JP2003089320A - Display control method in display device - Google Patents

Display control method in display device

Info

Publication number
JP2003089320A
JP2003089320A JP2001282582A JP2001282582A JP2003089320A JP 2003089320 A JP2003089320 A JP 2003089320A JP 2001282582 A JP2001282582 A JP 2001282582A JP 2001282582 A JP2001282582 A JP 2001282582A JP 2003089320 A JP2003089320 A JP 2003089320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
vehicle
information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001282582A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiichiro Kaneto
英一郎 金戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001282582A priority Critical patent/JP2003089320A/en
Publication of JP2003089320A publication Critical patent/JP2003089320A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display control method characterized by preventing a display device from performing a display when a user drives an automobile in an equipped state of the display device, in the display device for visually recognizing characters and images on the same visual axis as the outside scene, like a head up display. SOLUTION: When the connection of the display device like the head up display and portable type electronic equipment for inputting data, etc., by a cable, etc., receiving of a signal from communication equipment installed in the automobile by communication equipment equipped on the display device, and seating on a driver's seat and driving of the user equipping the display device are recognized, the driving is prevented from being hindered by a display not related to the driving during the driving and the display device is not required to be removed for the driving by preventing the display in the display device and switching to sound information.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディスプレイ装置
としてヘッドマウントディスプレイ・タイプのディスプ
レイ装置を備えた電子機器を使用者が装備し、なお且
つ、移動手段としての自動車等の車体を前記使用者が運
転する場合における、前記ディスプレイ表示装置の表示
制御方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention provides a user with an electronic device equipped with a head-mounted display type display device as a display device, and the vehicle body of an automobile or the like as a means of transportation. The present invention relates to a display control method of the display display device when driving.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、ウェアラブル・タイプの携帯型
電子機器において、データや画像を表示する表示装置と
して、ヘッドホンや眼鏡の形態をとって頭部に装着する
ヘッドマウントディスプレイ(HMD)やフェースマウ
ントディスプレイ(FMD)そしてヘッドアップディス
プレイ(HUD)等の様々なものがある。
2. Description of the Related Art Generally, in a wearable type portable electronic device, a head mounted display (HMD) or a face mounted display which is worn on the head in the form of headphones or glasses as a display device for displaying data and images. (FMD) and head-up display (HUD).

【0003】これらのディスプレイ装置を備えた携帯型
電子機器を使用する場合は、外界と同一視線上にデータ
等の画像情報が表示される為に、携帯型電子機器本体を
机の上や手で持ったりすることなく、立ち仕事をしなが
ら、或いは歩きながらでも、前記ディスプレイ装置から
情報を得ることができる。
When using a portable electronic device equipped with these display devices, image information such as data is displayed on the same line of sight as the outside world, so that the portable electronic device main body can be placed on a desk or by hand. It is possible to obtain information from the display device while carrying out standing work or walking without holding.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記デ
ィスプレイ装置を装着した状態で、移動手段としての自
動車等の車両を運転する場合が考えられるが、運転を行
うことに関係しない情報が急に視界に現れたり、絶えず
画像データ等が視線上でスクロールしたり、視界一杯に
画像データが表示されてしまったりする場合には、車両
の運転に集中できなかったり、進行方向の視界を遮られ
てしまうことによって、最悪の場合には事故を引き起こ
す可能性がある。
However, it is conceivable to drive a vehicle such as an automobile as a moving means with the display device mounted, but information unrelated to the driving is suddenly visible. When the vehicle appears, the image data is constantly scrolled on the line of sight, or the image data is displayed in the full field of view, it is impossible to concentrate on driving the vehicle or the view in the traveling direction is blocked. May cause an accident in the worst case.

【0005】また、前述した状況に陥るのを防ぐ方法と
しては、車体に乗り込む前や運転をしている最中は携帯
型電子機器本体の電源をオフにして前記ディスプレイ装
置が何も表示しない様にするか、又は、装着している前
記表示装置を取り外したりする必要があり、常に身に纏
うことを目的としているウェアラブル・タイプの携帯型
電子機器としての機能を削ぐことになってしまう。
As a method of preventing the situation described above, the power supply of the portable electronic device main body is turned off before getting on the vehicle body or during driving so that the display device does not display anything. However, it is necessary to remove the attached display device, and the function as a wearable type portable electronic device, which is intended to be worn at all times, is reduced.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、上述した問題
点を鑑みなされたものであり、この課題を解決するため
本発明の自動車等の車両を運転する場合におけるヘッド
アップディスプレイ等の表示装置の画像表示制御方法は
以下に示す構成を備える。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and in order to solve this problem, a display device such as a head-up display for driving a vehicle such as an automobile of the present invention. The image display control method is provided with the following configuration.

【0007】第1の発明において、データ等の情報を画
像に変換し一定の方向に向けて投影する表示出力手段
と、使用者の視線前方に位置し、前方にある情景を使用
者が視認可能な様に透過性の材質でできていると共に、
前記表示出力手段より投影された画像を操作者が視認で
きる方向に反射させる機能を備えたディスプレイ装置
と、移動を目的とした自動車等の車体に備えられ、前記
車体の運転席に対して情報の通信を行う車体側通信装置
と、前記ディスプレイ装置或いは前記ディスプレイ装置
に接続された電子機器が、前記車体側通信装置と通信で
きる通信手段により、前記ディスプレイ装置を装着した
使用者が、前記車体の運転席に位置した場合には、前記
ディスプレイ装置には表示を行わないことを特徴とする
表示制御方法である。
In the first aspect of the invention, display output means for converting information such as data into an image and projecting the image in a certain direction, and a scene in front of the user's line of sight and in front of the user can be visually recognized. In addition to being made of transparent material,
A display device having a function of reflecting an image projected by the display output means in a direction that can be visually recognized by an operator, and a vehicle body such as an automobile for the purpose of movement, are provided with information on a driver's seat of the vehicle body. A vehicle-mounted communication device that communicates with the display device or an electronic device connected to the display device communicates with the vehicle-side communication device by a communication unit that allows a user wearing the display device to drive the vehicle body. The display control method is characterized in that no display is made on the display device when the user is seated.

【0008】第2の発明では、請求項1に記載の表示制
御方法において、前記ディスプレイ装置は、情報入力手
段やプリンタ等を備え、表示データを生成するための電
子機器に接続可能な構成にしたものである。
According to a second aspect of the present invention, in the display control method according to the first aspect, the display device includes information input means, a printer, etc., and is configured to be connectable to an electronic device for generating display data. It is a thing.

【0009】第3の発明では、請求項1に記載の表示制
御方法において、表示されるべき文字情報等を音声情報
に変換する手段と、前記音声情報を出力するスピーカー
等を備えることにより、前記ディスプレイ装置を装着し
た使用者が、前記車体の運転席に位置した場合には、前
記ディスプレイ装置には表示を行わないと共に、表示さ
れるべき文字情報等を音声情報として出力することを特
徴とする表示制御方法。
According to a third aspect of the present invention, in the display control method according to the first aspect, there is provided a means for converting character information to be displayed into voice information, a speaker for outputting the voice information, and the like. When the user wearing the display device is located in the driver's seat of the vehicle body, not displaying on the display device and outputting character information to be displayed as voice information. Display control method.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】(第1実施例)以下、添付図面に
従って本発明にかかる実施例を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0011】図1は本発明の第1の実施形態にかかるヘ
ッドアップディスプレイ・タイプのディスプレイ装置
と、移動手段としての車両、そして前記ディスプレイ装
置に接続された携帯用電子機器を装備した使用者の構成
並びに位置関係を示した図である。
FIG. 1 shows a head-up display type display device according to a first embodiment of the present invention, a vehicle as a moving means, and a user equipped with a portable electronic device connected to the display device. It is a figure showing composition and a physical relationship.

【0012】図において、1は移動手段としての車両で
あり、本実施例では図1に示す様に自動車を示すものと
する。2は使用者の頭部に装備し、外界の視野情報と共
に携帯用電子機器本体から送信された画像情報等を使用
者が同一視線上で見ることができる機能を備えたヘッド
マウントディスプレイ・タイプのディスプレイ装置、3
は前記ディスプレイ装置2に備えられ、移動手段である
自動車1の車内に備えられた通信装置と通信するための
通信装置であり、本実施例では赤外線通信装置(IRD
Aモジュール)を示すものとする。
In the figure, reference numeral 1 denotes a vehicle as a moving means, and in the present embodiment, an automobile is shown as shown in FIG. 2 is a head-mounted display type equipped on the user's head and equipped with a function that allows the user to see the visual field information of the outside world as well as the image information transmitted from the portable electronic device body on the same line of sight. Display device, 3
Is a communication device that is provided in the display device 2 and communicates with a communication device that is provided inside the vehicle 1 that is a means of transportation. In this embodiment, an infrared communication device (IRD) is used.
A module).

【0013】4は前記ディスプレイ装置2に接続され、
画像情報や文字等のデータの表示等を制御し、前記赤外
線通信装置3により通信を行う為の制御を行う携帯型電
子機器本体であり、5は前記ディスプレイ装置2を装備
し携帯型電子機器4を使用する使用者であり、6は前記
車両1の車体に装備され、運転席に位置する空間のみと
通信可能な様に指向性を持たせた前記ディスプレイ装置
2に装備された前記赤外線通信装置3と通信を行う為の
車内設置用赤外線通信装置である。
4 is connected to the display device 2,
Reference numeral 5 denotes a portable electronic device main body that controls display of image information, data such as characters, and the like, and controls for performing communication by the infrared communication device 3. Reference numeral 5 denotes the portable electronic device 4 equipped with the display device 2. The infrared communication device 6 is installed in the vehicle body of the vehicle 1 and is installed in the display device 2 having directivity so that it can communicate only with the space located in the driver's seat. 3 is an infrared communication device installed in a vehicle for communicating with the vehicle.

【0014】図2は本発明の第1の実施形態における、
ディスプレイ装置2の外観を示すものであり、10は透
明な材質で作られており、使用者が装備した場合に前方
の情景を認識できると共に、ディスプレイ装置に備えら
れた情報投影装置により投影された文字情報等の画像を
使用者が視認できる方向に反射する機能を有する透過型
画像情報反射板であり、11は前記画像情報反射板に対
して文字や画像情報等を投影させるための画像情報投影
装置である。
FIG. 2 shows the first embodiment of the present invention.
The external appearance of the display device 2 is shown, and 10 is made of a transparent material so that the user can recognize the front scene when the user equips it, and the image is projected by the information projection device provided in the display device. Reference numeral 11 denotes a transmissive image information reflection plate having a function of reflecting an image of character information or the like in a direction visible to a user, and 11 is an image information projection for projecting characters, image information, or the like onto the image information reflection plate It is a device.

【0015】12は前記画像情報投影装置11により投
影され、前記画像反射板によって反射して使用者が視認
可能となる画像データであり、13はディスプレイ装置
2に装備され、音声情報等を使用者に伝える為のスピー
カー、14はデータを入力するための入力装置やプリン
タを備え、前記ディスプレイ装置2に対して表示データ
や表示制御を行う為の携帯型電子機器本体4に接続する
ためのケーブルであり、15は前記ケーブル14とディ
スプレイ装置本体2とを接続するためのコネクタであ
る。
Reference numeral 12 is image data projected by the image information projection device 11 and reflected by the image reflection plate so that it can be visually recognized by the user. Reference numeral 13 is provided in the display device 2 to provide voice information and the like to the user. And a speaker 14 for transmitting data to the portable electronic device main body 4 for controlling display data and display control for the display device 2 with an input device and a printer for inputting data. Yes, 15 is a connector for connecting the cable 14 and the display device main body 2.

【0016】図3は本発明のディスプレイ装置及び、携
帯型電子機器本体のシステム構成を示すものであり、2
1はディスプレイ装置のシステム部であり、22は前記
赤外線通信装置を制御する為の通信制御装置であり、2
3は前記スピーカーを駆動させる為のアンプ等で構成さ
れる音声出力装置であり、24は前記画像情報投影装置
11の内部に備えられたバックライトを駆動し、明るさ
の調節を制御する為のバックライト駆動装置であり、2
5は前記画像情報投影装置11の内部に備えられた透過
型LCDパネルを駆動する為のLCDコントローラであ
る。
FIG. 3 shows the system configuration of the display device of the present invention and the body of the portable electronic device.
Reference numeral 1 denotes a system unit of the display device, 22 denotes a communication control device for controlling the infrared communication device, and 2
Reference numeral 3 is an audio output device composed of an amplifier or the like for driving the speaker, and 24 is for driving a backlight provided inside the image information projection device 11 to control the adjustment of brightness. It is a backlight drive device, 2
Reference numeral 5 denotes an LCD controller for driving a transmissive LCD panel provided inside the image information projection device 11.

【0017】26はバックライトであり、27は文字や
画像等を表示する為の透過型LCDパネルであり、28
は光源となるバックライト26で照射され、透過型LC
Dパネル27を通った画像表示用光線を適切な大きさに
拡大・縮小する為のレンズである。
Reference numeral 26 is a backlight, 27 is a transmissive LCD panel for displaying characters and images, and 28
Is illuminated by a backlight 26 that serves as a light source, and is transmitted through a LC
It is a lens for enlarging / reducing the image display light beam passing through the D panel 27 to an appropriate size.

【0018】29は前記画像情報投影装置11から照射
された画像表示用光線であり、30は外部の情景の画像
情報を含んだ外光線であり、31は前記画像表示用光線
29が前記透過型画像情報反射板10で反射された光線
と、前記外光線30が前記透過型画像反射板10を透過
した光線とが合成された光線であり、この光線31を使
用者が見ることにより、使用者の同一視線上に外部情景
と携帯型電子機器本体より送信される文字等の画像情報
との両方の視認が可能となる。
Reference numeral 29 is an image display light beam emitted from the image information projection device 11, 30 is an external light beam containing image information of an external scene, and 31 is the image display light beam 29 of the transmissive type. The light ray reflected by the image information reflection plate 10 and the external light ray 30 are the light rays that are transmitted through the transmissive image reflection plate 10, and the user sees this light ray 31 and Both the external scene and the image information such as characters transmitted from the portable electronic device body can be visually recognized on the same line of sight.

【0019】32は携帯型電子機器本体内のシステム部
を示し、33は電子機器システムの制御を司るCPU
(中央演算処理装置)であり、34はアプリケーション
プログラムやデータを格納する主記憶装置、35はハー
ドディスクやメモリカード等のファイルを読み書きでき
る補助記憶装置、36は数値結果等を印字する為のプリ
ンタ、37は文字やデータ等を入力する為のキーボード
やタッチパネルを備えた入力装置、38はバッテリーか
ら供給された電源を電子機器本体のシステム部32やデ
ィスプレイ装置のシステム部21へ適切な電圧・電流を
供給する為の電源回路部であり、39は前記電源部に電
源を供給するメインバッテリーであり、40は携帯型電
子機器をオン・オフさせる為のオン・オフスイッチであ
る。
Reference numeral 32 denotes a system section in the body of the portable electronic device, and 33 is a CPU for controlling the electronic device system.
(Central processing unit), 34 is a main storage device that stores application programs and data, 35 is an auxiliary storage device that can read and write files such as a hard disk and a memory card, 36 is a printer for printing numerical results, etc. Reference numeral 37 is an input device equipped with a keyboard and a touch panel for inputting characters and data, and 38 is an appropriate voltage and current for supplying power supplied from a battery to the system unit 32 of the electronic device main body and the system unit 21 of the display device. Reference numeral 39 is a power supply circuit section for supplying power, 39 is a main battery for supplying power to the power supply section, and 40 is an on / off switch for turning on / off the portable electronic device.

【0020】41はCPU33に接続され、主記憶装置
34やプリンター36、そしてケーブル14を通してデ
ィスプレイ装置内のLCDコントローラ25や通信制御
装置22に接続されたデータ信号線や制御信号からなる
バス・ライン、42は前記電源回路部からケーブル14
を通してディスプレイ装置に対して電源供給を行う為の
ディスプレイ装置用電源供給ライン、43は前記電源回
路部から携帯型電子機器本体に対して電源供給を行う為
の電子機器本体用電源ラインである。
Reference numeral 41 is a bus line composed of data signal lines and control signals, which is connected to the CPU 33 and is connected to the main controller 34, the printer 36, and the LCD controller 25 in the display device and the communication controller 22 through the cable 14. 42 is the cable 14 from the power supply circuit section
A display device power supply line for supplying power to the display device through, and 43 an electronic device body power supply line for supplying power from the power supply circuit unit to the portable electronic device body.

【0021】図4は前記ディスプレイ装置及び前記携帯
型電子機器を装備した使用者が、運転席に着き、なお且
つ、前記車両を運転していることを携帯型電子機器に通
知する為の車内設置用赤外線通信装置の構成を示したブ
ロック図である。
FIG. 4 shows an installation in a vehicle for informing the portable electronic device that a user equipped with the display device and the portable electronic device is in the driver's seat and is driving the vehicle. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of an infrared communication device for mobile use.

【0022】本第1の実施例では、移動手段としての車
両を自動車としており、前記自動車の車内に車内設置用
赤外線通信装置6は設置されているものとする。
In the first embodiment, the vehicle serving as the moving means is an automobile, and the infrared communication device 6 for installation in the automobile is installed in the interior of the automobile.

【0023】50は本車内設置用赤外線通信装置6から
の送信データであること示すデータを生成する為のCP
Uであり、前記CPU50の内部にプログラム等を記憶
する為の記憶装置が内蔵されているものとする。51は
通信を行う為のプロトコル制御や赤外線通信器を駆動す
る為の通信制御装置であり、52は前記通信制御装置で
制御される赤外線通信器であり、前記赤外線通信器52
から発信される赤外線は車内の運転席に位置する空間に
のみ発信する様に指向性を持たせているものとする。5
3は車両に装備されているエンジン・スタート・キーで
あり、54は前記キー53からのエンジン・スタート信
号を受け取り、エンジンをスタートさせると共に制御を
行う為のエンジン・コントロール・ユニットであり、5
5は前記エンジン・コントロール・ユニットで制御され
るエンジンであり、55は前記エンジン・コントロール
・ユニット前記車両設置用赤外線通信装置に対して、エ
ンジンが動作中であるかどうかを通知するための識別信
号である。
Reference numeral 50 is a CP for generating data indicating that it is transmission data from the infrared communication device 6 installed in the vehicle.
It is U, and a storage device for storing programs and the like is built in the CPU 50. Reference numeral 51 is a communication control device for controlling a protocol for performing communication and driving an infrared communication device, 52 is an infrared communication device controlled by the communication control device, and the infrared communication device 52
It is assumed that the infrared rays emitted from the vehicle have directivity so that the infrared rays are emitted only to the space located in the driver's seat in the vehicle. 5
Reference numeral 3 is an engine start key equipped on the vehicle, 54 is an engine control unit for receiving an engine start signal from the key 53 to start the engine and perform control.
Reference numeral 5 is an engine controlled by the engine control unit, and 55 is an identification signal for notifying the engine control unit infrared communication device for vehicle installation whether or not the engine is operating. Is.

【0024】上述の構成を持つことにより、前記車内設
置用赤外線通信装置は前記エンジン55が動作中は運転
中であるとみなして、運転席に対して、ある特定の識別
信号を送信するものとし、本第1の実施例において前記
識別信号はエンジン55が動作中は常に発信し続けるも
のとする。
With the above-mentioned configuration, the in-vehicle infrared communication device considers that the engine 55 is operating and transmits a specific identification signal to the driver's seat. In the first embodiment, the identification signal is always transmitted while the engine 55 is operating.

【0025】以下、図5の前記ディスプレイ装置に対し
て表示データを生成する携帯型電子機器4内部にあるC
PU33の表示制御に関する動作を示すフローチャート
を参照して、本第1の発明に係る表示制御方法について
説明する。
Hereinafter, C in the portable electronic device 4 for generating display data for the display device of FIG. 5 will be described.
The display control method according to the first aspect of the present invention will be described with reference to the flowchart showing the operation relating to the display control of the PU 33.

【0026】なお、このフローチャートにかかるプログ
ラムは、携帯型電子機器4に内蔵されている記憶装置に
記憶されているものとする。
It is assumed that the program according to this flowchart is stored in the storage device built in the portable electronic device 4.

【0027】まず、ステップS1において,第1の実施
例におけるディスプレイ装置の表示制御を行う為のサブ
プログラムが開始され、ステップS2において赤外線通
信器3を制御する通信制御装置22に対して受信モード
になるように設定を行い、ステップS3において受信デ
ータがあるかどうかの判別を行い、受信データがある場
合はステップS4に進み、受信データが無い場合はステ
ップS9に進む。
First, in step S1, a subprogram for performing display control of the display device in the first embodiment is started, and in step S2, the communication control device 22 for controlling the infrared communication device 3 is set to the reception mode. Then, it is determined whether or not there is received data in step S3. If there is received data, the process proceeds to step S4, and if there is no received data, the process proceeds to step S9.

【0028】ステップS4において受信データの照合を
行い、ステップS5において車内設置用赤外線通信装置
6から送信された信号であるかどうかの判別し、車内設
置用赤外線通信装置6からの信号であった場合はステッ
プS6に進み、車内設置用赤外線通信装置6からの信号
で無い場合はステップS9に進む。
In step S4, the received data is collated, and in step S5 it is determined whether or not the signal is transmitted from the in-vehicle installed infrared communication device 6, and if it is the signal from the in-vehicle installed infrared communication device 6. Goes to step S6, and if the signal is not from the infrared communication device 6 for installation in the vehicle, the process goes to step S9.

【0029】ステップS6において使用者は車両を運転
中であるとみなし、LCDコントローラ25に対してL
CDパネル27に画像の表示を行わないように制御し、
ステップS7においてバックライト駆動装置24に対し
てバックライト26を点灯させないように制御を行い、
ステップS8において本第一の実施例におけるディスプ
レイ表示制御の為のサブプログラムを終了する。
In step S6, the user considers that the vehicle is being driven, and the LCD controller 25 receives L
Control not to display images on the CD panel 27,
In step S7, the backlight drive device 24 is controlled not to turn on the backlight 26,
In step S8, the subprogram for display control in the first embodiment is terminated.

【0030】また、ステップS3及びステップS5にお
いて、使用者は車両を運転していないと判断した場合は
ステップS9に進み、ステップS9においてLCDコン
トローラ25に対してLCDパネル27に画像の表示を
行うように制御し、ステップS10においてバックライ
ト駆動装置24に対してバックライト26を点灯させる
ように制御を行い、ステップS8に進み本サブプログラ
ムを終了させる。
If it is determined in step S3 and step S5 that the user is not driving the vehicle, the process proceeds to step S9, and in step S9, an image is displayed on the LCD panel 27 with respect to the LCD controller 25. In step S10, the backlight drive device 24 is controlled to turn on the backlight 26, and the process proceeds to step S8 to end the present subprogram.

【0031】なお、上述のフローチャートに従ったプロ
グラムは一定時間毎に動作する、タイマー割り込み処理
プログラムの一種であるものとする。
It is assumed that the program according to the above-mentioned flow chart is a kind of timer interrupt processing program that operates at fixed time intervals.

【0032】このように、図5に示したフローチャート
に従ったプログラムを携帯型電子機器4の主記憶装置3
4に記憶し、CPU33によって動作することにより、
本第1の発明のディスプレイ表示制御方法を実現させる
ことができる。
As described above, the program according to the flowchart shown in FIG. 5 is stored in the main storage device 3 of the portable electronic device 4.
4 and by being operated by the CPU 33,
The display control method of the first aspect of the present invention can be realized.

【0033】(第2実施例)上述した第1の実施例で
は、前記ディスプレイ装置を装着した使用者が、前記車
体の運転席に位置した場合には、前記ディスプレイ装置
には表示を行わないことを特徴とする表示制御方法とし
たが、本第2の実施例においては、前記ディスプレイ装
置を装着した使用者が、前記車体の運転席に位置した場
合には、前記ディスプレイ装置には表示を行わないと共
に、本来表示されるべき文字情報等を音声情報としてス
ピーカー等により出力することを特徴とした実施例であ
る。
(Second Embodiment) In the first embodiment described above, when the user wearing the display device is located in the driver's seat of the vehicle body, no display is made on the display device. However, in the second embodiment, when the user wearing the display device is located in the driver's seat of the vehicle body, the display device displays a display. In this embodiment, character information or the like that should not be displayed is output as voice information from a speaker or the like.

【0034】本第2の実施形態におけるヘッドアップデ
ィスプレイ・タイプのディスプレイ装置と、移動手段と
しての車両、そして前記ディスプレイ装置に接続された
携帯用電子機器を装備した使用者の構成並びに位置関係
については、前述の第1の実施例おける図1と同じもの
とする。
The head-up display type display device in the second embodiment, the vehicle as the moving means, and the configuration and positional relationship of the user equipped with the portable electronic device connected to the display device will be described. The same as FIG. 1 in the above-mentioned first embodiment.

【0035】本第2の実施形態におけるディスプレイ装
置2の外観は、前述の第1の実施例おける図2と同じも
のとする。
The appearance of the display device 2 in the second embodiment is the same as that in FIG. 2 in the first embodiment.

【0036】本第2の実施形態におけるディスプレイ装
置及び、携帯型電子機器本体のシステム構成は、前述の
第1の実施例おける図3と同じものとする。
The system configuration of the display device and the main body of the portable electronic device in the second embodiment is the same as that in FIG. 3 in the first embodiment.

【0037】本第2の実施形態における前記ディスプレ
イ装置及び前記携帯型電子機器を装備した使用者が、運
転席に着き、なお且つ、前記車両を運転していることを
携帯型電子機器に通知する為の車内設置用赤外線通信装
置の構成を示したブロック図は、前述の第1の実施例お
ける図4と同じものとする。
The user equipped with the display device and the portable electronic device according to the second embodiment notifies the portable electronic device that the user is seated in the driver's seat and is driving the vehicle. The block diagram showing the configuration of the infrared communication device for installation in the vehicle for this purpose is the same as that of FIG. 4 in the above-mentioned first embodiment.

【0038】以下、本第2の実施形態における、図6の
前記ディスプレイ装置に対して表示データを生成する携
帯型電子機器4の内部にあるCPU33の表示制御に関
する動作を示すフローチャートを参照して、本第一の発
明に係る表示制御方法について説明する。
Referring to the flow chart showing the operation relating to the display control of the CPU 33 inside the portable electronic device 4 for generating the display data for the display device of FIG. 6 in the second embodiment, A display control method according to the first aspect of the present invention will be described.

【0039】ステップS1からステップS7までは、前
述の第1の実施例おける図5と同じものとする。
Steps S1 to S7 are the same as those in FIG. 5 in the above-mentioned first embodiment.

【0040】ステップS11において、使用者は車両を
運転中であるとみなしディスプレイ装置に表示されるべ
き文字情報を音声情報に変換して音声出力装置23を通
してスピーカー13から出力するモードに移行する。な
お、本第2の実施例においては音声情報として変換して
出力するのは文字情報だけとし、前述の音声出力モード
に移行した場合には、新たに表示が行われるべき情報が
生成された場合に、前記CPU33が文字情報を音声情
報に変換し、スピーカー13から出力するものとする。
In step S11, the user considers that the vehicle is driving, converts the character information to be displayed on the display device into voice information, and shifts to the mode in which the speaker 13 outputs the voice information through the voice output device 23. In the second embodiment, only the character information is converted and output as the voice information, and when the above-mentioned voice output mode is entered, the information to be newly displayed is generated. Further, the CPU 33 converts the character information into voice information and outputs it from the speaker 13.

【0041】ステップS12において、本第2の実施例
におけるディスプレイ表示制御の為のサブプログラムを
終了する。
In step S12, the subprogram for display control in the second embodiment is ended.

【0042】また、ステップS3及びステップS5にお
いて、使用者は車両を運転していないと判断した場合に
おいて、ステップS9、ステップS10に進み、前述の
第1の実施例おける図5と同じ制御を行い、ステップS
13において、ディスプレイ装置に表示されるべき文字
情報を音声情報に変換して音声出力装置23を通してス
ピーカー13から出力するモードから通常のディスプレ
イ装置に表示を行うモードに設定を行い、ステップS8
に進み、本サブプログラムを終了させる。
When it is determined in step S3 and step S5 that the user is not driving the vehicle, the process proceeds to step S9 and step S10 to perform the same control as that of FIG. 5 in the first embodiment. , Step S
13, the character information to be displayed on the display device is converted into the voice information and is output from the speaker 13 through the voice output device 23, and the display mode is set to the normal display device. Step S8
Go to and end this subprogram.

【0043】なお、上述のフローチャートに従ったプロ
グラムは一定時間毎に動作する、タイマー割り込み処理
プログラムの一種であるものとする。
It is assumed that the program according to the above-mentioned flow chart is a kind of timer interrupt processing program which operates at fixed time intervals.

【0044】このように、図6に示したフローチャート
に従ったプログラムを携帯型電子機器4の主記憶装置3
4に記憶し、CPU33によって動作することにより、
本第2の発明のディスプレイ表示制御方法を実現させる
ことができる。
As described above, the program according to the flowchart shown in FIG. 6 is stored in the main storage device 3 of the portable electronic device 4.
4 and by being operated by the CPU 33,
The display control method of the second invention can be realized.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、デ
ータ等の情報を画像に変換し一定の方向に向けて投影す
る表示出力手段と、使用者の視線前方に位置し、前方に
ある情景を使用者が視認可能な様に透過性の材質ででき
ていると共に、前記表示出力手段より投影された画像を
操作者が視認できる方向に反射させる機能を備えたディ
スプレイ装置と、移動を目的とした自動車等の車体に備
えられ、前記車体の運転席に対して情報の通信を行う車
体側通信装置と、前記ディスプレイ装置或いは前記ディ
スプレイ装置に接続された電子機器が、前記車体側通信
装置と通信できる通信手段を備え、前記ディスプレイ装
置を装着した使用者が、前記車体の運転席に位置した場
合には、前記ディスプレイ装置には表示を行わないこと
を特徴とする表示制御方法により、前記ディスプレイ装
置を装着した状態で、移動手段としての自動車等の車両
を運転する場合において、運転を行うことに関係しない
情報が急に視界に現れたり、絶えず画像データ等が視線
上でスクロールしたり、視界一杯に画像データが表示さ
れてしまったりする事が無い為、車両の運転に集中でき
ることにより、安全な運転が可能となる。
As described above, according to the present invention, display output means for converting information such as data into an image and projecting it in a fixed direction, and a display output means located in front of the user's line of sight and in front of the user's line of sight. A display device, which is made of a transparent material so that a user can visually recognize a certain scene, and has a function of reflecting an image projected by the display output means in a direction in which the operator can visually recognize, The vehicle body side communication device, which is provided in a vehicle body of an intended vehicle or the like and communicates information with a driver's seat of the vehicle body, and the display device or an electronic device connected to the display device, is the vehicle body side communication device. A display equipped with a communication unit capable of communicating with the display device, and when the user wearing the display device is located in the driver's seat of the vehicle body, the display device does not display. When driving a vehicle such as an automobile as a means of transportation with the display device attached, information that is not related to driving suddenly appears in the field of view, or image data etc. are constantly on the line of sight. Since there is no need to scroll with, or image data is displayed in the full field of view, you can concentrate on driving the vehicle, which enables safe driving.

【0046】また、車体に乗り込む前や運伝をしている
最中は携帯型電子機器本体の電源をオフにして前記ディ
スプレイ装置が何も表示しない様にするか、又は、装着
している前記表示装置を取り外したりする必要が無くな
り、常に身に纏うことを目的としているウェアラブル・
タイプの携帯型電子機器としての特徴を十分に生かすこ
とができる。
Further, the power supply of the portable electronic device main body is turned off so that the display device does not display anything before the vehicle is loaded into the vehicle body or during transmission, or the mounted electronic device is mounted. A wearable wearer that aims to always be worn without the need to remove the display device.
The characteristics of this type of portable electronic device can be fully utilized.

【0047】また、表示されるべき文字情報等を音声情
報に変換する手段と、前記音声情報を出力するスピーカ
ー等の備えることにより、前記ディスプレイ装置を装着
した使用者が、前記車体の運転席に位置した場合には、
前記ディスプレイ装置には表示を行わないと共に、表示
されるべき文字情報等を音声情報として出力することを
特徴とする表示制御方法により、前記ディスプレイ装置
を装着した状態で、移動手段としての自動車等の車両を
運転する場合において、運転を行うことに関係しない情
報が急に視界に現れたり、絶えず画像データ等が視線上
でスクロールしたり、視界一杯に画像データが表示され
てしまったりする事が無い為、車両の運転に集中できる
ことにより、安全な運転が可能となると共に、本来表示
されるべき情報が音声情報として出力される為に、車両
等の運転中においても引き続き、本来ディスプレイ装置
に表示されるべき情報の把握が可能となる。
Further, by providing means for converting character information to be displayed into voice information and a speaker for outputting the voice information, a user wearing the display device can be installed in the driver's seat of the vehicle body. If located,
By the display control method, which does not perform display on the display device, and outputs character information to be displayed as voice information, a display device such as an automobile as a moving means with the display device attached. When driving a vehicle, information that is not related to driving does not suddenly appear in the field of view, image data etc. constantly scrolls on the line of sight, or image data is not displayed in the full field of view. Therefore, by being able to concentrate on driving the vehicle, safe driving is possible, and since the information that should be originally displayed is output as voice information, it is continuously displayed on the display device even while the vehicle is driving. It is possible to grasp the information that should be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 第1の実施例におけるディスプレイ装置並び
に携帯型電子機器と移動手段である車両の位置関係を示
した図
FIG. 1 is a diagram showing a positional relationship between a display device and a portable electronic device according to a first embodiment and a vehicle that is a moving unit.

【図2】 第1の実施例にディスプレイ装置の形状及び
外観を示した図
FIG. 2 is a diagram showing the shape and appearance of a display device according to the first embodiment.

【図3】 第1の実施例におけるディスプレイ装置と携
帯型電子機器の内部構成を示したブロック図
FIG. 3 is a block diagram showing internal configurations of a display device and a portable electronic device according to a first embodiment.

【図4】 第1の実施例における車内設置用赤外線通信
装置の内部構成を示したブロック図
FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration of an in-vehicle infrared communication device according to the first embodiment.

【図5】 第1の実施例における携帯型電子機器内のC
PUがディスプレイ装置の表示に関する動作手順の一例
を示すフローチャート
FIG. 5 C in the portable electronic device according to the first embodiment
Flowchart showing an example of operation procedure regarding display of PU by display device

【図6】 第2の実施例における携帯型電子機器内のC
PUがディスプレイ装置の表示に関する動作手順の一例
を示すフローチャート
FIG. 6 C in the portable electronic device according to the second embodiment
Flowchart showing an example of operation procedure regarding display of PU by display device

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 自動車等の車両 2 ディスプレイ装置 3 赤外線通信器 4 携帯型電子機器 5 透過型画像反射板 6 車内設置用赤外線通信装置 11 画像情報投影装置 12 画像投影画面 13 スピーカー 14 接続ケーブル 15 接続コネクタ Vehicles such as 1 car 2 display devices 3 infrared communication device 4 Portable electronic devices 5 Transmission type image reflector 6 In-vehicle infrared communication device 11 Image information projection device 12 image projection screen 13 speakers 14 Connection cable 15 Connector

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ等の情報を画像に変換し一定の方
向に向けて投影する表示出力手段と、 使用者の視線前方に位置し、前方にある情景を使用者が
視認可能な様に透過性の材質でできていると共に、前記
表示出力手段より投影された画像を操作者が視認できる
方向に反射させる機能を備えたディスプレイ装置と、 移動を目的とした自動車等の車体に備えられ、前記車体
の運転席の方向に対して情報の通信を行う為の通信装置
と、 前記ディスプレイ装置或いは前記ディスプレイ装置に接
続された電子機器が、前記車体側通信装置と通信できる
通信手段により、前記ディスプレイ装置を装着した使用
者が、前記車体の運転席に位置した場合には、前記ディ
スプレイ装置には表示を行わないことを特徴とする表示
制御方法。
1. A display output means for converting information such as data into an image and projecting it in a certain direction, and a display position which is located in front of the user's line of sight and which allows a user to visually recognize a scene in front of the user. A display device having a function of reflecting an image projected by the display output means in a direction visible to an operator, and a vehicle body intended for movement, A communication device for communicating information in the direction of the driver's seat of the vehicle body, and the display device or an electronic device connected to the display device, by means of communication means capable of communicating with the vehicle body side communication device, the display device. A display control method, wherein when the user wearing the vehicle is located in the driver's seat of the vehicle body, no display is made on the display device.
【請求項2】 請求項1に記載の表示制御方法におい
て、 前記ディスプレイ装置は、情報入力手段やプリンタ等を
備え、表示データを生成するための電子機器に接続可能
な形態を含むことを特徴とする表示制御方法。
2. The display control method according to claim 1, wherein the display device includes an information input unit, a printer, and the like, and includes a form connectable to an electronic device for generating display data. Display control method.
【請求項3】 請求項1に記載の表示制御方法におい
て、 表示されるべき文字情報等を音声情報に変換する手段
と、前記音声情報を出力する手段により、前記ディスプ
レイ装置を装着した使用者が、前記車体の運転席に位置
した場合には、前記ディスプレイ装置には表示を行わな
いと共に、表示されるべき文字情報等を音声情報として
出力することを特徴とする表示制御方法。
3. The display control method according to claim 1, wherein a user wearing the display device includes a unit for converting character information to be displayed into voice information and a unit for outputting the voice information. When the vehicle is located at the driver's seat, no display is made on the display device, and character information to be displayed is output as voice information.
JP2001282582A 2001-09-18 2001-09-18 Display control method in display device Pending JP2003089320A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282582A JP2003089320A (en) 2001-09-18 2001-09-18 Display control method in display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282582A JP2003089320A (en) 2001-09-18 2001-09-18 Display control method in display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003089320A true JP2003089320A (en) 2003-03-25

Family

ID=19106215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282582A Pending JP2003089320A (en) 2001-09-18 2001-09-18 Display control method in display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003089320A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530158A (en) * 2006-03-16 2009-08-27 ミムラン,エミール Portable adapter and software for use with head-up display devices
JP2015105072A (en) * 2013-12-02 2015-06-08 本田技研工業株式会社 Vehicular display system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530158A (en) * 2006-03-16 2009-08-27 ミムラン,エミール Portable adapter and software for use with head-up display devices
JP2015105072A (en) * 2013-12-02 2015-06-08 本田技研工業株式会社 Vehicular display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10151923B2 (en) Portable heads-up display
US7734414B2 (en) Device, system and method for displaying a cell phone control signal in front of a driver
EP0928953B1 (en) Display control device and method for a navigation unit
US20010034250A1 (en) Hand-held personal computing device with microdisplay
EP1494106A1 (en) Docking station for a vehicle
US9665961B2 (en) Intelligent mirror
US20090150061A1 (en) Hud vehicle navigation system
JP2003512244A (en) Display device for vehicle information
JP2008076633A (en) Display device
US20150323798A1 (en) Smart helmet
KR20070007225A (en) Side mirror having display module and car having side mirror thereof
JP2004101197A (en) Mobile type positional information transmitting device and navigation method
JP2003089320A (en) Display control method in display device
CN116114957A (en) Intelligent helmet system of two-wheel vehicle
US10698209B2 (en) Embedded head-up display device
JP2004262437A (en) Input device for vehicle
KR20230034448A (en) Vehicle and method for controlling thereof
JP2019132968A (en) Display unit
WO2022168696A1 (en) Display system for displaying gesture operation result
EP4155109A1 (en) Indoor display apparatus of vehicle and control method thereof
KR101349681B1 (en) Apparatus and method for confirming vehicle information using head up display
KR20080114472A (en) Portable adaptor and software for use with a head-up display unit
WO2023248687A1 (en) Virtual image display device
JP2002160550A (en) Display controlling device and recording medium
JPH06255398A (en) Display device for head up display and multidisplay