JP2003122680A - Electronic mail distributing system - Google Patents
Electronic mail distributing systemInfo
- Publication number
- JP2003122680A JP2003122680A JP2001318579A JP2001318579A JP2003122680A JP 2003122680 A JP2003122680 A JP 2003122680A JP 2001318579 A JP2001318579 A JP 2001318579A JP 2001318579 A JP2001318579 A JP 2001318579A JP 2003122680 A JP2003122680 A JP 2003122680A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- database
- information
- delivery
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、電子メール配送シ
ステムに関し、特に、利用者データベースを検索して動
的に宛先を求める電子メール配送システムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic mail delivery system, and more particularly to an electronic mail delivery system that searches a user database and dynamically finds a destination.
【0002】[0002]
【従来の技術】電子メールは、現代社会において必須の
ツールである。電子メールシステムでは、送信されたメ
ールは、メールサーバに蓄えられる。メールサーバが、
宛先のメールボックスを持つメールサーバにメールを送
信する。メールを受け取ったメールサーバは、宛先のユ
ーザにメールが届いた旨の知らせを行なう。メールボッ
クスの持ち主は、メールサーバに蓄えられたメールを取
り出す。電子メールのプロトコルについては、文献1
[Kevin Johnson "Internet Email Protocols: A Devel
oper's Guide" (Addison-Wesley, 1999)]などを参照。2. Description of the Related Art Electronic mail is an essential tool in modern society. In the electronic mail system, the sent mail is stored in the mail server. Mail server
Send mail to a mail server that has a destination mailbox. The mail server that receives the mail notifies the destination user that the mail has arrived. The owner of the mailbox retrieves the mail stored in the mail server. Regarding the protocol of e-mail, Reference 1
[Kevin Johnson "Internet Email Protocols: A Devel
oper's Guide "(Addison-Wesley, 1999)].
【0003】電子メールシステムでは、基本的には個人
宛に電子メールを送るシステム構成になっている。メー
ルアドレスは、ID@ドメインの形である。例えば、(to
yama@keio.ac.jp)のような個人名のものである。グル
ープ中の特定の構成員にのみ電子メールを送りたい場合
でも、個人相手の電子メールを送るようになっていた。
同報通信を行なうには、宛先欄に複数の送付先をすべて
指定する必要があった。The electronic mail system basically has a system configuration for sending electronic mail to individuals. The email address is in the form of ID @ domain. For example, (to
(yama@keio.ac.jp). Even if you wanted to send e-mail only to specific members of the group, you were supposed to send e-mail to individuals.
In order to perform broadcast communication, it was necessary to specify all of a plurality of destinations in the destination field.
【0004】そこで、同報通信の送付先の指定を容易に
できるようにし、電子メールを複数のあて先に同時に配
送する目的で、複数の送付先をグループとしてまとめる
ようにしたメーリングリスト技術が広く用いられてい
る。配送先は、電子メールアドレスの集合と考えられ
る。その集合を擬人化して名称を与える。その名称に宛
てられた電子メールが、定義された電子メールアドレス
の集合に配送されるようになっている。グループ名を送
付先とすることによって、同じメールを複数の人に一度
に送付できる。例えば、(faculty@keio.ac.jp)のよう
に、グループ名のメーリングリストを指示する。これ
は、代表となる宛先名が固定的に決定されているし、配
送対象集合と同数のメーリングリストをあらかじめ定義
して、宛先としなければならない(静的制約)。対象と
なる人(たとえば特定の会社の社員)がN人の場合、そ
の部分集合は2のN乗通り存在するため、すべての要求
に対し、あらかじめメーリングリストを用意することは
事実上不可能である。また、配送先をメーリングリスト
の形に編集する手間も必要となる。Therefore, a mailing list technique has been widely used in which a plurality of destinations are grouped together for the purpose of facilitating the designation of the destination of the broadcast communication and simultaneously delivering the electronic mail to a plurality of destinations. ing. The delivery destination is considered to be a set of email addresses. The set is anthropomorphized and given a name. An email addressed to that name will be delivered to a defined set of email addresses. By using the group name as the destination, the same email can be sent to multiple people at once. For example, specify a mailing list of group names such as (faculty@keio.ac.jp). In this case, a representative destination name is fixedly determined, and the same number of mailing lists as the delivery target set must be defined in advance and used as destinations (static constraint). If the number of target people (for example, employees of a particular company) is N, there are 2 N powers of the subset, so it is virtually impossible to prepare a mailing list in advance for all requests. . Also, it is necessary to edit the delivery destination in the form of a mailing list.
【0005】メーリングリストの運営を容易にするため
に階層構造化し、電子メールの宛先指定時に、階層化さ
れた組織を表示し、特定のグループを検索して指定する
方法もある。それぞれのリストの内容は、個別に編集す
る必要がある。Majordomoに代表される固定的な階層型
メーリングリストがある。Majordomoについては、文献
2[安田幸弘著「Majordomo Complete Guide-メーリン
グリストの運営と活用のすべて Linux, FreeBSD 対応」
(毎日コミュニケーションズ、1998)]などを参照。There is also a method in which a mailing list is hierarchized in order to facilitate its operation, and when a destination of an electronic mail is designated, the hierarchized organization is displayed and a specific group is searched and designated. The contents of each list must be edited individually. There is a fixed hierarchical mailing list represented by Majordomo. For Majordomo, refer to Reference 2 [Yukihiro Yasuda, "Majordomo Complete Guide-Operation and Utilization of Mailing Lists for Linux and FreeBSD"]
(Mainichi Communications, 1998)].
【0006】従来の電子メール配送システムの例を、図
4を参照しながら説明する。図4において、メールサー
バ41は、電子メールを受け付けて、データベースを検索
して求めたアドレスに、メールを配送する手段である。
検索文生成手段42は、メールのアドレス部分に記載され
た検索方式と属性値から、検索式を生成する手段であ
る。データベース43は、個人情報や組織情報を格納した
データベースである。An example of a conventional electronic mail delivery system will be described with reference to FIG. In FIG. 4, the mail server 41 is a means for receiving an electronic mail and delivering the mail to the address obtained by searching the database.
The search statement generation means 42 is means for generating a search expression from the search method and the attribute value described in the address part of the mail. The database 43 is a database that stores personal information and organizational information.
【0007】この電子メール配送システムは、個人情報
に関するデータベース43を、電子メールシステムに結合
して、データベース43の検索結果から、配送先を動的に
決定するものである。例えば、ABC電気株式会社の組織
を、単純に、
営業部={営業第1課,営業第2課}
営業第1課={社員A,社員B}
営業第2課={社員C,社員D、社員E}
経理部={経理課}
経理課={社員F}
テニス愛好会={社員B,社員D、社員F}
ゴルフ同好会={社員B,社員F}
とする。このデータを、データベース43に格納してお
く。In this electronic mail delivery system, the database 43 concerning personal information is connected to the electronic mail system, and the delivery destination is dynamically determined from the search result of the database 43. For example, the organization of ABC Electric Co., Ltd. is simply: Sales Department = {Sales Section 1, Sales Section 2} Sales Section 1 = {Employee A, Employee B} Sales Section 2 = {Employee C, Employee D , Employee E} Accounting Department = {Accounting Section} Accounting Section = {Employee F} Tennis Club = {Employee B, Employee D, Employee F} Golf Club = {Employee B, Employee F}. This data is stored in the database 43.
【0008】社内メーリングリストの定義は、
all(dept):eigyo,keiri eigyo(dept):eigyo1,eigyo2
eigyo1(dept):A,B eigyo2(dept):C,D,E
keiri(dept):F tennis(sports):B,D,F golf(spor
ts):B,F
となる。The definition of the in-house mailing list is all (dept): eigyo, keiri eigyo (dept): eigyo1, eigyo2 eigyo1 (dept): A, B eigyo2 (dept): C, D, E keiri (dept): F tennis (sports): B, D, F golf (spor
ts): B, F.
【0009】この定義に基づいて、メールの宛先部分
に、検索方式と属性値を記載する。(eigyo@dept.abc-d
enki.co.jp)宛てのメールを、メールサーバ41に入力す
ると、メールサーバ41は、検索文生成手段42に、検索方
式(dept)と属性値(eigyo)を引き渡す。検索文生成
手段42は、検索方式(dept)と属性値(eigyo)から検
索式を生成して、データベース43を参照する。この結
果、社員A、B、C、D、Eのメールアドレスが得ら
れ、メールサーバ41に返される。メールサーバ41は、そ
のアドレスに従って、メールを社員A,B,C,D,E
に配送する。同様にして、(tennis@sports.abc-denki.
co.jp)宛ての電子メールは、社員B,D,Fに配送さ
れる。このように、電子メールアドレスと個人情報をデ
ータベースに格納し、データベースへの質問の結果とし
て得られる電子メールアドレス集合に、メールを配送す
る。Based on this definition, the search method and the attribute value are described in the destination part of the mail. (Eigyo@dept.abc-d
When a mail addressed to (enki.co.jp) is input to the mail server 41, the mail server 41 passes the search method (dept) and the attribute value (eigyo) to the search statement generation means 42. The search statement generation means 42 generates a search expression from the search method (dept) and the attribute value (eigyo), and refers to the database 43. As a result, the mail addresses of the employees A, B, C, D and E are obtained and returned to the mail server 41. The mail server 41 sends a mail to the employees A, B, C, D, E according to the address.
To ship to. Similarly, (tennis@sports.abc-denki.
The e-mail addressed to co.jp) is delivered to employees B, D, and F. In this way, the electronic mail address and personal information are stored in the database, and the mail is delivered to the electronic mail address set obtained as a result of the inquiry to the database.
【0010】これでは、多くのリスト定義が必要にな
り、保守が困難であるので、宛先指定に融通性を持たせ
るために、ユーザの属性キーワードで、送信相手を検索
するシステムがある。企集や団体などにおいて、データ
ベースに格納された構成員の個人情報の検索に基づき、
柔軟かつ動的に配布先を決定する電子メールシステムで
ある。固定的な属性のデータベースを用いて、その属性
を持ったユーザが指定されるごとに検索し、検索結果を
送信相手として宛先指定する。例えば、年齢が40歳の人
を宛先とする場合は、アドレスを(40@age.keio.ac.j
p)とする。固定的なメーリングリストにおいて、アド
レスを例えば、(age40@keio.ac.jp)とすることは、
(40@age.keio.ac.jp)を、外延化もしくはSkolem化
(述語論理で、制限付の変数を定数に変換すること)し
たものとみることができる。This requires a large number of list definitions and is difficult to maintain. Therefore, there is a system for searching a transmission partner with a user's attribute keyword in order to have flexibility in address designation. Based on the search of the personal information of the members stored in the database at corporations and groups,
It is an electronic mail system that flexibly and dynamically determines distribution destinations. A fixed attribute database is used to search each time a user having that attribute is specified, and the search result is designated as the destination. For example, when addressing a person aged 40, enter the address (40@age.keio.ac.j
p). In the fixed mailing list, setting the address as (age40@keio.ac.jp)
(40@age.keio.ac.jp) can be regarded as an extension or Skolem (conversion of a restricted variable to a constant by predicate logic).
【0011】データベースの検索機能を利用して、部分
文字列の検索などを、配送先の決定に用いることもで
き、多様な検索による配送先の決定が可能となる。デー
タベースに、個人のメールアドレスを一箇所だけ記録す
ることにより、メールアドレスの変更を、すべてのメー
リングリストに一括して行なうことができ、メーリング
リスト保守の一元化ができる。By utilizing the search function of the database, a partial character string search or the like can be used to determine the delivery destination, and the delivery destination can be determined by various searches. By recording only one location of individual email addresses in the database, it is possible to change email addresses in a batch for all mailing lists, and centralize mailing list maintenance.
【0012】個人のメールアドレスは種々の事情で頻繁
に変化する。特定の属性を持ったユーザに確実にメール
を配信するためには、指定した条件そのものが存在する
か否かを別途確認する必要がある。特定の個人が所属す
るメーリングリストすべてに対し、メールアドレスの変
更を個別に行なわなければならず、しばしば、変更もれ
によって配送が滞る障害が発生する。この作業の軽減と
効率化を図るために、個人ごとのプライベートアドレス
帳として、特定の条件を満たすユーザのグループを作成
するものがある。そのユーザの属性変更や、対応する属
性を持った新規ユーザへの動的な対応はできず、各ユー
ザ自身が自発的に更新する必要がある。その対策とし
て、受信メールを解析して、属性情報などを自動的に更
新するシステムもある。Personal email addresses change frequently under various circumstances. In order to reliably deliver a mail to a user having a specific attribute, it is necessary to separately confirm whether or not the specified condition itself exists. For all mailing lists to which a particular individual belongs, the e-mail address must be changed individually, and often the failure to deliver changes causes a delay in delivery. In order to reduce this work and improve efficiency, there is a private address book for each individual that creates a group of users who meet specific conditions. The attributes of the user cannot be changed or a new user having the corresponding attribute cannot be dynamically supported, and each user must voluntarily update. As a countermeasure, there is also a system that analyzes received mail and automatically updates attribute information and the like.
【0013】ところで、グループを論理演算して宛先を
求める方法では、メールサーバは、グループに所属する
構成員を、グループごとに記憶しておく。論理和や論理
差や論理積や否定等、グループ同士の論理演算として記
述された宛先指定を含む電子メールを受け付けると、宛
先指定がなされたグループの構成員を用いて、グループ
の構成員同士について、論理演算に対応する集合演算を
行なう。演算結果に基づいて、グループに所属する構成
員が使用するワークステーションに対して、電子メール
を配送する。By the way, in the method of logically calculating the group to obtain the destination, the mail server stores the members belonging to the group for each group. When you receive an e-mail containing a destination specification written as a logical operation between groups, such as logical sum, logical difference, logical product, negation, etc., the members of the addressed group will be used , Performs a set operation corresponding to a logical operation. Based on the calculation result, the electronic mail is delivered to the workstation used by the member belonging to the group.
【0014】この方法では、発信人が、現在計算機を利
用している人をすべて調べて、送付先として指定しなけ
ればならない。現在すぐに電子メールを読むことができ
る人のうちのある特定のグループに属する人で、かつ自
分自身を除いた利用者に対してのみ、電子メールを送り
たいというような複雑な条件をもつ場合にも、各個人を
すべて指定する必要があった。In this method, the sender must check all the people who are currently using the computer and specify them as the destinations. If you have a complicated condition that you want to send e-mail only to users other than yourself who belong to a certain group of people who can read e-mail immediately. However, it was necessary to specify all the individuals.
【0015】それを避けるために、電子メールを送る時
点で特定の条件を満たす相手を自動的に決定し、電子メ
ールを送る宛先とするものがある。各利用者の計算機利
用状況と、データベースを検索した結果とに基づいて、
発信者があらかじめ指定した論理式などを用いて演算す
る。メール発信時点での指定条件を満たす利用者を、電
子メールの送付先とする。In order to avoid this, there is a method in which a person who satisfies a specific condition is automatically determined at the time of sending an electronic mail and is set as a destination to which the electronic mail is sent. Based on the computer usage status of each user and the result of searching the database,
Calculation is performed using a logical expression specified by the sender in advance. A user who meets the specified conditions at the time of sending an email will be the destination of the email.
【0016】以下、従来の電子メール配送システムに関
する提案例をいくつかあげる。特許第2797343号公報
(特開平2-117239号)に開示された「電子メールシステ
ム」は、グループを宛先指定した電子メールを受け付
け、グループに所属する構成員が使用するワークステー
ションに対して、電子メールを配送するシステムであ
る。メールサーバは、グループに所属する構成員を、グ
ループごとに記憶している。グループ同士の論理演算と
して記述された宛先指定を含む電子メールを受け付け
る。宛先指定がなされたグループの構成員を用いて、グ
ループの構成員同士について、論理演算に対応する集合
演算を行なって、電子メールを配送するワークステーシ
ョンを特定する。Some examples of proposals regarding the conventional electronic mail delivery system will be given below. The "e-mail system" disclosed in Japanese Patent No. 2977343 (Japanese Patent Laid-Open No. 2-117239) accepts electronic mail addressed to a group and sends electronic mail to a workstation used by a member belonging to the group. It is a system that delivers mail. The mail server stores the members belonging to the group for each group. An electronic mail including a destination designation described as a logical operation between groups is accepted. By using the members of the group whose addresses are designated, a group operation corresponding to the logical operation is performed between the members of the group to specify the workstation to which the electronic mail is delivered.
【0017】特開平3-32250号公報に開示された「電子
メールシステムにおける宛先指定方式」は、同報リスト
で宛先指定をする電子メールシステムである。メール発
信者から送られてきた宛先指定情報を、宛先コード情報
と論理演算子に分解する。宛先コードが示す宛先を要素
として展開された宛先コードを、集合演算する。The "address designation method in an electronic mail system" disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 3-32250 is an electronic mail system in which an address is specified by a broadcast list. The address specification information sent from the mail sender is decomposed into address code information and a logical operator. A destination code expanded using the destination indicated by the destination code as an element is subjected to a set operation.
【0018】特開平4-288650号公報に開示された「電子
メール送信装置」は、送り先の属性を指定することによ
って、条件に合う相手全てに電子メールを送る装置であ
る。利用者があらかじめ、送り先に固有な属性を、属性
データベースとして定義しておく。電子メール送信時
に、送り先の属性の条件を指定する。電子メールシステ
ムが、属性の定義を参照して、条件に合う送り先を探し
出して電子メールを送る。The "electronic mail sending device" disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 4-288650 is a device that sends electronic mail to all parties who meet the conditions by designating the attributes of the destination. The user defines in advance the attributes unique to the destination as an attribute database. When sending e-mail, specify the condition of the attribute of the destination. The e-mail system refers to the attribute definition to find a destination that meets the conditions and sends the e-mail.
【0019】特開平6-252943号公報に開示された「電子
メールシステム」は、宛先リストと論理演算子で、柔軟
な宛先指定をするものである。ユーザは、宛先情報とし
て、宛先リストに論理演算子を付加する。メールサーバ
は、宛先情報に付加された論理演算子を用いて集合演算
して宛先集合を作成する。宛先集合に従って、着信者ア
ドレスに対応するメールボックスにメールを配信する。The "electronic mail system" disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 6-252943 is a system for flexibly designating a destination with a destination list and a logical operator. The user adds a logical operator to the destination list as destination information. The mail server performs a set operation using a logical operator added to the destination information to create a destination set. Deliver mail to the mailbox corresponding to the recipient address according to the destination set.
【0020】特開平6-326733号公報に開示された「電子
メール送信方式」は、キーワードで指定された受信者に
メールを送る方式である。宛て先IDとキーワードを対応
させてデータベースに登録しておく。キーワードが付さ
れた電子メールを受け付けると、キーワードでデータベ
ースを検索する。キーワードが一致するネットワークID
を宛先として、電子メールを送信する。キーワードによ
って検索され表示された送信先候補の中から、適切な送
信相手を改めて選択することもできる。The "electronic mail transmission method" disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-326733 is a method of sending a mail to a recipient designated by a keyword. Register the destination ID and keyword in the database in association with each other. When an e-mail with a keyword attached is accepted, the database is searched with the keyword. Network ID with matching keyword
Send an email to. An appropriate transmission partner can be selected again from the transmission destination candidates searched and displayed by the keyword.
【0021】特許第2679641号公報(特開平8-97853号)
に開示された「電子メール送信方法」は、電子メールを
送る時点での電子メール利用者の計算機利用状況などに
依存して、送付先を自動的に決める方法である。電子メ
ールの送付先の条件を、演算子を用いた論理式で記載す
る。送付先の条件に基づいて、電子メールを送信する時
点での各計算機利用者の利用状況を調査する。各計算機
の利用者を記載したデータベースの検索を行なって、電
子メールの送付先リストを作成する。論理式により送付
先リストの論理演算を行ない、電子メールの送付を行な
う。Japanese Patent No. 2676941 (Japanese Patent Laid-Open No. 8-97853)
The "e-mail sending method" disclosed in 1) is a method of automatically determining the destination depending on the computer usage status of the e-mail user at the time of sending the e-mail. Describe the condition of the destination of the e-mail with a logical expression using operators. Investigate the usage status of each computer user at the time of sending an e-mail based on the conditions of the destination. A database that describes the users of each computer is searched to create a list of e-mail destinations. E-mail is sent by performing a logical operation on the destination list using a logical expression.
【0022】特開平8-202637号公報に開示された「電子
メール宛先変換方法」は、人事データから電子メールの
宛先を検索するシステムである。電子メール宛先に関連
する氏名や電子メールアドレス等を、人事情報データか
ら抽出して、電子メールの宛先データベースとして記憶
しておく。検索条件に基づいて、宛先データベースを検
索して、該当データを選別抽出する。The "e-mail address conversion method" disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 8-202637 is a system for searching an e-mail address from personnel data. A name, an email address, etc. related to the email destination are extracted from the personnel information data and stored as an email destination database. The destination database is searched based on the search condition, and the relevant data is selected and extracted.
【0023】特開平10−11374号公報に開示されたもの
は、電子メール送信時に、キーワードを指定して、自動
的に送信先候補を抽出する方法である。過去に受信した
電子メール文書内から、キーワードと一致する文字列を
検索して、適合する受信電子メールを決定する。その電
子メールの送信者アドレスから、送信先候補を抽出し、
送信先を決定する。The method disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication No. 10-11374 is a method of automatically extracting a destination candidate by designating a keyword when sending an electronic mail. A matching received electronic mail is determined by searching a character string that matches the keyword in the electronic mail documents received in the past. Extract destination candidates from the sender address of the email,
Determine the destination.
【0024】特開2001-24693号公報に開示された「共通
属性を利用した電子メールシステム」は、ユーザの属性
情報を、自動的に電子メールアドレス帳に登録するシス
テムである。対象ユーザを、自動的にグループのメンバ
として管理する。メール宛先として、グループまたは条
件を指定する。The “electronic mail system using common attributes” disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2001-24693 is a system for automatically registering user attribute information in an electronic mail address book. Automatically manage the target users as members of the group. Specify a group or condition as an email destination.
【0025】[0025]
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の電子メ
ール配送システムでは、ユーザの属性を格納したデータ
ベースを、発信者が指定した論理式で検索していたの
で、宛先の指定が煩雑であり、融通性にも欠けるという
問題があった。However, in the conventional electronic mail delivery system, since the database storing the user attributes is searched by the logical expression designated by the sender, the designation of the destination is complicated, There was also the problem of lacking flexibility.
【0026】本発明は、上記従来の問題を解決して、電
子メール配送先選択の柔軟性を高めて操作を容易にし、
電子メールによるコミュニケーションを円滑化すること
を目的とする。さらに、属性データベースの保守を自動
化して、整合性を保つための保守コストを削減し、デー
タベースの維持管理を簡単にすることも目的とする。The present invention solves the above-mentioned problems of the related art, enhances flexibility in selecting an electronic mail delivery destination, and facilitates operation.
The purpose is to facilitate communication by e-mail. Another object is to automate the maintenance of the attribute database, reduce the maintenance cost for maintaining consistency, and simplify the maintenance of the database.
【0027】[0027]
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、電子メール配送システムを、アドレ
ス部分に配送範囲指定情報を有する電子メールを受け付
けて配送範囲指定情報から変換した宛先アドレスに配送
するメール配送手段と、配送先利用者の属性情報を格納
した個人情報データベースと、配送範囲指定情報を検索
式に展開するための変換情報を記述したルールベース
と、個人情報データベースを検索式に基づいて検索する
データベース処理系と、個人情報データベースを更新す
るための更新処理系と、階層型のネームスペースに基づ
いて宛先アドレスのデータ管理を行なうデータ管理シス
テムとを具備する構成とした。このように構成したこと
により、配送先選択の柔軟性を高めることができる。In order to solve the above problems, according to the present invention, an electronic mail delivery system receives an electronic mail having delivery range designation information in an address part and converts the delivery range designation information into a destination. Searches the personal information database, the mail delivery method for delivering to the address, the personal information database that stores the attribute information of the delivery destination user, the rule base that describes the conversion information for expanding the delivery range specification information into the search expression A database processing system for searching based on a formula, an update processing system for updating a personal information database, and a data management system for managing data of destination addresses based on a hierarchical name space are provided. With this configuration, flexibility in selecting a delivery destination can be increased.
【0028】また、データベース処理系に、個人情報を
収集する手段と、収集した情報に基づいて属性情報の追
加と削除と変更の処理を行なう手段とを備えたので、デ
ータベースの維持管理が簡単になり、保守コストが削減
できる。Further, since the database processing system is provided with means for collecting personal information and means for performing addition / deletion and change of attribute information based on the collected information, maintenance of the database is simplified. Therefore, maintenance cost can be reduced.
【0029】[0029]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1〜図3を参照しながら詳細に説明する。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS.
【0030】(実施の形態)本発明の実施の形態は、メ
ールアドレス部の配送範囲指定情報を、ルールベースに
基づいて検索式に展開し、利用者データベースを検索し
てアドレスを求めて電子メールを配送するとともに、自
動的に利用者データベースを更新する電子メール配送シ
ステムである。(Embodiment) In the embodiment of the present invention, the delivery range designation information in the mail address part is expanded into a search formula based on a rule base, a user database is searched to obtain an address, and an electronic mail is sent. Is an e-mail delivery system that automatically delivers and updates the user database.
【0031】図1は、本発明の実施の形態における電子
メール配送システムの概念図である。図1において、メ
ール配送系1は、発信者から受け取ったメールのアドレ
ス部分を解析して求めた宛先にメールを配送する手段で
ある。メールフロントエンド2は、メールのアドレス部
の前処理を行なう手段である。メーリングリスト処理系
3は、メールアドレス部の配送範囲指定情報から、LDAP
サーバ4とルールベース5とを介してアドレスを求める
手段である。LDAPサーバ4は、階層型のネームスペース
に基づいてデータ管理を行なうデータ管理システムであ
る。ルールベース5は、関係データベースからメールア
ドレスの集合を計算するルールを、リレーショナルデー
タベース(関係DBまたはRDBと略す)への質問の集合な
どの形で格納した推論規則データベースであり、メール
アドレス部の配送範囲指定情報を、推論規則に基づいて
検索式に展開し、利用者データベースを検索してアドレ
スを求める手段である。FIG. 1 is a conceptual diagram of an electronic mail delivery system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, a mail delivery system 1 is means for delivering a mail to a destination obtained by analyzing an address part of a mail received from a sender. The mail front end 2 is means for pre-processing the address part of a mail. The mailing list processing system 3 uses the delivery range designation information in the mail address section to determine the LDAP
It is a means for obtaining an address via the server 4 and the rule base 5. The LDAP server 4 is a data management system that manages data based on a hierarchical name space. The rule base 5 is an inference rule database that stores rules for calculating a set of email addresses from a relational database in the form of a set of questions to a relational database (abbreviated as relational DB or RDB). This is a means for expanding the range designation information into a search formula based on the inference rule, searching the user database, and obtaining an address.
【0032】データベース処理系6は、個人情報データ
ベースの検索と更新を行なう手段である。DBフロントエ
ンド7は、データベースの検索と更新に関する前処理を
行なう手段である。関係DBMS8は、関係データベースの
検索と更新処理を行なう手段(Relational Database Ma
nagement System)である。個人情報DB9は、メールの
宛先ユーザの個人情報を格納したデータベースである。
EMAIL10は、発信者が作成したメールである。更新処理
系11は、データベース更新のためのデータを収集する処
理手段である。The database processing system 6 is means for searching and updating the personal information database. The DB front end 7 is a means for performing preprocessing relating to database search and update. The relational DBMS 8 is a means for searching and updating the relational database (Relational Database Ma
nagement System). The personal information DB 9 is a database that stores personal information of a mail destination user.
EMAIL10 is a mail created by the sender. The update processing system 11 is a processing unit that collects data for updating the database.
【0033】図2は、本発明の実施の形態における電子
メール配送システムのアドレス検索動作フロー図であ
る。図3は、電子メール配送システムのデータベース更
新動作フロー図である。FIG. 2 is a flow chart of the address search operation of the electronic mail delivery system according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a flowchart of a database update operation of the electronic mail delivery system.
【0034】上記のように構成された本発明の実施の形
態における電子メール配送システムの動作を説明する。
最初に、電子メール配送システムの概要を説明する。本
システムでは、発信者が作成した電子メールを受け取
り、これに付されたアドレス部分の配送範囲指定情報を
解析して、ルールベースを使ってデータベースを参照し
て得られる電子メールアドレスの集合を配送先とする。
本システムは、これらの機能を効率よく実現するメーリ
ングシステムとデータベースの複合体である。The operation of the electronic mail delivery system according to the embodiment of the present invention configured as described above will be described.
First, an outline of the electronic mail delivery system will be described. This system receives an email created by the sender, analyzes the delivery range specification information attached to the email, and delivers a set of email addresses obtained by referring to the database using a rule base. First.
This system is a composite of a mailing system and a database that efficiently realizes these functions.
【0035】本システムは、大きく分けて、メール配送
系と、データベース管理系と、ルールベースの3要素か
ら構成されている。すなわち、LDAPに基づくメール配送
系と、個人情報を管理するデータベース系と、これらを
つなぐルールベースから構成されている。メール配送系
は、階層型のネームスペースに基づいてデータ管理を行
なう。データベース管理系は、個人情報を正規化した関
係表の集合を保持している。ルールベースは、関係デー
タベースへの質問の集合などの形で、関係データベース
からメールアドレスの集合を計算するルールを保持して
いる。The present system is roughly divided into three elements: a mail delivery system, a database management system, and a rule base. That is, it consists of a mail delivery system based on LDAP, a database system that manages personal information, and a rule base that connects these. The mail delivery system manages data based on a hierarchical name space. The database management system holds a set of relational tables in which personal information is normalized. The rule base holds rules for calculating a set of email addresses from the relational database, such as a set of questions to the relational database.
【0036】電子メールの送信者は、データベース検索
方式の指定情報と検索基準値とからなる配送範囲指定情
報をメールアドレスに含めたメールを作成する。メール
配送系は、指定情報と検索基準値に基づいて、メールの
配送先を決定する。検索方式の指定情報は、データベー
スのどの部分でどのような検索を行なうか、を決定する
のに必要な情報に与える名前である。パラメータを持つ
データベース質問文集合や推論規則を含むルールベース
などにつけた名前である。検索基準値は、特定の検索方
式において、具体的に対象集合を定めるのに用いられる
パラメータとしての定数または定数のリストである。The sender of the electronic mail creates a mail in which the mail range includes the delivery range designation information including the designation information of the database search method and the search reference value. The mail delivery system determines a mail delivery destination based on the designated information and the search reference value. The search method specification information is a name given to information necessary for determining what kind of search is to be performed in which part of the database. It is the name given to the rule base including the database question sentence set having parameters and the inference rule. The search reference value is a constant or a list of constants as a parameter used to specifically define a target set in a specific search method.
【0037】第2に、メールアドレスの書式を説明す
る。(x@f.ドメイン)の形で、定数xに関数を適用した
結果として得られるメールアドレスの集合を配布先とす
る。(f)は、個人情報データベースの検索を基本とす
る計算で実現する。(CS@dept.keio.ac.jp)の場合は、
(dept)属性に、(CS)という値を持つ個人を検索し
て、個人メールアドレスの集合を求める。(40@age.kei
o.ac.jp)の場合は、年齢という属性が40という値を持
つ個人を検索する。「40歳未満」の各種表現(under40@
age),(40@under.age),(40@age-under)について
も、形式化が可能である。Second, the format of the mail address will be described. The set of mail addresses obtained as a result of applying the function to the constant x in the form of (x@f.domain) is the distribution destination. (F) is realized by calculation based on the search of the personal information database. (CS@dept.keio.ac.jp),
Search for an individual who has a value of (CS) in the (dept) attribute to obtain a set of individual email addresses. (40@age.kei
o.ac.jp), search for individuals whose age attribute has a value of 40. Various expressions of "under 40" (under40 @
Age), (40@under.age), and (40 @ age-under) can also be formalized.
【0038】書式には、一体型と分離型があるが、いず
れの場合も、メール配送システムは、メールアドレスか
ら抽出した情報を基に、個人情報データベースの検索を
行ない、配送先アドレス集合を得て、配送先を決定す
る。一体型メールアドレスは、(dept.eigyo1@abc-denk
i.co.jp)の形であり、分離型メールアドレスは、(gol
f@sports.abc-denki.co.jp)の形である。一体型では、
(dept)の部分が検索方式を指定する部分であり、(ei
gyo1)が検索基準値である。これらの情報から、所属部
門を対象として、(eigyo1)という値を直接または間接
的にもつ個人の集合を特定する。同様に、分離型では、
(sports)で検索方式を指定し、値として(golf)を直
接または間接的にもつ個人の集合を特定する。There are two types of formats, one type and the other type. In both cases, the mail delivery system searches the personal information database based on the information extracted from the mail address to obtain the delivery address set. Determine the delivery destination. The integrated email address is (dept.eigyo1@abc-denk
i.co.jp) and the separated email address is (gol
f@sports.abc-denki.co.jp). In the integrated type,
The (dept) part is the part that specifies the search method, and (ei
gyo1) is the search reference value. From these pieces of information, the set of individuals who directly or indirectly have the value (eigyo1) is specified for the department to which they belong. Similarly, in the separated type,
Specify the search method in (sports) and specify the set of individuals who have (golf) directly or indirectly as the value.
【0039】検索基準値のリストを与える例を示す。年
齢20歳から22歳の社員にメールを送るメールアドレス
は、("20:22"@age.abc-denki.co.jp)となる。さらに
複雑な要求に対しては、複合的な検索式そのものをメー
ルアドレスに含めて、("sex=Mand age=18:20"@query.a
bc-denki.co.jp)のようにする。特定の地域に住む社員
に電子メールを配送する場合には、地名や郵便番号を使
って、(新宿@address.abc-denki.co.jp)や、(106-00
04@zip.abc-denki.co.jp)のように指定する。(addres
s)で指定される検索方式では、検索基準値(新宿)
を、住所の部分文字列として含むような対象を選択す
る。(zip)で指定される検索方式では、郵便番号の前
方一致検索によって対象を選択する。An example of giving a list of search reference values will be shown. The email address to send email to employees aged 20 to 22 is ("20:22" @ age.abc-denki.co.jp). For more complex requests, include the complex search expression itself in the email address, and enter ("sex = Mand age = 18: 20" @ query.a
bc-denki.co.jp). To deliver e-mail to employees who live in a specific area, use the place name or postal code (Shinjuku@address.abc-denki.co.jp) or (106-00
04@zip.abc-denki.co.jp). (Addres
In the search method specified in s), the search reference value (Shinjuku)
Select a target that includes, as a substring of the address. In the search method specified by (zip), the target is selected by the prefix match search of the postal code.
【0040】さらに、検索式を、フリーワードを使って
書くようにもできる。例えば、(仕事=教師、かつ、出
身=東京)というように書けるようにしてもよい。この
場合、ルールベース5に、自然言語理解の機能を持たせ
るとともに、フリーワードを、知識に基づいて検索用語
に変換するルールや、適当なレベルで探索を行なう機能
も設けておく。このようにすることにより、予め検索用
語を調べておかなくても、普通の言葉で宛先集合を記述
することができ、操作性が向上する。これらの配送指定
情報のうち、("20:22")や(仕事=教師、かつ、出身
=東京)などを用いるものは、従来のメールシステムの
規格と整合しないので、従来のメールシステムにそのま
ま使うことはできないが、会社等の閉じた範囲で運用す
るか、またはアドレス書式の規格を拡張し、それに応じ
た処理系を設けることで利用可能となる。Furthermore, the search expression can be written using free words. For example, it may be possible to write such as (work = teacher and origin = Tokyo). In this case, the rule base 5 is provided with a natural language understanding function, and a rule for converting a free word into a search term based on knowledge and a function for performing a search at an appropriate level are also provided. By doing so, the destination set can be described by ordinary words without checking the search term in advance, and the operability is improved. Of these delivery specification information, those that use ("20:22") or (Job = teacher, and hometown = Tokyo) do not match the standards of the conventional mail system, so they can be used as they are in the conventional mail system. It cannot be used, but it can be used by operating in a closed area such as a company, or by expanding the address format standard and providing a processing system according to it.
【0041】第3に、図1を参照して、電子メール配送
システムの各部の機能を説明する。メール配送系1は、
展開が必要な配送範囲指定情報がアドレス部にあるメー
ル10を受け取った場合に、LDAPサーバ4を参照し、タイ
ムスタンプを見て、そこに最新の情報があれば、そのま
まアドレス集合に展開する。タイムスタンプにより、LD
APサーバ4の内容が最新でないと判断された場合には、
ルールベース5によって展開方法を得る。LDAPサーバ4
では、階層型のネームスペースに基づいてデータ管理を
行なう。Thirdly, the function of each part of the electronic mail delivery system will be described with reference to FIG. Mail delivery system 1
When the mail 10 having the delivery range designation information that needs to be expanded is received in the address part, the LDAP server 4 is referred to, the time stamp is checked, and if there is the latest information, it is expanded to the address set as it is. LD by time stamp
If it is determined that the contents of AP server 4 are not the latest,
The expansion method is obtained by the rule base 5. LDAP server 4
Now, manage the data based on the hierarchical namespace.
【0042】例えば、フリーのOpenLDAPを利用し、デー
タベースから生成されるメールアドレス集合のキャッシ
ュとして使用することができる。この場合、データ構造
が階層型に限られる代わりに、アクセスが高速に行なえ
る。sendmailの比較的新しいバージョンのものは、LDAP
対応となっている。LDAPについては、文献3[BruceGre
enblatt著、稲見俊弘訳「インターネットディレクトリ
技術入門−LDAP、DSNおよびディレクトリアプリケーシ
ョンの構築と管理」(ピアソン・エデュケーション、20
01)]などを参照されたい。For example, it is possible to use free OpenLDAP and use it as a cache of a mail address set generated from a database. In this case, the data structure is limited to the hierarchical type, but the access can be performed at high speed. A relatively new version of sendmail is LDAP
It is supported. For LDAP, refer to Reference 3 [BruceGre
Enblatt, Translated by Toshihiro Inami, "Introduction to Internet Directory Technology-Building and Managing LDAP, DSN and Directory Applications" (Pearson Education, 20
01)] etc.
【0043】個人情報データベース9は、個人情報を正
規化した関係表の集合を保持している。DBフロントエン
ド7は、WWWを通じて個人情報の追加と削除と変更の処
理を行なう。更新処理系11は、データベース更新のため
のデータを収集する。例えば、受信したメールを解析し
て、住所が変更されていたら、データベースの住所を更
新する。また、定期的にアンケートメールを出して、属
性情報の変更を問い合せて、変更があればデータベース
を更新する。エージェントにより、ネットワークから自
動的に利用者の属性情報を収集するようにしてもよい。The personal information database 9 holds a set of relational tables obtained by normalizing personal information. The DB front end 7 processes addition, deletion, and modification of personal information through the WWW. The update processing system 11 collects data for updating the database. For example, the received mail is analyzed, and if the address is changed, the address in the database is updated. Also, a questionnaire e-mail is sent out periodically to inquire about a change in attribute information, and if there is a change, the database is updated. The agent may automatically collect the user's attribute information from the network.
【0044】データベース管理システムには、関係DBMS
8を使用する。関係データベースについては、文献4
[Serge Abiteboul(Editor) et al, "Foundations of D
atabases: The logical level" (Addison-Wesley, 199
4)]などを参照されたい。データベースの検索システム
は、関数型/論理型データモデルと、関数/論理プログ
ラミングにおけるSkolem化と、合成関数の部分計算など
の理論をベースにしている。関数/論理プログラミング
については、文献5[Guy Cousineau, M. Mauny(Contri
butor), "The Functional Approach to Programming"
(Cambridge U.P. Dec. 1998) ]などを参照されたい。The database management system includes a related DBMS.
Use 8. For the relational database, refer to Reference 4
[Serge Abiteboul (Editor) et al, "Foundations of D
atabases: The logical level "(Addison-Wesley, 199
4)] and so on. The database search system is based on the theory of functional / logical data model, Skolemization in functional / logical programming, and partial calculation of composite functions. For function / logic programming, refer to Reference 5 [Guy Cousineau, M. Mauny (Contri
butor), "The Functional Approach to Programming"
(Cambridge UP Dec. 1998)], etc.
【0045】ルールベース5には、RDBへの質問の集合
などの形で、関係データベースからメールアドレスの集
合を計算するルールを格納する。配送範囲指定情報を検
索式に展開して検索する場合に、データベースの参照が
必要ならば、個人情報データベース9の検索を行なう。
この結果をもとに得られるメールアドレス集合を、LDAP
サーバ4にロードする。ルールベース5自体に、集合演
算や推論処理機構を持たせることにより、より高度なメ
ール配送(組織図の再帰的展開等)機能を実現できる。
しかし、オーバヘッドの大きな処理は、メール配送にな
じまないので、バランスの取れた設計が必要である。推
論機構などについては、文献6[小倉久和、小高知宏著
「人工知能システムの構成−基礎からエージェントま
で」(近代科学社、2001)]などを参照されたい。The rule base 5 stores rules for calculating a set of mail addresses from the relational database in the form of a set of questions to the RDB. When it is necessary to refer to the database when expanding the delivery range designating information into a search formula and performing the search, the personal information database 9 is searched.
The e-mail address set obtained based on this result is
Load on server 4. By providing the rule base 5 itself with a set operation and an inference processing mechanism, a more advanced mail delivery (recursive expansion of organization chart, etc.) function can be realized.
However, a process with a large overhead does not fit well with mail delivery, so a balanced design is necessary. For the inference mechanism and the like, refer to Document 6 [Kuwakazu Ogura, Tomohiro Odaka, "Structure of Artificial Intelligence System-From Basics to Agents" (Kindai Kagakusha, 2001)].
【0046】第4に、図2を参照しながら、電子メール
配送システムのアドレス検索の動作手順を説明する。ス
テップ21で、配送範囲指定情報をメールアドレス部に記
載したメールを受け入れる。ステップ22で、その配送範
囲指定情報に対応するアドレス集合が、LDAPサーバにあ
るかどうかを調べる。ステップ23で、最新の展開アドレ
スがあれば、ステップ28に飛ぶ。なければ、ステップ24
で、ルールベースを参照する。ステップ25で、ルールに
従って配送範囲指定情報を検索式に展開する。ステップ
26で、データベースを検索して、アドレスを取得する。
必要に応じて、ステップ24〜ステップ26を繰り返す。ス
テップ27で、アドレスをLDAPサーバに格納する。ステッ
プ28で、アドレス集合をメール配送系に渡す。ステップ
29で、各アドレスにメールを配送する。Fourthly, referring to FIG. 2, an operation procedure for address search of the electronic mail delivery system will be described. In step 21, the mail in which the delivery range designation information is described in the mail address part is accepted. In step 22, it is checked whether the address set corresponding to the delivery range designation information exists in the LDAP server. In step 23, if there is the latest expanded address, jump to step 28. If not, step 24
Then, refer to the rule base. In step 25, the delivery range designation information is expanded into a search expression according to the rule. Step
At 26, the database is searched to obtain the address.
Steps 24 to 26 are repeated as needed. In step 27, the address is stored in the LDAP server. In step 28, the address set is passed to the mail delivery system. Step
At 29, deliver mail to each address.
【0047】第5に、図3を参照しながら、電子メール
配送システムのデータベース更新の動作手順を説明す
る。ステップ31で、すべての利用者に定期的に、現在の
住所や職業などを尋ねるアンケートメールを送る。ステ
ップ32で、アンケートの回答に基づいて、データベース
の対応する属性情報を更新する。ステップ33で、利用者
から受信したメールを、自然言語処理手法により分析す
る。ステップ34で、住所変更や転職の通知メールなどか
ら、住所や職業を抽出して、データベースの対応する属
性情報を更新する。ステップ35で、会社内のメールシス
テムであれば、人事異動の時期に、人事ファイルにアク
セスして、職場や地位のデータを得て、データベースの
対応する属性情報を更新する。学校内のメールシステム
であれば、学籍簿にアクセスして、学科や学年の情報な
どを得る。ステップ36で、随時インターネットのWEB
ページを検索して、利用者に関する情報を収集し、デー
タベースの対応する属性情報を更新する。例えば、学会
発表や特許出願のデータを収集して、特許出願件数など
を属性情報として記録する。Fifth, the operation procedure for updating the database of the electronic mail delivery system will be described with reference to FIG. In step 31, all users are regularly sent a survey email asking their current address and occupation. In step 32, the corresponding attribute information in the database is updated based on the questionnaire answers. In step 33, the mail received from the user is analyzed by the natural language processing method. In step 34, the address and occupation are extracted from the notification mail of the address change or job change, and the corresponding attribute information in the database is updated. In step 35, if it is the mail system in the company, the personnel file is accessed at the time of personnel change, data of the workplace and position is obtained, and the corresponding attribute information of the database is updated. If you have a mail system within the school, you can access the school register to get information about the department and grade. At step 36, WEB
Search the page to collect information about the user and update the corresponding attribute information in the database. For example, data of academic conference presentations and patent applications are collected and the number of patent applications and the like are recorded as attribute information.
【0048】上記のように、本発明の実施の形態では、
電子メール配送システムを、メールアドレス部の配送範
囲指定情報をルールベースに基づいて検索式に展開し、
利用者データベースを検索してアドレスを求めて電子メ
ールを配送するとともに、自動的に利用者データベース
を更新する構成としたので、配送先選択の柔軟性を高め
ることができる。As described above, in the embodiment of the present invention,
Expand the e-mail delivery system to the search formula based on the rule base of the delivery range specification information of the e-mail address part,
Since the user database is searched, the e-mail is delivered for the address, and the user database is automatically updated, the flexibility of selecting the delivery destination can be enhanced.
【0049】[0049]
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
では、電子メール配送システムを、アドレス部分に配送
範囲指定情報を有する電子メールを受け付けて配送範囲
指定情報から変換した宛先アドレスに配送するメール配
送手段と、配送先利用者の属性情報を格納した個人情報
データベースと、配送範囲指定情報を検索式に展開する
ための変換情報を記述したルールベースと、個人情報デ
ータベースを検索式に基づいて検索するデータベース処
理系と、個人情報データベースを更新するための更新処
理系と、階層型のネームスペースに基づいて宛先アドレ
スのデータ管理を行なうデータ管理システムとを具備す
る構成としたので、配送先選択の柔軟性を高めることが
できるという効果が得られる。As is apparent from the above description, in the present invention, the electronic mail delivery system accepts an electronic mail having the delivery range designation information in the address part and delivers it to the destination address converted from the delivery range designation information. A mail delivery method, a personal information database that stores delivery destination user attribute information, a rule base that describes conversion information for expanding delivery range specification information into a search expression, and a personal information database based on the search expression Since the database processing system for searching, the update processing system for updating the personal information database, and the data management system for managing the data of the destination address based on the hierarchical name space are provided, the delivery destination selection The effect that the flexibility of can be improved can be obtained.
【0050】また、データベース処理系に、個人情報を
収集する手段と、収集した情報に基づいて属性情報の追
加と削除と変更の処理を行なう手段とを備えたので、デ
ータベースの維持管理が簡単になり、保守コストが削減
できるという効果が得られる。Since the database processing system is provided with means for collecting personal information and means for adding / deleting / changing attribute information based on the collected information, the maintenance of the database is simplified. Therefore, the effect that the maintenance cost can be reduced can be obtained.
【図1】本発明の実施の形態における電子メール配送シ
ステムの概念図、FIG. 1 is a conceptual diagram of an electronic mail delivery system according to an embodiment of the present invention,
【図2】本発明の実施の形態における電子メール配送シ
ステムのアドレス検索動作フロー図、FIG. 2 is an address search operation flowchart of the electronic mail delivery system according to the embodiment of the present invention,
【図3】本発明の実施の形態における電子メール配送シ
ステムのデータベース更新動作フロー図、FIG. 3 is a database update operation flowchart of the electronic mail delivery system according to the embodiment of the present invention,
【図4】従来の電子メール配送システムの概念図であ
る。FIG. 4 is a conceptual diagram of a conventional electronic mail delivery system.
1 メール配送系 2 メールフロントエンド 3 メーリングリスト処理系 4 LDAPサーバ 5 ルールベース 6 データベース処理系 7 DBフロントエンド 8 関係DBMS 9 個人情報DB 10 EMAIL 11 更新処理系 41 メールサーバ 42 検索文生成手段 43 データベース 1 mail delivery system 2 Mail front end 3 Mailing list processing system 4 LDAP server 5 Rule base 6 Database processing system 7 DB front end 8 relation DBMS 9 Personal information DB 10 EMAIL 11 Update processing system 41 mail server 42 Search sentence generation means 43 Database
Claims (4)
る電子メールを受け付けて前記配送範囲指定情報から変
換した宛先アドレスに配送するメール配送手段と、配送
先利用者の属性情報を格納した個人情報データベース
と、前記配送範囲指定情報を検索式に展開するための変
換情報を記述したルールベースと、前記個人情報データ
ベースを前記検索式に基づいて検索するデータベース処
理系と、前記個人情報データベースを更新するための更
新処理系と、階層型のネームスペースに基づいて宛先ア
ドレスのデータ管理を行なうデータ管理システムとを具
備することを特徴とする電子メール配送システム。1. A mail delivery means for accepting an electronic mail having delivery range designation information in an address part and delivering it to a destination address converted from the delivery range designation information, and a personal information database storing attribute information of delivery destination users. A rule base describing conversion information for expanding the delivery range designation information into a search expression, a database processing system for searching the personal information database based on the search expression, and updating the personal information database The update processing system and the data management system that manages the data of the destination address based on the hierarchical name space.
収集する手段と、収集した情報に基づいて属性情報の追
加と削除と変更の処理を行なう手段とを備えたことを特
徴とする請求項1記載の電子メール配送システム。2. The database processing system comprises means for collecting personal information and means for adding, deleting and changing attribute information based on the collected information. E-mail delivery system described.
情報を前記個人情報データベースに対応した検索式に展
開するための推論処理機構を備えていることを特徴とす
る請求項1記載の電子メール配送システム。3. The e-mail delivery according to claim 1, wherein the rule base includes an inference processing mechanism for expanding the delivery range designation information into a search expression corresponding to the personal information database. system.
電子メールを受け付け、前記配送範囲指定情報を検索式
に展開するための変換情報を記述したルールベースに基
づいて前記配送範囲指定情報を検索式に展開し、展開し
て得られた検索式により、配送先利用者の属性情報を格
納した個人情報データベースを検索して宛先アドレスを
求め、前記宛先アドレスに前記電子メールを配送するこ
とを特徴とする電子メール配送方法。4. A search formula for the delivery range designation information based on a rule base describing conversion information for accepting an e-mail including the delivery range designation information in the address part and expanding the delivery range designation information into a search formula. The personal information database that stores the attribute information of the delivery destination user is searched for by the search expression obtained by the expansion, the destination address is obtained, and the e-mail is delivered to the destination address. E-mail delivery method to do.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001318579A JP3700772B2 (en) | 2001-10-16 | 2001-10-16 | E-mail delivery system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001318579A JP3700772B2 (en) | 2001-10-16 | 2001-10-16 | E-mail delivery system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003122680A true JP2003122680A (en) | 2003-04-25 |
JP3700772B2 JP3700772B2 (en) | 2005-09-28 |
Family
ID=19136258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001318579A Expired - Fee Related JP3700772B2 (en) | 2001-10-16 | 2001-10-16 | E-mail delivery system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3700772B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011198329A (en) * | 2010-03-24 | 2011-10-06 | Nec Corp | Information processing apparatus, information processing system and method and program |
JP2013239189A (en) * | 2013-06-28 | 2013-11-28 | Shoji Sato | Electronic mail delivery device |
JP2020126294A (en) * | 2019-02-01 | 2020-08-20 | 株式会社大塚商会 | Business card management system |
-
2001
- 2001-10-16 JP JP2001318579A patent/JP3700772B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011198329A (en) * | 2010-03-24 | 2011-10-06 | Nec Corp | Information processing apparatus, information processing system and method and program |
JP2013239189A (en) * | 2013-06-28 | 2013-11-28 | Shoji Sato | Electronic mail delivery device |
JP2020126294A (en) * | 2019-02-01 | 2020-08-20 | 株式会社大塚商会 | Business card management system |
JP7185543B2 (en) | 2019-02-01 | 2022-12-07 | 株式会社大塚商会 | business card management system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3700772B2 (en) | 2005-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Yimam-Seid et al. | Expert-finding systems for organizations: Problem and domain analysis and the DEMOIR approach | |
US7209906B2 (en) | System and method for implementing a metrics engine for tracking relationships over time | |
US8725711B2 (en) | Systems and methods for information categorization | |
US20020156817A1 (en) | System and method for extracting information | |
US20020178161A1 (en) | Optimization of system performance based on communication relationship | |
US20060129538A1 (en) | Text search quality by exploiting organizational information | |
CN100452047C (en) | System and method for executing search in a relational database | |
JP4716778B2 (en) | Proxy processing system and proxy processing method | |
US6691122B1 (en) | Methods, systems, and computer program products for compiling information into information categories using an expert system | |
JP2000348041A (en) | Document retrieval method, device therefor and mechanically readable recording medium | |
US20060179039A1 (en) | Method and system for performing secondary search actions based on primary search result attributes | |
JP2011165169A (en) | Recommendation system and recommendation program | |
CN109871468A (en) | Non-structured document management and rules and regulations entry management integration system | |
US6782391B1 (en) | Intelligent knowledge base content categorizer (IKBCC) | |
US6711570B1 (en) | System and method for matching terms contained in an electronic document with a set of user profiles | |
Ivánová et al. | Searching for spatial data resources by fitness for use | |
US20040049495A1 (en) | System and method for automatically generating general queries | |
JPWO2003060764A1 (en) | Information retrieval system | |
JP5266975B2 (en) | Personal search system, information processing apparatus, personal search method, program, and recording medium | |
US20050086044A1 (en) | System and method of identifying a translation resource | |
JP3700772B2 (en) | E-mail delivery system | |
JP6495511B1 (en) | E-mail creation device, method and program | |
JPH09212517A (en) | Method and device for information substitutional retrieval | |
JPH06250950A (en) | Mail box management method | |
WO2019221945A1 (en) | Recommending secured content |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040913 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20040913 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20041213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050201 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20050113 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20050121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3700772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |