JP2003134417A - Output device for video signal - Google Patents

Output device for video signal

Info

Publication number
JP2003134417A
JP2003134417A JP2001323015A JP2001323015A JP2003134417A JP 2003134417 A JP2003134417 A JP 2003134417A JP 2001323015 A JP2001323015 A JP 2001323015A JP 2001323015 A JP2001323015 A JP 2001323015A JP 2003134417 A JP2003134417 A JP 2003134417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
video
supplied
signal
identification voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001323015A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Nagayama
晃 長山
Satoru Suzuki
悟 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001323015A priority Critical patent/JP2003134417A/en
Publication of JP2003134417A publication Critical patent/JP2003134417A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display a picture with a correct aspect ratio corresponding to the format of video and to properly realize the display when a plurality of video signals are selected and supplied to a display unit. SOLUTION: A device is provided with a circuit 44 converts an information signal which accompanies a video signal and shows the aspect ratio of video display with the video signal into a common identification voltage VID. A switch circuit 46 is supplied with the identification voltage VID as its conversion result and an identification voltage accompanying a video signal of a BS digital broadcast. When the video signal of the BS digital broadcast is selected and outputted to a display unit 16, the identification voltage accompanying the video signal is taken out of the switch circuit 46 and sent out to the display unit 16. When a video signal other than a BS digital broadcast is selected and outputted to the display unit 16, the identification voltage VID as the result of conversion is taken out of the switch circuit 46 and sent out to the display unit 16.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ビデオ信号の出
力装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video signal output device.

【0002】[0002]

【従来の技術】ビデオ機器として、テレビチューナ、B
Sデジタルチューナ、VTR、DVDプレーヤなどがあ
るが、これらのビデオ機器から出力されるビデオ信号を
集中的に扱ってディスプレイに送出するようにした装置
がある。
2. Description of the Related Art As a video device, a TV tuner, B
There are S digital tuners, VTRs, DVD players, and the like, but there is a device that intensively handles video signals output from these video devices and sends them to a display.

【0003】図2は、そのような出力装置の一例の概要
を示すもので、この図においては、ビデオ機器として、
BSデジタルチューナ11、DVDプレーヤ12および
VTR13が用意されている場合である。そして、これ
らビデオ機器11〜13から出力されるビデオ信号がメ
ディアボックス14に供給される。
FIG. 2 shows an outline of an example of such an output device. In this figure, as a video device,
This is the case where the BS digital tuner 11, the DVD player 12, and the VTR 13 are prepared. Then, the video signals output from these video devices 11 to 13 are supplied to the media box 14.

【0004】このメディアボックス14は、図示はしな
いが、VHF・UHFテレビ放送のテレビチューナを内
蔵し、任意のチャンネルの放送を受信できるようにされ
ている。また、メディアボックス14は、D/Aコンバ
ータ回路、色復調回路、マトリックス回路などを有し、
ビデオ機器11〜13および内蔵テレビチューナから供
給されたビデオ信号の1つを選択し、その選択したビデ
オ信号に、その信号フォーマットに対応した処理を実行
してベースバンドの3原色信号を出力するものである。
Although not shown, the media box 14 has a built-in TV tuner for VHF / UHF TV broadcasting so that it can receive broadcasting on any channel. Further, the media box 14 has a D / A converter circuit, a color demodulation circuit, a matrix circuit, and the like,
A device that selects one of the video signals supplied from the video devices 11 to 13 and the built-in television tuner, performs processing corresponding to the signal format on the selected video signal, and outputs a baseband three primary color signal Is.

【0005】そして、メディアボックス14から出力さ
れた3原色信号は、ケーブル15を通じてディスプレイ
16に供給される。したがって、メディアボックス14
において、内蔵テレビチューナ、BSデジタルチューナ
11、DVDプレーヤ12およびVTR13からそれぞ
れ出力されるビデオ信号を集中的に扱うことができ、そ
の画面をディスプレイ16により見ることができる。
The three primary color signals output from the media box 14 are supplied to the display 16 via the cable 15. Therefore, the media box 14
In, the video signals output from the built-in television tuner, the BS digital tuner 11, the DVD player 12, and the VTR 13 can be intensively handled, and the screen can be viewed on the display 16.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、BSデジタ
ル放送が扱う映像(画面)のアスペクト比には、16:9
および4:3があるので、映像のフォーマットには、ス
クィーズ(マルチアスペクト)、レターボックスおよび
スタンダードが用意されている。このため、BSデジタ
ル放送では、映像のフォーマットを示す識別信号をビデ
オ信号に重畳して送出するようにしている。そして、B
Sデジタルチューナ11は、受信したBSデジタル放送
のビデオ信号を出力するとき、重畳して送られてきた識
別信号に基づいて、図3に示すように変化する識別電圧
VIDを出力するようにされている。
By the way, the aspect ratio of video (screen) handled by BS digital broadcasting is 16: 9.
And 4: 3, squeeze (multi-aspect), letterbox, and standard are prepared as video formats. For this reason, in BS digital broadcasting, an identification signal indicating a video format is superimposed on a video signal and transmitted. And B
When the S digital tuner 11 outputs the received BS digital broadcast video signal, the S digital tuner 11 outputs the identification voltage VID that changes as shown in FIG. 3 based on the identification signal sent in a superimposed manner. There is.

【0007】さらに、DVDプレーヤ12のデジタル出
力もBSデジタルチューナ11と同様とされ、ビデオ信
号とともに、識別電圧VIDを出力するようにされてい
る。また、DVDプレーヤ12およびVTR13が、出
力端子としていわゆるS端子を有するときには、そのS
端子から出力される色副搬送波信号に、識別電圧VIDが
重畳されている。
Further, the digital output of the DVD player 12 is similar to that of the BS digital tuner 11, and the identification voltage VID is output together with the video signal. When the DVD player 12 and the VTR 13 have a so-called S terminal as an output terminal, the S terminal
The identification voltage VID is superimposed on the color subcarrier signal output from the terminal.

【0008】さらに、VTR13がS端子出力を持たな
いとき、およびメディアボックス14の内蔵テレビチュ
ーナのときには、扱うビデオ信号の映像のフォーマット
がスタンダードだけであるが、識別電圧VIDは出力され
ない。また、古いタイプのビデオ機器は、識別電圧VID
を出力する機能のないことが多い。
Further, when the VTR 13 does not have an S terminal output and when the media box 14 has a built-in television tuner, the video signal format handled is standard only, but the identification voltage VID is not output. Also, older types of video equipment have an identification voltage VID
Often there is no function to output.

【0009】このように、ビデオ機器11〜13によっ
て、そのビデオ信号のフォーマットや表示される映像の
フォーマットが異なるとともに、映像のフォーマットを
示す識別電圧VIDの出力方法も異なる。
As described above, depending on the video equipment 11 to 13, the format of the video signal and the format of the displayed image are different, and the output method of the identification voltage VID indicating the format of the image is also different.

【0010】しかし、ディスプレイ装置16は、それぞ
れの識別電圧VIDを使用して、水平偏向のサイズおよび
垂直偏向のサイズを変更し、供給されたビデオ信号を正
しいアスペクト比の映像として表示する必要がある。
However, the display device 16 needs to change the size of the horizontal deflection and the size of the vertical deflection by using the respective identification voltages VID, and display the supplied video signal as an image having a correct aspect ratio. .

【0011】この発明は、このような点にかんがみ、使
用するビデオ機器および映像のフォーマットに対応して
正しいアスペクト比の画面を表示できるとともに、その
表示が適切に実現されるようにするものである。
In view of the above points, the present invention is capable of displaying a screen having a correct aspect ratio in accordance with the video equipment used and the format of the image, and makes the display appropriately realized. .

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】この発明においては、例
えば、複数のビデオ信号のうちの任意の1つを選択して
画面のアスペクト比を変更できるディスプレイ装置に出
力する装置において、上記ビデオ信号に付随し、そのビ
デオ信号により表示される映像のアスペクト比に関する
情報信号を、共通の情報信号に変換する回路と、この変
換する回路により変換された結果の情報信号と、上記複
数のビデオ信号のうちの所定のビデオ信号に付随する情
報信号とが供給されるスイッチ回路とを有し、上記複数
のビデオ信号のうちの所定のビデオ信号を選択して上記
ディスプレイ装置に出力するときには、上記スイッチ回
路から上記所定のビデオ信号に付随する情報信号を取り
出して上記ディスプレイ装置に送出し、上記複数のビデ
オ信号のうちの上記所定のビデオ信号以外のビデオ信号
を選択して上記ディスプレイ装置に出力するときには、
上記スイッチ回路から上記変換された結果の情報信号を
取り出して上記ディスプレイ装置に送出するようにした
ビデオ信号の出力装置とするものである。したがって、
供給されたビデオ信号のフォーマットにかかわらず共通
のフォーマットの識別電圧がディスプレイ装置に送出さ
れる。
According to the present invention, for example, in a device for selecting any one of a plurality of video signals and outputting it to a display device capable of changing the aspect ratio of a screen, A circuit for converting an information signal associated with the aspect ratio of the image displayed by the video signal into a common information signal, an information signal resulting from the conversion by the converting circuit, and the plurality of video signals among the plurality of video signals. A switch circuit to which an information signal associated with the predetermined video signal is supplied, and when the predetermined video signal of the plurality of video signals is selected and output to the display device, The information signal associated with the predetermined video signal is taken out and sent to the display device, and the information signal When output to the display device to select a video signal other than the predetermined video signal,
The converted information signal is taken out from the switch circuit and sent to the display device as a video signal output device. Therefore,
A common format identification voltage is sent to the display device regardless of the format of the supplied video signal.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】図1は、この発明によるメディア
ボックス14と、ディスプレイ装置16との一例を示
し、この例においては、メディアボックス14が、3種
類のビデオ入力端子(コネクタ)41D、41S、41
Cを有する場合である。なお、図示はしないが、入力端
子41D、41Sは、それぞれの入力信号に対応して複
数の端子接点を有する。
1 shows an example of a media box 14 and a display device 16 according to the present invention. In this example, the media box 14 has three types of video input terminals (connectors) 41D, 41S. , 41
This is the case with C. Although not shown, the input terminals 41D and 41S have a plurality of terminal contacts corresponding to the respective input signals.

【0014】そして、入力端子41Dは、いわゆるD端
子であり、この端子41Dには、一般に、BSデジタル
チューナやDVDプレーヤが接続され、デジタルコンポ
ーネント信号(デジタルの輝度信号、赤および青の色差
信号)および識別電圧VIDを含む各種の制御信号が供給
される。
The input terminal 41D is a so-called D terminal. Generally, a BS digital tuner or a DVD player is connected to the terminal 41D, and digital component signals (digital luminance signal, red and blue color difference signals) are input. And various control signals including the identification voltage VID are supplied.

【0015】また、入力端子41Sは、いわゆるS端子
であり、この端子41Sには、出力用のD端子のないビ
デオ機器が接続され、アナログの輝度信号および搬送色
信号が供給される。さらに、入力端子41Cは、一般の
映像入力端子であり、アナログのコンポジットビデオ信
号(輝度信号と搬送色信号との多重化信号)が供給され
る。
The input terminal 41S is a so-called S terminal. To this terminal 41S, a video device without an output D terminal is connected, and an analog luminance signal and carrier color signal are supplied. Further, the input terminal 41C is a general video input terminal and is supplied with an analog composite video signal (a multiplexed signal of a luminance signal and a carrier color signal).

【0016】また、メディアボックス14には、VHF
・UHFテレビ放送のテレビチューナ42が内蔵され、
任意のチャンネルの放送を受信してそのコンポジットビ
デオ信号を出力するようにされている。そして、入力端
子41D、41S、41Cに供給されたビデオ信号がビ
デオ処理回路43に供給されるとともに、テレビチュー
ナ42から出力されるビデオ信号もビデオ処理回路43
に供給される。
Further, the media box 14 has a VHF
・ Built-in TV tuner 42 for UHF TV broadcasting,
It is designed to receive a broadcast of an arbitrary channel and output its composite video signal. The video signal supplied to the input terminals 41D, 41S, 41C is supplied to the video processing circuit 43, and the video signal output from the television tuner 42 is also supplied to the video processing circuit 43.
Is supplied to.

【0017】この処理回路43は、図示はしないが、D
/Aコンバータ回路、色復調回路、マトリックス回路な
どを有し、入力端子41D、41S、41Cから供給さ
れたビデオ信号およびテレビチューナ42から供給され
たビデオ信号の1つを選択し、その選択したビデオ信号
に信号フォーマットに対応した処理を施してベースバン
ドの3原色信号R、G、Bに変換するものである。
Although not shown, the processing circuit 43 has a D
A / A converter circuit, a color demodulation circuit, a matrix circuit, etc., and selects one of the video signal supplied from the input terminals 41D, 41S, 41C and the video signal supplied from the television tuner 42, and the selected video The signal is processed according to the signal format and converted into baseband three primary color signals R, G and B.

【0018】そして、この変換された3原色信号R、
G、Bがケーブル15を通じてディスプレイ装置16に
供給される。また、ビデオ処理回路43から水平同期信
号HDおよび垂直同期信号VDが取り出され、これら同期
信号HD、VDもケーブル15を通じてディスプレイ装置
16に供給される。
Then, the converted three primary color signals R,
G and B are supplied to the display device 16 through the cable 15. Further, the horizontal synchronizing signal HD and the vertical synchronizing signal VD are taken out from the video processing circuit 43, and these synchronizing signals HD and VD are also supplied to the display device 16 through the cable 15.

【0019】そして、ディスプレイ装置16において
は、メディアボックス14から供給された3原色信号
R、G、Bが、ドライブアンプなどを有するビデオ回路
61を通じて、例えばワイドタイプのCRT、すなわ
ち、表示画面のアスペクト比が16:9のカラーCRT6
2に供給される。また、メディアボックス14から供給
された同期信号HD、VDが偏向回路63に供給されて水
平偏向電流および垂直偏向電流が形成され、これら偏向
電流が偏向コイル64に供給されてCRT62の水平偏
向および垂直偏向が行われる。したがって、CRT62
には、ビデオ処理回路43により選択されたビデオ信号
の映像が表示されることになる。
In the display device 16, the three primary color signals R, G, B supplied from the media box 14 are passed through the video circuit 61 having a drive amplifier or the like, for example, a wide type CRT, that is, an aspect of a display screen. 16: 9 color CRT6
2 is supplied. Further, the synchronizing signals HD and VD supplied from the media box 14 are supplied to the deflection circuit 63 to form a horizontal deflection current and a vertical deflection current, and these deflection currents are supplied to the deflection coil 64 to horizontally and vertically deflect the CRT 62. Deflection takes place. Therefore, CRT62
The video of the video signal selected by the video processing circuit 43 is displayed on.

【0020】そして、このとき、その表示された映像の
アスペクト比を正しいものとするため、この発明におい
ては、さらに、次のように構成される。
At this time, in order to correct the aspect ratio of the displayed image, the present invention is further configured as follows.

【0021】すなわち、メディアボックス14には、制
御回路としてマイクロコンピュータ44が設けられる。
そして、入力端子41Dに供給された識別電圧VIDがマ
イクロコンピュータ44に供給されるとともに、入力端
子41Sに供給された搬送色信号(これには、識別電圧
VIDが重畳されている)がマイクロコンピュータ44に
供給される。
That is, the media box 14 is provided with a microcomputer 44 as a control circuit.
The identification voltage VID supplied to the input terminal 41D is supplied to the microcomputer 44, and the carrier color signal supplied to the input terminal 41S (the identification voltage VID is superimposed on the carrier color signal) is supplied to the microcomputer 44. Is supplied to.

【0022】さらに、入力端子41Cに供給されたビデ
オ信号がデコーダ45に供給されてそのビデオ信号によ
り映像を表示するときのアスペクト比が判別されるとと
もに、そのアスペクト比を示す識別電圧VIDが取り出さ
れ、この識別電圧VIDがマイクロコンピュータ44に供
給される。また、テレビチューナ42からのビデオ信号
もデコーダ45に供給されて識別電圧VIDが取り出さ
れ、マイクロコンピュータ44に供給される。
Further, the video signal supplied to the input terminal 41C is supplied to the decoder 45 to determine the aspect ratio at which a video image is displayed by the video signal, and the identification voltage VID indicating the aspect ratio is extracted. The identification voltage VID is supplied to the microcomputer 44. The video signal from the television tuner 42 is also supplied to the decoder 45, the identification voltage VID is extracted, and the identification voltage VID is supplied to the microcomputer 44.

【0023】そして、マイクロコンピュータ44は、視
聴者の指示にしたがって、ビデオ処理回路43を制御し
てディスプレイ装置16に出力するビデオ信号を選択・
決定するものである。また、マイクロコンピュータ44
は、これに供給された識別電圧VIDのうち、ビデオ処理
回路43が選択して出力するビデオ信号に付随した識別
電圧VIDと、視聴者があらかじめ設定しておいたアスペ
クト比とにしたがって、識別電圧VIDを新しく形成して
出力する。なお、マイクロコンピュータ44が新しく形
成する識別電圧VIDは、例えば図3に示すとおりであ
る。
Then, the microcomputer 44 controls the video processing circuit 43 to select the video signal to be output to the display device 16 according to the instruction of the viewer.
To decide. In addition, the microcomputer 44
Of the identification voltage VID supplied thereto, the identification voltage VID associated with the video signal selected and output by the video processing circuit 43, and the aspect ratio preset by the viewer. VID is newly formed and output. The identification voltage VID newly formed by the microcomputer 44 is as shown in FIG. 3, for example.

【0024】そして、このマイクロコンピュータ44に
より形成された識別電圧VIDがスイッチ回路46の一方
の入力接点Aに供給され、入力端子41Dに供給された
識別電圧VIDがスイッチ回路46の他方の入力接点Bに
供給される。また、マイクロコンピュータ44からスイ
ッチ回路46に所定の制御信号が供給され、スイッチ回
路46は、ビデオ処理回路43が入力端子41Dに供給
されたビデオ信号を選択しているときには、接点Bに接
続され、それ以外のビデオ信号を選択しているときに
は、接点Aに接続される。
The identification voltage VID formed by the microcomputer 44 is supplied to one input contact A of the switch circuit 46, and the identification voltage VID supplied to the input terminal 41D is the other input contact B of the switch circuit 46. Is supplied to. Further, a predetermined control signal is supplied from the microcomputer 44 to the switch circuit 46, and the switch circuit 46 is connected to the contact B when the video processing circuit 43 selects the video signal supplied to the input terminal 41D, When any other video signal is selected, it is connected to the contact A.

【0025】こうして、スイッチ回路46からは、ビデ
オ処理回路43において選択されたビデオ信号に対応し
た識別電圧VIDが取り出される。そして、この取り出さ
れた識別電圧VIDがケーブル15を通じてマイクロコン
ピュータ65に供給される。このマイクロコンピュータ
65は、ディスプレイ装置16の全体を制御するための
ものであり、ケーブル15を通じてマイクロコンピュー
タ44と接続され、ディスプレイ装置16がメディアボ
ックス14の動作と連携するように、例えば、メディア
ボックス14の電源を切ったときには、ディスプレイ装
置16の電源も切れるように、構成されている。
Thus, the identification voltage VID corresponding to the video signal selected by the video processing circuit 43 is extracted from the switch circuit 46. Then, the extracted identification voltage VID is supplied to the microcomputer 65 through the cable 15. The microcomputer 65 is for controlling the entire display device 16, and is connected to the microcomputer 44 through the cable 15 so that the display device 16 cooperates with the operation of the media box 14, for example, the media box 14. When the power of the display device 16 is turned off, the power of the display device 16 is also turned off.

【0026】さらに、マイクロコンピュータ65から偏
向回路63に所定の制御信号が供給され、偏向回路63
は、スイッチ回路46からマイクロコンピュータ65に
供給された識別電圧VIDに対応して水平偏向のサイズお
よび垂直偏向のサイズを変更するようにされている。
Further, a predetermined control signal is supplied from the microcomputer 65 to the deflection circuit 63, and the deflection circuit 63 is
Is adapted to change the horizontal deflection size and the vertical deflection size in accordance with the identification voltage VID supplied from the switch circuit 46 to the microcomputer 65.

【0027】このような構成によれば、入力端子41
D、41S、41Cに供給されたビデオ信号およびチュ
ーナ42から出力されたビデオ信号のうち、視聴者の指
定したビデオ信号がビデオ処理回路43により選択され
るとともに、3原色信号R、G、Bに変換されてディス
プレイ装置16に供給されるので、その指定したビデオ
信号の映像をディスプレイ装置16により見ることがで
きる。
According to such a configuration, the input terminal 41
Of the video signals supplied to the D, 41S, and 41C and the video signals output from the tuner 42, the video signal specified by the viewer is selected by the video processing circuit 43, and the three primary color signals R, G, and B are selected. Since it is converted and supplied to the display device 16, the image of the designated video signal can be viewed by the display device 16.

【0028】そして、そのとき、映像の表示されたビデ
オ信号に対応する識別電圧VIDがディスプレイ装置16
に供給されてCRT62の偏向サイズが制御されるの
で、表示された映像は正しいアスペクト比となる。
At that time, the identification voltage VID corresponding to the video signal on which the image is displayed is displayed on the display device 16.
Is supplied to the CRT 62 to control the deflection size of the CRT 62, so that the displayed image has the correct aspect ratio.

【0029】したがって、メディアボックス14によれ
ば、表示される映像のアスペクト比にかかわらず正しい
アスペクト比で映像を表示することができる。そして、
その場合、メディアボックス14において、これに供給
されたそれぞれの識別電圧VIDを、マイクロコンピュー
タ44により共通の識別電圧VIDに変換し、この変換後
の識別電圧VIDをディスプレイ装置16に送出するよう
にしているので、識別電圧VIDを送出するためのケーブ
ル15のラインは1本に削減することができるととも
に、ディスプレイ装置16の回路を簡略化することがで
きる。
Therefore, according to the media box 14, it is possible to display an image with a correct aspect ratio regardless of the aspect ratio of the displayed image. And
In that case, in the media box 14, each identification voltage VID supplied thereto is converted into a common identification voltage VID by the microcomputer 44, and the converted identification voltage VID is sent to the display device 16. Therefore, the number of lines of the cable 15 for transmitting the identification voltage VID can be reduced to one, and the circuit of the display device 16 can be simplified.

【0030】また、映像によっては、視聴者の指示によ
り表示するときのアスペクト比を変更あるいは固定した
ほうが適切な場合もあるが、そのようなことも、1つの
識別電圧VIDおよびケーブル15の1本のラインにより
実現することができる。
Depending on the image, it may be appropriate to change or fix the aspect ratio at the time of display according to the viewer's instruction. In such a case, one identification voltage VID and one cable 15 are also used. Can be realized by the line.

【0031】さらに、入力端子41DにBSデジタルチ
ューナが接続されている場合、スイッチ回路46を設け
ないで、BSデジタル放送の識別電圧VIDもマイクロコ
ンピュータ44により処理してディスプレイ装置16に
送出することもできるが、BSデジタル放送では、番組
本編やコマーシャルなどによって映像のアスペクト比が
ひんぱんに変わるので、識別電圧VIDをマイクロコンピ
ュータ44により処理してディスプレイ装置16に送出
すると、マイクロコンピュータ44における識別電圧V
IDの処理が追従できなくなり、ディスプレイ装置16に
おいて映像を正しいアスペクト比で表示できなくなるこ
とがある。
Further, when the BS digital tuner is connected to the input terminal 41D, the switch circuit 46 is not provided and the identification voltage VID of the BS digital broadcast is processed by the microcomputer 44 and sent to the display device 16. However, in BS digital broadcasting, the aspect ratio of the image changes frequently depending on the main program or commercials. Therefore, when the identification voltage VID is processed by the microcomputer 44 and sent to the display device 16, the identification voltage VID in the microcomputer 44 is changed.
The ID process may not be able to be followed, and the image may not be displayed on the display device 16 in the correct aspect ratio.

【0032】しかし、上述のメディアボックス14にお
いては、入力端子41DにBSデジタルチューナが接続
されている場合、そのBSデジタルチューナから出力さ
れる識別電圧VIDは、そのままスイッチ回路46の接点
Bを通じてディスプレイ装置16に供給されるので、番
組本編やコマーシャルなどによって映像のアスペクト比
がひんぱんに変わっても、その変化に追従してCRT6
2に表示される映像のアスペクト比を素早く変更するこ
とができ、常に適切な映像を表示することができる。
However, in the above-described media box 14, when the BS digital tuner is connected to the input terminal 41D, the identification voltage VID output from the BS digital tuner is directly applied to the display device through the contact B of the switch circuit 46. Since it is supplied to the CRT 6, even if the aspect ratio of the video changes frequently due to the main program or commercials, the CRT 6
It is possible to quickly change the aspect ratio of the image displayed in No. 2 and always display an appropriate image.

【0033】〔この明細書で使用している略語の一覧〕 BS :Broadcasting Satellite CRT:Cathode Ray Tube D/A:Digital to Analog DVD:Digital Versatile Disc UHF:Ultra High Frequency VHF:Very High Frequency VTR:Video Tape Recorder[List of abbreviations used in this specification] BS: Broadcasting Satellite CRT: Cathode Ray Tube D / A: Digital to Analog DVD: Digital Versatile Disc UHF: Ultra High Frequency VHF: Very High Frequency VTR: Video Tape Recorder

【0034】[0034]

【発明の効果】この発明によれば、ビデオ信号のフォー
マットにかかわらず共通のフォーマットの識別電圧をデ
ィスプレイに送出するようにしているので、その識別電
圧を送出するためのケーブルのラインを1本に削減する
ことができる。また、映像によっては、視聴者の指示に
より表示するときのアスペクト比を変更あるいは固定し
たほうが適切な場合もあるが、そのようなことも、共通
の識別識電圧および1本のラインにより実現することが
できる。
According to the present invention, the identification voltage of the common format is sent to the display regardless of the format of the video signal, so that the line of the cable for sending the identification voltage is one. Can be reduced. Also, depending on the video, it may be appropriate to change or fix the aspect ratio at the time of display according to the viewer's instruction, but such a thing should also be realized by the common identification voltage and one line. You can

【0035】さらに、BSデジタル放送のように映像の
アスペクト比がひんぱんに変わるときには、入力信号に
付随する識別電圧がそのままディスプレイに供給される
ので、アスペクト比の変化に追従することができ、常に
適切な映像を表示することができる。
Further, when the aspect ratio of the image changes frequently like in BS digital broadcasting, the identification voltage accompanying the input signal is supplied to the display as it is, so that the change of the aspect ratio can be followed and is always appropriate. It is possible to display various images.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一形態を示す系統図である。FIG. 1 is a system diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】ビデオシステムの外観の一例を示す斜視図であ
る。
FIG. 2 is a perspective view showing an example of an external appearance of a video system.

【図3】映像フォーマットと識別電圧との関係を示す表
の図である。
FIG. 3 is a table showing a relationship between a video format and an identification voltage.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

14…メディアボックス、15…ケーブル、16…ディ
スプレイ装置、41C…映像入力端子、41D…D端
子、41…S端子、42…テレビチューナ、43…ビデ
オ処理回路、44…マイクロコンピュータ、45…デコ
ーダ、46…スイッチ回路、61…ビデオ回路、62…
カラーCRT、63…偏向回路、64…偏向コイル、6
5…マイクロコンピュータ
14 ... Media box, 15 ... Cable, 16 ... Display device, 41C ... Video input terminal, 41D ... D terminal, 41 ... S terminal, 42 ... Television tuner, 43 ... Video processing circuit, 44 ... Microcomputer, 45 ... Decoder, 46 ... Switch circuit, 61 ... Video circuit, 62 ...
Color CRT, 63 ... Deflection circuit, 64 ... Deflection coil, 6
5 ... Microcomputer

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のビデオ信号のうちの任意の1つを選
択して画面のアスペクト比を変更できるディスプレイ装
置に出力する装置において、 上記ビデオ信号に付随し、そのビデオ信号により表示さ
れる映像のアスペクト比に関する情報信号を、共通の情
報信号に変換する回路と、 この変換する回路により変換された結果の情報信号と、
上記複数のビデオ信号のうちの所定のビデオ信号に付随
する情報信号とが供給されるスイッチ回路とを有し、 上記複数のビデオ信号のうちの所定のビデオ信号を選択
して上記ディスプレイ装置に出力するときには、上記ス
イッチ回路から上記所定のビデオ信号に付随する情報信
号を取り出して上記ディスプレイ装置に送出し、 上記複数のビデオ信号のうちの上記所定のビデオ信号以
外のビデオ信号を選択して上記ディスプレイ装置に出力
するときには、上記スイッチ回路から上記変換された結
果の情報信号を取り出して上記ディスプレイ装置に送出
するようにしたビデオ信号の出力装置。
1. A device for selecting any one of a plurality of video signals and outputting it to a display device capable of changing an aspect ratio of a screen, the image being accompanied by the video signal and displayed by the video signal. A circuit for converting an information signal related to the aspect ratio of the information signal into a common information signal, and an information signal resulting from the conversion by the conversion circuit,
A switch circuit to which an information signal associated with a predetermined video signal of the plurality of video signals is supplied, and a predetermined video signal of the plurality of video signals is selected and output to the display device. In this case, the information signal associated with the predetermined video signal is taken out from the switch circuit and sent to the display device, and a video signal other than the predetermined video signal is selected from the plurality of video signals and the display is selected. A video signal output device for taking out the converted information signal from the switch circuit and outputting it to the display device when outputting to the device.
【請求項2】請求項1に記載のビデオ信号の出力装置に
おいて、 上記所定のビデオ信号がBSデジタル放送によるビデオ
信号であるようにしたビデオ信号の出力装置。
2. The video signal output device according to claim 1, wherein the predetermined video signal is a video signal based on BS digital broadcasting.
JP2001323015A 2001-10-22 2001-10-22 Output device for video signal Pending JP2003134417A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001323015A JP2003134417A (en) 2001-10-22 2001-10-22 Output device for video signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001323015A JP2003134417A (en) 2001-10-22 2001-10-22 Output device for video signal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003134417A true JP2003134417A (en) 2003-05-09

Family

ID=19139966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001323015A Pending JP2003134417A (en) 2001-10-22 2001-10-22 Output device for video signal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003134417A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009246912A (en) * 2008-04-01 2009-10-22 Onkyo Corp Video display system, content transmission device, content reproduction device, content transmission/reception device, and program thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009246912A (en) * 2008-04-01 2009-10-22 Onkyo Corp Video display system, content transmission device, content reproduction device, content transmission/reception device, and program thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0230787B1 (en) Picture-in-picture television receivers
US4746983A (en) Picture-in-picture television receiver with separate channel display
EP0229027B1 (en) Television receivers
US4725888A (en) Picture-in-picture television receiver
KR100265231B1 (en) Television receiver for simultaneously viewing double picture having differrnt broadcasting formats
EP0817483B1 (en) Television device having text data processing function
KR950000323B1 (en) Picture-in-picture television receiver
US6204884B1 (en) Multisystem television which is usable as a monitor of a personal computer and a method thereof
CA1271254A (en) Television receiver
KR19990009021A (en) Digital Characterization Device for TVs Employing Flat Panel Displays
EP0881842B1 (en) A device for providing a monitor output signal in a high-definition television
JP3526056B2 (en) Television receiver
JPH05336503A (en) Video additional information discriminating device
JP2002084474A (en) Digital television receiver
JP2003134417A (en) Output device for video signal
JP2001036835A (en) Multi-channel television receiver
KR20000034479A (en) Onscreen display device of a digital television receiver
KR0162351B1 (en) Interface circuit for pal plus tv set and v.c.r
JPH05122628A (en) Television receiver
KR0182931B1 (en) A wide screen monitor ntsc and svhs receiver
JPS62159990A (en) Television receiver
KR19980017765A (en) KBPS Screen Display on Wide Television
KR20000004307A (en) Apparatus for switching a video and synchronization signal at a multi-input digital television
JPS62157483A (en) Television receiver
JPH05236365A (en) Television receiver