JP2003115837A - System and method for managing contents, center and method for managing security of contents, device and method for processing contents, imaging apparatus and storage medium - Google Patents

System and method for managing contents, center and method for managing security of contents, device and method for processing contents, imaging apparatus and storage medium

Info

Publication number
JP2003115837A
JP2003115837A JP2001308521A JP2001308521A JP2003115837A JP 2003115837 A JP2003115837 A JP 2003115837A JP 2001308521 A JP2001308521 A JP 2001308521A JP 2001308521 A JP2001308521 A JP 2001308521A JP 2003115837 A JP2003115837 A JP 2003115837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
key
work
processing
worker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001308521A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ariyoshi Kato
有美 加藤
Tadashi Ezaki
正 江▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001308521A priority Critical patent/JP2003115837A/en
Publication of JP2003115837A publication Critical patent/JP2003115837A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To manage the security of each of contents produced through a plurality of contents processing jobs like a movie for the unit of the processing job. SOLUTION: In the management center, an IC card storing a key concerning the processing job in charge of contents of become a process target is issued and delivered to each of workers. In respective contents processing job systems such as editing system for work production or editing system for delivery broadcasting, the key information is read out of the IC card carried with the worker and by deciphering/enciphering the contents, the execution of the authorized processing job concerning the authorized contents can be permitted to each of workers.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンテンツの著作
権保護やコピー・コントロールを行うコンテンツ管理シ
ステム及びコンテンツ管理方法、コンテンツのセキュリ
ティ管理センタ及びコンテンツのセキュリティ管理方
法、コンテンツ処理装置及びコンテンツ処理方法、撮像
装置、並びに記憶媒体に係り、特に、映画などのように
複数のコンテンツ処理作業を経てコンテンツを制作する
作業工程でのコンテンツを管理するコンテンツ管理シス
テム及びコンテンツ管理方法、コンテンツのセキュリテ
ィ管理センタ及びコンテンツのセキュリティ管理方法、
コンテンツ処理装置及びコンテンツ処理方法、撮像装
置、並びに記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a content management system and a content management method for performing copyright protection and copy control of content, a content security management center and a content security management method, a content processing device and a content processing method. BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an imaging device and a storage medium, and in particular, a content management system and content management method for managing content in a work process of producing content through a plurality of content processing operations such as movies, a content security management center, and content. Security management method of
The present invention relates to a content processing device, a content processing method, an imaging device, and a storage medium.

【0002】更に詳しくは、本発明は、映画などのよう
に複数のコンテンツ処理作業を経て制作される各コンテ
ンツを処理作業単位でセキュリティ管理するコンテンツ
管理システム及びコンテンツ管理方法、コンテンツのセ
キュリティ管理センタ及びコンテンツのセキュリティ管
理方法、コンテンツ処理装置及びコンテンツ処理方法、
撮像装置、並びに記憶媒体に関する。
More specifically, the present invention relates to a content management system and a content management method for managing security for each content produced through a plurality of content processing operations such as movies in a processing operation unit, a content security management center, and Content security management method, content processing apparatus and content processing method,
The present invention relates to an imaging device and a storage medium.

【0003】[0003]

【従来の技術】映像情報量が多くきめ細かい繊細な映像
で楽しむことができるHD(High Vision)は、次世代
の放送方式として実用段階を迎えている。また、35m
mフィルムと同等の解像度があり、大スクリーンに投影
できるということから、映画の制作や上映システムへの
応用についても研究・開発が進められている。
2. Description of the Related Art HD (High Vision), which allows a user to enjoy fine and delicate images with a large amount of image information, is in the practical stage as a next-generation broadcasting system. Also, 35m
Since it has the same resolution as m-film and can be projected on a large screen, research and development are also proceeding on its application to movie production and screening systems.

【0004】他方、コンテンツの記録再生技術の向上に
伴って、コンテンツや素材の無断複製や無断使用などの
流出が問題となってきている。したがって、著作権法や
その他の法規制を強化するだけでは不充分であり、情報
技術の観点からもコピー・コントロールを行うなど、コ
ンテンツの正当な利用を支援し若しくは不正利用を排除
して、著作権の保護を拡充する必要があると思料され
る。
On the other hand, with the improvement of content recording / reproducing technology, leakage of contents and materials without permission is becoming a problem. Therefore, it is not enough to strengthen copyright laws and other laws and regulations, and from the viewpoint of information technology, copy control is performed to support the legitimate use of content or to prevent unauthorized use. It seems necessary to expand protection of rights.

【0005】例えば映画などのHDコンテンツの場合、
素材の作成(撮影)や編集、複数の素材からなる作品の
制作、完成した作品の映画配給や放送局を介した放送な
ど、複数の作業工程を経て利用に供される。このような
複数の作業者によるコラボレーションによって成り立つ
ようなコンテンツを保護する場合、コンテンツ毎にコピ
ー・コントロールを行うだけでは不充分であり、さらに
は各コンテンツ処理作業単位でコンテンツの保護管理を
設ける必要があると思料される。
In the case of HD contents such as movies,
It is used through multiple work processes such as creating (shooting) and editing of materials, production of works composed of multiple materials, movie distribution of completed works and broadcasting via broadcasting stations. When protecting contents that can be established by collaboration between multiple workers, it is not enough to perform copy control for each content, and it is necessary to provide protection management for each content processing work unit. It is thought that there is.

【0006】しかしながら、現在、このような複雑な作
業工程を経て制作・提供されるコンテンツに関するセキ
ュリティ・システムは確立していない。
However, at present, no security system has been established for contents produced and provided through such complicated work steps.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、コン
テンツの著作権保護やコピー・コントロールを好適に行
うことができる、優れたコンテンツ管理システム及びコ
ンテンツ管理方法、コンテンツのセキュリティ管理セン
タ及びコンテンツのセキュリティ管理方法、コンテンツ
処理装置及びコンテンツ処理方法、撮像装置、並びに記
憶媒体を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an excellent content management system and content management method capable of suitably performing copyright protection and copy control of content, a content security management center, and a content management system. A security management method, a content processing device, a content processing method, an imaging device, and a storage medium are provided.

【0008】本発明の更なる目的は、映画などのように
複数のコンテンツ処理作業を経てコンテンツを制作する
作業工程でのコンテンツを管理することができる、優れ
たコンテンツ管理システム及びコンテンツ管理方法、コ
ンテンツのセキュリティ管理センタ及びコンテンツのセ
キュリティ管理方法、コンテンツ処理装置及びコンテン
ツ処理方法、撮像装置、並びに記憶媒体を提供すること
にある。
A further object of the present invention is to provide an excellent content management system, content management method, and content that can manage content in a work process of producing content through a plurality of content processing operations such as movies. To provide a security management center, a content security management method, a content processing device and a content processing method, an imaging device, and a storage medium.

【0009】本発明の更なる目的は、映画などのように
複数のコンテンツ処理作業を経て制作される各コンテン
ツを処理作業単位に好適に管理することができる、優れ
たコンテンツ管理システム及びコンテンツ管理方法、コ
ンテンツのセキュリティ管理センタ及びコンテンツのセ
キュリティ管理方法、コンテンツ処理装置及びコンテン
ツ処理方法、撮像装置、並びに記憶媒体を提供すること
にある。
A further object of the present invention is to provide an excellent content management system and content management method capable of suitably managing each content produced through a plurality of content processing operations such as movies in units of processing operations. To provide a content security management center, a content security management method, a content processing device and a content processing method, an imaging device, and a storage medium.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、上記
課題を参酌してなされたものであり、その第1の側面
は、複数のコンテンツ処理作業を経て制作されるコンテ
ンツを管理するコンテンツ管理システムであって、1以
上のコンテンツ処理作業を行う複数のコンテンツ処理手
段と、各コンテンツ毎にコンテンツ処理作業単位で鍵を
管理する鍵管理手段と、作業者に割り当てられた鍵に応
じて該作業者によるコンテンツ処理手段上でのコンテン
ツの処理作業を許可する作業許可手段と、を具備するこ
とを特徴とするコンテンツ管理システムである。
The present invention has been made in consideration of the above problems, and a first aspect thereof is a content management for managing content produced through a plurality of content processing operations. In the system, a plurality of content processing means for performing one or more content processing work, a key management means for managing a key for each content for each content processing work, and the work according to the key assigned to the worker And a work permission unit for permitting a person to perform a content processing work on the content processing unit.

【0011】但し、ここで言う「システム」とは、複数
の装置(又は特定の機能を実現する機能モジュール)が
論理的に集合した物のことを言い、各装置や機能モジュ
ールが単一の筐体内にあるか否かは特に問わない。
However, the term "system" as used herein refers to a logical assembly of a plurality of devices (or functional modules that implement a specific function), and each device or functional module is a single casing. It does not matter whether it is in the body or not.

【0012】また、本発明の第2の側面は、複数のコン
テンツ作業装置上でのコンテンツ処理作業を経て制作さ
れるコンテンツを管理するコンテンツ管理方法であっ
て、各コンテンツ毎にコンテンツ処理作業単位で鍵を管
理する鍵管理ステップと、作業者に割り当てられた鍵に
応じて該作業者による各コンテンツ処理装置上でのコン
テンツの処理作業を許可する作業許可ステップと、を具
備することを特徴とするコンテンツ管理方法である。
A second aspect of the present invention is a content management method for managing content produced through content processing work on a plurality of content working devices, wherein each content is processed in units of content processing work. A key management step of managing a key, and a work permission step of permitting the worker to process the content on each content processing device according to the key assigned to the worker are provided. It is a content management method.

【0013】本発明の第1の側面に係るコンテンツ管理
システム、並びに、第2の側面に係るコンテンツ管理方
法によれば、各コンテンツ毎にコンテンツ処理作業単位
で鍵を管理するとともに、作業者がコンテンツ処理作業
を行う際には、作業者に割り当てられた鍵に応じてコン
テンツの処理作業を許可するようになっている。したが
って、例えば映画などのHDコンテンツのように、複数
の作業者によるコラボレーションによって成り立つよう
なコンテンツを、コンテンツ毎にコピー・コントロール
を行うだけではなく、さらには各コンテンツ処理作業単
位でコンテンツの保護管理を実現することができる。
According to the content management system of the first aspect of the present invention and the content management method of the second aspect, the key is managed in units of content processing work for each content, and the worker manages the content. When the processing work is performed, the processing work of the content is permitted according to the key assigned to the worker. Therefore, in addition to performing copy control for each content, such as HD content such as movies, which is established by collaboration by multiple workers, content protection management is also performed for each content processing work unit. Can be realized.

【0014】ここで、前記鍵管理手段又はステップは、
コンテンツ処理装置でコンテンツ処理作業を行う各作業
者に対して、対応するコンテンツについての対応する処
理作業に関する鍵を割り当てるようになっている。より
具体的には、前記鍵管理手段又はステップは、各コンテ
ンツ処理手段において、前工程から入力する暗号コンテ
ンツの復号化処理に用いる復号化鍵と、後工程に出力す
るコンテンツの暗号化処理に用いる暗号化鍵とを、コン
テンツ毎に管理するようになっている。
Here, the key management means or step is
A key relating to a corresponding processing operation for a corresponding content is assigned to each worker who performs the content processing operation in the content processing apparatus. More specifically, the key management means or step is used in each content processing means for a decryption key used for decryption processing of encrypted content input from the previous step and for encryption processing of content output in the subsequent step. The encryption key and the content are managed for each content.

【0015】また、前記作業許可手段又はステップは、
コンテンツ処理装置に入力された暗号化コンテンツを作
業者に割り当てられた復号化鍵を用いた復号化処理によ
り復号化することにより、正当な作業者によるコンテン
ツの処理作業を許可することができる。また、該コンテ
ンツ処理装置によるコンテンツ処理作業後のコンテンツ
を作業者に割り当てられた暗号化鍵を用いた暗号化処理
により暗号化して出力することにより、処理作業後のコ
ンテンツを保護することができる。
Further, the work permitting means or step is
By decrypting the encrypted content input to the content processing device by the decryption process using the decryption key assigned to the worker, it is possible to permit the authorized worker to process the content. Further, the content after the processing work can be protected by encrypting and outputting the content after the content processing work by the content processing device by the encryption processing using the encryption key assigned to the worker.

【0016】また、前記鍵管理手段又はステップは、コ
ンテンツ処理作業を行う各作業者に対して、対応するコ
ンテンツについての対応する処理作業についての鍵を格
納したICカードのような認証媒体を発行するようにし
てもよい。このような場合、各作業者は、ICカードを
提示することによって、コンテンツ処理装置との間で認
証及び鍵共有を行うことができる。例えば前記作業許可
手段又はステップは、コンテンツ処理装置に入力された
暗号化コンテンツを作業者のICカードから読み出した
復号化鍵を用いた復号化処理により復号化することによ
りコンテンツの処理作業を許可するとともに、該コンテ
ンツ処理装置によるコンテンツ処理作業後のコンテンツ
を該ICカードから読み出した暗号化鍵を用いた暗号化
処理により暗号化して出力することにより処理作業後の
コンテンツを保護することができる。
Further, the key management means or step issues an authentication medium such as an IC card storing a key for a corresponding processing operation for a corresponding content to each worker who performs the content processing operation. You may do it. In such a case, each worker can perform authentication and key sharing with the content processing device by presenting the IC card. For example, the work permission unit or step permits the content processing work by decrypting the encrypted content input to the content processing device by a decryption process using a decryption key read from the worker's IC card. At the same time, the content processed by the content processing apparatus is encrypted by the encryption process using the encryption key read from the IC card and output, so that the content processed can be protected.

【0017】また、本発明の第3の側面は、複数のコン
テンツ処理作業を経て制作されるコンテンツのセキュリ
ティをコンテンツ処理作業毎に管理するコンテンツのセ
キュリティ管理センタ又はセキュリティ管理方法であっ
て、各コンテンツ毎にコンテンツ処理作業単位で鍵を発
行する鍵管理手段又はステップと、コンテンツ処理作業
に携わる作業者を登録する作業者登録手段又はステップ
と、登録された作業者に対して、携わるコンテンツに対
するコンテンツ処理作業についての鍵を割り当てる鍵割
り当て手段又はステップと、を具備することを特徴とす
るコンテンツのセキュリティ管理センタ又はセキュリテ
ィ管理方法である。
A third aspect of the present invention is a content security management center or a security management method for managing security of content produced through a plurality of content processing operations for each content processing operation. A key management means or step for issuing a key for each content processing work unit, a worker registration means or step for registering a worker involved in the content processing work, and a content processing for the content that the registered worker carries A content security management center or security management method, comprising: a key allocation means or step for allocating a key for work.

【0018】本発明の第3の側面に係るコンテンツのセ
キュリティ管理センタ又はセキュリティ管理方法によれ
ば、各コンテンツ毎にコンテンツ処理作業単位で鍵を発
行するとともに、各作業者に対しては、該当するコンテ
ンツにおいて担当するコンテンツ処理作業についての鍵
のみを割り当てるようにしている。このため、各作業者
は、他のコンテンツを取り扱うことが禁止されるだけで
なく、自分が処理を任されたコンテンツであっても担当
以外のコンテンツ処理作業を行うことができない。
According to the content security management center or the security management method according to the third aspect of the present invention, a key is issued in units of content processing work for each content, and it is applicable to each worker. Only the key for the content processing work in charge of the content is assigned. For this reason, each worker is not only prohibited from handling other content, but also cannot perform content processing work other than that in charge even if he / she is in charge of processing.

【0019】したがって、例えば映画などのHDコンテ
ンツのように、複数の作業者によるコラボレーションに
よって成り立つようなコンテンツを、コンテンツ毎にコ
ピー・コントロールを行うだけではなく、さらには各コ
ンテンツ処理作業単位でコンテンツの保護管理を実現す
ることができる。
Therefore, contents such as HD contents such as movies, which are established by collaboration by a plurality of workers, are not only copy-controlled for each content, but also the contents are processed in each content processing work unit. Protection management can be realized.

【0020】ここで、前記鍵管理手段又はステップは、
各コンテンツ処理作業において、前工程から入力する暗
号コンテンツの復号化処理に用いる復号化鍵と、後工程
に出力するコンテンツの暗号化処理に用いる暗号化鍵と
を、コンテンツ毎に管理するようにしてもよい。
Here, the key management means or step is
In each content processing operation, the decryption key used for decrypting the encrypted content input from the previous process and the encryption key used for encrypting the content output in the subsequent process are managed for each content. Good.

【0021】このような場合、それぞれのコンテンツ処
理装置では、入力された暗号化コンテンツを作業者に割
り当てられた復号化鍵を用いた復号化処理により復号化
することにより、正当な作業者によるコンテンツの処理
作業を許可することができる。また、コンテンツ処理作
業後のコンテンツを作業者に割り当てられた暗号化鍵を
用いた暗号化処理により暗号化して出力することによ
り、処理作業後のコンテンツを保護することができる。
In such a case, in each content processing device, the input encrypted content is decrypted by the decryption process using the decryption key assigned to the worker, so that the content by the authorized worker is decrypted. The processing work of can be permitted. Further, the content after the processing operation can be protected by encrypting the content after the content processing operation by the encryption process using the encryption key assigned to the worker and outputting the encrypted content.

【0022】また、前記鍵割り当て手段又はステップ
は、各作業者に対して、携わるコンテンツに対するコン
テンツ処理作業についての鍵を格納したICカードのよ
うな認証媒体を発行するようにしてもよい。このような
場合、各作業者は、ICカードを提示することによっ
て、コンテンツ処理装置との間で認証及び鍵共有を行う
ことができる。
Further, the key assigning means or step may issue an authentication medium such as an IC card in which a key for a content processing operation for a content to be carried is stored to each worker. In such a case, each worker can perform authentication and key sharing with the content processing device by presenting the IC card.

【0023】また、本発明の第4の側面は、作業者が所
定のコンテンツ処理作業を行うためのコンテンツ処理装
置又は方法であって、作業者を認証する認証手段又はス
テップと、作業者に割り当てられた鍵を取得する鍵取得
手段又はステップと、取得した鍵を用いて作業を行う作
業実行手段又はステップと、を具備することを特徴とす
るコンテンツ処理装置又は方法である。
Further, a fourth aspect of the present invention is a content processing apparatus or method for a worker to perform a predetermined content processing work, which is an authenticating means or step for authenticating the worker, and is assigned to the worker. A content processing device or method comprising: a key acquisition unit or step for acquiring the acquired key; and a work execution unit or step for performing a work using the acquired key.

【0024】本発明の第4の側面に係るコンテンツ処理
装置又は方法によれば、認証及び鍵共有を行った作業者
にのみコンテンツ処理作業を許可することにより、コン
テンツをその処理作業単位で保護することができる。
According to the content processing apparatus or method of the fourth aspect of the present invention, the content processing work is permitted only to the worker who has performed the authentication and key sharing, so that the content is protected in each processing work unit. be able to.

【0025】ここで、前記鍵取得手段又はステップは、
前記コンテンツ処理作業の前工程から入力する暗号コン
テンツの復号化処理に用いる復号化鍵と、前記コンテン
ツ処理作業の後工程に出力するコンテンツの暗号化処理
に用いる暗号化鍵を取得してもよい。このような場合、
前記作業実行手段又はステップは、前記コンテンツ処理
作業の前工程から入力した暗号コンテンツを該復号化鍵
を用いた復号化処理により復号化してからコンテンツの
処理を行うことにより、正当な作業者によるコンテンツ
の処理作業を許可することができる。また、前記コンテ
ンツ処理作業後のコンテンツを前記暗号化鍵を用いた暗
号化処理により暗号化してから後工程に出力することに
より、処理作業後のコンテンツを保護することができ
る。
Here, the key acquisition means or step is
A decryption key used for decrypting the encrypted content input from the preceding step of the content processing operation and an encryption key used for encrypting the content output in the subsequent step of the content processing operation may be acquired. In such cases,
The work executing means or step decrypts the encrypted content input from the preceding step of the content processing work by decryption processing using the decryption key, and then processes the content, so that the content by a legitimate worker can be processed. The processing work of can be permitted. Further, the content after the processing operation can be protected by encrypting the content after the content processing operation by the encryption process using the encryption key and outputting the encrypted content to the subsequent step.

【0026】コンテンツ処理を行う各作業者は、認証情
報及び鍵情報を含んだICカードのような認証媒体を所
持していてもよい。このような場合、前記認証手段又は
ステップは、前記認証媒体を介して作業者を認証するこ
とができる。また、前記鍵取得手段は前記認証媒体から
鍵を読み出すことができる。
Each worker who performs content processing may have an authentication medium such as an IC card containing authentication information and key information. In such a case, the authentication means or step can authenticate the worker via the authentication medium. Further, the key acquisition means can read the key from the authentication medium.

【0027】また、本発明の第5の側面は、作業者が撮
影作業を行うための撮影装置であって、作業者を認証す
る認証手段と、作業者に割り当てられた鍵を取得する鍵
取得手段と、外界を撮影する撮影手段と、撮影して得ら
れた映像コンテンツを取得した鍵を用いた暗号化処理に
より暗号化する暗号化手段と、を具備することを特徴と
する撮影装置である。
Further, a fifth aspect of the present invention is a photographing device for a worker to perform a photographing work, and an authentication means for authenticating the worker and a key acquisition for acquiring a key assigned to the worker. A photographing device, comprising: a photographing means for photographing the outside world; and an encrypting means for encrypting the video content obtained by photographing by an encryption process using the acquired key. .

【0028】本発明の第5の側面に係る撮影装置によれ
ば、作業者との間で認証と鍵共有を行い、認証を経た作
業者にのみ撮影作業を許可するとともに、撮影により得
られた映像コンテンツを作業者が持つ鍵を用いた暗号化
処理により暗号化することにより不正使用から保護する
ことができる。
According to the photographing apparatus of the fifth aspect of the present invention, the authentication and the key sharing are performed with the worker, only the authenticated worker is allowed to perform the photographing work, and the photographing is obtained. By encrypting the video content by the encryption process using the key possessed by the worker, it is possible to protect it from unauthorized use.

【0029】ここで、作業者は認証情報及び鍵情報を含
んだICカードのような認証媒体を所持していてもよ
い。このような場合、前記認証手段は、前記認証媒体を
介して作業者を認証することができる。また、前記鍵取
得手段は前記認証媒体から鍵を読み出すことができる。
Here, the worker may carry an authentication medium such as an IC card containing the authentication information and the key information. In such a case, the authentication means can authenticate the worker via the authentication medium. Further, the key acquisition means can read the key from the authentication medium.

【0030】また、本発明の第6の側面は、複数のコン
テンツ作業装置上でのコンテンツ処理作業を経て制作さ
れるコンテンツの管理をコンピュータ・システム上で実
行するように記述されたコンピュータ・ソフトウェアを
コンピュータ可読形式で物理的に格納した記憶媒体であ
って、前記コンピュータ・ソフトウェアは、各コンテン
ツ毎にコンテンツ処理作業単位で鍵を管理する鍵管理ス
テップと、作業者に割り当てられた鍵に応じて該作業者
による各コンテンツ処理装置上でのコンテンツの処理作
業を許可する作業許可ステップと、を具備することを特
徴とする記憶媒体である。
Further, a sixth aspect of the present invention is a computer software written so that management of content produced through content processing work on a plurality of content working devices is executed on a computer system. A storage medium physically stored in a computer-readable format, wherein the computer software includes a key management step of managing a key for each content for each content processing operation, and a key management step according to a key assigned to an operator. And a work permitting step for permitting a worker to process a content on each content processing device.

【0031】また、本発明の第7の側面は、複数のコン
テンツ処理作業を経て制作されるコンテンツのセキュリ
ティをコンテンツ処理作業毎に管理するコンテンツのセ
キュリティ管理をコンピュータ・システム上で実行する
ように記述されたコンピュータ・ソフトウェアをコンピ
ュータ可読形式で物理的に格納した記憶媒体であって、
前記コンピュータ・ソフトウェアは、各コンテンツ毎に
コンテンツ処理作業単位で鍵を発行する鍵管理ステップ
と、コンテンツ処理作業に携わる作業者を登録する作業
者登録ステップと、登録された作業者に対して、携わる
コンテンツに対するコンテンツ処理作業についての鍵を
割り当てる鍵割り当てステップと、を具備することを特
徴とする記憶媒体である。
Further, the seventh aspect of the present invention is described so that the security of contents produced through a plurality of contents processing works is managed on a computer system for each contents processing work. A storage medium that physically stores the stored computer software in a computer-readable format,
The computer software engages with a registered worker by a key management step of issuing a key for each content in units of content processing work, a worker registration step of registering a worker involved in the content processing work, and a registered worker. A key allocation step of allocating a key for content processing work on content, the storage medium.

【0032】また、本発明の第8の側面は、作業者が所
定のコンテンツ処理作業を行うためのコンテンツ処理を
コンピュータ・システム上で実行するように記述された
コンピュータ・ソフトウェアをコンピュータ可読形式で
物理的に格納した記憶媒体であって、前記コンピュータ
・ソフトウェアは、作業者を認証する認証ステップと、
作業者に割り当てられた鍵を取得する鍵取得ステップ
と、取得した鍵を用いて作業を行う作業実行ステップ
と、を具備することを特徴とする記憶媒体である。
The eighth aspect of the present invention is a computer readable physical form of computer software which is written so as to execute content processing for a worker to perform a predetermined content processing operation on a computer system. Storage medium physically stored, the computer software comprising an authentication step of authenticating an operator,
A storage medium comprising: a key acquisition step of acquiring a key assigned to a worker; and a work execution step of performing a work using the acquired key.

【0033】本発明の第6乃至第8の各側面に係る記憶
媒体は、例えば、様々なプログラム・コードを実行可能
な汎用コンピュータ・システムに対して、コンピュータ
・ソフトウェアをコンピュータ可読な形式で提供する媒
体である。このような媒体は、例えば、CD(Compact
Disc)やFD(Floppy Disc)、MO(Magneto-Optical
disc)などの着脱自在で可搬性の記憶媒体である。ここ
で言う記憶媒体は、パッケージ・メディアのみならず、
プログラムが一時的若しくは永続的に格納される半導体
メモリや磁気ディスクなどで実現してもよい。あるい
は、ネットワーク(ネットワークは無線、有線の区別を
問わない)などの伝送媒体などを経由してコンピュータ
・ソフトウェアを特定のコンピュータ・システムに提供
することも技術的に可能である。
The storage medium according to each of the sixth to eighth aspects of the present invention provides computer software in a computer-readable format to a general-purpose computer system capable of executing various program codes, for example. It is a medium. Such a medium is, for example, a CD (Compact
Disc), FD (Floppy Disc), MO (Magneto-Optical)
Disc) is a removable and portable storage medium. The storage medium mentioned here is not only packaged media,
It may be realized by a semiconductor memory, a magnetic disk, or the like in which the program is temporarily or permanently stored. Alternatively, it is technically possible to provide computer software to a specific computer system via a transmission medium such as a network (whether the network is wireless or wired).

【0034】このようなプログラム記憶媒体は、コンピ
ュータ・システム上で所定のコンピュータ・ソフトウェ
アの機能を実現するための、コンピュータ・ソフトウェ
アと記憶媒体との構造上又は機能上の協働的関係を定義
したものである。換言すれば、本発明の第6乃至第8の
各側面に係る記憶媒体を介して所定のコンピュータ・ソ
フトウェアをコンピュータ・システムにインストールす
ることによって、コンピュータ・システム上では協働的
作用が発揮され、本発明の第1及び2の各側面に係る、
本発明の第3の側面に係るコンテンツのセキュリティ管
理センタ及びコンテンツのセキュリティ管理方法、本発
明の第4の側面に係るコンテンツ処理装置及びコンテン
ツ処理方法のそれぞれと同様の作用効果を得ることがで
きる。
Such a program storage medium defines a structurally or functionally cooperative relationship between the computer software and the storage medium for realizing a predetermined function of the computer software on the computer system. It is a thing. In other words, by installing the predetermined computer software in the computer system via the storage medium according to each of the sixth to eighth aspects of the present invention, a cooperative action is exerted on the computer system. According to each of the first and second aspects of the present invention,
It is possible to obtain the same effects as those of the content security management center and the content security management method according to the third aspect of the present invention, and the content processing device and the content processing method according to the fourth aspect of the present invention.

【0035】本発明のさらに他の目的、特徴や利点は、
後述する本発明の実施例や添付する図面に基づくより詳
細な説明によって明らかになるであろう。
Further objects, features and advantages of the present invention are as follows.
It will be clarified by a more detailed description based on embodiments of the present invention described below and the accompanying drawings.

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】本発明は、HD(High Definitio
n)形式の映画を製作する際におけるコンテンツの著作
権保護に関するものであり、データの暗号化や電子透か
しの付加を利用して著作権保護やコピー・コントロール
を実現するものである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention is based on HD (High Definitio).
It is related to the copyright protection of contents when producing movies of type n), and it realizes copyright protection and copy control by using data encryption and addition of digital watermark.

【0037】ここで、HD映画制作・提供の流れについ
て説明しておく。HD映画の制作・提供は、撮影〜マス
タ(完パケ)制作と、マスタ編集〜配給・放送という作
業段階に区分することができる。
Here, the flow of HD movie production and provision will be described. The production and provision of HD movies can be divided into the work stages of shooting to master (complete package) production and master editing to distribution and broadcasting.

【0038】撮影〜マスタ(完パケ)制作作業は、以下
の3通りの方法が挙げられる。 (1)フィルムで素材の撮影・編集を行い、マスタを作
成し、テレシネによりシネマ信号をHDテレビ信号に変
換してHDのマスタを作成する。 (2)フィルムで素材を撮影し、テレシネによりHD素
材に変換してから編集して、マスタを作成する。 (3)HDカメラ・レコーダでHD素材を撮影し、さら
に編集してマスタを作成する。
The following three methods can be used for the shooting to master (complete package) production work. (1) A material is photographed and edited with a film to create a master, and a cinema signal is converted into an HD television signal by a telecine to create an HD master. (2) A material is photographed on a film, converted into HD material by telecine, and then edited to create a master. (3) Take HD material with an HD camera / recorder and edit it to create a master.

【0039】また、マスタ編集〜配給・放送という作業
段階では、マスタをコピーして、必要に応じて字幕や吹
き替えなどの加工を行うことで、配給用のコピーを作成
し、映画会社などに配給する。さらに、マスタから放送
用のコピーを作成して、HD形式からNTSC(Nation
al Television System Committee)形式にダウンコンバ
ートする。このNTSCコピーを放送局に持ち込み、放
送される。
In the work stage from master editing to distribution / broadcasting, the master is copied and, if necessary, subtitles and dubbing are processed to make a distribution copy, which is distributed to movie companies. To do. In addition, make a copy for broadcasting from the master and copy from HD format to NTSC (Nation
down conversion to al Television System Committee) format. This NTSC copy is brought to a broadcasting station and broadcast.

【0040】字幕や吹替などの加工の際には、"Inf
erno"などを使用して、HD合成や編集を行う。こ
こで、Infernoとは、米SGI者の"ONYX2"
をプラットフォームとするdiscreet logi
c製品のハイエンド・スペシャル・エフェクト・システ
ムのことであり、例えばイマジカの編集システムなどで
使われている。
When processing subtitles or dubbing, "Inf
HD compositing and editing are performed using "erno", etc. Here, "Inferno" means "ONYX2" by SGI.
Platform logi
It is a high-end special effect system of the c product, and is used in, for example, the Imagica editing system.

【0041】本実施形態に係る映画制作システムでは、
コンテンツが暗号化の領域から出るときに電子透かしを
付加することで、暗号化と電子透かし(Waterma
rk)で著作権の保護を図るものであり(デジタル・デ
ータは暗号化し、また、非暗号化出力するときは、電子
透かしを付加する)、コンテンツの履歴はメタデータで
管理する。また、映画制作に関する各作業段階毎のセキ
ュリティを管理するために、映画システム外に管理セン
タが設置される。管理センタでは、電子透かし用のID
を作成、管理、認証する。
In the movie production system according to this embodiment,
By adding a digital watermark when the content comes out of the encryption area, the encryption and the digital watermark (Waterma
rk) protects the copyright (digital data is encrypted, and a digital watermark is added when non-encrypted output is performed), and the history of contents is managed by metadata. In addition, a management center is installed outside the movie system in order to manage security at each work stage related to movie production. In the management center, ID for digital watermark
Create, manage, and authenticate.

【0042】ここで、メタデータは、映画タイトルなど
のコンテンツに付随する情報のことであり、例えば、コ
ンテンツ名称や制作者、ジャンル、出演者などの付加的
な情報が記述される。
Here, the metadata is information associated with contents such as movie titles, and for example, additional information such as contents name, creator, genre, performer, etc. is described.

【0043】また、本実施形態に係る映画制作システム
では、コンテンツの著作権保護を確保するために、映画
制作上の各作業段階において、作業者が正当であること
を保証するための認証処理を行う。認証処理には、認証
情報を格納したICカードや、パスワード、バイオメト
リックス(指紋、虹彩、声紋などの生体情報)を用いる
ものなどさまざまある。
Further, in the movie production system according to the present embodiment, in order to secure the copyright protection of the contents, at each work stage in movie production, an authentication process for guaranteeing that the worker is legitimate is performed. To do. There are various types of authentication processing, such as an IC card storing authentication information, a password, and biometrics (biometric information such as fingerprint, iris, and voiceprint).

【0044】以下では、ICカードを用いて認証処理を
行うシステムについて、図面を参照しながら詳解する。
In the following, a system for performing an authentication process using an IC card will be described in detail with reference to the drawings.

【0045】図1には、本発明を実現した映画制作のセ
キュリティ・システムの構成を模式的に示している。同
図に示すように、映画制作は、作品制作用編集システム
100と、配給・放送用編集システム200と、放送局
300と、管理センタ400とで構成される。
FIG. 1 schematically shows the structure of a security system for movie production which realizes the present invention. As shown in the figure, movie production is composed of a work production editing system 100, a distribution / broadcast editing system 200, a broadcasting station 300, and a management center 400.

【0046】作品制作用編集システム100では、作品
制作作業者が、HDカメラ・レコーダやテレシネ変換装
置などを介してフィルムの形態で供給される複数の素材
を用いて、映画作品として放送(納品)可能な状態とな
った映画タイトル(「完全パッケージ」又は「完パケ」
とも呼ぶ)制作する。
In the work production editing system 100, a work production worker broadcasts (delivery) a movie work by using a plurality of materials supplied in the form of film through an HD camera / recorder, a telecine conversion device, or the like. Available movie titles ("Complete package" or "Complete package")
Also called) Produce.

【0047】1つの映画タイトルに使用される素材に
は、当該映画タイトルの作品制作作業専用の鍵pj1が
割り当てられている。HDカメラ・レコーダやテレシネ
装置を取り扱う個々の素材提供者は、同じ映画タイトル
に使用される素材に対しては、当該映画タイトルについ
ての作品制作作業専用の鍵pj1を用いた暗号化処理に
より暗号化した状態で、素材を作品制作用編集システム
100に渡す。また、作品制作用編集システム100上
で映画タイトルの制作を作業する作品制作用編集作業者
には、当該映画タイトルについての作品制作作業専用の
鍵pj1が与えられており、当該映画タイトルの制作に
使用する各素材を、鍵pj1を用いた復号化処理により
復号化して、タイトル制作を行うことができる。
The material used for one movie title is assigned a key pj1 dedicated to the work production work of the movie title. Individual material providers who handle HD camera recorders and telecine devices encrypt the materials used for the same movie title by the encryption process using the key pj1 dedicated to the work production work for the movie title. In this state, the material is delivered to the work production editing system 100. Further, the work production editing operator who works on the production of the movie title on the work production editing system 100 is given the key pj1 dedicated to the work production work for the movie title. Each material used can be decrypted by a decryption process using the key pj1 to produce a title.

【0048】また、作品制作用編集システム100上で
完成された映画タイトルすなわち完パケに対しては、配
給・放送用編集作業専用の鍵pj2が割り当てられてい
る。映画タイトルのプロデューサには、作品正先作業用
の鍵pj1以外に、この鍵pj2が与えられており、鍵
pj2を用いた暗号化処理により完パケを暗号化してか
ら、後段の配給・放送用編集システム200に渡す。
A key pj2 dedicated to editing work for distribution / broadcasting is assigned to a movie title, that is, a complete package completed on the editing system 100 for producing works. This key pj2 is given to the producer of the movie title in addition to the key pj1 for the direct work of the work, and after encrypting the complete package by the encryption process using the key pj2, it is used for distribution / broadcasting in the subsequent stage. It is passed to the editing system 200.

【0049】また、配給・放送用編集システム200
は、完成された映画タイトルすななわち完パケを配給編
集作業者がさらに編集処理を行ってから、映画配給又は
放送という形態で一般に提供する。完パケが配給用の場
合にはそのまま映画会社などに配給するが、放送用であ
れば、さらに放送局300に渡して放送される。
The distribution / broadcast editing system 200
Is generally provided in the form of movie distribution or broadcasting after the distribution editing operator further edits the completed movie title, that is, the complete package. If the complete package is for distribution, it is distributed to the movie company as it is, but if it is for broadcasting, it is further passed to the broadcasting station 300 for broadcasting.

【0050】上述したように、配給・放送用編集システ
ム200に入力される各完パケには、配給・放送用編集
作業専用の鍵pj2を用いた暗号化処理によって暗号化
された状態である。配給・放送用編集システム200上
で作業を行う配給編集作業者には、当該完パケについて
の配給編集作業専用の鍵pj2が与えられており、当該
完パケを鍵pj2を用いた復号化処理によって復号化し
てから、配給編集作業を行う。
As described above, each complete package input to the distribution / broadcast editing system 200 is in a state of being encrypted by the encryption process using the key pj2 dedicated to the distribution / broadcast editing work. The distribution / editing operator who works on the distribution / broadcasting editing system 200 is given a key pj2 dedicated to the distribution / editing work for the complete package, and the complete package is decrypted using the key pj2. After decryption, the distribution editing work is performed.

【0051】配給・放送用編集システム200は、配給
編集作業後の配給用又は放送用のコンテンツに、著作権
保護やコピー・コントロール、出所確認などを行うため
の電子透かしを適宜付加してから、映画会社などに配給
したり放送局300に提供する。
The distribution / broadcasting editing system 200 appropriately adds a digital watermark for copyright protection, copy control, source confirmation, etc. to the content for distribution or broadcasting after the distribution / editing work, It is distributed to movie companies and provided to the broadcasting station 300.

【0052】管理センタ400は、上記の各システムに
おけるコンテンツの著作権やコピー・コントロールを管
理する。より具体的には、図1に示した映画制作フロー
上で活動する各コンテンツ処理作業者に対して、処理対
象となるコンテンツについての処理作業毎の鍵を与え
る。すなわち、前述した作品制作作業者には、所定の映
画タイトルに使用する各素材を復号化するための作品制
作作業専用の鍵pj1を与える。また、放送・配給用と
して完成した映画タイトルすなわち完パケを配給・放送
用編集システム200に供給する「プロデューサ」のよ
うな作業者には、所定の映画タイトルについての作品制
作作業専用の鍵pj1と、完パケを暗号化するための配
給編集作業専用の鍵pj2が与えられる。また、配給編
集作業者には、所定の映画タイトルについて完パケを復
号化するための配給編集作業専用の鍵pj2が与えられ
る。
The management center 400 manages the copyright and copy control of the contents in each system described above. More specifically, the key for each processing operation on the content to be processed is given to each content processing operator who is active in the movie production flow shown in FIG. That is, the above-mentioned work production worker is given the key pj1 dedicated to the work production work for decrypting each material used for a predetermined movie title. Further, for a worker such as a "producer" who supplies a movie title completed for broadcasting / distributing, that is, a complete package to the distribution / broadcasting editing system 200, a key pj1 dedicated to a work production work for a predetermined movie title is provided. , A key pj2 dedicated to distribution editing work for encrypting the complete package is given. Further, the distribution / editing operator is given a key pj2 dedicated to the distribution / editing work for decrypting the complete package for a predetermined movie title.

【0053】本実施形態では、管理センタ400は、登
録された各作業者に対して、処理対象となるコンテンツ
の担当する処理作業についての鍵を格納したICカード
のような認証媒体を発行して、配布するようになってい
る。そして、作品制作用編集システム100や配給放送
用編集システム200などの各コンテンツ処理システム
では、作業者が持つICカードから鍵情報を読み出し
て、コンテンツを復号化・暗号化することによって、各
作業者に対して、権限を持つコンテンツについての権限
を持つ処理作業の実行を許可することができる。
In this embodiment, the management center 400 issues to each registered worker an authentication medium such as an IC card that stores a key for the processing work in charge of the content to be processed. , Will be distributed. Then, in each content processing system such as the work production editing system 100 and the distribution / broadcast editing system 200, the key information is read from the IC card possessed by the worker, and the contents are decrypted / encrypted, whereby each worker Can be permitted to execute the processing work having the authority for the content having the authority.

【0054】図2には、作品制作用編集システム100
の構成を模式的に示している。同図に示すように、作品
制作用編集システム100は、各素材から完成された映
画タイトルのマスターを編集する編集装置101を備え
ている。
FIG. 2 shows a work production editing system 100.
The configuration of is schematically shown. As shown in the figure, the work production editing system 100 includes an editing device 101 for editing a master of a movie title completed from each material.

【0055】本実施形態に係る作品制作用編集システム
100において、セキュアなHD映画制作のマスター作
成方法としては、以下の3通りが挙げられる。
In the work production editing system 100 according to the present embodiment, there are the following three methods for creating a secure HD movie production master.

【0056】(a)フィルムで素材の撮影・編集を行
い、マスタを作成し、テレシネ102によりシネマ信号
をHDテレビ信号に変換して、HDのマスタを作成す
る。 (b)フィルムで素材を撮影し、テレシネ103により
HD素材に変換してから編集装置101で編集して、マ
スタを作成する。 (c)HDカメラ・レコーダ104でHD素材を撮影
し、さらに編集装置101で各HD素材を編集してマス
タを作成する。
(A) A material is photographed and edited on a film to create a master, and the telecine 102 converts a cinema signal into an HD television signal to create an HD master. (B) A material is photographed on a film, converted into HD material by the telecine 103, and then edited by the editing device 101 to create a master. (C) An HD material is photographed by the HD camera / recorder 104, and each HD material is edited by the editing device 101 to create a master.

【0057】上記のマスタ作成方法(a)及び(b)に
おいて使用されるテレシネ102及び103には、暗号
化(Encrypt)機能を装備させて、HD変換後の
素材又はマスタを暗号化するようにしている。また、マ
スタ作成方法(c)で使用されるHDカメラ・レコーダ
104にも暗号化機能を装備させて、撮影した素材を暗
号化して出力するようにしている。
The telecines 102 and 103 used in the above master creation methods (a) and (b) are equipped with an encryption (Encrypt) function so that the material or master after HD conversion is encrypted. ing. Further, the HD camera / recorder 104 used in the master creation method (c) is also equipped with an encryption function so that the captured material is encrypted and output.

【0058】また、テレシネ103におけるマスタ編集
前テレシネ変換時やHDカメラ・レコーダ104による
撮影時に、電子透かし(素材Watermark)を付
加する。
A digital watermark (material Watermark) is added at the time of telecine conversion before master editing in the telecine 103 or at the time of photographing by the HD camera / recorder 104.

【0059】編集装置101では、テレシネ102によ
り編集後のテレシネ変換を行った後、コンテンツを再生
装置105でフィルムから再生(読み出し)して、HD
マスタとして保存する。また、テレシネ103により編
集前にテレシネ変換されたHD素材や、HDカメラ・レ
コーダ104により撮影されたHD素材の場合には、そ
れぞれ再生装置106及び107により再生(読み出
し)して、HD素材として保存してから、暗号化編集装
置108により編集を行う。暗号化編集装置108の構
成については、後に詳解する。編集後のマスタは、ハー
ド・ディスク装置(HDD)109などの大容量外部記
憶装置に保存しておく。
In the editing device 101, after the telecine conversion after editing is performed by the telecine 102, the content is played back (read out) from the film by the playback device 105, and the HD
Save as master. Further, in the case of an HD material which has been telecine converted by the telecine 103 before being edited or an HD material which has been shot by the HD camera / recorder 104, it is played (read) by the playback devices 106 and 107 respectively and saved as an HD material. After that, the encrypted editing device 108 edits. The configuration of the encryption / editing device 108 will be described in detail later. The edited master is stored in a large-capacity external storage device such as a hard disk device (HDD) 109.

【0060】編集装置101の暗号化編集装置108内
では、上記のマスタ作成方法(b)又は(c)により供
給されるHD素材を基にマスタを編集して、これを配給
編集作業専用の鍵pj2を用いた暗号化処理により暗号
化してから出力する。暗号化編集装置108の詳細につ
いては、後述に譲る。
In the encrypted editing device 108 of the editing device 101, the master is edited based on the HD material supplied by the master creating method (b) or (c), and this is used as a key dedicated to the distribution editing work. It is output after being encrypted by the encryption process using pj2. Details of the encrypted editing device 108 will be given later.

【0061】編集されたマスタを配給・放送用に加工・
編集を行うが、素材→編集→配給・放送用加工、編集ま
で、すべて暗号化された状態で行う場合と、暗号化マス
タを一旦復号化(Decrypt)して、クリア(非暗
号化)の状態でマスタを保存して、配給用に加工・編集
するときに再度暗号化して配給用の加工・編集を行う場
合がある。
The edited master is processed for distribution and broadcasting.
Editing is performed, but when material → editing → distribution / broadcasting processing and editing are all performed in an encrypted state, and when the encrypted master is once decrypted (Decrypt) and cleared (non-encrypted) There is a case where the master is saved in, and when it is processed / edited for distribution, it is encrypted again and processed / edited for distribution.

【0062】後者の場合、暗号化されたHDマスタを復
号化部110で復号化する。復号化部110での復号化
処理は暗号化編集装置108での暗号化処理に対応して
行われ、配給編集作業専用の鍵pj2を用いて復号化さ
れる。また、管理モジュール111は、管理センタ40
0との間に認証及び鍵共有を行い、電子透かし用のID
を取得する。電子透かし付加装置112は、電子透かし
用のIDを用いて、復号化されたHDマスタに電子透か
しを付加して、ハード・ディスク装置113に保存す
る。この電子透かし付きHDマスタを配給用に加工・編
集するときには、ハード・ディスク装置113から取り
出して、配給・放送用編集システム200に渡される。
なお、HDマスタを復号化するときには、復号化ととも
に電子透かしの付加を行う。
In the latter case, the decrypting unit 110 decrypts the encrypted HD master. The decryption processing in the decryption unit 110 is performed corresponding to the encryption processing in the encryption / editing apparatus 108, and decryption is performed using the key pj2 dedicated to the distribution / editing work. Further, the management module 111 is installed in the management center 40
Performs authentication and key sharing with 0, and uses an ID for digital watermarking.
To get. The digital watermark adding device 112 adds a digital watermark to the decrypted HD master using the ID for the digital watermark and saves it in the hard disk device 113. When processing and editing this digital watermarked HD master for distribution, it is taken out from the hard disk device 113 and passed to the distribution / broadcast editing system 200.
When the HD master is decrypted, a digital watermark is added together with the decryption.

【0063】また、映画タイトルなどの作品制作用の編
集作業の過程では、編集画像を適宜モニタ画面に出力し
て確認する必要がある。画像をモニタする場合には、ま
ず、暗号化されたHDマスタを復号化部114で復号化
する。復号化部114での復号化処理は暗号化編集装置
108での暗号化処理に対応して行われ、配給編集作業
専用の鍵pj2を用いて復号化される。クリア(非暗号
化)の状態のHDマスタを、汎用のモニタ装置115又
は認証・暗号機能付きモニタ装置116を用いてモニタ
することができる。
Further, in the process of editing work for producing a movie title or the like, it is necessary to appropriately output the edited image on the monitor screen for confirmation. When monitoring an image, the decrypting unit 114 first decrypts the encrypted HD master. The decryption processing in the decryption unit 114 is performed corresponding to the encryption processing in the encryption / editing device 108, and decryption is performed using the key pj2 dedicated to the distribution / editing work. The HD master in the clear (non-encrypted) state can be monitored by using the general-purpose monitor device 115 or the monitor device 116 with the authentication / encryption function.

【0064】汎用のモニタ装置115でHDマスタをモ
ニタする場合、管理モジュール111が取得した電子透
かし用のIDやモニタする作業者のIDからなる電子透
かしを、出所表示や著作権保護情報として電子透かし付
加装置117で付加してからモニタ出力する。但し、出
力信号がモニタ装置115用に閉じている場合には、電
子透かしの付加は不要である。
When the HD master is monitored by the general-purpose monitor device 115, an electronic watermark consisting of the ID for the electronic watermark acquired by the management module 111 and the ID of the operator to be monitored is used as a source display and copyright protection information. It is added by the adding device 117 and then output to the monitor. However, when the output signal is closed for the monitor device 115, it is not necessary to add a digital watermark.

【0065】また、認証・暗号機能付きモニタ装置11
6でモニタする場合には、暗号化部118と、モニタ装
置116内との間で認証処理を経て、HDマスタを暗号
化部118で暗号化してモニタに出力する。モニタ装置
116内では、復号化部116Aがこれを復号化した
後、モニタ出力する。
Further, the monitor device 11 with the authentication / encryption function is provided.
In the case of monitoring by 6, the HD master is encrypted by the encrypting unit 118 and output to the monitor through the authentication process between the encrypting unit 118 and the inside of the monitor device 116. In the monitor device 116, the decoding unit 116A decodes this and outputs it to the monitor.

【0066】図3には、図2に示したテレシネ102
(又は103)に装備された暗号化機能モジュールの構
成を模式的に示している。
FIG. 3 shows the telecine 102 shown in FIG.
(Or 103) schematically illustrates the configuration of the encryption function module installed in the (or 103).

【0067】テレシネ102は、テレシネ作業者のIC
カードを認証して作品制作作業専用の鍵pj1を読み取
る管理モジュール102Aを備えている。管理モジュー
ル102Aは、テレシネ作業者のICカードとの間で認
証および鍵共有を行い、ICカードから作品制作作業専
用鍵pj1を読み出して、素材を暗号化処理して、著作
権保護やコピー・コントロールを行うことができる。
The telecine 102 is an IC of the telecine operator.
The management module 102A is provided for authenticating the card and reading the key pj1 dedicated to the work production work. The management module 102A performs authentication and key sharing with the IC card of the telecine operator, reads the work production work dedicated key pj1 from the IC card, encrypts the material, and performs copyright protection and copy control. It can be performed.

【0068】まず、暗号化部102Bは、フィルムなど
から読み出された素材を、乱数発生器102Cによって
生成される乱数Tを暗号鍵として暗号化する。さらに、
暗号化部102Dは、作業者に割り当てられた鍵pj1
を暗号鍵として乱数Tを暗号化する。加算部102Eで
は、乱数Tを暗号鍵として暗号化された素材と、鍵pj
1を暗号鍵として暗号化された乱数Tと、メタデータと
を連結して外部出力する。
First, the encryption unit 102B encrypts the material read from a film or the like with the random number T generated by the random number generator 102C as an encryption key. further,
The encryption unit 102D uses the key pj1 assigned to the worker.
Is used as an encryption key to encrypt the random number T. In the addition unit 102E, the material encrypted with the random number T as an encryption key and the key pj
The random number T encrypted with 1 as the encryption key and the metadata are linked and output to the outside.

【0069】図4には、テレシネ102が出力する素材
のデータ・フォーマットを示している。同図に示すよう
に、テレシネ102でテレビ信号に変換された素材は、
テレシネ102内で生成された乱数Tを暗号鍵として暗
号化される。また、暗号鍵Tを作業者のICカードから
読み出された作業専用の鍵pj1を暗号鍵として暗号化
して付け加える。さらに、素材に関するメタデータを付
加して、テレシネ102の出力データとする。ここで言
うメタデータには、配給先や素材のコピー日時、使用条
件などを含めることができる。
FIG. 4 shows the data format of the material output by the telecine 102. As shown in the figure, the material converted into the television signal by the telecine 102 is
It is encrypted using the random number T generated in the telecine 102 as an encryption key. Further, the encryption key T is encrypted and added with the work-specific key pj1 read from the worker's IC card as an encryption key. Further, metadata regarding the material is added to the output data of the telecine 102. The metadata referred to here can include a distribution destination, a copy date and time of the material, a usage condition, and the like.

【0070】図5には、図2に示したHDカメラレコー
ダ104に装備された暗号化機能モジュールの構成を模
式的に示している。
FIG. 5 schematically shows the configuration of the encryption function module provided in the HD camera recorder 104 shown in FIG.

【0071】HDカメラレコーダ104は、素材撮影作
業者のICカードを認証して作品制作作業専用の鍵pj
1を読み取る管理モジュール104Aを備えている。管
理モジュール104Aは、素材の撮影作業者のICカー
ドとの間で認証および鍵共有を行い、ICカードから作
品制作作業専用鍵pj1を読み出して、素材を暗号化処
理して、著作権保護やコピー・コントロールを行うこと
ができる。
The HD camera recorder 104 authenticates the IC card of the material photographer to generate a key pj dedicated to the work production work.
The management module 104A for reading 1 is provided. The management module 104A performs authentication and key sharing with the IC card of the photographer of the material, reads the work production work dedicated key pj1 from the IC card, encrypts the material, and performs copyright protection and copy.・ Control is possible.

【0072】まず、暗号化部104Bは、HDカメラレ
コーダ104で撮影された素材を、乱数発生器104C
によって生成される乱数c1を暗号鍵として暗号化す
る。さらに、暗号化部104Dは、作業者に割り当てら
れた鍵pj1を暗号鍵として乱数c1を暗号化する。加
算部104Eでは、乱数c1を暗号鍵として暗号化され
た素材と、鍵pj1を暗号鍵として暗号化された乱数c
1と、メタデータを連結して外部出力する。
First, the encryption unit 104B uses the random number generator 104C for the material photographed by the HD camera recorder 104.
The random number c1 generated by is encrypted as an encryption key. Further, the encryption unit 104D encrypts the random number c1 using the key pj1 assigned to the worker as an encryption key. In the addition unit 104E, the material encrypted with the random number c1 as the encryption key and the random number c encrypted with the key pj1 as the encryption key.
1 and the metadata are linked and output to the outside.

【0073】図6には、HDカメラレコーダ104が出
力する素材のデータ・フォーマットを示している。同図
に示すように、HDカメラレコーダ104でHD形式で
撮影された素材は、HDカメラレコーダ104内で生成
された乱数c1を暗号鍵として暗号化される。また、暗
号鍵c1を作業者のICカードから読み出された作業専
用の鍵pj1を暗号鍵として暗号化して付け加える。さ
らに、素材に関するメタデータを付加して、HDカメラ
レコーダ104の出力データとする。ここで言うメタデ
ータには、配給先や素材のコピー日時、使用条件などを
含めることができる。
FIG. 6 shows the data format of the material output by the HD camera recorder 104. As shown in the figure, the material shot in HD format by the HD camera recorder 104 is encrypted using the random number c1 generated in the HD camera recorder 104 as an encryption key. Also, the encryption key c1 is encrypted and added as a work-specific key pj1 read from the worker's IC card as an encryption key. Furthermore, metadata regarding the material is added to the output data of the HD camera recorder 104. The metadata referred to here can include a distribution destination, a copy date and time of the material, a usage condition, and the like.

【0074】図7には、作品制作用編集システム100
の編集装置101内に含まれる暗号化編集装置108の
内部構成を模式的に示している。暗号化編集装置108
では、テレシネ103によりHD形式に変換された素材
や、HDカメラ・レコーダ104によりHD形式で撮影
された素材を用いて、マスタすなわち配給・放送用とし
て完成された映画作品の編集を行う。
FIG. 7 shows a work production editing system 100.
2 schematically shows the internal configuration of the encrypted editing device 108 included in the editing device 101 of FIG. Encryption editing device 108
Then, using the material converted into the HD format by the telecine 103 and the material shot in the HD format by the HD camera / recorder 104, the master, that is, the movie work completed for distribution / broadcasting is edited.

【0075】暗号化編集装置108は、作品制作作業者
又はプロデューサのICカードを認証して作品制作作業
専用の鍵pj1を読み取る管理モジュール108Aを備
えている。管理モジュール108Aは、作品制作作業者
又はプロデューサのICカードとの間で認証および鍵共
有を行い、作品制作作業専用の鍵pj1及び配給・放送
用編集作業専用の鍵pj2をICカードから得ることが
できる。
The encryption / editing apparatus 108 is equipped with a management module 108A for authenticating the IC card of the work production worker or producer and reading the key pj1 dedicated to the work production work. The management module 108A performs authentication and key sharing with the IC card of the work production worker or the producer, and can obtain the key pj1 dedicated to the work production work and the key pj2 dedicated to distribution / broadcast editing work from the IC card. it can.

【0076】テレシネ103から入力される素材は、既
に述べたように、図4に示すようなデータ・フォーマッ
トを持つ。この素材データは、メタデータと、素材と、
鍵Tに分離される。メタデータは平文形式なので、その
まま編集部108Bに転送される。鍵Tは作品制作作業
専用の鍵pj1を暗号鍵として暗号化されているので、
復号化部108Cにより復号化され、鍵Tが取り出され
る。そして、復号化部108Dでは、復元された鍵Tを
復号鍵として素材を平文に復元して、編集部108Bに
転送する。
The material input from the telecine 103 has the data format as shown in FIG. 4, as already described. This material data is metadata, material,
The key T is separated. Since the metadata is in plain text format, it is transferred to the editing unit 108B as it is. The key T is encrypted by using the key pj1 dedicated to the work production work as the encryption key.
The key T is extracted by the decryption unit 108C. Then, the decryption unit 108D restores the material into plain text using the restored key T as a decryption key, and transfers the plain text to the editing unit 108B.

【0077】ICカードから正しい作品制作作業専用の
鍵pj1を得ることによって、テレシネ103やHDカ
メラ・レコーダ104から入力される素材を正しく復号
化することができる、という点を充分理解されたい。
It should be fully understood that the material inputted from the telecine 103 or the HD camera / recorder 104 can be correctly decrypted by obtaining the correct key pj1 dedicated to the work production work from the IC card.

【0078】また、HDカメラ・レコーダ104から入
力される素材は、既に述べたように、図6に示すような
データ・フォーマットを持つ。この素材データは、メタ
データと、素材と、鍵c1に分離される。メタデータは
平文形式なので、そのまま編集部108Bに転送され
る。鍵c1は作品制作作業専用の鍵pj1を暗号鍵とし
て暗号化されているので、復号化部108Eにより復号
化され、鍵c1が取り出される。そして、復号化部10
8Fでは、復元された鍵c1を復号鍵として素材を平文
に復元して、編集部108Bに転送する。
The material input from the HD camera / recorder 104 has the data format as shown in FIG. 6 as described above. This material data is separated into metadata, material, and key c1. Since the metadata is in plain text format, it is transferred to the editing unit 108B as it is. Since the key c1 is encrypted by using the key pj1 dedicated to the work production work as an encryption key, the key c1 is decrypted by the decryption unit 108E and the key c1 is extracted. Then, the decoding unit 10
In 8F, the restored key c1 is used as a decryption key to restore the material into plain text, and the plaintext is transferred to the editing unit 108B.

【0079】編集部108Bでは、これらクリア(非暗
号化)な状態に再現された各素材を用いて編集作業が行
われ、配給・放送用に完成された作品すなわちマスタ
(完パケ)を作成する。
In the editing unit 108B, editing work is performed using each material reproduced in these clear (non-encrypted) states to create a completed work for distribution / broadcasting, that is, a master (complete package). .

【0080】完パケを暗号化編集装置108外に出力し
て配給・放送に利用する場合には、配給・放送作業専用
の鍵pj2を用いて、作品の著作権保護やコピー・コン
トロールを図る。
When the complete package is output to the outside of the encryption / editing device 108 and used for distribution / broadcasting, the copyright protection and copy control of the work are intended using the key pj2 dedicated to the distribution / broadcasting work.

【0081】編集装置101は乱数発生器101Aを備
えている。暗号化部108Gでは、乱数発生器101A
が生成する乱数eを暗号鍵として、編集部108Aが出
力するコンテンツを暗号化する。また、暗号化部108
Hは、この乱数eを、配給・放送用編集作業専用の鍵p
j2を暗号鍵として乱数eを暗号化する。そして、メタ
データ・鍵付加装置108Iは、乱数eを暗号鍵として
暗号化された素材と、鍵pj2を暗号鍵として暗号化さ
れた乱数eと、メタデータを連結して外部出力する。こ
の出力データは、ハード・ディスク装置109にマスタ
として保存される。
The editing device 101 has a random number generator 101A. In the encryption unit 108G, the random number generator 101A
The content output by the editing unit 108A is encrypted using the random number e generated by the encryption key as the encryption key. Also, the encryption unit 108
H uses this random number e as a key p for exclusive use in distribution / broadcasting editing work.
The random number e is encrypted with j2 as an encryption key. Then, the metadata / key addition device 108I connects the material encrypted with the random number e as the encryption key, the random number e encrypted with the key pj2 as the encryption key, and the metadata, and outputs the result. This output data is stored in the hard disk device 109 as a master.

【0082】図8には、暗号化編集装置が出力する暗号
化された作品コンテンツのデータ・フォーマットを示し
ている。1つの完成された作品は、複数の素材の集合で
構成される。図示の例では、素材A及び素材Bを用いて
作品(マスタ)が構成されている。これら素材A及び素
材Bからなるコンテンツ本体は、乱数eを暗号鍵として
暗号化されている。また、暗号鍵eを作業者のICカー
ドから読み出された配給・放送用編集作業専用の鍵pj
2を暗号鍵として暗号化して付け加えられている。さら
に、それぞれの素材A及び素材Bについてのメタデータ
(メタA及びメタB)、並びに編集部108Aにおける
編集内容を記述したメタデータ(メタpj2)が付加さ
れている。
FIG. 8 shows the data format of the encrypted work content output by the encrypted editing apparatus. A completed work consists of a set of materials. In the illustrated example, the work (master) is configured using the material A and the material B. The content body composed of the material A and the material B is encrypted using the random number e as an encryption key. In addition, the encryption key e read from the operator's IC card is a key pj dedicated to distribution / broadcast editing work.
2 is encrypted and added as an encryption key. Further, metadata (meta A and meta B) for each material A and material B, and metadata (meta pj2) describing the editing content in the editing unit 108A are added.

【0083】暗号化編集装置108が出力するデータ
が、図8に示すように作品を構成する個々の素材毎のメ
タデータを含む必要は必ずしもない。例えば、図9に示
すように、複数の素材のメタデータは、管理センタ40
0が1つのメタデータ(メタpj2)に統合したパター
ンであってもよい。
The data output by the encryption / editing device 108 does not necessarily have to include the metadata for each individual material constituting the work as shown in FIG. For example, as shown in FIG. 9, the metadata of a plurality of materials is stored in the management center 40.
A pattern in which 0 is integrated into one metadata (meta pj2) may be used.

【0084】暗号化編集装置108により暗号化編集さ
れた素材は、配給・放送用編集システム200に渡され
て、さらに配給・放送用に加工・編集を行う。素材→編
集→配給・放送用加工、編集まで、すべて暗号化された
状態で行う場合と、暗号化マスタを一旦復号化(Dec
rypt)して、クリア(非暗号化)の状態でマスタを
保存して、配給用に加工・編集するときに再度暗号化し
て配給用の加工・編集を行う場合がある。
The material encrypted and edited by the encryption / editing device 108 is passed to the distribution / broadcast editing system 200, and further processed / edited for distribution / broadcast. Material → Edit → Distribution / broadcast processing and editing are all performed in an encrypted state, and once the encryption master is decrypted (Dec
In some cases, the master is stored in a clear (non-encrypted) state, and when it is processed / edited for distribution, it is encrypted again and processed / edited for distribution.

【0085】後者の場合、ハード・ディスク装置109
から読み出されたHDマスタを復号化部110で復号化
する。復号化部110では、まず、配給・放送編集作業
専用の鍵pj2を復号鍵として乱数eを復号化し、さら
に乱数eを復号鍵として作品を復号化してクリアなHD
マスタを得る。また、管理モジュール111は、管理セ
ンタ400との間に認証及び鍵共有を行い、電子透かし
用のIDを取得する。電子透かし付加装置112は、電
子透かし用のIDを用いて、復号化されたHDマスタに
電子透かしを付加して、ハード・ディスク装置113に
保存する。この電子透かし付きHDマスタを配給用に加
工・編集するときには、ハード・ディスク装置113か
ら取り出して、配給・放送用編集システム200に渡さ
れる。なお、HDマスタを復号化するときには、復号化
とともに電子透かしの付加を行う。
In the latter case, the hard disk device 109
The HD master read from is decoded by the decoding unit 110. The decryption unit 110 first decrypts the random number e using the key pj2 dedicated to distribution / broadcast editing work as a decryption key, and further decrypts the work using the random number e as a decryption key to clear HD.
Get the master. Further, the management module 111 performs authentication and key sharing with the management center 400, and acquires an electronic watermark ID. The digital watermark adding device 112 adds a digital watermark to the decrypted HD master using the ID for the digital watermark and saves it in the hard disk device 113. When processing and editing this digital watermarked HD master for distribution, it is taken out from the hard disk device 113 and passed to the distribution / broadcast editing system 200. When the HD master is decrypted, a digital watermark is added together with the decryption.

【0086】図10には、配給・放送用編集システム2
00の構成を模式的に示している。同図に示すように、
配給・放送用編集システム200は、クリア(非暗号
化)の状態で渡されたマスタを一旦暗号化する暗号化部
210と、マスタに対して字幕や吹き替えなどの配給・
放送用の加工を行う編集機220と、加工後のマスタを
映画配給又は放送という形態で出力する外部出力部23
0と、作業者のICカードとの間で認証及び鍵共有を行
う管理モジュール240とで構成される。
FIG. 10 shows a distribution / broadcast editing system 2.
00 is schematically shown. As shown in the figure,
The distribution / broadcast editing system 200 includes an encryption unit 210 that temporarily encrypts a master passed in a clear (non-encrypted) state, and a distribution / subscription, dubbing, etc. for the master.
An editing machine 220 for processing for broadcasting, and an external output unit 23 for outputting the processed master in the form of movie distribution or broadcasting
0, and a management module 240 that performs authentication and key sharing between the worker's IC card.

【0087】配給・放送用編集システム200は、一般
に、フィルムなどのメディアに記録された形態で、作品
制作用編集システム100からマスタを受け取る。受け
取ったマスタが既に暗号化されいる場合には、再生装置
201によりメディアから一旦再生(読み取り)した
後、ハード・ディスク装置203にマスタ保存する。ま
た、受け取ったマスタがクリア(非暗号化)の状態であ
る場合には、再生装置201によりメディアから一旦再
生(読み取り)し、暗号化部210により暗号化してか
ら、ハード・ディスク装置203にマスタ保存する。
The distribution / broadcast editing system 200 generally receives a master from the work production editing system 100 in a form recorded on a medium such as a film. If the received master has already been encrypted, it is once reproduced (read) from the medium by the reproduction device 201 and then stored in the hard disk device 203 as the master. If the received master is in a clear (non-encrypted) state, the reproducing device 201 once reproduces (reads) the medium, the encryption unit 210 encrypts the master, and the hard disk device 203 stores the master. save.

【0088】マスタに加工を行わない場合には、ハード
・ディスク装置203から読み出された暗号化マスタを
そのまま外部出力装置230で出力処理する。また、マ
スタに対して字幕や吹き替えなどの配給・放送用の加工
を行う場合には、ハード・ディスク装置203から読み
出された暗号化マスタを編集機220に投入する。外部
出力部230で出力されるマスタは、配給用マスタとし
てハード・ディスク装置204に保存される。暗号化部
210、編集機220、及び外部出力部230について
は後に詳解する。
When the master is not processed, the encrypted master read from the hard disk device 203 is directly processed by the external output device 230. Further, when performing processing for distribution / broadcasting such as subtitles or dubbing on the master, the encrypted master read from the hard disk device 203 is input to the editing machine 220. The master output by the external output unit 230 is stored in the hard disk device 204 as a distribution master. The encryption unit 210, the editing machine 220, and the external output unit 230 will be described in detail later.

【0089】編集機220におけるマスタの編集作業の
過程では、編集画像を適宜モニタ画面に出力して確認す
る必要がある。画像をモニタする場合には、まず、暗号
化された配給用マスタを復号化部205で復号化する。
復号化部205での復号化処理は編集機205内での暗
号化処理に対応して行われ、配給編集作業専用の鍵pj
2を用いて復号化される。クリア(非暗号化)の状態の
配給用マスタを、汎用のモニタ装置206又は認証・暗
号機能付きモニタ装置207を用いてモニタすることが
できる。
In the process of master editing work in the editing machine 220, it is necessary to output the edited image to the monitor screen for confirmation. When monitoring an image, the decryption unit 205 first decrypts the encrypted distribution master.
The decryption processing in the decryption unit 205 is performed corresponding to the encryption processing in the editing machine 205, and the key pj dedicated to the distribution editing work is used.
It is decoded using 2. The distribution master in the clear (non-encrypted) state can be monitored using the general-purpose monitor device 206 or the monitor device 207 with the authentication / encryption function.

【0090】汎用のモニタ装置206で配給用マスタを
モニタする場合、管理モジュール240が取得した電子
透かし用のIDやモニタする作業者のIDからなる電子
透かしを、出所表示や著作権保護情報として電子透かし
付加装置208で付加してからモニタ出力する。但し、
出力信号がモニタ装置206用に閉じている場合には、
電子透かしの付加は不要である。
When the distribution master is monitored by the general-purpose monitor device 206, the digital watermark including the digital watermark ID acquired by the management module 240 and the operator ID to be monitored is electronically displayed as a source display or copyright protection information. The watermark is added by the watermark adding device 208 and then output to the monitor. However,
If the output signal is closed for monitor device 206,
It is not necessary to add a digital watermark.

【0091】また、認証・暗号機能付きモニタ装置20
7でモニタする場合には、暗号化部209と、モニタ装
置207内との間で認証処理を経て、配給用マスタを暗
号化部209で暗号化してモニタに出力する。モニタ装
置207内では、復号化部207Aがこれを復号化した
後、モニタ出力する。
The monitor device 20 with the authentication / encryption function is also provided.
In the case of monitoring by 7, the encryption unit 209 and the inside of the monitor device 207 undergo authentication processing, and the distribution master is encrypted by the encryption unit 209 and output to the monitor. In the monitor device 207, the decoding unit 207A decodes this and outputs it to the monitor.

【0092】編集機220によるマスタ編集後、管理セ
ンタ400と管理モジュール240間で認証及び鍵共有
が行われ、電子透かし付加装置251による電子透かし
用のIDを取得して、配給・放送用マスタに電子透かし
が付加される。放送のためにHD形式のマスタをNTS
C方式に変換する必要がある場合には、ダウンコンバー
タ252によりダウンコンバートしてから電子透かしを
付加してから放送局300に出力する。
After editing the master by the editing machine 220, authentication and key sharing are performed between the management center 400 and the management module 240, and the ID for the digital watermark is acquired by the digital watermark adding device 251 and used as the master for distribution / broadcasting. A digital watermark is added. HD format master NTS for broadcasting
When it is necessary to convert to the C system, the down converter 252 downconverts the data, adds a digital watermark, and outputs the digital watermark to the broadcasting station 300.

【0093】放送局300では、配給・放送用編集シス
テム200から受け取った配給・放送用マスタを、アー
カイブ301に一旦保存する。アーカイブ301では、
各マスタをメタデータを用いて検索可能な状態で管理す
る。そして、所定の放送時刻に達したときに、再生装置
302がアーカイブ301から配給・放送用マスタを読
み出して、電子透かし付加装置303により適宜放送履
歴などの電子透かしを付加して、送信機304から放送
する。
The broadcasting station 300 temporarily stores the distribution / broadcasting master received from the distribution / broadcasting editing system 200 in the archive 301. In archive 301,
Each master is managed in a searchable state using metadata. Then, when the predetermined broadcast time is reached, the reproducing apparatus 302 reads out the distribution / broadcasting master from the archive 301, adds an electronic watermark such as a broadcast history by the electronic watermark adding apparatus 303 as appropriate, and transmits it from the transmitter 304. To broadcast.

【0094】管理センタ400は、受信機401により
放送波を受信して、放送コンテンツに含まれる電子透か
しを電子透かし復号化機402によりデコードして、放
送内容などを監視することができる。
The management center 400 can monitor broadcast contents by receiving a broadcast wave by the receiver 401 and decoding the digital watermark included in the broadcast content by the digital watermark decoder 402.

【0095】図11には、配給・放送用編集システム2
00内の暗号化部210の内部構成を模式的に示してい
る。既に述べたように、作品制作用編集システム100
から受け取ったマスタがクリア(非暗号化)の状態であ
る場合には、再生装置201によりメディアから一旦再
生(読み取り)し、暗号化部210により暗号化してか
ら、ハード・ディスク装置203にマスタ保存する。
FIG. 11 shows a distribution / broadcast editing system 2.
00 schematically shows the internal configuration of the encryption unit 210 in 00. As described above, the editing system 100 for producing works
If the master received from the device is in a clear (non-encrypted) state, the reproducing device 201 temporarily reproduces (reads) the medium, the encryption unit 210 encrypts the master, and then the master is stored in the hard disk device 203. To do.

【0096】暗号化部210は、HDマスタの配給・放
送用編集作業者又はプロデューサのICカードを認証し
て配給・放送用編集作業専用の鍵pj2を読み取る管理
モジュール210Aを備えている。管理モジュール21
0Aは、配給・放送用編集作業者又はプロデューサのI
Cカードとの間で認証及び鍵共有を行い、ICカードか
ら鍵pj2、並びに使用条件やメタデータを取得する。
そして、鍵pj2を暗号化部210Dに送るとともに、
使用条件やメタデータをメタデータ・鍵付加装置210
Eに送る。
The encryption unit 210 includes a management module 210A that authenticates the IC card of the distribution / broadcast editing operator or producer of the HD master and reads the key pj2 dedicated to the distribution / broadcast editing work. Management module 21
0A is the distribution / broadcasting editor or producer I
Authentication and key sharing are performed with the C card, and the key pj2 and the usage conditions and metadata are acquired from the IC card.
Then, while sending the key pj2 to the encryption unit 210D,
The usage conditions and the metadata are stored in the metadata / key addition device 210.
Send to E.

【0097】暗号化部210Bは、クリアな(非暗号
化)状態のHDマスタを、乱数発生器210Cによって
生成される乱数eを暗号鍵として暗号化する。さらに、
暗号化部210Dは、作業者に割り当てられた鍵pj2
を暗号鍵として乱数eを暗号化する。メタデータ・鍵付
加装置210Eでは、乱数eを暗号鍵として暗号化され
た素材と、鍵pj2を暗号鍵として暗号化された乱数e
と、使用条件やメタデータを連結して外部出力する。
The encryption section 210B encrypts the HD master in a clear (non-encrypted) state with the random number e generated by the random number generator 210C as an encryption key. further,
The encryption unit 210D uses the key pj2 assigned to the worker.
The random number e is encrypted by using as an encryption key. In the metadata / key addition device 210E, the material encrypted with the random number e as the encryption key and the random number e encrypted with the key pj2 as the encryption key.
And the usage conditions and metadata are linked and output externally.

【0098】図12には、暗号化部210が出力する素
材のデータ・フォーマットを示している。同図に示すよ
うに、作品制作用編集システム100からクリアな(非
暗号化)状態で送られてきたHDマスタは、配給・放送
用編集システム200内で生成された乱数eを暗号鍵と
して暗号化される。また、暗号鍵eを作業者のICカー
ドから読み出された作業専用の鍵pj2を暗号鍵として
暗号化して付け加える。さらに、HDマスタに関するメ
タデータを付加して、テレシネ102の出力データとす
る。
FIG. 12 shows the data format of the material output by the encryption unit 210. As shown in the figure, the HD master sent from the work production editing system 100 in a clear (non-encrypted) state is encrypted using the random number e generated in the distribution / broadcast editing system 200 as an encryption key. Be converted. Also, the encryption key e is encrypted and added as a work-specific key pj2 read from the worker's IC card as an encryption key. Further, metadata related to the HD master is added to be output data of the telecine 102.

【0099】図13には、配給・放送用編集システム2
00内の編集機220の内部構成を模式的に示してい
る。既に述べたように、マスタに対して字幕や吹き替え
などの配給・放送用の加工を行う場合には、ハード・デ
ィスク装置203から読み出された暗号化マスタを編集
機220に投入する。
FIG. 13 shows a distribution / broadcast editing system 2.
00 schematically shows the internal configuration of the editing machine 220 inside the computer 00. As described above, when performing processing for distribution / broadcasting such as subtitles or dubbing on the master, the encrypted master read from the hard disk device 203 is input to the editing machine 220.

【0100】編集機220は、HDマスタの配給・放送
用編集作業者又はプロデューサのICカードを認証して
配給・放送用編集作業専用の鍵pj2を読み取る管理モ
ジュール220Aを備えている。管理モジュール220
Aは、配給・放送用編集作業者又はプロデューサのIC
カードとの間で認証及び鍵共有を行い、ICカードから
鍵pj2、並びに使用条件やメタデータを取得する。そ
して、鍵pj2を復号化部220Cに送るとともに、使
用条件やメタデータを電子透かし付加装置220Eに送
る。
The editing machine 220 is equipped with a management module 220A for authenticating the IC card of the distribution / broadcasting editing operator of the HD master or the producer and reading the key pj2 dedicated to the distribution / broadcasting editing work. Management module 220
A is an IC for distribution / broadcasting editors or producers
Authentication and key sharing are performed with the card, and the key pj2, usage conditions, and metadata are acquired from the IC card. Then, the key pj2 is sent to the decryption unit 220C, and the usage conditions and metadata are sent to the digital watermark adding device 220E.

【0101】ハード・ディスク装置203から読み出さ
れた暗号化マスタは、既に述べたように、図12に示す
ようなデータ・フォーマットを持つ。この素材データ
は、メタデータと、暗号化マスタと、暗号鍵として用い
られた乱数eに分離される。乱数eは配給・放送用作業
専用の鍵pj2を暗号鍵として暗号化されているので、
復号化部220Cにより復号化され、鍵eが取り出され
る。そして、復号化部220Bでは、復元された鍵eを
復号鍵として暗号化マスタを平文に復元して、加工部2
20Dに転送する。
The encrypted master read from the hard disk device 203 has the data format as shown in FIG. 12, as already described. This material data is separated into metadata, an encryption master, and a random number e used as an encryption key. Since the random number e is encrypted using the key pj2 dedicated to distribution / broadcasting work as an encryption key,
The key e is extracted by being decrypted by the decrypting unit 220C. Then, in the decryption unit 220B, the decrypted key e is used as a decryption key to restore the encrypted master into plain text, and the processing unit 2
Transfer to 20D.

【0102】ICカードから正しい配給・放送用編集作
業専用の鍵pj2を得ることによって、ハード・ディス
ク装置203から取り出された配給用マスタを正しく復
号化することができる、という点を充分理解されたい。
It should be fully understood that the distribution master extracted from the hard disk device 203 can be correctly decrypted by obtaining the correct distribution / broadcast editing work key pj2 from the IC card. .

【0103】加工部220Dでは、マスタに対して字幕
や吹き替えなどの配給・放送用の加工を行い、配給用の
マスタを生成する。
In the processing unit 220D, distribution / broadcasting processing such as subtitles and dubbing is performed on the master to generate a distribution master.

【0104】加工後のクリアな(非暗号化)状態の配給
用マスタは、暗号化部220Eに入力されて、乱数発生
器220Fによって生成される乱数eを暗号鍵として暗
号化される。さらに、暗号化部220Gは、作業者に割
り当てられた鍵pj2を暗号鍵として乱数eを暗号化す
る。暗号化された配給用マスタは、ハード・ディスク2
04に保存される。
The processed distribution master in a clear (non-encrypted) state is input to the encryption section 220E and encrypted using the random number e generated by the random number generator 220F as an encryption key. Further, the encryption unit 220G encrypts the random number e using the key pj2 assigned to the worker as an encryption key. The encrypted distribution master is the hard disk 2
It is stored in 04.

【0105】メタデータ・鍵付加装置220Hでは、乱
数eを暗号鍵として暗号化された配給用マスタと、鍵p
j2を暗号鍵として暗号化された乱数eと、使用条件や
メタデータを連結して外部出力する。
In the metadata / key addition device 220H, the distribution master encrypted with the random number e as the encryption key and the key p.
The random number e encrypted with j2 as an encryption key and the usage condition and metadata are linked and output to the outside.

【0106】編集機220が出力する暗号化された配給
用マスタのデータ・フォーマットは、図8並びに図9を
参照しながら説明したものと同様である。すなわち、配
給用マスタは、複数の素材の集合で構成される。図示の
例では、素材A及び素材Bを用いて作品(マスタ)が構
成されている。これら素材A及び素材Bからなるコンテ
ンツ本体は、乱数eを暗号鍵として暗号化されている。
また、暗号鍵eを作業者のICカードから読み出された
配給・放送用編集作業専用の鍵pj2を暗号鍵として暗
号化して付け加えられている。さらに、それぞれの素材
A及び素材Bについてのメタデータ(メタA及びメタ
B)、並びに加工部220Dにおける編集内容を記述し
たメタデータ(メタpj2)が付加されている。また、
図9に示すように、複数の素材のメタデータは、管理セ
ンタ400が1つのメタデータ(メタpj2)に統合し
たパターンであってもよい。
The data format of the encrypted distribution master output by the editing machine 220 is the same as that described with reference to FIGS. 8 and 9. That is, the distribution master is composed of a set of a plurality of materials. In the illustrated example, the work (master) is configured using the material A and the material B. The content body composed of the material A and the material B is encrypted using the random number e as an encryption key.
Further, the encryption key e is encrypted and added as a key pj2 exclusively for distribution / broadcasting editing work read out from the operator's IC card as an encryption key. Further, metadata (meta A and meta B) for each material A and material B, and metadata (meta pj2) describing the editing content in the processing unit 220D are added. Also,
As shown in FIG. 9, the metadata of a plurality of materials may be a pattern integrated by the management center 400 into one metadata (meta pj2).

【0107】加工部220Dで加工された後のコンテン
ツをそのままモニタする場合、管理モジュール111が
取得した電子透かし用のIDやモニタする作業者のID
からなる電子透かしを、出所表示や著作権保護情報とし
て電子透かし付加装置220Iで付加してからモニタ出
力する。但し、出力信号がモニタ装置220J用に閉じ
ている場合には、電子透かしの付加は不要である。
When the contents processed by the processing unit 220D are to be monitored as they are, the ID for the digital watermark acquired by the management module 111 and the ID of the operator to be monitored.
The digital watermark consisting of is added by the digital watermark adding device 220I as a source display or copyright protection information, and then output from the monitor. However, when the output signal is closed for the monitor device 220J, it is not necessary to add a digital watermark.

【0108】図14には、配給・放送用編集システム2
00内の外部出力部230の内部構成を模式的に示して
いる。既に述べたように、外部出力部230は、ハード
・ディスク装置204から配給用マスタを読み出して、
映画配給又は放送という形態で出力する。図示の外部出
力部230のうち、破線で囲まれた部分は、耐タンパ正
のあるハードウェア(Hardware Tamper Resistant)で
構成されていることが好ましい。
FIG. 14 shows a distribution / broadcast editing system 2.
00 schematically shows the internal configuration of the external output unit 230. As described above, the external output unit 230 reads the distribution master from the hard disk device 204,
Output in the form of movie distribution or broadcasting. It is preferable that a portion surrounded by a broken line in the external output unit 230 shown in the figure is configured by hardware having tamper resistance (Hardware Tamper Resistant).

【0109】外部出力部230は、配給・放送用編集作
業者又はプロデューサのICカードを認証して配給・放
送用編集作業専用の鍵pj2を読み取る管理モジュール
230Aを備えている。管理モジュール230Aは、配
給・放送用編集作業者又はプロデューサのICカードと
の間で認証及び鍵共有を行い、ICカードから鍵pj
2、並びに使用条件やメタデータを取得する。そして、
鍵pj2を復号化部220Cに送るとともに、使用条件
やメタデータを電子透かし付加装置220Dに送る。
The external output unit 230 includes a management module 230A that authenticates the IC card of the distribution / broadcasting editing operator or the producer and reads the key pj2 dedicated to the distribution / broadcasting editing work. The management module 230A performs authentication and key sharing with the IC card of the distribution / broadcasting editing operator or the producer, and the IC card sends the key pj.
2. Acquire usage conditions and metadata. And
The key pj2 is sent to the decryption unit 220C, and the usage conditions and metadata are sent to the digital watermark adding device 220D.

【0110】ハード・ディスク装置204から読み出さ
れた配給用マスタは、既に述べたように、図8や図9に
示すようなデータ・フォーマットを持つ。この配給用マ
スタは、メタデータと、暗号化された配給用マスタと、
暗号鍵として用いられた乱数eに分離される。乱数eは
配給・放送用作業専用の鍵pj2を暗号鍵として暗号化
されているので、復号化部230Cにより復号化され、
鍵eが取り出される。そして、復号化部230Bでは、
復元された鍵eを復号鍵として暗号化マスタを平文に復
元して、電子透かし付加装置230Dに転送する。
The distribution master read from the hard disk device 204 has the data format as shown in FIGS. 8 and 9 as described above. This distribution master has metadata, an encrypted distribution master,
It is separated into the random number e used as the encryption key. Since the random number e is encrypted using the key pj2 dedicated to distribution / broadcasting work as an encryption key, it is decrypted by the decryption unit 230C,
The key e is taken out. Then, in the decoding unit 230B,
Using the restored key e as a decryption key, the encrypted master is restored to plaintext and transferred to the digital watermark adding device 230D.

【0111】ICカードから正しい配給・放送用編集作
業専用の鍵pj2を得ることによって、ハード・ディス
ク装置204から取り出された配給用マスタを正しく復
号化することができる、という点を充分理解されたい。
It should be fully understood that the distribution master taken out from the hard disk device 204 can be correctly decrypted by obtaining the correct distribution / broadcasting editing dedicated key pj2 from the IC card. .

【0112】電子透かし付加装置230Dは、配給用マ
スタに関するコピー可/不可などの直接読むことができ
る情報を電子透かしとして付加する。
The digital watermark adding device 230D adds, as a digital watermark, information that can be directly read, such as whether copying is possible or not for the distribution master.

【0113】さらに、管理モジュール230Aは、追跡
用の詳細情報(放送されたか否かなど)をメタデータと
して、管理センタ400に送ってもよい。また、管理セ
ンタ400は、専用のIDを発行して、コンテンツの配
給を管理する。電子透かし不可装置230Dは、管理セ
ンタ400で発行されたIDも、電子透かしとして配給
用マスタに付加して、クリアな(非暗号化)状態の配給
用コピーを作成して、映画会社に配給したり放送局30
0に供給する。
Further, the management module 230A may send detailed information for tracking (whether it has been broadcast or not) as metadata to the management center 400. The management center 400 also issues a dedicated ID to manage the distribution of content. The digital watermark improper device 230D also adds the ID issued by the management center 400 to the distribution master as a digital watermark to create a distribution copy in a clear (non-encrypted) state and distributes it to the movie company. Broadcasting station 30
Supply to 0.

【0114】管理センタ400で発行されたIDが放送
局300内部でコンテンツ管理用のIDを兼ねる場合に
は、そのIDの管理も管理センタ400で行う。
When the ID issued by the management center 400 also serves as an ID for content management inside the broadcasting station 300, the management center 400 also manages the ID.

【0115】配給・放送用編集システム200で作成し
た加工放送用のコンテンツや、NTSCコピーは、放送
局300に持ち込まれ、アーカイブ301に保存され
る。アーカイブ301では、メタデータで各配給用コピ
ーを管理できるようにしておき、検索が可能である。そ
して、アーカイブ301から取り出して再生(放送)し
てする際には、電子透かしを付加して送出する。
The modified broadcasting contents and NTSC copy created by the distribution / broadcast editing system 200 are brought into the broadcasting station 300 and stored in the archive 301. In the archive 301, each distribution copy can be managed by metadata so that it can be searched. Then, when taking out from the archive 301 and reproducing (broadcasting), a digital watermark is added and transmitted.

【0116】管理センタ400では、NTSCコピーや
放送用コピーを作る際に入れる電子透かしのIDを事前
に管理している。したがって、受信機401を介して放
送を受信して、放送コンテンツの電子透かしを検出し
て、管理センタ400に問い合わせることによって、確
認することができる。
The management center 400 manages in advance the IDs of digital watermarks to be inserted when making NTSC copies and broadcast copies. Therefore, it can be confirmed by receiving the broadcast via the receiver 401, detecting the digital watermark of the broadcast content, and inquiring the management center 400.

【0117】管理センタ400では、アーカイブ301
のすべての履歴を管理しており、受信モニタとしての電
子透かし検出装置402とリンクさせておくことによ
り、放送コンテンツを常に監視することができる。管理
センタ400は、管理状況が流出しないように構成する
必要がある。
In the management center 400, the archive 301
All the histories are managed and linked with the electronic watermark detection device 402 as a reception monitor, so that the broadcast content can be constantly monitored. The management center 400 needs to be configured so that the management status does not leak.

【0118】既に述べたように、管理センタ400は、
映画作品などの配給コンテンツの素材編集、作品編集、
配給・放送用編集などに携わる各作業者に対して、作業
認証用のICカードを発行するようになっている。本実
施形態では、管理センタ400は、各コンテンツについ
て処理作業単位で鍵を割り当てて、登録された作業者が
携わるコンテンツの処理作業に対応する鍵をICカード
に格納する。
As described above, the management center 400 is
Material editing of distributed contents such as movie works, work editing,
An IC card for work authentication is issued to each worker involved in distribution / broadcast editing. In this embodiment, the management center 400 assigns a key to each content in processing work units, and stores a key corresponding to the processing work of the content carried by the registered worker in the IC card.

【0119】例えば、HDカメラ・レコーダ104やテ
レシネ102,103を取り扱う作業者や、作品制作用
編集システム100上で作業する作品制作作業者には、
作品制作作業専用の鍵pj1を与える。また、配給・放
送用編集システム200上で作業を行う配給編集作業者
には、配給・放送用編集作業専用の鍵pj2を与える。
また、作品制作と配給・放送用編集に跨って作業するプ
ロデューサには、暗号化編集装置108を操作するの
で、作品制作作業専用の鍵pj1と配給・放送用編集作
業専用の鍵pj2の双方を与える。
For example, a worker who handles the HD camera / recorder 104 or the telecines 102 and 103, or a work production worker who works on the work production editing system 100,
A key pj1 dedicated to work production is given. Further, the distribution / editing operator who works on the distribution / broadcasting editing system 200 is given a key pj2 dedicated to the distribution / broadcasting editing work.
Moreover, since the encryption editing apparatus 108 is operated by the producer who works across production and distribution / broadcast editing, both the key pj1 dedicated to work production and the key pj2 dedicated to distribution / broadcast editing work are used. give.

【0120】図15には、各作業者に発行されたICカ
ードのデータ構造を模式的に示している。同図に示すよ
うに、ICカードは、作業者に割り当てられた鍵を格納
した鍵情報と、作業者が作業可能なアクセス・グループ
情報などのメタデータと、鍵情報とメタデータを連結し
て計算されたハッシュ値とで構成され、これらが管理セ
ンタ400の公開鍵で暗号化されている。
FIG. 15 schematically shows the data structure of the IC card issued to each worker. As shown in the figure, the IC card links the key information storing the key assigned to the worker, the metadata such as access group information that the worker can work, and the key information and the metadata. It is composed of the calculated hash value and these are encrypted with the public key of the management center 400.

【0121】先述した管理モジュール111、102
A、104A、108A、240、210A、220
A、230Aは、作業者のICカードからデータを読み
取って、管理センタ400の公開鍵を用いてこれを復号
化して、鍵情報とメタデータとハッシュ値を得る。そし
て、鍵情報とメタデータのハッシュ値を計算して、復号
化されたハッシュ値と比較することで、認証を行うこと
ができる。
The management modules 111 and 102 described above.
A, 104A, 108A, 240, 210A, 220
A and 230A read the data from the worker's IC card and decrypt the data using the public key of the management center 400 to obtain the key information, the metadata, and the hash value. Then, the hash value of the key information and the metadata is calculated and compared with the decrypted hash value, whereby the authentication can be performed.

【0122】図16には、図1に示した映画制作のセキ
ュリティ・システム全体の処理フローを示している。
FIG. 16 shows a processing flow of the entire security system for movie production shown in FIG.

【0123】HDカメラ・レコーダ104によりHD素
材が撮影される(又は、テレシネにより素材がHD形式
に変換される)と(ステップS1)、作品制作用編集シ
ステム100において、各素材が作品制作用に編集され
る(ステップS2)。
When the HD material is photographed by the HD camera / recorder 104 (or the material is converted to the HD format by telecine) (step S1), each material is edited in the work production editing system 100. It is edited (step S2).

【0124】さらに、配給・放送用編集システム100
では、作品として完成されたパッケージすなわち完パケ
を編集・加工して、配給・放送用のマスタを作成する
(ステップS3)。配給・放送用マスタは、暗号化して
ハード・ディスク装置204に保存される。
Furthermore, the distribution / broadcast editing system 100
Then, a package completed as a work, that is, a complete package is edited and processed to create a master for distribution and broadcasting (step S3). The distribution / broadcasting master is encrypted and stored in the hard disk device 204.

【0125】配給・放送用マスタが映画配給用であれば
(ステップS4)、所定の映画会社に配給・放送用マス
タをコピーして渡す(ステップS5)。
If the distribution / broadcasting master is for movie distribution (step S4), the distribution / broadcasting master is copied and given to a predetermined movie company (step S5).

【0126】また、配給・放送用マスタが放送用であれ
ば、所定の放送局300に配給・放送用マスタをコピー
して渡す(ステップS6)。そして、放送局300で
は、アーカイブ301に一旦保存した後、所定の放送時
刻の到来とともに放送する(ステップS7)。
If the distribution / broadcasting master is for broadcasting, the distribution / broadcasting master is copied and handed to a predetermined broadcasting station 300 (step S6). Then, the broadcasting station 300, after temporarily storing it in the archive 301, broadcasts at the arrival of a predetermined broadcasting time (step S7).

【0127】また、図17には、図1に示した映画制作
用のセキュリティ・システム上で活動する各作業者毎に
行われる処理フローを示している。
Further, FIG. 17 shows a processing flow performed for each worker who operates on the security system for movie production shown in FIG.

【0128】作業者は、管理センタ400に登録を行う
(ステップS11)。
The worker registers in the management center 400 (step S11).

【0129】これに対し、管理センタ400では、各コ
ンテンツについて処理作業単位で鍵を割り当てており、
作業者が携わるコンテンツの処理作業に対応する鍵を格
納したICカードを発行する(ステップS12)。
On the other hand, the management center 400 assigns a key to each content in processing work units,
An IC card that stores a key corresponding to a content processing operation carried by the worker is issued (step S12).

【0130】作業者は、担当するコンテンツ処理作業を
遂行すべく、作品制作用編集システム100又は配給・
放送用編集システム200内の装置にログインする。こ
のとき、該当する装置内の管理モジュールは、ICカー
ドとの間で認証並びに鍵共有を行い、この結果、コンテ
ンツの復号化や暗号化を行うことができる(ステップS
13)。
[0130] The worker uses the work production editing system 100 or the distribution / distribution system to carry out the content processing work in charge.
Log in to a device in the broadcast editing system 200. At this time, the management module in the corresponding device authenticates and shares the key with the IC card, and as a result, can decrypt or encrypt the content (step S).
13).

【0131】図18には、図2に示した作品制作用編集
システム100において、フィルムで素材の撮影・編集
を行い、マスタを作成し、テレシネ102によりシネマ
信号をHDテレビ信号に変換して、HDのマスタを作成
する場合の処理フローを示している。
In FIG. 18, in the editing system 100 for producing works shown in FIG. 2, the material is photographed / edited on a film to create a master, and the cinema signal is converted into an HD TV signal by the telecine 102. The processing flow in the case of creating an HD master is shown.

【0132】このような場合、まず、通常のフィルムで
撮影して(ステップS21)、次いで、フィルムで編集
する(ステップS22)。そして、フィルムで配給・放
送用として完成された作品すなわち完パケを制作して
(ステップS23)、これをテレシネ102でテレシネ
変換し(ステップS24)、HD形式の完パケを生成し
て(ステップS25)、本処理を終了する。
In such a case, first, a normal film is photographed (step S21), and then the film is edited (step S22). Then, a work completed for distribution / broadcasting on a film, that is, a complete package is produced (step S23), and this is telecine converted by the telecine 102 (step S24) to generate an HD format complete package (step S25). ), And this processing ends.

【0133】また、図19には、図2に示した作品制作
用編集システム100において、フィルムで素材を撮影
し、テレシネ103によりHD素材に変換してから編集
装置101で編集してマスタを作成する場合、並びに、
HDカメラ・レコーダ104でHD素材を撮影して編集
装置101で各HD素材を編集してマスタを作成する場
合の処理フローを示している。
Further, in FIG. 19, in the work production editing system 100 shown in FIG. 2, the material is photographed on film, converted into HD material by the telecine 103, and then edited by the editing device 101 to create a master. And when
The processing flow in the case where an HD material is photographed by the HD camera / recorder 104 and each HD material is edited by the editing device 101 to create a master is shown.

【0134】通常のフィルムで撮影した場合(ステップ
S31)、フィルム素材をテレシネ103でテレシネ変
換して(ステップS32)、HD素材としてハード・デ
ィスク装置に保存する(ステップS33)。また、HD
カメラ・レコーダ104で素材を撮影した場合には(ス
テップS42)、そのままHD素材として保存する(ス
テップS33)。
When the image is taken with a normal film (step S31), the film material is telecine converted by the telecine 103 (step S32) and stored as an HD material in the hard disk device (step S33). Also, HD
When the material is photographed by the camera / recorder 104 (step S42), it is stored as it is as the HD material (step S33).

【0135】暗号化編集装置108は、ハード・ディス
ク装置に保存しているHD素材を取り出して編集作業を
行い、マスタすなわち完パケを作成して、これをハード
・ディスク装置109にマスタ保存する(ステップS3
4)。
The encrypted editing device 108 takes out the HD material stored in the hard disk device, performs the editing work, creates a master, that is, a complete package, and stores it in the hard disk device 109 as a master ( Step S3
4).

【0136】次いで、ステップS35で、次工程の配給
・放送用編集システム200では暗号化状態で配給・放
送用編集を行うか否かをチェックする。
Next, in step S35, the distribution / broadcast editing system 200 of the next step checks whether or not the distribution / broadcast editing is performed in an encrypted state.

【0137】配給・放送用編集システム200で暗号化
状態のまま配給・放送用編集を行う場合には、マスタ保
存されている暗号化マスタをハード・ディスク装置10
9から取り出して、そのまま配給・放送用編集システム
200に渡す(ステップS41)。
When performing distribution / broadcast editing while the distribution / broadcast editing system 200 is in the encrypted state, the hard disk device 10 stores the encrypted master stored in the master.
It is taken out from the device 9 and delivered to the distribution / broadcast editing system 200 as it is (step S41).

【0138】他方、配給・放送用編集システム200で
はクリアな(非暗号化)状態で配給・放送用編集を行う
場合には、ハード・ディスク装置109から取り出した
暗号化マスタを復号化する(ステップS36)。そし
て、管理モジュール111は、作業者(例えばプロデュ
ーサ)のICカードとの間で認証及び鍵共有を行う(ス
テップS37)。電子透かし付加装置112は、復号化
されたマスタに電子透かしを付加し(ステップS3
8)、これをクリアなマスタとしてハード・ディスク1
13に保存する(ステップS39)。クリアなマスタを
配給・放送用編集システム200に渡すときには、管理
モジュール111とICカード間で共有された鍵pj2
を用いてマスタを一旦暗号化する(ステップS40)。
On the other hand, in the distribution / broadcast editing system 200, when performing distribution / broadcast editing in a clear (non-encrypted) state, the encrypted master taken out from the hard disk device 109 is decrypted (step). S36). Then, the management module 111 performs authentication and key sharing with the IC card of the worker (eg, producer) (step S37). The digital watermark adding device 112 adds a digital watermark to the decrypted master (step S3).
8) Hard disk 1 with this as a clear master
It is stored in 13 (step S39). When passing a clear master to the distribution / broadcast editing system 200, the key pj2 shared between the management module 111 and the IC card is used.
Is used to temporarily encrypt the master (step S40).

【0139】図20には、作品制作用編集システム10
0で編集作業中にコンテンツをモニタリングするための
処理フローを示している。
FIG. 20 shows a work production editing system 10.
0 shows a processing flow for monitoring contents during editing work.

【0140】作業者が編集中のモニタする場合には(ス
テップS51)、専用モニタ116を使用するか否かを
判別する(ステップS52)。
When the operator monitors during editing (step S51), it is determined whether or not the dedicated monitor 116 is used (step S52).

【0141】専用モニタ116でコンテンツをモニタリ
ングする場合には、復号化部114で復号化されたクリ
アなマスタを暗号化部118で暗号化してから専用モニ
タ116に転送する。専用モニタ116では、暗号化部
118とは鍵が共有されている復号化部116Aでマス
タを復号化してからモニタリングに供される(ステップ
S53)。
When monitoring the content on the dedicated monitor 116, the clear master decrypted by the decryption unit 114 is encrypted by the encryption unit 118 and then transferred to the dedicated monitor 116. In the dedicated monitor 116, the master is decrypted by the decryption unit 116A having a key shared with the encryption unit 118, and then the master is provided for monitoring (step S53).

【0142】他方、汎用モニタ115でモニタリングす
る場合には、暗号化マスタを復号化部114で復号化し
た後(ステップS54)、電子透かし付加装置117で
作業者IDなどを含んだ電子透かしを付加して(ステッ
プS55)、クリアなマスタを汎用モニタ115に送出
して、モニタリングに供する(ステップS53)。
On the other hand, in the case of monitoring by the general-purpose monitor 115, after the encryption master is decrypted by the decryption unit 114 (step S54), the digital watermark adding device 117 adds a digital watermark including a worker ID and the like. Then, (step S55), the clear master is sent to the general-purpose monitor 115 for monitoring (step S53).

【0143】図21には、図5に示したHDカメラ・レ
コーダ104で撮影したHD素材を暗号化出力する場合
の処理フローを示している。テレシネ103において
も、これと同様の手順でHD変換された素材の暗号化出
力が行われる。
FIG. 21 shows a processing flow for encrypting and outputting the HD material photographed by the HD camera / recorder 104 shown in FIG. Also in the telecine 103, the HD-converted material is encrypted and output by the same procedure.

【0144】まず、HDカメラ・レコーダ104では、
素材がHD形式で撮影される(ステップS61)。
First, in the HD camera / recorder 104,
The material is photographed in HD format (step S61).

【0145】HDカメラ・レコーダ104内の乱数発生
器104Dは乱数c1を発生し(ステップS62)、暗
号化部104Bは、この乱数c1を暗号鍵としてHD素
材を暗号化する(ステップS63)。
The random number generator 104D in the HD camera / recorder 104 generates a random number c1 (step S62), and the encryption section 104B encrypts the HD material using this random number c1 as an encryption key (step S63).

【0146】管理モジュール104Aは、撮影作業者の
ICカードとの間で認証及び鍵共有を行い(ステップS
64)、ICカードから読み取られた作品制作用作業専
用の鍵pj1を暗号化部104Cに送る(ステップS6
5)。
The management module 104A performs authentication and key sharing with the IC card of the photographer (step S
64), the key pj1 dedicated to the work for work production read from the IC card is sent to the encryption unit 104C (step S6).
5).

【0147】暗号化部104Dは、作業者に割り当てら
れた鍵pj1を暗号鍵として乱数c1を暗号化する(ス
テップS66)。
The encryption section 104D encrypts the random number c1 using the key pj1 assigned to the worker as an encryption key (step S66).

【0148】加算部104Eでは、乱数c1を暗号鍵と
して暗号化された素材と、鍵pj1を暗号鍵として暗号
化された乱数c1と、メタデータを連結して外部出力す
る(ステップS67)。
In the adding section 104E, the material encrypted with the random number c1 as the encryption key, the random number c1 encrypted with the key pj1 as the encryption key, and the metadata are linked and output to the outside (step S67).

【0149】図22には、図7に示した暗号化編集装置
108における処理フローを示している。
FIG. 22 shows a processing flow in the encryption / editing apparatus 108 shown in FIG.

【0150】HDカメラ・レコーダ104で撮影したH
D素材を(ステップS71)、再生装置107で再生し
て(ステップS72)、暗号化編集装置108内に取り
込む。同様に、テレシネ103でテレシネ変換されたH
D素材を再生装置106で再生して、暗号化編集処理装
置108内に取り込む。
H taken by the HD camera / recorder 104
The D material (step S71) is reproduced by the reproducing device 107 (step S72), and is taken into the encrypted editing device 108. Similarly, H that has been telecine converted by the telecine 103
The D material is reproduced by the reproducing device 106 and taken into the encrypted edit processing device 108.

【0151】暗号化編集処理装置108内の管理モジュ
ール108Aは、作品制作用編集作業者のICカードと
の間で認証及び鍵共有を行い(ステップS73)、IC
カードから作品制作用作業専用の鍵pj1を読み取り
(ステップS74)、復号化部108C及び108Eに
送る。
The management module 108A in the encrypted edit processing device 108 performs authentication and key sharing with the IC card of the work production editing operator (step S73), and the IC
The key pj1 dedicated to the work for work production is read from the card (step S74) and sent to the decryption units 108C and 108E.

【0152】復号化部108Cは、鍵pj1を復号鍵と
して、HDカメラ・レコーダ104から出力されるデー
タを復号化して(ステップS75)、乱数c1を取得す
る(ステップS76)。さらに、復号化部108Dは、
乱数c1を復号鍵として、HD素材を復号化する(ステ
ップS77)。
The decrypting unit 108C decrypts the data output from the HD camera / recorder 104 using the key pj1 as a decryption key (step S75) and obtains the random number c1 (step S76). Furthermore, the decoding unit 108D
The HD material is decrypted using the random number c1 as a decryption key (step S77).

【0153】同様に、復号化部108Eは、鍵pj1を
復号鍵として、テレシネ103から出力されるデータを
復号化して、乱数Tを取得する。さらに、復号化部10
8Fは、乱数c1を復号鍵として、HD素材を復号化す
る。
Similarly, the decryption unit 108E decrypts the data output from the telecine 103 by using the key pj1 as a decryption key to obtain the random number T. Furthermore, the decoding unit 10
8F decrypts the HD material using the random number c1 as a decryption key.

【0154】編集部108Bは、これらクリア(非暗号
化)な状態に再現された各素材を用いて編集作業が行わ
れ、配給・放送用に完成された作品すなわちマスタ(完
パケ)を作成する(ステップS78)。
The editing unit 108B performs editing work using each material reproduced in these clear (non-encrypted) states, and creates a completed work for distribution / broadcasting, that is, a master (complete package). (Step S78).

【0155】作品制作用編集システム100内では、乱
数発生器101Aが乱数eを発生する(ステップS7
9)。暗号化部108Gは、乱数発生器101Aが生成
する乱数eを暗号鍵として、編集部108Aが出力する
マスタを暗号化する(ステップS80)。
In the work production editing system 100, the random number generator 101A generates a random number e (step S7).
9). The encryption unit 108G encrypts the master output by the editing unit 108A using the random number e generated by the random number generator 101A as an encryption key (step S80).

【0156】暗号化編集処理装置108内の管理モジュ
ール108Aは、プロデューサなどのICカードとの間
で認証及び鍵共有を行い(ステップS81)、ICカー
ドから配給・放送用編集作業専用の鍵pj2を読み取
り、暗号化部108Hに送る(ステップS82)。
The management module 108A in the encryption / editing processing device 108 performs authentication and key sharing with an IC card such as a producer (step S81), and uses the IC card to supply a key pj2 dedicated to distribution / broadcasting editing work. The data is read and sent to the encryption unit 108H (step S82).

【0157】暗号化部108Hは、乱数eを、配給・放
送用編集作業専用の鍵pj2を暗号鍵として乱数eを暗
号化する(ステップS83)。そして、メタデータ・鍵
付加装置108Iは、乱数eを暗号鍵として暗号化され
た素材と、鍵pj2を暗号鍵として暗号化された乱数e
と、メタデータを連結して外部出力する(ステップS8
4)。この出力データは、ハード・ディスク装置109
にマスタとして保存される(ステップS85)。
The encryption unit 108H encrypts the random number e using the distribution / broadcasting editing dedicated key pj2 as an encryption key (step S83). Then, the metadata / key addition device 108I uses the material encrypted with the random number e as an encryption key and the random number e encrypted with the key pj2 as an encryption key.
And the metadata are linked and output to the outside (step S8).
4). This output data is the hard disk device 109.
Stored as a master (step S85).

【0158】図23には、図10に示した配給・放送用
編集システム200全体の処理フローを示している。
FIG. 23 shows a processing flow of the entire distribution / broadcast editing system 200 shown in FIG.

【0159】まず、作品制作用編集システム100から
渡されたHDマスタを、再生装置201及び202で再
生する(ステップS91)。
First, the HD master transferred from the work production editing system 100 is reproduced by the reproducing devices 201 and 202 (step S91).

【0160】HDマスタが暗号化されていない場合には
(ステップS92)、必要に応じてマスタ用の電子透か
しを付加した後(ステップS93)、暗号化部210で
暗号化する(ステップS94)。暗号化部210におけ
る暗号化の処理フローについては後に詳解する。
If the HD master is not encrypted (step S92), a digital watermark for the master is added if necessary (step S93), and then encrypted by the encryption unit 210 (step S94). The encryption processing flow in the encryption unit 210 will be described later in detail.

【0161】暗号化状態のHDマスタは、ハード・ディ
スク装置203に保存される(ステップS95)。
The encrypted HD master is stored in the hard disk drive 203 (step S95).

【0162】HDマスタに対して、配給・放送用の加工
を行う場合がある(ステップS96)。ここで言う加工
には、例えば、字幕や吹き替えなどの加工が含まれる。
この加工は、編集機220で行われる(ステップS9
7)。編集機220内でマスタを加工するための処理フ
ローについては後に詳解する。
The HD master may be processed for distribution / broadcasting (step S96). The processing referred to here includes processing such as subtitles and dubbing.
This processing is performed by the editing machine 220 (step S9).
7). The processing flow for processing the master in the editing machine 220 will be described in detail later.

【0163】加工後の配給・放送用マスタは、ハード・
ディスク装置204に保存される(ステップS98)。
After processing, the master for distribution / broadcasting is a hardware
It is stored in the disk device 204 (step S98).

【0164】映画会社に配給したり放送局に提供すると
きには、ハード・ディスク装置204から配給・放送用
マスタを取り出して、外部出力装置230で外部出力処
理を行う(ステップS99)。外部出力装置230にお
ける外部出力処理フローについては後に詳解する。
When the film is distributed to a movie company or provided to a broadcasting station, the distribution / broadcasting master is taken out from the hard disk device 204, and the external output device 230 performs an external output process (step S99). The external output processing flow in the external output device 230 will be described in detail later.

【0165】管理モジュール240では、管理センタ4
00との間で認証及び鍵共有を行うことによって(ステ
ップS100)、管理センタ400から電子透かし用の
IDを取得する。
In the management module 240, the management center 4
By performing authentication and key sharing with 00 (step S100), an ID for digital watermark is acquired from the management center 400.

【0166】放送に際して、配給・放送用マスタをNT
SC化する必要がある場合には(ステップS101)、
ダウンコンバータ252においてNTSC形式にダウン
コンバータとする(ステップS102)。そして、電子
透かし付加装置251によりマスタに電子透かしが付加
されて(ステップS103)、放送局300に送出され
る。一方、放送局300側では、アーカイブ301でマ
スタを保存する(ステップS104)。
At the time of broadcasting, the master for distribution / broadcast is NT
If it is necessary to convert to SC (step S101),
The down converter 252 converts the NTSC format into a down converter (step S102). Then, a digital watermark is added to the master by the digital watermark adding device 251 (step S103), and the master station is sent to the broadcasting station 300. On the other hand, the broadcasting station 300 stores the master in the archive 301 (step S104).

【0167】配給・放送用編集システム200では、編
集機220におけるマスタの編集作業の過程では、編集
画像を適宜モニタ画面に出力して確認する必要がある
(前述)。図24には、放送用編集システム200にお
いて、編集中に画像をモニタリングするための処理フロ
ーを示している。配給・放送用編集システム200にお
いて、編集中に画像をモニタリングするための処理フロ
ーを示している。
In the distribution / broadcasting editing system 200, in the course of the master editing work in the editing machine 220, it is necessary to output the edited image to the monitor screen for confirmation (as described above). FIG. 24 shows a processing flow for monitoring an image during editing in the broadcast editing system 200. In the distribution / broadcasting editing system 200, a processing flow for monitoring an image during editing is shown.

【0168】画像をモニタする場合には(ステップS1
11)、汎用のモニタ装置206又は認証・暗号機能付
きモニタ装置207を用いてモニタすることができる
(ステップS112)。
When the image is monitored (step S1)
11) It is possible to monitor using the general-purpose monitor device 206 or the monitor device 207 with the authentication / encryption function (step S112).

【0169】汎用のモニタ装置206で配給用マスタを
モニタする場合、まず、暗号化された配給用マスタを復
号化部205で復号化する(ステップS113)。復号
化部205での復号化処理は編集機205内での暗号化
処理に対応して行われ、配給編集作業専用の鍵pj2を
用いて復号化される。次いで、管理モジュール111が
取得した電子透かし用のIDやモニタする作業者のID
からなる電子透かしを、出所表示や著作権保護情報とし
て電子透かし付加装置208で付加してから(ステップ
S114)、モニタ出力する(ステップS115)。但
し、出力信号がモニタ装置206用に閉じている場合に
は、電子透かしの付加は不要である。
When the general-purpose monitor device 206 monitors the distribution master, first, the encrypted distribution master is decrypted by the decryption unit 205 (step S113). The decryption process in the decryption unit 205 is performed corresponding to the encryption process in the editing machine 205, and decryption is performed using the key pj2 dedicated to the distribution editing work. Next, the ID for the digital watermark acquired by the management module 111 and the ID of the operator to monitor
The digital watermark consisting of is added by the digital watermark adding device 208 as a source display or copyright protection information (step S114), and then output to the monitor (step S115). However, if the output signal is closed for the monitor device 206, it is not necessary to add a digital watermark.

【0170】また、認証・暗号機能付きモニタ装置20
7でモニタする場合には、暗号化部209と、モニタ装
置207内との間で認証処理を経て、配給用マスタを暗
号化部209で暗号化してモニタに出力する。モニタ装
置207内では、復号化部207Aがこれを復号化した
後、モニタ出力する(ステップS115)。
The monitor device 20 with the authentication / encryption function is also provided.
In the case of monitoring by 7, the encryption unit 209 and the inside of the monitor device 207 undergo authentication processing, and the distribution master is encrypted by the encryption unit 209 and output to the monitor. In the monitor device 207, the decoding unit 207A decodes this and outputs it to the monitor (step S115).

【0171】図25には、図11に示した配給・放送用
編集システム200内の暗号化部210における処理フ
ローを示している。
FIG. 25 shows a processing flow in the encryption unit 210 in the distribution / broadcast editing system 200 shown in FIG.

【0172】管理モジュール210Aは、配給・放送用
編集者のICカードとの間で認証及び鍵共有を行う(ス
テップS121)。
The management module 210A performs authentication and key sharing with the IC card of the editor for distribution / broadcasting (step S121).

【0173】管理モジュール210Aは、ICカードか
ら読み出された配給・放送用編集作業専用の鍵pj2を
暗号化部210Dに送るとともに、使用条件やメタデー
タをメタデータ・鍵付加装置201Eに送る(ステップ
S122)。
The management module 210A sends the distribution / broadcast editing work dedicated key pj2 read from the IC card to the encryption unit 210D, and sends the usage conditions and metadata to the metadata / key addition device 201E ( Step S122).

【0174】暗号化部210Bは、クリアな(非暗号
化)状態のHDマスタを、乱数発生器210Cによって
生成される乱数eを暗号鍵として暗号化する。さらに、
暗号化部210Dは、作業者に割り当てられた鍵pj2
を暗号鍵として乱数eを暗号化する(ステップS12
3)。
The encryption section 210B encrypts the HD master in a clear (non-encrypted) state with the random number e generated by the random number generator 210C as an encryption key. further,
The encryption unit 210D uses the key pj2 assigned to the worker.
The random number e is encrypted with the encryption key as the encryption key (step S12).
3).

【0175】メタデータ・鍵付加装置210Eでは、乱
数eを暗号鍵として暗号化された素材と、鍵pj2を暗
号鍵として暗号化された乱数eと、使用条件やメタデー
タを連結して外部出力する(ステップS124)。
In the metadata / key addition device 210E, the material encrypted with the random number e as the encryption key, the random number e encrypted with the key pj2 as the encryption key, the use condition and the metadata are connected and externally output. (Step S124).

【0176】図26には、図13に示した配給・放送用
編集システム200内の編集機220における処理フロ
ーを示している。
FIG. 26 shows a processing flow in the editing machine 220 in the distribution / broadcast editing system 200 shown in FIG.

【0177】管理モジュール210Aは、配給・放送用
編集者のICカードとの間で認証及びハッシュ値の照合
を行う(ステップS131)。さらに、管理モジュール
210Aは、ICカードから、配給・放送用編集作業専
用の鍵pj2を取得する(ステップS132)。そし
て、鍵pj2を復号化部220Cに送るとともに、使用
条件やメタデータを電子透かし付加装置220Eに送
る。
The management module 210A authenticates and collates the hash value with the IC card of the editor for distribution / broadcasting (step S131). Further, the management module 210A acquires the key pj2 dedicated to the distribution / broadcast editing work from the IC card (step S132). Then, the key pj2 is sent to the decryption unit 220C, and the usage conditions and metadata are sent to the digital watermark adding device 220E.

【0178】ハード・ディスク装置203から読み出さ
れた暗号化マスタは、既に述べたように、図12に示す
ようなデータ・フォーマットを持つ。この素材データ
は、メタデータと、暗号化マスタと、暗号鍵として用い
られた乱数eに分離される。乱数eは配給・放送用作業
専用の鍵pj2を暗号鍵として暗号化されているので、
復号化部220Cにより復号化され、鍵eが取り出され
る(ステップS133)。そして、復号化部220Bで
は、復元された鍵eを復号鍵として暗号化マスタを平文
に復元して(ステップS134)、加工部220Dに転
送する。
The encryption master read from the hard disk drive 203 has the data format as shown in FIG. 12, as already described. This material data is separated into metadata, an encryption master, and a random number e used as an encryption key. Since the random number e is encrypted using the key pj2 dedicated to distribution / broadcasting work as an encryption key,
The key e is extracted by the decryption unit 220C (step S133). Then, the decryption unit 220B restores the encrypted master to plaintext using the restored key e as a decryption key (step S134), and transfers the plaintext to the processing unit 220D.

【0179】加工部220Dでは、マスタに対して字幕
や吹き替えなどの配給・放送用の加工を行い、配給用の
マスタを生成する(ステップS135)。
The processing section 220D processes the master for distribution / broadcasting such as subtitles and dubbing, and generates a master for distribution (step S135).

【0180】加工後のクリアな(非暗号化)状態の配給
用マスタは、暗号化部220Eに入力されて、乱数発生
器220Fによって生成される乱数eを暗号鍵として暗
号化される。さらに、暗号化部220Gは、作業者に割
り当てられた鍵pj2を暗号鍵として乱数eを暗号化す
る(ステップS136)。暗号化された配給用マスタ
は、ハード・ディスク204に保存される(ステップS
137)。
The processed distribution master in a clear (non-encrypted) state is input to the encryption section 220E and encrypted using the random number e generated by the random number generator 220F as an encryption key. Further, the encryption unit 220G encrypts the random number e using the key pj2 assigned to the worker as an encryption key (step S136). The encrypted distribution master is stored in the hard disk 204 (step S).
137).

【0181】メタデータ・鍵付加装置220Hでは、乱
数eを暗号鍵として暗号化された配給用マスタと、鍵p
j2を暗号鍵として暗号化された乱数eと、使用条件や
メタデータを連結して外部出力する。
In the metadata / key addition device 220H, the distribution master encrypted with the random number e as the encryption key and the key p.
The random number e encrypted with j2 as an encryption key and the usage condition and metadata are linked and output to the outside.

【0182】加工部220Dで加工された後のコンテン
ツをそのままモニタする場合(ステップS138)、管
理モジュール240が取得した電子透かし用のIDやモ
ニタする作業者のIDからなる電子透かしを、出所表示
や著作権保護情報として電子透かし付加装置220Iで
付加してから(ステップS139)、モニタ出力する。
但し、出力信号がモニタ装置220J用に閉じている場
合には、電子透かしの付加は不要である。
When the content processed by the processing unit 220D is to be monitored as it is (step S138), the digital watermark including the ID for the digital watermark acquired by the management module 240 and the ID of the operator to be monitored is displayed or displayed. It is added as copyright protection information by the electronic watermark adding device 220I (step S139), and then output as a monitor.
However, when the output signal is closed for the monitor device 220J, it is not necessary to add a digital watermark.

【0183】図27には、図14に示した配給・放送用
編集システム200内の外部出力部230における処理
フローを示している。
FIG. 27 shows a processing flow in the external output section 230 in the distribution / broadcast editing system 200 shown in FIG.

【0184】管理モジュール230Aは、配給・放送用
編集作業者又はプロデューサのICカードとの間で認証
及び鍵共有を行い、ICカードから鍵pj2、並びに使
用条件やメタデータを取得する(ステップS141)。
そして、鍵pj2を復号化部220Cに送るとともに、
使用条件やメタデータを電子透かし付加装置220Dに
送る。
The management module 230A performs authentication and key sharing with the IC card of the distribution / broadcasting editing operator or the producer, and acquires the key pj2 and the usage conditions and metadata from the IC card (step S141). .
Then, while sending the key pj2 to the decrypting unit 220C,
The usage conditions and metadata are sent to the electronic watermark adding device 220D.

【0185】ハード・ディスク装置204から読み出さ
れた配給用マスタは、既に述べたように、図8や図9に
示すようなデータ・フォーマットを持つ。この配給用マ
スタは、メタデータと、暗号化された配給用マスタと、
暗号鍵として用いられた乱数eに分離される。乱数eは
配給・放送用作業専用の鍵pj2を暗号鍵として暗号化
されているので、復号化部230Cにより復号化され、
鍵eが取り出される(ステップS142)。そして、復
号化部230Bでは、復元された鍵eを復号鍵として暗
号化マスタを平文に復元して(ステップS143)、電
子透かし付加装置230Dに転送する。
The distribution master read from the hard disk device 204 has the data format as shown in FIGS. 8 and 9 as described above. This distribution master has metadata, an encrypted distribution master,
It is separated into the random number e used as the encryption key. Since the random number e is encrypted using the key pj2 dedicated to distribution / broadcasting work as an encryption key, it is decrypted by the decryption unit 230C,
The key e is taken out (step S142). Then, the decryption unit 230B restores the encrypted master to a plaintext by using the restored key e as a decryption key (step S143) and transfers the plaintext to the digital watermark adding device 230D.

【0186】電子透かし付加装置230Dでは、配給用
マスタに関するコピー可/不可などの直接読むことがで
きる情報などを電子透かしとして付加する(ステップS
144)。
The digital watermark adding device 230D adds directly readable information such as copy permission / prohibition regarding the distribution master as a digital watermark (step S).
144).

【0187】さらに、管理モジュール230Aは、追跡
用の詳細情報(放送されたか否かなど)をメタデータと
して、管理センタ400に送る(ステップS145)。
また、管理センタ400は、専用のIDを発行して、コ
ンテンツの配給を管理する(ステップS146)。
Further, the management module 230A sends detailed information for tracking (whether broadcasted or not) as metadata to the management center 400 (step S145).
The management center 400 also issues a dedicated ID to manage the distribution of the content (step S146).

【0188】電子透かし不可装置230Dは、管理セン
タ400で発行されたIDも、電子透かしとして配給用
マスタに付加して(ステップS147)、クリアな(非
暗号化)状態の配給用コピーを作成して、映画会社に配
給したり放送局300に供給する(ステップS14
8)。
The digital watermark improper device 230D also adds the ID issued by the management center 400 to the distribution master as a digital watermark (step S147) to create a distribution copy in a clear (non-encrypted) state. And distribute it to the movie company or supply it to the broadcasting station 300 (step S14).
8).

【0189】図28には、各システム内の管理モジュー
ルが作業者のICカードを認証するための処理フローを
示している。
FIG. 28 shows a processing flow for the management module in each system to authenticate the IC card of the worker.

【0190】ステップS151では、sの鍵を用いて復
号化する。
In step S151, the key of s is used for decryption.

【0191】次いで、ステップS152では、ICカー
ドから読み出されたメタデータのハッシュ値を計算し
て、その結果をH(a)とする。
Next, in step S152, the hash value of the metadata read from the IC card is calculated, and the result is set to H (a).

【0192】ステップS153では、管理者の公開鍵を
使用して、署名部分を復号化し、その結果をH(b)と
する。
In step S153, the signature part is decrypted using the administrator's public key, and the result is set to H (b).

【0193】ステップS154では、H(a)とH
(b)を比較照合する。両者が一致していれば改竄され
ていないことが分かるので(ステップS155)、正し
い使用条件に従って、コンテンツを得ることができる
(ステップA156)。
At step S154, H (a) and H (a)
(B) is compared and collated. If the two match, it is known that the content has not been tampered with (step S155), and the content can be obtained according to the correct usage conditions (step A156).

【0194】他方、ハッシュ値が一致していなければ、
改竄されたことが分かるので(ステップS157)、コ
ンテンツを得ることができない。
On the other hand, if the hash values do not match,
Since it is known that the contents have been tampered with (step S157), the contents cannot be obtained.

【0195】図29には、放送局300におけるコンテ
ンツの放送並びに管理センタ400による放送コンテン
ツの管理を行うための処理フローを示している。
FIG. 29 shows a processing flow for broadcasting contents in the broadcasting station 300 and managing broadcasting contents by the management center 400.

【0196】配給・放送用編集システム200で作成し
た加工放送用のコンテンツやNTSCコピーは、放送局
300に持ち込まれる(ステップS161)。
The modified broadcasting contents and NTSC copy created by the distribution / broadcast editing system 200 are brought to the broadcasting station 300 (step S161).

【0197】放送局300側では、持ち込まれたコンテ
ンツはアーカイブ301に保存される(ステップS16
2)。アーカイブ301はメタデータで管理できるよう
にしておき、検索などを可能にする。
On the broadcast station 300 side, the brought-in contents are stored in the archive 301 (step S16).
2). The archive 301 is managed by metadata so that it can be searched.

【0198】アーカイブされているコンテンツを再生す
る際には、電子透かし付加装置303で電子透かしを付
加してから(ステップS163)、送信機304で送信
する(ステップS164)。
When reproducing the archived contents, the digital watermark adding device 303 adds a digital watermark (step S163), and then the transmitter 304 transmits the digital watermark (step S164).

【0199】管理センタ400では、事前にNTSCコ
ピーや放送用コピーを作る際に入れる電子透かしのID
を管理している。したがって、受信機401で放送を受
信すると(ステップS165)、これを電子透かし検出
装置402で電子透かしを検出して(ステップS16
6)、管理センタ400に問い合わせをすることによっ
て、確認できるようになっている(ステップS16
7)。
In the management center 400, the ID of the digital watermark to be inserted when making an NTSC copy or broadcast copy in advance.
Is managing. Therefore, when the receiver 401 receives the broadcast (step S165), the digital watermark detection device 402 detects the digital watermark (step S16).
6) The information can be confirmed by making an inquiry to the management center 400 (step S16).
7).

【0200】管理センタ(監視局)400では、アーカ
イブ301の全ての履歴を管理しており、受信モニタと
しての電子透かし検出装置402とリンクさせておけ
ば、常にコンテンツを監視することが可能である。管理
センタ400は管理状況が流出しないようにする必要が
ある。
The management center (monitoring station) 400 manages all the histories of the archive 301, and if linked with the electronic watermark detection device 402 as a reception monitor, it is possible to constantly monitor the contents. . The management center 400 needs to prevent the management status from leaking.

【0201】[追補]以上、特定の実施例を参照しなが
ら、本発明について詳解してきた。しかしながら、本発
明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が該実施例の修正や
代用を成し得ることは自明である。すなわち、例示とい
う形態で本発明を開示してきたのであり、本明細書の記
載内容を限定的に解釈するべきではない。本発明の要旨
を判断するためには、冒頭に記載した特許請求の範囲の
欄を参酌すべきである。
[Supplement] The present invention has been described in detail with reference to the specific embodiments. However, it is obvious that those skilled in the art can modify or substitute the embodiments without departing from the scope of the present invention. That is, the present invention has been disclosed in the form of exemplification, and the contents of this specification should not be construed in a limited manner. In order to determine the gist of the present invention, the section of the claims described at the beginning should be taken into consideration.

【0202】[0202]

【発明の効果】以上詳記したように、本発明によれば、
コンテンツの著作権保護やコピー・コントロールを好適
に行うことができる、優れたコンテンツ管理システム及
びコンテンツ管理方法、コンテンツのセキュリティ管理
センタ及びコンテンツのセキュリティ管理方法、コンテ
ンツ処理装置及びコンテンツ処理方法、撮像装置、並び
に記憶媒体を提供することができる。
As described above in detail, according to the present invention,
An excellent content management system and content management method, content security management center and content security management method, content processing apparatus, content processing method, and imaging apparatus capable of suitably performing copyright protection and copy control of content, In addition, a storage medium can be provided.

【0203】また、本発明によれば、映画などのように
複数のコンテンツ処理作業を経てコンテンツを制作する
作業工程でのコンテンツを管理することができる、優れ
たコンテンツ管理システム及びコンテンツ管理方法、コ
ンテンツのセキュリティ管理センタ及びコンテンツのセ
キュリティ管理方法、コンテンツ処理装置及びコンテン
ツ処理方法、撮像装置、並びに記憶媒体を提供すること
ができる。
Further, according to the present invention, it is possible to manage a content in a work process of producing a content through a plurality of content processing works such as a movie, an excellent content management system, a content management method, and a content. It is possible to provide a security management center, a security management method for contents, a contents processing device and contents processing method, an imaging device, and a storage medium.

【0204】また、本発明によれば、映画などのように
複数のコンテンツ処理作業を経て制作される各コンテン
ツを処理作業単位で好適に管理することができる、優れ
たコンテンツ管理システム及びコンテンツ管理方法、コ
ンテンツのセキュリティ管理センタ及びコンテンツのセ
キュリティ管理方法、コンテンツ処理装置及びコンテン
ツ処理方法、撮像装置、並びに記憶媒体を提供すること
ができる。
Further, according to the present invention, an excellent content management system and content management method capable of suitably managing each content produced through a plurality of content processing operations such as movies in processing operation units. It is possible to provide a content security management center, a content security management method, a content processing device and a content processing method, an imaging device, and a storage medium.

【0205】本発明は、基本的には、暗号化と電子透か
し技術を用いてコンテンツの著作権保護やコピー・コン
トロールを実現するものであるが、コンテンツやその各
素材が暗号化の枠から出るときに電子透かしを付加する
ような仕組みを提案するものである。また、コンテンツ
に付随するメタデータで履歴を管理し、管理センタで電
子透かし用のIDを生成させ、ICカード(FeliCa)の
ような認証媒体で作業者の認証を行うようにした。
The present invention basically realizes the copyright protection and copy control of the contents by using the encryption and the digital watermark technology, but the contents and each material thereof are out of the frame of encryption. It sometimes proposes a mechanism for adding a digital watermark. Further, the history is managed by the metadata attached to the content, the ID for the digital watermark is generated at the management center, and the worker is authenticated by the authentication medium such as the IC card (FeliCa).

【0206】上述した実施形態はあくまでも本発明の一
例であるが、これにより、暗号化と電子透かしを使用し
て、HD映画のセキュリティ・システムを確立すること
ができ、コンテンツや素材の流通を防ぐことが可能とな
る。
Although the above-described embodiment is merely an example of the present invention, this makes it possible to establish a security system for HD movies by using encryption and digital watermarking and prevent distribution of contents and materials. It becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を実現した映画制作のセキュリティ・シ
ステムの構成を模式的に示した図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a security system for movie production which realizes the present invention.

【図2】作品制作用編集システム100の構成を詳細に
示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing in detail the configuration of a work production editing system 100.

【図3】図2に示したテレシネ102(又は103)に
装備された暗号化機能モジュールの構成を模式的に示し
た図である。
3 is a diagram schematically showing the configuration of an encryption function module equipped in the telecine 102 (or 103) shown in FIG.

【図4】テレシネ102から出力される暗号化素材のデ
ータ・フォーマットを示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing a data format of an encrypted material output from the telecine 102.

【図5】図2に示したHDカメラレコーダ104に装備
された暗号化機能モジュールの構成を模式的に示した図
である。
5 is a diagram schematically showing a configuration of an encryption function module equipped in the HD camera recorder 104 shown in FIG.

【図6】HDカメラレコーダ104から出力される暗号
化素材のデータ・フォーマットを示した図である。
FIG. 6 is a diagram showing a data format of an encrypted material output from the HD camera recorder 104.

【図7】作品制作用編集システム100の編集装置10
1内に含まれる暗号化編集装置108の内部構成を模式
的に示した図である。
[FIG. 7] Editing device 10 of editing system 100 for work production
2 is a diagram schematically showing an internal configuration of an encryption / editing device 108 included in 1. FIG.

【図8】暗号化編集装置が出力する暗号化された作品コ
ンテンツのデータ・フォーマットを示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a data format of encrypted work content output by the encrypted editing device.

【図9】暗号化編集装置が出力する暗号化された作品コ
ンテンツのデータ・フォーマットの他の例を示した図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing another example of the data format of the encrypted work content output by the encrypted editing device.

【図10】配給・放送用編集システム200の構成を模
式的に示した図である。
FIG. 10 is a diagram schematically showing a configuration of a distribution / broadcast editing system 200.

【図11】11配給・放送用編集システム200内の暗
号化部210の内部構成を模式的に示した図である。
11 is a diagram schematically showing an internal configuration of an encryption unit 210 in the 11 distribution / broadcast editing system 200. FIG.

【図12】暗号化部210が出力する素材のデータ・フ
ォーマットを示した図である。
FIG. 12 is a diagram showing a data format of a material output by the encryption unit 210.

【図13】配給・放送用編集システム200内の編集機
220の内部構成を模式的に示した図である。
FIG. 13 is a diagram schematically showing an internal configuration of an editing machine 220 in a distribution / broadcast editing system 200.

【図14】配給・放送用編集システム200内の外部出
力部230の内部構成を模式的に示した図である。
FIG. 14 is a diagram schematically showing an internal configuration of an external output section 230 in the distribution / broadcast editing system 200.

【図15】各作業者に発行されたICカードのデータ構
造を模式的に示した図である。
FIG. 15 is a diagram schematically showing a data structure of an IC card issued to each worker.

【図16】図1に示した映画制作のセキュリティ・シス
テム全体の処理フローを示した図である。
16 is a diagram showing a processing flow of the entire security system for movie production shown in FIG. 1. FIG.

【図17】図1に示した映画制作用のセキュリティ・シ
ステム上で活動する各作業者毎に行われる処理フローを
示した図である。
17 is a diagram showing a processing flow performed for each worker who operates on the security system for movie production shown in FIG.

【図18】作品制作用編集システム100において、フ
ィルムで素材の撮影・編集を行い、マスタを作成し、テ
レシネ102によりシネマ信号をHDテレビ信号に変換
して、HDのマスタを作成する場合の処理フローを示し
た図である。
FIG. 18 is a process for creating an HD master by shooting and editing a material on film, creating a master, and converting a cinema signal into an HD TV signal by the telecine 102 in the work production editing system 100; It is the figure which showed the flow.

【図19】作品制作用編集システム100において、フ
ィルムで素材を撮影し、テレシネ103によりHD素材
に変換してから編集装置101で編集してマスタを作成
する場合、並びに、HDカメラ・レコーダ104でHD
素材を撮影して編集装置101で各HD素材を編集して
マスタを作成する場合の処理フローを示した図である。
FIG. 19 shows a case where a material is photographed on a film in the work production editing system 100, converted into HD material by the telecine 103, and then edited by the editing device 101 to create a master, and by the HD camera / recorder 104. HD
FIG. 7 is a diagram showing a processing flow when a material is photographed and each HD material is edited by the editing device 101 to create a master.

【図20】作品制作用編集システム100で編集作業中
にコンテンツをモニタリングするための処理フローを示
した図である。
FIG. 20 is a diagram showing a processing flow for monitoring content during editing work in the work production editing system 100.

【図21】HDカメラ・レコーダ104で素材を撮影す
る場合の処理フローを示したずである。
FIG. 21 is a flow chart when the material is photographed by the HD camera / recorder 104.

【図22】作品制作用編集システム100内の暗号化編
集装置108における処理フローを示した図である。
22 is a diagram showing a processing flow in the encrypted editing device 108 in the work production editing system 100. FIG.

【図23】配給・放送用編集システム200全体の処理
フローを示した図である。
FIG. 23 is a diagram showing a processing flow of the entire distribution / broadcast editing system 200.

【図24】配給・放送用編集システム200において、
編集中に画像をモニタリングするための処理フローを示
した図である
FIG. 24 shows a distribution / broadcast editing system 200.
It is a figure showing the processing flow for monitoring an image during edit.

【図25】配給・放送用編集システム200内の暗号化
部210における処理フローを示した図である。
25 is a diagram showing a processing flow in the encryption unit 210 in the distribution / broadcast editing system 200. FIG.

【図26】配給・放送用編集システム200内の加工部
220における処理フローを示した図である。
FIG. 26 is a diagram showing a processing flow in the processing section 220 in the distribution / broadcast editing system 200.

【図27】配給・放送用編集システム200内の外部出
力部230における処理フローを示した図である。
27 is a diagram showing a processing flow in the external output unit 230 in the distribution / broadcast editing system 200. FIG.

【図28】各システム内の管理モジュールが作業者のI
Cカート゛を認証するための処理フローを示した図である。
FIG. 28: The management module in each system is the operator's I
It is a figure showing the processing flow for authenticating C cart.

【図29】放送局300におけるコンテンツの放送並び
に管理センタ400による放送コンテンツの管理を行う
ための処理フローを示した図である。
29 is a diagram showing a processing flow for broadcasting content in the broadcasting station 300 and managing broadcast content by the management center 400. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…作品制作用編集システム 101…編集装置 102,103…テレシネ 104…HDカメラ・レコーダ 105,106,107…再生装置 108…暗号化編集装置 109…ハード・ディスク装置 110…復号化部 111…管理モジュール 112…電子透かし付加装置 113…ハード・ディスク装置 114…復号化部 115…汎用モニタ装置 116…認証・暗号機能付きモニタ装置 117…電子透かし付加装置 200…配給・放送用編集システム 201…再生装置 203,204…ハード・ディスク装置 205…復号化部 206…汎用モニタ装置 207…認証・暗号機能付きモニタ装置 208…電子透かし付加装置 210…暗号化部 220…編集機 230…外部出力部 240…管理モジュール 251…電子透かし付加装置 252…ダウンコンバータ 300…放送局 301…アーカイブ 304…送信機 400…管理センタ 401…受信機 402…電子透かし復号化機 100 ... Editing system for work production 101 ... Editing device 102, 103 ... Telecine 104 ... HD camera / recorder 105, 106, 107 ... Reproducing device 108 ... Encryption editing device 109 ... Hard disk device 110 ... Decoding unit 111 ... Management module 112 ... Digital Watermarking Device 113 ... Hard disk device 114 ... Decoding unit 115 ... General-purpose monitor device 116 ... Monitor device with authentication / encryption function 117 ... Digital Watermarking Device 200 ... Distribution / broadcast editing system 201 ... Playback device 203, 204 ... Hard disk drive 205 ... Decoding unit 206 ... General-purpose monitor device 207 ... Monitor device with authentication / encryption function 208 ... Digital Watermarking Device 210 ... Encryption unit 220 ... Editing machine 230 ... External output unit 240 ... Management module 251 ... Digital Watermarking Device 252 ... Down converter 300 ... Broadcasting station 301 ... Archive 304 ... Transmitter 400 ... Management center 401 ... Receiver 402 ... Digital watermark decoder

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B017 AA06 BA07 CA15 5B058 CA27 KA02 KA04 KA31 KA35 YA20 5J104 AA16 EA04 EA22 NA02 NA35 NA37 (54)【発明の名称】 コンテンツ管理システム及びコンテンツ管理方法、コンテンツのセキュリティ管理センタ及びコ ンテンツのセキュリティ管理方法、コンテンツ処理装置及びコンテンツ処理方法、撮像装置、並 びに記憶媒体   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 5B017 AA06 BA07 CA15                 5B058 CA27 KA02 KA04 KA31 KA35                       YA20                 5J104 AA16 EA04 EA22 NA02 NA35                       NA37    (54) [Title of Invention] Content management system, content management method, content security management center, and content management system                     Content security management method, content processing apparatus, content processing method, imaging apparatus, and                     Storage media

Claims (27)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のコンテンツ処理作業を経て制作され
るコンテンツを管理するコンテンツ管理システムであっ
て、 1以上のコンテンツ処理作業を行う複数のコンテンツ処
理手段と、 各コンテンツ毎にコンテンツ処理作業単位で鍵を管理す
る鍵管理手段と、 作業者に割り当てられた鍵に応じて該作業者によるコン
テンツ処理手段上でのコンテンツの処理作業を許可する
作業許可手段と、を具備することを特徴とするコンテン
ツ管理システム。
1. A content management system for managing content produced through a plurality of content processing operations, comprising: a plurality of content processing means for performing one or more content processing operations; and a content processing operation unit for each content. Content comprising key management means for managing a key, and work permission means for permitting the worker to process the content on the content processing means according to the key assigned to the worker Management system.
【請求項2】前記鍵管理手段は、コンテンツ処理手段で
コンテンツ処理作業を行う各作業者に対して、対応する
コンテンツについての対応する処理作業に関する鍵を割
り当てる、ことを特徴とする請求項1に記載のコンテン
ツ管理システム。
2. The key management means assigns a key relating to a corresponding processing work for a corresponding content to each worker who performs the content processing work by the content processing means. Content management system described.
【請求項3】前記鍵管理手段は、各コンテンツ処理手段
において、前工程から入力する暗号コンテンツの復号化
処理に用いる復号化鍵と、後工程に出力するコンテンツ
の暗号化処理に用いる暗号化鍵とを、コンテンツ毎に管
理する、ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ
管理システム。
3. The key management means, in each content processing means, a decryption key used for decryption processing of encrypted content input from the previous step, and an encryption key used for encryption processing of content output to the subsequent step. The content management system according to claim 1, wherein and are managed for each content.
【請求項4】前記作業許可手段は、コンテンツ処理手段
に入力された暗号化コンテンツを作業者に割り当てられ
た復号化鍵を用いた復号化処理により復号化するととも
に、該コンテンツ処理手段によるコンテンツ処理作業後
のコンテンツを作業者に割り当てられた暗号化鍵を用い
た暗号化処理により暗号化して出力する、ことを特徴と
する請求項1に記載のコンテンツ管理システム。
4. The work permission unit decrypts the encrypted content input to the content processing unit by a decryption process using a decryption key assigned to the worker, and the content processing unit performs the content processing. The content management system according to claim 1, wherein the content after the work is encrypted and output by an encryption process using an encryption key assigned to the worker.
【請求項5】前記鍵管理手段は、コンテンツ処理作業を
行う各作業者に対して、対応するコンテンツについての
対応する処理作業についての鍵を格納した認証媒体を発
行し、 前記作業許可手段は、コンテンツ処理手段に入力された
暗号化コンテンツを作業者から受容した認証媒体から読
み出した復号化鍵を用いた復号化処理により復号化する
とともに、該コンテンツ処理手段によるコンテンツ処理
作業後のコンテンツを該認証媒体から読み出した暗号化
鍵を用いた暗号化処理により暗号化して出力する、こと
を特徴とする請求項1に記載のコンテンツ管理システ
ム。
5. The key management means issues an authentication medium storing a key for a corresponding processing work for a corresponding content to each worker who performs the content processing work, and the work permission means, The encrypted content input to the content processing means is decrypted by the decryption process using the decryption key read from the authentication medium accepted from the worker, and the content after the content processing operation by the content processing means is authenticated. The content management system according to claim 1, wherein the content management system encrypts and outputs the encrypted data by an encryption process using an encryption key read from the medium.
【請求項6】複数のコンテンツ作業装置上でのコンテン
ツ処理作業を経て制作されるコンテンツを管理するコン
テンツ管理方法であって、 各コンテンツ毎にコンテンツ処理作業単位で鍵を管理す
る鍵管理ステップと、 作業者に割り当てられた鍵に応じて該作業者による各コ
ンテンツ処理装置上でのコンテンツの処理作業を許可す
る作業許可ステップと、を具備することを特徴とするコ
ンテンツ管理方法。
6. A content management method for managing content produced through content processing work on a plurality of content working devices, comprising a key management step of managing a key for each content processing work unit. And a work permission step of permitting the work work of the content on each content processing device by the worker according to the key assigned to the worker, the content management method.
【請求項7】前記鍵管理ステップでは、コンテンツ処理
手段でコンテンツ処理作業を行う各作業者に対して、対
応するコンテンツについての対応する処理作業に関する
鍵を割り当てる、ことを特徴とする請求項6に記載のコ
ンテンツ管理方法。
7. The key management step assigns a key relating to a corresponding processing operation for a corresponding content to each worker who performs the content processing operation by the content processing means. Content management method described.
【請求項8】前記鍵管理ステップでは、各コンテンツ処
理装置において、前工程から入力する暗号コンテンツの
復号化処理に用いる復号化鍵と、後工程に出力するコン
テンツの暗号化処理に用いる暗号化鍵とを、コンテンツ
毎に管理する、ことを特徴とする請求項6に記載のコン
テンツ管理方法。
8. In the key management step, in each content processing device, a decryption key used for decryption processing of encrypted content input from a previous step and an encryption key used for encryption processing of content output in a subsequent step. The content management method according to claim 6, wherein and are managed for each content.
【請求項9】前記作業許可ステップでは、コンテンツ処
理装置に入力された暗号化コンテンツを作業者に割り当
てられた復号化鍵を用いた復号化処理により復号化する
とともに、該コンテンツ処理装置によるコンテンツ処理
作業後のコンテンツを作業者に割り当てられた暗号化鍵
を用いた暗号化処理により暗号化して出力する、ことを
特徴とする請求項6に記載のコンテンツ管理方法。
9. In the work permitting step, the encrypted content input to the content processing apparatus is decrypted by a decryption processing using a decryption key assigned to the worker, and the content processing by the content processing apparatus is performed. The content management method according to claim 6, wherein the content after the work is encrypted and output by an encryption process using an encryption key assigned to the worker.
【請求項10】前記鍵管理ステップでは、コンテンツ処
理作業を行う各作業者に対して、対応するコンテンツに
ついての対応する処理作業についての鍵を格納した認証
媒体を発行し、 前記作業許可ステップでは、コンテンツ処理装置に入力
された暗号化コンテンツを作業者から受容した認証媒体
から読み出した復号化鍵を用いた復号化処理により復号
化するとともに、該コンテンツ処理装置によるコンテン
ツ処理作業後のコンテンツを該認証媒体から読み出した
暗号化鍵を用いた暗号化処理により暗号化して出力す
る、ことを特徴とする請求項6に記載のコンテンツ管理
方法。
10. The key management step issues an authentication medium storing a key for a corresponding processing operation for a corresponding content to each worker who performs the content processing operation, and in the operation permitting step, The encrypted content input to the content processing apparatus is decrypted by the decryption process using the decryption key read from the authentication medium accepted from the worker, and the content after the content processing operation by the content processing apparatus is authenticated. The content management method according to claim 6, wherein the content is encrypted and output by an encryption process using an encryption key read from the medium.
【請求項11】複数のコンテンツ処理作業を経て制作さ
れるコンテンツのセキュリティをコンテンツ処理作業毎
に管理するコンテンツのセキュリティ管理センタであっ
て、 各コンテンツ毎にコンテンツ処理作業単位で鍵を発行す
る鍵管理手段と、 コンテンツ処理作業に携わる作業者を登録する作業者登
録手段と、 登録された作業者に対して、携わるコンテンツに対する
コンテンツ処理作業についての鍵を割り当てる鍵割り当
て手段と、を具備することを特徴とするコンテンツのセ
キュリティ管理センタ。
11. A content security management center for managing security of content produced through a plurality of content processing operations for each content processing operation, and key management for issuing a key for each content processing operation. Means, worker registration means for registering a worker involved in the content processing work, and key allocation means for allocating a key for the content processing work with respect to the registered worker to the registered worker. Security management center for content.
【請求項12】前記鍵管理手段は、各コンテンツ処理作
業において、前工程から入力する暗号コンテンツの復号
化処理に用いる復号化鍵と、後工程に出力するコンテン
ツの暗号化処理に用いる暗号化鍵とを、コンテンツ毎に
管理する、ことを特徴とする請求項11に記載のコンテ
ンツのセキュリティ管理センタ。
12. The key management means, in each content processing operation, a decryption key used for decryption processing of encrypted content input from a previous step, and an encryption key used for encryption processing of content output to a subsequent step. The content security management center according to claim 11, wherein and are managed for each content.
【請求項13】前記鍵割り当て手段は、各作業者に対し
て、携わるコンテンツに対するコンテンツ処理作業につ
いての鍵を格納した認証媒体を発行する、ことを特徴と
する請求項11に記載のコンテンツのセキュリティ管理
センタ。
13. The content security according to claim 11, wherein the key assigning means issues, to each worker, an authentication medium in which a key for a content processing operation for the content involved is stored. Management center.
【請求項14】複数のコンテンツ処理作業を経て制作さ
れるコンテンツのセキュリティをコンテンツ処理作業毎
に管理するコンテンツのセキュリティ管理方法であっ
て、 各コンテンツ毎にコンテンツ処理作業単位で鍵を発行す
る鍵管理ステップと、 コンテンツ処理作業に携わる作業者を登録する作業者登
録ステップと、 登録された作業者に対して、携わるコンテンツに対する
コンテンツ処理作業についての鍵を割り当てる鍵割り当
てステップと、を具備することを特徴とするコンテンツ
のセキュリティ管理方法。
14. A content security management method for managing security of content produced through a plurality of content processing operations for each content processing operation, the key management issuing a key for each content processing operation. And a key assigning step for assigning a key for a content processing work for the involved content to the registered worker. How to manage security of contents.
【請求項15】前記鍵管理ステップでは、各コンテンツ
処理作業において、前工程から入力する暗号コンテンツ
の復号化処理に用いる復号化鍵と、後工程に出力するコ
ンテンツの暗号化処理に用いる暗号化鍵とを、コンテン
ツ毎に管理する、ことを特徴とする請求項13に記載の
コンテンツのセキュリティ管理方法。
15. In the key management step, in each content processing operation, a decryption key used for decryption processing of encrypted content input from the previous step, and an encryption key used for encryption processing of content output to the subsequent step. 14. The security management method for contents according to claim 13, wherein and are managed for each content.
【請求項16】前記鍵割り当てステップでは、各作業者
に対して、携わるコンテンツに対するコンテンツ処理作
業についての鍵を格納した認証媒体を発行する、ことを
特徴とする請求項14に記載のコンテンツのセキュリテ
ィ管理方法。
16. The security of contents according to claim 14, wherein in the key allotment step, an authentication medium storing a key for contents processing work for contents involved is issued to each worker. Management method.
【請求項17】作業者が所定のコンテンツ処理作業を行
うためのコンテンツ処理装置であって、 作業者を認証する認証手段と、 作業者に割り当てられた鍵を取得する鍵取得手段と、 取得した鍵を用いて作業を行う作業実行手段と、を具備
することを特徴とするコンテンツ処理装置。
17. A content processing device for a worker to perform a predetermined content processing operation, comprising: an authenticating means for authenticating the worker, and a key acquiring means for acquiring a key assigned to the worker. A content processing apparatus, comprising: a work executing unit that performs a work using a key.
【請求項18】前記鍵取得手段は、前記コンテンツ処理
作業の前工程から入力する暗号コンテンツの復号化処理
に用いる復号化鍵と、前記コンテンツ処理作業の後工程
に出力するコンテンツの暗号化処理に用いる暗号化鍵を
取得し、 前記作業実行手段は、前記コンテンツ処理作業の前工程
から入力した暗号コンテンツを該復号化鍵を用いた復号
化処理により復号化してからコンテンツの処理を行うと
ともに、前記コンテンツ処理作業後のコンテンツを前記
暗号化鍵を用いた暗号化処理により暗号化してから後工
程に出力する、ことを特徴とする請求項17に記載のコ
ンテンツ処理装置。
18. The decryption key used in the decryption process of the encrypted content input from the preceding step of the content processing work, and the encryption process of the content output in the subsequent process of the content processing work. Obtaining an encryption key to be used, the work executing means decrypts the encrypted content input from the previous step of the content processing operation by decryption processing using the decryption key, and then processes the content. 18. The content processing apparatus according to claim 17, wherein the content after the content processing work is encrypted by an encryption process using the encryption key and then output to a subsequent step.
【請求項19】作業者は認証情報及び鍵情報を含んだ認
証媒体を所持し、 前記認証手段は、前記認証媒体を介して作業者を認証
し、 前記鍵取得手段は前記認証媒体から鍵を読み出す、こと
を特徴とする請求項17に記載のコンテンツ処理装置。
19. The worker possesses an authentication medium containing authentication information and key information, the authentication means authenticates the worker via the authentication medium, and the key acquisition means obtains a key from the authentication medium. The content processing apparatus according to claim 17, wherein the content processing apparatus reads the content.
【請求項20】作業者が所定のコンテンツ処理作業を行
うためのコンテンツ処理方法であって、 作業者を認証する認証ステップと、 作業者に割り当てられた鍵を取得する鍵取得ステップ
と、 取得した鍵を用いて作業を行う作業実行ステップと、を
具備することを特徴とするコンテンツ処理方法。
20. A content processing method for a worker to perform a predetermined content processing work, comprising an authentication step of authenticating the worker, a key acquisition step of acquiring a key assigned to the worker, and A work processing step of performing work using a key, the content processing method comprising:
【請求項21】前記鍵取得ステップでは、前記コンテン
ツ処理作業の前工程から入力する暗号コンテンツの復号
化処理に用いる復号化鍵と、前記コンテンツ処理作業の
後工程に出力するコンテンツの暗号化処理に用いる暗号
化鍵を取得し、 前記作業実行ステップでは、前記コンテンツ処理作業の
前工程から入力した暗号コンテンツを該復号化鍵を用い
た復号化処理により復号化してからコンテンツの処理を
行うとともに、前記コンテンツ処理作業後のコンテンツ
を前記暗号化鍵を用いた暗号化処理により暗号化してか
ら後工程に出力する、ことを特徴とする請求項20に記
載のコンテンツ処理方法。
21. In the key acquisition step, a decryption key used for decryption processing of encrypted content input from a preceding step of the content processing operation, and a content encryption processing output to a subsequent step of the content processing operation. The encryption key to be used is acquired, and in the work execution step, the encrypted content input from the previous step of the content processing work is decrypted by the decryption processing using the decryption key, and then the content is processed. 21. The content processing method according to claim 20, wherein the content after the content processing work is encrypted by an encryption process using the encryption key and then output in a subsequent step.
【請求項22】作業者は認証情報及び鍵情報を含んだ認
証媒体を所持し、 前記認証ステップでは、前記認証媒体を介して作業者を
認証し、 前記鍵取得ステップでは前記認証媒体から鍵を読み出
す、ことを特徴とする請求項20に記載のコンテンツ処
理方法。
22. The worker possesses an authentication medium containing authentication information and key information, wherein in the authentication step, the worker is authenticated through the authentication medium, and in the key acquisition step, the key is obtained from the authentication medium. 21. The content processing method according to claim 20, wherein the content is read.
【請求項23】作業者が撮影作業を行うための撮影装置
であって、 作業者を認証する認証手段と、 作業者に割り当てられた鍵を取得する鍵取得手段と、 外界を撮影する撮影手段と、 撮影して得られた映像コンテンツを取得した鍵を用いた
暗号化処理により暗号化する暗号化手段と、を具備する
ことを特徴とする撮影装置。
23. An imaging device for an operator to perform an imaging operation, the authentication means authenticating the operator, the key acquisition means for acquiring the key assigned to the operator, and the imaging means for imaging the outside world. And an encryption unit that encrypts the video content obtained by shooting by an encryption process using the acquired key.
【請求項24】作業者は認証情報及び鍵情報を含んだ認
証媒体を所持し、 前記認証手段は、前記認証媒体を介して作業者を認証
し、 前記鍵取得手段は前記認証媒体から鍵を読み出す、こと
を特徴とする請求項23に記載の撮影装置。
24. The worker possesses an authentication medium containing authentication information and key information, the authentication means authenticates the worker via the authentication medium, and the key acquisition means obtains a key from the authentication medium. The image capturing apparatus according to claim 23, wherein the image is read out.
【請求項25】複数のコンテンツ作業装置上でのコンテ
ンツ処理作業を経て制作されるコンテンツの管理をコン
ピュータ・システム上で実行するように記述されたコン
ピュータ・ソフトウェアをコンピュータ可読形式で物理
的に格納した記憶媒体であって、前記コンピュータ・ソ
フトウェアは、 各コンテンツ毎にコンテンツ処理作業単位で鍵を管理す
る鍵管理ステップと、作業者に割り当てられた鍵に応じ
て該作業者による各コンテンツ処理装置上でのコンテン
ツの処理作業を許可する作業許可ステップと、を具備す
ることを特徴とする記憶媒体。
25. Computer software physically written in a computer-readable format to execute management of content produced through content processing work on a plurality of content work devices on a computer system. The computer software is a storage medium, and a key management step for managing a key for each content in a content processing work unit, And a work permission step of permitting the processing work of the content of 1.
【請求項26】複数のコンテンツ処理作業を経て制作さ
れるコンテンツのセキュリティをコンテンツ処理作業毎
に管理するコンテンツのセキュリティ管理をコンピュー
タ・システム上で実行するように記述されたコンピュー
タ・ソフトウェアをコンピュータ可読形式で物理的に格
納した記憶媒体であって、前記コンピュータ・ソフトウ
ェアは、 各コンテンツ毎にコンテンツ処理作業単位で鍵を発行す
る鍵管理ステップと、 コンテンツ処理作業に携わる作業者を登録する作業者登
録ステップと、 登録された作業者に対して、携わるコンテンツに対する
コンテンツ処理作業についての鍵を割り当てる鍵割り当
てステップと、を具備することを特徴とする記憶媒体。
26. A computer readable form of computer software written to execute security management of contents for managing the security of contents produced through a plurality of contents processing works for each contents processing work on a computer system. The storage medium is a storage medium physically stored in the computer software, and the computer software includes a key management step of issuing a key for each content processing work unit, and a worker registration step of registering a worker involved in the content processing work And a key allotment step of allocating a key for a content processing work for a content involved to a registered worker.
【請求項27】作業者が所定のコンテンツ処理作業を行
うためのコンテンツ処理をコンピュータ・システム上で
実行するように記述されたコンピュータ・ソフトウェア
をコンピュータ可読形式で物理的に格納した記憶媒体で
あって、前記コンピュータ・ソフトウェアは、 作業者を認証する認証ステップと、 作業者に割り当てられた鍵を取得する鍵取得ステップ
と、 取得した鍵を用いて作業を行う作業実行ステップと、を
具備することを特徴とする記憶媒体。
27. A storage medium physically storing in a computer-readable format computer software, which is described to execute content processing for a worker to perform a predetermined content processing operation on a computer system. The computer software includes an authentication step of authenticating a worker, a key acquisition step of acquiring a key assigned to the worker, and a work execution step of performing work using the acquired key. Characteristic storage medium.
JP2001308521A 2001-10-04 2001-10-04 System and method for managing contents, center and method for managing security of contents, device and method for processing contents, imaging apparatus and storage medium Pending JP2003115837A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001308521A JP2003115837A (en) 2001-10-04 2001-10-04 System and method for managing contents, center and method for managing security of contents, device and method for processing contents, imaging apparatus and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001308521A JP2003115837A (en) 2001-10-04 2001-10-04 System and method for managing contents, center and method for managing security of contents, device and method for processing contents, imaging apparatus and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003115837A true JP2003115837A (en) 2003-04-18

Family

ID=19127820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001308521A Pending JP2003115837A (en) 2001-10-04 2001-10-04 System and method for managing contents, center and method for managing security of contents, device and method for processing contents, imaging apparatus and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003115837A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523031A (en) * 2007-03-27 2010-07-08 トムソン ライセンシング Content digital processing management apparatus and method enabling imposed work flow
US8112474B2 (en) 2007-03-23 2012-02-07 Sony Corporation System, apparatus, and program for distributing incidental content
US8438197B2 (en) 2007-03-23 2013-05-07 Sony Corporation System, apparatus, method and program for processing information

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8112474B2 (en) 2007-03-23 2012-02-07 Sony Corporation System, apparatus, and program for distributing incidental content
US8438197B2 (en) 2007-03-23 2013-05-07 Sony Corporation System, apparatus, method and program for processing information
US8959174B2 (en) 2007-03-23 2015-02-17 Sony Corporation System, apparatus, method and program for processing information
US9813471B2 (en) 2007-03-23 2017-11-07 Sony Corporation System, apparatus, method and program for processing information
US10027730B2 (en) 2007-03-23 2018-07-17 Sony Corporation System, apparatus, method and program for processing information
JP2010523031A (en) * 2007-03-27 2010-07-08 トムソン ライセンシング Content digital processing management apparatus and method enabling imposed work flow
US8489892B2 (en) 2007-03-27 2013-07-16 Thomson Licensing Device and method for digital processing management of content so as to enable an imposed work flow

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1581849B1 (en) Divided rights in authorized domain
US5848158A (en) Data copyright management system
US6272635B1 (en) Data copyright management system
EP1642206B1 (en) Reprogrammable security for controlling piracy and enabling interactive content
US7409562B2 (en) Method and apparatus for encrypting media programs for later purchase and viewing
CN1287249C (en) Access control for digital content
CN100481765C (en) Access control for digital content
JP2000341263A (en) Information processing device and its method
JP2005124150A (en) Access control for digital content
JP2003115837A (en) System and method for managing contents, center and method for managing security of contents, device and method for processing contents, imaging apparatus and storage medium
Bloom Digital cinema content security and the DCI
JP4080700B2 (en) Data operation method and apparatus
US9106619B2 (en) Electronic rental service system and method for digital content
Eskicioglu et al. Overview of multimedia content protection in consumer electronics devices
JP3665690B2 (en) Information receiving device and card module applied to the same
JP4205709B2 (en) Key management method and key management apparatus