JP2003094864A - Card forming apparatus - Google Patents

Card forming apparatus

Info

Publication number
JP2003094864A
JP2003094864A JP2001292404A JP2001292404A JP2003094864A JP 2003094864 A JP2003094864 A JP 2003094864A JP 2001292404 A JP2001292404 A JP 2001292404A JP 2001292404 A JP2001292404 A JP 2001292404A JP 2003094864 A JP2003094864 A JP 2003094864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
amount
transfer foil
thermal transfer
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001292404A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Katsuta
剛 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2001292404A priority Critical patent/JP2003094864A/en
Publication of JP2003094864A publication Critical patent/JP2003094864A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To form a card with face image having an image protective layer of a high quality. SOLUTION: A card forming apparatus comprises a card supply means 1 for supplying the card 30, a card forming means 5 for executing a predetermined process on the card 30 supplied from the means 1 to discharge the card 30, and a controller 6 for controlling inputting/outputting of the means 1 and the means 5. The controller 6 senses a supply mount of the card 30 from the means 1 to the means 5 and a discharge amount of the cards 30 from the means 5, calculates a dwelling amount of the card 30 dwelling in the means 5, compares the dwelling amount with a preset allowed amount, and controls the means 1 so that the card supply to the means 5 is stood by when the dwelling amount exceeds the allowed amount. With this constitution, a predetermined amount of the cards 30 can be always supplied to the means 5.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は偽変造防止等が要
求される画像保護層付きの顔画像入りカードの製造に適
用して好適なカード作成装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a card making apparatus suitable for application to the manufacture of a face-image-bearing card having an image protection layer, which is required to prevent forgery / alteration.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、官公庁、銀行、会社、医療機関及
び学校などのサービス産業分野では、身分証明書、パス
ポート、外国人登録証、図書館利用カード、キャッシュ
カード、クレジットカード、自動車免許証等の免許証
類、従業者証、社員証、会員証、医療カード及び学生証
などのIDカードが普及している。この種のIDカード
には、本人確認用の顔画像、及び所有者に関する文字や
記号などの文字情報画像が記録されている。このため、
IDカードの偽変造防止を目的とする印刷等が施される
場合が多い。
2. Description of the Related Art In recent years, in the service industries such as government offices, banks, companies, medical institutions and schools, ID cards, passports, alien registration cards, library cards, cash cards, credit cards, automobile licenses, etc. ID cards such as licenses, employee IDs, employee IDs, membership IDs, medical cards and student IDs are becoming widespread. In this type of ID card, a face image for personal identification and a character information image such as characters and symbols relating to the owner are recorded. For this reason,
In many cases, printing for the purpose of preventing forgery / alteration of the ID card is performed.

【0003】通常、顔画像は昇華型感熱転写記録方式、
ハロゲン化銀カラー写真方式等の画像形成装置を使用
し、多階調を有するフルカラー画像によって形成され
る。また、文字情報画像は二値画像より成り、例えば、
溶融型感熱転写記録方式、昇華型感熱転写記録方式、ハ
ロゲン化銀カラー写真方式、電子写真方式、インクジェ
ット方式等により形成されている。更に、偽変造防止の
目的ではホログラム、細紋等が採用されている。その他
にIDカードには予め定型フォーマット印刷が必要に応
じて施される。
Normally, the face image is a sublimation type thermal transfer recording system,
An image forming apparatus such as a silver halide color photographic system is used to form a full-color image having multiple gradations. Further, the character information image is composed of a binary image, for example,
It is formed by a fusion type thermal transfer recording system, a sublimation type thermal transfer recording system, a silver halide color photographic system, an electrophotographic system, an ink jet system or the like. Further, holograms, fine prints, etc. are adopted for the purpose of preventing forgery / alteration. In addition, the ID card is preliminarily subjected to standard format printing as required.

【0004】これら顔画像や文字画像を保護するため
に、IDカードの表面には必要に応じて保護層が設けら
れる。IDカードに設けられる保護層としては、例え
ば、特開平6−222535号、同6−222536
号、同6−222537号に記載のように、カード表面
に紫外線硬化性樹脂を塗布した後に、紫外線(UV)を
照射し硬化せしめて保護層を設ける方法、また、特開平
2−139551号に記載のようにラミネート保護層を
設ける方法、ハロゲン化銀による写真表面にイソシアネ
ート化合物を塗布した後に加熱硬化して保護層を設ける
方法、及び、同8−224982号に記載のように、硬
化性転写箔部材を転写して転写保護層を設ける方法が開
示されている。
In order to protect these face images and character images, a protective layer is provided on the surface of the ID card, if necessary. Examples of the protective layer provided on the ID card include JP-A-6-222535 and JP-A-6-222536.
No. 6-222537, a method of applying a UV-curable resin on the surface of a card and then irradiating it with ultraviolet rays (UV) to cure the resin to form a protective layer, and JP-A-2-139551. A method of providing a laminate protective layer as described above, a method of applying an isocyanate compound on a photographic surface of silver halide and then heat curing to provide a protective layer, and a curable transfer as described in JP-A-8-224982. A method of transferring a foil member to provide a transfer protection layer is disclosed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来方式の
IDカードの作成装置によれば、画像形成後のカードに
硬化性転写箔部材(以下で単に保護部材ともいう)を転
写して表面保護層を形成しているが、次のような問題が
ある。
By the way, according to the conventional ID card producing apparatus, the surface protective layer is formed by transferring the curable transfer foil member (hereinafter also simply referred to as a protective member) to the card after the image formation. However, there are the following problems.

【0006】 画像形成後のカードが連続して転写装
置内に送られると、当該装置内で転写処理しきれなくな
った場合に、カード詰まり等を生じ、転写装置内でトラ
ブルの発生の原因となる。
When the cards after the image formation are continuously fed into the transfer device, when the transfer processing cannot be completed in the device, the card may be clogged, causing trouble in the transfer device. .

【0007】 この種のカード作成装置には保護部材
をロール状に巻き取ったものが使用される。しかし、巻
き取り径の変化により転写処理ピッチが変化して、カー
ドとカードとの間隔が広がって、未使用分の保護部材が
多く発生し、ロス部分が多くなる。
A card-making device of this type uses a roll of a protective member. However, the transfer processing pitch changes due to the change in the winding diameter, the distance between the cards increases, and a large amount of unused protective member occurs, resulting in a large loss portion.

【0008】 保護部材(リボン)は一般的に十分な
強度を有するように形成される。しかし、保護部材をカ
ード表面に転写する際に、カード表面以外に保護部材を
付着しないようにしなければならない。特に、カードの
後端(尾端)や側面に余分な保護部材がはみ出してしま
うと、装置内に保護部材の断片が落ちて仕上がり品質に
悪影響を与えるおそれがある。
The protective member (ribbon) is generally formed to have sufficient strength. However, when transferring the protective member to the surface of the card, it is necessary to prevent the protective member from being attached to other than the surface of the card. In particular, if an extra protective member extends out to the rear end (tail end) or the side surface of the card, fragments of the protective member may fall into the device and adversely affect the finished quality.

【0009】 また、UV液塗布及びUV光照射によ
る表面保護層を形成する方法によれば、装置内でカード
詰まりが発生した場合、未乾燥のカードをそのまま取り
出さなくてはならず、作業者の大きな負担となってい
る。また、紫外線硬化性樹脂の塗布量の調整に時間がか
かる。
Further, according to the method of forming the surface protective layer by applying the UV liquid and irradiating with the UV light, when the card is clogged in the apparatus, the undried card must be taken out as it is, and the operator cannot remove it. It is a heavy burden. Moreover, it takes time to adjust the coating amount of the ultraviolet curable resin.

【0010】そこで、この発明は上述した課題を解決し
たものであって、高品質の画像保護層付きの顔画像入り
カードを作成できるようにしたカード作成装置を提供す
ることを目的とする。
Therefore, the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a card making apparatus capable of making a face image-containing card with a high quality image protective layer.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明に係る第1のカード作成装置は所定の処理
を施してカードを作成する装置であって、カードを供給
するカード供給手段と、このカード供給手段から供給さ
れたカードに所定の処理を施して排出するカード形成手
段と、これらのカード供給手段及びカード形成手段の入
出力を制御する制御装置とを備え、この制御装置はカー
ド供給手段からカード形成手段へのカードの供給量と、
カード形成手段からのカードの排出量とを検知してカー
ド形成手段に滞在するカードの滞在量を算出し、予め設
定された許容量と滞在量とを比較し、滞在量が許容量を
越える場合は、カード形成手段へのカード供給を待機す
るようにカード供給手段を制御することを特徴とするも
のである。
In order to solve the above problems, a first card making apparatus according to the present invention is an apparatus for making a card by performing a predetermined process, and supplying a card. Means, a card forming means for subjecting the card supplied from the card supplying means to predetermined processing and discharging, and a controller for controlling input / output of the card supplying means and the card forming means. Is the amount of cards supplied from the card supply means to the card forming means,
When the amount of the card discharged from the card forming means is detected, the amount of stay of the card staying in the card forming means is calculated, and the preset amount of allowance is compared with the amount of stay. When the amount of stay exceeds the allowable amount Is characterized by controlling the card supply means so as to wait for the card supply to the card forming means.

【0012】本発明に係る第1のカード作成装置によれ
ば、所定の処理を施してカードを作成する場合に、制御
装置がカード供給手段及びカード形成手段の入出力を制
御することを前提にして、カード供給手段からカード形
成手段へカードが供給される。カード形成手段では、カ
ード供給手段から供給されたカードに所定の処理を施し
て排出するようになされる。制御装置ではカード供給手
段からカード形成手段へのカードの供給量と、カード形
成手段からのカードの排出量とを検知してカード形成手
段に滞在するカードの滞在量を算出し、予め設定された
許容量と滞在量とを比較し、滞在量が許容量を越える場
合は、カード形成手段へのカード供給を待機するように
カード供給手段が制御される。
According to the first card making apparatus of the present invention, it is premised that the control device controls the input / output of the card supplying means and the card forming means when the card is made by performing the predetermined processing. Then, the card is supplied from the card supply means to the card forming means. In the card forming means, the card supplied from the card supplying means is subjected to a predetermined process and discharged. The controller detects the supply amount of the card from the card supply unit to the card forming unit and the discharge amount of the card from the card forming unit, calculates the stay amount of the card staying in the card forming unit, and sets the preset amount. The allowable amount and the stay amount are compared, and when the stay amount exceeds the allowable amount, the card supply means is controlled so as to wait for the card supply to the card forming means.

【0013】従って、常に一定量のカードをカード形成
手段に供給することができる。しかも、カード形成手段
において一定量以上のカードを処理する事態を無くすこ
とができるので、これを原因とするトラブルを防止でき
る。これにより、高品質の画像保護層付きの顔画像入り
カードを作成することができる。
Therefore, it is possible to always supply a fixed amount of cards to the card forming means. Moreover, since it is possible to eliminate the situation where the card forming means processes a certain amount of cards or more, it is possible to prevent troubles caused by this. As a result, it is possible to create a face image-containing card with a high-quality image protection layer.

【0014】本発明に係る第2のカード作成装置は所定
の保護部材を転写してカードを作成する装置であって、
ロール状に巻き取られた保護部材を有する部材供給手段
と、この部材供給手段における保護部材を正転及び逆転
駆動する駆動手段と、保護部材の巻き取り径を検知する
巻取検知手段と、この巻取検知手段から得られた巻き取
り径に係る検知情報に基づいて駆動手段を制御する制御
装置とを備えることを特徴とするものである。
A second card making apparatus according to the present invention is an apparatus for making a card by transferring a predetermined protective member,
A member supply means having a protection member wound in a roll shape, a drive means for driving the protection member in the member supply means in forward and reverse directions, and a winding detection means for detecting a winding diameter of the protection member, And a control device that controls the drive means based on the detection information relating to the winding diameter obtained from the winding detection means.

【0015】本発明に係る第2のカード作成装置によれ
ば、所定の保護部材を転写してカードを作成する場合で
あって、部材供給手段において保護部材をロール状に巻
き取られ、この部材供給手段における保護部材が駆動手
段によって正転及び逆転駆動されることを前提にして、
巻取検知手段により保護部材の巻き取り径が検知され
る。制御装置では巻き取り径に係る検知情報に基づいて
駆動手段を制御するようになされる。
According to the second card making apparatus of the present invention, in the case of making a card by transferring a predetermined protection member, the protection member is wound into a roll by the member supply means, and this member is formed. Assuming that the protective member in the supply means is driven in the forward and reverse directions by the drive means,
The winding detection means detects the winding diameter of the protective member. The control device controls the drive means based on the detection information on the winding diameter.

【0016】従って、1枚のカードを転写処理した後、
未使用部分まで保護部材を巻き戻すような駆動制御する
ことができる。これにより、保護部材の逆送り量を定量
化することができ、カードに転写されずに利用されない
保護部材の発生を無くすことができる。これにより、保
護膜を無駄無く使用できるので高品質の画像保護層付き
の顔画像入りカードを安価に作成することができる。
Therefore, after transfer processing of one card,
It is possible to perform drive control such that the protective member is rewound to an unused portion. This makes it possible to quantify the reverse feed amount of the protective member and eliminate the generation of the protective member that is not transferred to the card and is not used. As a result, the protective film can be used without waste, so that a face-image-containing card with a high-quality image protective layer can be manufactured at low cost.

【0017】本発明に係る第3のカード作成装置は所定
の保護部材を転写してカードを作成する装置であって、
カードに係る挿入口及び排出口を有した筐体と、この筐
体の挿入口から排出口へカードを搬送する搬送手段と、
この搬送手段によって搬送されるカードに保護部材を供
給する部材供給手段と、この部材供給手段によって供給
される保護部材をカードに転写する転写手段とを備え、
転写手段による保護部材の転写速度をV1とし、少なく
とも、搬送手段によるカードの排出速度をV2としたと
き、 V1<V2 に規定されることを特徴とするものである。
A third card making apparatus according to the present invention is an apparatus for making a card by transferring a predetermined protective member,
A casing having an insertion port and a discharge port for the card, and a transport means for transporting the card from the insertion port of the chassis to the discharge port,
A member supply means for supplying a protection member to the card conveyed by the conveyance means, and a transfer means for transferring the protection member supplied by the member supply means onto the card,
When the transfer speed of the protection member by the transfer means is V1 and at least the card discharge speed by the transport means is V2, V1 <V2 is defined.

【0018】本発明に係る第3のカード作成装置によれ
ば、所定の保護部材を転写してカードを作成する場合で
あって、カードに係る挿入口及び排出口を有した筐体に
おいて、搬送手段によって筐体の挿入口からその排出口
へカードが搬送される。この搬送手段によって搬送され
るカードに部材供給手段によって保護部材が供給され
る。この部材供給手段によって供給される保護部材が転
写手段によってカードに転写される。
According to the third card making apparatus of the present invention, in the case of making a card by transferring a predetermined protective member, in a case having an insertion port and an ejection port for the card, the card is conveyed. The means conveys the card from the insertion port of the housing to the ejection port. The protection member is supplied by the member supplying means to the card conveyed by the conveying means. The protection member supplied by the member supply unit is transferred to the card by the transfer unit.

【0019】これを前提にして転写手段による保護部材
の転写速度をV1とし、搬送手段によるカードの排出速
度をV2としたとき、V1<V2に規定されるので、カ
ード尾端において転写速度V1と排出速度V2との差V
2−V1により、従来方式のようなバリを発生すること
なく、保護部材を再現性良く切断することができる。こ
れにより、高品質の画像保護層付きの顔画像入りカード
を作成することができる。
Assuming this, when the transfer speed of the protective member by the transfer means is V1 and the card discharge speed by the transfer means is V2, V1 <V2 is established, so that the transfer speed V1 at the tail end of the card is Difference V from discharge speed V2
With 2-V1, it is possible to cut the protective member with good reproducibility without generating burrs as in the conventional method. As a result, it is possible to create a face image-containing card with a high-quality image protection layer.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、この
発明の実施形態としてのカード作成装置について説明を
する。 (1)第1の実施形態 図1は、本発明の第1の実施形態としてのカード作成装
置100の構成例を示す概念図である。この実施形態で
は所定の処理を施してカードを作成する場合に、カード
供給手段及びカード形成手段の入出力を制御する制御装
置を備え、この制御装置はカード形成手段へのカードの
供給量と、カード形成手段からのカードの排出量とを検
知してカード形成手段におけるカードの滞在量を算出
し、予め設定された許容量と滞在量とを比較し、滞在量
が許容量を越える場合は、カード形成手段へのカード供
給を待機させるようにして、常に一定量のカードをカー
ド形成手段に供給できるようにすると共に、一定量以上
のカードを処理する事態を原因とするトラブルを防止で
きるようにしたものである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A card making apparatus as an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. (1) First Embodiment FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration example of a card making apparatus 100 as a first embodiment of the present invention. In this embodiment, when a card is created by performing a predetermined process, a control device for controlling the input / output of the card supply means and the card forming means is provided, and this control device supplies the card supply amount to the card forming means, Detecting the discharge amount of the card from the card forming means, calculating the stay amount of the card in the card forming means, comparing the preset allowable amount with the stay amount, and when the stay amount exceeds the allowable amount, By making the supply of cards to the card forming means stand by, it is possible to always supply a certain amount of cards to the card forming means and to prevent troubles caused by processing a certain amount or more of cards. It was done.

【0021】図1に示す第1のカード作成装置100は
所定の処理を施してカード30を作成する装置である。
この処理には所望のカード30に画像を形成する場合
や、画像形成後のカード上に保護部材2を形成する場合
を含むものである。
The first card making apparatus 100 shown in FIG. 1 is an apparatus for making a card 30 by performing a predetermined process.
This processing includes the case of forming an image on a desired card 30 and the case of forming the protective member 2 on the card after the image formation.

【0022】カード作成装置100は少なくとも、カー
ド供給手段1、カード形成手段5及び制御装置6を有し
ている。もちろん、カード供給手段1の前段にカード前
処理ユニット3を接続して使用される場合もある。例え
ば、カード形成手段5を保護膜形成機能に限定した場合
は、カード前処理ユニット3が画像形成装置によって構
成するようになされる。
The card making apparatus 100 has at least a card supply means 1, a card forming means 5 and a control device 6. Of course, the card preprocessing unit 3 may be connected to the stage before the card supply means 1 for use. For example, when the card forming means 5 is limited to the protective film forming function, the card pretreatment unit 3 is configured by an image forming apparatus.

【0023】カード供給手段1では画像形成後のカード
30をカード形成手段5に供給するようになされる。カ
ード供給手段1にはカード形成時の進捗状況に応じ、例
えば、待機制御信号S3に基づいてカード30を待機さ
せるような機能を有したものが使用される。
The card supplying means 1 is adapted to supply the card 30 after the image formation to the card forming means 5. As the card supply means 1, one having a function of making the card 30 stand by on the basis of the standby control signal S3 is used according to the progress of the card formation.

【0024】カード供給手段1の下流側にはカード形成
手段5が備えられ、カード供給手段1から供給されたカ
ード30に所定の処理、例えば、カード上に保護部材2
を施して排出するようになされる。カード形成手段5は
部材供給手段4、筐体15、転写手段17及び搬送手段
40を有している。
A card forming means 5 is provided on the downstream side of the card supply means 1, and the card 30 supplied from the card supply means 1 is subjected to a predetermined process, for example, a protection member 2 on the card.
It is designed to be discharged. The card forming means 5 has a member supplying means 4, a housing 15, a transfer means 17, and a conveying means 40.

【0025】この筐体15にはカード30を取り込むた
めの挿入口25及び、保護膜形成後のカード30を排出
するための排出口26が設けられる。部材供給手段4で
は搬送手段40によって搬送されるカード30に保護部
材2を供給するようになされる。部材供給手段4にはカ
セットタイプの転写用カートリッジ等が使用される。
The housing 15 is provided with an insertion opening 25 for taking in the card 30 and an ejection opening 26 for ejecting the card 30 having the protective film formed thereon. The member supply means 4 supplies the protective member 2 to the card 30 conveyed by the conveying means 40. A cassette type transfer cartridge or the like is used as the member supply means 4.

【0026】搬送手段40の上方の所定位置には転写手
段17が設けられ、部材供給手段4によって供給される
保護部材2を転写制御信号S5に基づいてカード30に
転写するようになされる。保護部材2にはロール状に巻
かれたホログラム付きの転写箔等が使用される。部材供
給手段4や転写手段17等の下方には搬送手段40が設
けられ、搬送制御信号S4に基づいて筐体15の挿入口
25から排出口26へカード30を搬送するようになさ
れる。
A transfer means 17 is provided at a predetermined position above the conveying means 40, and the protection member 2 supplied by the member supply means 4 is transferred onto the card 30 based on the transfer control signal S5. As the protective member 2, a transfer foil with a hologram wound in a roll shape or the like is used. A conveying unit 40 is provided below the member supplying unit 4, the transfer unit 17, and the like, and conveys the card 30 from the insertion port 25 of the housing 15 to the ejection port 26 based on the conveyance control signal S4.

【0027】この筐体15で挿入口25の付近には第1
の検知手段8が設けられ、カード形成手段5へのカード
30の供給量を検知するようになされる。例えば、受入
検知信号S1を制御装置6に出力するようになされる。
筐体15の排出口26の付近には第2の検知手段9が設
けられ、カード形成手段5からのカード30の排出量を
検知するようになされる。ここで排出検知信号S2が制
御装置6に出力される。制御装置6では受入検知信号S
1や排出検知信号S2を検知情報として処理するように
なされる。
In the case 15, the first part is provided near the insertion opening 25.
Is provided to detect the supply amount of the card 30 to the card forming means 5. For example, the acceptance detection signal S1 is output to the control device 6.
A second detection means 9 is provided near the discharge port 26 of the housing 15 so as to detect the discharge amount of the card 30 from the card forming means 5. Here, the discharge detection signal S2 is output to the control device 6. In the control device 6, the acceptance detection signal S
1 and the discharge detection signal S2 are processed as detection information.

【0028】上述のカード供給手段1、カード形成手段
5、第1及び第2の検知手段8,9には制御装置6が接
続されており、これらの手段1,5、8,9の入出力を
制御するようになされる。制御装置6ではカード供給手
段1からカード形成手段5へのカード30の供給量と、
カード形成手段5からのカード30の排出量とを検知し
てカード形成手段5に滞在するカード30の滞在量を算
出し、予め設定された許容量と滞在量とを比較し、滞在
量が許容量を越える場合は、カード形成手段5へのカー
ド供給を待機するようにカード供給手段1を制御する。
A controller 6 is connected to the card supply means 1, the card forming means 5, and the first and second detecting means 8 and 9 described above, and the input / output of these means 1, 5, 8, 9 is performed. Is controlled. In the control device 6, the supply amount of the card 30 from the card supplying means 1 to the card forming means 5,
The stay amount of the card 30 is calculated by detecting the discharge amount of the card 30 from the card forming unit 5 and calculating the stay amount of the card 30 staying in the card forming unit 5, and comparing the preset allowable amount with the stay amount. When the capacity is exceeded, the card supply means 1 is controlled so as to wait for the card supply to the card forming means 5.

【0029】カード形成手段5において一定のカード3
0を滞在するようにし、一定量以上のカード30を処理
する事態を無くためである。許容量はカード形成手段5
の処理能力に応じて異なり、許容量は外部から設定する
ようになされる。
A fixed card 3 in the card forming means 5
This is because 0 is stayed and the situation of processing a certain amount of cards 30 or more is eliminated. Allowable amount is card forming means 5
The permissible amount is set externally, depending on the processing capacity of.

【0030】続いて、カード作成装置100における処
理例について説明をする。図2はカード作成装置100
における処理例を示すフローチャートである。この実施
形態では所定の処理を施してカード30を作成する場合
であって、カード供給手段1からカード形成手段5へカ
ード30を供給し、カード形成手段5では、そのカード
30に所定の処理を施して排出する場合を前提とする。
もちろん、搬送手段40はカード供給手段1からカード
30を受け取ってカード形成手段5へ搬送するようにな
される。
Next, an example of processing in the card making apparatus 100 will be described. FIG. 2 shows a card making device 100.
5 is a flowchart showing a processing example in FIG. In this embodiment, when the card 30 is created by performing a predetermined process, the card supplying unit 1 supplies the card 30 to the card forming unit 5, and the card forming unit 5 performs the predetermined process on the card 30. It is premised on applying and discharging.
Of course, the conveying means 40 is adapted to receive the card 30 from the card supplying means 1 and convey it to the card forming means 5.

【0031】また、制御装置6では第1及び第2の検知
手段8,9から得られる検知情報に基づいてカード供給
手段1及びカード形成手段5の入出力を制御することを
前提とする。カード形成手段5における許容量は予めカ
ード形成手段5の処理能力に応じて外部から設定され
る。
Further, it is premised that the control device 6 controls the input / output of the card supplying means 1 and the card forming means 5 based on the detection information obtained from the first and second detecting means 8 and 9. The allowable amount in the card forming means 5 is preset from the outside according to the processing capacity of the card forming means 5.

【0032】これを制御条件にして、図2に示すフロー
チャートのステップA1でカード30の供給及び排出が
監視される。第1の検知手段8ではカード挿入が検知さ
れ、受入検知信号S1が制御装置6に出力される。第2
の検知手段9ではカード排出が検知され、排出検知信号
S2が制御装置6に出力される。
Under this control condition, the supply and discharge of the card 30 is monitored in step A1 of the flowchart shown in FIG. The first detection means 8 detects the card insertion and outputs the acceptance detection signal S1 to the control device 6. Second
The detection means 9 detects the card ejection, and outputs an ejection detection signal S2 to the control device 6.

【0033】これに並行して、ステップA2で制御装置
6では第1の検知手段8から受入検知信号S1を入力
し、第2の検知手段9から排出検知信号S2を入力す
る。制御装置6では受入検知信号S1をデジタル処理し
た検知情報に基づいてカード供給手段1からカード形成
手段5へのカード30の供給量が検知される。また、排
出検知信号S2をデジタル処理した検知情報に基づいて
カード形成手段5からのカード30の排出量とが検知さ
れる。
In parallel with this, in step A2, the control device 6 inputs the acceptance detection signal S1 from the first detection means 8 and the ejection detection signal S2 from the second detection means 9. The control device 6 detects the supply amount of the card 30 from the card supply means 1 to the card forming means 5 based on the detection information obtained by digitally processing the acceptance detection signal S1. Further, the discharge amount of the card 30 from the card forming means 5 is detected based on the detection information obtained by digitally processing the discharge detection signal S2.

【0034】その後、ステップA3で制御装置6ではカ
ード形成手段5に滞在するカード30の滞在量を算出す
る。滞在量は供給量から排出量を差し引くことにより算
出される。そして、ステップA4で予め設定された許容
量と滞在量とが比較される。そして、滞在量が許容量を
越えない場合はステップA5に移行してカード形成手段
5へのカード供給を継続するような非反転待機制御信号
S3がカード供給手段1に出力される。反対に、滞在量
が許容量を越える場合はステップA6に移行してカード
形成手段5へのカード供給を待機するような反転待機制
御信号S3がカード供給手段1に出力される。これによ
り、カード供給手段1では反転待機制御信号S3に基づ
いてカード形成手段5へのカード供給を待機するように
なされる。
Then, in step A3, the controller 6 calculates the stay amount of the card 30 staying in the card forming means 5. The stay amount is calculated by subtracting the emission amount from the supply amount. Then, in step A4, the preset allowable amount is compared with the stay amount. When the stay amount does not exceed the allowable amount, the process proceeds to step A5, and the non-inverted standby control signal S3 for continuing the card supply to the card forming means 5 is output to the card supply means 1. On the contrary, when the stay amount exceeds the allowable amount, the process proceeds to step A6 and the reverse standby control signal S3 for waiting for the card supply to the card forming means 5 is output to the card supply means 1. As a result, the card supply means 1 waits for the card supply to the card forming means 5 based on the reverse standby control signal S3.

【0035】このように、本発明に係る第1の実施形態
としてのカード作成装置100によれば、所定の処理を
施してカード30を作成する場合であって、制御装置6
では第1及び第2の検知手段8,9から得られる検知情
報に基づいてカード供給手段1及びカード形成手段5の
入出力を制御するようになされる。
As described above, according to the card creating apparatus 100 as the first embodiment of the present invention, the controller 6 is used when the card 30 is created by performing the predetermined processing.
Then, the input / output of the card supplying means 1 and the card forming means 5 is controlled based on the detection information obtained from the first and second detecting means 8 and 9.

【0036】従って、常に一定量のカード30をカード
形成手段5に供給することができる。これにより、カー
ド30の搬送処理を安定化することができる。カード形
成手段5において一定量以上のカード30を処理する事
態を無くすことができるので、これを原因とするトラブ
ルを防止できる。カード30の品質を安定化することが
できる。
Therefore, it is possible to always supply a fixed amount of cards 30 to the card forming means 5. Thereby, the transportation process of the card 30 can be stabilized. Since it is possible to eliminate the situation where the card forming means 5 processes a certain amount of cards 30 or more, it is possible to prevent troubles caused by this. The quality of the card 30 can be stabilized.

【0037】[実施例]図3は本発明に係る実施例とし
てのIDカードプリンタ200の構成例を示す概念図で
ある。図4はIDカードプリンタ200によって作成さ
れるIDカード30の構造例を示す斜視図である。この
実施例では第1のカード作成装置の一例となるIDカー
ドプリンタ200を構成し、カード基板11上に透明性
の硬化型保護部材を転写して保護膜機能付きのIDカー
ド30を製造するようにしたものである。
[Embodiment] FIG. 3 is a conceptual diagram showing a configuration example of an ID card printer 200 as an embodiment according to the present invention. FIG. 4 is a perspective view showing a structural example of the ID card 30 created by the ID card printer 200. In this embodiment, an ID card printer 200, which is an example of a first card making apparatus, is configured so that a transparent curable protective member is transferred onto a card substrate 11 to manufacture an ID card 30 with a protective film function. It is the one.

【0038】図3に示すIDカードプリンタ200は図
4に示すホログラム像13を有した硬化型保護層12を
IDカード30に形成するものである。当該プリンタ2
00はカード前処理ユニットの一例となる画像形成装置
301を備えると共に、制御装置6と、カード供給手段
の一例となるカード待機機構10と、部材供給手段の一
例となる転写用カートリッジ400と、カード形成手段
の一例となるホットスタンプ装置500から構成され
る。
The ID card printer 200 shown in FIG. 3 forms the curable protective layer 12 having the hologram image 13 shown in FIG. 4 on the ID card 30. The printer 2
00 includes an image forming apparatus 301 which is an example of a card pre-processing unit, a control device 6, a card standby mechanism 10 which is an example of a card supply unit, a transfer cartridge 400 which is an example of a member supply unit, and a card. The hot stamp device 500 is an example of a forming unit.

【0039】この例でIDカード30は身分証明書、パ
スポート、外国人登録証、図書館利用カード、キャッシ
ュカード、クレジットカード、自動車免許証等の免許証
類、従業者証、社員証、会員証、医療カード及び学生証
などに適用するものである。図4に示すIDカード30
はカード使用者の個人情報などが書き込まれる。個人情
報とは、住所、氏名、生年月日、本籍地、従業者証の発
行年月日及び有効期限等をいう。IDカード30には内
部にICチップ及びアンテナを内蔵した非接触式の電子
カードも含まれる。電子カードの場合には個人情報がI
Cチップなどに記録される。
In this example, the ID card 30 is an identification card, passport, alien registration card, library card, cash card, credit card, license such as automobile license, employee ID, employee ID, membership ID, This applies to medical cards and student ID cards. ID card 30 shown in FIG.
Is written with personal information of the card user. Personal information refers to the address, name, date of birth, domicile of residence, date of issuance of employee ID, expiration date, etc. The ID card 30 also includes a non-contact type electronic card having an IC chip and an antenna built therein. In the case of electronic cards, personal information is I
It is recorded on a C chip or the like.

【0040】この例ではIDカード30に顔画像や文字
記録画像などの記録画像が形成される。IDカード30
としての例えば従業者証は、図4において、縦の長さが
6cm程度で、横の長さが9cm程度で、厚みが0.5
〜1.0mm程度を有している。その従業者証の顔画像
形成領域P1にはカード使用者の顔画像が形成され、そ
の他の領域には文字記録情報などが印刷される。文字記
録情報は、例えば「○○○従業者証」、「個人認識番
号」、「氏名」、「発行日」・・・などである。
In this example, recorded images such as face images and character recorded images are formed on the ID card 30. ID card 30
For example, the employee ID in FIG. 4 has a vertical length of about 6 cm, a horizontal length of about 9 cm, and a thickness of 0.5.
It has about 1.0 mm. A face image of the card user is formed in the face image forming area P1 of the employee ID card, and character recording information and the like are printed in the other areas. The character record information is, for example, “XX employee certificate”, “personal identification number”, “name”, “issue date” ...

【0041】このIDカード30上には保護部材の一例
となる透明性の硬化型保護層12が設けられ、カード基
板表面を覆うように保護される。硬化型保護層12には
紫外線硬化層及び接着層を有した硬化型転写箔部材(保
護部材)が使用される。
A transparent hardening type protective layer 12 as an example of a protective member is provided on the ID card 30 and is protected so as to cover the surface of the card substrate. For the curable protective layer 12, a curable transfer foil member (protective member) having an ultraviolet curable layer and an adhesive layer is used.

【0042】この種の硬化型転写箔部材が使用されるの
は、この紫外線硬化型転写箔などがガラスのような性質
を有していることから、外部からカード基板上に衝撃力
が加わった場合でも、その際の摩擦による擦り傷から顔
画像などを保護できるからである。
This type of curable transfer foil member is used because an impact force is applied to the card substrate from the outside because the ultraviolet curable transfer foil has a glass-like property. Even in such a case, the face image and the like can be protected from scratches caused by friction at that time.

【0043】この例では硬化型保護層12の基板面側に
は凹凸状の模様を成すホログラム像13が設けられる。
ホログラム像13は例えば円形の中に六角星形を成した
特殊な画像である。もちろん、ホログラム像13は六角
星形のような幾何学模様に限られることはなく、模倣さ
れ難い形状であればどんな形状であっても構わない。
In this example, a hologram image 13 having an uneven pattern is provided on the substrate surface side of the curable protective layer 12.
The hologram image 13 is, for example, a special image in which a hexagonal star is formed in a circle. Of course, the hologram image 13 is not limited to a geometric pattern such as a hexagonal star, and may have any shape as long as it is a shape that is difficult to imitate.

【0044】このIDカード30と硬化型保護層12と
は接着層(接着シートでもよい)14を介して張り合わ
されている。接着層14には、ホットメルト樹脂や樹脂
軟化点の温度が130℃程度又はそれよりも少し高い温
度の熱溶融樹脂をフィルム状に形成したものを使用する
とよい。
The ID card 30 and the curable protective layer 12 are adhered to each other via an adhesive layer (may be an adhesive sheet) 14. As the adhesive layer 14, it is preferable to use a hot-melt resin or a film of a hot-melt resin having a resin softening temperature of about 130 ° C. or slightly higher than that.

【0045】また、図3に示す画像形成装置301では
枚葉状のカード基板11に顔画像や文字記録情報などを
形成するようになされる。ホットスタンプ装置500で
は保護部材の一例となる透明性の熱転写箔20を転写す
るようになされる。
Further, in the image forming apparatus 301 shown in FIG. 3, a face image and character record information are formed on the sheet-shaped card substrate 11. In the hot stamping device 500, the transparent thermal transfer foil 20, which is an example of a protective member, is transferred.

【0046】画像形成装置301は搬送ベルト装置41
を有している。搬送ベルト装置41の一端上部には、生
カード供給部42が設けられている。生カード供給部4
2にはカード使用者の個人情報を書き込むために予め枚
葉状にカットされた複数のカード基板11が、顔写真を
現像する面を上に向けてストックされている。
The image forming apparatus 301 is a conveyor belt device 41.
have. A raw card supply unit 42 is provided above one end of the conveyor belt device 41. Raw card supply section 4
In FIG. 2, a plurality of card substrates 11 preliminarily cut into a sheet shape for writing personal information of a card user are stocked with the surface for developing a face photograph facing upward.

【0047】カード基板11の裏面にはサインパネル
や、運転免許証の筆記層などが設けられる場合もある。
この例では、カード基板11が1枚ずつ生カード供給部
42から搬送ベルト装置41へ投下するように自動供給
される。
A sign panel or a writing layer for a driver's license may be provided on the back surface of the card substrate 11.
In this example, the card substrates 11 are automatically supplied one by one from the raw card supply unit 42 so as to be dropped onto the conveyor belt device 41.

【0048】その自動供給後の搬送ベルト装置41上の
カード基板11は左側から右側に搬送される。搬送ベル
ト装置41上には画像形成部(プリンタ)43が設けら
れ、カード基板11が左側から右側に移動される間に、
そのカード基板11の顔画像形成領域P1にカード使用
者の顔写真が現像されたり、その他の文字記録領域には
カード使用者の氏名や、カード発行日などが記録され
る。この際の画像形成手段5には、昇華型感熱転写記録
方式、ハロゲン化銀カラー写真方式、電子写真方式、イ
ンクジェット方式等が使用される。
After the automatic supply, the card substrate 11 on the conveyor belt device 41 is conveyed from the left side to the right side. An image forming unit (printer) 43 is provided on the conveyor belt device 41, and while the card substrate 11 is moved from the left side to the right side,
A face photograph of the card user is developed in the face image forming area P1 of the card substrate 11, and the name of the card user, the card issuing date, etc. are recorded in the other character recording areas. At this time, as the image forming means 5, a sublimation type thermal transfer recording system, a silver halide color photographic system, an electrophotographic system, an ink jet system or the like is used.

【0049】この画像形成装置301において、カード
基板11が電子カード構造を採るときは、画像形成部4
3の他に情報書き込み部44及び情報チェック部48が
設けられる。例えば、搬送ベルト装置41の下流側に波
線で示す情報書き込み部44を設け、カード使用者の個
人情報がカード基板11内のICチップなどに書き込ま
れる。情報書き込み部44において、個人情報の書き込
むときに、磁気コードや、バーコード等などを併用して
もよい。
In the image forming apparatus 301, when the card substrate 11 has an electronic card structure, the image forming unit 4
In addition to 3, the information writing unit 44 and the information checking unit 48 are provided. For example, an information writing unit 44 indicated by a wavy line is provided on the downstream side of the conveyor belt device 41, and personal information of the card user is written in an IC chip or the like in the card substrate 11. When writing personal information in the information writing unit 44, a magnetic code, a bar code, or the like may be used together.

【0050】また、情報書き込み部44の下流側には第
1の駆動ローラ45を挟んで画像チェック部46が設け
られ、画像形成部43で形成された使用者の顔写真や、
氏名、カード発行日などが誤っていないかチェックされ
る。上述の情報書き込み部44を設けた場合には、更
に、画像チェック部46の下流側に第2の駆動ローラ4
7を挟んで情報チェック部48を設け、情報書き込み部
44で書き込まれた個人情報が誤っていないかチェック
してもよい。この情報チェック部48の下流側には図示
しないカード排出口が設けられ、顔画像などが形成され
たカード基板11が排出される。この例では、顔画像な
どが形成されたカード基板11を以下でIDカード30
という。
An image check unit 46 is provided on the downstream side of the information writing unit 44 with the first driving roller 45 interposed therebetween, and a user's face photograph formed by the image forming unit 43 and
The name and issue date of the card will be checked for mistakes. When the above-mentioned information writing unit 44 is provided, the second drive roller 4 is further provided downstream of the image check unit 46.
It is also possible to provide an information check unit 48 with 7 in between and check whether the personal information written by the information writing unit 44 is correct. A card discharge port (not shown) is provided on the downstream side of the information check unit 48, and the card substrate 11 on which a face image or the like is formed is discharged. In this example, the card substrate 11 on which a face image or the like is formed will be referred to as an ID card 30 below.
Say.

【0051】この画像形成装置301の下流側にはカー
ド待機機構10が設けられ、画像形成後のIDカード3
0をホットスタンプ装置500に供給するようになされ
る。カード待機機構10には保護膜転写時の進捗状況に
応じ、例えば、待機制御信号S3に基づいてIDカード
30を待機させるような機能を有したものが使用され
る。
A card standby mechanism 10 is provided on the downstream side of the image forming apparatus 301, and the ID card 3 after image formation is formed.
0 is supplied to the hot stamp device 500. As the card standby mechanism 10, one having a function of causing the ID card 30 to stand by on the basis of the standby control signal S3 is used according to the progress situation at the time of transfer of the protective film.

【0052】カード待機機構10は待機スペースを構成
するホッパ部18を有している。ホッパ部18には給紙
口16Aと排紙口16Bを備えられると共に、その下方
にカード送り部19が備えられている。排紙口16Bに
はシャッタ29が設けられ、ゲートを構成し、例えば、
非反転待機制御信号S3に基づいてシャッタ29を開
き、反転待機制御信号S3に基づいてシャッタ29を閉
じるようになされる。
The card standby mechanism 10 has a hopper portion 18 which constitutes a standby space. The hopper unit 18 is provided with a paper feed port 16A and a paper ejection port 16B, and a card feeding unit 19 is provided below it. A shutter 29 is provided at the paper discharge port 16B to form a gate.
The shutter 29 is opened based on the non-reverse standby control signal S3, and the shutter 29 is closed based on the reverse standby control signal S3.

【0053】シャッタ29を開くと、先に待機したID
カード30から順に、カード送り部19によって当該I
Dカード30がホットスタンプ装置500へ挿入するよ
うになされる。カード送り部19には待機制御信号S3
に基づいて生成された搬送制御信号S6が供給され、こ
の信号S6によってカード送り制御がなされる。
When the shutter 29 is opened, the ID previously waited for
From the card 30 in order, the I
The D card 30 is inserted into the hot stamp device 500. A standby control signal S3 is sent to the card feeding unit 19.
The transport control signal S6 generated based on the above is supplied, and the card feed control is performed by this signal S6.

【0054】カード待機機構10の下流側にはホットス
タンプ装置500が備えられ、カード待機機構10から
供給されたIDカード30に、ホログラム付きの熱転写
箔(硬化型転写部材)20を施して排出するようになさ
れる。熱転写用カートリッジ400には熱転写箔2をロ
ール状に巻かれたものが使用される。ホットスタンプ装
置500については図5で、熱転写用カートリッジ40
0については図6でそれぞれ詳細に説明をする。
A hot stamp device 500 is provided on the downstream side of the card standby mechanism 10, and a thermal transfer foil (curable transfer member) 20 with a hologram is applied to the ID card 30 supplied from the card standby mechanism 10 and ejected. Is done like this. As the thermal transfer cartridge 400, a thermal transfer foil 2 wound in a roll is used. The hot stamping device 500 is shown in FIG.
0 will be described in detail with reference to FIG.

【0055】このホットスタンプ装置500で挿入口2
5の付近には第1の検知手段の一例となる入口センサ8
が設けられ、ホットスタンプ装置内へのIDカード30
の供給量を検知するようになされる。例えば、入口セン
サ8は受入検知信号S1を制御装置6に出力するように
なされる。制御装置6は中央演算装置(CPU)や、R
AM、ROM及び各種レジスタ等を含んで構成される。
With this hot stamping device 500, the insertion port 2
In the vicinity of 5 is an entrance sensor 8 which is an example of a first detecting means.
The ID card 30 is installed in the hot stamping device.
It is designed to detect the supply amount of. For example, the entrance sensor 8 outputs the acceptance detection signal S1 to the control device 6. The control device 6 includes a central processing unit (CPU) and R
It is configured to include an AM, a ROM and various registers.

【0056】この制御装置6には特に搬送カウンタ62
及び転写箔カウンタ63が備えられる。搬送カウンタ6
2は、入力センサ9がIDカード30の挿入を検知する
ことによって起動され、基準パルスをカウントするよう
になされる。制御装置6でIDカード30の移動状態を
認識するためである。転写箔カウンタ63は熱転写箔2
0の移動状態を認識するために設けられる。
The controller 6 has a transport counter 62.
And a transfer foil counter 63. Transport counter 6
2 is activated when the input sensor 9 detects the insertion of the ID card 30, and counts reference pulses. This is because the control device 6 recognizes the moving state of the ID card 30. The transfer foil counter 63 is a thermal transfer foil 2
It is provided to recognize the movement state of 0.

【0057】このホットスタンプ装置500の排出口2
6の付近には第2の検知手段の一例となる出口センサ9
が設けられ、ホットスタンプ装置500からのIDカー
ド30の排出量を検知するようになされる。例えば、出
口センサ9は排出検知信号S2を制御装置6に出力する
ようになされる。制御装置6では受入検知信号S1や排
出検知信号S2を検知情報として処理するようになされ
る。
Discharge port 2 of this hot stamping device 500
In the vicinity of 6 is an exit sensor 9 which is an example of second detecting means.
Is provided, and the amount of the ID card 30 discharged from the hot stamp device 500 is detected. For example, the outlet sensor 9 outputs the discharge detection signal S2 to the control device 6. The control device 6 processes the acceptance detection signal S1 and the discharge detection signal S2 as detection information.

【0058】上述のカード待機機構10、ホットスタン
プ装置500、入口センサ8,出口センサ9には制御装
置6が接続されており、少なくとも、入口センサ8から
得られる受入検知信号S1及び出口センサ9から得られ
る排出検知信号S2に基づいてカード待機機構10及び
ホットスタンプ装置500の入出力を制御するようにな
される。
A control device 6 is connected to the card waiting mechanism 10, the hot stamp device 500, the entrance sensor 8 and the exit sensor 9, and at least the acceptance detection signal S1 and the exit sensor 9 obtained from the entrance sensor 8 are used. The input / output of the card standby mechanism 10 and the hot stamp device 500 is controlled based on the obtained discharge detection signal S2.

【0059】制御装置6ではカード待機機構10からホ
ットスタンプ装置500へのIDカード30の供給量
と、ホットスタンプ装置500からのIDカード30の
排出量とを検知してホットスタンプ装置500に滞在す
るIDカード30の滞在量を算出し、予め設定された許
容量と滞在量とを比較し、滞在量が許容量を越える場合
は、ホットスタンプ装置500へのカード供給を待機す
るようにカード待機機構10を制御する。
The control device 6 detects the supply amount of the ID card 30 from the card waiting mechanism 10 to the hot stamp device 500 and the discharge amount of the ID card 30 from the hot stamp device 500 and stays in the hot stamp device 500. The amount of stay of the ID card 30 is calculated, the preset amount of allowance is compared with the amount of stay, and when the amount of stay exceeds the amount of allowance, the card standby mechanism waits for card supply to the hot stamp device 500. Control 10

【0060】ホットスタンプ装置500において一定の
IDカード30を滞在するようにし、一定量以上のID
カード30を転写処理する事態を無くためである。許容
量はホットスタンプ装置500の処理能力に応じて異な
り、許容量は外部から設定するようになされる。
A certain ID card 30 is made to stay in the hot stamp device 500, and a certain amount of ID card 30 or more is kept.
This is because there is no need to transfer the card 30. The allowable amount differs depending on the processing capacity of the hot stamp device 500, and the allowable amount is set from the outside.

【0061】続いて、IDカードプリンタ200で使用
されるホットスタンプ装置500の構成例について説明
をする。図5はホットスタンプ装置500の構成例を示
す概念図である。この例ではカード形成手段の一例とな
るホットスタンプ装置500に対して転写用カートリッ
ジ400が脱着自在に取り付けられる。
Next, a configuration example of the hot stamp device 500 used in the ID card printer 200 will be described. FIG. 5 is a conceptual diagram showing a configuration example of the hot stamp device 500. In this example, the transfer cartridge 400 is detachably attached to a hot stamp device 500, which is an example of a card forming unit.

【0062】図5に示すホットスタンプ装置500は筐
体15、熱ローラ装置27、搬送手段40及び転写用カ
ートリッジ400を有している。筐体15にはIDカー
ド30を取り込むための挿入口25及び、保護膜形成後
のIDカード30を排出するための排出口26が設けら
れる。
The hot stamp device 500 shown in FIG. 5 has a housing 15, a heat roller device 27, a conveying means 40 and a transfer cartridge 400. The housing 15 is provided with an insertion opening 25 for taking in the ID card 30 and an ejection opening 26 for ejecting the ID card 30 after the protective film is formed.

【0063】筐体15の正面には巻き戻し用のモータ軸
部54A及び巻き取り用のモータ軸部54Bが露出する
ように設けられている。モータ軸部54Aは図6に示す
転写用カートリッジ400の元巻きコア51Aに嵌合さ
れ、モータ軸部54Bはその巻き取りコア51Bに嵌合
される。熱転写箔20の巻き取り及び巻き戻しをするた
めである。
On the front surface of the housing 15, a rewinding motor shaft portion 54A and a winding motor shaft portion 54B are provided so as to be exposed. The motor shaft 54A is fitted to the original winding core 51A of the transfer cartridge 400 shown in FIG. 6, and the motor shaft 54B is fitted to the winding core 51B. This is for winding up and rewinding the thermal transfer foil 20.

【0064】筐体正面のほぼ中央上部には転写手段の一
例となる上下動可能な熱ローラ装置27が設けられ、カ
ード待機機構10から排出されたIDカード30に対
し、転写用カートリッジ400によって供給される熱転
写箔20を転写するようになされる。
A vertically movable heat roller device 27, which is an example of a transfer unit, is provided substantially above the center of the front surface of the housing, and is supplied by the transfer cartridge 400 to the ID card 30 discharged from the card standby mechanism 10. The thermal transfer foil 20 is transferred.

【0065】熱ローラ装置27では転写制御信号S5に
基づいてIDカード30上に降下して、透明性の熱転写
箔20が熱転写される。その後、熱ローラ装置27は上
部方向へ移動する。転写用カートリッジ400からの熱
転写箔20は支持体となる紙シート20Aから剥離され
てIDカード30に当接され、そのIDカード30とそ
の熱転写箔20とが接着層14を介して張り合わされ
る。この際に、接着層14上の紙シート(ベースフィル
ム)20Aは剥離され、カス紙として巻き取られる(図
10参照)。
In the heat roller device 27, the transparent heat transfer foil 20 is transferred onto the ID card 30 on the basis of the transfer control signal S5, and the transparent heat transfer foil 20 is transferred by heat. After that, the heat roller device 27 moves upward. The thermal transfer foil 20 from the transfer cartridge 400 is peeled from the paper sheet 20A serving as a support and abuts on the ID card 30, and the ID card 30 and the thermal transfer foil 20 are attached to each other via the adhesive layer 14. At this time, the paper sheet (base film) 20A on the adhesive layer 14 is peeled off and wound up as scrap paper (see FIG. 10).

【0066】この例では接着層14の種類にもよるが加
熱温度は90℃〜250℃程度であり、加熱時間は0.
1秒〜10秒程度である。この接着層14は熱を加える
と溶融し、それが冷えると固化するものである。熱転写
箔20を加熱貼合する装置は熱ローラ装置27に限られ
ることはなく、通常のサーマルヘッドなどの熱プレスで
も、真空熱プレス装置であってもよい。
In this example, the heating temperature is about 90 ° C. to 250 ° C., and the heating time is 0.
It is about 1 to 10 seconds. The adhesive layer 14 melts when heat is applied and solidifies when it cools. The device for heating and bonding the heat transfer foil 20 is not limited to the heat roller device 27, and may be a heat press such as a normal thermal head or a vacuum heat press device.

【0067】転写用カートリッジ400や熱ローラ装置
27等の下方には搬送手段40が設けられ、搬送制御信
号S4に基づいて筐体15の挿入口25から排出口26
へIDカード30を搬送するようになされる。搬送手段
40は搬送ベルト装置49及びヒートローラ部59から
構成され、熱転写箔20が当接されたIDカード30を
位置規制しながら一定方向に搬送される。
Conveying means 40 is provided below the transfer cartridge 400, the heat roller device 27, etc., and from the insertion opening 25 to the ejection opening 26 of the housing 15 based on the conveyance control signal S4.
The ID card 30 is carried. The carrying means 40 is composed of a carrying belt device 49 and a heat roller unit 59, and carries the ID card 30 with which the thermal transfer foil 20 is abutted in a fixed direction while regulating the position thereof.

【0068】ヒートローラ部59は熱ローラ装置27下
に固定されており、IDカード30は熱ローラ装置27
とヒートローラ部59との間を移動するようになされ
る。熱ローラ装置27の下流側には上下動可能なピンチ
ローラ58が設けられる。IDカード30の移動や、熱
転写箔20の移動制御に使用される。
The heat roller unit 59 is fixed below the heat roller device 27, and the ID card 30 is fixed to the heat roller device 27.
And the heat roller unit 59. A pinch roller 58 that is vertically movable is provided on the downstream side of the heat roller device 27. It is used for movement of the ID card 30 and movement control of the thermal transfer foil 20.

【0069】この搬送ベルト装置49上には熱転写用カ
ートリッジ400が可動自在に取り付けられる。熱転写
用カートリッジ400には熱転写箔2をロール状に巻か
れたものが使用される。熱転写用カートリッジ400の
下方にはコ字状部23が設けられ、当該カートリッジ装
填時に上述の熱ローラ装置27を跨ぐようになされる。
熱転写用カートリッジ400の内部にはテープ収容部2
1の他に従動ローラ部(以下で剥離ローラ部という)2
2、案内部材28A及び28Bが設けられる。
A thermal transfer cartridge 400 is movably mounted on the conveyor belt device 49. As the thermal transfer cartridge 400, a thermal transfer foil 2 wound in a roll is used. A U-shaped portion 23 is provided below the thermal transfer cartridge 400 so as to straddle the thermal roller device 27 when the cartridge is loaded.
The tape accommodating portion 2 is provided inside the thermal transfer cartridge 400.
1 Other driven roller section (hereinafter referred to as peeling roller section) 2
2, guide members 28A and 28B are provided.

【0070】熱転写用カートリッジ400では元巻きコ
ア51Aから繰り出された熱転写箔20は、テープ収容
部21内の案内部材28Aにガイドされて、コ字状部2
3から熱ローラ装置27の下部を通って剥離ローラ部2
2を経由し、テープ収容部21内の他の案内部材28B
にガイドされて、巻取りコア51Bに至るようになされ
る。
In the thermal transfer cartridge 400, the thermal transfer foil 20 unwound from the original winding core 51A is guided by the guide member 28A in the tape accommodating portion 21 to form the U-shaped portion 2.
3 through the lower part of the heat roller device 27
2 through the other guide member 28B in the tape accommodation portion 21
Is guided to reach the winding core 51B.

【0071】そして、カード基板面とホログラム像形成
面とが所定の位置で対向するようにIDカード30と熱
転写用カートリッジ400とが位置合わせされると、熱
ローラ装置27では、そのIDカード30と熱転写箔2
0と接着層14を介して加熱圧着される。以下でIDカ
ード30に形成された熱転写箔20を硬化型保護膜12
ともいう。
Then, when the ID card 30 and the thermal transfer cartridge 400 are aligned such that the card substrate surface and the hologram image forming surface face each other at a predetermined position, the ID card 30 and the thermal transfer cartridge 27 are aligned with each other. Heat transfer foil 2
It is thermocompression-bonded via 0 and the adhesive layer 14. In the following, the thermal transfer foil 20 formed on the ID card 30 is attached to the curable protective film 12
Also called.

【0072】この筐体15で上述の剥離ローラ部22の
下方には圧着板60が設けられ、硬化型保護膜12を形
成されたIDカード30を剥離ローラ部22の方へ圧着
するようになされる。紙シート20Aに残留した分の熱
転写箔20を剥離し易くするためである。この圧着板6
0の上方であって、排出口26の手前には排出ローラ部
61が設けられ、硬化型保護膜付きのIDカード30を
排出口26の方へ移動するようになされる。排出ローラ
部61は上部排出ローラ部61A及び下部排出ローラ部
61Bから構成される。このIDカード30は両排出ロ
ーラ部61A、61Bの間を移動するようになされる。
A pressure-bonding plate 60 is provided below the peeling roller portion 22 in the case 15 so that the ID card 30 having the hardening type protective film 12 is pressure-bonded to the peeling roller portion 22. It This is for facilitating the peeling of the thermal transfer foil 20 remaining on the paper sheet 20A. This crimping plate 6
A discharge roller unit 61 is provided above the discharge port 26 and in front of the discharge port 26, and the ID card 30 with the curable protective film is moved toward the discharge port 26. The discharge roller portion 61 is composed of an upper discharge roller portion 61A and a lower discharge roller portion 61B. The ID card 30 is designed to move between both discharge roller portions 61A and 61B.

【0073】続いて、IDカードプリンタ200で使用
される転写用カートリッジ400の構成例について説明
をする。図6は転写用カートリッジ400の構成例を示
す斜視図である。図6に示す転写用カートリッジ400
は部材供給手段の一例であり、搬送手段40によって搬
送されるIDカード30に熱転写箔20を供給するよう
になされる。転写用カートリッジ400には熱転写箔2
0を支持体を介在してロール状に巻き取ったカセットタ
イプのものが使用される。
Next, a configuration example of the transfer cartridge 400 used in the ID card printer 200 will be described. FIG. 6 is a perspective view showing a configuration example of the transfer cartridge 400. Transfer cartridge 400 shown in FIG.
Is an example of a member supply means, and is adapted to supply the thermal transfer foil 20 to the ID card 30 conveyed by the conveying means 40. The transfer cartridge 400 includes a thermal transfer foil 2
A cassette type in which 0 is wound into a roll with a support interposed is used.

【0074】転写用カートリッジ400には転写箔シー
ト用のコア(以下転写箔コアという)51が設けられ、
IDカード30に当接させる側に、例えば、凹凸状の六
角星形模様から成るホログラム像13を有したテープ状
で接着剤付きの熱転写箔20が供給される。転写箔コア
51は元巻きコア51A及び巻き取りコア51Bから構
成される。
The transfer cartridge 400 is provided with a transfer foil sheet core (hereinafter referred to as a transfer foil core) 51.
On the side to be brought into contact with the ID card 30, for example, a tape-shaped thermal transfer foil 20 with an adhesive, which has a hologram image 13 having an uneven hexagonal star pattern, is supplied. The transfer foil core 51 is composed of an original winding core 51A and a winding core 51B.

【0075】この例では、元巻きコア51Aから繰り出
されたテープ状の熱転写箔20からIDカード30の外
形状を成す大きさの熱転写箔20を剥離するようにし
て、この転写時に、IDカード30の外形状の大きさに
見合う分の熱転写箔20のみを紙シート20Aから剥離
できるようにすると共に、硬化型保護層12の外周端部
でのバリの発生を低減できるようにしたものである。
In this example, the heat transfer foil 20 having a size that forms the outer shape of the ID card 30 is peeled off from the tape-shaped heat transfer foil 20 fed from the original winding core 51A, and the ID card 30 is transferred at the time of this transfer. The heat transfer foil 20 corresponding to the size of the outer shape can be peeled from the paper sheet 20A, and the occurrence of burrs at the outer peripheral end of the curable protective layer 12 can be reduced.

【0076】図6に示す転写用カートリッジ400はコ
字状のテープ収容部21を有している。テープ収容部2
1は上ハーフ21A及び下ハーフ21Bに分離可能な分
割構造を有している。このテープ収容部21にはボビン
状の転写箔コア51が可動自在に取り付けられ、接着剤
を施したテープ状の熱転写箔20がコ字状部23へ繰り
出される。
The transfer cartridge 400 shown in FIG. 6 has a U-shaped tape accommodating portion 21. Tape storage 2
1 has a division structure that can be separated into an upper half 21A and a lower half 21B. A bobbin-shaped transfer foil core 51 is movably attached to the tape accommodating portion 21, and the tape-shaped thermal transfer foil 20 to which an adhesive is applied is fed to the U-shaped portion 23.

【0077】熱転写用カートリッジ400には、紫外線
硬化層を有した熱転写箔及び偽変造防止箔が設けられた
もの、予めIDカード30の外形状を成す大きさに熱転
写箔20が画定されたもの、その外形状を模写した切り
込みが施されたもの、その際の切り込みが、実際のID
カード30よりも小さい寸法で施されたもの、及び、位
置決め用の開孔部等が設けられたものが使用される。
The thermal transfer cartridge 400 is provided with a thermal transfer foil having an ultraviolet curing layer and a forgery / alteration prevention foil, and the thermal transfer foil 20 is defined in advance to have a size that forms the outer shape of the ID card 30. A cut that imitates the outer shape, the cut is the actual ID
A card having a size smaller than that of the card 30 and a card provided with an opening portion for positioning are used.

【0078】この転写用カートリッジ400の転写箔コ
ア51への回転動力はホットスタンプ装置500の本体
部から供給される。この転写箔コア51は使用前の熱転
写用カートリッジ400が巻装された元巻きコア51A
及び転写剥離後の紙シート20Aを巻き取るための巻取
りコア51Bを有している。
The rotational power for the transfer foil core 51 of the transfer cartridge 400 is supplied from the main body of the hot stamp device 500. The transfer foil core 51 is an original winding core 51A around which a thermal transfer cartridge 400 before use is wound.
And a winding core 51B for winding the paper sheet 20A after transfer and peeling.

【0079】テープ収容部21の所定位置には剥離ロー
ラ部22が取り付けられる。剥離ローラ部22には熱転
写箔20に負荷をかけない部材、例えば、外径が5mm
φ程度の円筒状のプラスチィック等の棒状体を使用す
る。好ましくは熱転写箔20がIDカード30から剥離
上がるとき、半径1.5mm以上のR形状に沿って移動
することが望ましい。
A peeling roller portion 22 is attached to a predetermined position of the tape accommodating portion 21. A member that does not load the thermal transfer foil 20 on the peeling roller portion 22, for example, an outer diameter of 5 mm
Use a cylindrical rod-shaped body with a diameter of approximately φ. Preferably, when the thermal transfer foil 20 is peeled off from the ID card 30, it is desirable to move along the R shape having a radius of 1.5 mm or more.

【0080】この剥離ローラ部22は図6に示すテープ
収容部21の側面下部であって、熱転写箔20の搬送方
向(IDカード30の搬送方向)に対して熱転写箔20
の移動方向を変える位置に設けられる。
The peeling roller portion 22 is located below the side surface of the tape accommodating portion 21 shown in FIG. 6, and is located in the heat transfer foil 20 transfer direction (the ID card 30 transfer direction).
It is provided at a position that changes the moving direction of the.

【0081】この例では剥離ローラ部22がIDカード
30の搬送方向に対して直交する方向に軸部22Aを有
しており、この軸部22Aがテープ収容部21に可動自
在に取り付けられる。この剥離ローラ部22は熱転写箔
20の接着面側がIDカード30に当接する状態におい
て、熱転写箔20の移動によって回転され、元巻きコア
51Aから繰り出されたテープ状の熱転写箔20からI
Dカード30の外形状を成す大きさの熱転写箔20を剥
離するようになされる。
In this example, the peeling roller portion 22 has a shaft portion 22A in a direction orthogonal to the conveyance direction of the ID card 30, and the shaft portion 22A is movably attached to the tape accommodating portion 21. The peeling roller portion 22 is rotated by the movement of the thermal transfer foil 20 in a state where the adhesive surface side of the thermal transfer foil 20 is in contact with the ID card 30, and the tape-shaped thermal transfer foil 20 is fed from the original winding core 51A.
The thermal transfer foil 20 having a size that forms the outer shape of the D card 30 is peeled off.

【0082】この剥離用の剥離ローラ部22は棒状体に
限られることはなく、熱転写箔20に対して摩擦係数が
小さな部材から成る非回転体であってもよい。例えば、
非回転体にはステンレスや真鍮などの金属の丸棒のよう
なものを使用するとよい。剥離用の剥離ローラ部22の
摩擦抵抗を軽減することによりホットスタンプ装置50
0における巻き取りトルクを低減できる。
The peeling roller portion 22 for peeling is not limited to the rod-shaped body, and may be a non-rotating body made of a member having a small friction coefficient with respect to the thermal transfer foil 20. For example,
A non-rotating body such as a round bar made of metal such as stainless steel or brass may be used. By reducing the frictional resistance of the peeling roller portion 22 for peeling, the hot stamping device 50
The winding torque at 0 can be reduced.

【0083】更に、この例では、剥離ローラ部22に隣
接した位置のテープ収容部21の側面にカード浮き上り
防止用の突出部としてカード浮上防止板24が設けら
れ、熱転写箔20の剥離時、特に、IDカード30の終
端部の剥離時に、IDカード30の終端部の跳ね上がり
を押さえ込むようになされる。この終端部の跳ね上がり
を押さえ込むことにより、バリの発生を抑えることがで
きる。
Further, in this example, a card floating prevention plate 24 is provided on the side surface of the tape accommodating portion 21 adjacent to the peeling roller portion 22 as a protruding portion for preventing card floating, and when the thermal transfer foil 20 is peeled off, In particular, when the end of the ID card 30 is peeled off, the jump of the end of the ID card 30 is suppressed. By suppressing the bouncing up of the end portion, it is possible to suppress the occurrence of burrs.

【0084】上述の熱転写膜20は光硬化性や熱硬化性
等を利用してカード基板上に硬化型熱転写層12を形成
するものである。詳しくは、特開昭54−92404
号、同56−144994号、同56−148580
号、同56−155789号、同56−166090
号、同59−49993号、同59−76290号、同
59−103788号、同60−112441号、同6
0−239277号、同60−254175号、同62
−83177号、同63−293099号、特開平1−
18698号、同1−80598号、同1−18040
0号、同2−93893号、同3−121884号、同
3−45391号、同3−065400号、同4−69
286号、W91/1223等に熱転写箔20の形成方
法が記載されている。
The above-mentioned thermal transfer film 20 is for forming the curable thermal transfer layer 12 on the card substrate by utilizing the photo-curing property and the thermosetting property. For details, see JP-A-54-92404.
No. 56-144994, No. 56-148580.
No. 56-155789 and No. 56-166090.
No. 59, No. 59-49993, No. 59-76290, No. 59-103788, No. 60-112441, No. 6
0-239277, 60-254175, 62.
-83177, 63-293099, JP-A-1-
No. 18698, No. 1-80598, No. 1-18040
No. 0, No. 2-93893, No. 3-121884, No. 3-45391, No. 3-065400, No. 4-69.
No. 286, W91 / 1223 and the like describe a method of forming the thermal transfer foil 20.

【0085】この種の熱転写箔20により形成される硬
化型保護層12の硬化時期は、転写前、転写後のいずれ
でもよいが、好ましくは転写前であり、予め転写前に硬
化型保護層12を硬化しておけば、転写後の硬化工程を
省略することができる。
The curing time of the curable protective layer 12 formed by this type of thermal transfer foil 20 may be before transfer or after transfer, but is preferably before transfer and in advance before transfer. If is cured, the curing step after transfer can be omitted.

【0086】また、熱転写箔20の硬度は鉛筆硬度で示
すとHB以上である。ここで、鉛筆硬度とはJIS K
5400による鉛筆(6B〜B、HB、F、2H〜6
H)のカーボン芯の硬度をいう。熱転写箔20の最も硬
い層は弾性率350kg/mm2以上、破断伸度20%
以下が好ましく、更に好ましくは弾性率400kg/m
m2以上、破断伸度15%以下がより好ましい。硬化型
保護層12の裏面にはホログラム形成層が設けられ、こ
の形成層にホログラム像13が形成される。
Further, the hardness of the thermal transfer foil 20 is HB or higher in terms of pencil hardness. Here, the pencil hardness is JIS K
5400 pencils (6B-B, HB, F, 2H-6
H) refers to the hardness of the carbon core. The hardest layer of the thermal transfer foil 20 has an elastic modulus of 350 kg / mm 2 or more and a breaking elongation of 20%.
The following is preferable, and the elastic modulus is more preferably 400 kg / m.
More preferably, the elongation at break is not less than m2 and not more than 15%. A hologram forming layer is provided on the back surface of the curable protective layer 12, and a hologram image 13 is formed on this forming layer.

【0087】(2)第2の実施形態 図7は本発明の第2の実施形態としてのカード作成装置
100の転写制御系の構成例を示すブロック図である。
図8A〜Cは各エンコーダ53A〜53Cによる回転検
知信号S9〜S11の出力パルス例を示す波形図であ
る。図7において二点鎖線に示す部分は転写用カートリ
ッジ400の部分であり、上面から見た図である。
(2) Second Embodiment FIG. 7 is a block diagram showing a structural example of a transfer control system of a card making apparatus 100 according to a second embodiment of the present invention.
8A to 8C are waveform charts showing output pulse examples of the rotation detection signals S9 to S11 by the encoders 53A to 53C. In FIG. 7, a portion indicated by a chain double-dashed line is a portion of the transfer cartridge 400 and is a view seen from the upper surface.

【0088】この実施形態ではホットスタンプ装置50
0において、所定の熱転写箔20を転写してカードを作
成する場合であって、1枚のカードを転写処理した後、
未使用部分まで熱転写箔20を巻き戻すような駆動制御
をすると共に、熱転写箔20の逆送り量を定量化するよ
うにして、カードに転写されずに利用されない無駄な熱
転写箔20の発生を防止できるようにすると共に、高品
質の画像保護層付きの顔画像入りカードを安価に作成で
きるようにしたものである。
In this embodiment, the hot stamp device 50
0, when a predetermined thermal transfer foil 20 is transferred to form a card, and after one card is transferred,
The drive control is performed to rewind the thermal transfer foil 20 to the unused portion, and the reverse feed amount of the thermal transfer foil 20 is quantified to prevent generation of wasteful thermal transfer foil 20 that is not transferred to the card and is not used. In addition to making it possible, a card with a face image with a high quality image protection layer can be produced at low cost.

【0089】図7に示すホットスタンプ装置500はカ
ード作成装置100を構成するIDカードプリンタ20
0に装備されるものであり、所定の熱転写箔20を転写
してIDカード30を作成する装置である。
The hot stamp apparatus 500 shown in FIG. 7 is an ID card printer 20 which constitutes the card making apparatus 100.
No. 0 is an apparatus for transferring a predetermined heat transfer foil 20 to create an ID card 30.

【0090】このホットスタンプ装置500には転写用
カートリッジ400が可動自在に装着される。当該装置
500ではロール状に巻き取られた熱転写箔20に基づ
いてIDカード30に硬化型保護層12を形成するよう
になされる。
The transfer cartridge 400 is movably mounted on the hot stamping device 500. In the apparatus 500, the curable protective layer 12 is formed on the ID card 30 based on the heat transfer foil 20 wound into a roll.

【0091】ホットスタンプ装置500は駆動手段の一
例となる巻き戻しモータ#A及び巻き取りモータ#Bを
有している。巻き戻しモータ#Aは転写用カートリッジ
400における熱転写箔20をモータ駆動信号S7に基
づいて、例えば、反時計方向(正転)に駆動するように
なされる。
The hot stamp device 500 has a rewinding motor #A and a winding motor #B which are examples of driving means. The rewinding motor #A drives the thermal transfer foil 20 in the transfer cartridge 400, for example, in the counterclockwise direction (normal rotation) based on the motor drive signal S7.

【0092】巻き取りモータ#Bは熱転写箔20をモー
タ駆動信号S8に基づいて時計方向(正転)駆動するよ
うになされる。各々のモータ#A,#Bにはステッピン
グモータが使用される。各々のモータ#A,#Bはそれ
ぞれ連れ回りするようになされる。連れ回りとは同一負
荷を担う2つのモータを備え、一方のモータを全電圧で
電源ONした状態で、他のモータを通常よりも低い電圧
でオンして負荷の回転を調整することをいう。熱転写箔
20のたるみを無くすためである。
The winding motor #B drives the thermal transfer foil 20 in the clockwise direction (forward rotation) based on the motor drive signal S8. A stepping motor is used for each of the motors #A and #B. The motors #A and #B are made to rotate together. The accompanying rotation means that two motors carrying the same load are provided, and one motor is turned on at the full voltage and the other motor is turned on at a voltage lower than usual to adjust the rotation of the load. This is to eliminate the slack of the thermal transfer foil 20.

【0093】また、巻き戻しモータ#Aの回転軸には巻
取検知手段の一例となるエンコーダ53Aが取り付けら
れ、当該モータ#Aの回転数を測定して図8Bに示すよ
うなパルス波形の回転検知信号S9を発生するようにな
される。該モータ#Aの軸部54Aには元巻きコア51
Aが係合される。
An encoder 53A, which is an example of winding detection means, is attached to the rotation shaft of the rewinding motor #A, and the rotation speed of the motor #A is measured to rotate the pulse waveform as shown in FIG. 8B. The detection signal S9 is generated. The original winding core 51 is attached to the shaft portion 54A of the motor #A.
A is engaged.

【0094】この元巻きコア51Aに多くの熱転写箔2
0Aが残っている状態は、それが少ない場合に比べて巻
き取り径が大きい。この状態はモータ#Aの回転速度が
遅いことから、回転検知信号S9のパルス幅が広くな
る。元巻きコア51Aから熱転写箔20Aが繰り出され
て、元巻きコア51Aにおいて熱転写箔20Aが少なく
なった状態では、回転速度が早くなってパルス幅が狭く
なる。
Many heat transfer foils 2 are formed on the original winding core 51A.
In the state in which 0A remains, the winding diameter is larger than in the case where it is small. In this state, since the rotation speed of the motor #A is slow, the pulse width of the rotation detection signal S9 becomes wide. When the thermal transfer foil 20A is fed from the original winding core 51A and the thermal transfer foil 20A in the original winding core 51A is reduced, the rotation speed is increased and the pulse width is narrowed.

【0095】また、巻き取りモータ#Bの回転軸には巻
取検知手段の一例となるエンコーダ53Bが取り付けら
れ、当該モータ#Bの回転数を測定して図8Cに示すよ
うな回転検知信号S10を発生するようになされる。該
モータ#Bの軸部54Bには巻き取りコア51Bが係合
される。
An encoder 53B, which is an example of winding detection means, is attached to the rotation shaft of the winding motor #B, and the rotation speed of the motor #B is measured to detect the rotation detection signal S10 as shown in FIG. 8C. Will be generated. The winding core 51B is engaged with the shaft portion 54B of the motor #B.

【0096】この巻き取りコア51Bで元巻きコア51
Aから熱転写箔20Aを繰り出し始めた状態では、巻き
取りコア51Bにおいて熱転写箔20Aの巻き取り径が
小さいことから、回転速度が早くパルス幅が狭くなる。
元巻きコア51Aから多くの熱転写箔20Aを巻き取っ
た状態ではそれが少ない場合に比べて巻き取り径が広く
なる。従って、モータ#Bの回転速度が遅くなることか
ら、回転検知信号S10のパルス幅が広くなる。
With this winding core 51B, the original winding core 51
When the heat transfer foil 20A starts to be fed from A, since the winding diameter of the heat transfer foil 20A in the winding core 51B is small, the rotation speed is fast and the pulse width is narrow.
In the state in which a large amount of the heat transfer foil 20A is wound up from the original winding core 51A, the winding diameter is wider than in the case where the amount is small. Therefore, since the rotation speed of the motor #B becomes slow, the pulse width of the rotation detection signal S10 becomes wide.

【0097】更に、熱ローラ装置27の回転軸にはエン
コーダ53Cが取り付けられ、当該熱ローラ装置27に
おける図示しないモータの回転数を測定して回転検知信
号S11を発生するようになされる。回転検知信号S1
1は回転検知信号S9,S10に比べて一定パルス幅の
波形が得られる。これらのエンコーダ53A〜53Cか
ら得られた回転検知信号S9〜S11は制御装置6に出
力され、これらの回転検知信号S9〜S11に基づいて
巻き戻しモータ#A、巻き取りモータ#B及び熱ローラ
装置27を制御するようになされる。
Further, an encoder 53C is attached to the rotary shaft of the heat roller device 27, and the rotation speed of a motor (not shown) in the heat roller device 27 is measured to generate a rotation detection signal S11. Rotation detection signal S1
1 has a waveform with a constant pulse width as compared with the rotation detection signals S9 and S10. The rotation detection signals S9 to S11 obtained from these encoders 53A to 53C are output to the control device 6, and based on these rotation detection signals S9 to S11, the rewinding motor #A, the winding motor #B, and the heat roller device. 27 is controlled.

【0098】制御装置6では回転検知信号S11を処理
することにより、熱転写箔20の繰り出し量を検知する
ようになされる。また、制御装置6では回転検知信号S
11を基準にして、回転検知信号S9,S10を処理す
ることにより、熱転写箔20の元巻き径や巻き取り径等
を認識するようになされる。元巻き径や巻き取り径等は
次のように認識される。
The controller 6 processes the rotation detection signal S11 to detect the feeding amount of the thermal transfer foil 20. Further, in the control device 6, the rotation detection signal S
By processing the rotation detection signals S9 and S10 with reference to 11, the original winding diameter and the winding diameter of the thermal transfer foil 20 are recognized. The original winding diameter and the winding diameter are recognized as follows.

【0099】この例では、予め回転検知信号S11のパ
ルス幅を基準にしたとき、回転検知信号S9の任意のパ
ルス幅のときの元巻きコア51Aに巻かれている熱転写
箔20の元巻き径を計測する。
In this example, when the pulse width of the rotation detection signal S11 is used as a reference in advance, the original winding diameter of the heat transfer foil 20 wound around the original winding core 51A when the rotation detection signal S9 has an arbitrary pulse width is used. measure.

【0100】同様にして、回転検知信号S11のパルス
幅を基準にしたとき、回転検知信号S10の任意のパル
ス幅のときの巻き取りコア51Bに巻かれている熱転写
箔20の巻き取り径を計測する。そして、回転検知信号
S9の任意のパルス幅と、元巻きコア51Aにおける熱
転写箔20の元巻き径とを対応させたROMテーブルを
作成しておく。同様にして回転検知信号S10の任意の
パルス幅と、巻き取りコア51Bにおける熱転写箔20
の巻き取り径とを対応させたROMテーブルを作成して
おく。これらのROMテーブルを制御装置6に搭載す
る。
Similarly, when the pulse width of the rotation detection signal S11 is used as a reference, the winding diameter of the thermal transfer foil 20 wound around the winding core 51B when the pulse width of the rotation detection signal S10 is arbitrary is measured. To do. Then, a ROM table is created in which the arbitrary pulse width of the rotation detection signal S9 and the original winding diameter of the thermal transfer foil 20 in the original winding core 51A are associated with each other. Similarly, an arbitrary pulse width of the rotation detection signal S10 and the thermal transfer foil 20 in the winding core 51B are obtained.
A ROM table is created in correspondence with the winding diameter of. These ROM tables are mounted on the control device 6.

【0101】制御装置6では回転検知信号S9,S10
のパルス幅をアドレスとして、これらのROMテーブル
を参照することにより、現時点の元巻きコア51Aにお
ける熱転写箔20の元巻き径や、巻き取りコア51Bに
おける熱転写箔20の巻き取り径等を認識するようにな
される。これらのROMテーブルから読み出されたデー
タは元巻き径や巻き取り径等に係る検知情報となる。
In the control device 6, the rotation detection signals S9, S10
By using these pulse widths as an address and referring to these ROM tables, the current winding diameter of the thermal transfer foil 20 in the original winding core 51A and the winding diameter of the thermal transfer foil 20 in the winding core 51B at the present time can be recognized. Done The data read from these ROM tables becomes detection information relating to the original winding diameter, the winding diameter, and the like.

【0102】このような検知情報(パルス幅の変化)に
基づいて制御装置6では転写箔コア51Bにおける巻き
取り径を認識し、巻き戻しモータ#Aの作動時間を決め
るようになされる。熱転写箔20の未使用分を巻き戻す
ためである。制御装置6には図3に示した転写箔カウン
タ63が設けられ、例えば、エンコーダ53Bから得ら
れる回転検知信号S10を検知することによって起動さ
れ、基準パルスをカウントするようになされる。制御装
置6で熱転写箔20の移動状態を認識するためである。
Based on such detection information (change in pulse width), the control device 6 recognizes the winding diameter of the transfer foil core 51B and determines the operation time of the rewinding motor #A. This is to rewind the unused portion of the thermal transfer foil 20. The control device 6 is provided with the transfer foil counter 63 shown in FIG. 3, and is activated by detecting the rotation detection signal S10 obtained from the encoder 53B, for example, and counts the reference pulse. This is for the controller 6 to recognize the moving state of the thermal transfer foil 20.

【0103】この例で熱転写箔20の巻き戻し処理を行
う際に、熱転写箔20が「たるみ」を生じないようにす
ることが重要である。熱転写箔20がたるむと転写制御
が困難になるためである。通常、巻き戻しモータ#Aも
巻き取りモータ#Bも大きな力を必要とするため、減速
比の大きいギアを用いている。回転軸を手で回すと重く
感じる。従って、片側のモータを単独駆動させても熱転
写箔20は動かない。
In this example, it is important that the thermal transfer foil 20 does not have "slack" when the thermal transfer foil 20 is unwound. This is because if the thermal transfer foil 20 sags, it becomes difficult to control the transfer. Normally, both the rewinding motor #A and the winding motor #B require a large force, and therefore a gear having a large reduction ratio is used. It feels heavy when you turn the rotary shaft by hand. Therefore, the thermal transfer foil 20 does not move even if the motor on one side is independently driven.

【0104】このようなとき、クラッチ等を用いてモー
タ負荷を遮断する方法が考えられるが、熱転写箔20が
引き出され過ぎてカートリッジ400の内部で「たる
み」を生じてしまうおそれがある。この実施例では巻き
戻しモータ#A又は巻き取りモータ#Bの従動時は規定
より弱い電圧(24V定格時は12〜20V程度)を印
加し、または、電圧を間欠的に印加して連れ回り状態
(逆回転駆動)を実現している。
In such a case, a method of cutting off the motor load by using a clutch or the like can be considered, but there is a possibility that the thermal transfer foil 20 is pulled out too much and "slack" is generated inside the cartridge 400. In this embodiment, when the rewinding motor #A or the take-up motor #B is driven, a voltage weaker than the specified value (about 12 to 20 V when rated at 24 V) is applied, or the voltage is intermittently applied to follow the rotation state. (Reverse rotation drive) is realized.

【0105】図9A,BはIDカードプリンタ200に
おける巻き取り/巻き戻し時のモータ回転状態例を示す
タイムチャートである。図10は熱転写箔の転写状態例
を示す斜視図である。
9A and 9B are time charts showing an example of the motor rotation state at the time of winding / rewinding in the ID card printer 200. FIG. 10 is a perspective view showing an example of a transfer state of the thermal transfer foil.

【0106】図9Aにおいて、横軸は時間tであり、縦
軸は巻き戻しモータ#A及び巻き取りモータ#Bの回転
状態例を示している。図9Aに示す巻き取りモータ#B
ではモータ駆動信号S8=ON(オン)によって反時計
方向に正転駆動をし、転写箔コア51Bに熱転写箔20
を巻き取るようになされる。このとき、巻き戻しモータ
#Aは逆回転方向に連れ回りするようになされる(図9
Aの斜線参照)。
In FIG. 9A, the horizontal axis represents time t, and the vertical axis represents the rotation state examples of the rewinding motor #A and the winding motor #B. Winding motor #B shown in FIG. 9A
Then, the motor drive signal S8 = ON is driven to rotate in the counterclockwise direction, and the thermal transfer foil 20 is transferred to the transfer foil core 51B.
It is made to wind up. At this time, the rewinding motor #A rotates in the reverse rotation direction (see FIG. 9).
(See diagonal line A).

【0107】この連れ回りでは逆極性の電圧であって通
常よりも低い電圧をモータ#Aに印加するようになされ
る。モータ#Aは通常よりも低いトルクを発生してモー
タ#Bに同調して反時計方向に回転する。図10に示す
剥離ローラ部22における「たるみ」を防止できるよう
になる。
In this accompanying rotation, a voltage of opposite polarity, which is lower than usual, is applied to the motor #A. Motor #A generates a lower torque than usual and rotates counterclockwise in synchronization with motor #B. It becomes possible to prevent "slack" in the peeling roller portion 22 shown in FIG.

【0108】また、エンコーダ53Bから制御装置6に
は、当該モータ#Bの回転数を測定して回転検知信号S
8が出力される。エンコーダ53Aから制御装置6に
は、当該モータ#Aが逆回転であって、その回転数を測
定した回転検知信号S9が出力される。
Further, from the encoder 53B to the control device 6, the rotation speed of the motor #B is measured to detect the rotation detection signal S.
8 is output. From the encoder 53A, the rotation detection signal S9 is output from the encoder 53A to the control device 6 because the motor #A is in reverse rotation and its rotation speed is measured.

【0109】図9Bに示す巻き戻しモータ#Aではモー
タ駆動信号S7=ONによって時計方向に正転駆動を
し、転写箔コア51Aに熱転写箔20を巻き戻すように
なされる。このとき、巻き取りモータ#Bは逆回転方向
に連れ回りするようになされる(図9Bの斜線参照)。
この連れ回りでは逆極性の電圧であって通常よりも低い
電圧をモータ#Bに印加するようになされる。モータ#
Bは通常よりも低いトルクを発生してモータ#Aに同調
して時計方向に回転する。
In the rewinding motor #A shown in FIG. 9B, the thermal drive foil 20 is rewound around the transfer foil core 51A by rotating the motor drive signal S7 = ON in the clockwise direction. At this time, the take-up motor #B is adapted to rotate in the reverse rotation direction (see the diagonal line in FIG. 9B).
With this accompanying rotation, a voltage having a reverse polarity and lower than the normal voltage is applied to the motor #B. motor#
B generates a lower torque than usual and rotates clockwise in synchronism with motor #A.

【0110】また、エンコーダ53Aから制御装置6に
は、当該モータ#Aの回転数を測定して回転検知信号S
9が出力される。エンコーダ53Bから制御装置6に
は、当該モータ#Bが逆回転であって、その回転数を測
定した回転検知信号S10が出力される。
Further, from the encoder 53A to the control device 6, the rotation speed of the motor #A is measured to detect the rotation detection signal S.
9 is output. From the encoder 53B, a rotation detection signal S10 is output from the encoder 53B to the control device 6 because the motor #B is in reverse rotation and its rotation speed is measured.

【0111】制御装置6では回転検知信号S10及び回
転検知信号S11を処理した検知情報(出力パルスの変
化)に基づいて転写箔コア51Bにおける巻き取り径を
認識し、巻き戻しモータ#Aの作動時間を決めるように
なされる。熱転写箔20の未使用分を巻き戻すためであ
る。
The controller 6 recognizes the winding diameter of the transfer foil core 51B based on the detection information (change in output pulse) obtained by processing the rotation detection signal S10 and the rotation detection signal S11, and determines the operation time of the rewinding motor #A. Is decided. This is to rewind the unused portion of the thermal transfer foil 20.

【0112】図11A及びBは熱転写箔20に関する従
来方式と本発明方式との比較例を示す図である。図11
Aは従来方式に係る熱転写箔20の剥離後の状態を示し
ている。従来方式では、1枚のカードを転写処理した
後、未使用分を巻き戻していないため、熱転写箔20の
ロスが多い。
11A and 11B are views showing a comparative example of the conventional method and the method of the present invention regarding the thermal transfer foil 20. Figure 11
A shows the state after peeling of the thermal transfer foil 20 according to the conventional method. In the conventional method, since the unused portion is not rewound after the transfer processing of one card, the loss of the thermal transfer foil 20 is large.

【0113】これに対して、本発明方式では1枚のカー
ドを転写処理した後、未使用分を巻き戻しするので熱転
写箔20のロスが少ない。これにより、熱転写箔20を
有効に利用することができる。
On the other hand, in the method of the present invention, since the unused portion is rewound after the transfer processing of one card, the loss of the thermal transfer foil 20 is small. Thereby, the thermal transfer foil 20 can be effectively used.

【0114】巻き戻し量は熱転写箔20のロール径を常
に制御装置6によって認識されて規定量が決定される。
この規定量を巻き戻すようになされ、この結果、カード
の長さ分ずつ熱転写箔20を使用することができる。こ
れにより、熱転写箔20の消費量(ピッチ)を一定化す
ることができ、ロール状の熱転写箔20の損失量(ロ
ス)を少なくすることができる。
The rewound amount is determined by the controller 6 always recognizing the roll diameter of the thermal transfer foil 20.
The specified amount is rewound so that the thermal transfer foil 20 can be used by the length of the card. Thereby, the consumption amount (pitch) of the thermal transfer foil 20 can be made constant, and the loss amount (loss) of the roll-shaped thermal transfer foil 20 can be reduced.

【0115】このように、本発明に係る第2の実施形態
としてのカード作成装置100によれば、所定の熱転写
箔20を転写してIDカード30を作成する場合であっ
て、エンコーダ53B及びエンコーダ53Cにより熱転
写箔20の巻き取り径が検知される。制御装置6では巻
き取り径に係る検知情報に基づいて熱ローラ装置27,
巻き戻しモータ#A及び巻き取りモータ#Bを制御する
ようになされる。
As described above, according to the card producing apparatus 100 of the second embodiment of the present invention, the encoder 53B and the encoder 53B and the encoder are used when the ID card 30 is produced by transferring the predetermined thermal transfer foil 20. The winding diameter of the thermal transfer foil 20 is detected by 53C. In the control device 6, the heat roller device 27, based on the detection information on the winding diameter,
The rewinding motor #A and the winding motor #B are controlled.

【0116】従って、1枚のカードを転写処理した後、
未使用部分まで熱転写箔20を巻き戻すような駆動制御
することができる。これにより、熱転写箔20の逆送り
量を定量化することができ、カードに転写されずに利用
されない熱転写箔20の発生を無くすことができる。こ
れにより、高品質の画像保護層付きの顔画像入りカード
を安価に作成することができる。
Therefore, after transfer processing of one card,
Drive control can be performed such that the thermal transfer foil 20 is rewound to an unused portion. This makes it possible to quantify the reverse feed amount of the thermal transfer foil 20, and eliminate the generation of the thermal transfer foil 20 that is not transferred to the card and is not used. As a result, it is possible to inexpensively produce a face image-containing card with a high-quality image protection layer.

【0117】(3)第3の実施形態 図12は本発明の第3の実施形態としてのカード作成装
置100に係る剥離状態例を示す斜視図である。図13
は熱転写箔20に係る剥離前後の状態例を示す断面図で
ある。この実施形態で熱転写箔20は剥離ローラ部22
のところで、カード後端の熱転写箔20が切断される
が、IDカード30は水平に引き出すことが重要であ
る。
(3) Third Embodiment FIG. 12 is a perspective view showing an example of a peeled state according to a card making apparatus 100 as a third embodiment of the present invention. FIG.
FIG. 4 is a cross-sectional view showing an example of a state before and after peeling of the thermal transfer foil 20. In this embodiment, the thermal transfer foil 20 has the peeling roller portion 22.
At this point, the thermal transfer foil 20 at the rear end of the card is cut, but it is important to pull out the ID card 30 horizontally.

【0118】図12に示すホットスタンプ装置500は
カード作成装置100を構成するIDカードプリンタ2
00に装備されるものであり、所定の熱転写箔20を転
写してIDカード30を作成する装置である。
The hot stamp apparatus 500 shown in FIG. 12 is an ID card printer 2 which constitutes the card making apparatus 100.
00 is an apparatus for transferring a predetermined heat transfer foil 20 to create an ID card 30.

【0119】このホットスタンプ装置500では図5で
説明したように、IDカード30に係る挿入口25及び
排出口26を有した筐体15と、この筐体15の挿入口
25から排出口26へカードを搬送する搬送手段40
と、この搬送手段40によって搬送されるカードに熱転
写箔20を供給する転写用カートリッジ400と、この
転写用カートリッジ400によって供給される熱転写箔
20をIDカード30に転写する剥離ローラ22及び熱
ローラ装置27とを備えている。
As described with reference to FIG. 5, in the hot stamp apparatus 500, the housing 15 having the insertion opening 25 and the ejection opening 26 for the ID card 30 and the insertion opening 25 of the housing 15 to the ejection opening 26 are provided. Transporting means 40 for transporting cards
And a transfer cartridge 400 for supplying the thermal transfer foil 20 to the card conveyed by the conveying means 40, a peeling roller 22 and a heat roller device for transferring the thermal transfer foil 20 supplied by the transfer cartridge 400 to the ID card 30. And 27.

【0120】これを前提にして、図13Aに示す筐体1
5で上述の剥離ローラ部22の下方には圧着板60が設
けられる。圧着板60の内部にはスプリングバネや、板
バネ等の弾性部材が取り付けられる。この実施形態では
IDカード30が通過する毎に圧着板60を剥離ローラ
部22に押し当てて水平を保つようになされる。
On the premise of this, the case 1 shown in FIG. 13A
5, the pressure bonding plate 60 is provided below the peeling roller portion 22. An elastic member such as a spring or a leaf spring is attached inside the crimping plate 60. In this embodiment, each time the ID card 30 passes, the pressure bonding plate 60 is pressed against the peeling roller portion 22 to keep the pressure roller 60 horizontal.

【0121】つまり、硬化型保護膜12を形成されたI
Dカード30が剥離ローラ部22の方へ圧着するように
なされる。これは剥離ローラ22から熱転写箔20が下
がった状態にすると、余分な熱転写箔20が引き出され
てしまい、カード後端にバリが生じてしまうためであ
る。
That is, I having the curable protective film 12 formed thereon
The D card 30 is pressed against the peeling roller portion 22. This is because when the thermal transfer foil 20 is lowered from the peeling roller 22, the excess thermal transfer foil 20 is pulled out, and burrs are generated at the rear end of the card.

【0122】このように、圧着板60を剥離ローラ部2
2に押し当てることにより、紙シート20Aに残留した
分の熱転写箔20を剥離し易くすることができる。残っ
た熱転写箔20は紙シート20Aに付着したままであ
る。
In this way, the pressure bonding plate 60 is attached to the peeling roller portion 2
By pressing against the sheet 2, the thermal transfer foil 20 remaining on the paper sheet 20A can be easily peeled off. The remaining thermal transfer foil 20 remains attached to the paper sheet 20A.

【0123】また、図13Aにおいて、θは熱転写箔2
0の剥離角である。この例で熱転写箔20の加熱の際に
も、剥離ローラ部22が熱転写箔20の移動によって回
転される。この熱転写箔20の移動方向が、図13Bに
示すIDカード30の移動方向に対して剥離角θだけ変
わるときに、この剥離ローラ部22によって紙シート2
0Aから熱転写箔20を剥離するようになされる。この
剥離の際に、カード浮上防止板24によってIDカード
30の終端部の跳ね上がりが押さえ込まれる(図6参
照)。これにより、硬化型保護層12で保護された顔画
像入りのIDカード30が排出口26から排出される。
Further, in FIG. 13A, θ is the thermal transfer foil 2
The peel angle is 0. In this example, also when the thermal transfer foil 20 is heated, the peeling roller portion 22 is rotated by the movement of the thermal transfer foil 20. When the moving direction of the thermal transfer foil 20 changes by a peeling angle θ with respect to the moving direction of the ID card 30 shown in FIG. 13B, the peeling roller portion 22 causes the paper sheet 2 to move.
The thermal transfer foil 20 is peeled off from 0A. At the time of this separation, the card floating prevention plate 24 suppresses the jumping up of the end portion of the ID card 30 (see FIG. 6). As a result, the ID card 30 containing the face image protected by the curable protective layer 12 is ejected from the ejection port 26.

【0124】図14はホットスタンプ装置500に係る
排出速度V1,V2の関係例を示す概念図である。この
実施形態では熱ローラ装置27による熱転写箔20の転
写速度と、搬送手段40によるIDカード30の排出速
度との関係を規定して、カード尾端において従来方式の
ようなバリを発生することなく、熱転写箔20を再現性
良く切断できるようにすると共に、高品質の画像保護層
付きの顔画像入りカードを作成できるようにしたもので
ある。
FIG. 14 is a conceptual diagram showing an example of the relationship between the discharge speeds V1 and V2 of the hot stamp device 500. In this embodiment, the relationship between the transfer speed of the thermal transfer foil 20 by the heat roller device 27 and the discharge speed of the ID card 30 by the transporting means 40 is regulated so that burrs do not occur at the tail end of the card unlike the conventional method. The heat transfer foil 20 can be cut with good reproducibility and a card with a face image with a high quality image protection layer can be produced.

【0125】図14に示す筐体15の排出口26の手前
には上部排出ローラ部61A及び下部排出ローラ部61
Bが設けられ、硬化型保護膜付きのIDカード30を排
出口26の方へ移動するようになされる。このIDカー
ド30は両排出ローラ部61A、61Bの間を移動する
ようになされる。
In front of the discharge port 26 of the housing 15 shown in FIG. 14, an upper discharge roller portion 61A and a lower discharge roller portion 61 are provided.
B is provided, and the ID card 30 with the curable protective film is moved toward the discharge port 26. The ID card 30 is designed to move between both discharge roller portions 61A and 61B.

【0126】ここで図14に示す熱ローラ装置27によ
る熱転写箔20の転写速度をV1とし、搬送手段40に
よるIDカード30の排出速度をV2としたとき、
(1)式、すなわち、 V1<V2・・・・・(1) に規定されるものである。
Here, when the transfer speed of the heat transfer foil 20 by the heat roller device 27 shown in FIG. 14 is V1 and the discharge speed of the ID card 30 by the conveying means 40 is V2,
Formula (1), that is, V1 <V2 (1)

【0127】例えば、熱転写用カートリッジ400の熱
転写箔20の排出速度V1に対して、排出ローラ部61
A,61Bにより移動されるIDカード30の排出速度
V2は、1.02・V1<V2<1.4・V1に規定さ
れる。つまり、熱転写用カートリッジ400の排出速度
V1と、IDカード30の排出速度V2との速度差Vε
を2%乃至40%になるように規定する。
For example, with respect to the discharging speed V1 of the thermal transfer foil 20 of the thermal transfer cartridge 400, the discharging roller portion 61
The ejection speed V2 of the ID card 30 moved by the A and 61B is defined as 1.02 · V1 <V2 <1.4 · V1. That is, the speed difference Vε between the discharging speed V1 of the thermal transfer cartridge 400 and the discharging speed V2 of the ID card 30.
Is defined to be 2% to 40%.

【0128】このように速度差Vεを規定したのは、V
ε<2%及びVε>40%では熱転写用カートリッジ4
00及びIDカード30が共に移動される条件下で、熱
転写箔20の剥離性が悪くなり、内バリ及び外バリの発
生原因となるからである。これらの移動時の速度差Vε
を2%<Vε<40%に規定することにより、剥離時の
内バリや外バリの発生を抑えることができる。
Thus, the speed difference Vε is defined by V
Thermal transfer cartridge 4 when ε <2% and Vε> 40%
This is because under the condition that both 00 and the ID card 30 are moved, the releasability of the thermal transfer foil 20 deteriorates, which causes the occurrence of inner and outer burrs. Speed difference Vε during these movements
By defining 2% <Vε <40%, it is possible to suppress the generation of inner and outer burrs during peeling.

【0129】例えば、IDカード30の終端部におい
て、熱転写用カートリッジ400から熱転写箔20を瞬
時に切断することができる。なお、排出ローラ部61
A,61Bは搬送ベルト装置49により他の搬送系に独
立して駆動される。
For example, the thermal transfer foil 20 can be instantly cut from the thermal transfer cartridge 400 at the end of the ID card 30. The discharge roller unit 61
A and 61B are independently driven by the transport belt device 49 to other transport systems.

【0130】図15はホットスタンプ装置500に係る
IDカードの転写力F1及び搬送力F2の関係例を示す
概念図である。この例で図15に示す筐体15の排出口
26におけるカード搬送力をF1とし、熱ローラ装置2
7における熱転写箔20の搬送力をF2としたとき、
(2)式、すなわち、 F1<F2・・・・・(2) に規定される。このように規定すると、カード尾端にお
いて、熱転写箔20の切断が安定化する。つまり、バリ
が出ないように熱転写箔20を切断することができる。
FIG. 15 is a conceptual diagram showing an example of the relationship between the transfer force F1 and the conveyance force F2 of the ID card of the hot stamp device 500. In this example, the card carrying force at the discharge port 26 of the housing 15 shown in FIG.
When the conveying force of the thermal transfer foil 20 in 7 is F2,
Formula (2), that is, F1 <F2 (2) By defining in this way, the cutting of the thermal transfer foil 20 is stabilized at the tail end of the card. That is, the thermal transfer foil 20 can be cut so that burrs do not appear.

【0131】このように、本発明に係る第3の実施形態
としてのカード作成装置100によれば、所定の熱転写
箔20を転写してIDカード30を作成する場合に、挿
入口25からIDカード30を挿入すると、搬送ベルト
装置49などにより、そのIDカード30が熱ローラ装
置27下に移動される。
As described above, according to the card creating apparatus 100 of the third embodiment of the present invention, when the ID card 30 is created by transferring the predetermined thermal transfer foil 20, the ID card is inserted from the insertion slot 25. When the card 30 is inserted, the ID card 30 is moved below the heat roller device 27 by the conveyor belt device 49 or the like.

【0132】これを前提にして、熱ローラ装置27によ
る熱転写箔20の転写速度V1、搬送手段40によるI
Dカード30の排出速度V2に関して、V1<V2に規
定される。また、排出ローラ部61A,61Bを他の搬
送系と独立に駆動するようになされる。
On the premise of this, the transfer speed V1 of the heat transfer foil 20 by the heat roller device 27 and the transfer speed I of the transfer means 40
The discharge speed V2 of the D card 30 is defined as V1 <V2. Further, the discharge roller units 61A and 61B are driven independently of other transport systems.

【0133】従って、カード尾端において転写速度V1
と排出速度V2との差V2−V1により、従来方式のよ
うなバリを発生することなく、熱転写箔20を再現性良
く切断することができる。しかも、排出口26における
カード搬送力F1と、熱ローラ装置27における熱転写
箔20の搬送力F2に関してF1≧F2に規定されるの
で、熱転写箔20の切断処理が安定化する。これによ
り、高品質の画像保護層付きの顔画像入りカードを作成
することができる。
Therefore, at the tail end of the card, the transfer speed V1
The difference V2-V1 between the discharge speed V2 and the discharging speed V2 allows the thermal transfer foil 20 to be cut with good reproducibility without causing burrs as in the conventional method. Moreover, the card conveying force F1 at the outlet 26 and the conveying force F2 of the thermal transfer foil 20 at the heat roller device 27 are defined as F1 ≧ F2, so that the cutting process of the thermal transfer foil 20 is stabilized. As a result, it is possible to create a face image-containing card with a high-quality image protection layer.

【0134】(4)IDカードプリンタ200における
処理例 図16及び図17はIDカードプリンタ200のホット
スタンプ装置500における処理例(その1、2)を示
すフローチャート(メインルーチン)である。図18〜
図22はその処理例を示すフローチャート(サブルーチ
ン)である。
(4) Process Example in ID Card Printer 200 FIGS. 16 and 17 are flowcharts (main routine) showing a process example (Nos. 1 and 2) in the hot stamp device 500 of the ID card printer 200. 18-
FIG. 22 is a flowchart (subroutine) showing the processing example.

【0135】この実施例では第1〜第3の実施形態で説
明したホットスタンプ装置500の機能がIDカードプ
リンタ200に装備される場合であって、画像形成後の
IDカード30に熱転写箔20を形成する場合を前提と
する。もちろん、搬送モータ等がONされており、カー
ド待機機構10からホットスタンプ装置500へIDカ
ード30を供給するようになされる。制御装置6では入
口センサ8及び出口センサ9から得られる検知情報に基
づいてカード待機機構10及びホットスタンプ装置50
0の入出力を制御することを前提とする。
In this embodiment, the function of the hot stamp device 500 described in the first to third embodiments is provided in the ID card printer 200, and the thermal transfer foil 20 is attached to the ID card 30 after image formation. It is assumed to be formed. Of course, the transport motor and the like are turned on, and the ID card 30 is supplied from the card standby mechanism 10 to the hot stamp device 500. In the control device 6, the card standby mechanism 10 and the hot stamp device 50 are based on the detection information obtained from the entrance sensor 8 and the exit sensor 9.
It is assumed that the input / output of 0 is controlled.

【0136】なお、この例では初期設定及び前処理とし
て、図2に示したフローチャートのステップA1でID
カード30の供給及び排出が監視される。入口センサ8
ではカード挿入が検知され、受入検知信号S1が制御装
置6に出力される。出口センサ9ではカード排出が検知
され、排出検知信号S2が制御装置6に出力される。
In this example, as the initial setting and preprocessing, ID is set in step A1 of the flowchart shown in FIG.
The supply and discharge of the card 30 is monitored. Entrance sensor 8
Then, the card insertion is detected, and the acceptance detection signal S1 is output to the control device 6. The exit sensor 9 detects card ejection, and outputs an ejection detection signal S2 to the control device 6.

【0137】これに並行して、ステップA2で制御装置
6では入口センサ8から受入検知信号S1を入力し、出
口センサ9から排出検知信号S2を入力する。制御装置
6では受入検知信号S1をデジタル処理した検知情報に
基づいてカード待機機構10からホットスタンプ装置5
00へのIDカード30の供給量が検知される。また、
排出検知信号S2をデジタル処理した検知情報に基づい
てホットスタンプ装置500からのIDカード30の排
出量とが検知される。
In parallel with this, in step A2, the control device 6 inputs the acceptance detection signal S1 from the entrance sensor 8 and the ejection detection signal S2 from the exit sensor 9. In the control device 6, the hot stamping device 5 from the card standby mechanism 10 based on the detection information obtained by digitally processing the acceptance detection signal S1.
The supply amount of the ID card 30 to 00 is detected. Also,
The discharge amount of the ID card 30 from the hot stamp device 500 is detected based on the detection information obtained by digitally processing the discharge detection signal S2.

【0138】その後、ステップA3で制御装置6ではホ
ットスタンプ装置500に滞在するIDカード30の滞
在量を算出する。滞在量は供給量から排出量を差し引く
ことにより算出される。そして、ステップA4で予め設
定された許容量と滞在量とが比較される。その後、滞在
量が許容量を越えない場合はステップA5に移行してホ
ットスタンプ装置500へのカード供給を継続するよう
な非反転待機制御信号S3がカード待機機構10に出力
される。
Thereafter, in step A3, the control device 6 calculates the stay amount of the ID card 30 staying in the hot stamp device 500. The stay amount is calculated by subtracting the emission amount from the supply amount. Then, in step A4, the preset allowable amount is compared with the stay amount. After that, when the stay amount does not exceed the allowable amount, the process shifts to step A5 and the non-reverse standby control signal S3 for continuing the card supply to the hot stamping device 500 is output to the card standby mechanism 10.

【0139】反対に、滞在量が許容量を越える場合はス
テップA6に移行してホットスタンプ装置500へのカ
ード供給を待機するような反転待機制御信号S3がカー
ド待機機構10に出力される。これにより、カード待機
機構10では反転待機制御信号S3に基づいてホットス
タンプ装置500へのカード供給を待機するようになさ
れる。
On the contrary, when the stay amount exceeds the allowable amount, the process goes to step A6, and the reverse waiting control signal S3 for waiting for the card supply to the hot stamp device 500 is output to the card waiting mechanism 10. As a result, the card waiting mechanism 10 waits for the card to be supplied to the hot stamp device 500 based on the reverse waiting control signal S3.

【0140】従って、図16に示すフローチャートのス
テップB1でこれらの初期設定及び前処理準備が完了さ
れており、これらを制御条件にしてステップB2では制
御装置6はカード挿入判定処理を実行する。このカード
挿入判定処理では例えば、図18に示すサブルーチンを
コールしてステップC1で入力センサ8がオンしたか否
かを検知する。このとき、カード待機機構10から挿入
口25にIDカード30が挿入されると、入力センサ8
がオンされるので、ステップC2に移行して制御装置6
は500msだけ待機する。この500msは入力セン
サ8の前をIDカード30が通り過ぎる時間である。
Therefore, these initial settings and preprocessing preparations have been completed in step B1 of the flowchart shown in FIG. 16, and the control device 6 executes the card insertion determination processing in step B2 with these as control conditions. In this card insertion determination process, for example, the subroutine shown in FIG. 18 is called to detect whether or not the input sensor 8 is turned on in step C1. At this time, when the ID card 30 is inserted into the insertion slot 25 from the card standby mechanism 10, the input sensor 8
Is turned on, the process proceeds to step C2 and the control device 6
Waits for 500 ms. This 500 ms is the time for the ID card 30 to pass in front of the input sensor 8.

【0141】そして、ステップC3に移行して入力セン
サ8がオフしかた否かをチェックする。IDカード30
が通り過ぎると入力センサ8がオフする。入力センサ8
がオフしていない場合はカード通過を継続して監視する
ためにステップC1に戻る。入力センサ8がオフした場
合は、カード通過完了なので図17に示したメインルー
チンのステップB2にリターンする。
Then, the process proceeds to step C3 to check whether or not the input sensor 8 is off. ID card 30
When is passed, the input sensor 8 is turned off. Input sensor 8
If is not turned off, the process returns to step C1 in order to continuously monitor the card passage. If the input sensor 8 is turned off, the card has been passed, and the process returns to step B2 of the main routine shown in FIG.

【0142】その後、ステップB3に移行してホットス
タンプ装置500において熱転写処理が行われる。この
熱転写処理では例えば、図19に示すサブルーチンをコ
ールしてステップE1〜E9で転写準備をし、ステップ
E10で転写処理をし、ステップE11〜E16で転写
終了処理が行われる。つまり、ステップE1で制御装置
6における搬送カウンタ62をクリアする。当該カード
の転写処理に関して初期状態を設定するためである。
Then, the process proceeds to step B3, and the thermal transfer process is performed in the hot stamp device 500. In this thermal transfer process, for example, a subroutine shown in FIG. 19 is called, transfer preparation is performed in steps E1 to E9, transfer process is performed in step E10, and transfer end process is performed in steps E11 to E16. That is, in step E1, the transport counter 62 in the control device 6 is cleared. This is to set the initial state regarding the transfer processing of the card.

【0143】その後、ステップE2に移行して搬送カウ
ンタ62が例えば制御目標A(基準パルスで3パルス)
を越えたか否かをチェックする。この制御目標AはID
カード30を熱ローラ装置27へ移動する時間である。
搬送カウンタ62がAを越えていない場合は越えるまで
待機する。つまり、制御装置6はIDカード30が熱ロ
ーラ装置27へ移動するまで待つようになされる。
After that, the process proceeds to step E2 and the transport counter 62 sets the control target A (three reference pulses), for example.
Check to see if it has exceeded. This control target A is ID
It is time to move the card 30 to the heat roller device 27.
If the transport counter 62 has not exceeded A, it waits until it has exceeded A. That is, the control device 6 waits until the ID card 30 moves to the heat roller device 27.

【0144】搬送カウンタ62がAを越えた場合はステ
ップE3に移行して熱ローラ装置27を下方へ移動す
る。その後、ステップE4に移行して搬送カウンタ62
がクリアされる。そして、ステップE5で搬送カウンタ
62が制御目標B(基準パルスで5パルス)を越えたを
チェックする。搬送カウンタ62がBを越えていない場
合は越えるまで待機する。
If the carry counter 62 has exceeded A, the process moves to step E3 to move the heat roller device 27 downward. Then, the process proceeds to step E4 and the transport counter 62
Is cleared. Then, in step E5, it is checked whether the transport counter 62 has exceeded the control target B (5 pulses as the reference pulse). If the transport counter 62 has not exceeded B, it waits until it exceeds B.

【0145】この搬送カウンタ62がBを越えた場合は
ステップE6に移行してピンチローラ部58を下方へ移
動する。そして、ステップE7に移行して巻き取りモー
タ#Bをオンする。このとき、500msのディレイ後
に、排出ローラ部61A、61B用のモータをオンす
る。このモータは排出速度V2を他の搬送系に対して独
立に制御可能であれば、搬送ベルト装置49のモータを
兼用するものでよい。
If the carry counter 62 exceeds B, the process proceeds to step E6 to move the pinch roller portion 58 downward. Then, the process proceeds to step E7, and the winding motor #B is turned on. At this time, the motors for the discharge roller portions 61A and 61B are turned on after a delay of 500 ms. This motor may also serve as the motor of the conveyor belt device 49 as long as the discharge speed V2 can be controlled independently of other conveyor systems.

【0146】その後、ステップE8に移行して搬送カウ
ンタ62がクリアされる。そして、図20に示すフロー
チャート(その2)のステップE9でピンチローラ部5
8及び熱ローラ装置27の下方移動を待機する。そし
て、ステップE10に移行して熱転写箔20をカード基
板11に転写するために搬送カウンタ62が制御目標C
(基準パルスで55パルス)を越えたがチェックされ
る。搬送カウンタ62がCを越えていない場合は越える
まで待機する。つまり、制御装置6はIDカード30に
熱転写箔20が熱転写されるまで待つようになされる。
After that, the procedure goes to step E8, and the carry counter 62 is cleared. Then, at step E9 of the flowchart (part 2) shown in FIG.
8 and the downward movement of the heat roller device 27 are awaited. Then, in step E10, the transport counter 62 sets the control target C to transfer the thermal transfer foil 20 to the card substrate 11.
It is checked if it exceeds (55 pulses in the reference pulse). If the transport counter 62 has not exceeded C, it waits until it exceeds C. That is, the control device 6 waits until the thermal transfer foil 20 is thermally transferred to the ID card 30.

【0147】この熱転写が終了すると、ステップE11
に移行して熱ローラ装置27を上方へ移動する。その
後、ステップE12で搬送カウンタ62がクリアされ
る。そして、ステップE13で搬送カウンタ62が制御
目標D(基準パルスで8パルス)を越えたをチェックす
る。搬送カウンタ62がDを越えていない場合は搬送カ
ウンタ62がDを越えるまで待機する。
Upon completion of this thermal transfer, step E11
Then, the heat roller device 27 is moved upward. Then, the transport counter 62 is cleared in step E12. Then, in step E13, it is checked whether the transport counter 62 has exceeded the control target D (8 pulses as the reference pulse). If the carry counter 62 does not exceed D, the process waits until the carry counter 62 exceeds D.

【0148】搬送カウンタ62がDを越えた場合はステ
ップE14に移行してピンチローラ部58が下方へ移動
される。その後、ステップE15に移行して巻き取りモ
ータ#Bがオフされる。このとき、500msのディレ
イ後に排出ローラ部61A,61B用のモータをオフす
る。
When the carry counter 62 has exceeded D, the process moves to step E14, and the pinch roller portion 58 is moved downward. Then, the process proceeds to step E15, and the winding motor #B is turned off. At this time, the motors for the discharge roller portions 61A and 61B are turned off after a delay of 500 ms.

【0149】そして、ステップE16に移行して熱ロー
ラ装置27及びピンチローラ部58は移動待ち状態に移
行する。その後、図17に示したメインルーチンのステ
ップB3にリターンする。そして、ステップB4に移行
して待機タイマをセットする。この待機タイマセットは
熱転写箔20を所定量だけ巻き戻す時間を設定するため
である。この巻き戻し処理によって無駄なく熱転写箔2
0を使用することができる(待機モード)。
Then, in step E16, the heat roller device 27 and the pinch roller portion 58 enter the movement waiting state. Then, the process returns to step B3 of the main routine shown in FIG. Then, the process proceeds to step B4 and the standby timer is set. This standby timer set is for setting the time for rewinding the thermal transfer foil 20 by a predetermined amount. By this rewinding process, the thermal transfer foil 2 is efficiently used.
0 can be used (standby mode).

【0150】その後、ステップB5に移行して温度制御
系や搬送制御系等にエラーがあったかをチェックする。
これらのエラーがある場合はステップB12に移行して
搬送手段40の図示しないモータをOFFする。その
後、図17に示すフローチャートのステップB13でエ
ラー処理に移行する。このエラー処理では例えば、制御
装置6を通じて図示しない表示装置等に「エラーが有っ
た」旨の警告表示がなされる。
After that, the routine goes to step B5, where it is checked whether or not there is an error in the temperature control system, the transport control system or the like.
If there are these errors, the process proceeds to step B12, and the motor (not shown) of the conveyance means 40 is turned off. After that, in step B13 of the flowchart shown in FIG. 17, the processing shifts to error processing. In this error processing, for example, a warning message "There is an error" is displayed on a display device (not shown) through the control device 6.

【0151】エラーがない場合はステップB6に移行し
て待機モードになったか否かを判別する。待機モードに
なっている場合はステップB2に戻る。待機モードにな
っていない場合はステップB6に移行して入口センサ8
がオンしたかを検知する。次のIDカード30の挿入を
検知するためである。入口センサ8がオンしている場合
はステップB2に戻る。
If there is no error, the process goes to step B6 to determine whether or not the standby mode has been entered. If it is in the standby mode, the process returns to step B2. If it is not in the standby mode, the process proceeds to step B6 and the entrance sensor 8
Detects whether is turned on. This is to detect the next insertion of the ID card 30. If the entrance sensor 8 is on, the process returns to step B2.

【0152】入口センサ8がオフしている場合はステッ
プB8に移行して待機タイマがタイムアップしたか否か
を判別する。タイムアップしていない場合は熱転写箔2
0が元巻きコア51Aに巻き戻されていないので、ステ
ップB6に戻る。タイムアップした場合はステップB9
に移行してカード排出処理を実行する。
If the entrance sensor 8 is off, the routine proceeds to step B8, where it is judged if the standby timer has timed out. Heat transfer foil 2 if time is not up
Since 0 is not rewound on the original winding core 51A, the process returns to step B6. If time is up, step B9
Then, the card discharge processing is executed.

【0153】このカード排出処理では例えば、図21の
サブルーチンをコールし、そのステップF1でピンチロ
ーラ部58を下方へ移動したまま、ステップF2に移行
してピンチローラ部58を移動待ちにする。そして、ス
テップF3で熱転写箔20の巻き戻しを検知するため
に、転写箔カウンタ63のカウントアップを開始する。
In this card ejection processing, for example, the subroutine of FIG. 21 is called, and while the pinch roller portion 58 is moved downward in step F1, the process moves to step F2 and waits for the pinch roller portion 58 to move. Then, in step F3, in order to detect the rewinding of the thermal transfer foil 20, the transfer foil counter 63 starts counting up.

【0154】その後、ステップF4に移行して出口セン
サ9がオンしたか否かをチェックする。IDカード30
の排出口通過を監視するために、出口センサ9がオンす
るまで検知を継続する。出口センサ9がオンした場合は
ステップF5に移行する。ステップF5では10msだ
け待機する。この10msはIDカード30が排出口2
6を通過する要する時間である。その後、ステップF6
に移行して出力センサ9がオフしたかをチェックする。
出力センサ9がオフしていない場合は検知を継続する。
そして、ステップF7に移行して転写箔カウンタ63の
カウントアップを停止する。
Then, the process goes to step F4 to check whether or not the exit sensor 9 is turned on. ID card 30
In order to monitor the passage of the discharge port, the detection is continued until the outlet sensor 9 is turned on. When the outlet sensor 9 is turned on, the process proceeds to step F5. In step F5, it waits for 10 ms. The ID card 30 has an outlet 2 for 10 ms.
This is the time required to pass 6. Then, step F6
Then it is checked whether the output sensor 9 is turned off.
If the output sensor 9 is not turned off, the detection is continued.
Then, the process proceeds to step F7 to stop the counting up of the transfer foil counter 63.

【0155】その後、ステップF8に移行してピンチロ
ーラ部58を上方に移動する。その後、ステップF9で
巻き取りモータ#Bをオフする。そして、ステップF1
0に移行してピンチローラ部58を移動待ち状態になさ
れる。その後、図17に示したメインルーチンのステッ
プB9にリターンする。
Then, the process moves to step F8 to move the pinch roller portion 58 upward. Then, in step F9, the winding motor #B is turned off. And step F1
The state is shifted to 0, and the pinch roller portion 58 is placed in a waiting state for movement. Then, the process returns to step B9 of the main routine shown in FIG.

【0156】そして、ステップB10に移行して入口セ
ンサ8がONしたかを検知する。入口センサ8がONし
た場合はステップB2に戻る。入口センサ8がONして
いない場合はステップB11に移行して転写箔巻き戻し
処理を実行する。例えば、図22のサブルーチンをコー
ルし、そのステップG1で巻き戻しモータ#Aをオンす
る。その後、ステップG2に移行して転写箔カウンタ6
3をカウントダウンする(逆回転)。転写箔カウンタ6
3が「0」になるまでカウントダウンする。カウンタが
「0」になった場合はステップG4に移行して巻き戻し
モータ#BをOFFする。これにより、熱ローラ装置2
7下に余分に行き過ぎた、次のIDカード30に引き当
て可能な熱転写箔20を巻き戻すことができるので、熱
転写箔20における未使用部分の無駄を少なくすること
ができる。
Then, the process goes to step B10 to detect whether the entrance sensor 8 is turned on. When the entrance sensor 8 is turned on, the process returns to step B2. If the entrance sensor 8 is not turned on, the process proceeds to step B11 to execute the transfer foil rewinding process. For example, the subroutine of FIG. 22 is called, and the rewinding motor #A is turned on at step G1. After that, the process proceeds to step G2 and the transfer foil counter 6
Count down 3 (reverse rotation). Transfer foil counter 6
Count down until 3 becomes "0". When the counter reaches "0", the process goes to step G4 to turn off the rewinding motor #B. Thereby, the heat roller device 2
7, it is possible to rewind the thermal transfer foil 20 that can be applied to the next ID card 30 that has gone too far below 7, so that the unused portion of the thermal transfer foil 20 can be reduced.

【0157】その後、図17に示したメインルーチンの
ステップB11にリターンする。そして、ステップB1
4でカード形成処理を全部終了したかがチェックされ
る。全部終了した場合は、例えば、電源オフ情報等を検
出して転写制御を終了する。全部終了していない場合は
ステップB2に戻って上述した処理が繰り返される。
Thereafter, the process returns to step B11 of the main routine shown in FIG. And step B1
At 4, it is checked whether the card forming process has been completed. When all the processes are completed, for example, the power-off information is detected and the transfer control is completed. If not all, the process returns to step B2 and the above-mentioned processing is repeated.

【0158】このように、本発明に係る実施例としての
IDカードプリンタ200によれば、所定の処理を施し
てIDカード30を作成する場合であって、制御装置6
では入口センサ8及び出口センサ9から得られる検知情
報に基づいてカード待機機構10及びホットスタンプ装
置500の入出力を制御するようになされる(以下でカ
ード形成監視機能という)。
As described above, according to the ID card printer 200 as the embodiment of the present invention, even when the ID card 30 is created by performing the predetermined processing, the control device 6
Then, the input / output of the card standby mechanism 10 and the hot stamp device 500 is controlled based on the detection information obtained from the entrance sensor 8 and the exit sensor 9 (hereinafter referred to as a card formation monitoring function).

【0159】従って、常に一定量のIDカード30をホ
ットスタンプ装置500に供給することができる。これ
により、IDカード30の搬送処理を安定化することが
できる。ホットスタンプ装置500において一定量以上
のIDカード30を処理する事態を無くすことができる
ので、これを原因とするトラブルを防止できる。IDカ
ード30の品質を安定化することができる。
Therefore, a fixed amount of ID cards 30 can always be supplied to the hot stamp device 500. This makes it possible to stabilize the transportation process of the ID card 30. Since it is possible to eliminate the situation where the hot stamp device 500 processes a certain amount or more of the ID cards 30, it is possible to prevent a trouble caused by this. The quality of the ID card 30 can be stabilized.

【0160】しかも、ホットスタンプ装置500内の処
理中のカード枚数が一定以下に、また、ホットスタンプ
装置500内に入ってくるIDカード30の間隔も一定
に保たれる。このため、安定した転写処理が実現するこ
とができる。
Moreover, the number of cards being processed in the hot stamp device 500 is kept below a certain value, and the interval between the ID cards 30 entering the hot stamp device 500 is also kept constant. Therefore, stable transfer processing can be realized.

【0161】この実施例では第1の実施形態に係るカー
ド形成監視機能に関してホットスタンプ装置500に適
用する場合について説明したが、これに限られることは
なく、カード前処理ユニット、すなわち、画像形成装置
301に適用してもよい。画像形成装置301において
も同様な効果が得られる。
In this embodiment, the case of applying the card formation monitoring function according to the first embodiment to the hot stamp apparatus 500 has been described, but the present invention is not limited to this, and the card preprocessing unit, that is, the image forming apparatus. You may apply to 301. The same effect can be obtained in the image forming apparatus 301.

【0162】[0162]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
のカード作成装置によれば、所定の処理を施してカード
を作成する場合に、カード供給手段及びカード形成手段
の入出力を制御する制御装置を備え、この制御装置はカ
ード形成手段へのカードの供給量と、カード形成手段か
らのカードの排出量とを検知してカード形成手段におけ
るカードの滞在量を算出し、予め設定された許容量と滞
在量とを比較し、滞在量が許容量を越える場合は、カー
ド形成手段へのカード供給を待機するように制御するも
のである。
As described above, the first aspect of the present invention
According to the card making device of the above, when a card is made by performing a predetermined process, the card making device is provided with a control device for controlling the input and output of the card supplying means and the card forming means, and this control device The supply amount and the discharge amount of the card from the card forming unit are detected to calculate the stay amount of the card in the card forming unit, and the stay amount is compared with a preset allowable amount. If it exceeds, it is controlled so as to wait for the card supply to the card forming means.

【0163】この構成によって、常に一定量のカードを
カード形成手段に供給することができる。しかも、カー
ド形成手段において一定量以上のカードを処理する事態
を無くすことができるので、これを原因とするトラブル
を防止できる。これにより、高品質の画像保護層付きの
顔画像入りカードを作成することができる。
With this structure, a fixed amount of cards can be constantly supplied to the card forming means. Moreover, since it is possible to eliminate the situation where the card forming means processes a certain amount of cards or more, it is possible to prevent troubles caused by this. As a result, it is possible to create a face image-containing card with a high-quality image protection layer.

【0164】本発明に係る第2のカード作成装置によれ
ば、所定の保護部材を転写してカードを作成する場合
に、巻き取り径に係る検知情報に基づいて駆動手段を制
御する制御装置を備えるものである。
According to the second card making apparatus of the present invention, when a predetermined protective member is transferred to make a card, a controller for controlling the driving means based on the detection information on the winding diameter is provided. Be prepared.

【0165】この構成によって、保護部材の逆送り量を
定量化することができ、1枚のカードを転写処理した
後、未使用部分まで保護部材を巻き戻すような駆動制御
することができる。従って、カードに転写されずに利用
されない保護部材の発生を無くすことができる。これに
より、高品質の画像保護層付きの顔画像入りカードを安
価に作成することができる。
With this configuration, the reverse feed amount of the protective member can be quantified, and drive control can be performed such that the protective member is rewound to the unused portion after the transfer processing of one card. Therefore, it is possible to eliminate the generation of the protective member that is not transferred to the card and is not used. As a result, it is possible to inexpensively produce a face image-containing card with a high-quality image protection layer.

【0166】本発明に係る第3のカード作成装置によれ
ば、所定の保護部材を転写してカードを作成する場合
に、転写手段による保護部材の転写速度V1、搬送手段
によるカードの排出速度V2に関してV1<V2に規定
されるものである。
According to the third card producing apparatus of the present invention, when a predetermined protective member is transferred to produce a card, the transfer speed V1 of the protective member by the transfer means and the card discharge speed V2 by the transport means are set. Is defined as V1 <V2.

【0167】この構成によって、カード尾端において転
写速度と排出速度との差により、従来方式のようなバリ
を発生することなく、保護部材を切断することができ
る。保護部材の切断が安定化する。これにより、高品質
の画像保護層付きの顔画像入りカードを作成することが
できる。
With this structure, the protective member can be cut without causing burrs as in the conventional method due to the difference between the transfer speed and the discharge speed at the tail end of the card. Cutting of the protective member is stabilized. As a result, it is possible to create a face image-containing card with a high-quality image protection layer.

【0168】この発明は偽変造防止等が要求される画像
保護層付きの顔画像入りカードに適用して極めて好適で
ある。
The present invention is extremely suitable for application to a face image-containing card having an image protection layer, which is required to prevent forgery / alteration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態としてのカード作成装
置100の構成例を示す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration example of a card creating apparatus 100 according to a first embodiment of the present invention.

【図2】カード作成装置100における処理例を示すフ
ローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a processing example in the card making device 100.

【図3】本発明に係る実施例としてのIDカードプリン
タ200の構成例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of an ID card printer 200 as an embodiment according to the present invention.

【図4】IDカードプリンタ200によって作成される
IDカードの構造例を示す斜視図である。
4 is a perspective view showing a structural example of an ID card created by the ID card printer 200. FIG.

【図5】ホットスタンプ装置500の構成例を示す概念
図である。
5 is a conceptual diagram showing a configuration example of a hot stamp device 500. FIG.

【図6】転写用カートリッジ400の構成例を示す斜視
図である。
FIG. 6 is a perspective view showing a configuration example of a transfer cartridge 400.

【図7】本発明の第2の実施形態としてのカード作成装
置100の転写制御系の構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of a transfer control system of a card making device 100 according to a second embodiment of the present invention.

【図8】A〜Cは各エンコーダ53A〜53Cによる回
転検知信号S9〜S11の出力パルス例を示す波形図で
ある。
8A to 8C are waveform diagrams showing output pulse examples of rotation detection signals S9 to S11 by the encoders 53A to 53C.

【図9】IDカードプリンタ200における巻き取り/
巻き戻し時のモータ回転状態例を示すタイムチャートで
ある。
FIG. 9: Winding / in the ID card printer 200
It is a time chart which shows an example of a motor rotation state at the time of rewinding.

【図10】熱転写箔20の転写状態例を示す斜視図であ
る。
10 is a perspective view showing an example of a transfer state of the thermal transfer foil 20. FIG.

【図11】熱転写箔20に関する従来方式と本発明方式
との比較例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a comparative example of the conventional method and the method of the present invention regarding the thermal transfer foil 20.

【図12】本発明の第3の実施形態としてのカード作成
装置100に係る剥離状態例を示す斜視図である。
FIG. 12 is a perspective view showing an example of a peeled state according to a card making device 100 as a third embodiment of the present invention.

【図13】熱転写箔20に係る剥離前後の状態例を示す
断面図である。
FIG. 13 is a cross-sectional view showing an example of a state before and after peeling of the thermal transfer foil 20.

【図14】ホットスタンプ装置500に係る排出速度V
1,排出速度V2の関係例を示す概念図である。
FIG. 14 is a discharge speed V according to the hot stamp device 500.
It is a conceptual diagram which shows the example of a relationship of 1 and discharge speed V2.

【図15】ホットスタンプ装置500に係る転写力F1
及び搬送力F2の関係例を示す概念図である。
15 is a transfer force F1 according to the hot stamp device 500. FIG.
It is a conceptual diagram which shows the relationship example of conveyance force F2.

【図16】ホットスタンプ装置500における処理例
(その1)を示すフローチャート(メインルーチン)で
ある。
16 is a flowchart (main routine) showing a processing example (No. 1) in the hot stamp apparatus 500. FIG.

【図17】ホットスタンプ装置500における処理例
(その2)を示すフローチャートである。
17 is a flowchart showing a processing example (No. 2) in the hot stamp apparatus 500. FIG.

【図18】カード挿入時の判定例を示すフローチャート
(サブルーチン)である。
FIG. 18 is a flowchart (subroutine) showing a determination example when a card is inserted.

【図19】箔転写時の処理例を示すフローチャート(そ
の1)である。
FIG. 19 is a flowchart (part 1) showing a processing example at the time of foil transfer.

【図20】箔転写時の処理例を示すフローチャート(そ
の2)である。
FIG. 20 is a flowchart (No. 2) showing a processing example at the time of foil transfer.

【図21】カード排出時の処理例を示すフローチャート
(サブルーチン)である。
FIG. 21 is a flowchart (subroutine) showing a processing example at the time of card ejection.

【図22】転写箔巻き戻し時の処理例を示すフローチャ
ート(サブルーチン)である。
FIG. 22 is a flowchart (subroutine) showing a processing example at the time of rewinding the transfer foil.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カード供給手段 2 保護部材 3 カード前処理ユニット 4 部材供給手段 5 カード形成手段 6 制御装置 10 カード待機機構(カード供給手段) 11 カード基板 12 硬化型保護層(保護部材) 13 ホログラム像 14 接着層(接着シート) 15 筐体 17 転写手段 20 熱転写箔(保護部材) 21 テープ収容部 22 従動ローラ部(剥離ローラ部) 24 カード浮上防止板 27 熱ローラ装置(転写手段) 30 IDカード 40 搬送手段 41,49 搬送ベルト装置 42 生カード供給部 43 画像形成部 46 画像チェック部 51 転写箔コア 60 圧着板 100 カード作成装置 200 IDカードプリンタ 301 画像形成装置(カード前処理ユニット) 400 熱転写シート用のカートリッジ(転写用カート
リッジ) 500 ホットスタンプ装置(カード形成手段)
1 Card Supply Means 2 Protective Member 3 Card Pretreatment Unit 4 Member Supplying Means 5 Card Forming Means 6 Control Device 10 Card Standby Mechanism (Card Supplying Means) 11 Card Substrate 12 Curable Protective Layer (Protective Member) 13 Hologram Image 14 Adhesive Layer (Adhesive sheet) 15 Housing 17 Transfer means 20 Thermal transfer foil (protective member) 21 Tape accommodating portion 22 Driven roller portion (peeling roller portion) 24 Card floating prevention plate 27 Heat roller device (transfer means) 30 ID card 40 Conveying means 41 , 49 Conveyor belt device 42 Raw card supply part 43 Image forming part 46 Image checking part 51 Transfer foil core 60 Crimping plate 100 Card making device 200 ID card printer 301 Image forming device (card pretreatment unit) 400 Cartridge for thermal transfer sheet ( Transfer cartridge) 500 Hot stamping device De formation means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C005 HA01 HB01 HB02 HB03 HB09 JA18 JA26 JB02 JB08 KA02 KA06 KA37 KA40 KA41 KA57 LA11 LA14 LA30 LA32 5B035 AA14 BA03 BA05 BB05 BB12 BC01    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 2C005 HA01 HB01 HB02 HB03 HB09                       JA18 JA26 JB02 JB08 KA02                       KA06 KA37 KA40 KA41 KA57                       LA11 LA14 LA30 LA32                 5B035 AA14 BA03 BA05 BB05 BB12                       BC01

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の処理を施してカードを作成する装
置であって、 前記カードを供給するカード供給手段と、 前記カード供給手段から供給されたカードに所定の処理
を施して排出するカード形成手段と、 前記カード供給手段及びカード形成手段の入出力を制御
する制御装置とを備え、 前記制御装置は、 前記カード供給手段からカード形成手段へのカードの供
給量と、前記カード形成手段からのカードの排出量とを
検知して前記カード形成手段に滞在するカードの滞在量
を算出し、 予め設定された許容量と前記滞在量とを比較し、 前記滞在量が許容量を越える場合は、前記カード形成手
段へのカード供給を待機するように前記カード供給手段
を制御することを特徴とするカード作成装置。
1. A device for producing a card by performing a predetermined process, comprising: a card supply unit for supplying the card; and a card formation for performing a predetermined process on the card supplied from the card supply unit and ejecting the card. Means, and a control device for controlling the input / output of the card supply means and the card forming means, wherein the control device supplies the amount of the card supplied from the card supplying means to the card forming means and the card forming means. Detecting the discharge amount of the card, calculating the stay amount of the card staying in the card forming means, comparing the preset allowable amount with the stay amount, and when the stay amount exceeds the allowable amount, A card making apparatus, characterized in that the card supply means is controlled so as to wait for the card supply to the card forming means.
【請求項2】 前記カード形成手段へのカードの供給量
を検知する第1の検知手段と、 前記カード形成手段からのカードの排出量を検知する第
2の検知手段とを備えることを特徴とする請求項1に記
載のカード作成装置。
2. A first detection means for detecting the supply amount of the card to the card forming means, and a second detection means for detecting the discharge amount of the card from the card forming means. The card making device according to claim 1.
【請求項3】 前記カード形成手段は、 前記カードに係る挿入口及び排出口を有した筐体と、 前記挿入口から排出口へカードを搬送する搬送手段と、 前記搬送手段によって搬送される前記カードに保護部材
を供給する部材供給手段と、 前記部材供給手段によって供給される保護部材を前記カ
ードに転写する転写手段とを有することを特徴とする請
求項1に記載のカード作成装置。
3. The card forming means includes a housing having an insertion opening and an ejection opening for the card, a conveying means for conveying the card from the insertion opening to the ejection opening, and the conveyance means for conveying the card. The card making apparatus according to claim 1, further comprising: a member supply unit that supplies a protection member to the card; and a transfer unit that transfers the protection member supplied by the member supply unit to the card.
【請求項4】 所定の保護部材を転写してカードを作成
する装置であって、 ロール状に巻き取られた前記保護部材を有する部材供給
手段と、 前記部材供給手段における保護部材を正転及び逆転駆動
する駆動手段と、 前記保護部材の巻き取り径を検知する巻取検知手段と、 前記巻取検知手段から得られた前記巻き取り径に係る検
知情報に基づいて前記駆動手段を制御する制御装置とを
備えることを特徴とするカード作成装置。
4. An apparatus for producing a card by transferring a predetermined protective member, comprising: a member supplying unit having the protective member wound in a roll shape; Driving means for driving in reverse, winding detection means for detecting the winding diameter of the protection member, and control for controlling the driving means based on the detection information on the winding diameter obtained from the winding detection means And a device for creating a card.
【請求項5】 所定の保護部材を転写してカードを作成
する装置であって、 前記カードに係る挿入口及び排出口を有した筐体と、 前記筐体の挿入口から排出口へカードを搬送する搬送手
段と、 前記搬送手段によって搬送される前記カードに保護部材
を供給する部材供給手段と、 前記部材供給手段によって供給される保護部材を前記カ
ードに転写する転写手段とを備え、 前記転写手段による保護部材の転写速度をV1とし、 少なくとも前記搬送手段によるカードの排出速度をV2
としたとき、 V1<V2 に規定されることを特徴とするカード作成装置。
5. A device for producing a card by transferring a predetermined protection member, comprising: a housing having an insertion opening and an ejection opening for the card; and a card from the insertion opening to the ejection opening of the housing. And a transfer unit configured to transfer a protection member supplied by the member supply unit onto the card, and a transfer unit configured to transfer the protection member supplied to the card to the card. The transfer speed of the protection member by the means is V1, and at least the card discharge speed by the transport means is V2.
The card making device is characterized in that V1 <V2.
【請求項6】 前記筐体の排出口におけるカード搬送力
をF1とし、 前記転写手段における保護部材搬送力をF2としたと
き、 F1<F2 に規定されることを特徴とする請求項5に記載のカード
作成装置。
6. The F1 <F2 when the card carrying force at the discharge port of the housing is F1 and the protecting member carrying force at the transfer means is F2. Card making device.
JP2001292404A 2001-09-25 2001-09-25 Card forming apparatus Pending JP2003094864A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292404A JP2003094864A (en) 2001-09-25 2001-09-25 Card forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292404A JP2003094864A (en) 2001-09-25 2001-09-25 Card forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003094864A true JP2003094864A (en) 2003-04-03

Family

ID=19114375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001292404A Pending JP2003094864A (en) 2001-09-25 2001-09-25 Card forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003094864A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004181953A (en) * 2002-11-21 2004-07-02 Hewlett-Packard Development Co Lp Device and method for printing data, writing data to memory tag, and reading data from memory tag
JP2007250477A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Dainippon Printing Co Ltd Transcription device and transcription method
JP2008183729A (en) * 2007-01-26 2008-08-14 Fuji Xerox Co Ltd Producing device of image recording body
JP2010002814A (en) * 2008-06-23 2010-01-07 Dainippon Printing Co Ltd Hologram heat transfer device and method of manufacturing hologram laminate
JP2010094824A (en) * 2008-10-14 2010-04-30 Nisca Corp Card printer
WO2016117750A1 (en) * 2015-01-21 2016-07-28 오상선 Functional toe cover
WO2018159767A1 (en) * 2017-03-03 2018-09-07 大日本印刷株式会社 Medium-issuing system and medium-issuing method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004181953A (en) * 2002-11-21 2004-07-02 Hewlett-Packard Development Co Lp Device and method for printing data, writing data to memory tag, and reading data from memory tag
JP2007250477A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Dainippon Printing Co Ltd Transcription device and transcription method
JP2008183729A (en) * 2007-01-26 2008-08-14 Fuji Xerox Co Ltd Producing device of image recording body
JP2010002814A (en) * 2008-06-23 2010-01-07 Dainippon Printing Co Ltd Hologram heat transfer device and method of manufacturing hologram laminate
JP2010094824A (en) * 2008-10-14 2010-04-30 Nisca Corp Card printer
WO2016117750A1 (en) * 2015-01-21 2016-07-28 오상선 Functional toe cover
WO2018159767A1 (en) * 2017-03-03 2018-09-07 大日本印刷株式会社 Medium-issuing system and medium-issuing method
JPWO2018159767A1 (en) * 2017-03-03 2020-01-09 大日本印刷株式会社 Medium issuing system and medium issuing method
JP7029679B2 (en) 2017-03-03 2022-03-04 大日本印刷株式会社 Media issuance system and media issuance method
JP2022068300A (en) * 2017-03-03 2022-05-09 大日本印刷株式会社 Medium issuing system and medium issuing method
JP7338720B2 (en) 2017-03-03 2023-09-05 大日本印刷株式会社 MEDIUM PUBLISHING SYSTEM AND MEDIUM PUBLISHING METHOD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW577814B (en) Printing device and printing method
EP0956966B1 (en) Sublimating card printing apparatus and sublimating card printing method
US9821548B2 (en) Intermediate transfer film having substantially transparent alignment marks
TWI598245B (en) Medicine packing device, ink ribbon roll and method for recycline feed core of ink ribbon roll
JP2007196454A (en) Thermal printer and printing method of thermal printer
US10160247B2 (en) Plastic card printing with thermally transferrable adhesive
JP2003094864A (en) Card forming apparatus
WO1999021713A1 (en) Ink jet identification card printer with lamination station
WO2007037062A1 (en) Sheet peeling device and sheet peeling method
US10105981B2 (en) Transfer lamination
US20170165952A1 (en) Card substrate warpage reduction
US10336108B2 (en) Credential production device having a movable processing assembly
JP6520095B2 (en) Image transfer device
JP3387194B2 (en) Protective film forming apparatus and protective film forming method
JP3333970B2 (en) Thermal image protection layer transfer device
JP2002312752A (en) Unsupported medium, perforated medium separation device, separation method for patch continuous strip and cassette device
JP4128240B2 (en) Card printer
JP2006225154A (en) Intermediate transfer type thermal transfer printer
JP2001001672A (en) Id card, method and apparatus for manufacturing it
JP2005332141A (en) Printer and printing method for passbook
JP2004074557A (en) Printing apparatus and printing method
JPH11245565A (en) Card making device, and its control method
JP3879363B2 (en) ID card manufacturing method
JP2001001619A (en) Cartridge for thermal transfer sheet
KR20170099187A (en) The printing method of RF plastic card color printer

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060605