JP2003101416A - Image encoding method and image decoding method - Google Patents

Image encoding method and image decoding method

Info

Publication number
JP2003101416A
JP2003101416A JP2001285419A JP2001285419A JP2003101416A JP 2003101416 A JP2003101416 A JP 2003101416A JP 2001285419 A JP2001285419 A JP 2001285419A JP 2001285419 A JP2001285419 A JP 2001285419A JP 2003101416 A JP2003101416 A JP 2003101416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
quantization parameter
quantization
signal
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001285419A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinya Sumino
眞也 角野
Makoto Hagai
誠 羽飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001285419A priority Critical patent/JP2003101416A/en
Publication of JP2003101416A publication Critical patent/JP2003101416A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To correctly decode the quantization parameter of a block except for a damaged block when a transmission error occurs, and further to reduce a number of bits of a header part by providing the header part to eliminate necessity to transmit the quantization parameter. SOLUTION: A subtraction unit Sub1 calculates a difference between quantization parameters QP and QP2 and defines the result as a quantization parameter difference DeltaQP1. The quantization parameter QP2 is the same value as a quantization parameter QP0 and encoded as a header encoding signal HdrStr by a header encoding unit HdrEnc. Therefore, the quantization parameter difference DeltaQP1 becomes the difference between the quantization parameter QP which is a quantization parameter of the relevant block, and the quantization parameter QP2 which is a quantization parameter of the header part.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像信号に対して
量子化を伴う符号化を行う際に、圧縮率を劣化すること
なく伝送路誤りに対して強い量子化パラメータ符号化方
法を用いた、画像符号化方法、画像復号化方法、画像符
号化装置、画像復号化装置、並びにそれをソフトウェア
で実施するためのプログラムが記録された記録媒体であ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention uses a quantization parameter coding method that is strong against a transmission path error without degrading the compression rate when performing coding with quantization on an image signal. An image encoding method, an image decoding method, an image encoding apparatus, an image decoding apparatus, and a recording medium on which a program for implementing the same by software is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、音声,画像,その他の画素値を統
合的に扱うマルチメディア時代を迎え、従来からの情報
メディア,つまり新聞,雑誌,テレビ,ラジオ,電話等
の情報を人に伝達する手段がマルチメディアの対象とし
て取り上げられるようになってきた。一般にマルチメデ
ィアとは、文字だけでなく、図形、音声、特に画像等を
同時に関連づけて表すことをいうが、上記従来の情報メ
ディアをマルチメディアの対象とするには、その情報を
ディジタル形式にして表すことが必須条件となる。
2. Description of the Related Art In recent years, in the age of multimedia in which voices, images, and other pixel values are handled in an integrated manner, conventional information media such as newspapers, magazines, televisions, radios, and telephones are transmitted to people. Means have become the subject of multimedia. Generally, multimedia means not only characters but also figures, voices, especially images, etc. are associated with each other at the same time. However, in order to target the above-mentioned conventional information media as multimedia, the information is converted into a digital format. Representation is an essential condition.

【0003】ところが、上記各情報メディアの持つ情報
量をディジタル情報量として見積もってみると、文字の
場合1文字当たりの情報量は1〜2バイトであるのに対
し、音声の場合1秒当たり64kbits(電話品質)、さら
に動画については1秒当たり100Mbits(現行テレビ受信
品質)以上の情報量が必要となり、上記情報メディアで
その膨大な情報をディジタル形式でそのまま扱うことは
現実的では無い。例えば、テレビ電話は、64kbps〜1.5M
bpsの伝送速度を持つサービス総合ディジタル網(IS
DN:Integrated Services Digital Network)によっ
てすでに実用化されているが、テレビ・カメラの映像を
そのままISDNで送ることは不可能である。
However, when the information amount of each of the above information media is estimated as a digital information amount, the amount of information per character is 1 to 2 bytes in the case of characters, whereas that of voice is 64 kbits per second. (Telephone quality), and for moving images, an information amount of 100 Mbits (current television reception quality) or more is required per second, and it is not realistic to handle the enormous amount of information in the digital form as it is in the above information media. For example, videophone is 64kbps ~ 1.5M
Integrated service digital network (IS
Although it has already been put to practical use by DN (Integrated Services Digital Network), it is impossible to send the image of the TV / camera as it is with ISDN.

【0004】そこで、必要となってくるのが情報の圧縮
技術であり、例えば、テレビ電話の場合、ITU(国際
電気通信連合 電気通信標準化部門)で国際標準化され
たH.261やH.263規格の動画圧縮技術が用いられている。
また、MPEG-1規格の情報圧縮技術によると、通常の音楽
用CD(コンパクト・ディスク)に音声情報と共に画像
情報を入れることも可能となる。
Therefore, what is needed is an information compression technique. For example, in the case of a videophone, the H.261 and H.263 standards internationally standardized by the ITU (International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector). The video compression technology of is used.
Moreover, according to the information compression technology of the MPEG-1 standard, it becomes possible to put the image information together with the audio information into a normal music CD (compact disc).

【0005】ここで、MPEG(Moving Picture Exper
ts Group)とは、動画像信号のデジタル圧縮の国際規格
であり、MPEG-1は、動画像信号を1.5Mbpsまで、つまり
テレビ信号の情報を約100分の1にまで圧縮する規格で
ある。また、MPEG-1規格を対象とする伝送速度が主とし
て約1.5Mbpsに制限されていることから、さらなる高画
質化の要求をみたすべく規格化されたMPEG-2では、動画
像信号が2〜15Mbpsに圧縮される。
Here, MPEG (Moving Picture Exper)
ts Group) is an international standard for digital compression of moving image signals, and MPEG-1 is a standard for compressing moving image signals up to 1.5 Mbps, that is, information of television signals up to about 1/100. In addition, since the transmission speed for the MPEG-1 standard is mainly limited to about 1.5 Mbps, in MPEG-2 standardized to meet the demand for higher image quality, moving image signals are 2 to 15 Mbps. Is compressed to.

【0006】さらに現状では、MPEG-1,MPEG-2と標準化
を進めてきた作業グループ(ISO/IEC JTC1/SC29/WG11)
によって、より圧縮率が高いMPEG-4が規格化された。M
PEG-4では、当初、低ビットレートで効率の高い符号化
が可能になるだけでなく、伝送路誤りが発生しても主観
的な画質劣化を小さくできる強力な誤り耐性技術も導入
されている。
Furthermore, at present, a working group that has been promoting standardization with MPEG-1 and MPEG-2 (ISO / IEC JTC1 / SC29 / WG11)
Has standardized MPEG-4, which has a higher compression rate. M
Initially, PEG-4 not only enables highly efficient encoding at a low bit rate, but also introduces powerful error resilience technology that can reduce subjective image quality degradation even if a transmission path error occurs. .

【0007】さて、MPEGでは画像信号を複数の画素値か
らなるブロックに分割し、ブロック単位で画素値に直交
変換を行い、直交変換された画素値を量子化して可変長
符号化するという手順で符号化が行われる。量子化と
は、量子化ステップと呼ばれる値で直交変換された画素
値成分を除算することであり、復号化では、その逆変換
である、量子化ステップと量子化された成分を乗算する
演算である逆量子化が行われる。量子化ステップを粗く
すると圧縮率は向上するが圧縮による画質劣化は増加
し、逆に量子化ステップを細かくすると圧縮に伴う画質
劣化は小さくなるが圧縮率は小さくなる。そこで、目標
とする圧縮率や画質に応じて量子化ステップの大きさを
ブロック単位で制御する。符号化した際の量子化ステッ
プを表す量子化パラメータは、量子化された成分と共に
画像符号化信号に格納することで、復号化の際に正しく
逆量子化できるようになる。量子化パラメータは量子化
ステップにほぼ比例するパラメータであり、量子化パラ
メータに視覚的に劣化の目立ちにくい高周波数成分を粗
く量子化するための周波数成分に応じた重み付け値を乗
算したものが量子化ステップに相当する。
In MPEG, an image signal is divided into blocks each having a plurality of pixel values, the pixel values are orthogonally transformed in block units, and the orthogonally transformed pixel values are quantized and variable-length coded. Encoding is performed. Quantization is to divide a pixel value component that has been orthogonally transformed by a value called a quantization step, and in decoding, it is an inverse transformation, that is, an operation of multiplying a quantized step by a quantized component. Some dequantization is done. If the quantization step is made coarse, the compression rate is improved but the image quality deterioration due to the compression is increased. Conversely, if the quantization step is made fine, the image quality deterioration due to the compression is reduced but the compression rate is decreased. Therefore, the size of the quantization step is controlled in block units according to the target compression rate and image quality. The quantization parameter representing the quantization step at the time of encoding is stored in the image coded signal together with the quantized component, so that it can be correctly dequantized at the time of decoding. The quantization parameter is a parameter that is almost proportional to the quantization step, and the quantization parameter is multiplied by a weighting value according to the frequency component for roughly quantizing the high-frequency component, which is not noticeably deteriorated. It corresponds to a step.

【0008】量子化パラメータはブロック単位で変更可
能であるが、同一フレームの符号化において量子化パラ
メータをブロック毎に大きく変更すると、大きな量子化
パラメータで量子化した部分の画質劣化が視覚的に目障
りになるため、一般にはブロック毎の量子化パラメータ
の変更度合いは僅かとすることが多い。その結果、量子
化パラメータの符号化方法としては隣接するブロック間
の量子化パラメータの差分値を符号化する方法がMPEG-4
で採用されている。
Although the quantization parameter can be changed on a block-by-block basis, if the quantization parameter is changed greatly for each block in the same frame encoding, the image quality deterioration of the part quantized with a large quantization parameter is visually obtrusive. Therefore, in general, the degree of change in the quantization parameter for each block is often small. As a result, as a method of encoding the quantization parameter, the method of encoding the difference value of the quantization parameter between adjacent blocks is MPEG-4.
Has been adopted by.

【0009】図8は本発明の画像復号化装置におけるブ
ロック図である。画像信号Vinはブロック化ユニットBlk
ingで数画素からなるブロックの単位にまとめられてブ
ロック化信号Blkになり、更にブロック化信号Blkは変換
符号化ユニットTransでDCT等の周波数変換が行われて変
換値信号Coefになる。量子化ユニットQは変換値信号Coe
fを量子化パラメータQPで量子化して量子値である量子
化値信号QCoefを出力する。量子化パラメータQPは所定
の圧縮率・画質になるように量子化ユニットQで生成さ
れるものとする。
FIG. 8 is a block diagram of the image decoding apparatus of the present invention. Image signal Vin is a blocking unit Blk
In the ing process, the blocks are grouped into blocks each consisting of several pixels to form a blocked signal Blk, and the blocked signal Blk is subjected to frequency conversion such as DCT in a transform coding unit Trans to become a transformed value signal Coef. Quantization unit Q is transformed value signal Coe
Quantize f with a quantization parameter QP and output a quantized value signal QCoef that is a quantum value. It is assumed that the quantization parameter QP is generated by the quantization unit Q so as to have a predetermined compression rate and image quality.

【0010】画像信号Vinはパラメータ抽出ユニットVin
foExtによって画像サイズ等の情報を含む画像パラメー
タVinfoが抽出される。画像パラメータVinfoは、ブロッ
ク化および周波数変換を行うために必要な画像サイズ等
の情報をブロック化ユニットBlkingおよび変換符号化ユ
ニットTransに通知すると共に、画像の共通の情報であ
るヘッダ符号化信号HdrStrを生成するためにヘッダ符号
化ユニットHdrEncに通知される。
The image signal Vin is a parameter extraction unit Vin
The image parameter Vinfo including information such as image size is extracted by foExt. The image parameter Vinfo notifies the blocking unit Blking and the transform coding unit Trans of information such as the image size necessary for performing the blocking and the frequency conversion, and at the same time, sets the header coded signal HdrStr that is the common information of the image. The header encoding unit HdrEnc is notified to generate.

【0011】ヘッダ直後のブロックの時だけスイッチSe
l1がONになり、量子化パラメータQPは量子化パラメータ
QP0としてヘッダ符号化ユニットHdrEncに通知される。
ヘッダ符号化ユニットHdrEncは同期信号に引き続くビッ
ト位置に画像パラメータVinfoや量子化パラメータQP0等
の画像の共通情報を符号化してヘッダ符号化信号HdrStr
とする。
Switch Se only when the block immediately after the header
l1 is ON, and the quantization parameter QP is the quantization parameter
The header encoding unit HdrEnc is notified as QP0.
The header encoding unit HdrEnc encodes the common information of the image such as the image parameter Vinfo and the quantization parameter QP0 at the bit position subsequent to the synchronization signal to generate the header encoded signal HdrStr.
And

【0012】一方、遅延ユニットDelay0で1ブロック分
遅延された量子化パラメータQP1(即ち量子化パラメー
タQPなるブロックの前のブロックの量子化パラメータ)
と量子化パラメータQPの差分値が減算ユニットSub0で計
算され、量子化パラメータ差分DeltaQP0としてブロック
単位符号化ユニットBlkEncに通知される。ブロック単位
符号化ユニットBlkEncは量子化値信号QCoefを符号化す
ると共に量子化パラメータ差分DeltaQP0をそのブロック
の情報として付加したブロック符号化信号BlkStrを生成
する。多重化ユニットMuxはブロック符号化信号BlkStr
とヘッダ符号化信号HdrStrを多重化し、画像符号化信号
Str0を生成し出力する。
On the other hand, the quantization parameter QP1 delayed by one block by the delay unit Delay0 (that is, the quantization parameter of the block before the block having the quantization parameter QP)
And the difference value of the quantization parameter QP is calculated in the subtraction unit Sub0, and is notified to the block unit coding unit BlkEnc as the quantization parameter difference DeltaQP0. The block unit coding unit BlkEnc codes the quantized value signal QCoef and generates a block coded signal BlkStr to which the quantization parameter difference DeltaQP0 is added as information of the block. The multiplexing unit Mux is a block coded signal BlkStr.
And the header coded signal HdrStr are multiplexed, and the image coded signal is
Generate and output Str0.

【0013】図9は従来の画像符号化信号のストリーム
構成を示す。画像符号化信号Str0はヘッダ符号化信号Hd
rStrとブロック符号化信号BlkStrで構成される。画像符
号化信号には複数のヘッダ符号化信号HdrStrを挿入可能
であるが、フレームの最初のヘッダ符号化信号HdrStrは
フレームの先頭のみに必要な特別な信号を含む必要があ
るため、フレーム最初のフレームヘッダ符号化信号FrmH
drStrとフレーム途中のパケットヘッダ符号化信号VPHdr
Strの2通りがある。ヘッダ符号化信号で区切られた位
置に対応するブロックのまとまりをパケットと呼ぶ。
FIG. 9 shows a stream structure of a conventional image coded signal. The image coded signal Str0 is the header coded signal Hd
It is composed of rStr and block coded signal BlkStr. Multiple header coded signals HdrStr can be inserted in the image coded signal, but the header coded signal HdrStr at the beginning of the frame needs to include a special signal required only at the beginning of the frame. Frame header coded signal FrmH
drStr and packet header coded signal VPHdr in the middle of frame
There are 2 types of Str. A group of blocks corresponding to positions separated by the header encoded signal is called a packet.

【0014】フレームヘッダ符号化信号FrmHdrStrは同
期信号Sync、画像サイズ信号FrmSize、フレーム量子化
パラメータ信号FrmQPを含んでいる。画像サイズ信号Frm
Sizeは画像の水平・垂直画素数、もしくは1フレームの
画像を構成する水平および垂直のブロック数を示す。フ
レーム量子化パラメータ信号FrmQPはフレーム最初のブ
ロックの量子化パラメータQPを表す。
The frame header coded signal FrmHdrStr includes a sync signal Sync, an image size signal FrmSize, and a frame quantization parameter signal FrmQP. Image size signal Frm
Size indicates the number of horizontal / vertical pixels of the image, or the number of horizontal and vertical blocks forming one frame of the image. The frame quantization parameter signal FrmQP represents the quantization parameter QP of the first block of the frame.

【0015】パケットヘッダ符号化信号VPHdrStrは同期
信号Sync、パケット量子化パラメータ信号VPQPを含んで
いる。パケット量子化パラメータ信号VPQPはパケット最
初のブロックの量子化パラメータQPを表す。
The packet header coded signal VPHdrStr includes a sync signal Sync and a packet quantization parameter signal VPQP. The packet quantization parameter signal VPQP represents the quantization parameter QP of the first block of the packet.

【0016】ブロック符号化信号BlkStrは各ブロックの
量子化パラメータを示すブロック量子化パラメータ信号
BlkQPを含んでおり、ブロック量子化パラメータ信号Blk
QPは図8の量子化パラメータ差分DeltaQP0を表すビット
列である。
The block coded signal BlkStr is a block quantization parameter signal indicating the quantization parameter of each block.
Block quantization parameter signal Blk containing BlkQP
QP is a bit string representing the quantization parameter difference DeltaQP0 in FIG.

【0017】図10は従来の画像復号化装置におけるブ
ロック図である。同図において、図8の従来の画像符号
化装置におけるブロック図と同じ動作をする機器および
同じ意味の信号には同じ番号を付し、説明を省略する。
FIG. 10 is a block diagram of a conventional image decoding apparatus. In the figure, the same numbers are assigned to the devices and the signals having the same meanings as in the block diagram of the conventional image coding apparatus of FIG. 8, and the description thereof will be omitted.

【0018】画像符号化信号Str0は分離ユニットDeMux
でブロック符号化信号BlkStrとヘッダ符号化信号HdrStr
に分離される。ヘッダ符号化信号HdrStrはヘッダ復号化
ユニットHdrDecで復号化されて画像パラメータVinfoお
よび量子化パラメータQP0が出力される。ブロック符号
化信号BlkStrはブロック単位復号化ユニットBlkDecで復
号化されて、量子化値信号QCoefおよび量子化パラメー
タ差分DeltaQP0が出力される。
The image coded signal Str0 is a separation unit DeMux.
Block encoded signal BlkStr and header encoded signal HdrStr
Is separated into The header coded signal HdrStr is decoded by the header decoding unit HdrDec and the image parameter Vinfo and the quantization parameter QP0 are output. The block coded signal BlkStr is decoded by the block unit decoding unit BlkDec, and the quantized value signal QCoef and the quantization parameter difference DeltaQP0 are output.

【0019】ヘッダ直後のブロックではスイッチSel2で
量子化パラメータQP0が量子化パラメータQP1として選択
される。ヘッダ直後の量子化パラメータはヘッダ符号化
信号HdrStrに符号化されることから、通常は量子化パラ
メータ差分DeltaQP0は0である。従って、加算ユニットA
dd0で量子化パラメータQP1と量子化パラメータ差分Delt
aQP0を加算した結果得られる量子化パラメータQPの値
は、量子化パラメータQP0の値と同じである。よって、
図8の従来の画像符号化装置におけるブロック図の量子
化パラメータQPと同じ値に正しく復号化できることは明
白である。量子化パラメータQPは逆量子化ユニットIQに
通知されると共に、遅延ユニットDelay2に一時記憶さ
れ、次ブロックの量子化パラメータの復号化に使用され
る。
In the block immediately after the header, the switch Sel2 selects the quantization parameter QP0 as the quantization parameter QP1. Since the quantization parameter immediately after the header is encoded in the header encoded signal HdrStr, the quantization parameter difference DeltaQP0 is usually 0. Therefore, the addition unit A
Quantization parameter QP1 and quantization parameter difference Delt at dd0
The value of the quantization parameter QP obtained as a result of adding aQP0 is the same as the value of the quantization parameter QP0. Therefore,
It is clear that the conventional image coding apparatus of FIG. 8 can be correctly decoded to the same value as the quantization parameter QP of the block diagram. The quantization parameter QP is notified to the inverse quantization unit IQ, is temporarily stored in the delay unit Delay2, and is used for decoding the quantization parameter of the next block.

【0020】ヘッダ直後以外のブロックでは、スイッチ
Sel2で遅延ユニットDelay2の出力が選択されて量子化パ
ラメータQP1となる。即ち、量子化パラメータQP1は前ブ
ロックの量子化パラメータであるから、加算ユニットAd
d0で量子化パラメータQP1と量子化パラメータ差分Delta
QP0を加算した結果得られる量子化パラメータQPの値
は、図8の従来の画像符号化装置におけるブロック図の
量子化パラメータQPと同じ値に正しく復号化できる。量
子化パラメータQPは逆量子化ユニットIQに通知されると
共に、遅延ユニットDelay2に一時記憶され、次ブロック
の量子化パラメータの復号化に使用される。
For blocks other than immediately after the header, switch
The output of the delay unit Delay2 is selected by Sel2 and becomes the quantization parameter QP1. That is, since the quantization parameter QP1 is the quantization parameter of the previous block, the addition unit Ad
Quantization parameter QP1 and quantization parameter difference Delta at d0
The value of the quantization parameter QP obtained as a result of adding QP0 can be correctly decoded to the same value as the quantization parameter QP of the block diagram in the conventional image coding apparatus of FIG. The quantization parameter QP is notified to the inverse quantization unit IQ, is temporarily stored in the delay unit Delay2, and is used for decoding the quantization parameter of the next block.

【0021】逆量子化ユニットIQは量子化パラメータQP
を参照して量子化値信号QCoefを逆量子化し、逆量子化
値信号DeCoefを出力する。即ち、逆量子化ユニットIQは
図8の従来の画像符号化装置におけるブロック図の量子
化ユニットQの逆動作をするものである。
The inverse quantization unit IQ is a quantization parameter QP
To dequantize the quantized value signal QCoef and output the dequantized value signal DeCoef. That is, the inverse quantization unit IQ performs the inverse operation of the quantization unit Q of the block diagram in the conventional image coding apparatus of FIG.

【0022】変換復号化ユニットInvTransは逆量子化値
信号DeCoefを変換復号化して逆変換値信号DeBlkを得
る。即ち、変換復号化ユニットInvTransは図8の従来の
画像符号化装置におけるブロック図の変換符号化ユニッ
トTransの逆動作をするものである。変換復号化の際に
必要な画像パラメータは、画像パラメータVinfoから取
得する。
The transform decoding unit InvTrans transform-decodes the inverse quantized value signal DeCoef to obtain the inverse transformed value signal DeBlk. That is, the transform decoding unit InvTrans performs the reverse operation of the transform coding unit Trans of the block diagram in the conventional image coding apparatus of FIG. The image parameter required for conversion and decoding is acquired from the image parameter Vinfo.

【0023】逆ブロック化ユニットDeBlkingは、逆変換
値信号DeBlkをブロック統合して復号画像信号Voutを得
る。即ち、逆ブロック化ユニットDeBlkingは図8の従来
の画像符号化装置におけるブロック図の変換符号化ユニ
ットTransの逆動作をするものである。ブロック統合の
際に必要な画像パラメータは、画像パラメータVinfoか
ら取得する。
The deblocking unit DeBlking block-integrates the inverse transform value signal DeBlk to obtain a decoded image signal Vout. That is, the deblocking unit DeBlking performs the inverse operation of the transform coding unit Trans of the block diagram in the conventional image coding apparatus of FIG. Image parameters required for block integration are acquired from the image parameter Vinfo.

【0024】なお、なお、実際の画像符号化および画像
復号化では、量子化パラメータはマクロブロックと呼ぶ
数ブロック単位で変更することが普通である。しかしな
がら、マクロブロックも画素の集まりであるブロックの
1形態として考えられることから、本明細書ではマクロ
ブロックも含む概念としてブロックという用語を用い
る。
In actual image coding and image decoding, the quantization parameter is usually changed in units of several blocks called macroblocks. However, since a macro block is also considered as one form of a block that is a collection of pixels, the term block is used as a concept including a macro block in this specification.

【0025】[0025]

【発明が解決しようとする課題】さて、このような従来
の画像符号化装置および従来の画像復号化装置には、量
子化パラメータの差分値を符号化するために、伝送路誤
りの影響であるブロックの量子化パラメータを正しく復
号化できない場合には、当該フレームの全ての後続ブロ
ックの量子化パラメータが正しく復号化できないことに
なる。
In the conventional image coding apparatus and the conventional image decoding apparatus as described above, since the difference value of the quantization parameter is coded, there is the influence of the transmission path error. When the quantization parameter of the block cannot be correctly decoded, the quantization parameters of all subsequent blocks of the frame cannot be correctly decoded.

【0026】そこで、同期信号を含むヘッダ符号化信号
HdrStrに必ずフレーム量子化パラメータ信号FrmQPもし
くはパケット量子化パラメータ信号VPQPで量子化パラメ
ータの値を直接符号化することで、伝送路誤りが発生し
てもヘッダ符号化信号HdrStrの直後のブロックから量子
化パラメータを正しく復号化可能としている。
Therefore, a header coded signal including a synchronization signal
By directly encoding the quantization parameter value in the frame quantization parameter signal FrmQP or the packet quantization parameter signal VPQP in HdrStr, the block immediately after the header encoded signal HdrStr is quantized even if a transmission path error occurs. The parameters can be decrypted correctly.

【0027】しかしながら、全てのヘッダ符号化信号Hd
rStrで量子化パラメータの値を直接符号化すると、ヘッ
ダ符号化信号HdrStrに多くのビット数が必要になり、誤
り耐性を高めるために多くのヘッダ符号化信号HdrStrを
挿入すると急激に圧縮率が低下するという課題がある。
However, all header encoded signals Hd
If the value of the quantization parameter is directly encoded with rStr, a large number of bits are required for the header coded signal HdrStr, and if a large number of header coded signal HdrStr is inserted to improve error resilience, the compression rate drops sharply. There is a problem to do.

【0028】[0028]

【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、第1の発明は、量子化を用いて画像信号を符号化し
て画像符号化信号を生成する画像符号化方法であって、
前記符号化で使用した量子化ステップを表す量子化パラ
メータを前記画像符号化信号のヘッダ部および画像デー
タ部に格納する際に、画像データ部に格納される量子化
パラメータはヘッダ部に配置された量子化パラメータと
の差分値である画像符号化方法である。
In order to solve this problem, a first invention is an image coding method for coding an image signal by using quantization to generate an image coded signal,
When the quantization parameter representing the quantization step used in the encoding is stored in the header part and the image data part of the image coded signal, the quantization parameter stored in the image data part is arranged in the header part. This is an image coding method that is a difference value from a quantization parameter.

【0029】第2の発明は、量子化を用いて画像信号を
符号化した画像符号化信号を復号化する画像復号化方法
であって、前記画像符号化信号を復号化する際に画像デ
ータ部の復号化で使用する量子化ステップを表す量子化
パラメータは、前記画像符号化信号のヘッダ部に格納さ
れている量子化パラメータと画像データ部に格納されて
いる量子化パラメータ差分値との加算値である画像復号
化方法である。
A second aspect of the present invention is an image decoding method for decoding an image coded signal obtained by coding an image signal using quantization, wherein the image data section is used when decoding the image coded signal. The quantization parameter representing the quantization step used in the decoding of is the addition value of the quantization parameter stored in the header part of the image coded signal and the quantization parameter difference value stored in the image data part. Is the image decoding method.

【0030】以上の構成の本発明では、ブロックの量子
化パラメータとヘッダ部で符号化されている量子化パラ
メータとの差分値が符号化されることになる。従って、
ヘッダ部で符号化されている量子化パラメータが正しく
復号化できれば、伝送路誤りであるブロックの量子化パ
ラメータが正しく復号化できなくても、その他のブロッ
クの量子化パラメータを正しく復号することが可能にな
る。
In the present invention having the above configuration, the difference value between the quantization parameter of the block and the quantization parameter encoded in the header portion is encoded. Therefore,
If the quantization parameter coded in the header can be correctly decoded, the quantization parameters of other blocks can be correctly decoded even if the quantization parameter of the block with the transmission path error cannot be correctly decoded. become.

【0031】1フレームを構成するストリーム中に複数
のヘッダ部が存在する場合には、少なくとも2つのヘッ
ダ部で同じ量子化パラメータ値を伝送すれば、一方のヘ
ッダが損傷した場合でも他方のヘッダからヘッダの量子
化パラメータを正しく復号化できる。即ち、従来は直前
のブロックの量子化パラメータと当該ブロックの量子化
パラメータの差分値が符号化されていたが、本発明では
直前のブロックの量子化パラメータとの差分値では無
く、ヘッダ部の量子化パラメータとの差分値であるか
ら、一部のブロックの量子化パラメータが伝送誤りで損
傷を受けても他のブロックの量子化パラメータは正しく
復号化可能になる。
When a plurality of header parts are present in a stream forming one frame, if at least two header parts transmit the same quantization parameter value, even if one header is damaged, the other header part will be transmitted. The quantization parameter of the header can be correctly decoded. That is, conventionally, the difference value between the quantization parameter of the immediately preceding block and the quantization parameter of the block was encoded, but in the present invention, it is not the difference value between the quantization parameter of the immediately preceding block and the quantum of the header part. Since it is a difference value from the quantization parameter, even if the quantization parameter of some blocks is damaged by a transmission error, the quantization parameters of other blocks can be correctly decoded.

【0032】更に、全てのヘッダ部で同じ量子化パラメ
ータを伝送することにすれば、全てのヘッダ部で量子化
パラメータを伝送しなくてもよいため、圧縮率は従来の
画像符号化方法および画像復号化方法よりも高いことは
明らかである。なお、ヘッダ部の個数が多いほど削減で
きるビット数が多くなる。また、圧縮率が高いほど全ビ
ット数に対するヘッダ部のビット数の割合が多くなるこ
とから、本発明は圧縮率が高いほど効果が高い。
Further, if the same quantization parameter is transmitted in all the header parts, it is not necessary to transmit the quantization parameter in all the header parts, so that the compression rate is the same as that of the conventional image coding method and image. Obviously it is higher than the decoding method. The larger the number of header parts, the larger the number of bits that can be reduced. Further, the higher the compression rate, the greater the ratio of the number of bits in the header part to the total number of bits. Therefore, the present invention is more effective as the compression rate is higher.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1から図7を用いて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 7.

【0034】(実施の形態1)図1は本発明の画像符号
化装置におけるブロック図である。図1において、図8
の従来の画像符号化装置におけるブロック図と同じ動作
をするユニットおよび同じ動作の信号は同じ記号を付
し、説明を省略する。即ち、ブロック化ユニットBlkin
g、変換符号化ユニットTrans、量子化ユニットQ、ブロ
ック単位符号化ユニットBlkEnc、パラメータ抽出ユニッ
トVinfoExt、ヘッダ符号化ユニットHdrEnc、多重化ユニ
ットMuxの動作は同じである。異なるのは図8の従来の
画像符号化装置におけるブロック図ではブロック単位符
号化ユニットBlkEncで量子化パラメータ差分DeltaQP0を
符号化したのに対し、図1の本発明の画像符号化装置に
おけるブロック図では量子化パラメータ差分DeltaQP1を
符号化することである。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram of an image coding apparatus of the present invention. In FIG.
Units that perform the same operations and signals that have the same operations as those in the block diagram of the conventional image coding apparatus in FIG. That is, the blocking unit Blkin
The operations of g, the transform coding unit Trans, the quantization unit Q, the block unit coding unit BlkEnc, the parameter extraction unit VinfoExt, the header coding unit HdrEnc, and the multiplexing unit Mux are the same. The difference is that the quantization parameter difference DeltaQP0 is coded by the block unit coding unit BlkEnc in the block diagram of the conventional image coding apparatus of FIG. 8, whereas the block diagram of the image coding apparatus of the present invention of FIG. It is to encode the quantization parameter difference DeltaQP1.

【0035】以下、量子化パラメータ差分DeltaQP1を生
成する手順を説明する。スイッチSel5はフレームの最初
でONとなり、フレームの最初の量子化パラメータ量子化
パラメータQP0をメモリユニットMem1に記憶する。量子
化パラメータQP0はメモリユニットMem1に蓄積されると
共に、即座に量子化パラメータQP2として出力される。
減算ユニットSub1は、量子化パラメータQPと量子化パラ
メータQP2の差を計算し、量子化パラメータ差分DeltaQP
1とする。量子化パラメータQP2は量子化パラメータQP0
と同じ値であり、ヘッダ符号化ユニットHdrEncでヘッダ
符号化信号HdrStrとして符号化される。よって、量子化
パラメータ差分DeltaQP1は当該ブロックの量子化パラメ
ータである量子化パラメータQPとヘッダ部の量子化パラ
メータである量子化パラメータQP2の差となる。
The procedure for generating the quantization parameter difference DeltaQP1 will be described below. The switch Sel5 is turned on at the beginning of the frame and stores the first quantization parameter QP0 of the frame in the memory unit Mem1. The quantization parameter QP0 is stored in the memory unit Mem1 and is immediately output as the quantization parameter QP2.
The subtraction unit Sub1 calculates the difference between the quantization parameter QP and the quantization parameter QP2 and calculates the quantization parameter difference DeltaQP
Set to 1. The quantization parameter QP2 is the quantization parameter QP0
And has the same value as, and is encoded as a header encoded signal HdrStr by the header encoding unit HdrEnc. Therefore, the quantization parameter difference DeltaQP1 is the difference between the quantization parameter QP which is the quantization parameter of the block and the quantization parameter QP2 which is the quantization parameter of the header part.

【0036】以上のようにして、ヘッダ部で伝送される
量子化パラメータQP2、および当該ブロックの量子化パ
ラメータQPの差分値である量子化パラメータ差分DeltaQ
P1として符号化することでブロック単位の量子化パラメ
ータの復号化を可能にし、一部のブロックが伝送誤りで
損傷を受けても、他のブロックの量子化パラメータを正
しく復号化可能にできる。
As described above, the quantization parameter difference DeltaQ which is the difference value between the quantization parameter QP2 transmitted in the header part and the quantization parameter QP of the block.
By encoding as P1, it is possible to decode the quantization parameter for each block, and even if some blocks are damaged by a transmission error, the quantization parameters of other blocks can be correctly decoded.

【0037】図1の本発明の画像符号化装置におけるブ
ロック図で符号化された画像符号化信号Str1のストリー
ム構成図を図2に示す。図2の本発明の画像符号化信号
のストリーム構成と図9の従来の画像符号化信号のスト
リーム構成の違いは、パケットヘッダ符号化信号VPHdrS
trに配置される量子化パラメータが、図9の従来の画像
符号化信号のストリーム構成ではパケット量子化パラメ
ータ信号VPQPであるが、図2の本発明の画像符号化信号
のストリーム構成ではフレーム量子化パラメータ信号Fr
mQPとなることである。このように、量子化パラメータ
がヘッダ部に存在する場合は、その量子化パラメータは
全て同じ量子化パラメータ値として符号化される。
FIG. 2 shows a stream configuration diagram of the image coded signal Str1 coded by the block diagram in the image coding apparatus of the present invention in FIG. The difference between the stream structure of the image coded signal of the present invention in FIG. 2 and the stream structure of the conventional image coded signal in FIG. 9 is that the packet header coded signal VPHdrS
The quantization parameter arranged in tr is the packet quantization parameter signal VPQP in the stream structure of the conventional image coded signal of FIG. 9, but is the frame quantization in the stream structure of the image coded signal of the present invention of FIG. Parameter signal Fr
mQP. In this way, when the quantization parameter exists in the header part, all the quantization parameters are encoded as the same quantization parameter value.

【0038】なお、実施の形態1で、ヘッダ部では、フ
レームの最初の量子化パラメータ量子化パラメータQP0
を伝送するものとしたが、量子化パラメータの所定値
(当該フレームの量子化パラメータの平均値)をヘッダ
部で伝送してもよい。その場合は、量子化パラメータの
所定値がメモリユニットMem1に記録される。
In the first embodiment, in the header portion, the first quantization parameter of the frame, quantization parameter QP0
However, the predetermined value of the quantization parameter (average value of the quantization parameter of the frame) may be transmitted in the header part. In that case, the predetermined value of the quantization parameter is recorded in the memory unit Mem1.

【0039】(実施の形態2)図3は本発明の画像復号
化装置におけるブロック図であり、図1の本発明の画像
符号化装置におけるブロック図で符号化した画像符号化
信号Str1を復号化するものである。図3において、図1
0の従来の画像復号化装置におけるブロック図と同じ動
作をするユニットおよび同じ動作の信号は同じ記号を付
し、説明を省略する。即ち、分離ユニットDeMux、ブロ
ック単位復号化ユニットBlkDec、逆量子化ユニットIQ、
変換復号化ユニットInvTrans、逆ブロック化ユニットDe
Blking、ヘッダ復号化ユニットHdrDecの動作は同じであ
る。異なるのは図10の従来の画像符号化装置における
ブロック図ではブロック単位復号化ユニットBlkDecで量
子化パラメータ差分DeltaQP0を抽出したのに対し、図3
の本発明の画像復号化装置におけるブロック図では量子
化パラメータ差分DeltaQP1を抽出することである。
(Embodiment 2) FIG. 3 is a block diagram of an image decoding apparatus of the present invention, in which an image encoded signal Str1 encoded by the block diagram of the image encoding apparatus of the present invention of FIG. 1 is decoded. To do. In FIG. 3, FIG.
Units having the same operation and signals having the same operation as those in the block diagram of the conventional image decoding apparatus of No. 0 are given the same symbols, and the description thereof will be omitted. That is, the separation unit DeMux, the block unit decoding unit BlkDec, the inverse quantization unit IQ,
Transform decoding unit InvTrans, deblocking unit De
The operations of Blking and the header decoding unit HdrDec are the same. The difference is that the block unit decoding unit BlkDec extracts the quantization parameter difference DeltaQP0 in the block diagram of the conventional image encoding apparatus of FIG.
In the block diagram of the image decoding apparatus according to the present invention, the quantization parameter difference DeltaQP1 is extracted.

【0040】以下、量子化パラメータ差分DeltaQP1から
量子化パラメータQPを復号する手順を説明する。ヘッダ
復号化ユニットHdrDecで抽出された量子化パラメータQP
0はメモリユニットMem2に蓄積されると共に、即座に量
子化パラメータQP2として出力される。加算ユニットAdd
1は各ブロック毎に量子化パラメータQP2と量子化パラメ
ータ差分DeltaQP1を加算し、量子化パラメータQPとな
る。
The procedure for decoding the quantization parameter QP from the quantization parameter difference DeltaQP1 will be described below. Quantization parameter QP extracted by header decoding unit HdrDec
0 is stored in the memory unit Mem2 and is immediately output as the quantization parameter QP2. Addition unit Add
1 becomes the quantization parameter QP by adding the quantization parameter QP2 and the quantization parameter difference DeltaQP1 for each block.

【0041】以上のように、他のブロックの量子化パラ
メータに依存しないで、量子化パラメータ差分DeltaQP1
から量子化パラメータQPを復号できるため、伝送誤りで
ブロックが損傷を受けても、損傷を受けない他のブロッ
クの量子化パラメータを正しく復号して画像を復号化で
きることは明らかである。
As described above, the quantization parameter difference DeltaQP1 does not depend on the quantization parameters of other blocks.
Since the quantization parameter QP can be decoded from, the image can be decoded by correctly decoding the quantization parameters of other blocks that are not damaged even if the block is damaged by a transmission error.

【0042】(実施の形態3)図4は本発明の画像符号
化装置におけるブロック図である。図4において、図1
の本発明の画像符号化装置におけるブロック図と同じ動
作をするユニットおよび同じ動作の信号は同じ記号を付
し、説明を省略する。即ち、ブロック化ユニットBlkin
g、変換符号化ユニットTrans、量子化ユニットQ、ブロ
ック単位符号化ユニットBlkEnc、パラメータ抽出ユニッ
トVinfoExt、ヘッダ符号化ユニットHdrEnc、多重化ユニ
ットMux、スイッチSel1、メモリユニットMem1、減算ユ
ニットSub1の動作は同じである。
(Third Embodiment) FIG. 4 is a block diagram of an image coding apparatus according to the present invention. In FIG. 4, FIG.
Units that perform the same operations and signals that have the same operations as in the block diagram of the image coding apparatus of the present invention are denoted by the same symbols, and description thereof will be omitted. That is, the blocking unit Blkin
The operations of g, the transform coding unit Trans, the quantization unit Q, the block unit coding unit BlkEnc, the parameter extraction unit VinfoExt, the header coding unit HdrEnc, the multiplexing unit Mux, the switch Sel1, the memory unit Mem1, and the subtraction unit Sub1 are the same. Is.

【0043】図4の本発明の画像符号化装置におけるブ
ロック図では、ヘッダ部で必ず量子化パラメータが伝送
されるわけではなく、一部のヘッダでのみ量子化パラメ
ータが伝送される。量子化パラメータを伝送すべきヘッ
ダ部ではスイッチSel3がONになり、量子化パラメータQP
0が量子化パラメータQP3としてヘッダ符号化ユニットHd
rEncに通知される。量子化パラメータを伝送しないヘッ
ダ部ではスイッチSel3がOFFになり、ヘッダ部で量子化
パラメータは伝送されない。
In the block diagram of the image coding apparatus of the present invention shown in FIG. 4, the quantization parameter is not always transmitted in the header portion, and the quantization parameter is transmitted only in some headers. In the header part where the quantization parameter should be transmitted, the switch Sel3 is turned on and the quantization parameter QP
0 is the header coding unit Hd as the quantization parameter QP3
rEnc is notified. The switch Sel3 is turned off in the header portion that does not transmit the quantization parameter, and the quantization parameter is not transmitted in the header portion.

【0044】図4の本発明の画像符号化装置におけるブ
ロック図で符号化された画像符号化信号Str2のストリー
ム構成図を図5に示す。図5の本発明の画像符号化信号
のストリーム構成と図9の従来の画像符号化信号のスト
リーム構成の違いは、パケットヘッダ符号化信号VPHdrS
trに配置される量子化パラメータが、図9の従来の画像
符号化信号のストリーム構成ではパケット量子化パラメ
ータ信号VPQPであるが、図4の本発明の画像符号化信号
のストリーム構成では省略されることである。このよう
に、ヘッダ部で量子化パラメータを省略したストリーム
でも、ヘッダ部で伝送される量子化パラメータは全て同
じ量子化パラメータ値であることを利用し、他のヘッダ
部から抽出した量子化パラメータ値を用いて量子化パラ
メータを復号することができる。
FIG. 5 shows a stream configuration diagram of the image coded signal Str2 coded by the block diagram in the image coding apparatus of the present invention of FIG. The difference between the stream structure of the image coded signal of the present invention in FIG. 5 and the stream structure of the conventional image coded signal in FIG. 9 is that the packet header coded signal VPHdrS
The quantization parameter arranged in tr is the packet quantization parameter signal VPQP in the stream structure of the conventional image coded signal of FIG. 9, but is omitted in the stream structure of the image coded signal of the present invention of FIG. That is. In this way, even in the stream in which the quantization parameter is omitted in the header part, the fact that the quantization parameters transmitted in the header part are all the same quantization parameter value is used, and the quantization parameter values extracted from other header parts are used. Can be used to decode the quantization parameter.

【0045】なお、実施の形態3で、ヘッダ部では、フ
レームの最初の量子化パラメータ量子化パラメータQP0
を伝送するものとしたが、量子化パラメータの所定値
(当該フレームの量子化パラメータの平均値)をヘッダ
部で伝送してもよい。その場合は、量子化パラメータの
所定値がメモリユニットMem1に記録される。
In the third embodiment, in the header part, the first quantization parameter of the frame, quantization parameter QP0
However, the predetermined value of the quantization parameter (average value of the quantization parameter of the frame) may be transmitted in the header part. In that case, the predetermined value of the quantization parameter is recorded in the memory unit Mem1.

【0046】(実施の形態4)図6は本発明の画像復号
化装置におけるブロック図であり、図4の本発明の画像
符号化装置におけるブロック図で符号化した画像符号化
信号Str2を復号化するものである。図6において、図3
の本発明の画像復号化装置におけるブロック図と同じ動
作をするユニットおよび同じ動作の信号は同じ記号を付
し、説明を省略する。即ち、分離ユニットDeMux、ブロ
ック単位復号化ユニットBlkDec、逆量子化ユニットIQ、
変換復号化ユニットInvTrans、逆ブロック化ユニットDe
Blking、ヘッダ復号化ユニットHdrDecの動作は同じであ
る。
(Embodiment 4) FIG. 6 is a block diagram of the image decoding apparatus of the present invention. The image coded signal Str2 encoded by the block diagram of the image encoding apparatus of the present invention of FIG. 4 is decoded. To do. In FIG. 6, FIG.
Units that perform the same operations as those in the block diagram of the image decoding apparatus of the present invention and signals of the same operations are denoted by the same symbols, and description thereof will be omitted. That is, the separation unit DeMux, the block unit decoding unit BlkDec, the inverse quantization unit IQ,
Transform decoding unit InvTrans, deblocking unit De
The operations of Blking and the header decoding unit HdrDec are the same.

【0047】ヘッダ復号化ユニットHdrDecでは、ヘッダ
部に量子化パラメータが伝送されている場合にのみ、量
子化パラメータQP3を抽出する。量子化パラメータQP3が
正しく抽出できた場合(伝送路誤りが無く、且つヘッダ
部で量子化パラメータが伝送される場合)のみ、スイッ
チSel4がONになり、量子化パラメータQP3が量子化パラ
メータQP0としてメモリユニットMem2に通知される。メ
モリユニットMem2は量子化パラメータQP0を記憶すると
同時に即座に量子化パラメータQP2として出力される。
加算ユニットAdd1は各ブロック毎に量子化パラメータ差
分DeltaQP1と量子化パラメータQP2を加算し、量子化パ
ラメータQPを復号する。
The header decoding unit HdrDec extracts the quantization parameter QP3 only when the quantization parameter is transmitted in the header part. Only when the quantization parameter QP3 can be correctly extracted (when there is no transmission line error and the quantization parameter is transmitted in the header part), the switch Sel4 is turned ON and the quantization parameter QP3 is stored as the quantization parameter QP0 in the memory. Unit Mem2 is notified. The memory unit Mem2 stores the quantization parameter QP0 and immediately outputs it as the quantization parameter QP2.
The addition unit Add1 adds the quantization parameter difference DeltaQP1 and the quantization parameter QP2 for each block, and decodes the quantization parameter QP.

【0048】以上のように、ヘッダ部で量子化パラメー
タを省略したストリームでも、ヘッダ部で伝送される量
子化パラメータは全て同じ量子化パラメータ値であるこ
とを利用し、他のヘッダ部から抽出した量子化パラメー
タ値を用いて量子化パラメータを正しく復号して画像を
復号化できる。
As described above, even in the stream in which the quantization parameter is omitted in the header part, the fact that the quantization parameter values transmitted in the header part are all the same quantization parameter value is used to extract from other header parts. The image can be decoded by correctly decoding the quantization parameter using the quantization parameter value.

【0049】(実施の形態5)さらに、上記各実施の形
態で示した画像符号化方法または画像復号化方法の構成
を実現するためのプログラムを、フロッピー(登録商
標)ディスク等の記憶媒体に記録するようにすることに
より、上記各実施の形態で示した処理を、独立したコン
ピュータシステムにおいて簡単に実施することが可能と
なる。
(Fifth Embodiment) Furthermore, a program for realizing the configuration of the image coding method or the image decoding method shown in each of the above embodiments is recorded in a storage medium such as a floppy (registered trademark) disk. By doing so, it becomes possible to easily carry out the processing shown in each of the above embodiments in an independent computer system.

【0050】図7は、上記実施の形態1から実施の形態
2の画像符号化方法または画像復号化方法を格納したフ
ロッピーディスクを用いて、コンピュータシステムによ
り実施する場合の説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a case where the present invention is carried out by a computer system using a floppy disk storing the image coding method or the image decoding method of the first to second embodiments.

【0051】図7(b)は、フロッピーディスクの正面
からみた外観、断面構造、及びフロッピーディスクを示
し、図7(a)は、記録媒体本体であるフロッピーディ
スクの物理フォーマットの例を示している。フロッピー
ディスクFDはケースF内に内蔵され、該ディスクの表
面には、同心円状に外周からは内周に向かって複数のト
ラックTrが形成され、各トラックは角度方向に16の
セクタSeに分割されている。従って、上記プログラム
を格納したフロッピーディスクでは、上記フロッピーデ
ィスクFD上に割り当てられた領域に、上記プログラム
としての画像符号化方法および画像復号化方法が記録さ
れている。
FIG. 7B shows the external appearance, sectional structure, and floppy disk as viewed from the front of the floppy disk, and FIG. 7A shows an example of the physical format of the floppy disk which is the recording medium body. . The floppy disk FD is built in a case F, and a plurality of tracks Tr are formed concentrically from the outer circumference to the inner circumference on the surface of the disk F, and each track is angularly divided into 16 sectors Se. ing. Therefore, in the floppy disk storing the program, the image encoding method and the image decoding method as the program are recorded in the area allocated on the floppy disk FD.

【0052】また、図7(c)は、フロッピーディスク
FDに上記プログラムの記録再生を行うための構成を示
す。上記プログラムをフロッピーディスクFDに記録す
る場合は、コンピュータシステムCsから上記プログラ
ムとしての画像符号化方法または画像復号化方法をフロ
ッピーディスクドライブを介して書き込む。また、フロ
ッピーディスク内のプログラムにより上記画像符号化方
法および画像復号化方法をコンピュータシステム中に構
築する場合は、フロッピーディスクドライブによりプロ
グラムをフロッピーディスクから読み出し、コンピュー
タシステムに転送する。
Further, FIG. 7C shows a structure for recording / reproducing the program on / from the floppy disk FD. When the program is recorded on the floppy disk FD, the image encoding method or the image decoding method as the program is written from the computer system Cs via the floppy disk drive. When the image coding method and the image decoding method are constructed in a computer system by a program in a floppy disk, the program is read from the floppy disk by a floppy disk drive and transferred to the computer system.

【0053】なお、上記説明では、記録媒体としてフロ
ッピーディスクを用いて説明を行ったが、光ディスクを
用いても同様に行うことができる。また、記録媒体はこ
れに限らず、ICカード、ROMカセット等、プログラ
ムを記録できるものであれば同様に実施することができ
る。
In the above description, a floppy disk is used as the recording medium, but an optical disk may be used as well. Further, the recording medium is not limited to this, and any recording medium such as an IC card and a ROM cassette that can record the program can be similarly used.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上の様に、本発明にかかる画像符号化
方法および画像復号化方法によれば、伝送誤りが発生し
た場合に、伝送誤りで損傷を受けたブロック以外の量子
化パラメータを正しく復号化できるため、ヘッダ以降の
ブロックの量子化パラメータのみを正しく復号化すると
いう従来以上のエラー耐性能力を有し、更に、量子化パ
ラメータの伝送が不要となるヘッダ部も実現できること
からヘッダ部のビット数が削減でき、画像の圧縮率が向
上することからことから実用的価値は高い。
As described above, according to the image coding method and the image decoding method according to the present invention, when a transmission error occurs, the quantization parameters other than the block damaged by the transmission error are corrected. Since it can be decoded, it has more error resilience than ever before, that it correctly decodes only the quantization parameter of the block after the header, and it can also realize the header part that does not require the transmission of the quantization parameter. Practical value is high because the number of bits can be reduced and the image compression rate is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態1の画像符号化装置におけ
るブロック図
FIG. 1 is a block diagram of an image coding apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態1の画像符号化信号のスト
リーム構成図
FIG. 2 is a stream configuration diagram of a coded image signal according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態2の画像復号化装置におけ
るブロック図
FIG. 3 is a block diagram of an image decoding device according to a second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態3の画像符号化装置におけ
るブロック図
FIG. 4 is a block diagram of an image coding apparatus according to a third embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態3の画像符号化信号のスト
リーム構成図
FIG. 5 is a stream configuration diagram of a coded image signal according to the third embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態4の画像復号化装置におけ
るブロック図
FIG. 6 is a block diagram of an image decoding device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態5の画像符号化方法および
画像復号化方法をコンピュータシステムにより実現する
ためのプログラムを格納するための記憶媒体についての
説明図
FIG. 7 is an explanatory diagram of a storage medium for storing a program for realizing the image coding method and the image decoding method according to the fifth embodiment of the present invention by a computer system.

【図8】従来の画像符号化装置におけるブロック図FIG. 8 is a block diagram of a conventional image encoding device.

【図9】従来の画像符号化信号のストリーム構成図FIG. 9 is a stream configuration diagram of a conventional image coded signal.

【図10】従来の画像復号化装置におけるブロック図FIG. 10 is a block diagram of a conventional image decoding device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

Vin 動画像信号 Vout 復号動画像信号 Blking ブロック化ユニット DeBlking 逆ブロック化ユニット Trans 変換符号化ユニット InvTrans 変換復号化ユニット Q 量子化ユニット IQ 逆量子化ユニット BlkEnc ブロック単位符号化ユニット BlkDec ブロック単位復号化ユニット Mux 多重化ユニット DeMux 分離ユニット VinfoExt パラメータ抽出ユニット HdrEnc ヘッダ符号化ユニット HdrDec ヘッダ復号化ユニット Add0,Add1 加算ユニット Sub0,Sub1 減算ユニット Mem1,Mem2 メモリユニット Delay0,Delay2 遅延ユニット Sel1,Sel2,Sel3,Sel4,Sel5,Sel6 スイッチ Cs コンピュータ・システム FD フロッピディスク FDD フロッピディスクドライブ Vin video signal Vout Decoded video signal Blking blocking unit DeBlking Deblocking unit Trans transcoding unit InvTrans conversion decoding unit Q quantization unit IQ dequantization unit BlkEnc Block-wise coding unit BlkDec Block-wise decoding unit Mux multiplexing unit DeMux Separation Unit VinfoExt Parameter extraction unit HdrEnc header encoding unit HdrDec header decoding unit Add0, Add1 addition unit Sub0, Sub1 subtraction unit Mem1, Mem2 memory unit Delay0, Delay2 delay unit Sel1, Sel2, Sel3, Sel4, Sel5, Sel6 switches Cs computer system FD floppy disk FDD floppy disk drive

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C059 KK01 MA21 MC11 RB02 RB09 RC38 RF30 SS06 SS20 UA02 UA05 UA38 5J064 AA01 AA02 AA05 BB01 BB08 BC16 BD01    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 5C059 KK01 MA21 MC11 RB02 RB09                       RC38 RF30 SS06 SS20 UA02                       UA05 UA38                 5J064 AA01 AA02 AA05 BB01 BB08                       BC16 BD01

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 量子化を用いて画像信号を符号化して画
像符号化信号を生成する画像符号化方法であって、前記
符号化で使用した量子化ステップを表す量子化パラメー
タを前記画像符号化信号のヘッダ部および画像データ部
に格納する際に、画像データ部に格納される量子化パラ
メータはヘッダ部に配置された量子化パラメータとの差
分値である画像符号化方法。
1. An image encoding method for producing an image encoded signal by encoding an image signal using quantization, wherein a quantization parameter representing a quantization step used in the encoding is provided in the image encoding. An image coding method in which the quantization parameter stored in the image data portion when stored in the header portion and the image data portion of the signal is a difference value from the quantization parameter arranged in the header portion.
【請求項2】 画像データ部に格納される全ての量子化
パラメータがヘッダ部に配置された量子化パラメータと
の差分値で符号化される請求項1記載の画像符号化方
法。
2. The image coding method according to claim 1, wherein all the quantization parameters stored in the image data section are coded by a difference value from the quantization parameters arranged in the header section.
【請求項3】 同じフレームのヘッダに格納される量子
化パラメータは全て同じ量子化パラメータ値である請求
項1記載の画像符号化方法。
3. The image coding method according to claim 1, wherein all the quantization parameters stored in the header of the same frame have the same quantization parameter value.
【請求項4】 ヘッダの1部にのみ量子化パラメータが
格納されている請求項1記載の画像符号化方法。
4. The image coding method according to claim 1, wherein the quantization parameter is stored only in a part of the header.
【請求項5】 量子化を用いて画像信号を符号化した画
像符号化信号を復号化する画像復号化方法であって、前
記画像符号化信号を復号化する際に画像データ部の復号
化で使用する量子化ステップを表す量子化パラメータ
は、前記画像符号化信号のヘッダ部に格納されている量
子化パラメータと画像データ部に格納されている量子化
パラメータ差分値との加算値である画像復号化方法。
5. An image decoding method for decoding an image coded signal in which an image signal is coded using quantization, wherein the image data part is decoded when the image coded signal is decoded. The image decoding, which is a quantization parameter indicating the quantization step to be used, is an addition value of the quantization parameter stored in the header part of the image coded signal and the quantization parameter difference value stored in the image data part. Method.
【請求項6】 画像データ部に格納される全ての量子化
パラメータがヘッダ部に配置された量子化パラメータと
の加算値で復号化される請求項5記載の画像復号化方
法。
6. The image decoding method according to claim 5, wherein all the quantization parameters stored in the image data section are decoded by the addition value with the quantization parameter arranged in the header section.
【請求項7】 同じフレームのヘッダに格納される量子
化パラメータは全て同じ量子化パラメータ値である請求
項5記載の画像復号化方法。
7. The image decoding method according to claim 5, wherein all the quantization parameters stored in the header of the same frame have the same quantization parameter value.
【請求項8】 ヘッダの1部のみから量子化パラメータ
を復号化する請求項5記載の画像復号化方法。
8. The image decoding method according to claim 5, wherein the quantization parameter is decoded from only a part of the header.
【請求項9】 画像信号を符号化する画像符号化装置で
あって、量子化を用いて画像信号を符号化する画像符号
化手段と、前記符号化で使用した量子化ステップの初期
値を符号化する第1の量子化パラメータ符号化手段と、
画像データ部に格納される量子化パラメータを量子化ス
テップの初期値との差分値として符号化する第2の量子
化パラメータ符号化手段と、前記画像符号化手段で生成
された符号化信号と前記第1の量子化パラメータ符号化
手段と前記第2の量子化パラメータ符号化手段で生成さ
れた符号化信号を多重化して画像符号化信号とする多重
化手段を備えた画像符号化装置。
9. An image coding apparatus for coding an image signal, comprising: an image coding means for coding an image signal using quantization; and an initial value of a quantization step used in the coding. First quantization parameter encoding means for encoding,
Second quantization parameter coding means for coding the quantization parameter stored in the image data section as a difference value from the initial value of the quantization step; the coded signal generated by the image coding means; An image coding apparatus comprising: a first quantization parameter coding means and a multiplexing means for multiplexing the coded signals generated by the second quantization parameter coding means into an image coded signal.
【請求項10】 画像符号化信号を復号化する画像復号
化装置であって、前記画像符号化信号を画像データと第
1の量子化パラメータ信号と第2の量子化パラメータ信
号に分類する分離手段と、前記第1の量子化パラメータ
信号から量子化ステップの初期値を復号化する第1の量
子化パラメータ復号化手段と、前記第2の量子化パラメ
ータ信号から抽出したデータを前記量子化ステップの初
期値との加算値として画像データ部の量子化パラメータ
を復号化する第2の量子化パラメータ復号化手段と、前
記第2の量子化パラメータ復号化手段で復号化した量子
化パラメータを用いて前記画像データを復号化して復号
画像信号を構成する画像復号化手段を備えた画像復号化
装置。
10. An image decoding apparatus for decoding an image coded signal, wherein the image coded signal is classified into image data, a first quantization parameter signal and a second quantization parameter signal. A first quantization parameter decoding means for decoding an initial value of the quantization step from the first quantization parameter signal, and data extracted from the second quantization parameter signal in the quantization step. The second quantization parameter decoding means for decoding the quantization parameter of the image data part as an addition value to the initial value, and the quantization parameter decoded by the second quantization parameter decoding means are used for the above An image decoding apparatus including image decoding means for decoding image data to form a decoded image signal.
【請求項11】 コンピュータにより、請求項1記載の
画像符号化方法を行うためのプログラムを格納した記憶
媒体であって、 上記プログラムはコンピュータに、量子化を用いて画像
信号を符号化して画像符号化信号を生成する画像符号化
方法であって、前記符号化で使用した量子化ステップを
表す量子化パラメータを前記画像符号化信号のヘッダ部
および画像データ部に格納する際に、画像データ部に格
納される量子化パラメータはヘッダ部に配置された量子
化パラメータとの差分値である画像符号化方法を、行わ
せるものであることを特徴とする記憶媒体。
11. A storage medium for storing a program for performing the image encoding method according to claim 1 by a computer, wherein the program encodes an image signal by using quantization and an image code. An image coding method for generating a coded signal, wherein a quantization parameter representing a quantization step used in the coding is stored in the image data part when the header part and the image data part of the image coded signal are stored. A storage medium characterized in that the stored quantization parameter is for performing an image coding method which is a difference value from the quantization parameter arranged in the header section.
【請求項12】 コンピュータにより、請求項5記載の
画像復号化方法を行うためのプログラムを格納した記憶
媒体であって、 上記プログラムはコンピュータに、量子化を用いて画像
信号を符号化した画像符号化信号を復号化する画像復号
化方法であって、前記画像符号化信号を復号化する際に
画像データ部の復号化で使用する量子化ステップを表す
量子化パラメータは、前記画像符号化信号のヘッダ部に
格納されている量子化パラメータと画像データ部に格納
されている量子化パラメータ差分値との加算値である画
像復号化方法を、行わせるものであることを特徴とする
記憶媒体。
12. A storage medium for storing a program for executing the image decoding method according to claim 5 by a computer, wherein the program is an image code obtained by encoding an image signal in a computer. An image decoding method for decoding a coded signal, wherein a quantization parameter representing a quantization step used in decoding of an image data part when decoding the image coded signal is A storage medium for performing an image decoding method, which is an addition value of a quantization parameter stored in a header section and a quantization parameter difference value stored in an image data section.
JP2001285419A 2001-09-19 2001-09-19 Image encoding method and image decoding method Pending JP2003101416A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285419A JP2003101416A (en) 2001-09-19 2001-09-19 Image encoding method and image decoding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285419A JP2003101416A (en) 2001-09-19 2001-09-19 Image encoding method and image decoding method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003101416A true JP2003101416A (en) 2003-04-04

Family

ID=19108567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001285419A Pending JP2003101416A (en) 2001-09-19 2001-09-19 Image encoding method and image decoding method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003101416A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139721A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-20 Panasonic Corporation Decoding apparatus and decoding method
WO2012102088A1 (en) * 2011-01-24 2012-08-02 ソニー株式会社 Image decoding device, image encoding device, and method thereof
KR101362441B1 (en) 2010-07-16 2014-02-18 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 Apparatus and Method of Multi-level Quantization for Quad-tree based Macroblock Coding
US8963747B2 (en) 2012-12-11 2015-02-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Decoding apparatus, encoding apparatus, decoding method, and encoding method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139721A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-20 Panasonic Corporation Decoding apparatus and decoding method
KR101362441B1 (en) 2010-07-16 2014-02-18 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 Apparatus and Method of Multi-level Quantization for Quad-tree based Macroblock Coding
WO2012102088A1 (en) * 2011-01-24 2012-08-02 ソニー株式会社 Image decoding device, image encoding device, and method thereof
CN103329536A (en) * 2011-01-24 2013-09-25 索尼公司 Image decoding device, image encoding device, and method thereof
TWI495350B (en) * 2011-01-24 2015-08-01 Sony Corp Image decoding method and information processing device
US9560348B2 (en) 2011-01-24 2017-01-31 Sony Corporation Image decoding device, image encoding device, and method thereof using a prediction quantization parameter
CN103329536B (en) * 2011-01-24 2017-02-15 索尼公司 Image decoding device, image encoding device, and method thereof
US10419761B2 (en) 2011-01-24 2019-09-17 Sony Corporation Image decoding device, image encoding device, and method thereof
US8963747B2 (en) 2012-12-11 2015-02-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Decoding apparatus, encoding apparatus, decoding method, and encoding method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100380980C (en) Method and device for indicating quantizer parameters in a video coding system
Le Gall The MPEG video compression algorithm
US6954157B2 (en) Variable length coding method and variable length decoding method
JP4510465B2 (en) Coding of transform coefficients in an image / video encoder and / or decoder
US6690307B2 (en) Adaptive variable length coding of digital video
EP1391121B1 (en) Variable length coding
US7688471B2 (en) Picture coding method
EP0732856B1 (en) Hierarchical video encoder and decoder
WO2006082690A1 (en) Image encoding method and image encoding device
MXPA04009543A (en) Coding transform coefficients in image / video encoder and/or decoders.
USRE49321E1 (en) Picture coding method, picture decoding method, picture coding apparatus, picture decoding apparatus, and program thereof
JPH11252559A (en) Transmissivity coder, transmissivity decoder, its method, structure of image data and data recording medium
JP2003101416A (en) Image encoding method and image decoding method
EP1455535A2 (en) Apparatus and method for partitioning video data
JP3905938B2 (en) Image coding apparatus and image decoding apparatus
JP2003102004A (en) Image coding and decoding method
JP2003274412A (en) Image encoding method and image decoding method
WO2005062623A1 (en) Moving image reproducing method, apparatus and program