条件設定
モジュール、トルク計算モジュールをそれぞれ起動する
8つのボタンを持ち、該8つのボタンの間には矢印が表
示されていることを特徴とするモータ解析装置。
19. The model creation & torque calculation GUI module according to claim 11 or 12, wherein the model creation & torque calculation GUI module is a split condition data creation module, a two-dimensional half-split model creation module, a two-dimensional split model creation module, and a three-dimensional split model creation module. , Material distribution setting module,
A motor analysis device having eight buttons for respectively activating a torque calculation data creation module, a torque calculation condition setting module, and a torque calculation module, and an arrow is displayed between the eight buttons.
【請求項20】 前記請求項19記載において、8つの
モジュールをそれぞれ起動する8つのボタンの回りに
は、各モジュールの入力データまたは出力データである
ファイルの名称が記載されていることを特徴とするモー
タ解析装置。
20. In the claim 19, the name of a file which is input data or output data of each module is described around the eight buttons which respectively activate the eight modules. Motor analysis device.
【請求項21】 前記請求項20記載において、ボタン
の周囲に書かれたファイル名称の文字の色を、該ファイ
ルが存在する場合としない場合とで色を変えて表示した
ことを特徴とするモータ解析装置。
21. The motor according to claim 20, wherein the characters of the file name written around the button are displayed in different colors depending on whether the file exists or not. Analyzer.
【請求項22】 前記請求項10乃至21の何れか1項
において、材料分布設定モジュールを実行する際に、ユ
ーザはジョブ名を入力し、作成される要素分割モデルフ
ァイルの名称の一部が該ジョブ名の文字列を含むことを
特徴とするモータ解析装置。
22. In any one of claims 10 to 21, when executing a material distribution setting module, a user inputs a job name, and a part of the name of the element division model file created is A motor analysis device comprising a character string of a job name.
【請求項23】 前記請求項10乃至21の何れか1項
において、トルク計算条件設定モジュールを実行する際
に、ユーザはジョブ名を入力し、作成されるトルク計算
データファイルの名称の一部が該ジョブ名の文字列を含
むことを特徴とするモータ解析装置。
23. In any one of claims 10 to 21, the user inputs a job name when executing the torque calculation condition setting module, and a part of the name of the torque calculation data file created is A motor analysis device including a character string of the job name.
【請求項24】 前記請求項10乃至21の何れか1項
において、トルク計算モジュールを実行する際に、ユー
ザはジョブ名を入力し、作成されるトルク結果ファイル
の名称の一部が該ジョブ名の文字列を含むことを特徴と
するモータ解析装置。
24. In any one of claims 10 to 21, the user inputs a job name when executing the torque calculation module, and a part of the name of the created torque result file is the job name. A motor analysis device including the character string of.
【請求項25】 前記請求項10乃至21の何れか1項
において、トルク計算条件設定モジュールを実行する際
に、ユーザは静解析/動解析の別、回転トルクの計算/
コギングトルクの計算/コイル電流だけが作る磁界分布
の計算の別、及び磁性材料の磁気飽和特性の考慮/非考
慮の別、を入力し、それを出力ファイルに反映させるこ
とを特徴とするモータ解析装置。
25. In any one of claims 10 to 21, when executing a torque calculation condition setting module, the user performs static analysis / dynamic analysis and calculates rotational torque /
Motor analysis characterized by inputting calculation of cogging torque / calculation of magnetic field distribution created only by coil current, and consideration / non-consideration of magnetic saturation characteristics of magnetic material, and reflecting it in the output file apparatus.
【請求項26】 前記請求項10乃至21の何れか1項
において、トルク計算モジュールを実行する際に、ユー
ザは計算条件データファイルの名称、ステータ要素分割
データファイルの名称、ロータ要素分割データファイル
の名称を入力し、それらを用いてトルク計算を行うこと
を特徴とするモータ解析装置。
26. In any one of claims 10 to 21, when executing a torque calculation module, a user specifies a calculation condition data file name, a stator element division data file name, and a rotor element division data file. A motor analysis device characterized in that a name is input and torque calculation is performed using them.
【請求項27】 前記請求項23記載において、モデル
作成&トルク計算GUIモジュールがユーザにジョブ名
の入力を促す画面を表示する際に、請求項22に記載
の、材料分布設定モジュールを実行する時にユーザが入
力したジョブ名をデフォルトとして表示しておくことを
特徴とするモータ解析装置。
27. When the material distribution setting module according to claim 22 is executed, when the model creation & torque calculation GUI module displays a screen prompting the user to input a job name according to claim 23. A motor analysis device characterized by displaying a job name input by a user as a default.
【請求項28】 前記請求項26記載において、モデル
作成&トルク計算GUIモジュールがユーザが計算条件
データファイルの名称、ステータ要素分割データファイ
ルの名称、ロータ要素分割データファイルの名称を入力
の入力を促す画面を表示する際に、直前に材料分布設定
モジュールを実行したときに作成された分割モデルのフ
ァイル名と、直前にトルク計算条件設定モジュールを実
行したときに作成されたトルク計算データファイルの名
称をデフォルトとして表示しておくことを特徴とするモ
ータ解析装置。
28. The model creation & torque calculation GUI module according to claim 26, prompting a user to input a name of a calculation condition data file, a name of a stator element division data file, and a name of a rotor element division data file. When displaying the screen, enter the split model file name created when the material distribution setting module was executed immediately before and the torque calculation data file name created when the torque calculation condition setting module was executed immediately before. A motor analysis device characterized by being displayed as a default.
【請求項29】 前記請求項14記載の形状パラメータ
の設定画面と計算条件の設定画面で設定された個々のパ
ラメータ値が、トルク計算の実行画面上のモジュールを
起動するボタンのうちどれで使用されるのかを、パラメ
ータ入力欄に併記した文字及び色の異なる矢印を用いて
表示したことを特徴とするモータ解析装置。
29. The individual parameter values set on the shape parameter setting screen and the calculation condition setting screen according to claim 14 are used by any of the buttons for activating the module on the torque calculation execution screen. The motor analysis device is characterized in that whether or not it is displayed is displayed by using a character and an arrow of different colors additionally written in the parameter input field.
【請求項30】 前記請求項5記載の、着磁モデル作成
モジュール、磁化計算モジュール、磁石表面の磁束密度
計算モジュールを起動する3つのボタンを持つ画面、及
び上記請求項14に記載のトルク計算の実行画面におい
て、ワークファイルを一度に消去するボタンを設けたこ
とを特徴とするモータ解析装置。
30. A screen having three buttons for starting the magnetization model creation module, the magnetization calculation module, and the magnet surface magnetic flux density calculation module according to claim 5, and the torque calculation according to claim 14. A motor analysis device having a button for deleting a work file at a time on the execution screen.
【請求項31】 前記請求項14記載のトルク計算の実
行画面において、前記請求項19に記載の8つのボタン
とは別に、モデルの作成に関するモジュールを順次自動
的に起動するボタンと計算条件データの作成に関するモ
ジュールを順次自動的に起動するボタンの2つを設置し
たことを特徴とするモータ解析装置。
31. On the torque calculation execution screen according to claim 14, apart from the eight buttons according to claim 19, a button for automatically activating modules for model creation sequentially and calculation condition data. A motor analysis device having two buttons for automatically activating modules for creation in sequence.
【請求項32】 前記請求項14記載のトルク計算の実
行画面において、前記請求項19に記載の8つのボタン
とは別に、前記請求項19に記載のモジュールをすべて
順次自動的に起動するボタンを設置したことを特徴とす
るモータ解析装置。
32. In the torque calculation execution screen according to claim 14, apart from the eight buttons according to claim 19, a button for automatically starting all the modules according to claim 19 in sequence is displayed. A motor analysis device characterized by being installed.
【請求項33】 前記請求項14記載のトルク計算の実
行画面において、粗分割モードボタンまたは粗収束モー
ドボタンを設けたことを特徴とするモータ解析装置。
33. The motor analysis device according to claim 14, further comprising a rough division mode button or a rough convergence mode button on the torque calculation execution screen.
【請求項34】 前記請求項1乃至33の何れか1項に
記載の、着磁モデル作成モジュール、磁化計算モジュー
ル、磁石表面の磁束密度計算モジュール、分割条件デー
タ作成モジュール、2次元半分分割モデル作成モジュー
ル、2次元分割モデル作成モジュール、3次元分割モデ
ル作成モジュール、材料分布設定モジュール、トルク計
算データ作成モジュール、トルク計算条件設定モジュー
ル、トルク計算モジュールは、対話的な画面上のボタン
からと、コマンドラインからの両方から起動できるよう
にし、対話的な画面におけるボタンには該モジュールの
名称(コマンドラインから実行する場合のコマンド名)
及び説明を記載したことを特徴とするモータ解析装置。
34. The magnetization model creation module, the magnetization calculation module, the magnet surface magnetic flux density calculation module, the division condition data creation module, and the two-dimensional half-division model creation according to any one of claims 1 to 33. Module, 2D split model creation module, 3D split model creation module, material distribution setting module, torque calculation data creation module, torque calculation condition setting module, torque calculation module You can start from both, and the button of the interactive screen is the name of the module (command name when executing from the command line)
And a description of the motor analysis device.
【請求項35】 前記請求項1乃至33の何れか1項に
記載の、着磁モデル作成モジュール、磁化計算モジュー
ル、磁石表面の磁束密度計算モジュール、分割条件デー
タ作成モジュール、2次元半分分割モデル作成モジュー
ル、2次元分割モデル作成モジュール、3次元分割モデ
ル作成モジュール、材料分布設定モジュール、トルク計
算データ作成モジュール、トルク計算条件設定モジュー
ル、トルク計算モジュールを起動するボタンは、ユーザ
が最後に押したボタンの色が、その他のボタンの色と異
なる色で表示されていることを特徴とするモータ解析装
置。
35. The magnetization model creation module, the magnetization calculation module, the magnet surface magnetic flux density calculation module, the division condition data creation module, and the two-dimensional half-division model creation according to any one of claims 1 to 33. Module, 2D split model creation module, 3D split model creation module, material distribution setting module, torque calculation data creation module, torque calculation condition setting module, torque calculation module The motor analysis device is characterized in that the color is displayed in a color different from the colors of the other buttons.
【請求項36】 ロータの回転位置に対するトルク、及
びロータの回転位置に対するロータに働く軸方向の力を
グラフ表示する請求項1に記載のグラフ化ステップを備
えたことを特徴とするモータ解析装置。
36. A motor analysis device according to claim 1, further comprising a graphing step for displaying a torque with respect to a rotational position of the rotor and an axial force acting on the rotor with respect to a rotational position of the rotor in a graph.
【請求項37】 パラメータを変更して得た複数の計算
結果ファイルを読み込み、各結果の最大値、最小値、平
均値を計算して、各パラメータに対する最大、最小、平
均値の変化をグラフ化することを特徴とするモータ解析
装置。
37. A plurality of calculation result files obtained by changing parameters are read, maximum value, minimum value and average value of each result are calculated, and changes in maximum, minimum and average values for each parameter are graphed. A motor analysis device characterized by:
【請求項38】 請求項37に記載の各結果のパラメー
タ値は、結果のファイルの名称中に含まれる数字をもっ
て、それをデフォルトとすることを特徴とするモータ解
析装置。
38. The motor analysis device according to claim 37, wherein the parameter value of each result has a number included in the name of the result file as a default.
JP2001333872A 2001-10-31 2001-10-31 Motor analysis device Pending JP2003141186A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001333872A JP2003141186A (en) 2001-10-31 2001-10-31 Motor analysis device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001333872A JP2003141186A (en) 2001-10-31 2001-10-31 Motor analysis device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003141186A true JP2003141186A (en) 2003-05-16

Family

ID=19149084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001333872A Pending JP2003141186A (en) 2001-10-31 2001-10-31 Motor analysis device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003141186A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123076A (en) * 2006-11-09 2008-05-29 Meidensha Corp Magnet eddy current loss analyzing method for pm motor
JP2012231552A (en) * 2011-04-25 2012-11-22 Sodick Co Ltd System design support device for electric motor apparatus
JP6088613B1 (en) * 2015-09-30 2017-03-01 ファナック株式会社 Machine learning apparatus and method for learning magnet placement position in rotor, and rotor design apparatus provided with the machine learning apparatus
CN110620544A (en) * 2018-06-20 2019-12-27 广东美的生活电器制造有限公司 Food processor and driving device and driving method thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123076A (en) * 2006-11-09 2008-05-29 Meidensha Corp Magnet eddy current loss analyzing method for pm motor
JP2012231552A (en) * 2011-04-25 2012-11-22 Sodick Co Ltd System design support device for electric motor apparatus
JP6088613B1 (en) * 2015-09-30 2017-03-01 ファナック株式会社 Machine learning apparatus and method for learning magnet placement position in rotor, and rotor design apparatus provided with the machine learning apparatus
US10103611B2 (en) 2015-09-30 2018-10-16 Fanuc Corporation Machine learning apparatus and method for learning arrangement position of magnet in rotor and rotor design apparatus including machine learning apparatus
CN110620544A (en) * 2018-06-20 2019-12-27 广东美的生活电器制造有限公司 Food processor and driving device and driving method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lee et al. Optimal shape design of rotor slot in squirrel-cage induction motor considering torque characteristics
Kim et al. The implications of the use of composite materials in electromagnetic device topology and shape optimization
Meessen et al. Three-dimensional magnetic field modeling of a cylindrical Halbach array
JP2003141186A (en) Motor analysis device
JP5422063B2 (en) Simulation apparatus, simulation method, and computer program
JP2003141183A (en) Motor analysis device
JP2003141175A (en) Analyzer
JP2003141184A (en) Motor analysis device
JP4046370B2 (en) 3D shape drawing method
Liu et al. An improved analytical solution for predicting magnetic forces in permanent magnet motors
Parviainen et al. Modeling of axial flux PM machines
JP3281854B2 (en) Motor analyzer
Xinzheng et al. Integrated CAD software for Axial Flux Induction Machines
JPH11146689A (en) Motor analyzer
CN104598688B (en) The two dimensional finite element emulation mode of composite stepper motor
Rogers et al. Synchronous-machine model including eddy currents
Pellegrino et al. Automated design of synchronous reluctance motors
Pop et al. Flux-density space-harmonics minimization for an axial-flux permanent-magnet machine
Lupu et al. Open source software based design and optimization tool for electrical machines
JP3281853B2 (en) Motor analyzer
Bulgan A software for analysis of permanent magnet ac motors
Bonneel et al. Design optimization of innovative electrical machines topologies based on Pyleecan open-source object-oriented software
Blanken et al. Preferable PMSM rotor geometry for reduced axial flux components in the stator core
EP0180021A2 (en) Hierarchical selection
Gottipati Comparative study on double-rotor PM brushless motors with cylindrical and disc type slot-less stator