JP2003091514A - Client server system and method therefor - Google Patents

Client server system and method therefor

Info

Publication number
JP2003091514A
JP2003091514A JP2001282662A JP2001282662A JP2003091514A JP 2003091514 A JP2003091514 A JP 2003091514A JP 2001282662 A JP2001282662 A JP 2001282662A JP 2001282662 A JP2001282662 A JP 2001282662A JP 2003091514 A JP2003091514 A JP 2003091514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
server
history
client
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001282662A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Okuyama
潤一 奥山
Yasuyori Maeda
康順 前田
Isao Uesawa
功 上澤
Katsuya Mitsutake
克也 光武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001282662A priority Critical patent/JP2003091514A/en
Priority to US10/097,618 priority patent/US20030050971A1/en
Publication of JP2003091514A publication Critical patent/JP2003091514A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user of a client device to select a server device appropriate to execution of a service on the basis of a past history. SOLUTION: In this system, a service history generation means generates the service history showing possibility or the like of provision of the service by that server device to one of the client devices and the server devices, from stored information. A history request means request notice of the service history to the server device via a network. A history notice means notifies the request origin client device of the service history according to the request from the client device. A server device selection means display the service history received from the server device to the user as a UI image and selects the server device capable of properly executing the service according to user's operation.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、クライアント装置
とサーバ装置とがネットワークを介して接続されるクラ
イアントサーバシステムに関する。また、本発明は、ク
ライアントサーバシステムにおいて、サーバ装置が提供
するサービスの情報をクライアント装置に通知するサー
ビス通知方法に関する。また、本発明は、クライアント
装置において、通知されたサービスに基づいて、サーバ
装置を選択するサーバ装置選択方法に関する。また、本
発明は、上述したクライアントサーバシステムを構成す
るサーバ装置およびクライアント装置に関する。また、
本発明は、上述したサーバ装置およびクライアント装置
において、上述した方法を実行するプログラムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a client / server system in which a client device and a server device are connected via a network. Further, the present invention relates to a service notifying method for notifying a client device of information on a service provided by a server device in a client server system. The present invention also relates to a server device selection method for selecting a server device in a client device based on the notified service. The present invention also relates to a server device and a client device that form the above-mentioned client server system. Also,
The present invention relates to a program for executing the above method in the above server device and client device.

【0002】[0002]

【従来の技術】クライアント装置とサーバ装置とがネッ
トワークを介して接続され、クライアント装置からの要
求に応じて、サーバ装置がサービスを提供するクライア
ントサーバシステムが用いられている。このようなシス
テムにおいて、クライアント装置からサーバ装置を利用
しようとするユーザを支援する方法として、例えば「特
開2000−172469号公報」(文献1)は、プリ
ンタに設定情報を記憶し、設定を自動的に選択する方法
を開示する。
2. Description of the Related Art A client server system is used in which a client device and a server device are connected via a network, and the server device provides a service in response to a request from the client device. In such a system, as a method for supporting a user who wants to use a server device from a client device, for example, “Japanese Patent Laid-Open No. 2000-172469” (reference 1) stores setting information in a printer and automatically sets the setting. A method for selectively selecting a target is disclosed.

【0003】また、「特開2000−148425号公
報」(文献2)は、プリントショップの情報を管理し、
出されたオーダを解析して適当なプリントショップを選
択する方法を開示する。しかしながら、いずれ文献に開
示された方法も、過去の履歴を利用して、適切なサーバ
装置を選択したり、ジョブを実行させるために複数のサ
ーバ装置が必要な場合に、サーバ装置の組み合わせを利
用者に提示することはできない、
Further, "Japanese Patent Laid-Open No. 2000-148425" (Reference 2) manages information on a print shop,
A method of analyzing submitted orders and selecting a suitable print shop is disclosed. However, in any of the methods disclosed in the documents, a combination of server devices is used when a suitable server device is selected by using the past history or a plurality of server devices is required to execute a job. Cannot be presented to anyone,

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した従
来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、過去の履
歴に基づいて、ユーザが適切なサーバ装置を選択するこ
とができるようにしたクライアントサーバシステムおよ
びその方法を提供することを目的とする。また、本発明
は、過去の履歴に基づいて、ジョブの実行に複数のサー
バ装置を連携させる必要がある場合に、短時間の処理
で、ジョブの実行に最適なサーバ装置の組み合わせをユ
ーザに示すことができるクライアントサーバシステムお
よびその方法を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and enables a user to select an appropriate server device based on a past history. It is an object of the present invention to provide a client server system and a method thereof. Further, according to the present invention, when it is necessary to link a plurality of server devices to a job execution based on a past history, it is possible to show the user an optimal combination of server devices for a job execution in a short time. It is an object of the present invention to provide a client-server system and a method therefor.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】[第1のクライアントサ
ーバシステム]上記目的を達成するために、本発明にか
かる第1のクライアントサーバシステムは、それぞれ所
定のサービスを提供する複数のサーバ装置と、それぞれ
前記サーバ装置に対してサービスを要求する1つ以上の
クライアント装置とを含むクライアントサーバシステム
であって、前記1つ以上のクライアント装置それぞれ
は、前記複数のサーバ装置それぞれに対して、サービス
の履歴を示すサービス履歴の通知を要求する履歴要求手
段と、前記要求に応じて複数のサーバ装置から返された
サービス履歴に基づいて、前記複数のサーバ装置の内の
1つ以上を選択するサーバ装置選択手段と、前記選択さ
れた1つ以上のサーバ装置に対して、サービスを要求す
るサービス要求手段とを有し、前記複数のサーバ装置そ
れぞれは、前記サービス履歴を生成するサービス履歴生
成手段と、前記クライアント装置からの要求に応じて、
前記生成したサービス履歴を通知する履歴通知手段とを
有する。
[First Client / Server System] In order to achieve the above object, a first client / server system according to the present invention includes a plurality of server devices each providing a predetermined service, A client-server system including one or more client devices each requesting a service to the server device, wherein each of the one or more client devices has a service history for each of the plurality of server devices. History requesting means for requesting notification of a service history indicating the service history, and server device selection for selecting one or more of the plurality of server devices based on the service history returned from the plurality of server devices in response to the request. Means and service requesting means for requesting a service from the selected one or more server devices The a, each of the plurality of server devices, and a service history generating means for generating the service history, in response to a request from the client device,
A history notifying unit for notifying the generated service history.

【0006】好適には、前記サーバ装置それぞれのサー
ビス履歴は、サービスにかかわったサーバ装置およびク
ライアント装置またはこれらのいずれかを少なくとも示
す補助情報を含み、前記クライアント装置それぞれのサ
ーバ装置選択手段は、前記要求しようとするサービス
と、前記サーバ装置からのサービス履歴に含まれる補助
情報とに基づいて、前記複数のサーバ装置の内の1つ以
上を選択する。
[0006] Preferably, the service history of each of the server devices includes auxiliary information indicating at least one of the server device and the client device involved in the service, and the server device selection means of each of the client devices is One or more of the plurality of server devices are selected based on the service to be requested and the auxiliary information included in the service history from the server device.

【0007】[第1のクライアントサーバシステムの説
明]以下、本発明にかかる第1のクライアントサーバシ
ステムを、例を示して説明する。なお、以下に示す例
は、本発明を具体化して、その理解を助けることを意図
したものであって、本発明の技術的範囲の限定を意図す
るものではない。また、クライアント装置およびサーバ
装置は、単にサービスを要求する装置およびサービスを
提供する装置を意味し、名称がいかようなものであって
も、このような機能を有する装置は、本発明にかかるク
ライアント装置およびサーバ装置に含まれる。
[Description of First Client / Server System] The first client / server system according to the present invention will be described below with reference to an example. Note that the following examples are intended to embody the present invention and help understanding thereof, and are not intended to limit the technical scope of the present invention. Further, the client device and the server device simply mean a device requesting a service and a device providing a service, and a device having such a function is a client according to the present invention regardless of its name. It is included in the device and the server device.

【0008】本発明にかかるクライアントサーバシステ
ムは、パーソナルコンピュータ(PC)などのクライア
ント装置と、ネットワークプリンタ装置およびネットワ
ークスキャナなどのサーバ装置とが、イーサネット(登
録商標)などのネットワークを介して接続されて構成さ
れる。クライアント装置(PC)は、サーバ装置(プリ
ンタ・スキャナ)に対して、ネットワークを介してサー
ビスを要求し、サーバ装置は、クライアント装置からの
要求に応じて、サービスを実行する。
In a client server system according to the present invention, a client device such as a personal computer (PC) and a server device such as a network printer device and a network scanner are connected via a network such as Ethernet (registered trademark). Composed. A client device (PC) requests a service from a server device (printer / scanner) via a network, and the server device executes the service in response to a request from the client device.

【0009】[サービス履歴生成手段]サーバ装置は、
いずれのクライアント装置およびサーバ装置に対してサ
ービスを提供したか、提供したサービスそれぞれが成功
に終わったか、失敗に終わったかなどの情報を記憶す
る。サーバ装置のサービス履歴生成手段は、記憶した情
報から、そのサーバ装置がいずれのクライアント装置お
よびサーバ装置に対してサービスの提供が可能か、およ
び、いずれのサーバ装置との連携動作が可能かなどを示
すサービス履歴を生成する。
[Service History Generating Means] The server device
Information is stored such as which client device and server device the service was provided to, and whether each provided service ended in success or failed. Based on the stored information, the service history generation means of the server device determines to which client device and server device the server device can provide the service, and with which server device the cooperation operation can be performed. Generate the service history shown.

【0010】[履歴要求手段]クライアント装置の履歴
要求手段は、サーバ装置に対して、ネットワークを介し
て、サーバ装置が生成したサービス履歴の通知を要求す
る。
[History Requesting Means] The history requesting means of the client device requests the server device via the network to notify the service history generated by the server device.

【0011】[履歴通知手段]サーバ装置の履歴通知手
段は、クライアント装置からの要求に応じて、生成した
サービス履歴を、要求元のクライアント装置に通知す
る。
[History Notifying Unit] The history notifying unit of the server device notifies the generated client service history to the requesting client device in response to a request from the client device.

【0012】[サーバ装置選択手段]クライアント装置
のサーバ装置選択手段は、例えば、サーバ装置から受け
たサービス履歴をユーザインターフェース(UI)画像
としてユーザに対して表示する。ユーザがUI画像に対
して選択操作を行うと、サーバ選択手段は、操作に応じ
て、要求しようとするサービスを適切に実行することが
できるサーバ装置(要求しようとするサービスが、複数
のサーバ装置の組み合わせにより実行される場合にはサ
ーバ装置の組み合わせ)を選択する。
[Server device selection means] The server device selection means of the client device displays the service history received from the server device to the user as a user interface (UI) image, for example. When the user performs a selection operation on the UI image, the server selection means can appropriately execute the service to be requested according to the operation (the service to be requested includes a plurality of server devices). Server device combination) is selected in the case of execution by a combination of.

【0013】[サービス要求手段]クライアント装置の
サービス要求手段は、サーバ装置選択手段が選択したサ
ーバ装置に対してサービスの提供を要求する。
[Service Requesting Means] The service requesting means of the client device requests the server device selected by the server device selecting means to provide a service.

【0014】[第2のクライアントサーバシステム]ま
た、本発明にかかる第2のクライアントサーバシステム
は、それぞれ所定のサービスを提供する複数のサーバ装
置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサービスを要求
する第1のクライアント装置および第2のクライアント
装置とを含むクライアントサーバシステムであって、前
記第1のクライアント装置は、前記第2のクライアント
装置に対して、前記複数のサーバ装置それぞれのサービ
スの履歴を示すサービス履歴の通知を要求する履歴要求
手段と、前記要求に応じて第2のクライアント装置から
返されるサービス履歴に基づいて、前記複数のサーバ装
置の内の1つ以上を選択するサーバ装置選択手段と、前
記選択された1つ以上のサーバ装置に対して、サービス
を要求するサービス要求手段とを有し、前記第2のクラ
イアント装置は、前記サービス履歴を生成するサービス
履歴生成手段と、前記第1のクライアント装置からの要
求に応じて、前記生成したサービス履歴を通知する履歴
通知手段とを有する。
[Second Client / Server System] A second client / server system according to the present invention includes a plurality of server devices each providing a predetermined service, and a plurality of server devices each requesting the service from the server device. A client-server system including a first client device and a second client device, wherein the first client device indicates to the second client device a service history of each of the plurality of server devices. History requesting means for requesting notification of service history, and server device selecting means for selecting one or more of the plurality of server devices based on the service history returned from the second client device in response to the request. , A service requesting a service to the selected one or more server devices The second client device, the second client device having a service history generating device for generating the service history, and a history notification for notifying the generated service history in response to a request from the first client device. And means.

【0015】好適には、前記第2のクライアント装置の
サービス履歴は、サービスにかかわったサーバ装置およ
びクライアント装置またはこれらのいずれかを少なくと
も示す補助情報を含み、前記第1のクライアント装置の
サーバ装置選択手段は、前記要求しようとするサービス
と、前記サーバ装置からのサービス履歴に含まれる補助
情報とに基づいて、前記複数のサーバ装置の内の1つ以
上を選択する。
Preferably, the service history of the second client device includes a server device and a client device involved in the service, or auxiliary information indicating at least one of them, and the server device selection of the first client device. The means selects one or more of the plurality of server devices based on the service to be requested and the auxiliary information included in the service history from the server device.

【0016】好適には、前記第2のクライアント装置
は、前記複数のサーバ装置それぞれに対して、サービス
の履歴の通知を要求する履歴要求手段を有し、前記第2
のクライアント装置のサービス履歴生成手段は、前記要
求に応じて複数のサーバ装置それぞれから返されるサー
ビスの履歴から前記サービス履歴を生成する。
[0016] Preferably, the second client device has history requesting means for requesting notification of service history to each of the plurality of server devices.
The service history generation means of the client device generates the service history from the service history returned from each of the plurality of server devices in response to the request.

【0017】前記第2のクライアント装置のサービス履
歴生成手段は、前記複数のサーバ装置それぞれから提供
されたサービスにかかわったサーバ装置およびクライア
ント装置またはこれらのいずれかに基づいて、前記サー
ビス履歴を生成する。
The service history generating means of the second client device generates the service history based on the server device and / or the client device involved in the service provided by each of the plurality of server devices, or one of them. .

【0018】[第2のクライアントサーバシステムの第
1のクライアント装置]第2のクライアントサーバシス
テムの第1のクライアント装置の構成部分それぞれは、
上述した第1のクライアントサーバシステムのクライア
ント装置において対応する構成部分それぞれとほぼ同じ
である。しかしながら、第2のクライアント装置の履歴
要求手段は、サーバ装置それぞれに対してではなく、第
2のクライアント装置にサービス履歴の通知を要求する
点で異なっている。
[First Client Device of Second Client / Server System] Each component of the first client device of the second client / server system is
The configuration is almost the same as the corresponding components in the client device of the first client server system described above. However, the history requesting means of the second client device is different in that it requests the second client device to notify the service history, not to each server device.

【0019】[第2のクライアントサーバシステムの第
2のクライアント装置]第2のクライアント装置は、サ
ーバ装置それぞれから、上述したように、いずれのクラ
イアント装置およびサーバ装置に対してサービスを提供
したか、提供したサービスそれぞれが成功したか否かな
どを示すサービスの情報の通知を受け、サービス履歴を
生成する。生成したサービス履歴は、第1のクライアン
ト装置からの要求に応じて、要求元の第1のクライアン
ト装置に通知され、サーバ選択の用に供される。
[Second Client Device of Second Client / Server System] The second client device, as described above, to which client device and server device the second client device has provided the service, Upon receiving notification of service information indicating whether or not each provided service has succeeded, a service history is generated. The generated service history is notified to the requesting first client device in response to a request from the first client device and is used for server selection.

【0020】[第3のクライアントサーバシステム]ま
た、本発明にかかる第3のクライアントサーバシステム
は、それぞれ所定のサービスを提供する複数の第1のサ
ーバ装置と、それぞれ前記第1のサーバ装置に対してサ
ービスを要求する1つ以上のクライアント装置と、前記
クライアント装置に前記複数の第1のサーバ装置それぞ
れのサービスの履歴を提供する第2のサーバ装置とを含
むクライアントサーバシステムであって、前記クライア
ント装置は、前記第2のサーバ装置に対して、前記第1
のサーバ装置それぞれのサービスの履歴を示すサービス
履歴の通知を要求する履歴要求手段と、前記要求に応じ
て第2のサーバ装置から返されるサービス履歴に基づい
て、前記複数の第1のサーバ装置の内の1つ以上を選択
するサーバ装置選択手段と、前記選択された1つ以上の
第1のサーバ装置に対して、サービスを要求するサービ
ス要求手段とを有し、前記第2のサーバ装置は、前記サ
ービス履歴を生成するサービス履歴生成手段と、前記ク
ライアント装置からの要求に応じて、前記生成したサー
ビス履歴を通知する履歴通知手段とを有する。
[Third Client / Server System] Further, a third client / server system according to the present invention includes a plurality of first server devices each providing a predetermined service, and a plurality of first server devices for each of the first server devices. A client-server system including one or more client devices for requesting a service, and a second server device for providing the client device with a history of services of each of the plurality of first server devices. The device is configured to send the first server device to the second server device.
Of the plurality of first server devices based on the history requesting means for requesting the notification of the service history showing the service history of each server device, and the service history returned from the second server device in response to the request. Server device selecting means for selecting one or more of the above, and service requesting means for requesting a service to the selected one or more first server devices, wherein the second server device is A service history generating means for generating the service history, and a history notifying means for notifying the generated service history in response to a request from the client device.

【0021】好適には、前記第2のサーバ装置のサービ
ス履歴は、サービスを提供したサーバ装置およびクライ
アント装置またはこれらのいずれかを少なくとも示す補
助情報を含み、前記クライアント装置のサーバ装置選択
手段は、前記要求しようとするサービスと、前記サーバ
装置からのサービス履歴に含まれる補助情報とに基づい
て、前記複数のサーバ装置の内の1つ以上を選択する。
[0021] Preferably, the service history of the second server device includes auxiliary information indicating at least a server device and a client device that have provided a service, or any one of these, and the server device selecting means of the client device, One or more of the plurality of server devices are selected based on the service to be requested and the auxiliary information included in the service history from the server device.

【0022】好適には、前記第2のサーバ装置は、前記
複数の第1のサーバ装置それぞれに対して、サービスの
履歴の通知を要求する履歴要求手段を有し、前記第2の
サーバ装置のサービス履歴生成手段は、前記要求に応じ
て前記複数のサーバ装置それぞれから返されるサービス
の履歴から前記サービス履歴を生成する。
Preferably, the second server device has history requesting means for requesting notification of service history to each of the plurality of first server devices, and the second server device includes The service history generation means generates the service history from the service history returned from each of the plurality of server devices in response to the request.

【0023】好適には、前記第1のサーバ装置と、前記
クライアント装置とはネットワークを介してサービスに
かかわるデータを伝送し、前記第2のサーバ装置は、前
記ネットワークに接続され、前記第2のサーバ装置は、
前記複数の第1のサーバ装置それぞれと前記クライアン
ト装置それぞれとの間で伝送されるサービスにかかわる
データをモニタするモニタ手段を有し、前記第2のサー
バ装置のサービス履歴生成手段は、前記モニタしたデー
タに基づいて、前記サービス履歴を生成する。
Preferably, the first server device and the client device transmit service-related data via a network, and the second server device is connected to the network and the second server device is connected to the network. The server device is
It has monitor means for monitoring data relating to services transmitted between each of the plurality of first server devices and each of the client devices, and the service history generation means of the second server device monitors the data. The service history is generated based on the data.

【0024】[第3のクライアントサーバシステムの第
2のサーバ装置]第3のクライアントサーバシステム
は、上述した第1のクライアントサーバシステムに、サ
ービス履歴を作成・管理する第2のサーバ装置をさらに
設けた構成をとる。第3のクライアントサーバシステム
においては、各クライアント装置が、第2のサーバ装置
からサービス履歴の通知を受け、サーバ装置の選択を行
う。
[Second Server Device of Third Client / Server System] The third client / server system further includes a second server device for creating / managing a service history in the above-mentioned first client / server system. Take the configuration. In the third client-server system, each client device receives the service history notification from the second server device and selects the server device.

【0025】[第1のサーバ装置]また、本発明にかか
る第1のサーバ装置は、それぞれ所定のサービスを提供
する複数のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対
してサービスを要求する1つ以上のクライアント装置と
を含むクライアントサーバシステムにおける前記サーバ
装置であって、前記1つ以上のクライアント装置それぞ
れは、前記複数のサーバ装置それぞれに対して、サービ
スの履歴を示すサービス履歴の通知を要求し、前記要求
に応じて複数のサーバ装置から返されたサービス履歴に
基づいて、前記複数のサーバ装置の内の1つ以上を選択
し、前記選択された1つ以上のサーバ装置に対して、サ
ービスを要求し、前記サービス履歴を生成するサービス
履歴生成手段と、前記クライアント装置からの要求に応
じて、前記生成したサービス履歴を通知する履歴通知手
段とを有する。
[First Server Device] The first server device according to the present invention includes a plurality of server devices each providing a predetermined service, and one or more server devices each requesting the service from the server device. In the client server system including the client device, each of the one or more client devices requests a service history notification indicating a service history to each of the plurality of server devices, Based on service histories returned from a plurality of server devices in response to the request, one or more of the plurality of server devices are selected, and a service is provided to the one or more selected server devices. A service history generating unit that requests and generates the service history, and generates the service history in response to a request from the client device. To notify the service history and a history notification means.

【0026】[第1のクライアント装置]また、本発明
にかかる第1のクライアント装置は、それぞれ所定のサ
ービスを提供する複数のサーバ装置と、それぞれ前記サ
ーバ装置に対してサービスを要求する1つ以上のクライ
アント装置とを含むクライアントサーバシステムにおけ
る前記クライアント装置であって、前記複数のサーバ装
置それぞれは、前記サービス履歴を生成し、前記クライ
アント装置からの要求に応じて、前記生成したサービス
履歴を通知し、前記複数のサーバ装置それぞれに対し
て、サービスの履歴を示すサービス履歴の通知を要求す
る履歴要求手段と、前記要求に応じて複数のサーバ装置
から返されたサービス履歴に基づいて、前記複数のサー
バ装置の内の1つ以上を選択するサーバ装置選択手段
と、前記選択された1つ以上のサーバ装置に対して、サ
ービスを要求するサービス要求手段とを有する。
[First Client Device] The first client device according to the present invention includes a plurality of server devices each providing a predetermined service, and one or more server devices each requesting the service to the server device. In the client server system including the client device, the plurality of server devices each generate the service history, and notify the generated service history in response to a request from the client device. , History request means for requesting notification of service history indicating a history of service to each of the plurality of server devices, and the plurality of server devices based on the service history returned from the plurality of server devices in response to the request. Server device selecting means for selecting one or more of the server devices, and the selected one. Against above server device, and a service request unit for requesting the service.

【0027】[第2のクライアント装置]また、本発明
にかかる第2のクライアント装置は、それぞれ所定のサ
ービスを提供する複数のサーバ装置と、それぞれ前記サ
ーバ装置に対してサービスを要求する第1のクライアン
ト装置および第2のクライアント装置とを含むクライア
ントサーバシステムにおける前記第2のクライアント装
置であって、前記第1のクライアント装置は、前記第2
のクライアント装置に対して、前記複数のサーバ装置そ
れぞれのサービスの履歴を示すサービス履歴の通知を要
求し、前記要求に応じて第2のクライアント装置から返
されるサービス履歴に基づいて、前記複数のサーバ装置
の内の1つ以上を選択し、前記選択された1つ以上のサ
ーバ装置に対して、サービスを要求し、前記サービス履
歴を生成するサービス履歴生成手段と、前記第1のクラ
イアント装置からの要求に応じて、前記生成したサービ
ス履歴を通知する履歴通知手段とを有する。
[Second Client Device] Further, a second client device according to the present invention includes a plurality of server devices each providing a predetermined service and a first client device requesting a service from each of the server devices. The second client device in a client-server system including a client device and a second client device, wherein the first client device is the second client device.
Requesting a service history notification indicating the history of services of each of the plurality of server devices, and based on the service history returned from the second client device in response to the request, the plurality of servers. A service history generating means for selecting one or more of the devices, requesting a service from the selected one or more server devices, and generating the service history; History notification means for notifying the generated service history in response to a request.

【0028】好適には、前記サービス履歴生成手段は、
前記複数のサーバ装置それぞれから提供されたサービス
を提供したサーバ装置およびクライアント装置またはこ
れらのいずれかに基づいて、前記サービス履歴を生成す
る。
Preferably, the service history generating means is
The service history is generated based on the server device and / or the client device that has provided the service provided by each of the plurality of server devices.

【0029】[第2のサーバ装置]また、本発明にかか
る第2のサーバ装置は、それぞれ所定のサービスを提供
する複数の第1のサーバ装置と、それぞれ前記第1のサ
ーバ装置に対してサービスを要求する1つ以上のクライ
アント装置と、前記クライアント装置に前記複数の第1
のサーバ装置それぞれのサービスの履歴を提供する第2
のサーバ装置とを含むクライアントサーバシステムにお
ける前記第2のサーバ装置であって、前記クライアント
装置は、前記第2のサーバ装置に対して、前記第1のサ
ーバ装置それぞれのサービスの履歴を示すサービス履歴
の通知を要求し、前記要求に応じて第2のサーバ装置か
ら返されるサービス履歴に基づいて、前記複数の第1の
サーバ装置の内の1つ以上を選択し、前記選択された1
つ以上の第1のサーバ装置に対して、サービスを要求
し、前記サービス履歴を生成するサービス履歴生成手段
と、前記クライアント装置からの要求に応じて、前記生
成したサービス履歴を通知する履歴通知手段とを有す
る。
[Second Server Device] Further, a second server device according to the present invention includes a plurality of first server devices each providing a predetermined service, and a service for each of the first server devices. One or more client devices requesting a request, and the plurality of first devices to the client device.
Providing a history of services of each server device of the second
A second server device in a client-server system including the server device, the client device having a service history indicating a history of services of the first server device with respect to the second server device. Requesting the notification, selecting one or more of the plurality of first server devices based on the service history returned from the second server device in response to the request, and selecting the selected one.
Service history generating means for requesting a service from one or more first server devices and generating the service history, and history notifying means for notifying the generated service history in response to a request from the client device. Have and.

【0030】好適には、前記第1のサーバ装置と、前記
クライアント装置とはネットワークを介してサービスに
かかわるデータを伝送し、前記第2のサーバ装置は、前
記ネットワークに接続され、前記複数の第1のサーバ装
置それぞれと前記クライアント装置それぞれとの間で伝
送されるサービスにかかわるデータをモニタするモニタ
手段を有し、前記サービス履歴生成手段は、前記モニタ
したデータに基づいて、前記サービス履歴を生成する。
Preferably, the first server device and the client device transmit service-related data via a network, the second server device is connected to the network, and the plurality of first server devices are connected to the network. 1 has a monitor unit for monitoring data relating to a service transmitted between each of the server device and each of the client devices, and the service history generation unit generates the service history based on the monitored data. To do.

【0031】[第1のサービス通知方法]また、本発明
にかかる第1のサービス通知方法は、それぞれ所定のサ
ービスを提供する複数のサーバ装置と、それぞれ前記サ
ーバ装置に対してサービスを要求する1つ以上のクライ
アント装置とを含むクライアントサーバシステムにおけ
る前記サーバ装置におけるサービス通知方法であって、
前記1つ以上のクライアント装置それぞれは、前記複数
のサーバ装置それぞれに対して、サービスの履歴を示す
サービス履歴の通知を要求し、前記要求に応じて複数の
サーバ装置から返されたサービス履歴に基づいて、前記
複数のサーバ装置の内の1つ以上を選択し、前記選択さ
れた1つ以上のサーバ装置に対して、サービスを要求
し、前記サービス履歴を生成し、前記クライアント装置
からの要求に応じて、前記生成したサービス履歴を通知
する。
[First Service Notification Method] Further, the first service notification method according to the present invention is such that a plurality of server devices each providing a predetermined service and a service request to each of the server devices are requested. A service notification method in the server device in a client-server system including one or more client devices, comprising:
Each of the one or more client devices requests a notification of a service history indicating a service history from each of the plurality of server devices, and based on the service history returned from the plurality of server devices in response to the request. Select one or more of the plurality of server devices, request a service from the selected one or more server devices, generate the service history, and make a request from the client device. Accordingly, the generated service history is notified.

【0032】[サーバ装置選択方法]また、本発明にか
かるサーバ装置選択方法は、それぞれ所定のサービスを
提供する複数のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置
に対してサービスを要求する1つ以上のクライアント装
置とを含むクライアントサーバシステムにおける前記ク
ライアント装置におけるサーバ装置選択方法であって、
前記複数のサーバ装置それぞれは、前記サービス履歴を
生成し、前記クライアント装置からの要求に応じて、前
記生成したサービス履歴を通知し、前記複数のサーバ装
置それぞれに対して、サービスの履歴を示すサービス履
歴の通知を要求し、前記要求に応じて複数のサーバ装置
から返されたサービス履歴に基づいて、前記複数のサー
バ装置の内の1つ以上を選択し、前記選択された1つ以
上のサーバ装置に対して、サービスを要求する。
[Server Device Selection Method] The server device selection method according to the present invention also includes a plurality of server devices each providing a predetermined service, and one or more clients each requesting a service to the server device. A method for selecting a server device in the client device in a client server system including a device,
Each of the plurality of server devices generates the service history, notifies the generated service history in response to a request from the client device, and indicates a service history to each of the plurality of server devices. Requesting notification of history, selecting one or more of the plurality of server devices based on the service history returned from the plurality of server devices in response to the request, and selecting the one or more servers Request service from the device.

【0033】[第2のサービス通知方法]また、本発明
にかかる第2のサービス通知方法は、それぞれ所定のサ
ービスを提供する複数のサーバ装置と、それぞれ前記サ
ーバ装置に対してサービスを要求する第1のクライアン
ト装置および第2のクライアント装置とを含むクライア
ントサーバシステムにおける前記第2のクライアント装
置におけるサービス通知方法であって、前記第1のクラ
イアント装置は、前記第2のクライアント装置に対し
て、前記複数のサーバ装置それぞれのサービスの履歴を
示すサービス履歴の通知を要求し、前記要求に応じて第
2のクライアント装置から返されるサービス履歴に基づ
いて、前記複数のサーバ装置の内の1つ以上を選択し、
前記選択された1つ以上のサーバ装置に対して、サービ
スを要求し、前記サービス履歴を生成し、前記第1のク
ライアント装置からの要求に応じて、前記生成したサー
ビス履歴を通知する。
[Second Service Notification Method] A second service notification method according to the present invention includes a plurality of server devices each providing a predetermined service, and a plurality of server devices each requesting the service. A service notification method in the second client device in a client server system including a first client device and a second client device, wherein the first client device is configured to: Requesting notification of a service history indicating the history of services of each of the plurality of server devices, and determining one or more of the plurality of server devices based on the service history returned from the second client device in response to the request. Selected,
A service is requested to the selected one or more server devices, the service history is generated, and the generated service history is notified in response to a request from the first client device.

【0034】[第3のサービス通知方法]また、本発明
にかかる第3のサービス通知方法は、それぞれ所定のサ
ービスを提供する複数の第1のサーバ装置と、それぞれ
前記第1のサーバ装置に対してサービスを要求する1つ
以上のクライアント装置と、前記クライアント装置に前
記複数の第1のサーバ装置それぞれのサービスの履歴を
提供する第2のサーバ装置とを含むクライアントサーバ
システムにおける前記第2のサーバ装置におけるサービ
ス通知方法であって、前記クライアント装置は、前記第
2のサーバ装置に対して、前記第1のサーバ装置それぞ
れのサービスの履歴を示すサービス履歴の通知を要求
し、前記要求に応じて第2のサーバ装置から返されるサ
ービス履歴に基づいて、前記複数の第1のサーバ装置の
内の1つ以上を選択し、前記選択された1つ以上の第1
のサーバ装置に対して、サービスを要求し、前記サービ
ス履歴を生成し、前記クライアント装置からの要求に応
じて、前記生成したサービス履歴を通知する。
[Third Service Notifying Method] A third service notifying method according to the present invention is directed to a plurality of first server devices each providing a predetermined service and to each of the first server devices. Second server in a client-server system including one or more client devices requesting a service based on a request, and a second server device providing the client device with a history of services of each of the plurality of first server devices. A service notification method in an apparatus, wherein the client apparatus requests the second server apparatus to notify a service history indicating a history of each service of the first server apparatus, and in response to the request. Select one or more of the plurality of first server devices based on the service history returned from the second server device. , The selected one or more of the first
Requesting a service, generating the service history, and notifying the generated service history in response to a request from the client apparatus.

【0035】[第1のサービス通知プログラム]また、
本発明にかかる第1のサービス通知プログラムは、それ
ぞれ所定のサービスを提供する複数のサーバ装置と、そ
れぞれ前記サーバ装置に対してサービスを要求する1つ
以上のクライアント装置とを含むクライアントサーバシ
ステムにおける前記サーバ装置におけるサービス通知プ
ログラムであって、前記1つ以上のクライアント装置そ
れぞれは、前記複数のサーバ装置それぞれに対して、サ
ービスの履歴を示すサービス履歴の通知を要求し、前記
要求に応じて複数のサーバ装置から返されたサービス履
歴に基づいて、前記複数のサーバ装置の内の1つ以上を
選択し、前記選択された1つ以上のサーバ装置に対し
て、サービスを要求し、前記サービス履歴を生成するス
テップと、前記クライアント装置からの要求に応じて、
前記生成したサービス履歴を通知するステップとをコン
ピュータに実行させる。
[First Service Notification Program] Also,
A first service notification program according to the present invention is a client-server system that includes a plurality of server devices that respectively provide a predetermined service, and one or more client devices that respectively request the server device for the service. A service notification program in a server device, wherein each of the one or more client devices requests a notification of a service history indicating a service history from each of the plurality of server devices, and a plurality of client devices respond to the request. Based on the service history returned from the server device, one or more of the plurality of server devices are selected, a service is requested to the selected one or more server devices, and the service history is displayed. In response to the generating step and the request from the client device,
Causing the computer to execute the step of notifying the generated service history.

【0036】[サーバ選択プログラム]また、本発明に
かかるサーバ選択プログラムは、それぞれ所定のサービ
スを提供する複数のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ
装置に対してサービスを要求する1つ以上のクライアン
ト装置とを含むクライアントサーバシステムにおける前
記クライアント装置におけるサーバ装置選択プログラム
であって、前記複数のサーバ装置それぞれは、前記サー
ビス履歴を生成し、前記クライアント装置からの要求に
応じて、前記生成したサービス履歴を通知し、前記複数
のサーバ装置それぞれに対して、サービスの履歴を示す
サービス履歴の通知を要求するステップと、前記要求に
応じて複数のサーバ装置から返されたサービス履歴に基
づいて、前記複数のサーバ装置の内の1つ以上を選択す
るステップと、前記選択された1つ以上のサーバ装置に
対して、サービスを要求するステップとをコンピュータ
に実行させる。
[Server Selection Program] Further, the server selection program according to the present invention includes a plurality of server devices each providing a predetermined service, and one or more client devices each requesting a service to the server device. A server device selection program in the client device in a client server system including: each of the plurality of server devices generates the service history, and notifies the generated service history in response to a request from the client device. Then, a step of requesting a notification of service history indicating a history of service to each of the plurality of server devices, and the plurality of servers based on the service history returned from the plurality of server devices in response to the request Selecting one or more of the devices, and For the selected one or more server devices, and a step of requesting a service to the computer.

【0037】[第2のサービス通知プログラム]また、
本発明にかかる第2のサービス通知プログラムは、それ
ぞれ所定のサービスを提供する複数のサーバ装置と、そ
れぞれ前記サーバ装置に対してサービスを要求する第1
のクライアント装置および第2のクライアント装置とを
含むクライアントサーバシステムにおける前記第2のク
ライアント装置におけるサービス通知プログラムであっ
て、前記第1のクライアント装置は、前記第2のクライ
アント装置に対して、前記複数のサーバ装置それぞれの
サービスの履歴を示すサービス履歴の通知を要求し、前
記要求に応じて第2のクライアント装置から返されるサ
ービス履歴に基づいて、前記複数のサーバ装置の内の1
つ以上を選択し、前記選択された1つ以上のサーバ装置
に対して、サービスを要求し、前記サービス履歴を生成
するステップと、前記第1のクライアント装置からの要
求に応じて、前記生成したサービス履歴を通知するステ
ップとをコンピュータに実行させる。
[Second Service Notification Program] Also,
A second service notification program according to the present invention includes a plurality of server devices each providing a predetermined service, and a first server device requesting a service from each of the server devices.
A service notification program in the second client device in a client-server system including the client device and the second client device, wherein One of the plurality of server devices based on the service history returned from the second client device in response to the request, requesting notification of the service history indicating the service history of each of the server devices.
Selecting one or more, requesting a service from the selected one or more server devices, and generating the service history; and generating the service history in response to a request from the first client device. Causing the computer to execute the steps of notifying the service history.

【0038】[第3のサービス通知プログラム]また、
本発明にかかる第3のサービス通知プログラムは、それ
ぞれ所定のサービスを提供する複数の第1のサーバ装置
と、それぞれ前記第1のサーバ装置に対してサービスを
要求する1つ以上のクライアント装置と、前記クライア
ント装置に前記複数の第1のサーバ装置それぞれのサー
ビスの履歴を提供する第2のサーバ装置とを含むクライ
アントサーバシステムにおける前記第2のサーバ装置に
おけるサービス通知プログラムであって、前記クライア
ント装置は、前記第2のサーバ装置に対して、前記第1
のサーバ装置それぞれのサービスの履歴を示すサービス
履歴の通知を要求し、前記要求に応じて第2のサーバ装
置から返されるサービス履歴に基づいて、前記複数の第
1のサーバ装置の内の1つ以上を選択し、前記選択され
た1つ以上の第1のサーバ装置に対して、サービスを要
求し、前記サービス履歴を生成するステップと、前記ク
ライアント装置からの要求に応じて、前記生成したサー
ビス履歴を通知するステップとを有する。
[Third Service Notification Program] Also,
A third service notification program according to the present invention includes a plurality of first server devices each providing a predetermined service, and one or more client devices requesting a service from the first server device, respectively. A service notification program in the second server device in a client server system, comprising: a second server device that provides a history of services of each of the plurality of first server devices to the client device; , The first server with respect to the second server device
One of the plurality of first server devices based on the service history returned from the second server device in response to the request, requesting a service history notification indicating the service history of each server device Selecting the above, requesting a service from the selected one or more first server devices, and generating the service history; and the generated service in response to a request from the client device. And notifying the history.

【0039】[0039]

【発明の実施の形態】[本発明の背景]まず、本発明の
背景となる技術を説明する。図1は、情報処理装置を例
示する図である。図1に例示するように、ネットワーク
に接続されて、処理要求と入力とを受けて処理を行い、
処理結果を出力する情報処理装置が用いられている。か
かる情報処理装置は、今後も、さらに多種・多様になる
傾向にあり、多くの情報処理装置の中から最適なものを
選定することが重要になる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION [Background of the Invention] First, a technology as a background of the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating an information processing device. As illustrated in FIG. 1, when connected to a network and receiving a processing request and an input, processing is performed,
An information processing device that outputs a processing result is used. There is a tendency for such information processing apparatuses to become more and more diverse in the future, and it is important to select an optimum information processing apparatus from many information processing apparatuses.

【0040】例えば、物理的に存在する事物もしくはそ
れを取り込んだ画像と電子情報の変換処理、つまり、紙
ドキュメント(印刷物など)から電子ドキュメント(画
像データなど)、もしくは電子ドキュメントから紙ドキ
ュメントへの変換処理を、図1に例示したような情報処
理装置を用いて行う場合には、変換の対象となる画像の
属性(カラー/白黒、ページ数、部数など)、情報処理
装置の属性(カラー/白黒、処理速度など)また、使用
権など管理に関わる情報など、最適な情報処理装置を選
択するために考慮しなければならない事項が多数存在す
る。
For example, a conversion process of a physically existing object or an image in which it is captured and electronic information, that is, conversion from a paper document (printed matter) to an electronic document (image data) or an electronic document to a paper document. When the processing is performed using the information processing apparatus as illustrated in FIG. 1, the attributes of the image to be converted (color / black and white, the number of pages, the number of copies, etc.), the attributes of the information processing apparatus (color / black and white). In addition, there are many items that must be considered in order to select the optimum information processing device, such as information related to management such as usage rights.

【0041】図2〜図4は、複数の情報処理装置を連携
させて実行する第1〜第3の処理を例示する第1〜第3
の図である。さらに、図2〜図4に例示するように、複
数の種類の処理装置を組み合わせて処理を行う場合に
は、紙ドキュメントや電子ドキュメントの属性、およ
び、情報処理装置の属性の多数の組み合わせの中から、
適切なものを探す必要があるので、最適な情報処理装置
の選択はさらに困難になる。
FIGS. 2 to 4 are first to third examples illustrating first to third processes executed by linking a plurality of information processing apparatuses.
FIG. Further, as illustrated in FIGS. 2 to 4, when a plurality of types of processing apparatuses are combined to perform processing, among a large number of combinations of attributes of paper documents and electronic documents and attributes of information processing apparatuses. From
Since it is necessary to search for a suitable one, it becomes more difficult to select the optimum information processing device.

【0042】以上述べた情報処理装置の選択方法の一例
として、データベースを利用する方法が考えられる。し
かしながら、データベースを用いる方法は、コンピュー
タネットワークの管理者が、コンピュータネットワーク
に接続されている情報処理装置の属性をデータベースに
登録・管理し、情報処理装置を利用する者がデータベー
スを参照して、適当な情報処理装置を選定する必要があ
る。従って、この方法によると、情報処理装置の種類・
台数が多くなるにつれて、管理者の労力と手間が増え、
また、管理者が知らない情報処理装置はデータベースに
登録されない。
As an example of the method of selecting the information processing apparatus described above, a method of using a database can be considered. However, the method using the database is appropriate because the administrator of the computer network registers / manages the attributes of the information processing apparatus connected to the computer network in the database, and the person who uses the information processing apparatus refers to the database. It is necessary to select an appropriate information processing device. Therefore, according to this method, the type of information processing device
As the number of machines increases, the labor and effort of the administrator increases,
In addition, information processing devices that the administrator does not know are not registered in the database.

【0043】また、過去における情報処理装置の利用実
績(履歴)に基づいて、情報処理装置を選定する方法が
考えられる。これは、処理を要求した装置などが処理要
求先のアドレスなどの情報を履歴として保持し、再び同
様の処理要求が発生したときに、履歴を参照して処理要
求先を選定する方法である。例えば、Webブラウザの
ブックマークの利用や、FAXの送信履歴の利用を、こ
の方法の例として挙げることができる。しかしながら、
このような履歴は、履歴を保持している装置自身しか参
照することができない。
Further, a method of selecting an information processing device based on the past record (history) of use of the information processing device can be considered. This is a method in which a device or the like that has requested processing retains information such as the address of the processing request destination as a history, and when a similar processing request occurs again, the history is referred to and the processing request destination is selected. For example, the use of a bookmark of a web browser and the use of a fax transmission history can be cited as examples of this method. However,
Such a history can be referenced only by the device itself that holds the history.

【0044】図5は、処理を指示する端末、変換処理を
行う装置に保持された履歴を例示する図である。本発明
は、コンピュータネットワークに接続された多種・多様
・多数の情報処理装置を複数組み合わせて連携処理を行
なわせる場合に、図5に例示するように装置に保持され
た履歴を、他の装置から参照することができるようにし
て、ネットワークに接続された各装置が、最適な情報処
理装置を選択できるようにしたものである。
FIG. 5 is a diagram exemplifying the history held in the terminal for instructing the processing and the device for performing the conversion processing. According to the present invention, when a plurality of various, various, and many information processing devices connected to a computer network are combined to perform cooperative processing, the history held in the device as shown in FIG. By making it possible to refer to each device, each device connected to the network can select an optimum information processing device.

【0045】[第1実施形態]以下、本発明の第1の実
施形態を説明する。図6は、ネットワークシステム1の
構成を例示する図である。図6に示すように、ネットワ
ークシステム1は、サーバ装置としてサービスを提供す
るスキャナ装置12およびプリンタ装置14と、クライ
アント装置としてサーバ装置にサービスを要求する複数
のパーソナルコンピュータ(PC)16,16’と、履
歴サーバ18(詳細は第3の実施形態において後述)と
が、イーサネットおよびTCP/IPなどのネットワー
ク10を介して接続されて構成される。
[First Embodiment] The first embodiment of the present invention will be described below. FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of the network system 1. As shown in FIG. 6, the network system 1 includes a scanner device 12 and a printer device 14 that provide services as a server device, and a plurality of personal computers (PCs) 16 and 16 ′ that request services from the server device as client devices. A history server 18 (details will be described later in the third embodiment) is connected via a network 10 such as Ethernet and TCP / IP.

【0046】[ハードウェア構成]図7は、図6に示し
たスキャナ装置12のハードウェア構成を示す図であ
る。図7に示すように、スキャナ装置12は、CPU1
02およびメモリ104などを含む制御装置100、C
RT表示装置などの表示装置110、キーボード・マウ
スなどの入力装置112、ネットワーク10との間でデ
ータ通信を行う通信装置114、画像を読み込んで画像
データとするスキャナ部120、および、CD−ROM
・HDDなどの記憶装置130から構成される。
[Hardware Configuration] FIG. 7 is a diagram showing the hardware configuration of the scanner device 12 shown in FIG. As shown in FIG. 7, the scanner device 12 includes a CPU 1
02, memory 104, and other control devices 100, C
A display device 110 such as an RT display device, an input device 112 such as a keyboard / mouse, a communication device 114 that performs data communication with the network 10, a scanner unit 120 that reads an image into image data, and a CD-ROM.
A storage device 130 such as an HDD.

【0047】つまり、スキャナ装置12は、プリンタ装
置14、PC16(以下、PC16,16’のいずれか
を特定せずに示す場合には、単に「PC16」とも記
す)からネットワーク10を介してサービスの要求を受
けて画像を読み込み、得られた画像データを要求元に返
すネットワークスキャナとしての構成をとる。
That is, the scanner device 12 is provided with a service via the network 10 from the printer device 14 and the PC 16 (hereinafter, simply referred to as “PC 16” when either one of the PCs 16 and 16 ′ is shown without being specified). It is configured as a network scanner that receives an image, reads an image, and returns the obtained image data to the request source.

【0048】図8は、図6に示したプリンタ装置14の
ハードウェア構成を示す図である。図8に示すように、
プリンタ装置14は、スキャナ装置12のスキャナ装置
120を、プリンタ部140で置換したような構成をと
る。つまり、プリンタ装置14は、PC16からネット
ワーク10を介してサービスの要求を受けて画像データ
を印刷するネットワークプリンタとしての構成をとる。
FIG. 8 is a diagram showing a hardware configuration of the printer device 14 shown in FIG. As shown in FIG.
The printer device 14 has a configuration in which the scanner device 120 of the scanner device 12 is replaced with a printer unit 140. That is, the printer device 14 is configured as a network printer that receives a service request from the PC 16 via the network 10 and prints image data.

【0049】図9は、図6に示したPC16の構成を示
す図である。図9に示すように、PC16は、制御装置
100をPC本体160に置換し、スキャナ装置12
(図7)からスキャナ装置120を除いたような構成を
とり、ネットワークを介した通信が可能な一般的なコン
ピュータとしての構成をとる。なお、履歴サーバ18
も、PC16と同様な構成をとる(図示せず)。
FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the PC 16 shown in FIG. As shown in FIG. 9, the PC 16 replaces the control device 100 with the PC main body 160, and the scanner device 12
The scanner device 120 is removed from the configuration shown in FIG. 7, and the computer is configured as a general computer capable of communicating via a network. The history server 18
Also has the same configuration as the PC 16 (not shown).

【0050】[サーバ装置側のソフトウェア]図10
は、図6に示したスキャナ装置12(図7)およびプリ
ンタ装置14(図8)において、他のノードと連携して
サービスを提供し、提供したサービスの履歴を記憶・管
理する連携管理プログラム2の構成を示す図である。図
10に示すように、連携管理プログラム2は、通信制御
部200、連携制御部202、デバイス制御部206お
よび連携管理部22から構成される。連携管理部22
は、連携モニタ220、連携履歴データベース(連携履
歴DB)222、連携履歴記憶部224および連携履歴
通知部226から構成される。
[Software on Server Side] FIG. 10
In the scanner device 12 (FIG. 7) and the printer device 14 (FIG. 8) shown in FIG. 6, provides a service in cooperation with other nodes and stores and manages the history of the provided service. It is a figure which shows the structure of. As shown in FIG. 10, the cooperation management program 2 includes a communication control unit 200, a cooperation control unit 202, a device control unit 206, and a cooperation management unit 22. Cooperation management unit 22
Includes a cooperation monitor 220, a cooperation history database (cooperation history DB) 222, a cooperation history storage unit 224, and a cooperation history notification unit 226.

【0051】上述のように、スキャナ装置12において
も、プリンタ装置14においてと同様に連携管理プログ
ラム2が実行され、同様の機能を実現するが、ここでは
以下、説明の簡略化のために、プリンタ装置14におい
て連携管理プログラム2が実行される場合を説明する。
連携管理プログラム2は、例えば、記録媒体132を介
してプリンタ装置14に供給され、メモリ102(図
8)にロードされて実行される。
As described above, also in the scanner device 12, the cooperation management program 2 is executed in the same manner as in the printer device 14 to realize the same function, but here, for simplification of description, the printer will be described below. A case where the cooperation management program 2 is executed in the device 14 will be described.
The cooperation management program 2, for example, is supplied to the printer device 14 via the recording medium 132, loaded into the memory 102 (FIG. 8), and executed.

【0052】連携管理プログラム2は、これらの構成部
分により、プリンタ装置14が、単独でPC16に提供
したサービスの履歴(サービス履歴)、および、プリン
タ装置14がスキャナ装置12と連携してPC16に提
供したサービスの履歴を記憶・管理する。また、連携管
理プログラム2は、PC16からの要求に応じて、記憶
・管理したサービス履歴をPC16に通知する。
With these components, the cooperation management program 2 provides a history of services independently provided to the PC 16 by the printer device 14 (service history) and the printer device 14 in cooperation with the scanner device 12 to the PC 16. Store and manage the history of services you have done. Further, the cooperation management program 2 notifies the PC 16 of the stored and managed service history in response to the request from the PC 16.

【0053】[通信制御部200]図11は、イーサネ
ットのデータフレームおよびIPパケットを示す図であ
る。図12は、図11に示したイーサネットのデータフ
レームのぺイロード部分を用いて伝送されるIPパケッ
トのIPヘッダを示す図である。通信制御部200(図
10)は、通信装置114を制御して、ネットワーク1
0を介して他のノード(スキャナ装置12、PC16,
16’および履歴サーバ18)との間で通信を行う。
[Communication Control Unit 200] FIG. 11 is a diagram showing an Ethernet data frame and an IP packet. FIG. 12 is a diagram showing an IP header of an IP packet transmitted using the payload portion of the Ethernet data frame shown in FIG. The communication control unit 200 (FIG. 10) controls the communication device 114 to operate the network 1
0 to another node (scanner device 12, PC 16,
16 'and the history server 18).

【0054】つまり、通信制御部200は、連携管理プ
ログラム2の他の構成部分から入力されるデータを他の
ノードに送り、また、ネットワーク10を介して他のノ
ードから送られてきたデータを受信し、連携管理プログ
ラム2の他の構成部分に対して出力する。プリンタ装置
14と他のノードとの間のデータの伝送には、例えば、
図11に示すイーサネットのフレームが用いられ、イー
サネットのデータフレームのペイロード部分に入れられ
て伝送されるデータには、図11に示されるIPパケッ
トが付される。
That is, the communication control unit 200 sends data input from other components of the cooperation management program 2 to other nodes, and also receives data sent from other nodes via the network 10. Then, it outputs to other components of the cooperation management program 2. For transmitting data between the printer device 14 and another node, for example,
The Ethernet frame shown in FIG. 11 is used, and the IP packet shown in FIG. 11 is attached to the data transmitted in the payload part of the Ethernet data frame.

【0055】[連携制御部202]連携制御部202
(図10)は、PC16からのサービスの要求に応じ
て、図2〜図4に例示したような種々の態様で、他のノ
ードと連携するための処理を行う。つまり、連携制御部
202は、図2に示したように、PC16から送られて
きた画像データを印刷する場合に、PC16との連携の
ための制御を行う。また、連携制御部202は、図3に
示したように、PC16がスキャナ装置12に対してサ
ービスを要求し、スキャナ装置12がプリンタ装置14
に対して印刷を要求した場合に、スキャナ装置12と連
携するための制御を行う。また、図4に例示したよう
に、PC16がプリンタ装置14に対してサービスを要
求し、プリンタ装置14がスキャナ装置12に対して画
像の読み込みを要求した場合に、スキャナ装置12およ
びPC16と連携するための処理を行う。
[Cooperation control unit 202] Coordination control unit 202
(FIG. 10) performs processing for cooperating with other nodes in various modes as illustrated in FIGS. 2 to 4 in response to a service request from the PC 16. That is, as shown in FIG. 2, the cooperation control unit 202 performs control for cooperation with the PC 16 when printing the image data sent from the PC 16. Further, in the cooperation control unit 202, as shown in FIG. 3, the PC 16 requests a service from the scanner device 12, and the scanner device 12 causes the printer device 14 to execute a service.
When a print request is issued to the scanner device 12, control is performed to cooperate with the scanner device 12. Further, as illustrated in FIG. 4, when the PC 16 requests a service from the printer device 14 and the printer device 14 requests the scanner device 12 to read an image, the PC device 16 cooperates with the scanner device 12 and the PC 16. For processing.

【0056】[デバイス制御部206]デバイス制御部
206は、連携制御部202の制御に従ってプリンタ部
140を制御し、PC16またはスキャナ装置12から
送られてきた画像データを印刷して、印刷サービスを提
供する。
[Device Control Unit 206] The device control unit 206 controls the printer unit 140 according to the control of the cooperation control unit 202, prints the image data sent from the PC 16 or the scanner device 12, and provides a print service. To do.

【0057】[連携モニタ220]連携モニタ220
は、連携制御部202が処理するデータをモニタし、プ
リンタ装置14が他のノードと連携して提供したサービ
スを示し、例えば下記の連携先情報、設定情報および正
常/異常終了情報を含む連携情報を生成し、連携履歴D
B222に対して出力する。つまり、連携履歴DB22
2は、例えば、他のノードとの間で伝送され、連携制御
部202で処理されるデータのIPヘッダ(図12)に
含まれる「始点IPアドレス」および「終点IPアドレ
ス」を参照し、プリンタ装置14が他のノードのいずれ
と連携してサービスを提供しているか(連携先情報)を
検出する。また、連携履歴DB222は、連携制御部2
02がデバイス制御部206に対して行った設定(設定
情報)を検出する。また、連携履歴DB222は、連携
制御部202が正常にサービスの提供を終えたか否か
(正常/異常終了情報)を検出する。
[Cooperation Monitor 220] Coordination Monitor 220
Indicates services provided by the printer device 14 in cooperation with other nodes by monitoring data processed by the cooperation control unit 202. For example, cooperation information including cooperation destination information, setting information, and normal / abnormal end information described below. To generate the cooperation history D
Output to B222. That is, the cooperation history DB 22
2 refers to the “start point IP address” and the “end point IP address” included in the IP header (FIG. 12) of the data transmitted to other nodes and processed by the cooperation control unit 202, and the printer 2 It detects which of the other nodes the device 14 cooperates with to provide the service (cooperation destination information). Further, the cooperation history DB 222 is the cooperation control unit 2
02 detects the setting (setting information) made to the device control unit 206. Further, the cooperation history DB 222 detects whether or not the cooperation control unit 202 has normally finished providing the service (normal / abnormal end information).

【0058】[連携履歴DB222]連携履歴DB22
2は、連携モニタ220から順次、入力される連携情報
を連携履歴記憶部224に記憶する。また、連携履歴D
B222は、例えば、プリンタ装置14がプリンタであ
ることを示すサービス種別と、デバイス制御部206に
設定されているプリンタ部140の印刷速度(pp
m)、印刷密度、カラー印刷が可能か否かおよびプロト
コル(lpd)などのプリンタ装置14の性能情報と、
表示装置110から設定され、使用ユーザの限定、設置
場所(何号館に設置されているか)および設置ユーザな
どを示す補助情報とを連携履歴記憶部224に記憶す
る。この補助情報には、例えば、サーバ装置の性能(印
刷速度、印刷密度、対応プロトコル、カラー印刷対応、
対応ドキュメントサイズ(A3,A4,レター,はがき
など)、対応ドキュメント(PS,ARTなど)、出力
トレイ情報、ソータの有無、ステープル装置の有無、穴
開けパンチ装置の有無、ドキュメント装置の有無(拡大
・縮小,鏡像変換、ネガポジ変換、Nアップ(複数のペ
ージを1枚に印刷すること),ページの向き、自動原稿
送り装置の有無など)、使用ユーザ(ユーザIDな
ど)、ユーザを限定する情報(一部のユーザしか使用で
きないなど)、設置場所(物理的な設置場所)、設置ユ
ーザ(設置者のユーザIDなど)、使用頻度(サービス
を何度使用したか、いずれの機能を何度使用したか、い
ずれのユーザが何度使用したかなど)、使用時刻、処理
の対象となったデータを示す情報(処理データそのも
の、処理データがカラーであるかなど)、サービスに要
した時間、サービスの結果物の数などが含まれる。
[Cooperation History DB 222] Cooperation History DB 22
2 stores the cooperation information sequentially input from the cooperation monitor 220 in the cooperation history storage unit 224. Also, cooperation history D
B222 is, for example, a service type indicating that the printer device 14 is a printer, and a printing speed (pp) of the printer unit 140 set in the device control unit 206.
m), print density, whether or not color printing is possible, and performance information of the printer device 14 such as a protocol (lpd),
It is set from the display device 110, and the cooperation history storage unit 224 stores the limitation of the user, the installation location (which building is installed), and the auxiliary information indicating the installation user. This auxiliary information includes, for example, the performance of the server device (print speed, print density, compatible protocol, color printing compatible,
Corresponding document size (A3, A4, letter, postcard, etc.), corresponding document (PS, ART, etc.), output tray information, sorter presence / absence, staple device presence / absence, punching punch device presence / absence, document device presence / absence (enlargement / Reduction, mirror image conversion, negative / positive conversion, N-up (printing multiple pages on one sheet), page orientation, presence / absence of automatic document feeder, etc., user (user ID, etc.), information limiting the user ( Only some users can use it), installation location (physical installation location), installation user (installer's user ID, etc.), usage frequency (how many times the service was used, and which function was used many times) Or which user has used it many times, the time of use, information indicating the data to be processed (processed data itself, processed data is in color) Etc. there), the time required for service, and the like result the number of services.

【0059】また、連携履歴DB222は、連携履歴記
憶部224に記憶した連携情報、サービス種別、性能情
報および補助情報に、さらにプリンタ装置14の使用頻
度、サービス提供の時刻を付加してサービス履歴を生成
する。このサービス履歴は、サービスを提供したサーバ
装置およびクライアント装置またはこれらのいずれかの
ネットワークアドレス(IPアドレス、MACアドレ
ス、URLなど)を必要最小限の要素として含み、これ
以外に、サービス種別(プリントサービス、スキャナサ
ービス、FAXサービスなど)およびサービスの結果を
必要な情報として含む。また、連携履歴DB222は、
連携履歴通知部226からの要求に応じて、生成したサ
ービス履歴を連携履歴通知部226に対して出力する。
Further, the cooperation history DB 222 adds the usage frequency of the printer device 14 and the service providing time to the cooperation information, the service type, the performance information and the auxiliary information stored in the cooperation history storage unit 224 to obtain the service history. To generate. This service history includes the server device and the client device that provided the service, or any one of these network addresses (IP address, MAC address, URL, etc.) as the minimum necessary elements, and in addition to this, the service type (print service , Scanner service, FAX service, etc.) and the result of the service as necessary information. Further, the cooperation history DB 222,
In response to a request from the cooperation history notification unit 226, the generated service history is output to the cooperation history notification unit 226.

【0060】[連携履歴通知部226]図13は、図6
に示したPC16とプリンタ装置14との間で用いられ
る通信プロトコルの階層構造を示す図である。連携履歴
通知部226は、ネットワーク10を介してPC16か
ら送られてくる履歴要求に応じて、連携履歴DB222
から入力されたサービス履歴をPC16に対して出力す
る。なお、PC16とプリンタ装置14との間の通信の
ためには、図13に示すFTPプロトコルあるいはHT
TP・HTTPSプロトコルなどが用いられる。
[Cooperation History Notification Unit 226] FIG.
3 is a diagram showing a hierarchical structure of a communication protocol used between the PC 16 and the printer device 14 shown in FIG. The cooperation history notification unit 226 responds to the history request sent from the PC 16 via the network 10 to the cooperation history DB 222.
The service history input from is output to the PC 16. For communication between the PC 16 and the printer device 14, the FTP protocol or HT shown in FIG. 13 is used.
The TP / HTTPS protocol or the like is used.

【0061】[クライアント側のソフトウェア]図14
は、図6に示したPC16において、サーバ装置から受
けたサービス履歴に基づいてサーバ装置を選択し、サー
ビスを要求するサーバ選択プログラム3の構成を示す図
である。図14に示すように、サーバ選択プログラム3
は、通信制御部200、連携制御部202、デバイスド
ライバ32および連携管理部30から構成される。サー
バ選択プログラム3は、連携管理プログラム2(図1
0)と同様に、記録媒体132によりPC16,16’
に供給され、メモリ104(図16)にロードされて実
行される。
[Software on Client Side] FIG. 14
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a server selection program 3 in the PC 16 shown in FIG. 6, which selects a server device based on a service history received from the server device and requests a service. As shown in FIG. 14, the server selection program 3
Is composed of a communication control unit 200, a cooperation control unit 202, a device driver 32, and a cooperation management unit 30. The server selection program 3 is the cooperation management program 2 (see FIG.
0), PC16,16 'by the recording medium 132
And is loaded into the memory 104 (FIG. 16) and executed.

【0062】連携管理部30は、連携モニタ220、連
携履歴DB222、連携履歴記憶部224、連携履歴通
知部226、サービス履歴受信部300およびユーザイ
ンターフェース制御部302から構成される。なお、サ
ーバ選択プログラム3の構成部分の内、図10に示した
連携管理プログラム2の構成部分と同様なものには、同
じ符号を付してある。
The cooperation management unit 30 is composed of a cooperation monitor 220, a cooperation history DB 222, a cooperation history storage unit 224, a cooperation history notification unit 226, a service history reception unit 300, and a user interface control unit 302. Note that, of the components of the server selection program 3, those similar to those of the cooperation management program 2 shown in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals.

【0063】[デバイスドライバ32]デバイスドライ
バ32は、連携制御部202の制御に従って、スキャナ
装置12およびプリンタ装置14との間で通信を行い、
サービスを実行させる。
[Device Driver 32] The device driver 32 communicates with the scanner device 12 and the printer device 14 under the control of the cooperation control unit 202,
Run the service.

【0064】[サービス履歴受信部300]サービス履
歴受信部300は、スキャナ装置12およびプリンタ装
置14それぞれに対して、サービス履歴を要求し、この
要求に応じてスキャナ装置12およびプリンタ装置14
から返されるサービス履歴を受信し、連携履歴DB22
2に対して出力する。
[Service History Receiving Unit 300] The service history receiving unit 300 requests the service history from the scanner device 12 and the printer device 14, respectively, and the scanner device 12 and the printer device 14 respond to the request.
The service history returned from is received, and the cooperation history DB 22
Output to 2.

【0065】[ユーザインターフェース制御部302]
図15〜図18は、図14に示したユーザインターフェ
ース制御部302が表示装置110(図9)に表示する
ユーザインターフェース画像(UI画像)を例示する第
1〜第4の図である。ユーザインターフェース制御部3
02は、連携履歴DB222が管理するサービス履歴か
ら、サービス履歴の内容をユーザに表示し、ユーザの操
作のために用いられるUI画像を生成し、表示装置11
0(図9)に表示する。
[User Interface Control Unit 302]
15 to 18 are first to fourth diagrams illustrating user interface images (UI images) displayed on the display device 110 (FIG. 9) by the user interface control unit 302 illustrated in FIG. 14. User interface controller 3
02 displays the content of the service history to the user from the service history managed by the cooperation history DB 222, generates a UI image used for the user's operation, and displays the display device 11
0 (FIG. 9).

【0066】つまり、ユーザインターフェース制御部3
02は、連携履歴DB222からサービス履歴を受け
て、連携可能なサーバ装置をリスト形式で示す第1のU
I画像(図15)を生成して表示する。また、ユーザイ
ンターフェース制御部302は、サーバ装置のキーワー
ド検索を行うための第2のUI画像(図16)を生成し
て表示装置110に表示する。また、ユーザインターフ
ェース制御部302は、図15または図16に示したU
I画像に対するユーザの選択操作に応じて、選択された
サーバ装置の補助情報を表示する第3のUI画像(図1
7)を生成し、表示装置110に表示する。また、ユー
ザインターフェース制御部302は、サービス履歴を、
例えば一般的なソートアルゴリズムを用いてソートし、
ソートしたサーバ装置を示す第4のUI画像(図18)
を生成し、表示装置110に表示する。
That is, the user interface controller 3
02 receives a service history from the cooperation history DB 222 and indicates a server device capable of cooperation in the form of a first U
The I image (FIG. 15) is generated and displayed. Also, the user interface control unit 302 generates a second UI image (FIG. 16) for performing a keyword search of the server device and displays it on the display device 110. In addition, the user interface control unit 302 is the U shown in FIG. 15 or 16.
In response to the user's selection operation for the I image, a third UI image displaying auxiliary information of the selected server device (see FIG. 1).
7) is generated and displayed on the display device 110. In addition, the user interface control unit 302 displays the service history as
For example, sort using a general sort algorithm,
Fourth UI image showing sorted server devices (FIG. 18)
Is generated and displayed on the display device 110.

【0067】また、ユーザインターフェース制御部30
2は、表示したUI画像に対するユーザの操作を受け入
れて、サービスを要求するサーバ装置(スキャナ装置1
2およびプリンタ装置14またはこれらのいずれか)を
選択し、選択したサーバ装置を連携制御部202に設定
する。
Further, the user interface controller 30
2 is a server device (scanner device 1) that accepts a user operation on the displayed UI image and requests a service.
2 and the printer device 14 or any one of them), and the selected server device is set in the cooperation control unit 202.

【0068】[ネットワークシステム1の動作]以下、
ネットワークシステム1におけるスキャナ装置12、プ
リンタ装置14およびPC16の動作を説明する。プリ
ンタ装置14およびスキャナ装置12(サーバ選択プロ
グラム3;図10)において、連携制御部202が、P
C16などからサービスの要求を受け、他のノードと連
携してサービスを行うと、連携モニタ220は、連携制
御部202をモニタし、連携情報を連携履歴DB222
に対して出力する。
[Operation of Network System 1] Below,
The operations of the scanner device 12, the printer device 14 and the PC 16 in the network system 1 will be described. In the printer device 14 and the scanner device 12 (server selection program 3; FIG. 10), the cooperation control unit 202 sets P
When a service request is received from C16 or the like and a service is performed in cooperation with another node, the cooperation monitor 220 monitors the cooperation control unit 202 and stores cooperation information in the cooperation history DB 222.
Output to.

【0069】連携管理プログラム2の連携履歴DB22
2は、連携モニタ220から入力される連携情報、デバ
イス制御部206から入力されるサービス種別および性
能情報、および、入力装置112(図7,図8)から入
力される補助情報を連携履歴記憶部224に記憶し、記
憶したこれらの情報からサービス履歴を生成する。
Cooperation history DB 22 of cooperation management program 2
The cooperation history storage unit 2 stores cooperation information input from the cooperation monitor 220, service type and performance information input from the device control unit 206, and auxiliary information input from the input device 112 (FIGS. 7 and 8). The service history is stored in 224 and a service history is generated from the stored information.

【0070】図19は、図6に示したPC16がスキャ
ナ装置12およびプリンタ装置14それぞれからサービ
ス履歴の通知を受けるための通信シーケンス(S10)
を示す図である。図19に示すように、PC16(サー
バ選択プログラム3;図14)のサービス履歴受信部3
00が、プリンタ装置14に対してサービス履歴を要求
する(S100)。プリンタ装置14(連携管理プログ
ラム2;図10)の連携履歴通知部226(図10)
は、この要求を受けると、連携履歴DB222からサー
ビス履歴を読み出し、PC16に対して送信する(S1
02)。
FIG. 19 shows a communication sequence (S10) for the PC 16 shown in FIG. 6 to receive notification of service history from the scanner device 12 and the printer device 14, respectively.
FIG. As shown in FIG. 19, the service history receiving unit 3 of the PC 16 (server selection program 3; FIG. 14)
00 requests the service history from the printer device 14 (S100). The cooperation history notification unit 226 (FIG. 10) of the printer device 14 (cooperation management program 2; FIG. 10)
Upon receiving this request, the service history is read from the cooperation history DB 222 and transmitted to the PC 16 (S1).
02).

【0071】また、同様に、PC16(サーバ選択プロ
グラム3;図14)のサービス履歴受信部300が、ス
キャナ装置12に対してサービス履歴を要求する(S1
10)。スキャナ装置12(連携管理プログラム2;図
10)の連携履歴通知部226は、この要求を受ける
と、連携履歴DB222からサービス履歴を読み出し、
PC16に対して送信する(S112)。
Similarly, the service history receiving unit 300 of the PC 16 (server selection program 3; FIG. 14) requests the service history from the scanner device 12 (S1).
10). Upon receiving this request, the cooperation history notification unit 226 of the scanner device 12 (cooperation management program 2; FIG. 10) reads the service history from the cooperation history DB 222,
The data is transmitted to the PC 16 (S112).

【0072】以上の通信によりスキャナ装置12および
プリンタ装置14からサービス履歴を受けたPC16
(サーバ選択プログラム3;図14)のサービス履歴受
信部300は、受信したサービス履歴を連携履歴DB2
22に対して出力する。PC16(サーバ選択プログラ
ム3)の連携履歴DB222は、入力されたサービス履
歴を連携履歴記憶部224に記憶し、管理する。
The PC 16 which has received the service history from the scanner device 12 and the printer device 14 by the above communication
The service history receiving unit 300 of (server selection program 3; FIG. 14) stores the received service history in the cooperation history DB2.
It outputs to 22. The cooperation history DB 222 of the PC 16 (server selection program 3) stores and manages the input service history in the cooperation history storage unit 224.

【0073】PC16のユーザが、サーバ装置のサービ
スを利用しようとすると、PC16のユーザインターフ
ェース制御部302(図14)は、図15〜図18に例
示したようなUI画像を表示装置110(図9)に表示
する。ユーザインターフェース制御部302が表示した
UI画像に対してユーザが選択操作を行うと、ユーザイ
ンターフェース制御部302は、この操作に応じて、サ
ーバ装置としてスキャナ装置12およびプリンタ装置1
4を選択し、連携制御部202に設定する。
When the user of the PC 16 tries to use the service of the server device, the user interface control unit 302 (FIG. 14) of the PC 16 displays the UI image illustrated in FIGS. 15 to 18 on the display device 110 (FIG. 9). ) Is displayed. When the user performs a selection operation on the UI image displayed by the user interface control unit 302, the user interface control unit 302 responds to the operation by using the scanner device 12 and the printer device 1 as server devices.
4 is selected and set in the cooperation control unit 202.

【0074】まず、PC16、スキャナ装置12および
プリンタ装置14が、図2に示したような態様で連携し
て行う印刷処理を説明する。図20は、図6に示したP
C16が、スキャナ装置12およびプリンタ装置14か
ら、図2に示したような態様でサービスを受けるための
通信シーケンス(S12)を示す図である。図20に示
すように、PC16(サーバ選択プログラム3;図1
4)において、ユーザインターフェース制御部302か
らの設定に応じて、連携制御部202は、スキャナ装置
12に対して画像のスキャンを要求する(S120)。
スキャナ装置12(連携管理プログラム2;図10)の
連携制御部202は、PC16に対して画像のスキャン
開始を示すスキャン応答を返し(S122)、デバイス
制御部206を介してスキャナ部120(図7)を制御
し、画像のスキャンを実行させる(S124)。
First, the print processing performed by the PC 16, the scanner device 12 and the printer device 14 in cooperation with each other in the manner shown in FIG. 2 will be described. FIG. 20 shows P shown in FIG.
FIG. 9 is a diagram showing a communication sequence (S12) for C16 to receive a service from the scanner device 12 and the printer device 14 in the manner as shown in FIG. As shown in FIG. 20, the PC 16 (server selection program 3; FIG.
In 4), the cooperation control unit 202 requests the scanner device 12 to scan an image according to the setting from the user interface control unit 302 (S120).
The cooperation control unit 202 of the scanner device 12 (cooperation management program 2; FIG. 10) returns a scan response indicating the start of image scanning to the PC 16 (S122), and the scanner unit 120 (FIG. 7) via the device control unit 206. ) Is controlled to scan the image (S124).

【0075】画像のスキャンが終了すると、スキャナ装
置12(連携管理プログラム2;図10)の連携制御部
202は、デバイス制御部206からスキャンの結果と
して得られた画像データ(スキャンデータ)を、PC1
6に対して送信する(S126)。スキャナ装置12
(連携管理プログラム2)の連携制御部202は、スキ
ャンデータの送信が終了すると、PC16に対して、ス
キャンの終了を通知する(S128)。
When the image scanning is completed, the cooperation control unit 202 of the scanner device 12 (cooperation management program 2; FIG. 10) transfers the image data (scan data) obtained as a result of the scan from the device control unit 206 to the PC 1
6 (S126). Scanner device 12
When the transmission of the scan data is completed, the cooperation control unit 202 of the (cooperation management program 2) notifies the PC 16 of the end of the scan (S128).

【0076】PC16(サーバ選択プログラム3;図1
4)の連携制御部202は、プリンタ装置14に対して
印刷を要求する(S130)。この要求に応じて、プリ
ンタ装置14(連携管理プログラム2;図10)の連携
制御部202が印刷可能を示す印刷応答を返すと、PC
16(サーバ選択プログラム3;図14)の連携制御部
202は、受信したスキャンデータを印刷データとして
プリンタ装置14に対して送信する(S134)。
PC 16 (server selection program 3; FIG. 1)
The cooperation control unit 202 of 4) requests printing to the printer device 14 (S130). In response to this request, the cooperation control unit 202 of the printer device 14 (cooperation management program 2; FIG. 10) returns a print response indicating that printing is possible.
The cooperation control unit 202 of 16 (server selection program 3; FIG. 14) transmits the received scan data as print data to the printer device 14 (S134).

【0077】印刷データを受信すると、プリンタ装置1
4(連携管理プログラム2;図10)の連携制御部20
2は、デバイス制御部206を介してプリンタ部140
(図8)を制御し、受信した印刷データを印刷させる
(S136)。印刷が終了すると、プリンタ装置14
(連携管理プログラム2)の連携制御部202は、PC
16に対して印刷の終了を通知する(S138)。
When the print data is received, the printer device 1
4 (cooperation management program 2; FIG. 10)
2 is a printer unit 140 via the device control unit 206.
(FIG. 8) is controlled to print the received print data (S136). When printing is completed, the printer device 14
The cooperation control unit 202 of (cooperation management program 2) is a PC
The end of printing is notified to 16 (S138).

【0078】スキャナ装置12およびプリンタ装置14
(連携管理プログラム2;図10)において、連携モニ
タ220は、以上の連携制御部202の動作をモニタし
ており、モニタの結果として得られたPC16との連携
情報を、連携履歴DB222に対して出力し、連携履歴
DB222は、入力された連携情報を連携履歴記憶部2
24に記憶し、管理する。
Scanner device 12 and printer device 14
In the (cooperation management program 2; FIG. 10), the cooperation monitor 220 monitors the operation of the above cooperation control unit 202, and the cooperation information with the PC 16 obtained as a result of the monitoring is stored in the cooperation history DB 222. The cooperation history DB 222 outputs the inputted cooperation information to the cooperation history storage unit 2
Stored in 24 and managed.

【0079】次に、PC16、スキャナ装置12および
プリンタ装置14が、図4に示したような態様で連携し
て行う印刷処理を説明する。図21は、図6に示したP
C16が、スキャナ装置12およびプリンタ装置14か
ら、図4に示したような態様でサービスを受けるための
通信シーケンス(S14)を示す図である。図21に示
すように、PC16(サーバ選択プログラム3;図1
4)において、ユーザインターフェース制御部302か
らの設定に応じて、連携制御部202は、プリンタ装置
14に対して、スキャナ装置12を指定して、スキャナ
装置12が生成したスキャンデータの印刷を要求する
(S140)。
Next, the print processing performed by the PC 16, the scanner device 12, and the printer device 14 in cooperation with each other in the manner shown in FIG. 4 will be described. FIG. 21 shows P shown in FIG.
FIG. 9 is a diagram showing a communication sequence (S14) for C16 to receive a service from the scanner device 12 and the printer device 14 in the manner as shown in FIG. As shown in FIG. 21, the PC 16 (server selection program 3; FIG.
In 4), according to the setting from the user interface control unit 302, the cooperation control unit 202 specifies the scanner device 12 to the printer device 14 and requests the printer device 14 to print the scan data generated by the scanner device 12. (S140).

【0080】プリンタ装置14(連携管理プログラム
2;図10)の連携制御部202は、PC16に対して
印刷の開始を示す印刷応答を返し(S142)、スキャ
ナ装置12に対して、スキャンを要求する(S15
0)。スキャン要求を受けたスキャナ装置12(連携管
理プログラム2;図10)の連携制御部202は、スキ
ャンの開始を示すスキャン応答をPC16に返し(S1
52)、デバイス制御部206を介してスキャナ部12
0(図7)を制御し、スキャンを実行させる(S15
4)。スキャンが終了すると、スキャナ装置12(連携
管理プログラム2;図10)の連携制御部202は、プ
リンタ部140に対してスキャンデータを送信し(S1
56)、送信が終了するとスキャンの終了をプリンタ装
置14に通知する(S158)。
The cooperation controller 202 of the printer device 14 (cooperation management program 2; FIG. 10) returns a print response indicating the start of printing to the PC 16 (S142), and requests the scanner device 12 to perform scanning. (S15
0). Upon receiving the scan request, the cooperation control unit 202 of the scanner device 12 (cooperation management program 2; FIG. 10) returns a scan response indicating the start of scanning to the PC 16 (S1).
52), the scanner unit 12 via the device control unit 206.
0 (FIG. 7) is controlled to execute the scan (S15
4). When the scan is completed, the cooperation control unit 202 of the scanner device 12 (cooperation management program 2; FIG. 10) transmits the scan data to the printer unit 140 (S1).
56) When the transmission is completed, the printer device 14 is notified of the end of the scan (S158).

【0081】スキャンの終了通知を受けると、プリンタ
装置14(連携管理プログラム2;図10)の連携制御
部202は、デバイス制御部206を介してプリンタ部
140(図8)を制御し、印刷を実行させる(S16
0)。印刷が終了すると、プリンタ装置14(連携管理
プログラム2)の連携制御部202は、PC16に対し
て印刷の終了を通知する(S162)。
Upon receiving the scan end notification, the cooperation control unit 202 of the printer device 14 (cooperation management program 2; FIG. 10) controls the printer unit 140 (FIG. 8) via the device control unit 206 to print. Execute (S16
0). When printing is completed, the cooperation control unit 202 of the printer device 14 (cooperation management program 2) notifies the PC 16 of the end of printing (S162).

【0082】スキャナ装置12およびプリンタ装置14
(連携管理プログラム2;図10)において、連携モニ
タ220は、以上の連携制御部202の動作をモニタし
ており、モニタの結果として得られたPC16との連携
情報を、連携履歴DB222に対して出力し、連携履歴
DB222は、入力された連携情報を連携履歴記憶部2
24に記憶し、管理する。
Scanner device 12 and printer device 14
In the (cooperation management program 2; FIG. 10), the cooperation monitor 220 monitors the operation of the above cooperation control unit 202, and the cooperation information with the PC 16 obtained as a result of the monitoring is stored in the cooperation history DB 222. The cooperation history DB 222 outputs the inputted cooperation information to the cooperation history storage unit 2
Stored in 24 and managed.

【0083】[変形例]なお、連携モニタ220は、サ
ービスを要求した人物に関する情報(ユーザIDな
ど)、処理の対象となったデータを示す情報(画像デー
タそのもの、あるいは、画像データがカラーであるかな
ど)、サービスの提供に要した時間(時間情報)および
サービスの結果物の数(印刷物の部数)など、連携制御
部202から他の情報をさらに検出し、連携履歴DB2
22がこれらの情報を記憶・管理してもよい。
[Modification] The cooperation monitor 220 has information about the person who requested the service (user ID, etc.) and information indicating the data to be processed (the image data itself or the image data is in color). Other information such as the time required to provide the service (time information) and the number of service products (the number of prints), and the cooperation history DB2.
22 may store and manage such information.

【0084】また、連携履歴DB222が管理するスキ
ャナ装置12・プリンタ装置14の連携先を示す情報と
してIPアドレスを用いたが、IPアドレスの代わり
に、例えば、MACアドレスあるいはURLを用いても
よい。
Although the IP address is used as the information indicating the cooperation destination of the scanner device 12 / printer device 14 managed by the cooperation history DB 222, a MAC address or a URL may be used instead of the IP address.

【0085】[第2の実施形態]以下、本発明の第2の
実施形態として、図6に示したPC’16’がサービス
履歴を収集し、PC16に通知する方法を説明する。図
22は、図6に示したPC’16’がスキャナ装置12
およびプリンタ装置14からサービス履歴を収集し、P
C16に通知する場合の通信シーケンス(S20)を示
す図である。図22に示すように、PC’16’は、プ
リンタ装置14に対してサービス履歴を要求すると(S
200)、プリンタ装置14は、この要求に応じて、P
C’16’に対して、サービス履歴を送信する(S20
2)。同様に、PC’16’は、スキャナ装置12に対
してサービス履歴を要求すると(S204)、スキャナ
装置12は、この要求に応じて、PC’16’に対し
て、サービス履歴を送信する(S206)。以上の通信
シーケンスは、図19に示したPC16と同じである。
[Second Embodiment] As a second embodiment of the present invention, a method in which the PC'16 'shown in FIG. 6 collects service histories and notifies the PC16 will be described below. In FIG. 22, the PC 16 'shown in FIG.
And the service history from the printer device 14,
It is a figure which shows the communication sequence (S20) when notifying to C16. As shown in FIG. 22, when the PC '16' requests the service history from the printer device 14 (S
200), and the printer device 14 responds to this request with P
The service history is transmitted to C'16 '(S20).
2). Similarly, when the PC'16 'requests the service history from the scanner device 12 (S204), the scanner device 12 transmits the service history to the PC'16' in response to this request (S206). ). The above communication sequence is the same as that of the PC 16 shown in FIG.

【0086】PC16(サーバ選択プログラム3;図1
4)のサービス履歴受信部300が、PC’16’に対
してサービス履歴の要求を行うと(S210)、PC’
16’(サーバ選択プログラム3)の連携履歴通知部2
26は、この要求を受けて、連携履歴DB222からサ
ービス履歴を読み出し、PC16に通知する(S21
2)。
PC 16 (server selection program 3; FIG. 1)
When the service history receiving unit 300 of 4) makes a service history request to the PC '16' (S210), the PC '
16 '(server selection program 3) cooperation history notification unit 2
26 receives this request, reads the service history from the cooperation history DB 222, and notifies the PC 16 (S21).
2).

【0087】図23は、図6に示したPC16がスキャ
ナ装置12およびプリンタ装置14との間のサービス履
歴を収集し、PC’16’に通知する場合の通信シーケ
ンス(S22)を示す図である。図23に示すように、
PC16は、例えば、スキャナ装置12およびプリンタ
装置14との間で印刷処理シーケンスを実行する(S2
20)。このS220の通信シーケンスは、例えば図2
0と同じである。
FIG. 23 is a diagram showing a communication sequence (S22) when the PC 16 shown in FIG. 6 collects the service history between the scanner device 12 and the printer device 14 and notifies the PC'16 '. . As shown in FIG.
The PC 16 executes a print processing sequence with the scanner device 12 and the printer device 14, for example (S2).
20). The communication sequence of S220 is, for example, as shown in FIG.
Same as 0.

【0088】S220の通信シーケンスの間、PC16
(サーバ選択プログラム3;図14)の連携モニタ22
0は、連携制御部202の処理をモニタし、連携情報を
生成し、連携履歴DB222に対して出力する。PC1
6(サーバ選択プログラム3)の連携履歴DB222
は、連携モニタ220から入力された連携情報からサー
ビス履歴を生成し、連携履歴記憶部224に記憶し、管
理する。
During the communication sequence of S220, the PC 16
Cooperation monitor 22 of (server selection program 3; FIG. 14)
0 monitors the processing of the cooperation control unit 202, generates cooperation information, and outputs it to the cooperation history DB 222. PC1
6 (server selection program 3) cooperation history DB 222
Generates a service history from the cooperation information input from the cooperation monitor 220, stores it in the cooperation history storage unit 224, and manages it.

【0089】PC16(サーバ選択プログラム3;図1
4)のサービス履歴受信部300が、PC’16’に対
してサービス履歴の要求を行うと(S222)、PC’
16’(サーバ選択プログラム3)の連携履歴通知部2
26は、この要求を受けて、連携履歴DB222からサ
ービス履歴を読み出し、PC16に通知する(S22
4)。なお、これらのPC16,16’の間の通信シー
ケンスは、図22に示したS210,S212の通信シ
ーケンスと同じである。以上のようにPC16からサー
ビス履歴を得たPC’16’は、スキャナ装置12およ
びプリンタ装置14との間で、例えば図20に示した通
信シーケンスを実行し、印刷を行う。
PC 16 (server selection program 3; FIG. 1)
When the service history receiving unit 300 of 4) makes a service history request to the PC '16' (S222), the PC '16'
16 '(server selection program 3) cooperation history notification unit 2
26 receives this request, reads the service history from the cooperation history DB 222, and notifies the PC 16 (S22).
4). The communication sequence between these PCs 16 and 16 'is the same as the communication sequence of S210 and S212 shown in FIG. As described above, the PC '16', which has obtained the service history from the PC 16, executes the communication sequence shown in FIG. 20, for example, with the scanner device 12 and the printer device 14 to perform printing.

【0090】[第3実施形態]以下、本発明の第3の実
施形態として、図6に示した履歴サーバ18がサービス
履歴を生成し、PC16,16’に通知する方法を説明
する。図24は、図6に示した履歴サーバ18において
実行されるサービス履歴通知プログラム4の構成を示す
図である。
[Third Embodiment] As a third embodiment of the present invention, a method in which the history server 18 shown in FIG. 6 generates a service history and notifies the PC 16, 16 'will be described below. FIG. 24 is a diagram showing the configuration of the service history notification program 4 executed by the history server 18 shown in FIG.

【0091】図24に示すように、サービス履歴通知プ
ログラム4は、サービス履歴受信部300、連携履歴D
B222、連携履歴記憶部224、連携履歴通知部22
6およびネットワークモニタ40から構成される。サー
ビス履歴通知プログラム4は、連携管理プログラム2
(図10)およびサーバ選択プログラム3(図14)と
同様に、記録媒体132などにより、PC16(図9)
と同様な構成の履歴サーバ18に供給され、メモリ10
4にロードされ、実行される。なお、図24において
は、サービス履歴通知プログラム4の構成部分の内、連
携管理プログラム2(図10)およびサーバ選択プログ
ラム3(図14)の構成部分と同じものには同じ符号を
付してある。
As shown in FIG. 24, the service history notification program 4 includes a service history receiving section 300 and a cooperation history D.
B222, cooperation history storage unit 224, cooperation history notification unit 22
6 and the network monitor 40. The service history notification program 4 is the cooperation management program 2
As with the server selection program 3 (FIG. 10) and the recording medium 132, the PC 16 (FIG. 9) is used.
Is supplied to the history server 18 having the same configuration as that of the memory 10
4 is loaded and executed. Note that, in FIG. 24, of the components of the service history notification program 4, the same components as those of the cooperation management program 2 (FIG. 10) and the server selection program 3 (FIG. 14) are denoted by the same reference numerals. .

【0092】[ネットワークモニタ40]ネットワーク
モニタ40は、通信制御部200を介してネットワーク
10を伝送されるパケットをモニタし、ネットワーク1
0を伝送されるIPパケットの中から、PC16,1
6’、スキャナ装置12およびプリンタ装置14が連携
して行う処理に関するものを抽出する。さらに、サービ
ス通知プログラム40は、抽出したパケットから連携情
報および補助情報などを生成し、さらに、これらからサ
ービス履歴を生成して、連携履歴DB222に対して出
力する。つまり、ネットワークモニタ40は、ネットワ
ーク10をモニタする機能と、連携モニタ220の機能
と、サービス履歴を生成する機能とを有する。
[Network Monitor 40] The network monitor 40 monitors packets transmitted through the network 10 via the communication control unit 200, and
PC16, 1 out of IP packets transmitted 0
6 ', the scanner device 12 and the printer device 14 are associated with each other to be extracted. Further, the service notification program 40 generates cooperation information and auxiliary information from the extracted packet, further generates a service history from these, and outputs the service history to the cooperation history DB 222. That is, the network monitor 40 has a function of monitoring the network 10, a function of the cooperation monitor 220, and a function of generating a service history.

【0093】まず、図6に示した履歴サーバ18が、ス
キャナ装置12およびプリンタ装置14に対してサービ
ス履歴を要求し、この要求に応じてスキャナ装置12,
14から返されたサービス履歴をPC16に通知する場
合を説明する。図25は、図6に示した履歴サーバ18
がスキャナ装置12およびプリンタ装置14に対してサ
ービス履歴を要求し、要求に応じて得られたサービス履
歴をPC16に通知する通信シーケンス(S30)を示
す図である。
First, the history server 18 shown in FIG. 6 requests a service history from the scanner device 12 and the printer device 14, and in response to this request, the scanner device 12,
A case of notifying the PC 16 of the service history returned from 14 will be described. FIG. 25 shows the history server 18 shown in FIG.
FIG. 10 is a diagram showing a communication sequence (S30) in which the request for the service history is made to the scanner device 12 and the printer device 14 and the service history obtained in response to the request is notified to the PC 16.

【0094】履歴サーバ18(サービス履歴通知プログ
ラム4;図24)のサービス履歴受信部300は、プリ
ンタ装置14に対してサービス履歴を要求し(S30
0)、要求に応じてプリンタ装置14から返されたサー
ビス履歴を受信する(S302)。同様に、履歴サーバ
18(サービス履歴通知プログラム4)のサービス履歴
受信部300は、スキャナ装置12に対してサービス履
歴を要求し(S304)、要求に応じてスキャナ装置1
2から返されたサービス履歴を受信する(S306)。
The service history receiving section 300 of the history server 18 (service history notification program 4; FIG. 24) requests the service history from the printer device 14 (S30).
0), the service history returned from the printer device 14 in response to the request is received (S302). Similarly, the service history receiving unit 300 of the history server 18 (service history notification program 4) requests the service history from the scanner device 12 (S304), and the scanner device 1 responds to the request.
The service history returned from 2 is received (S306).

【0095】サービス履歴受信部300は、受信したこ
れらのサービス履歴を連携履歴DB222に対して出力
し、連携履歴DB222は、サービス履歴受信部300
から入力されたサービス履歴を連携履歴記憶部224に
記憶し、管理する。
The service history receiving unit 300 outputs the received service history to the cooperation history DB 222, and the cooperation history DB 222 stores the service history receiving unit 300.
The service history input from is stored in the cooperation history storage unit 224 and managed.

【0096】PC16(サーバ選択プログラム3;図
4)のサービス履歴受信部300が、履歴サーバ18に
対してサービス履歴を要求すると、履歴サーバ18(サ
ービス履歴通知プログラム4;図24)の連携履歴通知
部226は、連携履歴DB222からサービス履歴を読
み出し、PC16に返す(S310) 履歴サーバ18からサービス履歴を受けたPC16は、
受けたサービス履歴を用いて、例えば図20に示したよ
うにスキャナ装置12およびプリンタ装置14との間で
印刷処理の通信シーケンスを行う。
When the service history receiving section 300 of the PC 16 (server selection program 3; FIG. 4) requests the service history from the history server 18, the history history of the history server 18 (service history notification program 4; FIG. 24) is notified. The unit 226 reads the service history from the cooperation history DB 222 and returns it to the PC 16 (S310) The PC 16 that has received the service history from the history server 18 is:
Using the received service history, for example, as shown in FIG. 20, a communication sequence of print processing is performed between the scanner device 12 and the printer device 14.

【0097】次に、図6に示した履歴サーバ18がネッ
トワーク10を伝送されるIPパケットをモニタしてサ
ービス履歴を作成し、PC16,16’に通知する場合
を説明する。図26は、図6に示した履歴サーバ18が
ネットワーク10を伝送されるIPパケットをモニタし
てサービス履歴を作成し、PC16,16’に通知する
通信シーケンス(S32)を示す図である。
Next, a case where the history server 18 shown in FIG. 6 monitors the IP packets transmitted through the network 10 to create a service history and notifies the PCs 16 and 16 'will be described. FIG. 26 is a diagram showing a communication sequence (S32) in which the history server 18 shown in FIG. 6 monitors the IP packets transmitted through the network 10, creates a service history, and notifies the PCs 16 and 16 ′.

【0098】PC16(図6)がプリンタ装置14に対
して印刷を要求し(S320)、プリンタ装置14がこ
の要求に応じて印刷応答を返し(S322)、PC16
がプリンタ装置14に対して印刷データを送り(S32
4)、プリンタ装置14が印刷終了をPC16に返す
(S326)。
The PC 16 (FIG. 6) requests the printer 14 for printing (S320), and the printer 14 returns a print response in response to this request (S322).
Sends print data to the printer device 14 (S32
4) The printer device 14 returns the print completion to the PC 16 (S326).

【0099】PC16がスキャナ装置12に対して画像
のスキャンを要求し(S328)、スキャナ装置12が
この要求に応じてスキャン応答を返し(S330)、ス
キャナ装置12がPC16に対してスキャンデータを送
り(S332)、スキャナ装置12がスキャン終了をP
C16に返す(S334)。履歴サーバ18(サービス
履歴通知プログラム4;図24)のネットワークモニタ
40は、ネットワーク10を伝送される、これらの通信
のIPパケットをモニタし、サービス履歴を作成して連
携履歴DB222に対して出力する。連携履歴DB22
2は、ネットワークモニタ40から入力されたサービス
履歴を連携履歴記憶部224に記憶し、管理する。
The PC 16 requests the scanner device 12 to scan the image (S328), the scanner device 12 returns a scan response in response to the request (S330), and the scanner device 12 sends the scan data to the PC 16. (S332), the scanner device 12 sets the scan end to P
It returns to C16 (S334). The network monitor 40 of the history server 18 (service history notification program 4; FIG. 24) monitors IP packets of these communications transmitted through the network 10, creates a service history, and outputs the service history to the cooperation history DB 222. . Cooperation history DB22
2 stores the service history input from the network monitor 40 in the cooperation history storage unit 224 and manages it.

【0100】PC’16’が履歴サーバ18に対してサ
ービス履歴を要求すると(S340)、この要求に応え
て、履歴サーバ18(サービス履歴通知プログラム4;
図24)の連携履歴通知部226は、連携履歴DB22
2からサービス履歴を読み出してPC’16’に返す
(S342)。PC’16’は、履歴サーバ18から受
けたサービス履歴を用いて、例えば図20に示したよう
に通信を行い、印刷処理を行う(S350)。
When the PC '16' requests the service history from the history server 18 (S340), the history server 18 (service history notification program 4;
The cooperation history notification unit 226 in FIG. 24) is the cooperation history DB 22.
The service history is read from No. 2 and returned to the PC '16' (S342). The PC'16 'uses the service history received from the history server 18 to perform communication as shown in FIG. 20, for example, and perform print processing (S350).

【0101】なお、以上、履歴サーバ18をPC16,
16’とは別にネットワークシステム1に追加する場合
を、第三の実施形態として説明したが、PC16,1
6’にネットワークモニタ40を付加して履歴サーバ1
8の機能を持たせることにより、履歴サーバ18をネッ
トワークシステム1に追加した場合と同様の効果を得る
ことができる。
As described above, the history server 18 is connected to the PC 16,
The case of adding to the network system 1 separately from 16 'has been described as the third embodiment.
6'with the network monitor 40 added to the history server 1
By providing the function of 8, it is possible to obtain the same effect as when the history server 18 is added to the network system 1.

【0102】[0102]

【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかるク
ライアントサーバシステムおよびその方法によれば、過
去の履歴に基づいて、ユーザが適切なサーバ装置を選択
することができる。また、本発明にかかるクライアント
サーバシステムおよびその方法によれば、過去の履歴に
基づいて、ジョブの実行に複数のサーバ装置を連携させ
る必要がある場合に、短時間の処理で、ジョブの実行に
最適なサーバ装置の組み合わせをユーザに示すことがで
きる。
As described above, according to the client server system and the method thereof according to the present invention, the user can select an appropriate server device based on the past history. Further, according to the client server system and the method thereof according to the present invention, when it is necessary to link a plurality of server devices to a job execution based on the past history, it is possible to execute the job in a short time. The optimum combination of server devices can be shown to the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】情報処理装置を例示する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an information processing device.

【図2】複数の情報処理装置を連携させて実行する処理
を例示する第1の図である。
FIG. 2 is a first diagram exemplifying a process executed by linking a plurality of information processing devices.

【図3】複数の情報処理装置を連携させて実行する処理
を例示する第2の図である。
FIG. 3 is a second diagram illustrating an example of processing executed by linking a plurality of information processing apparatuses.

【図4】複数の情報処理装置を連携させて実行する処理
を例示する第3の図である。
FIG. 4 is a third diagram showing an example of processing executed by linking a plurality of information processing apparatuses.

【図5】処理を指示する端末、変換処理を行う装置に保
持された履歴を例示する図である。
FIG. 5 is a diagram exemplifying a history held in a terminal instructing a process and a device performing a conversion process.

【図6】ネットワークシステムの構成を例示する図であ
る。
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of a network system.

【図7】図6に示したスキャナ装置のハードウェア構成
を示す図である。
7 is a diagram showing a hardware configuration of the scanner device shown in FIG.

【図8】図6に示したプリンタ装置のハードウェア構成
を示す図である。
8 is a diagram showing a hardware configuration of the printer device shown in FIG.

【図9】図6に示したPC16のハードウェア構成を示
す図である。
9 is a diagram showing a hardware configuration of a PC 16 shown in FIG.

【図10】図6に示したスキャナ装置(図7)およびプ
リンタ装置(図8)において、他のノードと連携してサ
ービスを提供し、提供したサービスの履歴を記憶・管理
する連携管理プログラムの構成を示す図である。
FIG. 10 is a view showing a cooperation management program for providing a service in cooperation with another node in the scanner device (FIG. 7) and the printer device (FIG. 8) shown in FIG. 6 and storing and managing the history of the provided service. It is a figure which shows a structure.

【図11】イーサネットのデータフレームおよびIPパ
ケットを示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an Ethernet data frame and an IP packet.

【図12】図11に示したイーサネットのデータフレー
ムのぺーロード部分を用いて伝送されるIPパケットの
IPヘッダを示す図である。
12 is a diagram showing an IP header of an IP packet transmitted using the payload portion of the Ethernet data frame shown in FIG.

【図13】PCとプリンタ装置(図6)との間で用いら
れる通信プロトコルの階層構造を示す図である。
13 is a diagram showing a hierarchical structure of a communication protocol used between a PC and a printer device (FIG. 6).

【図14】図6に示したPCにおいて、サーバ装置から
受けたサービス履歴に基づいてサーバ装置を選択し、サ
ービスを要求するサーバ選択プログラムの構成を示す図
である。
14 is a diagram showing a configuration of a server selection program that selects a server device based on a service history received from the server device and requests a service in the PC shown in FIG.

【図15】図14に示したユーザインターフェース制御
部が表示装置(図9)に表示するユーザインターフェー
ス画像(UI画像)を例示する第1の図である。
15 is a first diagram illustrating a user interface image (UI image) displayed on the display device (FIG. 9) by the user interface control unit shown in FIG.

【図16】図14に示したユーザインターフェース制御
部が表示装置(図9)に表示するユーザインターフェー
ス画像(UI画像)を例示する第2の図である。
16 is a second diagram illustrating a user interface image (UI image) displayed on the display device (FIG. 9) by the user interface control unit shown in FIG.

【図17】図14に示したユーザインターフェース制御
部が表示装置(図9)に表示するユーザインターフェー
ス画像(UI画像)を例示する第3の図である。
17 is a third diagram illustrating a user interface image (UI image) displayed on the display device (FIG. 9) by the user interface control unit shown in FIG.

【図18】図14に示したユーザインターフェース制御
部が表示装置(図9)に表示するユーザインターフェー
ス画像(UI画像)を例示する第4の図である。
18 is a fourth diagram illustrating a user interface image (UI image) displayed on the display device (FIG. 9) by the user interface control unit shown in FIG.

【図19】図6に示したPCがスキャナ装置およびプリ
ンタ装置それぞれからサービス履歴の通知を受けるため
の通信シーケンス(S10)を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing a communication sequence (S10) for the PC shown in FIG. 6 to receive notification of service history from each of the scanner device and the printer device.

【図20】図6に示したPCが、スキャナ装置およびプ
リンタ装置から、図2に示したような態様でサービスを
受けるための通信シーケンス(S12)を示す図であ
る。
20 is a diagram showing a communication sequence (S12) for the PC shown in FIG. 6 to receive a service from the scanner device and the printer device in the manner shown in FIG.

【図21】図6に示したPCが、スキャナ装置およびプ
リンタ装置から、図4に示したような態様でサービスを
受けるための通信シーケンス(S14)を示す図であ
る。
21 is a diagram showing a communication sequence (S14) for the PC shown in FIG. 6 to receive a service from the scanner device and the printer device in the manner shown in FIG.

【図22】図6に示したPC’がスキャナ装置およびプ
リンタ装置からサービス履歴を収集し、PCに通知する
場合の通信シーケンス(S20)を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing a communication sequence (S20) when the PC ′ shown in FIG. 6 collects service history from the scanner device and the printer device and notifies the PC.

【図23】図6に示したPCがスキャナ装置およびプリ
ンタ装置との間のサービス履歴を収集し、PC’に通知
する場合の通信シーケンス(S22)を示す図である。
23 is a diagram showing a communication sequence (S22) in the case where the PC shown in FIG. 6 collects service history between the scanner device and the printer device and notifies the PC 'of the service history.

【図24】図6に示した履歴サーバにおいて実行される
サービス履歴通知プログラムの構成を示す図である。
24 is a diagram showing the structure of a service history notification program executed in the history server shown in FIG.

【図25】図6に示した履歴サーバがスキャナ装置およ
びプリンタ装置に対してサービス履歴を要求し、要求に
応じて得られたサービス履歴をPCに通知する通信シー
ケンス(S30)を示す図である。
25 is a diagram showing a communication sequence (S30) in which the history server shown in FIG. 6 requests a service history from the scanner device and the printer device and notifies the PC of the service history obtained in response to the request. .

【図26】図6に示した履歴サーバがネットワークを伝
送されるパケットをモニタしてサービス履歴を作成し、
PC,PC’に通知する通信シーケンス(S32)を示
す図である。
FIG. 26 is a history server shown in FIG. 6 monitoring packets transmitted through the network to create a service history;
It is a figure which shows the communication sequence (S32) notified to PC and PC '.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・ネットワークシステム 10・・・ネットワーク 12・・・スキャナ装置 100・・・制御装置 102・・・CPU 104・・・メモリ 110・・・表示装置 112・・・入力装置 114・・・通信装置 120・・・スキャナ部 130・・・記録装置 132・・・記録媒体 2・・・連携管理プログラム 200・・・通信制御部 202・・・連携制御部 206・・・デバイス制御部 22・・・連携管理部 220・・・連携モニタ 222・・・連携履歴DB 224・・・連携履歴記憶部 226・・・連携履歴通知部 14・・・プリンタ装置 140・・・プリンタ部 16,16’・・・PC 160・・・PC本体 3・・・サーバ選択プログラム 30・・・連携管理部 300・・・サービス履歴受信部 32・・・デバイスドライバ 18・・・履歴サーバ 4・・・サービス履歴通知プログラム 40・・・ネットワークモニタ 1 ... Network system 10 ... Network 12 ... Scanner device 100 ... Control device 102 ... CPU 104 ... Memory 110 ... Display device 112 ... Input device 114 ... communication device 120 ... Scanner section 130 ... Recording device 132 ... Recording medium 2 ... Cooperation management program 200 ... Communication control unit 202 ... Cooperation control unit 206 ... Device control unit 22 ... Cooperation management unit 220 ... Cooperation monitor 222 ... Cooperation history DB 224 ... Cooperation history storage unit 226 ... Cooperation history notification section 14 ... Printer device 140 ... Printer unit 16, 16 '... PC 160 ... PC body 3 ... Server selection program 30 ... Cooperation management department 300 ... Service history receiver 32: Device driver 18 ... History server 4 ... Service history notification program 40 ... Network monitor

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上澤 功 神奈川県足柄上郡中井町境430グリーンテ クなかい 富士ゼロックス株式会社内 (72)発明者 光武 克也 神奈川県足柄上郡中井町境430グリーンテ クなかい 富士ゼロックス株式会社内 Fターム(参考) 5B045 BB47 GG02 5B089 GA13 GA21 JA32 JB14 KA13 KB04 KB06 LB12    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Isao Uesawa             430 Sakai, Nakai-cho, Ashigarakami-gun, Kanagawa Prefecture             Kunakai Fuji Xerox Co., Ltd. (72) Inventor Katsuya Mitsutake             430 Sakai, Nakai-cho, Ashigarakami-gun, Kanagawa Prefecture             Kunakai Fuji Xerox Co., Ltd. F term (reference) 5B045 BB47 GG02                 5B089 GA13 GA21 JA32 JB14 KA13                       KB04 KB06 LB12

Claims (28)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】それぞれ所定のサービスを提供する複数の
サーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサービ
スを要求する1つ以上のクライアント装置とを含むクラ
イアントサーバシステムであって、 前記1つ以上のクライアント装置それぞれは、 前記複数のサーバ装置それぞれに対して、サービスの履
歴を示すサービス履歴の通知を要求する履歴要求手段
と、 前記要求に応じて複数のサーバ装置から返されたサービ
ス履歴に基づいて、前記複数のサーバ装置の内の1つ以
上を選択するサーバ装置選択手段と、 前記選択された1つ以上のサーバ装置に対して、サービ
スを要求するサービス要求手段とを有し、 前記複数のサーバ装置それぞれは、 前記サービス履歴を生成するサービス履歴生成手段と、 前記クライアント装置からの要求に応じて、前記生成し
たサービス履歴を通知する履歴通知手段とを有するクラ
イアントサーバシステム。
1. A client-server system including a plurality of server devices each providing a predetermined service, and one or more client devices requesting a service to the server device, respectively. Each client device, based on the service history returned from the plurality of server devices in response to the request, history request means for requesting the notification of the service history indicating the history of the service to each of the plurality of server devices, A server device selecting unit that selects one or more of the plurality of server devices, and a service requesting unit that requests a service to the one or more selected server devices; Each of the server devices includes a service history generating unit that generates the service history, and a request from the client device. Accordingly, a client server system having a history notifying unit for notifying the generated service history.
【請求項2】前記サーバ装置それぞれのサービス履歴
は、サービスにかかわったサーバ装置およびクライアン
ト装置またはこれらのいずれかを少なくとも示す補助情
報を含み、 前記クライアント装置それぞれのサーバ装置選択手段
は、前記要求しようとするサービスと、前記サーバ装置
からのサービス履歴に含まれる補助情報とに基づいて、
前記複数のサーバ装置の内の1つ以上を選択する請求項
1に記載のクライアントサーバシステム。
2. The service history of each of the server devices includes auxiliary information indicating at least one of the server device and the client device involved in the service, and the server device selection means of each of the client devices can request the request. Based on the service and auxiliary information included in the service history from the server device,
The client server system according to claim 1, wherein one or more of the plurality of server devices are selected.
【請求項3】それぞれ所定のサービスを提供する複数の
サーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサービ
スを要求する第1のクライアント装置および第2のクラ
イアント装置とを含むクライアントサーバシステムであ
って、 前記第1のクライアント装置は、 前記第2のクライアント装置に対して、前記複数のサー
バ装置それぞれのサービスの履歴を示すサービス履歴の
通知を要求する履歴要求手段と、 前記要求に応じて第2のクライアント装置から返される
サービス履歴に基づいて、前記複数のサーバ装置の内の
1つ以上を選択するサーバ装置選択手段と、 前記選択された1つ以上のサーバ装置に対して、サービ
スを要求するサービス要求手段とを有し、 前記第2のクライアント装置は、 前記サービス履歴を生成するサービス履歴生成手段と、 前記第1のクライアント装置からの要求に応じて、前記
生成したサービス履歴を通知する履歴通知手段とを有す
るクライアントサーバシステム。
3. A client-server system including a plurality of server devices each providing a predetermined service, and a first client device and a second client device requesting a service to the server device, respectively. The first client device requests a history of a service history indicating a history of services of each of the plurality of server devices to the second client device; A server device selecting unit that selects one or more of the plurality of server devices based on the service history returned from the client device, and a service that requests a service from the one or more selected server devices. Requesting means, the second client device, the service history for generating the service history Client-server system comprising a forming unit, in response to said first request from the client device, and a history notifying means for notifying the service history of the product.
【請求項4】前記第2のクライアント装置のサービス履
歴は、サービスにかかわったサーバ装置およびクライア
ント装置またはこれらのいずれかを少なくとも示す補助
情報を含み、 前記第1のクライアント装置のサーバ装置選択手段は、
前記要求しようとするサービスと、前記サーバ装置から
のサービス履歴に含まれる補助情報とに基づいて、前記
複数のサーバ装置の内の1つ以上を選択する請求項3に
記載のクライアントサーバシステム。
4. The service history of the second client device includes auxiliary information indicating at least one of a server device and a client device involved in the service, and a server device selecting means of the first client device. ,
The client server system according to claim 3, wherein one or more of the plurality of server devices are selected based on the service to be requested and auxiliary information included in the service history from the server device.
【請求項5】前記第2のクライアント装置は、 前記複数のサーバ装置それぞれに対して、サービスの履
歴の通知を要求する履歴要求手段を有し、 前記第2のクライアント装置のサービス履歴生成手段
は、前記要求に応じて複数のサーバ装置それぞれから返
されるサービスの履歴から前記サービス履歴を生成する
請求項3または4に記載のクライアントサーバシステ
ム。
5. The second client device has history requesting means for requesting notification of service history to each of the plurality of server devices, and the service history generating means of the second client device is The client server system according to claim 3, wherein the service history is generated from a history of services returned from each of a plurality of server devices in response to the request.
【請求項6】前記第2のクライアント装置のサービス履
歴生成手段は、前記複数のサーバ装置それぞれから提供
されたサービスにかかわったサーバ装置およびクライア
ント装置またはこれらのいずれかに基づいて、前記サー
ビス履歴を生成する請求項3または4に記載のクライア
ントサーバシステム。
6. The service history generating means of the second client device stores the service history based on a server device and / or a client device involved in a service provided by each of the plurality of server devices, or one of them. The client-server system according to claim 3 or 4, which is generated.
【請求項7】それぞれ所定のサービスを提供する複数の
第1のサーバ装置と、それぞれ前記第1のサーバ装置に
対してサービスを要求する1つ以上のクライアント装置
と、前記クライアント装置に前記複数の第1のサーバ装
置それぞれのサービスの履歴を提供する第2のサーバ装
置とを含むクライアントサーバシステムであって、 前記クライアント装置は、 前記第2のサーバ装置に対して、前記第1のサーバ装置
それぞれのサービスの履歴を示すサービス履歴の通知を
要求する履歴要求手段と、 前記要求に応じて第2のサーバ装置から返されるサービ
ス履歴に基づいて、前記複数の第1のサーバ装置の内の
1つ以上を選択するサーバ装置選択手段と、 前記選択された1つ以上の第1のサーバ装置に対して、
サービスを要求するサービス要求手段とを有し、 前記第2のサーバ装置は、 前記サービス履歴を生成するサービス履歴生成手段と、 前記クライアント装置からの要求に応じて、前記生成し
たサービス履歴を通知する履歴通知手段とを有するクラ
イアントサーバシステム。
7. A plurality of first server devices each providing a predetermined service, one or more client devices each requesting a service to the first server device, and the client device having the plurality of first server devices. A client server system including a second server device that provides a history of services of each of the first server devices, wherein the client device is configured such that each of the first server devices is different from the second server device. One of the plurality of first server devices based on the service history returned by the second server device in response to the request Server device selecting means for selecting the above, and for the selected one or more first server devices,
A second server device, the service history generating device generating the service history, and notifying the generated service history in response to a request from the client device. A client-server system having history notifying means.
【請求項8】前記第2のサーバ装置のサービス履歴は、
サービスを提供したサーバ装置およびクライアント装置
またはこれらのいずれかを少なくとも示す補助情報を含
み、 前記クライアント装置のサーバ装置選択手段は、前記要
求しようとするサービスと、前記サーバ装置からのサー
ビス履歴に含まれる補助情報とに基づいて、前記複数の
サーバ装置の内の1つ以上を選択する請求項7に記載の
クライアントサーバシステム。
8. The service history of the second server device is:
The server device selecting means of the client device includes the server device and the client device that have provided the service, or auxiliary information indicating at least one of them, and is included in the service to be requested and the service history from the server device. The client-server system according to claim 7, wherein one or more of the plurality of server devices are selected based on auxiliary information.
【請求項9】前記第2のサーバ装置は、 前記複数の第1のサーバ装置それぞれに対して、サービ
スの履歴の通知を要求する履歴要求手段を有し、 前記第2のサーバ装置のサービス履歴生成手段は、前記
要求に応じて前記複数のサーバ装置それぞれから返され
るサービスの履歴から前記サービス履歴を生成する請求
項7または8に記載のクライアントサーバシステム。
9. The second server device has history requesting means for requesting notification of service history to each of the plurality of first server devices, and a service history of the second server device. 9. The client server system according to claim 7, wherein the generation unit generates the service history from the history of services returned from each of the plurality of server devices in response to the request.
【請求項10】前記第1のサーバ装置と、前記クライア
ント装置とはネットワークを介してサービスにかかわる
データを伝送し、前記第2のサーバ装置は、前記ネット
ワークに接続され、 前記第2のサーバ装置は、 前記複数の第1のサーバ装置それぞれと前記クライアン
ト装置それぞれとの間で伝送されるサービスにかかわる
データをモニタするモニタ手段を有し、 前記第2のサーバ装置のサービス履歴生成手段は、前記
モニタしたデータに基づいて、前記サービス履歴を生成
する請求項7または8に記載のクライアントサーバシス
テム。
10. The first server device and the client device transmit data related to a service via a network, the second server device is connected to the network, and the second server device is connected. Has monitor means for monitoring data relating to a service transmitted between each of the plurality of first server devices and each of the client devices, and the service history generating means of the second server device is The client / server system according to claim 7, wherein the service history is generated based on monitored data.
【請求項11】それぞれ所定のサービスを提供する複数
のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサー
ビスを要求する1つ以上のクライアント装置とを含むク
ライアントサーバシステムにおける前記サーバ装置であ
って、前記1つ以上のクライアント装置それぞれは、前
記複数のサーバ装置それぞれに対して、サービスの履歴
を示すサービス履歴の通知を要求し、前記要求に応じて
複数のサーバ装置から返されたサービス履歴に基づい
て、前記複数のサーバ装置の内の1つ以上を選択し、前
記選択された1つ以上のサーバ装置に対して、サービス
を要求し、 前記サービス履歴を生成するサービス履歴生成手段と、 前記クライアント装置からの要求に応じて、前記生成し
たサービス履歴を通知する履歴通知手段とを有するサー
バ装置。
11. A server device in a client-server system, comprising: a plurality of server devices each providing a predetermined service; and one or more client devices requesting a service to the server device, respectively. Each of the one or more client devices requests a notification of a service history indicating a service history from each of the plurality of server devices, and based on the service history returned from the plurality of server devices in response to the request. A service history generating unit that selects one or more of the plurality of server devices, requests a service from the one or more selected server devices, and generates the service history; and the client device. Server device having history notifying means for notifying the generated service history in response to a request from the server
【請求項12】それぞれ所定のサービスを提供する複数
のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサー
ビスを要求する1つ以上のクライアント装置とを含むク
ライアントサーバシステムにおける前記クライアント装
置であって、前記複数のサーバ装置それぞれは、前記サ
ービス履歴を生成し、前記クライアント装置からの要求
に応じて、前記生成したサービス履歴を通知し、 前記複数のサーバ装置それぞれに対して、サービスの履
歴を示すサービス履歴の通知を要求する履歴要求手段
と、 前記要求に応じて複数のサーバ装置から返されたサービ
ス履歴に基づいて、前記複数のサーバ装置の内の1つ以
上を選択するサーバ装置選択手段と、 前記選択された1つ以上のサーバ装置に対して、サービ
スを要求するサービス要求手段とを有するクライアント
装置。
12. The client device in a client server system, comprising: a plurality of server devices each providing a predetermined service; and one or more client devices requesting a service to the server device, respectively. Each of the plurality of server devices generates the service history, notifies the generated service history in response to a request from the client device, and a service history indicating a service history to each of the plurality of server devices. History requesting means for requesting notification of the above, and server device selecting means for selecting one or more of the plurality of server devices based on the service history returned from the plurality of server devices in response to the request, It has a service request means for requesting a service to one or more selected server devices. That client device.
【請求項13】それぞれ所定のサービスを提供する複数
のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサー
ビスを要求する第1のクライアント装置および第2のク
ライアント装置とを含むクライアントサーバシステムに
おける前記第2のクライアント装置であって、前記第1
のクライアント装置は、前記第2のクライアント装置に
対して、前記複数のサーバ装置それぞれのサービスの履
歴を示すサービス履歴の通知を要求し、前記要求に応じ
て第2のクライアント装置から返されるサービス履歴に
基づいて、前記複数のサーバ装置の内の1つ以上を選択
し、前記選択された1つ以上のサーバ装置に対して、サ
ービスを要求し、 前記サービス履歴を生成するサービス履歴生成手段と、 前記第1のクライアント装置からの要求に応じて、前記
生成したサービス履歴を通知する履歴通知手段とを有す
るクライアント装置。
13. A second client-server system in a client-server system, comprising: a plurality of server devices each providing a predetermined service; and a first client device and a second client device requesting a service from each of the server devices. The client device of
Client device requests the second client device to notify service history indicating the history of services of each of the plurality of server devices, and the service history returned from the second client device in response to the request. A service history generation unit that selects one or more of the plurality of server devices, requests a service from the selected one or more server devices, and generates the service history based on A client device having history notification means for notifying the generated service history in response to a request from the first client device.
【請求項14】前記サービス履歴生成手段は、前記複数
のサーバ装置それぞれから提供されたサービスを提供し
たサーバ装置およびクライアント装置またはこれらのい
ずれかに基づいて、前記サービス履歴を生成する請求項
13に記載のクライアント装置。
14. The service history generating means generates the service history based on a server device and / or a client device that has provided a service provided by each of the plurality of server devices, or one of them. The described client device.
【請求項15】それぞれ所定のサービスを提供する複数
の第1のサーバ装置と、それぞれ前記第1のサーバ装置
に対してサービスを要求する1つ以上のクライアント装
置と、前記クライアント装置に前記複数の第1のサーバ
装置それぞれのサービスの履歴を提供する第2のサーバ
装置とを含むクライアントサーバシステムにおける前記
第2のサーバ装置であって、前記クライアント装置は、
前記第2のサーバ装置に対して、前記第1のサーバ装置
それぞれのサービスの履歴を示すサービス履歴の通知を
要求し、前記要求に応じて第2のサーバ装置から返され
るサービス履歴に基づいて、前記複数の第1のサーバ装
置の内の1つ以上を選択し、前記選択された1つ以上の
第1のサーバ装置に対して、サービスを要求し、 前記サービス履歴を生成するサービス履歴生成手段と、 前記クライアント装置からの要求に応じて、前記生成し
たサービス履歴を通知する履歴通知手段とを有するサー
バ装置。
15. A plurality of first server devices each providing a predetermined service, one or more client devices requesting a service to the first server device, respectively, and a plurality of the client devices having the plurality of client devices. A second server device in a client-server system including a second server device that provides a history of services of each of the first server devices, wherein the client device comprises:
Requesting a notification of a service history indicating a history of each service of the first server device to the second server device, and based on a service history returned from the second server device in response to the request, Service history generating means for selecting one or more of the plurality of first server devices, requesting a service from the selected one or more first server devices, and generating the service history. And a history notification unit for notifying the generated service history in response to a request from the client device.
【請求項16】前記第1のサーバ装置と、前記クライア
ント装置とはネットワークを介してサービスにかかわる
データを伝送し、前記第2のサーバ装置は、前記ネット
ワークに接続され、 前記複数の第1のサーバ装置それぞれと前記クライアン
ト装置それぞれとの間で伝送されるサービスにかかわる
データをモニタするモニタ手段を有し、 前記サービス履歴生成手段は、前記モニタしたデータに
基づいて、前記サービス履歴を生成する請求項15に記
載のサーバ装置。
16. The first server device and the client device transmit data related to a service via a network, the second server device is connected to the network, and the plurality of first server devices are connected to the network. A monitoring unit configured to monitor data relating to a service transmitted between each server device and each client device, wherein the service history generation unit generates the service history based on the monitored data. Item 16. The server device according to Item 15.
【請求項17】それぞれ所定のサービスを提供する複数
のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサー
ビスを要求する1つ以上のクライアント装置とを含むク
ライアントサーバシステムにおける前記サーバ装置にお
けるサービス通知方法であって、前記1つ以上のクライ
アント装置それぞれは、前記複数のサーバ装置それぞれ
に対して、サービスの履歴を示すサービス履歴の通知を
要求し、前記要求に応じて複数のサーバ装置から返され
たサービス履歴に基づいて、前記複数のサーバ装置の内
の1つ以上を選択し、前記選択された1つ以上のサーバ
装置に対して、サービスを要求し、 前記サービス履歴を生成し、 前記クライアント装置からの要求に応じて、前記生成し
たサービス履歴を通知するサービス通知方法。
17. A service notification method in a server device in a client server system, comprising: a plurality of server devices each providing a predetermined service; and one or more client devices each requesting the server device for a service. Then, each of the one or more client devices requests a notification of a service history indicating a service history from each of the plurality of server devices, and a service returned from the plurality of server devices in response to the request. Based on the history, one or more of the plurality of server devices are selected, a service is requested to the selected one or more server devices, the service history is generated, and from the client device, The service notification method for notifying the generated service history in response to the request.
【請求項18】それぞれ所定のサービスを提供する複数
のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサー
ビスを要求する1つ以上のクライアント装置とを含むク
ライアントサーバシステムにおける前記クライアント装
置におけるサーバ装置選択方法であって、前記複数のサ
ーバ装置それぞれは、前記サービス履歴を生成し、前記
クライアント装置からの要求に応じて、前記生成したサ
ービス履歴を通知し、 前記複数のサーバ装置それぞれに対して、サービスの履
歴を示すサービス履歴の通知を要求し、 前記要求に応じて複数のサーバ装置から返されたサービ
ス履歴に基づいて、前記複数のサーバ装置の内の1つ以
上を選択し、 前記選択された1つ以上のサーバ装置に対して、サービ
スを要求するサーバ装置選択方法。
18. A method of selecting a server device in a client device in a client server system, comprising: a plurality of server devices each providing a predetermined service; and one or more client devices each requesting a service to the server device. That is, each of the plurality of server devices generates the service history, notifies the generated service history in response to a request from the client device, and notifies each of the plurality of server devices of the service. Requesting notification of service history indicating history, selecting one or more of the plurality of server devices based on the service history returned from the plurality of server devices in response to the request, and selecting the selected one. A method for selecting a server device that requests a service to one or more server devices.
【請求項19】それぞれ所定のサービスを提供する複数
のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサー
ビスを要求する第1のクライアント装置および第2のク
ライアント装置とを含むクライアントサーバシステムに
おける前記第2のクライアント装置におけるサービス通
知方法であって、前記第1のクライアント装置は、前記
第2のクライアント装置に対して、前記複数のサーバ装
置それぞれのサービスの履歴を示すサービス履歴の通知
を要求し、前記要求に応じて第2のクライアント装置か
ら返されるサービス履歴に基づいて、前記複数のサーバ
装置の内の1つ以上を選択し、前記選択された1つ以上
のサーバ装置に対して、サービスを要求し、 前記サービス履歴を生成し、 前記第1のクライアント装置からの要求に応じて、前記
生成したサービス履歴を通知するサービス通知方法。
19. A second client-server system in a client-server system, comprising: a plurality of server devices each providing a predetermined service; and a first client device and a second client device each requesting a service to the server device. In the service notification method in the client device, the first client device requests the second client device to notify a service history indicating a history of services of each of the plurality of server devices. Select one or more of the plurality of server devices based on the service history returned from the second client device in response to the request, and request a service from the one or more selected server devices. Then, the service history is generated, and in response to a request from the first client device, Service notification method for notifying the generation service history was.
【請求項20】前記サービス履歴の生成は、前記複数の
サーバ装置それぞれから提供されたサービスの結果に基
づいて行われる請求項19に記載のサービス通知方法。
20. The service notification method according to claim 19, wherein the generation of the service history is performed based on a result of the service provided from each of the plurality of server devices.
【請求項21】それぞれ所定のサービスを提供する複数
の第1のサーバ装置と、それぞれ前記第1のサーバ装置
に対してサービスを要求する1つ以上のクライアント装
置と、前記クライアント装置に前記複数の第1のサーバ
装置それぞれのサービスの履歴を提供する第2のサーバ
装置とを含むクライアントサーバシステムにおける前記
第2のサーバ装置におけるサービス通知方法であって、
前記クライアント装置は、前記第2のサーバ装置に対し
て、前記第1のサーバ装置それぞれのサービスの履歴を
示すサービス履歴の通知を要求し、前記要求に応じて第
2のサーバ装置から返されるサービス履歴に基づいて、
前記複数の第1のサーバ装置の内の1つ以上を選択し、
前記選択された1つ以上の第1のサーバ装置に対して、
サービスを要求し、 前記サービス履歴を生成し、 前記クライアント装置からの要求に応じて、前記生成し
たサービス履歴を通知するを有するサービス通知方法。
21. A plurality of first server devices that respectively provide a predetermined service, one or more client devices that respectively request a service from the first server device, and a plurality of the client devices that include the plurality of client devices. A service notification method in the second server device in a client-server system including a second server device that provides a history of services of each of the first server devices,
The client device requests the second server device to notify the service history indicating the history of each service of the first server device, and the service returned from the second server device in response to the request. Based on history
Selecting one or more of the plurality of first server devices,
For the selected one or more first server devices,
A service notification method comprising requesting a service, generating the service history, and notifying the generated service history in response to a request from the client device.
【請求項22】前記第1のサーバ装置と、前記クライア
ント装置とはネットワークを介してサービスにかかわる
データを伝送し、前記第2のサーバ装置は、前記ネット
ワークに接続され、 前記複数の第1のサーバ装置それぞれと前記クライアン
ト装置それぞれとの間で伝送されるサービスにかかわる
データをモニタし、 前記サービス履歴の生成は、前記モニタしたデータに基
づいて行われる請求項21に記載のサービス通知方法。
22. The first server device and the client device transmit data related to a service via a network, the second server device is connected to the network, and the plurality of first server devices are connected to the network. 22. The service notification method according to claim 21, wherein data relating to a service transmitted between each server device and each client device is monitored, and the generation of the service history is performed based on the monitored data.
【請求項23】それぞれ所定のサービスを提供する複数
のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサー
ビスを要求する1つ以上のクライアント装置とを含むク
ライアントサーバシステムにおける前記サーバ装置にお
けるサービス通知プログラムであって、前記1つ以上の
クライアント装置それぞれは、前記複数のサーバ装置そ
れぞれに対して、サービスの履歴を示すサービス履歴の
通知を要求し、前記要求に応じて複数のサーバ装置から
返されたサービス履歴に基づいて、前記複数のサーバ装
置の内の1つ以上を選択し、前記選択された1つ以上の
サーバ装置に対して、サービスを要求し、 前記サービス履歴を生成するステップと、 前記クライアント装置からの要求に応じて、前記生成し
たサービス履歴を通知するステップとをコンピュータに
実行させるサービス通知プログラム。
23. A service notification program in a server device in a client server system, comprising: a plurality of server devices each providing a predetermined service; and one or more client devices each requesting a service to the server device. Then, each of the one or more client devices requests a notification of a service history indicating a service history from each of the plurality of server devices, and a service returned from the plurality of server devices in response to the request. Selecting one or more of the plurality of server devices based on a history, requesting a service from the selected one or more server devices, and generating the service history; In response to a request from the device, the step of notifying the generated service history Service notification program to be executed by the computer.
【請求項24】それぞれ所定のサービスを提供する複数
のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサー
ビスを要求する1つ以上のクライアント装置とを含むク
ライアントサーバシステムにおける前記クライアント装
置におけるサーバ装置選択プログラムであって、前記複
数のサーバ装置それぞれは、前記サービス履歴を生成
し、前記クライアント装置からの要求に応じて、前記生
成したサービス履歴を通知し、 前記複数のサーバ装置それぞれに対して、サービスの履
歴を示すサービス履歴の通知を要求するステップと、 前記要求に応じて複数のサーバ装置から返されたサービ
ス履歴に基づいて、前記複数のサーバ装置の内の1つ以
上を選択するステップと、 前記選択された1つ以上のサーバ装置に対して、サービ
スを要求するステップとをコンピュータに実行させるサ
ーバ装置選択プログラム。
24. A server device selection program in a client server system in a client server system, comprising: a plurality of server devices each providing a predetermined service; and one or more client devices each requesting a service to the server device. That is, each of the plurality of server devices generates the service history, notifies the generated service history in response to a request from the client device, and notifies each of the plurality of server devices of the service. Requesting notification of service history indicating history, selecting one or more of the plurality of server apparatuses based on service history returned from the plurality of server apparatuses in response to the request, A service requesting service is sent to one or more selected server devices. Server device selection program for executing the up to the computer.
【請求項25】それぞれ所定のサービスを提供する複数
のサーバ装置と、それぞれ前記サーバ装置に対してサー
ビスを要求する第1のクライアント装置および第2のク
ライアント装置とを含むクライアントサーバシステムに
おける前記第2のクライアント装置におけるサービス通
知プログラムであって、前記第1のクライアント装置
は、前記第2のクライアント装置に対して、前記複数の
サーバ装置それぞれのサービスの履歴を示すサービス履
歴の通知を要求し、前記要求に応じて第2のクライアン
ト装置から返されるサービス履歴に基づいて、前記複数
のサーバ装置の内の1つ以上を選択し、前記選択された
1つ以上のサーバ装置に対して、サービスを要求し、 前記サービス履歴を生成するステップと、 前記第1のクライアント装置からの要求に応じて、前記
生成したサービス履歴を通知するステップとをコンピュ
ータに実行させるサービス通知プログラム。
25. A second client-server system comprising a plurality of server devices each providing a predetermined service, and a first client device and a second client device each requesting the server device for the service. A service notification program in the client device, wherein the first client device requests the second client device to notify a service history indicating a history of services of each of the plurality of server devices; Select one or more of the plurality of server devices based on the service history returned from the second client device in response to the request, and request a service from the one or more selected server devices. And generating the service history, from the first client device Upon request, the service notification program for executing the steps on a computer that notifies the service history of the product.
【請求項26】前記サービス履歴を生成するステップに
おいて、前記サービス履歴の生成は、前記複数のサーバ
装置それぞれから提供されたサービスを提供したサーバ
装置およびクライアント装置またはこれらのいずれかに
基づいて行われる請求項25に記載のサービス通知プロ
グラム。
26. In the step of generating the service history, the generation of the service history is performed based on a server device and / or a client device that has provided a service provided by each of the plurality of server devices, or one of them. The service notification program according to claim 25.
【請求項27】それぞれ所定のサービスを提供する複数
の第1のサーバ装置と、それぞれ前記第1のサーバ装置
に対してサービスを要求する1つ以上のクライアント装
置と、前記クライアント装置に前記複数の第1のサーバ
装置それぞれのサービスの履歴を提供する第2のサーバ
装置とを含むクライアントサーバシステムにおける前記
第2のサーバ装置におけるサービス通知プログラムであ
って、前記クライアント装置は、前記第2のサーバ装置
に対して、前記第1のサーバ装置それぞれのサービスの
履歴を示すサービス履歴の通知を要求し、前記要求に応
じて第2のサーバ装置から返されるサービス履歴に基づ
いて、前記複数の第1のサーバ装置の内の1つ以上を選
択し、前記選択された1つ以上の第1のサーバ装置に対
して、サービスを要求し、 前記サービス履歴を生成するステップと、 前記クライアント装置からの要求に応じて、前記生成し
たサービス履歴を通知するステップとを有するサービス
通知プログラム。
27. A plurality of first server devices that respectively provide a predetermined service, one or more client devices that respectively request a service from the first server device, and a plurality of the client devices. A service notification program in the second server device in a client server system including a second server device providing a history of services of each of the first server devices, wherein the client device is the second server device. Requesting notification of service history indicating the history of each service of the first server device, and based on the service history returned from the second server device in response to the request, the plurality of first Selecting one or more of the server devices and providing services to the selected one or more first server devices. Determined City, and generating the service history, said in response to a request from the client device, the service notification program and a step of notifying the service history of the product.
【請求項28】前記第1のサーバ装置と、前記クライア
ント装置とはネットワークを介してサービスにかかわる
データを伝送し、前記第2のサーバ装置は、前記ネット
ワークに接続され、 前記複数の第1のサーバ装置それぞれと前記クライアン
ト装置それぞれとの間で伝送されるサービスにかかわる
データをモニタするステップを有し、 前記サービス履歴を生成するステップは、前記モニタし
たデータに基づいて前記サービス履歴を生成することに
より行われる請求項27に記載のサービス通知方法。
28. The first server device and the client device transmit data related to a service via a network, the second server device is connected to the network, and the plurality of first server devices are connected to the network. A step of monitoring data relating to a service transmitted between each of the server devices and each of the client devices, wherein the step of generating the service history includes generating the service history based on the monitored data. The service notification method according to claim 27, which is performed by.
JP2001282662A 2001-09-10 2001-09-18 Client server system and method therefor Pending JP2003091514A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282662A JP2003091514A (en) 2001-09-18 2001-09-18 Client server system and method therefor
US10/097,618 US20030050971A1 (en) 2001-09-10 2002-03-15 Client server system and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282662A JP2003091514A (en) 2001-09-18 2001-09-18 Client server system and method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003091514A true JP2003091514A (en) 2003-03-28

Family

ID=19106286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282662A Pending JP2003091514A (en) 2001-09-10 2001-09-18 Client server system and method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003091514A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005182116A (en) * 2003-12-16 2005-07-07 Konami Co Ltd Communication system, server apparatus, terminal, service method, terminal method and program
JP2005251201A (en) * 2004-03-01 2005-09-15 Ricoh Co Ltd Composite device for data collection and distribution, and computer program
JP2010218119A (en) * 2009-03-16 2010-09-30 Ricoh Co Ltd Information equipment management device, information management method, its system, program, and computer-readable recording medium recorded with the program
WO2012165013A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 ブラザー工業株式会社 Head-mounted display cooperation device, cooperation program for head-mounted displays, and head-mounted display
JP5475180B1 (en) * 2013-09-30 2014-04-16 株式会社 ディー・エヌ・エー Server, system, and method for providing service using application
JP2019057888A (en) * 2017-09-22 2019-04-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Electronic apparatus, log acquisition program, service execution system and log acquisition method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005182116A (en) * 2003-12-16 2005-07-07 Konami Co Ltd Communication system, server apparatus, terminal, service method, terminal method and program
JP2005251201A (en) * 2004-03-01 2005-09-15 Ricoh Co Ltd Composite device for data collection and distribution, and computer program
JP2010218119A (en) * 2009-03-16 2010-09-30 Ricoh Co Ltd Information equipment management device, information management method, its system, program, and computer-readable recording medium recorded with the program
WO2012165013A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 ブラザー工業株式会社 Head-mounted display cooperation device, cooperation program for head-mounted displays, and head-mounted display
JP2012252410A (en) * 2011-05-31 2012-12-20 Brother Ind Ltd Head-mounted display link operation device, head-mounted display link operation program, and head-mounted display
JP5475180B1 (en) * 2013-09-30 2014-04-16 株式会社 ディー・エヌ・エー Server, system, and method for providing service using application
JP2015069398A (en) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社 ディー・エヌ・エー Server for providing service using application, system, and method
JP2019057888A (en) * 2017-09-22 2019-04-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Electronic apparatus, log acquisition program, service execution system and log acquisition method
JP7116354B2 (en) 2017-09-22 2022-08-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Electronic device, log acquisition program, service execution system, and log acquisition method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6700678B1 (en) Methods and systems for increasing the likelihood of print job completions
JP5114318B2 (en) Data processing apparatus and recording medium for print server
US7266601B2 (en) Method and apparatus for managing network devices
US8605318B2 (en) Print system, relay apparatus, print server, and print method
JP4403135B2 (en) Web service utilization system
US20080068650A1 (en) Job management apparatus, job management system, and job management method
JP2006302290A (en) Method for selecting image output device and image output system
JP2003196054A (en) Printing system
JP5773794B2 (en) Printing system and printing control method
US8346916B2 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium of storing computer program to perform control method
US8676967B2 (en) Event proxy notification apparatus and method of controlling the same and program
JP5571911B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP2009255390A (en) Image forming apparatus, functional cooperation control method, and functional cooperation control program
EP1439684B1 (en) Apparatus, method and system for providing information in accordance with one of a plurality of protocols
JP2006340360A (en) System, method and program for tracking error during document processing operation
US7962475B2 (en) Information processing apparatus for searching for a desired image processing apparatus connected to a network, method for controlling the same, and computer-readable storage medium
JP2003091514A (en) Client server system and method therefor
US20030050971A1 (en) Client server system and method therefor
JP2004072598A (en) Network image formation system
JP2006228099A (en) Server, and method and program for issuing print request
JP2003196056A (en) Printing system and method
JP2003085085A (en) Client server system and method
JP4394406B2 (en) Information processing apparatus, distributed storage system, document processing method, document processing program, and recording medium
JP5223732B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2000066854A (en) Print server system