JP2003085494A - System and method for transmitting information, information writer, information reader and storage medium - Google Patents

System and method for transmitting information, information writer, information reader and storage medium

Info

Publication number
JP2003085494A
JP2003085494A JP2001274094A JP2001274094A JP2003085494A JP 2003085494 A JP2003085494 A JP 2003085494A JP 2001274094 A JP2001274094 A JP 2001274094A JP 2001274094 A JP2001274094 A JP 2001274094A JP 2003085494 A JP2003085494 A JP 2003085494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
wireless tag
storage area
writing
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001274094A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003085494A5 (en
Inventor
Toru Terajima
徹 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001274094A priority Critical patent/JP2003085494A/en
Publication of JP2003085494A publication Critical patent/JP2003085494A/en
Publication of JP2003085494A5 publication Critical patent/JP2003085494A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To transmit information which does not especially have emergency such as an advertisement and guidance in a local area without the burden of cost and labor by setting a radio tag to be the medium of information. SOLUTION: A user who is to obtain information carries the radio tag having small storage capacity which is constituted to be very small. A reader reading information in the radio tag is disposed in an information transmission system and the user can read information written into the radio tag at any time by using the reader. A writer for writing information to be transmitted into the radio tag that the user carries is also disposed in the system. A caller can transmit information to the user by installing the writer in an arbitrary place.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、局所的なエリアに
おいて発信されている特に緊急性のない広告や案内とい
った情報をユーザが簡単に取得することができる情報発
信システム及び情報発信方法、情報書き込み装置、情報
読み取り装置、並びに記憶媒体に係り、特に、特定周波
数の電波を受信したことに応答して識別情報に相当する
電波を発信したり情報を記録することができる無線タグ
を媒体として情報の供給を行う情報発信システム及び情
報発信方法、情報書き込み装置、情報読み取り装置、並
びに記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information transmitting system, an information transmitting method, and an information writing method that allow a user to easily obtain information such as advertisements and guidance that are transmitted in a local area without particular urgency. The present invention relates to a device, an information reading device, and a storage medium, and in particular, a wireless tag capable of transmitting a radio wave corresponding to identification information or recording information in response to reception of a radio wave of a specific frequency is used as a medium of information. The present invention relates to an information transmission system and an information transmission method for supplying, an information writing device, an information reading device, and a storage medium.

【0002】更に詳しくは、本発明は、無線タグを情報
の媒体とすることにより、受信者の費用負担や受信器を
携行する煩わしさを軽減する情報発信システム及び情報
発信方法、情報書き込み装置、情報読み取り装置、並び
に記憶媒体に係り、特に、無線タグを情報の媒体とする
ことにより、局所的なスポットにおいて、多くの費用や
労力を負担することなく情報を発信する情報発信システ
ム及び情報発信方法、情報書き込み装置、情報読み取り
装置、並びに記憶媒体に関する。
More specifically, the present invention uses an RFID tag as an information medium to reduce the cost burden on a receiver and the troublesomeness of carrying a receiver, an information transmitting system, an information transmitting method, an information writing device, BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information reading device and a storage medium, and in particular, by using a wireless tag as an information medium, an information transmitting system and an information transmitting method for transmitting information in a local spot without burdening much cost and labor. , An information writing device, an information reading device, and a storage medium.

【0003】[0003]

【従来の技術】現在、非接触型の無線周波数識別装置
(無線タグ)は、入退室を管理するシステムや、物流に
おける物品識別システム、食堂などでの料金清算のシス
テム、CDやソフトウエアなどの販売店での無断持ち出
し防止システムなど、多数のシステムで利用されてい
る。
2. Description of the Related Art Currently, a non-contact type radio frequency identification device (radio tag) is used in a system for managing entry and exit, an item identification system in physical distribution, a fee clearing system in a cafeteria, a CD or software. It is used in many systems, such as the unauthorized removal prevention system at retail stores.

【0004】無線タグは、固有の識別情報や読み書き可
能な記憶領域を含んだデバイスであり、特定周波数の電
波を受信したことに応答して識別情報や記憶されている
情報に相当する電波を発信する動作特性を持ち、読み取
り装置側で無線タグの識別情報や記憶領域に書き込まれ
ている情報を読み出すことによりそれが何であるかを特
定することができる。したがって、無線タグの識別情報
や記憶領域に書き込まれている情報を用いたシステムで
は、書き込まれている固有のIDやその他の情報を利用
して、物品の判別や所有者の判別などを行うことができ
る。
A wireless tag is a device that includes unique identification information and a readable / writable storage area, and emits radio waves corresponding to the identification information and stored information in response to reception of radio waves of a specific frequency. It is possible to specify what it is by reading the identification information of the RFID tag or the information written in the storage area on the side of the reading device. Therefore, in the system using the identification information of the RFID tag and the information written in the storage area, the unique ID and other information written in the system can be used to determine the article or the owner. You can

【0005】例えば、特開平6−123773号公報に
は、送受信及びメモリ機能を備えたICチップと、該チ
ップの駆動源と、アンテナとをパッケージ化して小型に
製作される無線周波数識別装置について開示されてい
る。この無線周波数識別装置によれば、物品などに関す
るさまざまのデータをアンテナ経由でICチップの受信
手段に送信し、その出力をメモリに蓄積しておくととも
に、必要に応じてメモリ内のデータを読み出して、アン
テナを介して無線で外部に供給することができる。した
がって、物品などの存在や位置を迅速且つ容易に確認し
たり追跡することが可能である。
For example, Japanese Unexamined Patent Publication No. 6-123773 discloses a radio frequency identification device which is manufactured in a small size by packaging an IC chip having transmission / reception and memory functions, a drive source for the chip, and an antenna. Has been done. According to this radio frequency identification device, various data relating to articles and the like are transmitted to the receiving means of the IC chip via the antenna, the output thereof is stored in the memory, and the data in the memory is read as necessary. , Can be supplied to the outside wirelessly via the antenna. Therefore, it is possible to quickly and easily confirm or track the existence or position of an article or the like.

【0006】しかしながら、無線タグが扱う情報は、人
物や物品などを識別するために、システム固有のある一
定の規則を持った情報でなければならない。言い換えれ
ば、広告や案内といった、規則性のない情報を無線タグ
へ書き込んで発信するには適していない。
However, the information handled by the wireless tag must be information having a certain system-specific rule in order to identify a person or an article. In other words, it is not suitable for writing information that does not have regularity, such as advertisements and information, in a wireless tag and transmitting the information.

【0007】一方、無線タグを利用して所在位置や物の
情報などを発信する情報案内システムもWO99/26
569において考案されている。このシステムでは、無
線タグに広告や案内といった、特に規則性のない情報を
書き込んでおき、この情報を発信しようとする場所や物
に無線タグを設置し、利用者が携行する受信器により内
容を閲覧できるシステムである。
[0007] On the other hand, an information guide system for transmitting information such as a location and an object using a wireless tag is also WO99 / 26.
569. In this system, information with no regularity, such as advertisements and guidance, is written in the wireless tag, the wireless tag is installed in the place or object to which this information is to be transmitted, and the content is read by the receiver carried by the user. It is a browsing system.

【0008】しかしながら、このような情報案内システ
ムでは、発信する情報が固定的である場合には適してい
るが、無線タグの設置場所での書き換えを必要とするた
め、頻繁に情報を更新する場合や、多数の無線タグから
情報を発信する場合には多くの労力を必要とする。すな
わち、発信する情報を集中的に管理したい場合には適さ
ない。さらに、利用者は無線タグの内容を読み取るため
の受信器を携行するため、発信場所において情報を読み
取るには適しているが、特に急を要しない情報を得る場
合においても、受信器を操作して無線タグの読み取りを
行わなければならない。また、受信器の携行が煩わしく
感じる利用者には適さない。
However, although such an information guidance system is suitable when the information to be transmitted is fixed, it requires rewriting at the place where the RFID tag is installed, so that the information is frequently updated. In addition, a lot of work is required when transmitting information from many wireless tags. That is, it is not suitable when the information to be transmitted is to be centrally managed. Furthermore, since the user carries a receiver for reading the content of the RFID tag, it is suitable for reading information at the place of transmission, but even when obtaining information that is not urgent, operate the receiver. The RFID tag must be read. In addition, it is not suitable for users who feel that carrying the receiver is troublesome.

【0009】また、現在、TVやラジオ、インターネッ
トなど、広告情報や案内情報を提供するシステムが実用
化されており、また携帯電話からのインターネット・ア
クセスも可能となったことから、場所や時間の制約もな
く広告情報、案内情報の発信することが可能である。し
かしながら、これらのシステムを利用した情報発信に
は、発信者の費用負担が大きく、また、システムによっ
ては受信者も通信料を支払う義務を負う。
At present, a system for providing advertisement information and guidance information such as TV, radio and the Internet has been put into practical use, and since the Internet access from a mobile phone has become possible, it is possible to save space and time. It is possible to send advertisement information and guidance information without restrictions. However, transmitting information using these systems imposes a heavy burden on the sender, and depending on the system, the receiver is obliged to pay the communication fee.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、局所
的なエリアにおいて発信されている特に緊急性のない広
告や案内といった情報をユーザが簡単に取得することが
できる、優れた情報発信システム及び情報発信方法、並
び記憶媒体を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an excellent information transmission system that allows a user to easily obtain information such as advertisements and guidance that are transmitted in a local area without particular urgency. And providing an information transmission method and a storage medium.

【0011】本発明の更なる目的は、特定周波数の電波
を受信したことに応答して識別情報に相当する電波を発
信したり情報を記録することができる無線タグを媒体と
して情報の供給を行うことができる、優れた情報発信シ
ステム及び情報発信方法、情報書き込み装置、情報読み
取り装置、並びに記憶媒体を提供することにある。
A further object of the present invention is to supply information using a wireless tag as a medium, which can transmit a radio wave corresponding to identification information or record information in response to reception of a radio wave of a specific frequency. It is to provide an excellent information transmission system and information transmission method, an information writing device, an information reading device, and a storage medium that can be performed.

【0012】本発明の更なる目的は、無線タグを情報の
媒体とすることにより、受信者の費用負担や受信器を携
行する煩わしさを軽減することができる、優れた情報発
信システム及び情報発信方法、情報書き込み装置、情報
読み取り装置、並びに記憶媒体を提供することにある。
A further object of the present invention is to provide an excellent information transmission system and information transmission which can reduce the burden on the receiver and the trouble of carrying the receiver by using the wireless tag as the information medium. A method, an information writing device, an information reading device, and a storage medium are provided.

【0013】本発明の更なる目的は、無線タグを情報の
媒体とすることにより、局所的なスポットにおいて、多
くの費用や労力を負担することなく情報を発信すること
ができる、優れた情報発信システム及び情報発信方法、
情報書き込み装置、情報読み取り装置、並びに記憶媒体
を提供することにある。
It is a further object of the present invention to use an RFID tag as a medium for information, so that it is possible to transmit information at a local spot without burdening a large amount of expense or labor, and is an excellent information transmitter. System and information transmission method,
An object is to provide an information writing device, an information reading device, and a storage medium.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、上記
課題を参酌してなされたものであり、その第1の側面
は、局所的なエリアにおいて情報を発信する情報発信シ
ステムであって、情報利用者が携行する、局所的な無線
通信により情報の書き込み及び読み出しが可能な記憶領
域を備えた無線タグと、発信したい情報を蓄積するとと
もに局所的な無線通信により前記無線タグの記憶領域に
対して該発信したい情報を書き込む書き込み装置と、局
所的な無線通信により前記無線タグの記憶領域から情報
を読み出す読み取り装置と、を具備することを特徴とす
る情報発信システムである。
The present invention has been made in consideration of the above problems, and a first aspect thereof is an information transmission system for transmitting information in a local area, A wireless tag that is carried by an information user and has a storage area in which information can be written and read by local wireless communication, and information that is desired to be transmitted is stored in the wireless tag storage area by local wireless communication. On the other hand, the information transmission system is provided with a writing device for writing the information to be transmitted and a reading device for reading the information from the storage area of the wireless tag by local wireless communication.

【0015】但し、ここで言う「システム」とは、複数
の装置(又は特定の機能を実現する機能モジュール)が
論理的に集合した物のことを言い、各装置や機能モジュ
ールが単一の筐体内にあるか否かは特に問わない。
However, the term "system" as used herein refers to a logical assembly of a plurality of devices (or functional modules that realize a specific function), and each device or functional module is a single casing. It does not matter whether it is in the body or not.

【0016】本発明の第1の側面に係る情報発信システ
ムによれば、情報を取得しようとする利用者は、非常に
小型に構成された小記憶容量を持つ無線タグを携行す
る。また、これとは別に、無線タグ内の情報を読み出す
装置(リーダ)が設置されており、利用者は無線タグに
書き込まれている情報を、この読み取り装置を用いてい
つでも読み出すことができる。さらに、発信したい情報
を利用者が携行している無線タグに書き込むための装置
(ライタ)が設置されており、発信者は任意の場所にラ
イタを設置することによって、利用者に向けて情報を発
信することができる。
According to the information transmission system of the first aspect of the present invention, a user who wants to acquire information carries a wireless tag having a very small storage capacity and a small storage capacity. In addition to this, a device (reader) for reading information in the wireless tag is installed, and the user can read the information written in the wireless tag at any time using this reading device. In addition, a device (writer) is installed to write the information you want to send to the wireless tag that the user carries, and the sender can install the writer at any place to send information to the user. You can make a call.

【0017】情報利用者が携行する無線タグには、読み
取り装置及び書き込み装置と無線による通信を行うため
の機能と、情報を保持するための記憶領域で構成されて
おり、読み取り装置又は書き込み装置からの指示によ
り、保持している情報を取り出しや、記憶領域への情報
の書き込みを行うことができる。
The RFID tag carried by the information user has a function for wirelessly communicating with the reading device and the writing device, and a storage area for holding information. The stored information can be taken out and the information can be written in the storage area according to the instruction.

【0018】読み取り装置は、無線タグと無線通信を行
うための無線送受信部を備えている。この無線送受信部
を介して、無線タグに対し、保持している情報を読み出
す命令を送信する。また、無線タグからの応答を受信す
ると、無線タグ内の保持情報を読み取る。さらに、読み
取った情報を表示する機能や、書き込み装置に接続され
る他のコンピュータなどの外部機器に対して、読み取っ
た情報を出力する機能を備えていてもよい。
The reading device includes a wireless transmission / reception unit for performing wireless communication with the wireless tag. A command for reading the held information is transmitted to the wireless tag via the wireless transmission / reception unit. Further, when the response from the wireless tag is received, the information held in the wireless tag is read. Further, it may have a function of displaying the read information and a function of outputting the read information to an external device such as another computer connected to the writing device.

【0019】一方、書き込み装置は、無線タグと無線通
信を行うための無線送受信部を備えている。この無線送
受信部を介して、無線タグに対し、発信したい情報を書
き込む命令を送信する。また、書き込み装置は発信した
い情報を保持しておくための記憶領域を備えている。さ
らに発信する情報をこの記憶領域へ書き込む手段を持
ち、発信者が任意に書き換えることができる。
On the other hand, the writing device includes a wireless transmission / reception unit for performing wireless communication with the wireless tag. A command for writing information to be transmitted is transmitted to the wireless tag via the wireless transmission / reception unit. Further, the writing device has a storage area for holding information to be transmitted. Further, the sender has a means for writing information to be sent to this storage area, and the sender can arbitrarily rewrite it.

【0020】勿論、読み取り装置と書き込み装置は、そ
れぞれ物理的に分離・独立した機器である必要は必ずし
もなく、読み出し機能と書き込み機能の双方を併せ持っ
た単一の読み書き装置(リーダ/ライタ)として構成す
ることも可能である。このような読み書き装置は、無線
タグに書き込まれている情報を読み取るとともに、その
読み取った情報の内容に応じて、さらに情報を付加して
無線タグへ書き込みを行うといった処理を行うことも可
能である。
Of course, the reading device and the writing device do not necessarily have to be physically separate and independent devices, and are configured as a single reading / writing device (reader / writer) having both a reading function and a writing function. It is also possible to do so. Such a reading / writing device can read information written in the wireless tag, and can perform processing such as adding information to the wireless tag according to the content of the read information and writing the information in the wireless tag. .

【0021】本発明の第1の側面に係る情報発信システ
ムでは、書き込み装置又は読み書き装置の通信エリア内
において、情報利用者が自分の無線タグを充分に近づけ
ることにより、書き込み装置又は読み書き装置が保持し
ている発信したい情報が、無線タグの記憶領域へ自動的
に書き込まれる。また、書き込み装置又は読み書き装置
は、無線タグへの書き込みが終了した際に、利用者に書
き込み終了を知らせるための手段(ランプや音など)を
備えていてもよい。
In the information transmission system according to the first aspect of the present invention, the information user brings his or her RFID tag close enough within the communication area of the writing device or the reading / writing device to hold the writing device or the reading / writing device. The information to be transmitted is automatically written in the storage area of the wireless tag. Further, the writing device or the reading / writing device may be provided with means (lamp, sound, etc.) for notifying the user of the end of writing when the writing to the wireless tag is completed.

【0022】また、本発明の第1の側面に係る情報発信
システムでは、読み取り装置又は読み書き装置の通信エ
リア内において、情報利用者が無線タグを充分に近づけ
ることにより、無線タグの記憶領域内に書き込まれてい
る情報が自動的に読み取られて、情報利用者に提示され
る。さらに、読み書き装置の場合には、読み取った情報
に応じて、次に発信する情報を選択して、無線タグの記
憶領域に対して自動的に書き込むことができる。
Further, in the information transmitting system according to the first aspect of the present invention, the information user brings the RFID tag sufficiently close to the inside of the storage area of the RFID tag in the communication area of the reading device or the reading / writing device. The written information is automatically read and presented to the information user. Further, in the case of the reading / writing device, the information to be transmitted next can be selected according to the read information and automatically written in the storage area of the wireless tag.

【0023】また、本発明の第1の側面に係る情報発信
システムでは、読み取り装置又は読み書き装置の通信エ
リア内において、情報利用者が無線タグを充分に近づけ
ることにより、無線タグの記憶領域内に保持されている
情報が自動的に読み出されるとともに、さらに、読み取
り装置又は読み書き装置の表示部に読み出された情報を
出力したり、読み取り装置又は読み書き装置に接続され
ている他のコンピュータなどの外部機器へ読み出された
情報を出力することができる。
Further, in the information transmission system according to the first aspect of the present invention, the information user brings the RFID tag sufficiently close to the inside of the storage area of the RFID tag in the communication area of the reading device or the reading / writing device. The stored information is automatically read, and further, the read information is output to the display unit of the reading device or the reading / writing device, or the external device such as another computer connected to the reading device or the reading / writing device. The read information can be output to the device.

【0024】また、本発明の第2の側面は、情報利用者
が携行する読み書き可能な記憶領域付きの無線タグを媒
体として局所的なエリアにおける情報の発信を行う情報
発信方法であって、局所的な無線通信により前記無線タ
グの記憶領域に対して発信したい情報を書き込む書き込
みステップと、局所的な無線通信により前記無線タグの
記憶領域から情報を読み出す読み出しステップと、を具
備することを特徴とする情報発信方法である。
A second aspect of the present invention is an information transmitting method for transmitting information in a local area using a wireless tag with a readable / writable storage area carried by an information user as a medium. Writing step of writing information to be transmitted to the storage area of the wireless tag by general wireless communication, and reading step of reading information from the storage area of the wireless tag by local wireless communication. It is a method of transmitting information.

【0025】本発明の第2の側面に係る情報発信方法
は、前記書き込みステップにおいて発信したい情報を書
き換えるステップをさらに備えることができる。
The information transmitting method according to the second aspect of the present invention may further comprise a step of rewriting the information to be transmitted in the writing step.

【0026】また、本発明の第2の側面に係る情報発信
方法は、前記読み出しステップにおいて前記無線タグの
記憶領域から読み出された情報を、前記無線タグを携行
する情報利用者に提示する情報提示ステップをさらに備
えていてもよい。
In the information transmitting method according to the second aspect of the present invention, the information read from the storage area of the wireless tag in the reading step is presented to an information user who carries the wireless tag. It may further include a presenting step.

【0027】また、本発明の第2の側面に係る情報発信
方法は、前記読み出しステップにおいて前記無線タグの
記憶領域から読み出された情報の内容に応じてさらに情
報を付加して、再び前記無線タグの記憶領域への書き込
みを行うステップを備えていてもよい。
Further, in the information transmitting method according to the second aspect of the present invention, further information is added according to the content of the information read from the storage area of the wireless tag in the reading step, and the wireless communication is performed again. A step of writing the tag in the storage area may be provided.

【0028】また、前記書き込みステップや前記読み出
しステップは、前記無線タグが所定の無線通信可能な領
域に突入したことに応答して自動的に起動するようにし
てもよい。
The writing step and the reading step may be automatically activated in response to the wireless tag having entered a predetermined wireless communicable area.

【0029】また、本発明の第2の側面に係る情報発信
方法は、前記書き込みステップによる前記無線タグの記
憶領域に対する書き込みが終了したことを、前記無線タ
グを携行する情報の利用者に通知するステップをさらに
備えていてもよい。
In the information transmitting method according to the second aspect of the present invention, the user of the information carrying the wireless tag is notified that the writing in the storage area of the wireless tag by the writing step is completed. The method may further include steps.

【0030】また、本発明の第2の側面に係る情報発信
方法は、前記読み出しステップにおいて前記無線タグの
記憶領域から読み出された情報を外部機器に出力するス
テップをさらに備えていてもよい。
The information transmitting method according to the second aspect of the present invention may further include a step of outputting the information read from the storage area of the wireless tag in the reading step to an external device.

【0031】また、本発明の第3の側面は、情報利用者
が携行する読み書き可能な記憶領域付きの無線タグに対
して発信したい情報を書き込む情報書き込み装置であっ
て、局所的なエリアにおいて無線タグと無線通信を行う
無線送受信手段と、発信したい情報を保持する情報記憶
手段と、無線タグの記憶領域に対して発信したい情報を
書き込む書き込み制御手段と、を具備することを特徴と
する情報書き込み装置である。
A third aspect of the present invention is an information writing device for writing information to be sent to a wireless tag with a readable / writable storage area carried by an information user, which is wireless in a local area. Information writing, comprising: a wireless transmission / reception means for performing wireless communication with the tag; an information storage means for holding information to be transmitted; and a writing control means for writing information to be transmitted to a storage area of the wireless tag. It is a device.

【0032】本発明の第3の側面に係る情報書き込み装
置は、前記情報記憶手段に保持されている発信したい情
報を書き換える手段をさらに備えていてもよい。
The information writing apparatus according to the third aspect of the present invention may further include means for rewriting the information to be transmitted which is held in the information storage means.

【0033】また、前記書き込み制御手段は、無線タグ
が前記無線送受信手段により無線通信可能な局所的なエ
リアに突入したことに応答して、自動的に書き込み動作
を開始するようにしてもよい。
Further, the writing control means may automatically start the writing operation in response to the wireless tag having entered a local area where wireless communication is possible by the wireless transmission / reception means.

【0034】また、本発明の第3の側面に係る情報書き
込み装置は、無線タグの記憶領域に対する書き込みが終
了したことを、該無線タグを携行する情報利用者に通知
する手段をさらに備えていてもよい。
The information writing apparatus according to the third aspect of the present invention further comprises means for notifying an information user carrying the RFID tag that writing to the storage area of the RFID tag has been completed. Good.

【0035】また、本発明の第3の側面に係る情報書き
込み装置は、例えばネットワークなどを介して外部機器
と接続するための接続手段をさらに備えていてもよい。
The information writing apparatus according to the third aspect of the present invention may further include a connecting means for connecting to an external device via, for example, a network.

【0036】また、本発明の第4の側面は、情報利用者
が携行する読み書き可能な記憶領域付きの無線タグから
情報を読み出す情報読み取り装置であって、局所的なエ
リアにおいて無線タグと無線通信を行う無線送受信手段
と、無線タグの記憶領域から情報を読み出す読み出し制
御手段と、無線タグの記憶領域から情報を読み出された
情報を該無線タグを携行する情報利用者に提示する情報
提示手段と、を具備することを特徴とする情報読み取り
装置である。
Further, a fourth aspect of the present invention is an information reading device for reading information from a wireless tag having a readable / writable storage area carried by an information user, and wirelessly communicating with the wireless tag in a local area. Wireless transmission / reception means for performing the above, read control means for reading out information from the storage area of the wireless tag, and information presenting means for presenting the information read out from the storage area of the wireless tag to an information user carrying the wireless tag. An information reading apparatus comprising:

【0037】本発明の第4の側面に係る情報読み取り装
置は、例えばネットワークなどを介して外部機器と接続
するための接続手段をさらに備えていてもよい。そし
て、無線タグの記憶領域から情報を読み出された情報
を、前記接続手段を介して外部機器に出力するようにし
てもよい。
The information reading apparatus according to the fourth aspect of the present invention may further include connecting means for connecting to an external device via, for example, a network. Then, the information read out from the storage area of the wireless tag may be output to an external device via the connection means.

【0038】また、本発明の第4の側面に係る情報読み
取り装置は、無線タグの記憶領域に対する情報の書き込
みを行う書き込み制御手段をさらに備えていてもよい。
そして、無線タグの記憶領域から情報を読み出された情
報の内容に応じてさらに情報を付加して、再び前記無線
タグの記憶領域への書き込みを行うようにしてもよい。
例えば、情報利用者が無線タグに「セール情報」といっ
た情報のカテゴリ識別情報を書き込んでおいた場合、こ
れを無線タグ読み書き装置が読み取り、該当する情報を
書き込むようにすることができる。あるいは、「お客
様」の識別を持つ無線タグに対してのみ、通常では得ら
れない情報を発信するといったサービスも可能である。
The information reading apparatus according to the fourth aspect of the present invention may further include a write control means for writing information in the storage area of the wireless tag.
Then, information may be further added according to the content of the information read from the storage area of the wireless tag, and writing to the storage area of the wireless tag may be performed again.
For example, when the information user writes the category identification information of the information such as “sale information” in the wireless tag, the wireless tag reader / writer can read this and write the corresponding information. Alternatively, it is possible to provide a service in which information that cannot be normally obtained is transmitted only to a wireless tag that has a “customer” identification.

【0039】また、前記読み出し制御手段は、無線タグ
が前記無線送受信手段により無線通信可能な局所的なエ
リアに突入したことに応答して、自動的に読み出し動作
を開始するようにしてもよい。
The read control means may automatically start the read operation in response to the wireless tag having entered a local area where wireless communication is possible by the wireless transmission / reception means.

【0040】また、本発明の第5の側面は、情報利用者
が携行する読み書き可能な記憶領域付きの無線タグを媒
体とした局所的なエリアにおける情報発信処理をコンピ
ュータ・システム上で実行するように記述されたコンピ
ュータ・ソフトウェアをコンピュータ可読形式で物理的
に格納した記憶媒体であって、前記コンピュータ・ソフ
トウェアは、局所的な無線通信により前記無線タグの記
憶領域に対して発信したい情報を書き込む書き込みステ
ップと、局所的な無線通信により前記無線タグの記憶領
域から情報を読み出す読み出しステップと、前記読み出
しステップにおいて前記無線タグの記憶領域から読み出
された情報を前記無線タグを携行する情報利用者に提示
する情報提示ステップと、を具備することを特徴とする
記憶媒体である。
The fifth aspect of the present invention is to execute information transmission processing in a local area using a wireless tag with a readable / writable storage area carried by an information user as a medium on a computer system. A storage medium that physically stores the computer software described in 1. in a computer-readable format, wherein the computer software writes information to be transmitted to a storage area of the wireless tag by local wireless communication. And a reading step of reading information from the storage area of the wireless tag by local wireless communication, and information read from the storage area of the wireless tag in the reading step to an information user who carries the wireless tag. And a step of presenting information, which is a storage medium.

【0041】本発明の第5の側面に係る記憶媒体は、例
えば、様々なプログラム・コードを実行可能な汎用コン
ピュータ・システムに対して、コンピュータ・ソフトウ
ェアをコンピュータ可読な形式で提供する記憶媒体であ
る。このような記憶媒体は、例えば、CD(Compact Di
sc)やFD(Floppy Disc)、MO(Magneto-Opticaldi
sc)などの着脱自在で可搬性の記憶媒体である。ここで
言う記憶媒体は、パッケージ・メディアのみならず、プ
ログラムが一時的若しくは永続的に格納される半導体メ
モリや磁気ディスクなどで実現してもよい。あるいは、
ネットワーク(ネットワークは無線、有線の区別を問わ
ない)などの伝送媒体などを経由してコンピュータ・ソ
フトウェアを特定のコンピュータ・システムに提供する
ことも技術的に可能である。
A storage medium according to the fifth aspect of the present invention is, for example, a storage medium that provides computer software in a computer-readable format to a general-purpose computer system capable of executing various program codes. . Such a storage medium is, for example, a CD (Compact Disk).
sc), FD (Floppy Disc), MO (Magneto-Opticaldi)
sc) is a removable and portable storage medium. The storage medium mentioned here may be realized not only as a package medium but also as a semiconductor memory or a magnetic disk in which a program is temporarily or permanently stored. Alternatively,
It is also technically possible to provide computer software to a specific computer system via a transmission medium such as a network (whether the network is wireless or wired).

【0042】このような記憶媒体は、コンピュータ・シ
ステム上で所定のコンピュータ・ソフトウェアの機能を
実現するための、コンピュータ・ソフトウェアと記憶媒
体との構造上又は機能上の協働的関係を定義したもので
ある。換言すれば、本発明の第5の側面に係る記憶媒体
を介して所定のコンピュータ・ソフトウェアをコンピュ
ータ・システムにインストールすることによって、コン
ピュータ・システム上では協働的作用が発揮され、本発
明の第1及び第2の各側面に係る情報発信システム又は
情報発信方法と同様の作用効果を得ることができる。
Such a storage medium defines a structural or functional cooperative relationship between the computer software and the storage medium for realizing a predetermined computer software function on a computer system. Is. In other words, by installing the predetermined computer software in the computer system via the storage medium according to the fifth aspect of the present invention, the cooperative action is exerted on the computer system, and the first aspect of the present invention is achieved. It is possible to obtain the same effects as those of the information transmission system or the information transmission method according to the first and second aspects.

【0043】本発明のさらに他の目的、特徴や利点は、
後述する本発明の実施例や添付する図面に基づくより詳
細な説明によって明らかになるであろう。
Further objects, features and advantages of the present invention are as follows.
It will be clarified by a more detailed description based on embodiments of the present invention described below and the accompanying drawings.

【0044】[0044]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施例を詳解する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0045】図1には、本発明の一実施形態に係る情報
発信システム100の構成を模式的に示している。後述
するように、この情報発信システム100では、各情報
利用者が携行する無線タグを媒体として局所エリアでの
情報の発信が行われる。この情報発信システム100で
提供される情報には、例えば、局所エリアで利用可能な
広告や案内などが含まれる。
FIG. 1 schematically shows the structure of an information transmission system 100 according to an embodiment of the present invention. As will be described later, in this information transmission system 100, information is transmitted in a local area using a wireless tag carried by each information user as a medium. The information provided by the information transmission system 100 includes, for example, advertisements and guidance available in the local area.

【0046】図1に示すように、情報発信システム10
0は、局所エリアでの発信情報を無線タグに書き込む書
き込み側と、発信情報を無線タグから読み出して利用に
供する読み出し側に大別され、各々は例えばインターネ
ットのような広域ネットワーク106で相互接続されて
いる。現実空間上には、勿論、発信情報の書き込み側と
読み出し側が多数存在することが可能であるが、図面の
錯綜を回避するため、図1ではそれぞれ1つずつ描いて
いる。
As shown in FIG. 1, the information transmission system 10
0 is roughly divided into a writing side for writing outgoing information in a local area to a wireless tag and a reading side for reading outgoing information from the wireless tag for use. Each is interconnected by a wide area network 106 such as the Internet. ing. In the physical space, of course, there can be many writing side and reading side of the outgoing information, but in order to avoid complication of the drawing, one is drawn for each in FIG.

【0047】参照番号101で示されるコンピュータ
は、参照番号102で示される無線タグ書き込み装置
(ライタ)を操作するためのコンピュータであり、発信
する情報を書き込み装置102に記憶させる操作や、発
信する情報の編集などを行うようになっている。
The computer indicated by reference numeral 101 is a computer for operating the RFID tag writing apparatus (writer) indicated by reference numeral 102. The operation for storing the outgoing information in the writing apparatus 102 and the outgoing information It is designed to edit.

【0048】この情報発信システム100の利用者は、
参照番号103で示される無線タグを携行している。そ
して、無線通信が可能となる距離まで書き込み装置10
2に無線タグ103を近づけると、書き込み装置102
が保持している情報が無線タグ103に自動的に書き込
まれる。
The user of this information transmission system 100 is
The user carries the wireless tag indicated by reference numeral 103. Then, the writing device 10 up to a distance that enables wireless communication.
2 when the wireless tag 103 is brought close to the writing device 102
The information held by is automatically written in the wireless tag 103.

【0049】無線タグ103に書き込まれた情報を読み
取りたい場合には、参照番号104で示される読み取り
装置(リーダ)に無線タグ103を近づける。そして、
読み取り装置104は自動的に無線タグ103を認識
し、読み取り装置104が装備している表示部(図示し
ない)、又は、読み取り装置104に接続されているコ
ンピュータ105に出力して、発信情報の表示を行う。
When it is desired to read the information written in the wireless tag 103, the wireless tag 103 is brought close to the reading device (reader) indicated by reference numeral 104. And
The reading device 104 automatically recognizes the wireless tag 103 and outputs it to a display unit (not shown) provided in the reading device 104 or a computer 105 connected to the reading device 104 to display outgoing information. I do.

【0050】このような情報発信システム100をイン
ターネット106上で構築することによって、情報の発
信者は、遠隔で発信する情報を所望の無線タグ書き込み
装置102に書き込むことができる。また、情報利用者
においては、自分の無線タグ103から読み出した情報
を基にして、より詳細な情報をインターネット106経
由で取得することも可能である。
By constructing such an information transmission system 100 on the Internet 106, a sender of information can write information to be transmitted remotely in a desired RFID tag writing device 102. Further, the information user can also acquire more detailed information via the Internet 106 based on the information read from his / her wireless tag 103.

【0051】図2には、無線タグ読み取り装置104又
は書き込み装置102として動作することができる機器
の内部構成を模式的に示している。
FIG. 2 schematically shows the internal configuration of a device that can operate as the RFID tag reading device 104 or the writing device 102.

【0052】同図において、参照番号201は表示部で
あり、無線タグ103から読み取った文字、記号、図形
などを表示する機能を備えており、無線タグ103を携
行する情報利用者に対して発信情報を提示することがで
きる。
In the figure, reference numeral 201 is a display unit, which has a function of displaying characters, symbols, figures, etc. read from the wireless tag 103, and is transmitted to an information user who carries the wireless tag 103. Information can be presented.

【0053】また、参照番号202は、無線タグから読
み取った情報や、無線タグへ書き込むための情報を保持
しておくための記憶領域であり、例えば、RAM(Rand
om Access Memory)などの半導体メモリやハード・ディ
スクなどの書き換え可能な記憶装置で構成される。
Reference numeral 202 is a storage area for holding the information read from the wireless tag and the information to be written in the wireless tag. For example, a RAM (Rand
om Access Memory) and rewritable storage devices such as hard disks.

【0054】参照番号203は、コンピュータ101,
105などの外部機器との接続を制御するための外部イ
ンターフェース部である。
Reference numeral 203 indicates a computer 101,
An external interface unit for controlling connection with an external device such as 105.

【0055】参照番号204は、無線タグ読み取り装置
104又は書き込み装置102として動作する当該機器
全体の動作を統括的にコントロールする制御部であり、
例えば、マイクロコンピュータで構成される。制御部2
04は、プログラム・ロードや作業データの保持に利用
されるRAMや、プログラム・コードなどを恒久的に格
納するROM(いずれも図示しない)。などを備えてい
る。
Reference numeral 204 is a control unit that totally controls the operation of the entire apparatus operating as the RFID tag reading device 104 or the writing device 102.
For example, it is composed of a microcomputer. Control unit 2
Reference numeral 04 denotes a RAM used for loading programs and holding work data, and a ROM (not shown) for permanently storing program codes and the like. And so on.

【0056】参照番号205は、無線タグ読み取り装置
104又は書き込み装置102として動作する当該機器
を操作するための入力(例えば、ユーザからの入力コマ
ンドなど)を制御する入力部である。
Reference numeral 205 is an input unit for controlling an input (for example, an input command from the user) for operating the device operating as the RFID tag reading device 104 or the writing device 102.

【0057】参照番号206及び207は、無線タグと
の間の送信、受信をそれぞれ制御する機能モジュールで
ある。また、参照番号208は、送信制御部206や受
信制御部207からの命令により、無線通信エリア内に
いる無線タグ103と無線通信をするRF部である。参
照番号209は、所定のRF周波数の信号を送受信する
アンテナである。
Reference numerals 206 and 207 are functional modules for controlling transmission and reception with the wireless tag, respectively. Further, reference numeral 208 is an RF unit that performs wireless communication with the wireless tag 103 in the wireless communication area according to a command from the transmission control unit 206 or the reception control unit 207. Reference numeral 209 is an antenna that transmits and receives a signal of a predetermined RF frequency.

【0058】図3には、本実施形態に係る情報発信シス
テム100に適用可能な無線タグ103の内部構成を模
式的に示している。図示の無線タグ103は、例えば、
MOS(Metal Oxide Semiconductor)デバイスのプロ
セス技術を用いて形成することができ、別体として設け
られたアンテナ301に接続して使用される。
FIG. 3 schematically shows the internal structure of the wireless tag 103 applicable to the information transmission system 100 according to this embodiment. The wireless tag 103 shown in the figure is, for example,
It can be formed by using a process technology of a MOS (Metal Oxide Semiconductor) device, and is used by being connected to an antenna 301 provided as a separate body.

【0059】同図に示すように、無線タグ103は、ア
ンテナ301経由でデータを無線送信する送信部302
と、アンテナ301で受信した無線信号を受信処理する
受信部303と、無線タグ103の記憶領域を提供する
メモリ304、無線タグ103内の動作を統括的にコン
トロールする制御部305で構成される。
As shown in the figure, the wireless tag 103 has a transmitting section 302 for wirelessly transmitting data via an antenna 301.
And a receiving unit 303 that receives and processes a wireless signal received by the antenna 301, a memory 304 that provides a storage area for the wireless tag 103, and a control unit 305 that generally controls the operation inside the wireless tag 103.

【0060】受信部303では、無線タグ読み取り装置
104や書き込み装置102からのデータ読み出し要求
やデータ書き込み要求、タグIDの読み取り要求などを
受信する。
The receiving unit 303 receives a data read request, a data write request, a tag ID read request, and the like from the RFID tag reading device 104 and the writing device 102.

【0061】制御部305は、データ書き込み要求に対
して、受信した発信情報などのデータをメモリ304に
記憶する。また、データ読み出し要求に対して、メモリ
304からデータを取り出して、送信部302によって
送信処理を行わせる。
In response to the data write request, the control unit 305 stores the received data such as outgoing information in the memory 304. Further, in response to the data read request, the data is taken out from the memory 304 and the transmitting unit 302 performs the transmission process.

【0062】なお、送信部302及び受信部303は、
ダイレクト・シーケンス、周波数ホッピング、パルスF
M、若しくはチャープ変調、パルス振幅変調、単純振幅
変調若しくは2相位相変調を利用した時間ホッピング、
又は、時間−周波数ホッピングなどの有用なスペクトラ
ム拡散(SS)モードの1つで動作することが好まし
い。
The transmitting unit 302 and the receiving unit 303 are
Direct sequence, frequency hopping, pulse F
M, or time hopping using chirp modulation, pulse amplitude modulation, simple amplitude modulation or binary phase modulation,
Alternatively, it preferably operates in one of the useful spread spectrum (SS) modes such as time-frequency hopping.

【0063】ここで、無線タグからタグに記憶された情
報を読み取るための動作について、図9を参照しながら
説明する。ここでは、無線送受信のために電磁授受方式
を例に挙げて説明するが、本発明における無線タグは電
磁授受方式に限定されるものではない。
Here, the operation for reading the information stored in the tag from the wireless tag will be described with reference to FIG. Here, an electromagnetic transfer method will be described as an example for wireless transmission and reception, but the wireless tag in the present invention is not limited to the electromagnetic transfer method.

【0064】タグID読み取り装置側では、発振器によ
り発振された特定周波数(図示の例では135kHz)
の電波を増幅して、RF送受信アンテナを介して外部出
力する。
On the tag ID reader side, a specific frequency oscillated by the oscillator (135 kHz in the illustrated example)
The radio wave is amplified and output to the outside through the RF transmission / reception antenna.

【0065】他方、無線タグは、RF送受信アンテナか
ら電波を受信すると、コイル・アンテナは受信電波と共
振し、共振エネルギが貯えられる。
On the other hand, when the radio tag receives radio waves from the RF transmitting / receiving antenna, the coil antenna resonates with the received radio waves, and resonance energy is stored.

【0066】変調器は、蓄積された共振エネルギを変換
して得た電気エネルギによって駆動して、受信電波を変
調処理(例えばAM変調)して、無線タグ(又はこれを
添付した物体)に割り当てられたID(あるいはメモリ
304に記憶されたデータ)に相当する変調周波数を生
成して、コイル・アンテナを介して出力する。
The modulator is driven by electric energy obtained by converting the stored resonance energy, modulates the received radio wave (for example, AM modulation), and allocates it to a wireless tag (or an object to which this is attached). A modulation frequency corresponding to the generated ID (or data stored in the memory 304) is generated and output via the coil antenna.

【0067】RF送受信アンテナは、無線タグからの変
調周波数を持つ電波を受信する。そして、デコーダは、
この変調周波数に割り当てられた識別情報(タグID)
をデコードして、その識別結果を外部インターフェース
203経由で接続されるコンピュータなどに転送する。
The RF transmitting / receiving antenna receives a radio wave having a modulation frequency from the wireless tag. And the decoder
Identification information (tag ID) assigned to this modulation frequency
Is decoded and the identification result is transferred to a computer or the like connected via the external interface 203.

【0068】図4には、外部インターフェース203を
介して無線タグ読み取り装置104又は書き込み装置1
02に接続可能なコンピュータ101,105の構成例
を示している。以下、同図を参照しながら、各部につい
て説明する。
In FIG. 4, the RFID tag reader 104 or the writer 1 is connected via the external interface 203.
2 shows an example of the configuration of computers 101 and 105 connectable to 02. Hereinafter, each part will be described with reference to FIG.

【0069】メイン・コントローラであるCPU(Cent
ral Processing Unit)401は、オペレーティング・シ
ステム(OS)の制御下で、各種のアプリケーションを
実行する。CPU401は、例えば、外部機器インター
フェース409を介してローカル接続されている無線タ
グ書き込み装置102や読み取り装置104のハードウ
ェア操作を行うソフトウェアや、無線タグ103を媒介
として発信される情報の作成や編集、発信情報の送受信
処理、受信した発信情報に対してさらに情報を付加する
処理などを行う発信情報処理アプリケーションを実行す
ることができる。図示の通り、CPU401は、バス4
08によって他の機器類(後述)と相互接続されてい
る。
CPU (Cent) which is the main controller
The ral processing unit) 401 executes various applications under the control of an operating system (OS). The CPU 401 is, for example, software that operates hardware of the wireless tag writing device 102 and the reading device 104 that are locally connected via the external device interface 409, creation and editing of information transmitted through the wireless tag 103, and the like. It is possible to execute a transmission information processing application that performs transmission / reception processing of transmission information, processing of adding information to the received transmission information, and the like. As shown, the CPU 401 is the bus 4
It is interconnected with other devices (described later) by 08.

【0070】メモリ402は、CPU401において実
行されるプログラム・コードを格納したり、実行中の作
業データを一時保管するために使用される記憶装置であ
る。同図に示すメモリ402は、ROMなどの不揮発性
メモリ、並びにDRAMなどの揮発性メモリの双方を含
むものと理解されたい。
The memory 402 is a storage device used for storing program codes executed by the CPU 401 and temporarily storing work data being executed. The memory 402 shown in the figure should be understood to include both a non-volatile memory such as a ROM and a volatile memory such as a DRAM.

【0071】ディスプレイ・コントローラ403は、C
PU401が発行する描画命令を実際に処理するための
専用コントローラである。ディスプレイ・コントローラ
403において処理された描画データは、例えばフレー
ム・バッファ(図示しない)に一旦書き込まれた後、デ
ィスプレイ411によって画面出力される。無線タグ1
03を介して発信される情報を、無線タグ読み取り装置
102上の表示部201ではなく、ディスプレイ411
に表示出力するようにしてもよい。
The display controller 403 is C
It is a dedicated controller for actually processing the drawing command issued by the PU 401. The drawing data processed by the display controller 403 is once written in, for example, a frame buffer (not shown), and then displayed on the screen by the display 411. Wireless tag 1
Information transmitted via the communication unit 03 is sent to the display 411 instead of the display unit 201 on the RFID tag reading device 102.
You may make it display and output to.

【0072】入力機器インターフェース404は、キー
ボード412やマウス413などのユーザ入力機器をコ
ンピュータに接続するための装置である。無線タグ読み
書き装置102/104上の入力部205からではな
く、キーボード412やマウス413を用いてユーザ・
コマンドを入力するようにしてもよい。
The input device interface 404 is a device for connecting user input devices such as a keyboard 412 and a mouse 413 to a computer. The user can use the keyboard 412 and the mouse 413 instead of the input unit 205 on the RFID tag reader / writer 102/104.
You may make it input a command.

【0073】ネットワーク・インターフェース405
は、Ethernetなどの所定の通信プロトコルに従
って、コンピュータをLAN(Local Area Network)な
どの局所的ネットワーク、さらにはインターネット10
6のような広域ネットワークに接続することができる。
Network interface 405
According to a predetermined communication protocol such as Ethernet, a computer is connected to a local network such as a LAN (Local Area Network) and further to the Internet 10.
6 can be connected to a wide area network.

【0074】ネットワーク106上では、複数のホスト
端末(図示しない)がトランスペアレントな状態で接続
され、分散コンピューティング環境が構築されている。
ネットワーク106を経由して、ソフトウェア・プログ
ラムやデータ・コンテンツなどの配信が行うことができ
る。例えば、無線タグ103を媒介として発信される情
報の作成や編集、発信情報の送受信処理、受信した発信
情報に対してさらに情報を付加する処理などを行う発信
情報処理アプリケーションを、ネットワーク106経由
でダウンロードすることができる。また、無線タグ10
3を媒介として発信したい情報をネットワーク106経
由で配信することもできる。
On the network 106, a plurality of host terminals (not shown) are transparently connected to construct a distributed computing environment.
Software programs, data contents, and the like can be distributed via the network 106. For example, a transmission information processing application that performs creation and editing of information transmitted via the wireless tag 103, transmission / reception processing of transmission information, processing of adding information to the received transmission information, etc. is downloaded via the network 106. can do. Also, the wireless tag 10
It is also possible to distribute information to be transmitted via the network 106 via the network 106.

【0075】外部機器インターフェース407は、ハー
ド・ディスク・ドライブ(HDD)414やメディア・ド
ライブ415などの外部装置をコンピュータに接続する
ための装置である。
The external device interface 407 is a device for connecting external devices such as a hard disk drive (HDD) 414 and a media drive 415 to the computer.

【0076】HDD414は、記憶担体としての磁気デ
ィスクを固定的に搭載した外部記憶装置であり(周
知)、記憶容量やデータ転送速度などの点で他の外部記
憶装置よりも優れている。ソフトウェア・プログラムを
実行可能な状態でHDD414上に置くことをプログラ
ムのシステムへの「インストール」と呼ぶ。通常、HD
D414には、CPU401が実行すべきオペレーティ
ング・システムのプログラム・コードや、アプリケーショ
ン・プログラム、デバイス・ドライバなどが不揮発的に格
納されている。
The HDD 414 is an external storage device in which a magnetic disk as a storage carrier is fixedly mounted (well known), and is superior to other external storage devices in terms of storage capacity and data transfer speed. Placing the software program on the HDD 414 in an executable state is called "installing" the program in the system. Usually HD
In D414, the operating system program code to be executed by the CPU 401, application programs, device drivers, and the like are stored in a nonvolatile manner.

【0077】例えば、無線タグ103を媒介として発信
される情報の作成や編集、発信情報の送受信処理、受信
した発信情報に対してさらに情報を付加する処理などを
行う発信情報処理アプリケーションを、HDD414上
にインストールすることができる。また、無線タグ10
3を媒介として発信したい情報をHDD414上に保存
することもできる。
On the HDD 414, for example, an outgoing call information processing application for creating and editing information sent through the wireless tag 103, transmitting / receiving processing of outgoing information, and processing of adding information to the received outgoing information is executed. Can be installed on. Also, the wireless tag 10
It is also possible to save information to be transmitted via the HDD 3 on the HDD 414.

【0078】メディア・ドライブ415は、CD(Compa
ct Disc)やMO(Magneto-Opticaldisc)、DVD(Di
gital Versatile Disc)などの可搬型メディアを装填し
て、そのデータ記録面にアクセスするための装置であ
る。
The media drive 415 is a CD (Compa
ct Disc), MO (Magneto-Optical disc), DVD (Di
gital Versatile Disc) is a device for loading a portable medium such as a disc and accessing the data recording surface thereof.

【0079】可搬型メディアは、主として、ソフトウェ
ア・プログラムやデータ・ファイルなどをコンピュータ可
読形式のデータとしてバックアップすることや、これら
をシステム間で移動(すなわち販売・流通・配布を含む)
する目的で使用される。例えば、無線タグ103を媒介
として発信される情報の作成や編集、発信情報の送受信
処理、受信した発信情報に対してさらに情報を付加する
処理などを行う発信情報処理アプリケーションを、これ
ら可搬型メディアを利用して複数のコンピュータ間で物
理的に流通・配布することができる。また、無線タグ1
03を媒介として発信したい情報を、これら可搬型メデ
ィアを利用して複数のコンピュータ間で物理的に流通・
配布することができる。
The portable medium mainly backs up software programs, data files, etc. as computer-readable data, and moves them between systems (that is, including sales, distribution and distribution).
It is used for the purpose. For example, a call origination information processing application that performs creation and editing of information transmitted through the wireless tag 103, transmission / reception processing of transmission information, processing of adding information to the received transmission information, etc. It can be used for physical distribution and distribution among multiple computers. In addition, wireless tag 1
The information that you want to send via 03 is physically distributed between multiple computers using these portable media.
It can be distributed.

【0080】外部機器インターフェース409は、無線
タグ読み書き装置102/104をコンピュータに接続
するための装置である。
The external device interface 409 is a device for connecting the RFID read / write device 102/104 to a computer.

【0081】なお、図4に示すようなコンピュータの一
例は、米IBM社のパーソナル・コンピュータ"PC/A
T(Personal Computer/Advanced Technology)"の互換
機又は後継機である。勿論、他のアーキテクチャを備え
たコンピュータを、本実施形態に係る情報発信システム
100に適用することも可能である。
An example of the computer shown in FIG. 4 is a personal computer "PC / A" of IBM Corp.
It is a compatible machine or a successor machine of "T (Personal Computer / Advanced Technology)". Of course, a computer having another architecture can also be applied to the information transmission system 100 according to the present embodiment.

【0082】次いで、本実施形態に係る情報発信システ
ム100上で、情報利用者が携行する無線タグ103を
媒介として情報を局所的に発信するための処理動作につ
いて説明する。
Next, a processing operation for locally transmitting information via the wireless tag 103 carried by the information user on the information transmitting system 100 according to this embodiment will be described.

【0083】図5には、無線タグ書き込み装置102が
無線タグ103へ情報を書き込むための処理手順をフロ
ーチャートの形式で示している。この無線タグ書き込み
処理は、無線タグ書き込み装置102側の制御部204
と、無線タグ103側の制御部305の協働的動作によ
って実現される。以下、このフローチャートを参照しな
がら、無線タグ書き込み処理について説明する。
FIG. 5 shows, in the form of a flowchart, a processing procedure for the wireless tag writing device 102 to write information to the wireless tag 103. This wireless tag writing process is performed by the control unit 204 on the wireless tag writing device 102 side.
And the control operation of the control unit 305 on the wireless tag 103 side. The wireless tag writing process will be described below with reference to this flowchart.

【0084】無線タグ書き込み装置102は、自分の通
信可能領域に無線タグ103を検出するまで、ステップ
S1〜S4の動作を繰り返し行う。すなわち、所定の起
動処理後に書き込み動作を開始し(ステップS1)、無
線タグ103に対するタグID読み取り要求を行うとと
もに(ステップS2)、タグIDの読み取り結果をチェ
ックする(ステップS3)。そして、無線タグ103か
らタグIDを取得できるまで(ステップS4)、ステッ
プS2に戻って、タグIDの読み取り要求を継続的に行
う。
The wireless tag writing device 102 repeats the operations of steps S1 to S4 until it detects the wireless tag 103 in its own communicable area. That is, the writing operation is started after a predetermined activation process (step S1), a tag ID reading request is issued to the wireless tag 103 (step S2), and the tag ID reading result is checked (step S3). Then, until the tag ID can be acquired from the wireless tag 103 (step S4), the process returns to step S2 to continuously issue the tag ID reading request.

【0085】無線タグ103が無線タグ書き込み装置1
02に充分に接近して、無線タグ103側でタグID読
み取り要求を受信できると、無線タグ103は、タグI
D読み取り要求受信処理を開始して(ステップS2
1)、無線タグ書き込み装置102に対してタグIDの
読み取り応答を返送して(ステップS22)、処理動作
を一旦終了する(ステップS23)。
The wireless tag 103 is the wireless tag writing device 1
02, the RFID tag 103 receives the tag ID read request from the RFID tag 103, and the RFID tag 103 sends
Start the D read request reception process (step S2
1) A tag ID read response is returned to the wireless tag writing device 102 (step S22), and the processing operation is once ended (step S23).

【0086】無線タグ書き込み装置102側では、無線
タグ103から応答があったことを以って、無線タグ1
03を検出することができる(ステップS4)。そし
て、無線タグ103を検出した無線タグ書き込み装置1
02は、発信すべき情報の書き込み位置、書き込みサイ
ズを計算した後(ステップS5)、該当する無線タグ1
03に対して、書き込み要求を送信する(ステップS
6)。
On the side of the wireless tag writing device 102, since the wireless tag 103 responds, the wireless tag 1
03 can be detected (step S4). Then, the wireless tag writing device 1 that has detected the wireless tag 103
02 calculates the writing position and writing size of the information to be transmitted (step S5), and then the corresponding wireless tag 1
03, a write request is transmitted (step S
6).

【0087】これに対し、書き込み要求を受け取った無
線タグ103側では、書き込み要求受信処理を開始する
(ステップS24)。まず、自分に対する書き込み要求
であるか否かを判別して(ステップS25)、そうであ
れば、自身の持つ記憶領域すなわちメモリ304へ情報
を書き込んだ後(ステップS26)、要求元の無線タグ
書き込み装置102に対して応答を送信して(ステップ
S27)、書き込み処理を完了する(ステップS2
8)。勿論、自分に対する書き込み要求でなければ、自
分の記憶領域への書き込みは行わない。
On the other hand, the wireless tag 103 side which has received the write request starts the write request receiving process (step S24). First, it is determined whether or not it is a write request to itself (step S25), and if so, information is written to its own storage area, that is, the memory 304 (step S26), and then the requesting wireless tag write A response is transmitted to the device 102 (step S27), and the writing process is completed (step S2).
8). Of course, if it is not a write request to itself, writing to its own storage area is not performed.

【0088】無線タグ書き込み装置側102では、無線
タグ103からの応答を受け取り(ステップS7)、書
き込みが正常に終了したことを検知すると(ステップS
8)、書き込み結果を出力して(ステップS9)、本処
理全体を終了する(ステップS11)。また、書き込み
が正常に終了しなかったことを検知すると(ステップS
8)、所定のエラー処理を行ってから(ステップS1
0)、本処理全体を終了する(ステップS11)。
The radio tag writing device side 102 receives the response from the radio tag 103 (step S7) and detects that the writing is normally completed (step S).
8) Then, the writing result is output (step S9), and the whole process is finished (step S11). When it is detected that the writing has not been completed normally (step S
8) After performing a predetermined error process (step S1)
0), and the entire process ends (step S11).

【0089】また、図6には、無線タグ読み取り装置1
04が無線タグ103から情報を読み取るための処理手
順をフローチャートの形式で示している。この無線タグ
読み取り処理は、無線タグ読み取り装置104側の制御
部204と、無線タグ103側の制御部305の協働的
動作によって実現される。以下、このフローチャートを
参照しながら、無線タグ読み取り処理について説明す
る。
Further, FIG. 6 shows a wireless tag reading device 1
04 shows the processing procedure for reading information from the wireless tag 103 in the form of a flowchart. This wireless tag reading process is realized by the cooperative operation of the control unit 204 on the wireless tag reading device 104 side and the control unit 305 on the wireless tag 103 side. The RFID tag reading process will be described below with reference to this flowchart.

【0090】無線タグ読み取り装置104は、自分の通
信可能領域に無線タグ103を検出するまで、ステップ
S31〜S34の動作を繰り返し行う。すなわち、所定
の起動処理後に読み取り動作を開始し(ステップS3
1)、無線タグ103に対するタグID読み取り要求を
行うとともに(ステップS32)、タグIDの読み取り
結果をチェックする(ステップS33)。そして、無線
タグ103からタグIDを取得できるまで(ステップS
34)、ステップS32に戻ってタグIDの読み取り要
求を継続的に行う。
The wireless tag reader 104 repeats the operations of steps S31 to S34 until it detects the wireless tag 103 in its own communicable area. That is, the reading operation is started after the predetermined activation process (step S3
1) A tag ID reading request is issued to the wireless tag 103 (step S32), and the tag ID reading result is checked (step S33). Then, until the tag ID can be acquired from the wireless tag 103 (step S
34), the process returns to step S32 to continuously issue a tag ID reading request.

【0091】無線タグ103が無線タグ書き込み装置1
02に充分に接近して、無線タグ103側でタグID読
み取り要求を受信できると、無線タグ103は、タグI
D読み取り要求受信処理を開始して(ステップS5
1)、無線タグ書き込み装置102に対してタグIDの
読み取り応答を返送して(ステップS52)、処理動作
を一旦終了する(ステップS53)。
The wireless tag 103 is the wireless tag writing device 1
02, the RFID tag 103 receives the tag ID read request from the RFID tag 103, and the RFID tag 103 sends
Start the D read request reception process (step S5
1) A tag ID read response is returned to the wireless tag writing device 102 (step S52), and the processing operation is once ended (step S53).

【0092】無線タグ読み取り装置104側では、無線
タグ103から応答があったことを以って、無線タグ1
03を検出できる(ステップS34)。そして、無線タ
グ103を検出した無線タグ読み取り装置104は、発
信情報の読み取り位置、読み取りサイズを計算した後
(ステップS35)、該当する無線タグ103に対し
て、読み取り要求を送信する(ステップS36)。
On the side of the wireless tag reading device 104, since the wireless tag 103 responds, the wireless tag 1
03 can be detected (step S34). Then, the RFID tag reading device 104 that has detected the RFID tag 103 calculates a reading position and a reading size of the outgoing information (step S35), and then transmits a reading request to the corresponding RFID tag 103 (step S36). .

【0093】これに対し、読み取り要求を受け取った無
線タグ103側では、読み取り要求受信処理を開始する
(ステップS54)。まず、自分に対する読み取り要求
であるか否かを判別して(ステップS55)、そうであ
れば、自身の持つ記憶領域すなわちメモリ304から情
報を読み取った後(ステップS56)、要求元の無線タ
グ読み取り装置104に対して応答を送信して(ステッ
プS57)、読み取り処理を完了する(ステップS5
8)。勿論、自分に対する読み取り要求でなければ、自
分の記憶領域からの読み取りは行わない。
On the other hand, on the side of the wireless tag 103 which has received the read request, the read request receiving process is started (step S54). First, it is determined whether or not the request is a read request for itself (step S55), and if so, information is read from its own storage area, that is, the memory 304 (step S56), and then the requesting RFID tag is read. A response is transmitted to the device 104 (step S57), and the reading process is completed (step S5).
8). Of course, if it is not a read request for itself, it does not read from its own storage area.

【0094】無線タグ読み取り装置側104では、無線
タグ103からの応答を受け取り(ステップS37)、
読み取りが正常に終了したことを検知すると(ステップ
S38)、読み取り結果を出力して(ステップS3
9)、本処理全体を終了する(ステップS41)。ま
た、書き込みが正常に終了しなかったことを検知すると
(ステップS38)、所定のエラー処理を行ってから
(ステップS40)、本処理全体を終了する(ステップ
S41)。
The wireless tag reader 104 receives the response from the wireless tag 103 (step S37),
When it is detected that the reading is normally completed (step S38), the reading result is output (step S3).
9) Then, the entire process ends (step S41). When it is detected that the writing has not been normally completed (step S38), predetermined error processing is performed (step S40), and then the entire processing is ended (step S41).

【0095】図7には、発信されている情報を情報利用
者が無線タグ103を媒介として取得する際の様子を示
している。
FIG. 7 shows a state in which the information user acquires the transmitted information through the wireless tag 103.

【0096】情報の発信者は、無線タグ書き込み装置1
02にあらかじめ発信する情報を入力しておく。無線タ
グ書き込み装置102は、例えば看板などのように、情
報利用者が利用したい情報を連想するような事物の中や
その付近に設置されている。このような場合、情報利用
者は、直感的に無線タグを書き込み装置102にかざし
て情報を受信することができる。
The sender of information is the wireless tag writing device 1
Enter the information to be sent in 02 in advance. The wireless tag writing device 102 is installed in or near an object, such as a signboard, which is associated with information that the information user wants to use. In such a case, the information user can intuitively hold the wireless tag over the writing device 102 to receive the information.

【0097】無線タグ103を携行する情報利用者が、
発信されている情報を持ち帰りたいと思った場合、無線
タグ書き込み装置102の付近へ接近して、無線タグ1
03を近づける。無線タグ書き込み装置102は、無線
タグ103を検出すると、図5に示した処理手順に従っ
て、発信する情報を無線タグ103の記憶領域すなわち
メモリ304へ書き込む。
An information user carrying the wireless tag 103
When you want to take back the transmitted information, approach the vicinity of the wireless tag writing device 102 and
Bring 03 closer. When the wireless tag writing device 102 detects the wireless tag 103, the wireless tag writing device 102 writes the information to be transmitted to the storage area of the wireless tag 103, that is, the memory 304 according to the processing procedure shown in FIG.

【0098】そして、書き込み動作が終了したら、ラン
プの点灯や、音などにより、書き込み完了を無線タグ1
03の所有者に知らせる。
When the writing operation is completed, the writing completion is indicated by the lighting of the lamp, the sound, etc.
Tell the owner of 03.

【0099】また、図8には、無線タグ103に書き込
まれている内容を無線タグ読み取り装置104が取得し
て表示出力する際の様子を示している。
Further, FIG. 8 shows a state in which the content written in the wireless tag 103 is acquired by the wireless tag reading device 104 and displayed and output.

【0100】情報利用者は、無線タグ103を無線タグ
読み取り装置104に近づける。無線タグ読み取り装置
104は、無線タグ103を検出すると、図6に示した
処理手順に従って、無線タグ103の記憶領域すなわち
メモリ304に保持されている情報を読み出して、無線
タグ読み取り装置104の表示部201、あるいは、無
線タグ読み取り装置104に接続されているコンピュー
タなどの外部機器へ出力する。
The information user brings the RFID tag 103 close to the RFID tag reader 104. When the wireless tag reading device 104 detects the wireless tag 103, the wireless tag reading device 104 reads the information stored in the storage area of the wireless tag 103, that is, the memory 304 according to the processing procedure shown in FIG. 201 or output to an external device such as a computer connected to the RFID tag reader 104.

【0101】無線タグ103から読み出された情報は、
例えば、無線タグ読み取り装置104や、無線タグ読み
取り装置104に接続されているコンピュータのブラウ
ザ画面上に表示される。
The information read from the wireless tag 103 is
For example, it is displayed on the browser screen of the wireless tag reading device 104 or a computer connected to the wireless tag reading device 104.

【0102】なお、無線タグ103に対する書き込み及
び読み取りの双方の機能を装備した機器を情報発信側の
装置として利用した場合、無線タグ103に書き込まれ
た(あるいは読み出された)内容に応じて、発信する情
報を変更といったことも可能である。
When a device equipped with both writing and reading functions for the wireless tag 103 is used as a device on the information transmitting side, depending on the contents written (or read) in the wireless tag 103, It is also possible to change the information sent.

【0103】例えば、情報利用者が無線タグに「セール
情報」といった情報のカテゴリ識別情報を書き込んでお
いた場合、これを無線タグ読み書き装置が読み取り、該
当する情報を書き込むようにすることもできる。
For example, when the information user writes the category identification information of the information such as “sale information” in the wireless tag, the wireless tag reader / writer can read this and write the corresponding information.

【0104】あるいは、情報の発信者が顧客の携行する
無線タグに対して、「お客様」といった識別情報を書き
込んでおく。そして、無線タグ読み書き装置はこのよう
な識別情報を読み取ったことに応答して、「お客様」の
識別を持つ無線タグに対してのみ、通常では得られない
情報を発信するといったサービスも可能である。
Alternatively, the information sender writes identification information such as "customer" in the wireless tag carried by the customer. Then, in response to reading such identification information, the RFID tag reader / writer can provide a service in which information that cannot be normally obtained is transmitted only to the RFID tag having the "customer" identification. .

【0105】また、本発明に係る情報発信システムで
は、無線タグを情報の媒体として携行できることから、
局所的な広告や案内情報に限らず、小さな情報ファイル
を持ち運ぶことにも利用できる。例えば、コンピュータ
に無線タグ読み書き装置を常時接続しておくことによ
り、小容量の情報ファイルであれば、無線タグを介して
ネットワーク外のコンピュータへ簡単に持ち運ぶことも
可能である。
Further, in the information transmission system according to the present invention, since the wireless tag can be carried as an information medium,
It can be used not only for local advertisements and guide information but also for carrying small information files. For example, by constantly connecting a wireless tag reader / writer to a computer, a small-capacity information file can be easily carried to a computer outside the network via the wireless tag.

【0106】[追補]以上、特定の実施例を参照しなが
ら、本発明について詳解してきた。しかしながら、本発
明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が該実施例の修正や
代用を成し得ることは自明である。すなわち、例示とい
う形態で本発明を開示してきたのであり、本明細書の記
載内容を限定的に解釈するべきではない。本発明の要旨
を判断するためには、冒頭に記載した特許請求の範囲の
欄を参酌すべきである。
[Supplement] The present invention has been described in detail with reference to the specific embodiments. However, it is obvious that those skilled in the art can modify or substitute the embodiments without departing from the scope of the present invention. That is, the present invention has been disclosed in the form of exemplification, and the contents of this specification should not be construed in a limited manner. In order to determine the gist of the present invention, the section of the claims described at the beginning should be taken into consideration.

【0107】[0107]

【発明の効果】以上詳記したように、本発明によれば、
局所的なエリアにおいて発信されている、特に緊急性の
ない広告や案内といった情報を、ユーザは、携行してい
る非常に小型の無線タグに簡易に取り込むとともに、必
要なときに好きな場所に設置されたリーダ(無線タグ読
み取り装置)で読み取ることができる。このため、手帳
にメモしたり、携帯端末へ入力したりといった情報取得
するためのデバイスを用意する負担を軽減することがで
きる。
As described above in detail, according to the present invention,
Users can easily import information such as non-urgent advertisements and information sent in local areas into a very small RFID tag that they carry, and place it wherever they need it. It can be read by a reader (a wireless tag reading device) that has been read. Therefore, it is possible to reduce the burden of preparing a device for acquiring information, such as making a memo in a notebook or inputting it in a mobile terminal.

【0108】また、本発明によれば、非常に小型である
無線タグを情報の媒体としているため、携帯端末などの
情報受信用の装置を携行するという物理的な負担が軽減
される。
Further, according to the present invention, since a very small RFID tag is used as an information medium, the physical burden of carrying a device for receiving information such as a portable terminal is reduced.

【0109】また、本発明によれば、局所的なスポット
において情報を発信する際、情報発信者にとってはライ
タ(無線タグ書き込み装置)を設置するのみでよく、通
信料や通信設備などの経済的な負担を軽減することがで
きる。また、発信する情報を適宜変更することも容易で
あり、これに要する費用も軽減することができる。
Further, according to the present invention, when transmitting information at a local spot, the information transmitter need only install a writer (wireless tag writing device), which is economical in communication charges and communication equipment. It is possible to reduce the burden. Further, it is easy to appropriately change the information to be transmitted, and the cost required for this can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る情報発信システム1
00の構成を模式的に示した図である。
FIG. 1 is an information transmission system 1 according to an embodiment of the present invention.
It is the figure which showed the structure of 00 typically.

【図2】無線タグ読み取り装置104又は書き込み装置
102として動作することができる機器の内部構成を模
式的に示した機能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram schematically showing an internal configuration of a device that can operate as a wireless tag reading device 104 or a writing device 102.

【図3】本実施形態に係る情報発信システム100に適
用可能な無線タグ103の内部構成を模式的に示した機
能ブロック図である。
FIG. 3 is a functional block diagram schematically showing an internal configuration of a wireless tag 103 applicable to the information transmission system 100 according to the present embodiment.

【図4】外部インターフェース203を介して無線タグ
読み取り装置104又は書き込み装置102に接続可能
なコンピュータ101,105の構成を模式的に示した
機能ブロック図である。
4 is a functional block diagram schematically showing a configuration of computers 101 and 105 connectable to a wireless tag reading device 104 or a writing device 102 via an external interface 203. FIG.

【図5】無線タグ書き込み装置102が無線タグ103
へ情報を書き込むための処理手順を示したフローチャー
トである。
FIG. 5 is a schematic diagram of a wireless tag writing device 102 in which a wireless tag 103 is used.
7 is a flow chart showing a processing procedure for writing information to.

【図6】無線タグ読み取り装置104が無線タグ103
から情報を読み取るための処理手順を示したフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a schematic diagram of a wireless tag reading device 104 in which a wireless tag 103 is used.
4 is a flowchart showing a processing procedure for reading information from the.

【図7】発信されている情報を情報利用者が無線タグ1
03を媒介として取得する際の様子を示した図である。
FIG. 7: The information user transmits the transmitted information to the wireless tag 1
It is the figure which showed the mode at the time of acquiring with 03 as a mediation.

【図8】無線タグ103に書き込まれている内容を無線
タグ読み取り装置104が取得して表示出力する際の様
子を示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a state in which the content written in the wireless tag 103 is acquired by the wireless tag reading device 104 and displayed and output.

【図9】無線タグからタグIDや記憶された情報を読み
取る動作を説明するための機能ブロック図を示した図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing a functional block diagram for explaining an operation of reading a tag ID and stored information from a wireless tag.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…情報発信システム 101,105…コンピュータ 102…無線タグ書き込み装置 103…無線タグ 104…無線タグ読み取り装置 201…表示部,202…記憶領域 203…外部インターフェース,204…制御部 205…入力部 206…送信制御部,207…受信制御部 208…RF部,209…アンテナ 301…アンテナ,302…送信部 303…受信部,304…メモリ 305…制御部 401…CPU,402…メモリ 403…ディスプレイ・コントローラ 404…入力機器インターフェース 405…ネットワーク・インターフェース 407…外部機器インターフェース,108…バス 409…外部機器インターフェース 411…ディスプレイ,412…キーボード,413…
マウス 414…ハード・ディスク装置 415…メディア・ドライブ
100 ... Information transmission system 101, 105 ... Computer 102 ... Wireless tag writing device 103 ... Wireless tag 104 ... Wireless tag reading device 201 ... Display unit, 202 ... Storage area 203 ... External interface, 204 ... Control unit 205 ... Input unit 206 ... Transmission control section, 207 ... Reception control section 208 ... RF section, 209 ... Antenna 301 ... Antenna, 302 ... Transmission section 303 ... Reception section, 304 ... Memory 305 ... Control section 401 ... CPU, 402 ... Memory 403 ... Display controller 404 Input device interface 405 ... Network interface 407 ... External device interface, 108 ... Bus 409 ... External device interface 411 ... Display, 412 ... Keyboard, 413 ...
Mouse 414 ... Hard disk device 415 ... Media drive

Claims (28)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】局所的なエリアにおいて情報を発信する情
報発信システムであって、 情報利用者が携行する、局所的な無線通信により情報の
書き込み及び読み出しが可能な記憶領域を備えた無線タ
グと、 発信したい情報を蓄積するとともに局所的な無線通信に
より前記無線タグの記憶領域に対して該発信したい情報
を書き込む書き込み装置と、 局所的な無線通信により前記無線タグの記憶領域から情
報を読み出す読み取り装置と、を具備することを特徴と
する情報発信システム。
1. An information transmitting system for transmitting information in a local area, comprising a wireless tag carried by an information user and provided with a storage area in which information can be written and read by local wireless communication. A writing device for storing the information to be transmitted and writing the information to be transmitted to the storage area of the wireless tag by local wireless communication, and a reading device for reading the information from the storage area of the wireless tag by local wireless communication An information transmission system comprising: a device.
【請求項2】前記書き込み装置は、発信したい情報を書
き換える手段を備える、ことを特徴とする請求項1に記
載の情報発信システム。
2. The information transmitting system according to claim 1, wherein the writing device includes means for rewriting information to be transmitted.
【請求項3】前記読み取り装置は、前記無線タグの記憶
領域から読み出した情報を前記無線タグを携行する情報
利用者に提示する情報提示手段を備える、ことを特徴と
する請求項1に記載の情報発信システム。
3. The reading device according to claim 1, further comprising: information presenting means for presenting information read from a storage area of the wireless tag to an information user carrying the wireless tag. Information transmission system.
【請求項4】前記無線タグの記憶領域に対する情報の書
き込み及び読み出しの双方を行うことができる読み書き
装置をさらに備える、ことを特徴とする請求項1に記載
の情報発信システム。
4. The information transmission system according to claim 1, further comprising a read / write device capable of both writing and reading information to and from the storage area of the wireless tag.
【請求項5】前記読み書き装置は、前記無線タグの記憶
領域から情報を読み取るとともに、その読み取った情報
の内容に応じてさらに情報を付加して再び前記無線タグ
の記憶領域への書き込みを行う、ことを特徴とする請求
項4に記載の情報発信システム。
5. The read / write device reads information from the storage area of the wireless tag, adds additional information according to the content of the read information, and writes again to the storage area of the wireless tag. The information transmission system according to claim 4, characterized in that.
【請求項6】前記書き込み装置は、前記無線タグが無線
通信可能な領域に突入したことに応答して、前記の発信
したい情報を前記無線タグの記憶領域に自動的に書き込
みを行う、ことを特徴とする請求項1に記載の情報発信
システム。
6. The writing device automatically writes the information to be transmitted in a storage area of the wireless tag in response to the wireless tag having entered a wireless communicable area. The information transmission system according to claim 1, which is characterized in that.
【請求項7】前記書き込み装置は、前記無線タグの記憶
領域に対する書き込みが終了したことを前記無線タグを
携行する情報利用者に通知する手段を備える、ことを特
徴とする請求項1に記載の情報発信システム。
7. The writing device according to claim 1, further comprising means for notifying an information user carrying the wireless tag that writing to the storage area of the wireless tag has been completed. Information transmission system.
【請求項8】前記読み取り装置は、前記無線タグが無線
通信可能な領域に突入したことに応答して、前記無線タ
グの記憶領域から情報を自動的に読み出す、ことを特徴
とする請求項1に記載の情報発信システム。
8. The reading device automatically reads information from a storage area of the wireless tag in response to the wireless tag having entered a wireless communication area. Information transmission system described in.
【請求項9】前記読み取り装置は、前記無線タグの記憶
領域から自動的に読み出した情報を情報利用者に提示す
る、ことを特徴とする請求項8に記載の情報発信システ
ム。
9. The information transmitting system according to claim 8, wherein the reading device presents information automatically read from the storage area of the wireless tag to an information user.
【請求項10】前記読み取り装置は、前記無線タグの記
憶領域から自動的に読み出した情報を外部機器に出力す
る、ことを特徴とする請求項9に記載の情報発信システ
ム。
10. The information transmission system according to claim 9, wherein the reading device outputs information automatically read from the storage area of the wireless tag to an external device.
【請求項11】情報利用者が携行する読み書き可能な記
憶領域付きの無線タグを媒体として局所的なエリアにお
ける情報の発信を行う情報発信方法であって、 局所的な無線通信により前記無線タグの記憶領域に対し
て発信したい情報を書き込む書き込みステップと、 局所的な無線通信により前記無線タグの記憶領域から情
報を読み出す読み出しステップと、を具備することを特
徴とする情報発信方法。
11. An information transmission method for transmitting information in a local area using a wireless tag with a readable / writable storage area carried by an information user as a medium, wherein the wireless tag of the wireless tag is transmitted by local wireless communication. An information transmitting method comprising: a writing step of writing information to be transmitted to a storage area; and a reading step of reading information from the storage area of the wireless tag by local wireless communication.
【請求項12】前記書き込みステップにおいて発信した
い情報を書き換えるステップをさらに備える、ことを特
徴とする請求項11に記載の情報発信方法。
12. The information transmitting method according to claim 11, further comprising a step of rewriting information to be transmitted in the writing step.
【請求項13】前記読み出しステップにおいて前記無線
タグの記憶領域から読み出された情報を前記無線タグを
携行する情報利用者に提示する情報提示ステップをさら
に備える、ことを特徴とする請求項11に記載の情報発
信方法。
13. The method according to claim 11, further comprising an information presenting step of presenting the information read from the storage area of the wireless tag in the reading step to an information user carrying the wireless tag. The information transmission method described.
【請求項14】前記読み出しステップにおいて前記無線
タグの記憶領域から読み出された情報の内容に応じてさ
らに情報を付加して再び前記無線タグの記憶領域への書
き込みを行うステップを備える、ことを特徴とする請求
項11に記載の情報発信方法。
14. The method according to claim 14, further comprising the step of further adding information according to the content of the information read from the storage area of the wireless tag in the reading step and writing again to the storage area of the wireless tag. The information transmitting method according to claim 11, which is characterized in that.
【請求項15】前記書き込みステップは、前記無線タグ
が所定の無線通信可能な領域に突入したことに応答して
自動的に起動する、ことを特徴とする請求項11に記載
の情報発信方法。
15. The information transmitting method according to claim 11, wherein the writing step is automatically started in response to the wireless tag having entered a predetermined wireless communicable area.
【請求項16】前記書き込みステップによる前記無線タ
グの記憶領域に対する書き込みが終了したことを前記無
線タグを携行する情報の利用者に通知するステップをさ
らに備える、ことを特徴とする請求項11に記載の情報
発信方法。
16. The method according to claim 11, further comprising the step of notifying a user of information carrying the wireless tag that the writing in the storage area of the wireless tag by the writing step has been completed. Information transmission method.
【請求項17】前記読み出しステップは、前記無線タグ
が所定の無線通信可能な領域に突入したことに応答して
自動的に起動する、ことを特徴とする請求項11に記載
の情報発信方法。
17. The information transmitting method according to claim 11, wherein the reading step is automatically activated in response to the wireless tag having entered a predetermined wireless communicable area.
【請求項18】前記読み出しステップにおいて前記無線
タグの記憶領域から読み出された情報を外部機器に出力
するステップをさらに備える、ことを特徴とする請求項
11に記載の情報発信方法。
18. The information transmitting method according to claim 11, further comprising a step of outputting the information read from the storage area of the wireless tag in the reading step to an external device.
【請求項19】情報利用者が携行する読み書き可能な記
憶領域付きの無線タグに対して発信したい情報を書き込
む情報書き込み装置であって、 局所的なエリアにおいて無線タグと無線通信を行う無線
送受信手段と、 発信したい情報を保持する情報記憶手段と、 無線タグの記憶領域に対して発信したい情報を書き込む
書き込み制御手段と、を具備することを特徴とする情報
書き込み装置。
19. An information writing device for writing information to be transmitted to a wireless tag with a readable / writable storage area carried by an information user, the wireless transmitting / receiving means performing wireless communication with a wireless tag in a local area. An information writing device comprising: an information storage unit that holds information to be transmitted; and a write control unit that writes information to be transmitted to a storage area of a wireless tag.
【請求項20】前記情報記憶手段に保持されている発信
したい情報を書き換える手段をさらに備える、ことを特
徴とする請求項19に記載の情報書き込み装置。
20. The information writing apparatus according to claim 19, further comprising means for rewriting information to be transmitted, which is held in the information storage means.
【請求項21】前記書き込み制御手段は、無線タグが前
記無線送受信手段により無線通信可能な局所的なエリア
に突入したことに応答して、自動的に書き込み動作を開
始する、ことを特徴とする請求項19に記載の情報書き
込み装置。
21. The writing control means automatically starts the writing operation in response to a wireless tag having entered a local area where wireless communication is possible by the wireless transmission / reception means. The information writing device according to claim 19.
【請求項22】無線タグの記憶領域に対する書き込みが
終了したことを該無線タグを携行する情報利用者に通知
する手段をさらに備える、ことを特徴とする請求項19
に記載の情報書き込み装置。
22. The device according to claim 19, further comprising means for notifying an information user carrying the wireless tag that writing to the storage area of the wireless tag has been completed.
The information writing device described in 1.
【請求項23】外部機器との接続手段をさらに備える、
ことを特徴とする請求項19に記載の情報書き込み装
置。
23. Further comprising connection means for connecting to an external device,
20. The information writing device according to claim 19, wherein:
【請求項24】情報利用者が携行する読み書き可能な記
憶領域付きの無線タグから情報を読み出す情報読み取り
装置であって、 局所的なエリアにおいて無線タグと無線通信を行う無線
送受信手段と、 無線タグの記憶領域から情報を読み出す読み出し制御手
段と、 無線タグの記憶領域から情報を読み出された情報を該無
線タグを携行する情報利用者に提示する情報提示手段
と、を具備することを特徴とする情報読み取り装置。
24. An information reading device for reading information from a wireless tag with a readable / writable storage area, which is carried by an information user, and wireless transmitting / receiving means for performing wireless communication with a wireless tag in a local area, and a wireless tag. Read control means for reading information from the storage area of the RFID tag, and information presenting means for presenting the information read from the storage area of the RFID tag to an information user carrying the RFID tag. Information reading device.
【請求項25】外部機器と接続するための接続手段をさ
らに備え、 無線タグの記憶領域から情報を読み出された情報を前記
接続手段を介して外部機器に出力する、ことを特徴とす
る請求項24に記載の情報読み取り装置。
25. A connection means for connecting to an external device is further provided, and the information read out from the storage area of the wireless tag is output to the external device via the connection means. Item 24. The information reading device according to item 24.
【請求項26】無線タグの記憶領域に対する情報の書き
込みを行う書き込み制御手段をさらに備え、 無線タグの記憶領域から情報を読み出された情報の内容
に応じてさらに情報を付加して再び前記無線タグの記憶
領域への書き込みを行う、ことを特徴とする請求項24
に記載の情報読み取り装置。
26. A write control means for writing information to the storage area of the wireless tag is further provided, further information is added according to the content of the information read from the storage area of the wireless tag, and the wireless communication is performed again. 25. Writing to the storage area of the tag is performed.
The information reading device described in 1.
【請求項27】前記読み出し制御手段は、無線タグが前
記無線送受信手段により無線通信可能な局所的なエリア
に突入したことに応答して、自動的に読み出し動作を開
始する、ことを特徴とする請求項24に記載の情報読み
取り装置。
27. The read control means automatically starts a read operation in response to a wireless tag having entered a local area where wireless communication is possible by the wireless transmission / reception means. The information reading device according to claim 24.
【請求項28】情報利用者が携行する読み書き可能な記
憶領域付きの無線タグを媒体とした局所的なエリアにお
ける情報発信処理をコンピュータ・システム上で実行す
るように記述されたコンピュータ・ソフトウェアをコン
ピュータ可読形式で物理的に格納した記憶媒体であっ
て、前記コンピュータ・ソフトウェアは、 局所的な無線通信により前記無線タグの記憶領域に対し
て発信したい情報を書き込む書き込みステップと、 局所的な無線通信により前記無線タグの記憶領域から情
報を読み出す読み出しステップと、 前記読み出しステップにおいて前記無線タグの記憶領域
から読み出された情報を前記無線タグを携行する情報利
用者に提示する情報提示ステップと、を具備することを
特徴とする記憶媒体。
28. A computer software program for executing information transmission processing in a local area in a local area using a wireless tag with a readable / writable storage area carried by an information user as a medium. A storage medium physically stored in a readable form, wherein the computer software writes the information to be transmitted to the storage area of the wireless tag by local wireless communication, and writing the information by local wireless communication. A reading step of reading information from the storage area of the wireless tag; and an information presenting step of presenting the information read from the storage area of the wireless tag in the reading step to an information user carrying the wireless tag. A storage medium characterized by:
JP2001274094A 2001-09-10 2001-09-10 System and method for transmitting information, information writer, information reader and storage medium Pending JP2003085494A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001274094A JP2003085494A (en) 2001-09-10 2001-09-10 System and method for transmitting information, information writer, information reader and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001274094A JP2003085494A (en) 2001-09-10 2001-09-10 System and method for transmitting information, information writer, information reader and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003085494A true JP2003085494A (en) 2003-03-20
JP2003085494A5 JP2003085494A5 (en) 2008-10-09

Family

ID=19099202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001274094A Pending JP2003085494A (en) 2001-09-10 2001-09-10 System and method for transmitting information, information writer, information reader and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003085494A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05233893A (en) * 1992-02-18 1993-09-10 Hitachi Ltd Information input/output system
JPH06119502A (en) * 1992-10-08 1994-04-28 Nippon Signal Co Ltd:The Contactless card data checking device
JP2001093006A (en) * 1999-09-20 2001-04-06 Nippon Signal Co Ltd:The Automatic ticket examining system
JP2001104532A (en) * 1999-07-30 2001-04-17 Almex Inc Total processing system for golf score and communication system between cart and club house

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05233893A (en) * 1992-02-18 1993-09-10 Hitachi Ltd Information input/output system
JPH06119502A (en) * 1992-10-08 1994-04-28 Nippon Signal Co Ltd:The Contactless card data checking device
JP2001104532A (en) * 1999-07-30 2001-04-17 Almex Inc Total processing system for golf score and communication system between cart and club house
JP2001093006A (en) * 1999-09-20 2001-04-06 Nippon Signal Co Ltd:The Automatic ticket examining system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1369842B1 (en) Wireless multimedia display device
JP3993187B2 (en) Mobile communication terminal having radio frequency identification function and radio frequency identification programming method in the mobile communication terminal
US9286613B2 (en) Ordering of goods or services using memory for storing digital content
EP1725976B1 (en) Continuous data provision by radio frequency identification (rfid) transponders
JP5309663B2 (en) Electronic receipt management system and cash register terminal
US20100330904A1 (en) Method, apparatus, and computer program product for refreshing a configuration of a contactless frontend device
CN102291493A (en) Method, relevant device and system for configuring application parameter of mobile terminal
JP2009545078A (en) Mobile payment device with magnetic stripe
TW200935306A (en) A method and an apparatus comprising a browser
KR101546410B1 (en) Apparatus and method for managing an electronic coupon
JPWO2006090460A1 (en) Portable information terminal
JP4552106B2 (en) Information processing apparatus and method, program, and storage medium
JP2014085863A (en) Control system and control method of control system
JP2008065669A (en) Settlement system and settlement information setting system
JP5046916B2 (en) Information processing apparatus and method, program, and information processing system
JP2012063970A (en) Server apparatus, electronic device, merchandise purchase system, merchandise purchase method and program
JP2003299064A (en) Content viewing system, viewing device, and electronic bookmark
JP4521678B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, INFORMATION PROCESSING METHOD, PROGRAM, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP2003085494A (en) System and method for transmitting information, information writer, information reader and storage medium
JP2000112719A (en) Ic card system and device and ic card used for the same
JP2002352130A (en) Reservation system, display unit, server, program and recording medium
JP7055446B2 (en) Programs for wireless display systems, mobile terminal devices and mobile terminal devices
JP2009157803A (en) Information processing system, and method of providing password in information processing system
JP2008146478A (en) Display apparatus for displaying shelf label
JP2001283333A (en) Electronic sheet information transmitting/receiving system, portable terminal and method and system for preparing housekeeping account book

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111129