JP2003134152A - System and method for searching for node - Google Patents

System and method for searching for node

Info

Publication number
JP2003134152A
JP2003134152A JP2001325959A JP2001325959A JP2003134152A JP 2003134152 A JP2003134152 A JP 2003134152A JP 2001325959 A JP2001325959 A JP 2001325959A JP 2001325959 A JP2001325959 A JP 2001325959A JP 2003134152 A JP2003134152 A JP 2003134152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
service
node
search device
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001325959A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3837738B2 (en
Inventor
Koichi Yoshimura
浩一 吉村
Junichi Okuyama
潤一 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001325959A priority Critical patent/JP3837738B2/en
Priority to US10/097,343 priority patent/US7177869B2/en
Publication of JP2003134152A publication Critical patent/JP2003134152A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3837738B2 publication Critical patent/JP3837738B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a node search system capable of searching in a wide range and searching for various objects. SOLUTION: If a client device 3 notifies a service searching device 5B of the position of a service searching device 5A, and on the contrary, a server device 4B notifies the service searching device 5A of the position of the service searching device 5B in a service detection area 10B, the service searching devices 5A and 5B can communicate with each other, and the connecting server device 4 can be searched for. When the client device 3 notifies the service searching device 5A of the position of a service searching device 5 of a different IP network 10 in this way each time the client device 3 uses a service of the server device 4 included in a different service detection area 10, the server device can finally be searched for over the entire network system 1 by accessing the service searching device 5A.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、サービスを提供す
るノードなどを探索するためのノード探索システムおよ
びその方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a node search system and method for searching a node that provides a service.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータ・ネットワークにおいて
は、コンピュータによって各種のサービスが提供されて
いる。提供されるサービスの代表例として、WWW(Wo
rld Wide Web)システムによる情報提供サービス、サー
バ-クライアントシステムによるプリントサービスなど
が挙げられる。ネットワーク上のサービスを利用しよう
とするとき、ユーザは、所望の処理、望ましいサービス
属性(例えば、機能、性能)、制約条件(例えば、サポ
ートされる通信プロトコル、使用される課金の種類)、
または最小化または最大化する測定基準(例えば、費
用、品質)を要求として持つ。この要求に基づいて、ユ
ーザは、ネットワーク上に散在する各種のサーバ装置の
中から、要求を満足するサーバ装置を発見し、さらに、
その中からひとつを選択し、そのサーバ装置のネットワ
ーク上の位置を示す識別情報(ネットワーク・アドレ
ス、ドメイン・ネーム、URL など。以下、サービス位置
と呼ぶ。)によってサーバ装置を指定し、ネットワーク
を介して通信を行い、所望の処理を実行させる。
2. Description of the Related Art Various services are provided by computers in a computer network. As a typical example of the service provided, WWW (Wo
rld Wide Web) system provides information service, server-client system print service, etc. When attempting to use a service on the network, the user may want to perform desired operations, desired service attributes (eg, functionality, performance), constraints (eg, supported communication protocols, billing types used),
Or have as minimum or maximum metric (eg, cost, quality) as a requirement. Based on this request, the user finds a server device satisfying the request from various server devices scattered on the network, and further,
Select one from among them, specify the server device by the identification information (network address, domain name, URL, etc., hereinafter referred to as service position) indicating the position of the server device on the network, and through the network. Communication is performed to execute desired processing.

【0003】ここで、近年、インターネット利用の一般
化により、多くのユーザが、遠隔地のコンピュータが提
供する各種のサービスを、ネットワークを介して利用で
きるようになった。また、自動販売機や家庭用電化製品
などのさまざまな装置や機器がネットワークに直接、接
続されるようになってきつつあり、今後サービスの内容
はさらに多様化することが予想されている。従って、ユ
ーザの要求を満足する未知のサーバ装置などのサービス
位置やサービス属性に関する情報を、ユーザやクライア
ント装置に提供するシステムの重要性が増している。ま
た、同時に、サーバ装置などの情報を提供するシステム
には、探索可能範囲の広域性と、探索可能対象の多様性
とが求められている。
In recent years, the generalization of the use of the Internet has made it possible for many users to use various services provided by computers at remote locations via a network. In addition, various devices and equipment such as vending machines and household appliances are being directly connected to a network, and it is expected that the content of services will further diversify in the future. Therefore, the importance of the system that provides the user and the client device with information regarding the service position and the service attribute of an unknown server device that satisfies the user's request is increasing. At the same time, a system that provides information such as a server device is required to have a wide searchable range and a wide variety of searchable objects.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した要
望に応えるべくなされたものであり、ネットワークに含
まれる未知のノードの中から、ユーザが所望するサービ
スに適合したノードを探索することができるノード探索
システムおよびその方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、探索可能な範囲が広く、探索可能な対
象が多様なノード探索システムおよびその方法を提供す
ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in order to meet the above-mentioned demand, and it is possible to search a node suitable for a service desired by a user from unknown nodes included in a network. An object of the present invention is to provide a node search system and a method therefor.
It is another object of the present invention to provide a node search system and method having a wide searchable range and various searchable objects.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】[ノード探索システム]
上記目的を達成するために、本発明にかかるノード探索
システムは、複数の領域を含むネットワークのノード探
索システムであって、前記複数の領域それぞれは、ノー
ドと探索装置とをそれぞれ1つ以上ずつ含み、前記ノー
ドの内の第1のノードそれぞれは、同じ領域内の探索装
置と通信して、他のノードのネットワークにおける位置
を探索する第1の探索手段と、前記探索および探索以外
により得られたノードの位置を用いて、他のノードと通
信する通信手段とを有し、前記ノードそれぞれは、前記
他の領域内のノードまたは探索装置に対して、それぞれ
の領域内の探索装置の位置を通知し、前記他の領域内の
探索装置の位置の通知を受けた場合に、通知された他の
領域内の探索装置の位置を、同じ領域内の探索装置に通
知し、前記探索装置それぞれは、前記通知された他の領
域内の探索装置の位置を用いて、他の領域内の探索装置
と通信し、それぞれが保持した探索装置の位置を相互に
通知する通知手段と、同じ領域内のクライアント装置の
通信に応えて、前記通知された他の領域内の探索装置の
位置を用いて、他の領域内の探索装置と通信し、サーバ
装置の位置を探索する第2の探索手段とを有する。
[Means for Solving the Problems] [Node Search System]
In order to achieve the above object, a node search system according to the present invention is a node search system for a network including a plurality of areas, each of the plurality of areas includes at least one node and at least one search device. , Each of the first nodes of the nodes communicates with a search device in the same area to obtain the position of another node in the network, and the first search means and the search and other than the search. A communication unit that communicates with another node using the position of the node, and each of the nodes notifies a node or a search device in the other region of the position of the search device in each region. However, when the search device in the other area is notified of the position of the search device in the other area, the search device in the same area is notified of the notified position of the search device in the other area. Each uses the notified position of the search device in the other area, communicates with the search device in the other area, and notifies each other of the position of the search device held by the search device, and the same area. Second search means for communicating with a search device in another area using the notified position of the search device in another area in response to communication of a client device in the server Have and.

【0006】好適には、前記第1のノードは、サービス
の提供を受けるクライアント装置であって、前記第1の
ノード以外のノードは、サービスを提供するサーバ装置
である。
[0006] Preferably, the first node is a client device that receives a service, and the nodes other than the first node are server devices that provide a service.

【0007】好適には、前記探索装置は、前記クライア
ント装置または前記サーバ装置と一体に構成されてい
る。
[0007] Preferably, the search device is constructed integrally with the client device or the server device.

【0008】好適には、前記探索装置は、前記第1のノ
ードと、前記第1のノード以外のノードとの間を中継す
る中継装置をさらに有する。
Preferably, the search device further includes a relay device for relaying between the first node and a node other than the first node.

【0009】[探索装置]また、本発明にかかる探索装
置は、複数の領域を含むネットワークの探索装置であっ
て、前記複数の領域それぞれは、ノードと探索装置とを
それぞれ1つ以上ずつ含み、前記ノードの内の第1のノ
ードそれぞれは、同じ領域内の探索装置と通信して、他
のノードのネットワークにおける位置を探索し、前記探
索および探索以外により得られたノードの位置を用い
て、他のノードと通信し、前記ノードそれぞれは、前記
他の領域内のノードまたは探索装置に対して、それぞれ
の領域内の探索装置の位置を通知し、前記他の領域内の
探索装置の位置の通知を受けた場合に、通知された他の
領域内の探索装置の位置を、同じ領域内の探索装置に通
知し、前記通知された他の領域内の探索装置の位置を用
いて、他の領域内の探索装置と通信し、それぞれが保持
した探索装置の位置を相互に通知する通知手段と、同じ
領域内のクライアント装置の通信に応えて、前記通知さ
れた他の領域内の探索装置の位置を用いて、他の領域内
の探索装置と通信し、サーバ装置の位置を探索する探索
手段とを有する。
[Searching Device] A searching device according to the present invention is a searching device for a network including a plurality of areas, and each of the plurality of areas includes one or more nodes and one searching device, respectively. Each of the first nodes among the nodes communicates with a search device in the same area to search the position of other nodes in the network, and using the position of the node obtained by the search and other than the search, Communicate with other nodes, and each of the nodes notifies the position of the search device in each area to the node or the search device in the other area, and notifies the position of the search device in the other area. When the notification is received, the position of the search device in the other area notified is notified to the search device in the same area, and the position of the search device in the other area notified is used to Within the area Notifying means for communicating with the search device and mutually notifying the position of the search device held by each, and in response to the communication of the client device in the same region, the position of the search device in the other notified region is used. And search means for communicating with a search device in another area to search for the position of the server device.

【0010】[ノード探索方法]また、本発明にかかる
ノード探索方法は、複数の領域を含むネットワークのノ
ード探索方法であって、前記複数の領域それぞれは、ノ
ードと探索装置とをそれぞれ1つ以上ずつ含み、前記ノ
ードの内の第1のノードそれぞれは、同じ領域内の探索
装置と通信して、他のノードのネットワークにおける位
置を探索し、前記探索および探索以外により得られたノ
ードの位置を用いて、他のノードと通信し、前記ノード
それぞれは、前記他の領域内のノードまたは探索装置に
対して、それぞれの領域内の探索装置の位置を通知し、
前記他の領域内の探索装置の位置の通知を受けた場合
に、通知された他の領域内の探索装置の位置を、同じ領
域内の探索装置に通知し、前記探索装置それぞれは、前
記通知された他の領域内の探索装置の位置を用いて、他
の領域内の探索装置と通信し、それぞれが保持した探索
装置の位置を相互に通知し、同じ領域内のクライアント
装置の通信に応えて、前記通知された他の領域内の探索
装置の位置を用いて、他の領域内の探索装置と通信し、
サーバ装置の位置を探索する。
[Node Search Method] The node search method according to the present invention is a node search method for a network including a plurality of areas, and each of the plurality of areas has one or more nodes and a search device. And each of the first nodes of the nodes communicates with a search device in the same area to search for a position in the network of another node, and to search for the position of the node obtained by the search and other than the search. Using, communicate with other nodes, each of the nodes, to the node or search device in the other area, notifies the position of the search device in each area,
When receiving the notification of the position of the search device in the other area, notifies the position of the search device in the other area notified to the search device in the same area, each of the search device, the notification By using the position of the search device in the other area that has been set, it communicates with the search device in the other area, and notifies each other of the position of the search device held by each, and responds to the communication of the client device in the same area. By using the position of the search device in the other area notified, to communicate with the search device in the other area,
Search the position of the server device.

【0011】[プログラム]また、本発明にかかるプロ
グラムは、複数の領域を含むネットワークのノード探索
方法を実現するプログラムであって、前記複数の領域そ
れぞれは、ノードと探索装置とをそれぞれ1つ以上ずつ
含み、前記ノードの内の第1のノードそれぞれにおい
て、同じ領域内の探索装置と通信して、他のノードのネ
ットワークにおける位置を探索するステップと、前記探
索および探索以外により得られたノードの位置を用い
て、他のノードと通信するステップとをコンピュータに
実行させ、前記ノードそれぞれにおいて、前記他の領域
内のノードまたは探索装置に対して、それぞれの領域内
の探索装置の位置を通知し、前記他の領域内の探索装置
の位置の通知を受けた場合に、通知された他の領域内の
探索装置の位置を、同じ領域内の探索装置に通知するス
テップをコンピュータに実行させ、前記探索装置それぞ
れにおいて、前記通知された他の領域内の探索装置の位
置を用いて、他の領域内の探索装置と通信し、それぞれ
が保持した探索装置の位置を相互に通知するステップ
と、同じ領域内のクライアント装置の通信に応えて、前
記通知された他の領域内の探索装置の位置を用いて、他
の領域内の探索装置と通信し、サーバ装置の位置を探索
するステップとをコンピュータに実行させる。
[Program] Further, the program according to the present invention is a program for realizing a node searching method for a network including a plurality of areas, wherein each of the plurality of areas has one or more nodes and a search device. Each of the first nodes among the nodes, the step of communicating with a search device in the same area to search the position of another node in the network, Using the position to cause the computer to perform a step of communicating with another node, and in each of the nodes, notify a node or a searching device in the other region of the position of the searching device in the respective region. , When the position of the search device in the other area is notified, the position of the search device in the other area notified is The computer is caused to execute the step of notifying the search device in the area, and in each of the search devices, using the notified position of the search device in the other area, communicate with the search device in the other area, respectively. Mutually notifying the position of the search device held by, and in response to the communication of the client device in the same region, using the notified position of the search device in the other region, search in the other region Causing the computer to communicate with the device and locate the location of the server device.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】[本発明の背景]本発明の実施形
態の理解を助けるために、まず、本発明がなされるに至
った背景を説明する。サーバ装置などの情報提供に要求
される探索可能範囲の広域化したいという要請、およ
び、探索可能対象を多様化したいという要請に応えるた
めに、下に示すような技術的アプローチがなされてい
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [Background of the Invention] In order to help understanding of the embodiments of the present invention, first, a background of the present invention will be described. In order to meet the demand for widening the searchable range required for providing information such as a server device and the demand for diversifying the searchable target, the following technical approaches have been taken.

【0013】[第1の技術的アプローチ]第1の技術的
アプローチは、XML(eXtedable Markup Language)
技術を導入することによって、WWWシステムで用いら
れているWWWロボット検索の探索可能対象を多様化す
ることである。WWWロボット検索技術は、HTTP
(Hyper Text Transfer Protocol, Version 1.0; IETF
RFC1945)プロトコルや、HTML(Hyper Text Marku
p Language)言語などのWWWシステムに依存する専用
のテキストベースのキーワード検索技術であって、主に
インターネットに適用されている。
[First Technical Approach] The first technical approach is XML (eXtedable Markup Language).
It is to diversify the searchable target of the WWW robot search used in the WWW system by introducing the technology. WWW robot search technology is HTTP
(Hyper Text Transfer Protocol, Version 1.0; IETF
RFC1945) protocol and HTML (Hyper Text Marku)
p Language) is a dedicated text-based keyword search technology that depends on a WWW system such as a language, and is mainly applied to the Internet.

【0014】WWWロボット検索技術は、検索エンジン
もしくは検索ロボットと呼ばれるプログラムを用いて、
WWWで提供される情報コンテンツ間に設定されたハイ
パーリンクを自動的にたどらせて情報コンテンツを発見
し、キーワードを設定してデータベース化して、ユーザ
にキーワード検索機能を提供する。この技術の実例とし
ては、「Lycos(カーネギー・メロン大学商標)」や「A
lta Vista(AltaVista Company商標)」などを挙げること
ができる。
The WWW robot search technique uses a program called a search engine or search robot,
A hyperlink set between information contents provided on the WWW is automatically traced to discover information contents, a keyword is set, a database is created, and a user is provided with a keyword search function. Examples of this technology include "Lycos (Trademark of Carnegie Mellon University)" and "A
lta Vista (trademark of Alta Vista Company) ”and the like.

【0015】WWWロボット検索技術は、テキストベー
スのキーワード検索技術であるので、ユーザが情報コン
テンツを読んでその前後の文脈からそのテキストが何を
意味しているのか判別しなければならず、多様なサービ
スのサービス属性に基づく検索を行うために必要な論理
演算ができないため、WWW情報提供サービス以外のサ
ービスを探索することはできなかった。しかし、XML
技術を導入することによって、テキストに意味を持たせ
ることができるので、サービス属性を表現することが可
能となり、WWW情報提供サービス以外のサービスにも
適用できるようになる。
Since the WWW robot search technology is a text-based keyword search technology, the user must read the information content and determine what the text means from the contexts before and after the information content. It is impossible to search for a service other than the WWW information providing service because the logical operation necessary for performing the search based on the service attribute of the service cannot be performed. But XML
By introducing the technology, it is possible to give meaning to the text, so that it becomes possible to express service attributes, and it becomes possible to apply to services other than the WWW information providing service.

【0016】[第2のアプローチ]第2のアプローチ
は、一斉同報通信を用いたサービス探索の探索可能範囲
を広域化することである。一斉同報通信を用いたサービ
ス探索技術は、ローカルネットワークに適用されてお
り、下記の手法aおよび手法bまたはいずれかの手法を
用いる。
[Second Approach] The second approach is to widen the searchable range of the service search using the simultaneous broadcast communication. The service search technique using broadcast communication is applied to a local network, and uses the following method a and method b or any one of the methods.

【0017】[手法a]クライアント装置がサーバ装置
を探索するためのメッセージ(以下、探索メッセージと
記す)を、ネットワーク上の全てのコンピュータに対し
て一斉同報する。探索メッセージを受信したサーバ装置
は、クライアント装置に対して応答メッセージを送信す
ることによって、クライアント装置はサーバ装置の存在
と、そのサービス位置を検知することができる。クライ
アント装置は検知したサーバ装置と通信を行うことによ
って、サービス属性を取得することができる。
[Method a] A message for a client device to search for a server device (hereinafter referred to as a search message) is broadcast to all computers on a network. Upon receiving the search message, the server device transmits a response message to the client device, so that the client device can detect the existence of the server device and its service position. The client device can acquire the service attribute by communicating with the detected server device.

【0018】[手法b]サーバ装置が、起動時や一定期
間毎に、自らの存在を公示(Advertise)するメッセー
ジ(以下、公示メッセージと呼ぶ。)を一斉同報するこ
とによって、クライアント装置がサーバ装置の存在を検
知する。あるいは、クライアント装置の代わりに、専用
のサービス探索装置が上記の手法によって全てのサーバ
装置のサービス位置とサービス属性を取得して保持して
おいて、クライアント装置に対してサーバ装置のサービ
ス属性を検索する機能を提供する。この手法の実例とし
て、SLP(Service Location Protocol, Version2; I
ETF RFC2608)を挙げることができる。
[Method b] When the server device broadcasts a message (hereinafter referred to as a public announcement message) that advertises its existence at the time of activation or at regular intervals, the client device causes the server device to broadcast. Detects the presence of equipment. Alternatively, instead of the client device, the dedicated service search device acquires and holds the service positions and service attributes of all the server devices by the above method, and searches the client device for the service attributes of the server device. Provide the function to do. As an example of this method, SLP (Service Location Protocol, Version2; I
ETF RFC2608) can be mentioned.

【0019】しかしながら、一斉同報通信を用いたサー
ビス探索技術においては、サーバ装置の検出可能範囲
(以下、サービス検出領域と呼ぶ。)が一斉同報通信の
到達可能範囲に制限されるので、探索可能範囲が限定さ
れてしまう。なぜなら、各ネットワークの運用ポリシー
に基づく管理上の理由から、一斉同報通信がルータやフ
ァイアウォール等のネットワーク中継装置によって遮断
される場合もあれば、一斉同報通信のパケットの生存時
間(ルータのHOP数など)によって制限される場合も
あるからである。
However, in the service search technique using the broadcast communication, the detectable range of the server device (hereinafter referred to as the service detection area) is limited to the reachable range of the broadcast communication. The possible range is limited. This is because, due to management reasons based on the operation policy of each network, the broadcast communication may be blocked by a network relay device such as a router or a firewall, and the broadcast time of the broadcast packet (the router HOP It may be limited by the number).

【0020】ここで、サービス検出領域は、サービスの
ネットワーク上の位置関係(距離)に依存し、サーバの
地理的な位置関係を必ずしも反映せず、運用上、管理主
体が同一な範囲のネットワーク(管理ドメインなど)が
ひとつのサービス検出領域になることが予想される。そ
の結果として、広域コンピュータ・ネットワークには多
数のサービス検出領域が存在することになる。従って、
一斉同報通信を用いるサービス探索技術においては、あ
るサービス検出領域に含まれるクライアント装置は、自
らが含まれるサービス検出領域内においてサービスを提
供するサーバ装置を発見することができるが、他のサー
ビス検出領域に位置するサーバ装置を発見することはで
きない。仮に、一斉同報通信の到達可能範囲を拡大する
ことができたとしても、探索メッセージや公示メッセー
ジをネットワーク全体に一斉同報することになり、ネッ
トワーク全体の負荷を上昇させ、利用効率を低下させる
ことになる。
Here, the service detection area depends on the positional relationship (distance) of the service on the network, does not necessarily reflect the geographical positional relationship of the server, and the network in which the management subject is the same in operation ( It is expected that one service detection area will be the management domain). As a result, there are numerous service discovery areas in wide area computer networks. Therefore,
In the service search technology using broadcast communication, a client device included in a certain service detection area can find a server device that provides a service in the service detection area in which the client device is included, but detects another service. It is not possible to find a server device located in the area. Even if the reachable range of the broadcast communication could be expanded, the search message and the announcement message would be broadcast to the entire network, increasing the load on the entire network and reducing the usage efficiency. It will be.

【0021】この点に対応するために、サービス検出領
域ごとに存在する全てのサービス探索装置を1つのディ
レクトリに登録することによって、一斉同報通信を用い
たサービス探索技術に広域性を付与する方法が考えられ
る。サービス探索装置は、ディレクトリを参照して他の
サービス探索装置を発見し、通信を行って、他のサービ
ス検出領域内のサーバ装置に関する情報を取得すること
により、複数のサービス検出領域に渡ってサーバ装置の
情報を探索する。この方法は、例えば、本願と同じ出願
人による「特願2001−284485(出願日200
1年9月19日)」に詳述されている。
In order to deal with this point, by registering all the service search devices existing in each service detection area in one directory, a method of giving a wide area to the service search technique using the broadcast communication is provided. Can be considered. The service search device refers to the directory to discover another service search device, communicates with the service search device, and obtains information about the server device in the other service detection area, thereby enabling the server to search across multiple service detection areas. Search for device information. This method is disclosed, for example, in “Japanese Patent Application No. 2001-284485 (filing date 200
September 19, 1) ".

【0022】[改良すべき点]第1のアプローチを採用
すると、ユーザは、サーバ装置のネットワークにおける
位置を予め知っていなければ、WWWロボット検索によ
るキーワード検索機能を利用することができない。ま
た、データベース化され、検索に用いられる情報は、検
索ロボットが不定期に更新するので、サーバ装置は更新
のタイミングを予想することも、制御することもできな
い。また、本来のサービスの提供に加え、WWW情報提
供サービスを提供しなければならないので、サーバ装置
の負荷が高くなってしまう。
[Points to be improved] When the first approach is adopted, the user cannot use the keyword search function by the WWW robot search unless the user knows the position of the server device in the network in advance. Further, since the search robot updates the information stored in the database and used for the search irregularly, the server device cannot predict or control the update timing. Moreover, since the WWW information providing service must be provided in addition to the original service providing, the load on the server device increases.

【0023】第2のアプローチを採用すると、サービス
探索装置を登録するデータベースのネットワークにおけ
る位置を、サービス探索装置自体などが予め知っていな
ければならないので、システムの運用に人手や知識が必
要とされる。また、データベースをディレクトリ構造を
用いて実現するためには、ネットワーク全体にわたるデ
ィレクトリ構造を計画的に構築する必要があるので、デ
ータベースを一度、構築すると、その変更は非常に難し
い。
If the second approach is adopted, the position of the database for registering the service search device in the network must be known in advance by the service search device itself, so that the operation of the system requires manpower and knowledge. . Also, in order to realize a database using a directory structure, it is necessary to systematically construct a directory structure over the entire network, so once a database is constructed, it is very difficult to change it.

【0024】[本発明にかかるノード探索方法の概要]
この部分の記載に含まれる各用語の内、請求項において
主要な用語と対応関係にあるものについては、カッコ内
に示してあるが、これは、発明の理解を助けることを意
図するものであって、本願発明の技術的範囲を限定する
ことを意図するものではない。本発明にかかるノード探
索方法は、基本的には、さらに上位のディレクトリへの
登録なしに、サービス探索装置(探索装置)が、他のサ
ービス探索装置(探索装置)を自動的に発見できるよう
に、上述した第2のアプローチにかかるサービス探索技
術を改良したものである。より具体的には、本発明にか
かるサービス探索方法(ノード探索方法)において、ク
ライアント装置(第1のノード)は、自らが属さない他
のサービス検出領域(他の領域)内に存在するサーバ装
置(第1のノード以外のノード)と通信を行い、サービ
スの提供を受けた時に、自らが含まれるサービス検出領
域(同じ領域)内に含まれるサービス探索装置(探索装
置)のネットワークにおける位置を、サーバ装置(第1
のノード以外のノード)に通知する。
[Outline of Node Search Method According to the Present Invention]
Of the terms included in the description of this part, those corresponding to the main terms in the claims are shown in parentheses, but this is not intended to help the understanding of the invention. Therefore, it is not intended to limit the technical scope of the present invention. The node search method according to the present invention basically allows a service search device (search device) to automatically discover another service search device (search device) without registration in a higher-level directory. The service search technique according to the second approach described above is improved. More specifically, in the service search method (node search method) according to the present invention, the client device (first node) is a server device existing in another service detection area (other area) to which the client apparatus does not belong. When communicating with (a node other than the first node) and receiving a service, the position of the service search device (search device) included in the service detection region (same region) in which the service search device is included in the network, Server device (first
(Nodes other than the above nodes).

【0025】逆に、サーバ装置(第1のノード以外のノ
ード)は、自らが含まれるサービス検出領域(同じ領
域)内に存在するサービス探索装置(探索装置)の位置
を、クライアント装置(第1のノード)が含まれるサー
ビス検出領域のサービス探索置(探索装置)に通知す
る。クライアント装置(第1のノード)が含まれるサー
ビス検出領域のサービス探索装置(探索装置)は、サー
バ装置(第1のノード以外のノード)が含まれるサービ
ス検出領域のサービス探索装置(探索装置)との間で、
それまでに取得したサービス探索装置(探索装置)の位
置を、互いに通知しあう。以上のように、それぞれ異な
るサービス検出領域(領域)に含まれるサービス探索装
置(探索装置)相互間で、サービス探索装置(探索装
置)の位置を通知しあうことにより、それぞれ異なるサ
ービス検出領域(領域)に含まれるサービス探索装置同
士が連携したサービス探索を、クライアント装置(第1
のノード)に提供することにより、サービスを探索可能
な領域を広域化し、かつ、データベースを柔軟に構築で
きるようにする。
On the contrary, the server device (nodes other than the first node) determines the position of the service search device (search device) existing in the service detection region (same region) in which the server device is included in the client device (first node). The service search area (search device) in the service detection area including the node (1). The service search device (search device) in the service detection area including the client device (first node) is connected to the service search device (search device) in the service detection region including the server device (node other than the first node). Between
The positions of the service search devices (search devices) acquired so far are notified to each other. As described above, the service search devices (search devices) included in the different service detection regions (areas) are notified of the positions of the service search devices (search devices), so that the different service detection regions (areas) are notified. ), The service search device is linked to the service search device, the client device (first
Node), the area where the service can be searched is widened, and the database can be flexibly constructed.

【0026】さらに図を参照して本発明にかかるノード
探索方法の概要を説明する。図1は、本発明にかかるノ
ード探索方法が適用されるネットワークシステム1の構
成を例示する図である。図2および図3は、本発明にか
かるノード探索方法を説明する第1および第2の図であ
る。本発明にかかるノード探索方法は、例えば、図1に
示すように、それぞれクライアント装置3およびサーバ
装置4A〜4Cなどネットワークを構成するノードおよ
びサービス探索装置5A〜5Bを含む複数のサービス検
出領域10A〜10Cが、広域ネットワーク12などを
介して接続されたネットワークシステム1に適用され
る。
Further, the outline of the node searching method according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a network system 1 to which a node search method according to the present invention is applied. 2 and 3 are first and second diagrams for explaining the node search method according to the present invention. For example, as shown in FIG. 1, the node search method according to the present invention includes a plurality of service detection areas 10A to 10A including nodes that form a network such as a client device 3 and server devices 4A to 4C and service search devices 5A to 5B. 10C is applied to the network system 1 connected via the wide area network 12 or the like.

【0027】サービス検出領域10Aのクライアント装
置3のユーザは、経験的な方法により、それまで未知だ
った、他のサービス検出領域10Bのサーバ装置4Bを
発見することがある。ここで経験的な方法とは、例え
ば、知人から教えてもらう、雑誌などの出版物に紹介さ
れたものを見て知る、商業広告を見かけるなど、サービ
ス探索装置5Aなどの電子的な手段によらない方法を指
している。ユーザが、クライアント装置3を用いて、こ
のようにして発見したサーバ装置4Bを使用し、さら
に、図2に示すように、サーバ装置4Bの情報を、同じ
サービス検出領域10Aに含まれるサービス探索装置5
Aに通知しても、サービス探索装置5Aは、サービス検
出領域10Bのサービス探索装置5Bの存在を知ること
はできない。
The user of the client device 3 in the service detection area 10A may discover an unknown server device 4B in another service detection area 10B by an empirical method. Here, the empirical method is, for example, by an electronic means such as the service searching device 5A, such as being taught by an acquaintance, knowing what is introduced in a publication such as a magazine, or seeing a commercial advertisement. Pointing to no way. The user uses the server device 4B thus discovered by using the client device 3, and further, as shown in FIG. 2, the information of the server device 4B is used as the service search device included in the same service detection area 10A. 5
Even if A is notified, the service search device 5A cannot know the existence of the service search device 5B in the service detection area 10B.

【0028】一方、図3に示すように、クライアント装
置3が、サービス検出領域10Aのサービス探索装置5
Aの位置をサービス探索装置5Bに通知し、反対に、サ
ーバ装置4Bが、サービス検出領域10Bのサービス探
索装置5Bの位置をサービス探索装置5Aに通知する
と、サービス探索装置5A,5Bは、通知されたお互い
の位置を用いて相互に通信することができる。このよう
にして、サービス探索装置5A,5Bを通信可能な状態
にして、相互に、サービス検出領域10A,10Bに含
まれるサーバ装置4A,4Bの情報を探索するようにす
ると、クライアント装置3は、サービス探索装置5Aに
アクセスして、サービス検出領域10Aに含まれるサー
バ装置4Aだけでなく、サービス検出領域10Bに含ま
れるサーバ装置4Bの探索も可能になる。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the client device 3 has the service search device 5 in the service detection area 10A.
When the server device 4B notifies the service searching device 5B of the position of A and, conversely, the server device 4B notifies the service searching device 5A of the position of the service searching device 5B in the service detection area 10B, the service searching devices 5A and 5B are notified. It is possible to communicate with each other by using each other's position. In this way, when the service search devices 5A and 5B are set in the communicable state and the information of the server devices 4A and 4B included in the service detection areas 10A and 10B are searched for each other, the client device 3 By accessing the service search device 5A, not only the server device 4A included in the service detection area 10A but also the server device 4B included in the service detection area 10B can be searched.

【0029】このように、クライアント装置3が、他の
サービス検出領域10B,10Cに含まれるサーバ装置
4B,4Cと通信し、サービスを利用するたびに、サー
バ装置4B,4Cが、サービス検出領域10B,10C
のサービス探索装置5B,5Cの位置をサービス探索装
置5Aに通知するようにすると、サービス探索装置5A
を用いてサーバ装置を探索可能な範囲が、徐々に広がっ
てゆき、最終的には、サービス探索装置5Aにアクセス
することにより、ネットワークシステム1全体に渡って
サーバ装置を探索することができるようになる。
As described above, each time the client device 3 communicates with the server devices 4B and 4C included in the other service detection regions 10B and 10C and uses the service, the server devices 4B and 4C cause the service detection regions 10B to be detected. , 10C
If the position of the service search devices 5B and 5C of the above is notified to the service search device 5A, the service search device 5A
The range in which the server device can be searched for gradually expands. Finally, by accessing the service searching device 5A, the server device can be searched over the entire network system 1. Become.

【0030】[第1実施形態]本発明の第1の実施形態
を説明する。図4は、本発明にかかるノード探索方法が
適用されるネットワークシステム2の構成を例示する図
である。図4に示すように、ネットワークシステム2
は、IPネットワーク10A〜10C、および、インタ
ーネットなどの広域ネットワーク12が、ファイアウォ
ール装置16A,16Bおよびルータ装置14を介して
接続されて構成される。IPネットワーク10A〜10
Cそれぞれは、相互接続関係と管理主体とに依存する上
述のサービス検出領域であって、クライアント装置3、
サーバ装置4A〜4Cおよびサービス探索装置6A〜6
Cを、それぞれ1つ以上含む(ただし、IPネットワー
ク10B,10Cのクライアント装置3は、図4におい
て省略されている)。
[First Embodiment] A first embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of the network system 2 to which the node search method according to the present invention is applied. As shown in FIG. 4, the network system 2
Is configured by connecting IP networks 10A to 10C and a wide area network 12 such as the Internet via firewall devices 16A and 16B and a router device 14. IP network 10A-10
Each of the Cs is the above-described service detection area that depends on the mutual connection relationship and the management subject, and is the client device 3,
Server devices 4A-4C and service search devices 6A-6
Each includes one or more Cs (however, the client devices 3 of the IP networks 10B and 10C are omitted in FIG. 4).

【0031】IPネットワーク10それぞれの内部にお
いては、全てのサーバ装置4(サーバ装置4A〜4C・
サービス探索装置6A〜6C・IPネットワーク10A
〜10Cのいずれかを特定せずに示す場合には、単にサ
ーバ装置4・サービス探索装置6・IPネットワーク1
0とも記す)は、IPマルチキャスト(一斉同報)通信
により、全てのサービス探索装置6に対してサーバ装置
4の情報の公示を行うことができる。なお、ネットワー
クシステム2においては、IPマルチキャスト(一斉同
報)以外の通信は、XMLによって記述されたメッセー
ジと、HTTPプロトコルによって行われる。ネットワ
ークシステム2は、これらの構成部分により、図1〜図
3を参照して、その概略を説明した本発明にかかるノー
ド探索方法を実現する。
Inside each of the IP networks 10, all the server devices 4 (server devices 4A to 4C.
Service search devices 6A to 6C / IP network 10A
10C to 10C without specifying any of them, simply server device 4, service search device 6, IP network 1
(Also referred to as 0) can advertise the information of the server device 4 to all the service search devices 6 by IP multicast (broadcast) communication. In addition, in the network system 2, communication other than IP multicast (broadcast) is performed by a message described in XML and an HTTP protocol. With these components, the network system 2 realizes the node searching method according to the present invention, the outline of which is described with reference to FIGS.

【0032】[ハードウェア構成]まず、クライアント
装置3、サーバ装置4およびサービス探索装置6のハー
ドウェア構成を説明する。
[Hardware Configuration] First, the hardware configurations of the client device 3, the server device 4, and the service search device 6 will be described.

【0033】[クライアント装置3・サービス探索装置
6]図5は、図4に示したクライアント装置3およびサ
ービス探索装置6のハードウェア構成を例示する図であ
る。図5に示すように、クライアント装置3およびサー
ビス探索装置6は、CPU402およびメモリ404な
どを含む本体400、IPネットワーク10を介して他
のネットワークノードと通信する通信装置420、FD
装置・CD装置・HDD装置などの記録装置440、C
RT表示装置、キーボードおよびマウスなどから構成さ
れ、ユーザインターフェース(UI)用の画像をユーザ
に対して表示し、ユーザの操作を受け入れる表示・入力
装置460から構成されている。つまり、クライアント
装置3およびサービス探索装置6は、ネットワークを介
して通信可能な一般的なコンピュータとしてのハードウ
ェアを備えている。
[Client Device 3 / Service Search Device 6] FIG. 5 is a diagram illustrating the hardware configuration of the client device 3 and the service search device 6 shown in FIG. As shown in FIG. 5, the client device 3 and the service search device 6 include a main body 400 including a CPU 402 and a memory 404, a communication device 420 that communicates with other network nodes via the IP network 10, and an FD.
Device, CD device, HDD device, etc. recording device 440, C
The display / input device 460 includes an RT display device, a keyboard, a mouse, and the like, displays an image for a user interface (UI) to the user, and receives a user's operation. That is, the client device 3 and the service search device 6 include hardware as a general computer capable of communicating via a network.

【0034】[サーバ装置4]図6は、図4に示したサ
ーバ装置4のハードウェア構成を例示する図である。な
お、図6に示した各構成部分のうち、図5と実質的に同
じものには、同じ符号が付してある。図6に示すよう
に、サーバ装置4は、クライアント装置3・サービス探
索装置6と同様なハードウェアに、サーバ装置4がプリ
ントサービスを提供する場合にはプリンタ480、サー
バ装置4がファイルサービスを提供する場合にはファイ
ルシステム482といった、サーバ装置4がサービスを
提供するために必要なハードウェアが付加されている。
[Server Device 4] FIG. 6 is a diagram illustrating a hardware configuration of the server device 4 shown in FIG. Note that, of the constituent parts shown in FIG. 6, those substantially the same as those in FIG. 5 are designated by the same reference numerals. As shown in FIG. 6, the server device 4 provides the same hardware as the client device 3 and the service search device 6 with the printer 480 when the server device 4 provides the print service, and the server device 4 provides the file service. In this case, the hardware necessary for the server device 4 to provide the service, such as the file system 482, is added.

【0035】[ソフトウェア構成]次に、クライアント
装置3、サーバ装置4およびサービス探索装置6のソフ
トウェア構成を説明する。クライアント装置3、サーバ
装置4およびサービス探索装置6において実行されるソ
フトウェア(プログラム)は、例えば、記録媒体442
(図5,図6)を介してクライアント装置3、サーバ装
置4およびサービス探索装置6それぞれに供給され、メ
モリ404にロードされて実行される。
[Software Configuration] Next, the software configurations of the client device 3, the server device 4 and the service searching device 6 will be described. The software (program) executed in the client device 3, the server device 4, and the service search device 6 is, for example, a recording medium 442.
It is supplied to each of the client device 3, the server device 4, and the service search device 6 via (FIGS. 5 and 6), and is loaded into the memory 404 and executed.

【0036】[クライアント装置3のソフトウェア構
成]図7は、図4に示したクライアント装置3において
実行されるクライアントノード用プログラム30の構成
を示す図である。図7に示すように、クライアントノー
ド用プログラム30は、適用業務クライアント部30
0、アドレス取得部302およびサービス発見部304
から構成される。
[Software Configuration of Client Device 3] FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the client node program 30 executed in the client device 3 shown in FIG. As shown in FIG. 7, the client node program 30 includes the application client unit 30.
0, address acquisition unit 302 and service discovery unit 304
Composed of.

【0037】[サービス発見部304]クライアントノ
ード用プログラム30において、サービス発見部304
は、あらかじめ設定されたサービス探索装置6Aネット
ワークシステム2における位置(IPアドレスなど)、
および、図8を参照して後述するようにアドレス取得部
302が取得したサービス探索装置6Aの位置(アドレ
ス)を用いて、IPネットワーク10Aを介して、サー
ビス探索装置6Aのサービス探索部600(図13を参
照して後述する)と通信し、ユーザが所望するサービス
を提供するサーバ装置4A〜4Cの検索を行う。
[Service Discovering Unit 304] The service discovering unit 304 in the client node program 30.
Is a position (IP address or the like) in the service search device 6A network system 2 which is set in advance,
In addition, as will be described later with reference to FIG. 8, the position (address) of the service search device 6A acquired by the address acquisition unit 302 is used, and the service search unit 600 of the service search device 6A (see FIG. 13, which will be described later with reference to FIG. 13,) and searches for the server devices 4A to 4C that provide the service desired by the user.

【0038】[適用業務クライアント部300]適用業
務クライアント部300は、ユーザが表示・入力装置4
60(図5)に対して入力したサーバ装置4のネットワ
ークシステム2における位置(IPアドレスなど)、お
よび、サービス探索装置6Aを用いての検索の結果とし
て見つけられたサーバ装置4の位置(アドレス)を用い
て、IPネットワーク10A〜10Cおよび広域ネット
ワーク12を介して、サーバ装置4A〜4Cの適用業務
サービス部420(図10を参照して後述)と通信し
て、それぞれが提供するサービスの提供を受ける。
[Application Client Unit 300] In the application client unit 300, the user can display / input device 4
60 (FIG. 5), the position (IP address, etc.) of the server device 4 in the network system 2 and the position (address) of the server device 4 found as a result of the search using the service search device 6A. Via the IP networks 10A to 10C and the wide area network 12 to communicate with the application service unit 420 (described later with reference to FIG. 10) of the server devices 4A to 4C to provide the services provided by each. receive.

【0039】[アドレス取得部302]図8は、図7に
示したクライアントノード用プログラム30のアドレス
取得部302の第1の処理(S10)を示すフローチャ
ートである。図9は、図8に示したクライアントノード
用プログラム30のアドレス取得部302の第2の処理
(S12)を示すフローチャートである。図8に示すよ
うに、アドレス取得部302は、IPマルチキャスト
(一斉同報)通信を行い、自らが含まれる(同じ)同じ
IPネットワーク10Aに属するサービス探索装置6A
に応答を要求し(S100)、この要求に対してサービ
ス探索装置6Aから返される応答を受信する(S10
2)。サービス探索装置6Aからの応答には、サービス
探索装置6Aの位置(アドレス)が含まれており、アド
レス取得部302は、この応答に含まれるサービス探索
装置6Aの位置(アドレス)を記憶する(S104)。
[Address Obtaining Unit 302] FIG. 8 is a flowchart showing the first process (S10) of the address obtaining unit 302 of the client node program 30 shown in FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the second process (S12) of the address acquisition unit 302 of the client node program 30 shown in FIG. As shown in FIG. 8, the address acquisition unit 302 performs IP multicast (broadcast) communication and belongs to the same (same) IP network 10A in which the service search device 6A belongs.
(S100), and receives the response returned from the service search device 6A in response to this request (S10).
2). The response from the service search device 6A includes the position (address) of the service search device 6A, and the address acquisition unit 302 stores the position (address) of the service search device 6A included in this response (S104). ).

【0040】また、図9に示すように、アドレス取得部
302は、自らが含まれない(他の)IPネットワーク
10B,10Cのサーバ装置4B,4Cと通信した場合
には、適用業務クライアント部300から、サービスを
提供するサーバ装置4の位置(アドレス)の通知を受け
る(S120)。次に、アドレス取得部302は、通信
相手のサーバ装置4B,4Cに、クライアント装置3と
同じIPネットワーク10Aに含まれるサービス探索装
置6Aの位置(アドレス)の取得を要求するメッセージ
を生成し(S122)、生成したメッセージを送信する
(S124)。
Further, as shown in FIG. 9, when the address acquisition unit 302 communicates with the server devices 4B and 4C of the (other) IP networks 10B and 10C not included therein, the application client unit 300. Receives a notification of the position (address) of the server device 4 that provides the service (S120). Next, the address acquisition unit 302 generates a message requesting acquisition of the position (address) of the service search device 6A included in the same IP network 10A as the client device 3 to the server devices 4B and 4C of the communication partner (S122). ), And transmits the generated message (S124).

【0041】次に、通信相手のサーバ装置4B,4C
が、この要求に応じて、応答のメッセージを返すと、ア
ドレス取得部302は、この応答を受信する(S12
6)。次に、アドレス取得部302は、通信相手のサー
バ装置4B,4Cに対して、同じIPネットワーク10
Aに含まれるサービス探索装置6Aの位置(アドレス)
を通知する通知メッセージを生成し、生成した通知メッ
セージを、通信相手のサーバ装置4B,4Cに対して送
信する(S128)。サーバ装置4B,4Cは、クライ
アント装置3から受けたサービス探索装置6Aの位置
(アドレス)を用いてサービス探索装置6Aにアクセス
し、サービス探索装置6B,6Cの位置(アドレス)
を、サービス探索装置6Aに通知する(S130)。
Next, the server devices 4B and 4C of the communication partner
However, when the response message is returned in response to this request, the address acquisition unit 302 receives this response (S12).
6). Next, the address acquisition unit 302 sends the same IP network 10 to the server devices 4B and 4C of the communication partner.
Position (address) of the service search device 6A included in A
Is generated and the generated notification message is transmitted to the communication partner server devices 4B and 4C (S128). The server devices 4B and 4C access the service searching device 6A by using the position (address) of the service searching device 6A received from the client device 3, and the positions (address) of the service searching devices 6B and 6C.
To the service search device 6A (S130).

【0042】[サーバノード用プログラム42]図10
は、図4に示したサーバ装置4において実行されるサー
バノード用プログラム42の構成を示す図である。図1
0に示すように、サーバノード用プログラム42は、適
用業務サービス部422、アドレス取得部424および
サービス情報部426から構成される。
[Server Node Program 42] FIG. 10
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a server node program 42 executed in the server device 4 shown in FIG. Figure 1
As shown in 0, the server node program 42 includes an application service unit 422, an address acquisition unit 424, and a service information unit 426.

【0043】[適用業務サービス部422]サーバ装置
4A〜4Aのサーバノード用プログラム42において、
適用業務サービス部422は、クライアント装置3の適
用業務クライアント部300(図7)との間で通信を行
い、プリンタ480およびファイルシステム482(図
6)などを制御して、要求されたサービスをクライアン
ト装置3に対して提供させる。
[Application Service Section 422] In the server node program 42 of the server devices 4A to 4A,
The application service unit 422 communicates with the application client unit 300 (FIG. 7) of the client device 3 to control the printer 480, the file system 482 (FIG. 6), and the like to request the requested service from the client. The device 3 is provided.

【0044】[アドレス取得部424]サーバ装置4
B,4Cそれぞれのサーバノード用プログラム42にお
いて、アドレス取得部424は、他のIPネットワーク
10Aのクライアント装置3と通信した場合には、クラ
イアント装置3のアドレス取得部302(図7)から、
IPネットワーク10Aのサービス探索装置6Aの位置
(アドレス)の通知を受ける。また、サーバ装置4B,
4Cそれぞれのサーバノード用プログラム42におい
て、アドレス取得部424は、クライアント装置3と通
信した場合には、クライアント装置3から通知されたサ
ービス探索装置6Aの位置(アドレス)を用いてサービ
ス探索装置6Aと通信し、サーバ装置4B,4Cと同じ
IPネットワーク10B,10Cに含まれるサービス探
索装置6B,6Cの位置(アドレス)を、サービス探索
装置6Aに通知する。
[Address Acquisition Unit 424] Server Device 4
In the server node programs 42 of B and 4C, when the address acquisition unit 424 communicates with the client device 3 of another IP network 10A, the address acquisition unit 302 (FIG. 7) of the client device 3
The notification of the position (address) of the service search device 6A of the IP network 10A is received. In addition, the server device 4B,
In the server node program 42 of each of the 4C, when the address acquisition unit 424 communicates with the client device 3, the address acquisition unit 424 uses the position (address) of the service searching device 6A notified from the client device 3 to communicate with the service searching device 6A. It communicates and notifies the service searching device 6A of the positions (addresses) of the service searching devices 6B and 6C included in the same IP networks 10B and 10C as the server devices 4B and 4C.

【0045】図11は、図10に示したサーバノード用
プログラム42のアドレス取得部424の第1の処理
(S14)を示すフローチャートである。図12は、図
10に示したサーバノード用プログラム42のアドレス
取得部424の第2の処理(S16)を示すフローチャ
ートである。図11,図12に示すように、サーバ装置
4B,4Cは、クライアント装置3から、サービス探索
装置6B,6Cの位置(アドレス)の通知を要求される
と、サービス探索装置6Aへのサービス探索装置6B,
6Cの位置(アドレス)を含む応答メッセージを作成
し、作成した応答メッセージを、サービス探索装置6A
に対して送信する。
FIG. 11 is a flowchart showing the first process (S14) of the address acquisition unit 424 of the server node program 42 shown in FIG. FIG. 12 is a flowchart showing the second process (S16) of the address acquisition unit 424 of the server node program 42 shown in FIG. As shown in FIGS. 11 and 12, when the client device 3 requests the server devices 4B and 4C to notify the positions (addresses) of the service search devices 6B and 6C, the service search devices 6A and 6A are notified to the service search device 6A. 6B,
A response message including the position (address) of 6C is created, and the created response message is used as the service search device 6A.
Send to.

【0046】[サービス情報部426]サービス情報部
426は、IPマルチキャスト(一斉同報)通信によ
り、例えば一定の時間間隔で、同じIPネットワーク1
0に含まれるサービス探索装置6に対して、サーバ装置
4A〜4Cそれぞれ存在、位置(アドレス)、および、
サーバ装置4A〜4Cそれぞれが提供するサービスの属
性など、サーバ装置4A〜4Cの探索に必要な情報を公
示し、サービス探索装置6からの応答を要求する(S1
40)。サービス情報部426は、サービス探索装置6
からの応答を受信すると(S142)、サービス探索装
置6の位置(アドレス)を記憶する(S144)。
[Service Information Unit 426] The service information unit 426 uses the same IP network 1 at a fixed time interval, for example, by IP multicast (broadcast) communication.
For the service search device 6 included in 0, the server devices 4A to 4C are respectively present, positions (addresses), and
Information required for searching the server devices 4A to 4C, such as attributes of services provided by the server devices 4A to 4C, is announced, and a response from the service searching device 6 is requested (S1).
40). The service information unit 426 is used by the service search device 6
When the response from is received (S142), the position (address) of the service search device 6 is stored (S144).

【0047】[探索装置用プログラム60]図13は、
図4に示したサービス探索装置6において実行されるサ
ービス探索装置用プログラム60の構成を示す図であ
る。図13に示すように、サービス探索装置用プログラ
ム60は、サービス探索部600、アドレス受信部60
2、アドレス記憶部604および情報交換部606から
構成される。
[Search device program 60] FIG.
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a service search device program 60 executed by the service search device 6 shown in FIG. 4. As shown in FIG. 13, the service searching device program 60 includes a service searching unit 600 and an address receiving unit 60.
2, an address storage unit 604 and an information exchange unit 606.

【0048】[サービス探索部600]サービス探索部
600は、同じIPネットワーク10に含まれるサーバ
装置4からのIPマルチキャスト(一斉同報)による存
在・位置(アドレス)およびサービス属性などの情報の
公示を受け、受けたサーバ装置4の情報を記憶する。ま
た、サービス探索部600は、同じくIPマルチキャス
ト(一斉同報)によるサーバ装置4からの応答要求を受
け、自らの位置(アドレス)を含む応答メッセージを、
サーバ装置4に対して返す。
[Service Search Unit 600] The service search unit 600 advertises information such as existence / location (address) and service attributes by IP multicast (broadcast) from the server devices 4 included in the same IP network 10. The received information of the server device 4 is stored. The service search unit 600 also receives a response request from the server device 4 by IP multicast (broadcast), and sends a response message including its own position (address),
It is returned to the server device 4.

【0049】また、IPネットワーク10Aのサービス
探索部600は、同じIPネットワーク10Aに含まれ
るクライアント装置3からの要求に応じて、他のIPネ
ットワーク10B,10Cのサービス探索装置6B,6
Cと連携してサーバ装置4A〜4Cの情報を検索し、検
索の結果として得られたサーバ装置4の情報を、クライ
アント装置3に対して通知する。
Further, the service searching unit 600 of the IP network 10A responds to a request from the client device 3 included in the same IP network 10A, and the service searching devices 6B, 6 of the other IP networks 10B, 10C.
Information of the server devices 4A to 4C is searched in cooperation with C, and the client device 3 is notified of the information of the server device 4 obtained as a result of the search.

【0050】[アドレス受信部602]図14は、図1
3に示したサービス探索装置用プログラム60のアドレ
ス記憶部604の処理を示すフローチャートである。ア
ドレス受信部602は、他のIPネットワーク10に含
まれるサーバ装置4のアドレス取得部424から、この
サーバ装置4と同じIPネットワーク10に含まれるサ
ービス探索装置6の位置(アドレス)を受信し、アドレ
ス記憶部604および情報交換部606に対して出力す
る。
[Address Receiving Section 602] FIG.
6 is a flowchart showing a process of an address storage unit 604 of the service search device program 60 shown in FIG. The address reception unit 602 receives the position (address) of the service search device 6 included in the same IP network 10 as the server device 4 from the address acquisition unit 424 of the server device 4 included in another IP network 10, and The data is output to the storage unit 604 and the information exchange unit 606.

【0051】図14を参照して、さらにアドレス受信部
602の処理を説明する。IPネットワーク10Aにお
いて、サービス探索装置6Aのアドレス受信部602
は、他のIPネットワーク10B,10Cに含まれるサ
ーバ装置4B,4Cから、他のIPネットワーク10
B,10Cに含まれるサービス探索装置6B,6Cの位
置(アドレス)を通知するメッセージを受信する(S1
80)。アドレス受信部602は、受けたサービス探索
装置6B,6Cの位置(アドレス)と、既にアドレス記
憶部604に記憶されている既知の他のサービス探索装
置6B,6Cと照合する(S182)。
The processing of the address receiving unit 602 will be further described with reference to FIG. In the IP network 10A, the address receiving unit 602 of the service search device 6A
From the server devices 4B and 4C included in the other IP networks 10B and 10C to the other IP network 10
The message notifying the positions (addresses) of the service search devices 6B and 6C included in B and 10C is received (S1).
80). The address receiving unit 602 collates the received position (address) of the service search device 6B, 6C with another known service search device 6B, 6C already stored in the address storage unit 604 (S182).

【0052】アドレス受信部602は、照合の結果、新
たに受けた位置(アドレス)が、既にアドレス記憶部6
04に登録済みの場合には処理を終え、これ以外の場合
にはS186の処理に進む(S184)。アドレス受信
部602は、新たなサービス探索装置6B,6Cの位置
(アドレス)を、アドレス記憶部604に対して出力
し、登録させる(S186)。アドレス受信部602
は、新たなサービスサービス探索装置6B,6Cの位置
(アドレス)を、情報交換部606に通知する。
As a result of the collation, the address receiving unit 602 finds that the newly received position (address) is already in the address storage unit 6.
If it is already registered in 04, the process is terminated, and in other cases, the process proceeds to S186 (S184). The address reception unit 602 outputs the positions (addresses) of the new service search devices 6B and 6C to the address storage unit 604 and registers them (S186). Address receiving unit 602
Notifies the information exchange unit 606 of the positions (addresses) of the new service search devices 6B and 6C.

【0053】[アドレス記憶部604]アドレス記憶部
604は、アドレス受信部602および情報交換部60
6から入力された他のIPネットワーク10に含まれる
サービス探索装置6の位置(アドレス)を記憶・登録
し、記憶・登録したサービス探索装置6の位置(アドレ
ス)を、アドレス受信部602および情報交換部606
に対して出力する。
[Address Storage Unit 604] The address storage unit 604 includes an address receiving unit 602 and an information exchanging unit 60.
6 stores and registers the position (address) of the service search device 6 included in another IP network 10 inputted from the IP network 6, and stores the stored (registered) position (address) of the service search device 6 in the address receiving unit 602 and the information exchange. Part 606
Output to.

【0054】[情報交換部606]図15は、図13に
示したサービス探索装置用プログラム60のアドレス記
憶部604の第1の処理(S20)を示すフローチャー
トである。図16は、図13に示したサービス探索装置
用プログラム60のアドレス記憶部604の第2の処理
(S22)を示すフローチャートである。情報交換部6
06は、アドレス受信部602から入力された他のIP
ネットワーク10に含まれる既知のサービス探索装置6
それぞれの位置(アドレス)を用いて、それまで未知だ
った新たなサービス探索装置6の位置(アドレス)が入
力された場合に、この新たなサービス探索装置6の位置
(アドレス)を、既知の他のサービス探索装置6の情報
交換部606に対して通知する。また、情報交換部60
6は、他の既知の他のサービス探索装置6の情報交換部
606から、新たなサービス探索装置6の位置(アドレ
ス)の通知を受け、通知された新たなサービス探索装置
6の位置(アドレス)を、アドレス記憶部604に対し
て出力する。
[Information Exchange Unit 606] FIG. 15 is a flow chart showing the first process (S20) of the address storage unit 604 of the service search device program 60 shown in FIG. FIG. 16 is a flowchart showing the second process (S22) of the address storage unit 604 of the service search device program 60 shown in FIG. Information exchange section 6
06 is another IP input from the address receiving unit 602.
Known service search device 6 included in network 10
When the position (address) of a new service search device 6 which has been unknown until then is input using each position (address), the position (address) of this new service search device 6 is changed to another known position. The information exchange unit 606 of the service search device 6 of FIG. In addition, the information exchange unit 60
6 receives a notification of the position (address) of the new service searching device 6 from the information exchange unit 606 of another known service searching device 6, and notifies the notified position (address) of the new service searching device 6. Is output to the address storage unit 604.

【0055】図15,図16を参照して、情報交換部6
06の処理をさらに説明する。図15に示すように、情
報交換部606は、アドレス受信部602から、新たな
サービス探索装置6の位置(アドレス)の通知を受ける
と(S200)、新たなサービス探索装置6の情報交換
部606に対して、既知のサービス探索装置6の位置
(アドレス)の情報交換を要求する要求メッセージを生
成し(S202)、生成した要求メッセージを、新たな
サービス探索装置6に対して送信する(S204)。
Referring to FIGS. 15 and 16, the information exchange section 6
The processing of 06 will be further described. As shown in FIG. 15, when the information exchange unit 606 receives a notification of the position (address) of the new service search device 6 from the address reception unit 602 (S200), the information exchange unit 606 of the new service search device 6 is performed. A request message for requesting information exchange of the position (address) of the known service searching device 6 is generated (S202), and the generated request message is transmitted to the new service searching device 6 (S204). .

【0056】情報交換部606は、新たなサービス探索
装置6から、一定時間以内に応答メッセージを受けたか
否かを判断し、応答メッセージを受けない場合には処理
を終了し、これ以外の場合にはS208の処理に進む
(S206)。情報交換部606は、新たなサービス探
索装置6が取得する既知のサービス探索装置6の位置
(アドレス)を要求するアドレス要求メッセージを生成
し(S208)、生成したアドレス要求メッセージを、
既知のサービス探索装置6の情報交換部606に対して
送信する(S210)。
The information exchanging unit 606 determines whether or not a response message has been received from the new service search device 6 within a fixed time. If no response message is received, the process is terminated, and in other cases. Advances to the processing of S208 (S206). The information exchange unit 606 generates an address request message requesting the position (address) of the known service search device 6 acquired by the new service search device 6 (S208), and the generated address request message,
It is transmitted to the information exchange unit 606 of the known service search device 6 (S210).

【0057】情報交換部606は、新たなサービス探索
装置6から、このサービス探索装置6が新たに取得した
サービス探索装置6の位置(アドレス)を含む応答メッ
セージを受け(S212)、受けた応答メッセージに含
まれる全てのサービス探索装置6の位置(アドレス)
と、アドレス記憶部604に記憶・登録されているサー
ビス探索装置6の位置(アドレス)とを照合する(S2
14)。
The information exchange unit 606 receives a response message including the position (address) of the service searching device 6 newly acquired by the service searching device 6 from the new service searching device 6 (S212), and receives the received response message. Locations (addresses) of all service search devices 6 included in
And the position (address) of the service search device 6 stored / registered in the address storage unit 604 are compared (S2).
14).

【0058】情報交換部606は、受けた応答メッセー
ジ中のサービス探索装置6のアドレスが、アドレス記憶
部604に登録されていない場合にはS218の処理に
進み、これ以外の場合には処理を終了する(S21
6)。情報交換部606は、受けた応答メッセージ中の
サービス探索装置6のアドレスを、それまで未知だった
新たなサービス探索装置6の位置(アドレス)として、
アドレス記憶部604に登録する(S218)。また、
サービス探索部600は、既知のサービス探索装置6に
対して、定期的に、情報交換を要求するメッセージを送
信することにより、それぞれが保持している既知のサー
ビス探索装置6について、情報交換を行う。
The information exchanging unit 606 proceeds to the process of S218 if the address of the service searching device 6 in the received response message is not registered in the address storing unit 604, and ends the process otherwise. Yes (S21
6). The information exchange unit 606 uses the address of the service search device 6 in the received response message as the position (address) of the new service search device 6 which was unknown until then.
The address is registered in the address storage unit 604 (S218). Also,
The service search unit 600 periodically exchanges information with respect to the known service search device 6 by transmitting a message requesting information exchange to the known service search device 6. .

【0059】図16に示すように、情報交換部606
は、既知のサービス探索装置6の情報交換部606か
ら、情報交換を要求するメッセージを受けると(S22
0)、このれに応答する応答メッセージを生成し(S2
22)、通信相手の既知のサービス探索装置6の情報交
換部606に、生成した応答メッセージを送信する(S
224)。情報交換部606は、相手のサービス探索装
置6の情報交換部606から、既知のサービス探索装置
6の位置(アドレス)の照合を要求する要求メッセージ
を受けると(S226)、情報交換部606は、全ての
サービス探索装置6の位置(アドレス)と、アドレス記
憶部604に記憶されている全てのサービス探索装置6
の位置(アドレス)とを照合する(S228)。なお、
既知のサービス探索装置6の情報は、一覧リストの形式
で通信相手から当該サービス探索装置6に送られてく
る。従って、「全てのサービス探索装置6の位置」と
は、この一覧リストに含まれる全てのサービス探索装置
6のアドレスを意味する。情報交換部606は、全ての
アドレスがアドレス記憶部604に登録されていない場
合にはS232の処理に進み、これ以外の場合には処理
を終了する(S230)。
As shown in FIG. 16, the information exchange unit 606.
Receives a message requesting information exchange from the information exchange unit 606 of the known service search device 6 (S22).
0), generate a response message in response to this (S2
22), the generated response message is transmitted to the information exchange unit 606 of the known service search device 6 of the communication partner (S).
224). When the information exchange unit 606 receives a request message requesting verification of the position (address) of the known service search device 6 from the information exchange unit 606 of the other service search device 6 (S226), the information exchange unit 606 The positions (addresses) of all the service search devices 6 and all the service search devices 6 stored in the address storage unit 604.
Is compared with the position (address) (S228). In addition,
The information of the known service search device 6 is sent from the communication partner to the service search device 6 in the form of a list. Therefore, “the positions of all the service searching devices 6” mean the addresses of all the service searching devices 6 included in this list. The information exchanging unit 606 proceeds to the process of S232 when all the addresses are not registered in the address storing unit 604, and ends the process otherwise (S230).

【0060】情報交換部606は、それまで未知だった
サービス探索装置6の位置(アドレス)を、アドレス記
憶部604に登録する(S232)。情報交換部606
は、新たに取得したサービス探索装置6のアドレス(照
合結果)を含む応答メッセージを生成し(S234)、
生成したメッセージを、通信相手のサービス探索装置6
の情報交換部606に対して送信する。
The information exchanging unit 606 registers the position (address) of the service searching device 6 which has been unknown until then in the address storing unit 604 (S232). Information exchange unit 606
Generates a response message including the newly acquired address (matching result) of the service search device 6 (S234),
The generated message is sent to the service search device 6 of the communication partner.
To the information exchange unit 606.

【0061】[ネットワークシステム2の全体動作]以
下、図17〜図23を参照して、本発明にかかるノード
探索方法を実行するネットワークシステム2の第1の実
施形態における全体動作を説明する。図17は、ネット
ワークシステム2の第1の実施形態における全体動作を
示す第1の図であって、サーバ装置4が起動時および定
期的に行うサービス公示処理を示す。図17に示すよう
に、サーバ装置4(例えばサーバ装置4A)は、起動時
および起動後の一定期間ごとに、同じIPネットワーク
10B内に対して、IPマルチキャスト(一斉同報)通
信を行うことによって、自らの存在を公示する(1)。
サービス探索装置6Bは、サーバ装置4BからのIPマ
ルチキャスト(一斉同報)通信を待ち受けており、サー
バ装置4Bからの公示によって、新たなサーバ装置4B
を検知すると、そのサーバ装置4Bに対して、図18に
示すようなサービス情報を要求する(2)。サーバ装置
4Bは、サービス探索装置6Bの要求に応えて、保持し
ているサービス情報を通知する(3)。
[Overall Operation of Network System 2] The overall operation of the first embodiment of the network system 2 for executing the node search method according to the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 17 is a first diagram showing the overall operation of the network system 2 according to the first embodiment, and shows a service announcement process performed by the server device 4 at startup and periodically. As shown in FIG. 17, the server apparatus 4 (for example, the server apparatus 4A) performs IP multicast (broadcast) communication with the same IP network 10B at the time of startup and at a fixed period after startup. , Announce one's existence (1).
The service search device 6B is waiting for the IP multicast (broadcast) communication from the server device 4B, and the new server device 4B is notified by the announcement from the server device 4B.
18 is detected, the server device 4B is requested for service information as shown in FIG. 18 (2). The server device 4B notifies the service information held therein in response to the request from the service search device 6B (3).

【0062】図18は、ネットワークシステム2の第1
の実施形態における全体動作を示す第2の図であって、
サービス情報を示す。なお、図18に示すように、サー
ビス情報には、サービス種別、ネットワーク情報、地理
情報、使用許諾情報およびサービス属性が含まれる。サ
ービス種別は、サーバ装置4が提供するサービスの種類
を示し、サービス種別の例としては、プリント・サービ
スおよびスキャン・サービスなどを挙げることができ
る。ネットワーク情報は、ネットワークシステム2にお
いて、サーバ装置4Bを一意に識別するもので、ネット
ワーク情報の例として、IPアドレス、FQDN(Full
y Qualified Domain Name)、URI(Universal Resou
rce Identifier)などを挙げることができる。
FIG. 18 shows the first part of the network system 2.
2 is a second diagram showing the overall operation in the embodiment of FIG.
Indicates service information. As shown in FIG. 18, the service information includes service type, network information, geographical information, license information, and service attributes. The service type indicates the type of service provided by the server device 4, and examples of the service type include a print service and a scan service. The network information uniquely identifies the server device 4B in the network system 2. As an example of the network information, the IP address and FQDN (Full DN) are used.
y Qualified Domain Name), URI (Universal Resou
rce Identifier).

【0063】地理情報は、サーバの地理的な位置を示す
情報であって、例えば、緯度・経度の座標を必ず含んで
いなければならない。使用許諾情報は、そのサービスを
公開する範囲を規定するもので、無制限、ネットワーク
限定などがある。
The geographical information is information indicating the geographical position of the server, and must always include latitude and longitude coordinates, for example. The license information defines the range in which the service is open to the public, and may be unlimited or network limited.

【0064】サービス属性は、一般属性およびサービス
依存属性から構成されている。一般属性は、例えば、課
金情報、転送プロトコル情報、運営組織情報およびサー
ビス依存属性などを含む。課金情報は、そのサービスの
使用料とその支払い方法を示す。セキュリティ情報は、
そのサービスが対応しているセキュリティ・プロトコル
のリストを含む。転送プロトコル情報は、そのサービス
を使用するための通信プロトコルやAPI(Applicatio
n Program Interface)などを示す。
The service attributes are composed of general attributes and service-dependent attributes. The general attributes include, for example, billing information, transfer protocol information, operating organization information and service dependent attributes. The billing information indicates the usage fee of the service and the payment method. Security information is
Contains a list of security protocols supported by the service. The transfer protocol information is a communication protocol or API (Applicatio) for using the service.
n Program Interface).

【0065】運営組織情報は、そのサービスの運用主体
である企業や部門、団体、個人などの名前と連絡方法な
どを示す。サービス依存属性は、サービス種別ごとに定
義され、品質、性能、付加機能、対応文書フォーマット
のリスト、対応言語のリスト、対応文字セットのリスト
およびドライバ入手先情報などが含まれる。
The operating organization information indicates the names and contact methods of companies, departments, groups, individuals, etc. who are the operators of the service. The service-dependent attribute is defined for each service type, and includes quality, performance, additional functions, a list of supported document formats, a list of supported languages, a list of supported character sets, driver acquisition information, and the like.

【0066】図19は、ネットワークシステム2の第1
の実施形態における全体動作を示す第3の図であって、
サービス探索装置6が起動時に行うサービス検出処理を
示す。また、図19に示すように、サービス探索装置6
(例えばサービス探索装置6B)は、起動時に、IPマ
ルチキャスト(一斉同報)通信を行うことによって、自
らの存在を公示する(1)。サーバ装置4Bは、サービ
ス探索装置6BからのIPマルチキャスト(一斉同報)
通信を待ち受けており、サーバ装置4Bは、サービス探
索装置6Bの公示を検知すると、そのサービス探索装置
6Bに対して、図18に示したようなサービス情報を通
知する(2)。
FIG. 19 shows the first part of the network system 2.
FIG. 6 is a third diagram showing the overall operation in the embodiment of
The service detection processing which the service search device 6 performs at the time of starting is shown. Further, as shown in FIG. 19, the service search device 6
(For example, the service search device 6B) announces its own existence by performing IP multicast (broadcast) communication at the time of activation (1). The server device 4B uses the IP multicast (broadcast) from the service search device 6B.
When waiting for communication, the server device 4B, upon detecting the advertisement of the service search device 6B, notifies the service search device 6B of the service information as shown in FIG. 18 (2).

【0067】サービス探索装置6Bは、サーバ装置4B
から通知されたサービス情報を保持し、サーバ装置4B
からのサービス公示を一定期間以上受信しなかった場合
にそれを破棄する。新たにサービス情報を保持してから
破棄するまでの期間は、IPネットワーク10Bの管理
者などによって設定されるが、通常、2日程度とするこ
とで、日常的なサーバ装置4Bの電源のオン・オフによ
って不必要な破棄が発生することを回避することができ
る。サービス探索装置6Bは、IPネットワーク10B
の中のサーバ装置4Bから通知されたサービス情報を蓄
積する。
The service search device 6B is the server device 4B.
Holds the service information notified from the server device 4B
If you do not receive the service announcement from the company for a certain period of time, discard it. The period from newly holding the service information to discarding the service information is set by the administrator of the IP network 10B, etc. Normally, by setting it to about 2 days, the power of the server device 4B is turned on and off on a daily basis. It is possible to avoid unnecessary discarding due to turning off. The service search device 6B is the IP network 10B.
The service information notified from the server device 4B in the above is stored.

【0068】図20は、ネットワークシステム2の第1
の実施形態における全体動作を示す第4の図であって、
クライアント装置3側のサービス探索装置6Aに対して
サーバ装置4(例えばサーバ装置4B)側のサービス探
索装置6Bの位置(アドレス)を通知する場合の通信シ
ーケンスを示す。図20に示すように、クライアント装
置3がサーバ装置4(例えばサーバ装置4B)のサービ
スを利用する(1)。
FIG. 20 shows the first part of the network system 2.
FIG. 4B is a fourth diagram showing the overall operation in the embodiment of
The communication sequence when notifying the position (address) of the service searching device 6B on the server device 4 (for example, the server device 4B) side to the service searching device 6A on the client device 3 side is shown. As shown in FIG. 20, the client device 3 uses the service of the server device 4 (for example, the server device 4B) (1).

【0069】サーバ装置4Bが、クライアント装置3か
らサービス探索装置6Aの位置(アドレス)の通知を受
ける(2)。サーバ装置4Bが、サービス探索装置6A
に対してサービス探索装置6Bの位置(アドレス)を通
知し(3)、サービス探索装置6Aがサーバ装置4Bか
ら通知された位置(アドレス)を用いて、サービス探索
装置6Bとの間で通信を行う(4)。
The server device 4B receives the notification of the position (address) of the service searching device 6A from the client device 3 (2). The server device 4B is replaced by the service search device 6A.
To the service search device 6B (3), and the service search device 6A uses the position (address) notified from the server device 4B to communicate with the service search device 6B. (4).

【0070】図21は、ネットワークシステム2の第1
の実施形態における全体動作を示す第5の図であって、
クライアント装置3が、サービス探索装置6Aを用いて
サーバ装置4の探索を行う処理を示す。図21に示すよ
うに、クライアント装置3は、IPネットワーク10A
内部に対してIPマルチキャスト(一斉同報)通信を行
うことによって、IPネットワーク10A内のサービス
探索装置6Aに応答を要求する(1)。サービス探索装
置6Aは、IPネットワーク10A内に対するクライア
ント装置3からのIPマルチキャスト(一斉同様)通信
を待ち受け、これを受信するとIPネットワーク10A
内に対してIPマルチキャスト(一斉同報)通信で応答
することによって、自らの存在を公示する(2)。
FIG. 21 shows the first part of the network system 2.
5 is a fifth diagram showing the overall operation in the embodiment of FIG.
A process in which the client device 3 searches for the server device 4 by using the service searching device 6A is shown. As shown in FIG. 21, the client device 3 is connected to the IP network 10A.
By performing IP multicast (broadcast) communication to the inside, a response is requested from the service search device 6A in the IP network 10A (1). The service search device 6A waits for an IP multicast (simultaneous same) communication from the client device 3 to the IP network 10A, and when this is received, the IP network 10A
It announces its own existence by responding to the inside by IP multicast (broadcast) communication (2).

【0071】クライアント装置3は、サービス探索装置
6Aに対して、探索条件を記述したクエリーを通知して
サービス探索要求を行う(3)。サービス探索装置6A
は、クライアント装置3からのサービス探索要求を受け
付けると、IPネットワーク10A内のサーバ装置4A
のサービス情報を検索すると同時に、他のサービス探索
装置6(例えばサービス探索装置6B)に検索を依頼す
る(4)。他のサービス探索装置6Bからサービス探索
依頼結果を受信し(5)、自らのIPネットワーク10
A内のサーバ装置4Aの検索結果とをマージして、サー
ビス探索結果としてクライアント装置3に通知する。
The client device 3 notifies the service search device 6A of the query describing the search conditions and makes a service search request (3). Service search device 6A
When receiving the service search request from the client device 3, the server device 4A in the IP network 10A
At the same time as searching the service information of (1), another service searching device 6 (for example, the service searching device 6B) is requested to search (4). The service search request result is received from the other service search device 6B (5), and the own IP network 10 is received.
The search result of the server device 4A in A is merged and the client device 3 is notified as a service search result.

【0072】[変形例]なお、第1の実施形態において
は、説明の簡略化のために、IPネットワーク10A〜
10Cそれぞれが1つのサービス検出領域である場合を
例示したが、IPネットワーク10A〜10Cそれぞれ
が複数のサービス検出領域を含んでいてもよく、また、
IPネットワーク10A〜10Cの内の複数が、1つの
サービス検出領域を構成してもよい。また、サービス探
索装置6Bは、ネットワーク管理プロトコルSNMP
(Simple Network Management Protocol)によって、サ
ーバ装置4Bからサービス情報を収集することも可能で
ある。
[Modification] In the first embodiment, for simplification of description, the IP networks 10A to 10A.
Although the case where each of 10C is one service detection area is illustrated, each of the IP networks 10A to 10C may include a plurality of service detection areas.
Plural of the IP networks 10A to 10C may configure one service detection area. Further, the service search device 6B uses the network management protocol SNMP.
It is also possible to collect service information from the server device 4B by (Simple Network Management Protocol).

【0073】また、クライアント装置3は、ユーザが通
常使用するサービス探索装置6Aのネットワークアドレ
スをユーザによってあらかじめ登録されていて、サーバ
装置4Bからのサービス探索装置アドレスの取得要求に
応えて、登録されたサービス探索装置6Aの位置(アド
レス)を応答するように構成されてもよい。また、サー
ビス探索装置6Aが、クライアント装置3に対して、W
ebページによって専用の検索機能を提供してもよい。
また、サーバ装置4B,4Cが、直接IPネットワーク
10Aのサービス探索装置6Aにサービス探索装置6
B,6Cの位置(アドレス)を通知するのではなく、サ
ーバ装置4B,4Cが、クライアント装置3を介してサ
ービス探索装置6Aにサービス探索装置6B,6Cの位
置(アドレス)を通知するようにしてもよい。
The client device 3 has the network address of the service searching device 6A normally used by the user registered in advance by the user, and is registered in response to the service searching device address acquisition request from the server device 4B. It may be configured to respond with the position (address) of the service search device 6A. In addition, the service search device 6A sends W to the client device 3.
The eb page may provide a dedicated search function.
Further, the server devices 4B and 4C directly connect the service search device 6 to the service search device 6A of the IP network 10A.
Instead of notifying the positions (addresses) of B and 6C, the server devices 4B and 4C notify the service searching device 6A via the client device 3 of the positions (addresses) of the service searching devices 6B and 6C. Good.

【0074】図22は、ネットワークシステム2の第1
の実施形態における全体動作を示す第6の図であって、
サーバ装置4側のサービス探索装置6に対して、クライ
アント装置3側のサービス探索装置6Aの位置(アドレ
ス)を通知する場合の通信シーケンスを示す。なお、サ
ービス探索装置6A〜6Bの間の位置の通知を、図22
に示すように変形することも可能である。図22に示す
ように、クライアント装置3が、他のIPネットワーク
10に含まれるサーバ装置4(例えばサーバ装置4B)
上のサービスを利用すると(1)、サーバ装置4は、ク
ライアント装置3と同じIPネットワーク10Aに含ま
れるサービス探索装置6Aの位置(アドレス)を取得す
る(2)。
FIG. 22 shows the first part of the network system 2.
FIG. 6 is a sixth diagram showing the overall operation in the embodiment of
The communication sequence when notifying the position (address) of the service searching device 6A on the client device 3 side to the service searching device 6 on the server device 4 side is shown. Note that the notification of the position between the service search devices 6A and 6B is shown in FIG.
It can be modified as shown in FIG. As shown in FIG. 22, the client device 3 is a server device 4 (for example, a server device 4B) included in another IP network 10.
When the above service is used (1), the server device 4 acquires the position (address) of the service search device 6A included in the same IP network 10A as the client device 3 (2).

【0075】サーバ装置4Bは、取得したサービス探索
装置6Aの位置(アドレス)を用いてサービス探索装置
6Aと通信し、サーバ装置4Bと同じIPネットワーク
10に含まれるサービス探索装置6Bの位置(アドレ
ス)を、サービス探索装置6Aに通知する(3)。サー
ビス探索装置6Aは、サーバ装置4Bから通知されたサ
ービス探索装置6Bの位置(アドレス)を用いて、既知
のサービス探索装置6の位置(アドレス)の情報を交換
する(4)。
The server device 4B communicates with the service searching device 6A using the acquired position (address) of the service searching device 6A, and the position (address) of the service searching device 6B included in the same IP network 10 as the server device 4B. To the service search device 6A (3). The service search device 6A uses the position (address) of the service search device 6B notified from the server device 4B to exchange information on the known position (address) of the service search device 6 (4).

【0076】[第2実施形態]以下、本発明の第2の実
施形態を説明する。図23は、ネットワークシステム2
の第2の実施形態における第1の動作を示す図である。
図24は、ネットワークシステム2の第2の実施形態に
おける第2の動作を示す図である。
[Second Embodiment] The second embodiment of the present invention will be described below. FIG. 23 shows the network system 2.
FIG. 10 is a diagram showing a first operation in the second exemplary embodiment.
FIG. 24 is a diagram showing a second operation of the network system 2 according to the second embodiment.

【0077】図23,図24に示した本発明にかかるノ
ード探索方法は、ネットワークシステム2において、サ
ービス探索装置6A〜6Cの間の位置の通知方法を変更
したものである。図23に示すように、サーバ装置4側
のサービス探索装置6にサービス探索装置6Aの位置
(アドレス)を通知する場合、クライアント装置3がサ
ーバ装置4(例えばサーバ装置4B)のサービスを利用
し(1)、サーバ装置4Bが、クライアント装置3から
サービス探索装置6Aの位置(アドレス)の通知を受け
(2)、サーバ装置4Bが、サービス探索装置6Bに対
してサービス探索装置6Aの位置(アドレス)を通知
し、サービス探索装置6Bがサーバ装置4Bから通知さ
れた位置(アドレス)を用いて、サービス探索装置6A
との間で通信を行う(4)ことも可能である。
The node searching method according to the present invention shown in FIGS. 23 and 24 is a modification of the method of notifying the position between the service searching devices 6A to 6C in the network system 2. As shown in FIG. 23, when notifying the position (address) of the service searching device 6A to the service searching device 6 on the server device 4 side, the client device 3 uses the service of the server device 4 (for example, the server device 4B) ( 1), the server device 4B receives the notification of the position (address) of the service searching device 6A from the client device 3 (2), and the server device 4B sends the position (address) of the service searching device 6A to the service searching device 6B. And the service search device 6B uses the position (address) notified from the server device 4B.
It is also possible to communicate with (4).

【0078】また、図24に示すように動作を変更する
ことも可能である。つまり、クライアント装置3側のサ
ービス探索装置6Aに対して、サーバ装置4側のサービ
ス探索装置6の位置(アドレス)を通知する場合には、
クライアント装置3が、あるサーバ装置4(例えばサー
バ装置4B)上のサービスを利用すると、サーバ装置4
Bに対して、サーバ装置4Bが含まれるIPネットワー
ク10B内に存在するサービス探索装置6Bの位置(ア
ドレス)を要求し、これを取得する。クライアント装置
3は、取得したサービス探索装置6Bの位置(アドレ
ス)を、サービス探索装置6Aに通知する。
It is also possible to change the operation as shown in FIG. That is, when notifying the position (address) of the service searching device 6 on the server device 4 side to the service searching device 6A on the client device 3 side,
When the client device 3 uses a service on a certain server device 4 (for example, the server device 4B), the server device 4
B is requested of the position (address) of the service search device 6B existing in the IP network 10B including the server device 4B, and this is acquired. The client device 3 notifies the service searching device 6A of the acquired position (address) of the service searching device 6B.

【0079】サービス探索装置6Aは、他のサービス探
索装置6Bの位置(アドレス)を通知されると、通知さ
れた位置(アドレス)を用いて、他のサービス探索装置
6Bとの間で通信を行い、互いが保持している既知のサ
ービス探索装置6の位置(アドレス)の一覧リストを通
知し合う。サービス探索装置6A,6Bは、それぞれ、
通信相手のサービス探索装置6B,6Aから通知された
既知のサービス探索装置6の位置(アドレス)の一覧リ
ストと、自らの既知サービス探索装置6の位置(アドレ
ス)の一覧リストとを照合し、登録されていない未知サ
ービス探索装置アドレスを既知サービス探索装置アドレ
スの一覧リストに追加する。
When the service searching device 6A is notified of the position (address) of the other service searching device 6B, the service searching device 6A communicates with the other service searching device 6B using the notified position (address). , Notify each other of a list of positions (addresses) of known service search devices 6 held by each other. The service search devices 6A and 6B respectively
The list of positions (addresses) of the known service searching device 6 notified from the service searching devices 6B and 6A of the communication partner and the list of positions (addresses) of the known service searching device 6 of its own are collated and registered. The unknown service search device address that has not been registered is added to the list of known service search device addresses.

【0080】[第3実施形態]以下、本発明の第3の実
施形態を説明する。図25は、本発明の第3の実施形態
として示すサービス探索装置用プログラム70の構成を
示す図である。図25に示すように、サービス探索装置
6Aにおいて実行されるサービス探索装置用プログラム
70は、図13に示したサービス探索装置用プログラム
60に、適用業務中継サービス部700を付加した構成
を採る。サービス探索装置用プログラム70において、
適用業務中継サービス部700は、IPネットワーク1
0Aに含まれるクライアント装置3と、他のIPネット
ワーク10B,10Cに含まれるサーバ装置4B,4C
との間の通信を中継する。
[Third Embodiment] The third embodiment of the present invention will be described below. FIG. 25 is a diagram showing the configuration of the service search device program 70 shown as the third embodiment of the present invention. As shown in FIG. 25, the service search device program 70 executed in the service search device 6A has a configuration in which an application relay service unit 700 is added to the service search device program 60 shown in FIG. In the service search device program 70,
The application relay service unit 700 is the IP network 1
Client device 3 included in 0A and server devices 4B and 4C included in other IP networks 10B and 10C.
Relay communication with.

【0081】図26は、ネットワークシステム2の第3
の実施形態における第1の動作を示す図である。図27
は、ネットワークシステム2の第3の実施形態における
第2の動作を示す図である。図26に示すように、クラ
イアント装置3側のサービス探索装置6Aが、サーバ装
置4(例えばサーバ装置4B)からサービス探索装置6
Bの位置(アドレス)を取得する場合、クライアント装
置3が、サービス探索装置用プログラム70を実行する
サービス探索装置6Aを介してサーバ装置4Bのサービ
スを利用し(1)、サービス探索装置6Aが、サーバ装
置4Bからサービス探索装置6Bの位置(アドレス)を
取得し(2)、サービス探索装置6Aがサービス探索装
置6Bに対してアクセスし、通信を行う(3)ことも可
能である。
FIG. 26 shows a third network system 2.
FIG. 6 is a diagram showing a first operation in the exemplary embodiment. FIG. 27
FIG. 8 is a diagram showing a second operation of the network system 2 according to the third embodiment. As shown in FIG. 26, the service search device 6A on the client device 3 side moves from the server device 4 (for example, the server device 4B) to the service search device 6
When acquiring the position (address) of B, the client device 3 uses the service of the server device 4B via the service searching device 6A that executes the service searching device program 70 (1), and the service searching device 6A It is also possible to obtain the position (address) of the service search device 6B from the server device 4B (2), and the service search device 6A accesses the service search device 6B to perform communication (3).

【0082】また、図27に示すように、クライアント
装置3が、サービス探索装置6Aを介してサーバ装置4
(例えばサーバ装置4B)のサービスを利用し(1)、
サーバ装置4Bが、サービス探索装置6Aの位置(アド
レス)を取得し(2)、サーバ装置4Bが、取得したア
ドレスをサービス探索装置6Bに通知し、サービス探索
装置6Bがサービス探索装置6Aにアクセスし、通信を
行う(4)ことも可能である。
Further, as shown in FIG. 27, the client device 3 has the server device 4 via the service searching device 6A.
(1) using the service of (for example, the server device 4B),
The server device 4B acquires the position (address) of the service searching device 6A (2), the server device 4B notifies the service searching device 6B of the acquired address, and the service searching device 6B accesses the service searching device 6A. It is also possible to communicate (4).

【0083】[第4実施例]以下、本発明の第4の実施
形態を説明する。図28は、ネットワークシステム2の
第4の実施形態における動作を示す図である。図28に
示すように、クライアント装置3がサーバ装置4(例え
ばサーバ装置4B)のサービスを利用し(1)、クライ
アント装置3がサーバ装置4Bの位置(アドレス)をサ
ービス探索装置6Aに通知し(2)、サービス探索装置
6Aがサーバ装置4Bからサービス探索装置6Bの位置
(アドレス)を取得し(3)、サービス探索装置6Aが
サービス探索装置6Bにアクセスして通信を行う(4)
ことも可能である。
[Fourth Embodiment] The fourth embodiment of the present invention will be described below. FIG. 28 is a diagram showing the operation of the network system 2 according to the fourth embodiment. As shown in FIG. 28, the client device 3 uses the service of the server device 4 (for example, the server device 4B) (1), and the client device 3 notifies the position (address) of the server device 4B to the service search device 6A ( 2), the service search device 6A acquires the position (address) of the service search device 6B from the server device 4B (3), and the service search device 6A accesses the service search device 6B to perform communication (4).
It is also possible.

【0084】[第5実施形態]以下、本発明の第5の実
施形態を説明する。図29は、ネットワークシステム2
の第5の実施形態における動作を示す図である。第5の
実施形態は、サービス探索装置6とクライアント装置3
とが一体に構成されている場合に適用される。図29に
示すように、サービス探索装置6Aを兼ねるクライアン
ト装置3がサーバ装置4(例えばサーバ装置4B)のサ
ービスを利用し(1)、サービス探索装置6Bの位置
(アドレス)を取得し(2)、取得したサービス探索装
置6Bの位置(アドレス)を、他のIPネットワーク1
0(例えばIPネットワーク10C)のサービス探索装
置6Cを兼ねるクライアント装置3に通知する(3)。
このように、サービス探索装置6とクライアント装置3
を一体に構成することができ、また、サービス探索装置
6とサーバ装置4とを一体に構成することもできる。
[Fifth Embodiment] The fifth embodiment of the present invention will be described below. FIG. 29 shows the network system 2
It is a figure which shows the operation | movement in 5th Embodiment of this. In the fifth embodiment, the service search device 6 and the client device 3
It is applied when and are integrally configured. As shown in FIG. 29, the client device 3 also serving as the service searching device 6A uses the service of the server device 4 (for example, the server device 4B) (1) and acquires the position (address) of the service searching device 6B (2). , The acquired position (address) of the service search device 6B to the other IP network 1
The client device 3 that also serves as the service search device 6C of 0 (for example, the IP network 10C) is notified (3).
In this way, the service search device 6 and the client device 3
Can be integrally configured, and the service search device 6 and the server device 4 can also be integrally configured.

【0085】[効果]以上説明したように、本発明にか
かるノード探索方法が適用されるネットワークシステム
2によれば、一斉同報通信の到達範囲外に存在する他の
サービス探索装置を自動的に発見でき、柔軟で、過度の
トラヒックを発生させない。また、ネットワークシステ
ム2によれば、ネットワーク全体にわたってサービスを
探索するには非常な時間を要するが、ユーザのサービス
利用情報を用いているので、ユーザの利用行動の範囲は
短時間で発見可能である。よって、本発明によれば、
(1)探索可能範囲の広域性、(2)探索可能対象の多様
性、の両者を同時に達成しつつ、運用に人手や知識が不
要で、柔軟性があるサービス探索システムおよび装置を
提供することが可能である。
[Effect] As described above, according to the network system 2 to which the node searching method according to the present invention is applied, another service searching device existing outside the reach range of the simultaneous broadcast communication is automatically detected. It is discoverable, flexible, and does not generate excessive traffic. Further, according to the network system 2, it takes a very long time to search for a service over the entire network, but since the service usage information of the user is used, the range of the usage behavior of the user can be found in a short time. . Therefore, according to the present invention,
To provide a flexible service search system and device that does not require manual operation or knowledge while achieving both (1) wide range of searchable range and (2) diversity of searchable objects at the same time. Is possible.

【0086】[0086]

【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかるノ
ード探索システムおよびその方法によれば、ネットワー
クに含まれる未知のノードの中から、ユーザが所望する
サービスに適合したノードを探索することができる。ま
た、本発明にかかるノード探索システムおよびその方法
は、探索可能な範囲が広く、探索可能な対象が多様であ
る。
As described above, according to the node search system and method according to the present invention, a node suitable for a service desired by a user can be searched from unknown nodes included in the network. it can. Further, the node search system and method according to the present invention have a wide searchable range and various searchable objects.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明にかかるノード探索方法が適用されるネ
ットワークシステムの構成を例示する図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a network system to which a node search method according to the present invention is applied.

【図2】本発明にかかるノード探索方法を説明する第1
の図である。
FIG. 2 is a first diagram for explaining a node search method according to the present invention.
FIG.

【図3】本発明にかかるノード探索方法を説明する第2
の図である。
FIG. 3 is a second diagram for explaining the node search method according to the present invention.
FIG.

【図4】本発明にかかるノード探索方法が適用されるネ
ットワークシステムの構成を例示する図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of a network system to which a node search method according to the present invention is applied.

【図5】図4に示したクライアント装置およびサービス
探索装置のハードウェア構成を例示する図である。
5 is a diagram illustrating a hardware configuration of a client device and a service search device illustrated in FIG.

【図6】図4に示したサーバ装置のハードウェア構成を
例示する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a hardware configuration of the server device illustrated in FIG.

【図7】図4に示したクライアント装置において実行さ
れるクライアントノード用プログラムの構成を示す図で
ある。
7 is a diagram showing a configuration of a client node program executed in the client device shown in FIG.

【図8】図7に示したクライアントノード用プログラム
のアドレス取得部の第1の処理(S10)を示すフロー
チャートである。
8 is a flowchart showing a first process (S10) of the address acquisition unit of the client node program shown in FIG.

【図9】図8に示したクライアントノード用プログラム
のアドレス取得部の第2の処理(S12)を示すフロー
チャートである。
9 is a flowchart showing a second process (S12) of the address acquisition unit of the client node program shown in FIG.

【図10】図4に示したサーバ装置において実行される
サーバノード用プログラムの構成を示す図である。
10 is a diagram showing a configuration of a server node program executed in the server device shown in FIG.

【図11】図10に示したサーバノード用プログラムの
サービス情報部の第1の処理(S14)を示すフローチ
ャートである。
11 is a flowchart showing a first process (S14) of the service information section of the server node program shown in FIG.

【図12】図10に示したサーバノード用プログラムの
サービス情報部の第2の処理(S16)を示すフローチ
ャートである。
12 is a flowchart showing a second process (S16) of the service information section of the server node program shown in FIG.

【図13】図4に示したサービス探索装置において実行
されるサービス探索装置用プログラムの構成を示す図で
ある。
13 is a diagram showing a configuration of a service search device program executed in the service search device shown in FIG.

【図14】図13に示したサービス探索装置用プログラ
ムのアドレス記憶部の処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 14 is a flowchart showing processing of an address storage unit of the service search device program shown in FIG.

【図15】図13に示したサービス探索装置用プログラ
ムのアドレス記憶部の第1の処理(S20)を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a first process (S20) of the address storage unit of the service search device program shown in FIG.

【図16】図13に示したサービス探索装置用プログラ
ムのアドレス記憶部の第2の処理(S22)を示すフロ
ーチャートである。
16 is a flowchart showing a second process (S22) of the address storage unit of the service search device program shown in FIG.

【図17】ネットワークシステムの第1の実施形態にお
ける全体動作を示す第1の図であって、サーバ装置が起
動時および定期的に行うサービス公示処理を示す。
FIG. 17 is a first diagram showing the overall operation of the network system according to the first embodiment, and shows service announcement processing performed by the server device at startup and periodically.

【図18】ネットワークシステムの第1の実施形態にお
ける全体動作を示す第2の図であって、サービス情報を
示す。
FIG. 18 is a second diagram showing the overall operation of the first embodiment of the network system, showing service information.

【図19】ネットワークシステムの第1の実施形態にお
ける全体動作を示す第3の図であって、サービス探索装
置が起動時に行うサービス検出処理を示す。
FIG. 19 is a third diagram showing the overall operation of the first embodiment of the network system, showing the service detection processing performed by the service search device at the time of startup.

【図20】ネットワークシステムの第1の実施形態にお
ける全体動作を示す第4の図であって、クライアント装
置3側のサービス探索装置に対してサーバ装置(例えば
サーバ装置4B)側のサービス探索装置の位置(アドレ
ス)を通知する場合の通信シーケンスを示す。
FIG. 20 is a fourth diagram showing the overall operation in the first embodiment of the network system, in which the service search device on the server device (for example, server device 4B) side is different from the service search device on the client device 3 side; The communication sequence when notifying a position (address) is shown.

【図21】ネットワークシステムの第1の実施形態にお
ける全体動作を示す第5の図であって、クライアント装
置が、サービス探索装置を用いてサーバ装置の探索を行
う処理を示す。
FIG. 21 is a fifth diagram showing the overall operation in the first embodiment of the network system, showing the processing in which the client device searches for the server device using the service searching device.

【図22】ネットワークシステムの第1の実施形態にお
ける全体動作を示す第6の図であって、サーバ装置側の
サービス探索装置に対して、クライアント装置側のサー
ビス探索装置の位置(アドレス)を通知する場合の通信
シーケンスを示す。
FIG. 22 is a sixth diagram showing the overall operation of the first embodiment of the network system, in which the position (address) of the service search device on the client device side is notified to the service search device on the server device side. The communication sequence when performing is shown.

【図23】ネットワークシステムの第2の実施形態にお
ける第1の動作を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing a first operation in the second embodiment of the network system.

【図24】ネットワークシステムの第2の実施形態にお
ける第2の動作を示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing a second operation in the second embodiment of the network system.

【図25】本発明の第3の実施形態として示すサービス
探索装置用プログラムの構成を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing a configuration of a service search device program shown as a third embodiment of the present invention.

【図26】ネットワークシステムの第3の実施形態にお
ける第1の動作を示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing a first operation in the third embodiment of the network system.

【図27】ネットワークシステムの第3の実施形態にお
ける第2の動作を示す図である。
FIG. 27 is a diagram showing a second operation in the third embodiment of the network system.

【図28】ネットワークシステムの第4の実施形態にお
ける動作を示す図である。
FIG. 28 is a diagram showing an operation in the fourth embodiment of the network system.

【図29】ネットワークシステムの第5の実施形態にお
ける動作を示す図である。
FIG. 29 is a diagram showing operations in the fifth embodiment of the network system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2・・・ネットワークシステム 10・・・IPネットワーク(サービス検出領域) 12・・・広域ネットワーク 3・・・クライアント装置 400・・・本体 402・・・CPU 404・・・メモリ 420・・・通信装置 440・・・記録装置 442・・・記録媒体 460・・・表示・入力装置 30・・・クライアントノード用プログラム 300・・・適用業務クライアント部 302・・・アドレス取得部 304・・・サービス発見部 4・・・サーバ装置 480・・・プリンタ 482・・・ファイルシステム 42・・・サーバノード用プログラム 422・・・適用業務サービス部 424・・・アドレス取得部 426・・・サービス情報部 5,6・・・サービス探索装置 60,70・・・・サービス探索装置用プログラム 600・・・サービス探索部 602・・・アドレス受信部 604・・・アドレス記憶部 606・・・情報交換部 700・・・適用業務中継サービス部 1, 2 ... Network system 10 ... IP network (service detection area) 12 ... Wide area network 3 ... Client device 400 ... Main body 402 ... CPU 404 ... Memory 420 ... communication device 440 ... Recording device 442 ... Recording medium 460 ... Display / input device 30 ... Client node program 300 ... Application client section 302: Address acquisition unit 304 ... Service Discovery Department 4 ... Server device 480 ... Printer 482 ... File system 42 ... Server node program 422 ... Application Service Department 424 ... Address acquisition unit 426 ... Service information section 5, 6 ... Service search device 60, 70 ... Program for service search device 600 ... Service search unit 602 ... Address receiving unit 604 ... Address storage unit 606 ... Information exchange section 700 ... Application relay service department

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の領域を含むネットワークのノード探
索システムであって、前記複数の領域それぞれは、ノー
ドと探索装置とをそれぞれ1つ以上ずつ含み、 前記ノードの内の第1のノードそれぞれは、 同じ領域内の探索装置と通信して、他のノードのネット
ワークにおける位置を探索する第1の探索手段と、 前記探索および探索以外により得られたノードの位置を
用いて、他のノードと通信する通信手段とを有し、 前記ノードそれぞれは、前記他の領域内のノードまたは
探索装置に対して、それぞれの領域内の探索装置の位置
を通知し、前記他の領域内の探索装置の位置の通知を受
けた場合に、通知された他の領域内の探索装置の位置
を、同じ領域内の探索装置に通知し、 前記探索装置それぞれは、 前記通知された他の領域内の探索装置の位置を用いて、
他の領域内の探索装置と通信し、それぞれが保持した探
索装置の位置を相互に通知する通知手段と、 同じ領域内のクライアント装置の通信に応えて、前記通
知された他の領域内の探索装置の位置を用いて、他の領
域内の探索装置と通信し、サーバ装置の位置を探索する
第2の探索手段とを有するノード探索システム。
1. A node search system for a network including a plurality of areas, wherein each of the plurality of areas includes at least one node and at least one search device, and each of the first nodes of the nodes is , A first searching unit that communicates with a searching device in the same area to search the position of another node in the network, and communicates with another node using the position of the node obtained by the searching and other than the searching. Each of the nodes notifies the position of the search device in each area to the node or the search device in the other area, and the position of the search device in the other area. When the notification of the search device is received, the search device in the other region is notified of the position of the search device in the other notified region, and each of the search devices is searched for in the other notified region. By using the position,
A notification means for communicating with a search device in another area and mutually notifying the position of the search device held by each, and a search in the other area notified in response to the communication of the client device in the same area. A node search system having a second search means for searching the position of a server device by communicating with a search device in another area using the position of the device.
【請求項2】前記第1のノードは、サービスの提供を受
けるクライアント装置であって、 前記第1のノード以外のノードは、サービスを提供する
サーバ装置である請求項1に記載のノード探索システ
ム。
2. The node search system according to claim 1, wherein the first node is a client device that receives a service, and the nodes other than the first node are server devices that provide a service. .
【請求項3】前記探索装置は、前記クライアント装置ま
たは前記サーバ装置と一体に構成されている請求項2に
記載のノード探索システム。
3. The node search system according to claim 2, wherein the search device is configured integrally with the client device or the server device.
【請求項4】前記探索装置は、 前記第1のノードと、前記第1のノード以外のノードと
の間を中継する中継装置をさらに有する請求項1〜3の
いずれかに記載のノード探索システム。
4. The node search system according to claim 1, wherein the search device further includes a relay device that relays between the first node and a node other than the first node. .
【請求項5】複数の領域を含むネットワークの探索装置
であって、前記複数の領域それぞれは、ノードと探索装
置とをそれぞれ1つ以上ずつ含み、前記ノードの内の第
1のノードそれぞれは、同じ領域内の探索装置と通信し
て、他のノードのネットワークにおける位置を探索し、
前記探索および探索以外により得られたノードの位置を
用いて、他のノードと通信し、前記ノードそれぞれは、
前記他の領域内のノードまたは探索装置に対して、それ
ぞれの領域内の探索装置の位置を通知し、前記他の領域
内の探索装置の位置の通知を受けた場合に、通知された
他の領域内の探索装置の位置を、同じ領域内の探索装置
に通知し、 前記通知された他の領域内の探索装置の位置を用いて、
他の領域内の探索装置と通信し、それぞれが保持した探
索装置の位置を相互に通知する通知手段と、 同じ領域内のクライアント装置の通信に応えて、前記通
知された他の領域内の探索装置の位置を用いて、他の領
域内の探索装置と通信し、サーバ装置の位置を探索する
探索手段とを有する探索装置。
5. A network search device including a plurality of areas, wherein each of the plurality of areas includes at least one node and at least one search device, and each of the first nodes of the nodes includes: Communicates with search devices in the same area to find the position of other nodes in the network,
Using the position of the node obtained by the search and other than the search, communicate with other nodes, each of the nodes,
To a node or a search device in the other area, the position of the search device in each area is notified, and when the notification of the position of the search device in the other area is received, the other notified The position of the search device in the area, notifies the search device in the same area, using the position of the search device in the other notified region,
A notification means for communicating with a search device in another area and mutually notifying the position of the search device held by each, and a search in the other area notified in response to the communication of the client device in the same area. A search device having a search means for communicating with a search device in another area using the position of the device and searching the position of the server device.
【請求項6】複数の領域を含むネットワークのノード探
索方法であって、前記複数の領域それぞれは、ノードと
探索装置とをそれぞれ1つ以上ずつ含み、 前記ノードの内の第1のノードそれぞれは、 同じ領域内の探索装置と通信して、他のノードのネット
ワークにおける位置を探索し、 前記探索および探索以外により得られたノードの位置を
用いて、他のノードと通信し、 前記ノードそれぞれは、 前記他の領域内のノードまたは探索装置に対して、それ
ぞれの領域内の探索装置の位置を通知し、前記他の領域
内の探索装置の位置の通知を受けた場合に、通知された
他の領域内の探索装置の位置を、同じ領域内の探索装置
に通知し、 前記探索装置それぞれは、 前記通知された他の領域内の探索装置の位置を用いて、
他の領域内の探索装置と通信し、それぞれが保持した探
索装置の位置を相互に通知し、 同じ領域内のクライアント装置の通信に応えて、前記通
知された他の領域内の探索装置の位置を用いて、他の領
域内の探索装置と通信し、サーバ装置の位置を探索する
ノード探索方法。
6. A node search method for a network including a plurality of areas, wherein each of the plurality of areas includes at least one node and at least one search device, and each of the first nodes of the nodes is , Communicating with a search device in the same area to search the position of the other node in the network, using the position of the node obtained by the search and other than the communication, communicate with other nodes, each of the nodes , The node or the search device in the other area is notified of the position of the search device in each area, and when the notification of the position of the search device in the other area is received, the other notified The position of the search device in the area of, notifies the search device in the same area, each of the search device, by using the position of the search device in the other notified region,
It communicates with the search devices in other areas, notifies each other of the positions of the search devices held by them, and responds to the communication of the client devices in the same area, and the notified position of the search devices in the other area. A node search method for communicating with a search device in another area to search the position of the server device using.
【請求項7】複数の領域を含むネットワークのノード探
索方法を実現するプログラムであって、前記複数の領域
それぞれは、ノードと探索装置とをそれぞれ1つ以上ず
つ含み、 前記ノードの内の第1のノードそれぞれにおいて、 同じ領域内の探索装置と通信して、他のノードのネット
ワークにおける位置を探索するステップと、 前記探索および探索以外により得られたノードの位置を
用いて、他のノードと通信するステップとをコンピュー
タに実行させ、 前記ノードそれぞれにおいて、 前記他の領域内のノードまたは探索装置に対して、それ
ぞれの領域内の探索装置の位置を通知し、前記他の領域
内の探索装置の位置の通知を受けた場合に、通知された
他の領域内の探索装置の位置を、同じ領域内の探索装置
に通知するステップをコンピュータに実行させ、 前記探索装置それぞれにおいて、 前記通知された他の領域内の探索装置の位置を用いて、
他の領域内の探索装置と通信し、それぞれが保持した探
索装置の位置を相互に通知するステップと、 同じ領域内のクライアント装置の通信に応えて、前記通
知された他の領域内の探索装置の位置を用いて、他の領
域内の探索装置と通信し、サーバ装置の位置を探索する
ステップとをコンピュータに実行させるプログラム。
7. A program for realizing a node search method for a network including a plurality of areas, wherein each of the plurality of areas includes at least one node and at least one search device, respectively. In each of the nodes, the step of communicating with the search device in the same area to search the position of the other node in the network, and communicating with the other node by using the position of the node obtained by the search and other than the search. The step of performing a computer, in each of the nodes, to the node or search device in the other area, notifies the position of the search device in each area, the search device in the other area When a location notification is received, the step of notifying the location of the search device in the other area notified to the search device in the same area is compiled. Is performed over data, in each of the searching device, using the position of the search device the notified other regions,
Communicating with a search device in another area and mutually notifying the position of the search device held by each, and responding to the communication of the client device in the same area, the search device in the other area notified. A program that causes the computer to execute the step of searching for the position of the server device by communicating with the search device in another area using the position of.
JP2001325959A 2001-09-19 2001-10-24 Node search system and method Expired - Fee Related JP3837738B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325959A JP3837738B2 (en) 2001-10-24 2001-10-24 Node search system and method
US10/097,343 US7177869B2 (en) 2001-09-19 2002-03-15 Service retrieving apparatus and service retrieving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325959A JP3837738B2 (en) 2001-10-24 2001-10-24 Node search system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003134152A true JP2003134152A (en) 2003-05-09
JP3837738B2 JP3837738B2 (en) 2006-10-25

Family

ID=19142423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001325959A Expired - Fee Related JP3837738B2 (en) 2001-09-19 2001-10-24 Node search system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3837738B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3837738B2 (en) 2006-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1643730B1 (en) Organizing resources into collections to facilitate more efficient and reliable resource access
US7379958B2 (en) Automatic and dynamic service information delivery from service providers to data terminals in an access point network
US7962605B2 (en) Distributed device discovery framework for a network
EP1542409B1 (en) Protocol for multi-hop ad-hoc networks
US10979879B2 (en) Mechanisms for resource-directory to resource-directory communications
Ganz et al. Context-aware management for sensor networks
US9323587B2 (en) Method and system for automatic detecting and resolving APIs
EP2036257B1 (en) Locating services using compiled scopes
JP2005260914A (en) Dynamic information source management
US20020095488A1 (en) System and method for discovering, advertising, and finding networked services using dynamic directory
JP2015179510A (en) Finding service in service-oriented architecture (soa) network
Couderc et al. Improving level of service for mobile users using context-awareness
Valavanis et al. MobiShare: Sharing context-dependent data & services from mobile sources
JP4140375B2 (en) Service search device, service search system, and service search program
JP2004199515A (en) Service retrieval device, service retrieving method, and client device
US8230014B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling thereof and computer program
Gopikrishnan et al. HSIR: hybrid architecture for sensor identification and registration for IoT applications
Yuan et al. A secure service discovery protocol for MANET
US20030055817A1 (en) Service retrieving apparatus and service retrieving method
Flores-Cortés et al. A multi-protocol framework for ad-hoc service discovery
JP3837738B2 (en) Node search system and method
JP2005107831A (en) Url filtering system and browsing control method by url filtering
JP4096223B2 (en) Service search apparatus and method
JP2006171917A (en) Protocol for radio multi-hop ad hoc network
Kawahara et al. Name resolution based on set of attribute-value pairs of real-world information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees