JP2003084923A - Constituting method of cluster type disk array device - Google Patents

Constituting method of cluster type disk array device

Info

Publication number
JP2003084923A
JP2003084923A JP2001270939A JP2001270939A JP2003084923A JP 2003084923 A JP2003084923 A JP 2003084923A JP 2001270939 A JP2001270939 A JP 2001270939A JP 2001270939 A JP2001270939 A JP 2001270939A JP 2003084923 A JP2003084923 A JP 2003084923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disk array
cluster
devices
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001270939A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiji Kaneko
誠司 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001270939A priority Critical patent/JP2003084923A/en
Publication of JP2003084923A publication Critical patent/JP2003084923A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2211/00Indexing scheme relating to details of data-processing equipment not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00
    • G06F2211/10Indexing scheme relating to G06F11/10
    • G06F2211/1002Indexing scheme relating to G06F11/1076
    • G06F2211/1028Distributed, i.e. distributed RAID systems with parity

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To optimize the performance and reliability of a disk array having a cluster constitution. SOLUTION: Parity groups of the disk array are dispersed and arranged among a disk column 211 (0, 02), a disk column 222 (1, 06), a disk column 233 (2, 10), and a disk column 244 (3, 14) of respective different collective disk devices 21, 22, 23, and 24 belonging to a plurality of different disk array devices. Thus, when an individual disk array device fails, data use is allowed by a data recovering procedure similar to that of a usual disk failure, and the performance of the disk array is optimized by changing the constitution of the parity groups in response to a type of load.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、クラスタ型ディス
クアレイ装置の構成技術に関し、特に、ディスクアレイ
装置の障害時の冗長性、および性能向上に関し、より詳
細には低価格なディスク装置を組み合わせて高信頼なデ
ィスクアレイ装置を構成する技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a configuration technology of a cluster type disk array device, and more particularly, to redundancy and performance improvement at the time of failure of the disk array device, and more particularly to combining low cost disk devices. The present invention relates to a technology for configuring a highly reliable disk array device.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディスクアレイ装置は、複数台のディス
クを並列にアクセスすることによってデータの転送性能
と耐障害性を高めようとするRAID技術を用いた装置
である。本RAID技術に関しては、”A Case for Red
undant Arrays of InexpensiveDisks (RAID) ”; In Pr
oc. ACM SIGMOD, June 1988(カリフォルニア大学バー
クレー校発行)に詳しい。
2. Description of the Related Art A disk array device is a device that uses RAID technology to improve data transfer performance and fault tolerance by accessing a plurality of disks in parallel. For this RAID technology, see “A Case for Red
undant Arrays of InexpensiveDisks (RAID) ”; In Pr
Details on oc. ACM SIGMOD, June 1988 (published by the University of California, Berkeley).

【0003】このRAID技術を用いたディスクアレイ
装置は大容量の記憶装置として現在広く用いられている
が、特にその中でも該論文中に記載されたRAID1
(ミラーリング)とRAID5と呼ばれる方式の採用が
一般的である。RAID5では数台(4台から8台程度
が一般的)のディスクを用いる。以下、説明上4台とす
ると、RAID5では、データ3ブロックに対してパリ
ティと呼ばれるデータ1ブロックを設けて耐障害性を改
善し、このデータとパリティのあせて4ブロックを上記
4台のディスクに書き込んでおき、データの読み出し時
に、データを格納した3台のディスクを並列動作させる
ことで性能を改善する。特に、RAID5ではこのパリ
ティデータを格納するディスクを特定の1台に固定せ
ず、上記4台のディスクに分散させて格納することで負
荷の平準化を図っている。このような組にされた複数台
のディスクをパリティグループと呼ぶ。
A disk array device using this RAID technology is currently widely used as a large-capacity storage device. Among them, RAID 1 described in this paper is particularly mentioned.
A method called (mirroring) and RAID5 is generally adopted. In RAID 5, several disks (generally 4 to 8 disks) are used. In the following description, assuming that there are 4 units, in RAID 5, 1 block of data called parity is provided for 3 blocks of data to improve fault tolerance, and 4 blocks are added to the above 4 disks due to this data and parity. The performance is improved by operating the three disks storing the data in parallel when writing the data and reading the data. In particular, in RAID 5, the disk for storing this parity data is not fixed to a specific one, but is distributed and stored in the above four disks in order to equalize the load. A plurality of disks thus set are called a parity group.

【0004】もう一つの本発明の前提となる参考技術と
して、クラスタ構成を採るディスクアレイ装置が知られ
ている。従来より高性能かつ高信頼なシステムを低価格
にて構成する方式として、データベース等のサーバ分野
では比較的早くから複数の独立のサーバを高速の結合網
にて組み合わせてクラスタ構成とする技術が知られてい
た。これは大規模なシステムの構成法として、極めて高
い性能の単一システムを構築するより、単体ではやや性
能の劣るシステムを多数高速結合網で組み合わせた構成
の方が、ある一定以上の性能を持つシステムの場合、コ
ストに対する性能をよりよいものにできることが実証さ
れてきているためである。これまではディスクアレイ装
置では一台のコントローラを用いた構成が一般的であっ
たが、最近はディスクアレイに置いても同様の構成が検
討され始めている。例えば、特開2001−27972
号公報にそのようなディスク装置の構成方法が開示され
ている。
As another reference technology which is a premise of the present invention, a disk array device having a cluster configuration is known. As a method of constructing a high-performance and highly-reliable system at a lower cost than in the past, in the field of servers such as databases, a technology has been known from a comparatively early stage in which multiple independent servers are combined in a high-speed connection network to form a cluster configuration. Was there. As a method of constructing a large-scale system, a configuration in which a large number of systems with slightly inferior performance are combined in a high-speed connection network has a certain level of performance rather than building a single system with extremely high performance. This is because it has been proved that the system can improve the performance with respect to the cost. Up to now, the configuration using a single controller has been general in the disk array device, but recently, a similar configuration has begun to be considered even if it is placed in the disk array. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-27972
Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) Publication discloses a method of constructing such a disk device.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述の公報にも記載さ
れているようなクラスタ型ディスクアレイ装置には、い
くつかの技術的課題がある。以下順に説明する。
The cluster type disk array device as described in the above publication has some technical problems. The following will be described in order.

【0006】まず、クラスタ型のディスクアレイ装置で
は、ホストとなるサーバ側からのデータの要求をある一
台のディスクコントローラが受け、それを実際にデータ
を持つディスクアレイ装置に転送して実際のデータの読
み書きを行うことで、単なるディスクアレイ装置の集合
ではないシングルイメージのディスクアレイを実現して
いる。
First, in a cluster type disk array device, one disk controller receives a request for data from a server serving as a host, transfers it to a disk array device that actually has data, and transfers the actual data. By reading and writing, a single image disk array that is not just a set of disk array devices is realized.

【0007】しかしながら、コスト及び電気的な制約か
らディスクアレイ装置間の制御情報とデータのやりとり
を行うデータパスはディスクアレイ内部のパスに比べて
低速なものを使わざるを得ず、その結果としてクラスタ
型のディスクアレイ装置ではホストに接続されているイ
ンタフェースの位置によって性能の差が発生する。特に
複数台のホストから特定のデータ(ホットスポット)に
対してアクセスが集中するような場合では、そのクラス
タの一部をなすディスクアレイ装置と、クラスタ間の結
合網の両方がネックになり、クラスタ本来の高い性能を
得ることができない。
However, due to cost and electrical restrictions, the data path for exchanging control information and data between the disk array devices has to be slower than the internal path of the disk array, resulting in a cluster. Type disk array devices have a difference in performance depending on the position of the interface connected to the host. Especially when access is concentrated on specific data (hotspots) from multiple hosts, both the disk array device that forms part of the cluster and the coupled network between the clusters become a bottleneck. The original high performance cannot be obtained.

【0008】従来はこのような場合ではデータのコピー
等を置き負荷に対応するようにソフトウェア的に対処し
ているが、ホットスポットが急速に変化するインターネ
ットサーバのような用法ではこのような対処は困難であ
る。
[0008] Conventionally, in such a case, a software copy is used to cope with the load by placing a copy of data or the like, but in a usage such as an Internet server in which a hot spot changes rapidly, such a countermeasure is taken. Have difficulty.

【0009】もう一つの技術的課題として、複数のディ
スクアレイ装置でクラスタを構成する場合、構成中のデ
ィスクアレイ装置のうちの一台が障害のため故障ないし
保守停止することを考慮しなければならないが、従来技
術で開示されているクラスタ型のディスクアレイ装置で
はそのような場合への対処がなされていない。
As another technical problem, when a cluster is composed of a plurality of disk array devices, it must be taken into consideration that one of the disk array devices being configured is out of order or fails due to a failure. However, the cluster-type disk array device disclosed in the related art has not dealt with such a case.

【0010】具体的には、従来技術で開示されているク
ラスタ型ディスクアレイ装置では、クラスタを構成する
ディスクアレイ装置に接続されたディスク上のデータが
すべてアクセス不能となるため、一システムとしてみた
ディスクアレイ装置としては可用性の低下が避けがた
い。
Specifically, in the cluster type disk array device disclosed in the prior art, all the data on the disks connected to the disk array device forming the cluster becomes inaccessible, so the disk as a system is considered. As an array device, it is inevitable that the availability will drop.

【0011】本発明は、クラスタ構成を意識したデータ
配置を行うことによって、上記の問題を解決するもので
ある。
The present invention solves the above problem by arranging data in consideration of the cluster configuration.

【0012】すなわち、本発明の目的は、クラスタ構成
の複数のディスクアレイ装置からなるクラスタ型ディス
クアレイ装置において、性能および信頼性の最適化を実
現することにある。
That is, it is an object of the present invention to realize optimization of performance and reliability in a cluster type disk array device composed of a plurality of disk array devices having a cluster configuration.

【0013】本発明の他の目的は、クラスタ構成の複数
のディスクアレイ装置からなるクラスタ型ディスクアレ
イ装置において、特定のディスクアレイ装置へのアクセ
ス集中等に起因する性能低下を防止することにある。
Another object of the present invention is to prevent performance degradation in a cluster type disk array device comprising a plurality of disk array devices of a cluster configuration due to concentration of access to a specific disk array device.

【0014】本発明の他の目的は、クラスタ構成の複数
のディスクアレイ装置からなるクラスタ型ディスクアレ
イ装置において、特定のディスクアレイ装置の故障等に
起因するディスク装置の可用性低下を防止することにあ
る。
Another object of the present invention is to prevent a decrease in availability of a disk device due to a failure of a specific disk array device or the like in a cluster type disk array device consisting of a plurality of disk array devices of a cluster configuration. .

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明では、複数のディ
スクアレイ装置を情報伝達手段にて結合した構成のクラ
スタ型のディスク装置において、以下のような構成手段
を提供する。
According to the present invention, there is provided the following configuration means in a cluster type disk device having a configuration in which a plurality of disk array devices are connected by information transmission means.

【0016】(1)パリティグループを構成するディス
ク装置を複数のディスクアレイ装置に各々接続されたデ
ィスク装置から選択して構成する。すなわちパリティグ
ループを構成するディスク装置を複数のディスクアレイ
装置に分散して配置する。
(1) A disk device forming a parity group is selected from disk devices connected to a plurality of disk array devices. That is, the disk devices forming the parity group are distributed and arranged in a plurality of disk array devices.

【0017】パリティグループを構成するディスク装置
がすべて別のディスクアレイ装置上に置かれている場
合、一台のディスクアレイ装置の故障または停止はその
パリティグループとしては一台のディスク装置の故障と
同様に扱うことができ、データ生成のペナルティは生じ
るがデータを通常通り読み出すことができる。また、複
数の各ディスクアレイ装置から特定のパリティグループ
に対してアクセスが集中している場合を想定すると、同
様にパリティグループのディスク装置を複数のディスク
アレイ装置間に分散して配置することによって特定のデ
ィスクアレイ装置に負荷が集中せず、効果的に負荷の分
散を図ることができる。
When all the disk devices constituting the parity group are placed on different disk array devices, failure or stop of one disk array device is the same as failure of one disk device for the parity group. The data can be read as usual although the data generation penalty occurs. Further, assuming that the access is concentrated on a specific parity group from each of the multiple disk array devices, the disk devices of the parity group are similarly specified by being distributed among the multiple disk array devices. The load is not concentrated on the disk array device, and the load can be effectively distributed.

【0018】(2)更に、このような複数のディスクア
レイ装置に跨がったディスク装置の分散配置の構成を動
的に設定変更できるディスクアレイ装置を構成できるよ
うにする。クラスタ型ディスクアレイ装置では個々のデ
ィスクアレイ装置間の負荷の分散とクラスタ結合装置の
負荷の軽減には相反関係があるので、ホストからのアク
セスに応じてパリティグループを構成するディスク装置
の最適な配置が変わってくる。これをあらかじめ、ある
いは統計情報等で動的に変更する機能を提供することに
よって、最適な性能のクラスタ型ディスクアレイ装置を
実現することができる。
(2) Further, it is possible to configure a disk array device capable of dynamically changing the configuration of the distributed arrangement of the disk devices across a plurality of such disk array devices. In a cluster-type disk array device, there is a trade-off between balancing the load between individual disk array devices and reducing the load on the cluster coupling device. Therefore, the optimum placement of the disk devices that make up a parity group according to access from the host. Will change. A cluster type disk array device with optimum performance can be realized by providing a function of dynamically changing this in advance or by statistical information or the like.

【0019】(3)また、更に進めた構成として個々の
ディスクアレイ装置内のディスク装置にディスク制御装
置に対する交代インタフェースが用意されている場合に
は、その交代インタフェースを別なディスクアレイ装置
のディスク制御装置に接続することによって、複数のデ
ィスクアレイ装置間でディスク装置を共有させること
で、更に耐障害性を高めたクラスタ型ディスクアレイ装
置のシステム構成を採ることができる。
(3) As a further advanced configuration, when a disk interface in each disk array device is provided with an alternate interface for the disk controller, the alternate interface is used to control the disk of another disk array device. By connecting a disk device to a plurality of disk array devices by connecting to the device, it is possible to adopt a system configuration of a cluster type disk array device with further improved fault tolerance.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0021】(実施の形態1)図1は、本発明の第1の
実施の形態であるクラスタ型ディスクアレイ装置の構成
方法の作用の一例を説明する概念図であり、図2は、そ
の構成の一例を示す概念図である。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a conceptual diagram for explaining an example of the operation of a method of constructing a cluster type disk array device according to a first embodiment of the present invention, and FIG. It is a conceptual diagram which shows an example.

【0022】図2に例示されるように、本実施の形態で
は、4つのディスクアレイ制御装置(以下用語による区
別を明確化するためボックスと呼ぶ)11,12,1
3,14をクラスタ結合装置30で結び、等価的に一台
のディスクアレイ装置(クラスタ型ディスクアレイ装
置)とする構成を採る。ディスクアレイ制御装置11,
12,13,14の各々には、各々が複数台の物理ディ
スクからなる集合ディスク装置21,22,23,24
が結合されており、集合ディスク装置21はインタフェ
ース21aを介してディスクアレイ制御装置11に、集
合ディスク装置22はインタフェース22aを介してデ
ィスクアレイ制御装置12に、集合ディスク装置23は
インタフェース23aを介してディスクアレイ制御装置
13に、集合ディスク装置24はインタフェース24a
を介してディスクアレイ制御装置14に、各々順に結合
されている。
As illustrated in FIG. 2, in the present embodiment, four disk array control devices (hereinafter referred to as boxes for clarifying the distinction by terms) 11, 12, 1
3 and 14 are connected by the cluster coupling device 30 to equivalently form one disk array device (cluster type disk array device). Disk array controller 11,
Each of 12, 13, 14 is a collective disk device 21, 22, 23, 24, each of which comprises a plurality of physical disks.
Are connected to the disk array control device 11 via the interface 21a, the collective disk device 22 to the disk array control device 12 via the interface 22a, and the collective disk device 23 via the interface 23a. The disk array control device 13 has an interface 24a for the collective disk device 24.
Are sequentially connected to the disk array control device 14 via.

【0023】この集合ディスク装置21,22,23,
24の各々の内部は更に4つのディスク列からなる。集
合ディスク装置21は内部にディスク列211(ディス
ク番号00〜03),212(ディスク番号04〜0
7),213(ディスク番号08〜11),214(デ
ィスク番号12〜15)を持つ。集合ディスク装置2
2,23,24も同様である。
The collective disk devices 21, 22, 23,
The interior of each of the 24 is further composed of four rows of disks. The aggregate disk device 21 internally has disk columns 211 (disk numbers 00 to 03) and 212 (disk numbers 04 to 0).
7), 213 (disk numbers 08 to 11) and 214 (disk numbers 12 to 15). Collective disk device 2
The same applies to 2, 23 and 24.

【0024】すなわち、集合ディスク装置21およびデ
ィスクアレイ制御装置11、集合ディスク装置22およ
びディスクアレイ制御装置12、集合ディスク装置23
およびディスクアレイ制御装置13、集合ディスク装置
24およびディスクアレイ制御装置14、のそれぞれの
組み合わせで各々が独立な複数のディスクアレイ装置
(ボックス番号0〜3)を構成し、この複数のディスク
アレイ装置をクラスタ結合装置30にて相互に結合する
ことで、クラスタ型ディスクアレイ装置が構成されてい
る。
That is, the aggregate disk device 21 and the disk array controller 11, the aggregate disk device 22 and the disk array controller 12, and the aggregate disk device 23.
And each of the disk array control device 13, the aggregate disk device 24, and the disk array control device 14 constitute a plurality of independent disk array devices (box numbers 0 to 3). A cluster-type disk array device is configured by connecting them to each other by the cluster connecting device 30.

【0025】また、全てのボックス11,12,13,
14に結合された管理コンソール16があり、設定等は
この管理コンソール16を使って実施する。各ボックス
11,12,13,14の内部構造は同一であり、例え
ばボックス11側の内部には、バスを介して相互に接続
されたホスト制御装置111、制御記憶装置112、デ
ィスク制御装置113、キャッシュ記憶装置114を持
つ。
In addition, all the boxes 11, 12, 13,
There is a management console 16 coupled to 14, and settings and the like are performed using this management console 16. The internal structures of the boxes 11, 12, 13, 14 are the same. For example, inside the box 11 side, a host controller 111, a control storage device 112, a disk controller 113, which are mutually connected via a bus, It has a cache storage device 114.

【0026】また、本実施の形態ではパリティグループ
として3D+1P、すなわちデータ領域3に対してパリ
ティ1を用いるRAID5制御を採るディスクアレイ装
置に即して説明を行う。本実施の形態ではパリティグル
ープのディスクアレイ上の配置は管理コンソール16か
ら実施するものとする。
Further, in the present embodiment, description will be given in the context of a disk array device which adopts RAID5 control using 3D + 1P as a parity group, that is, parity 1 for the data area 3. In this embodiment, the placement of the parity group on the disk array is performed from the management console 16.

【0027】このようなディスクアレイ装置では、管理
の容易さのためホストからのアクセスは論理ボリューム
と呼ばれる仮想的なディスクに対して行われているよう
にホスト側に見せるのが一般的である。論理ボリューム
から実際の物理ディスクへの対応は、ボックス11〜1
4の各々の内部に管理テーブルを持ち、ディスクアレイ
内部のホスト制御装置111とディスク制御装置113
で行われている。これは実際の物理構成をホストから隠
蔽している効果も持ち、本実施の形態では以下記載のよ
うにこの効果を活用している。
In such a disk array device, for ease of management, it is common to show to the host side that an access from the host is made to a virtual disk called a logical volume. Correspondence from the logical volume to the actual physical disk is box 11-1
4 has a management table inside, and a host controller 111 and a disk controller 113 inside the disk array.
Is being done in. This also has the effect of hiding the actual physical configuration from the host, and this embodiment utilizes this effect as described below.

【0028】図3に、本実施の形態にて用いられる管理
テーブル300の構成の一例を示す。この管理テーブル
300は、たとえばボックス11〜14の各々の制御記
憶装置112〜142の一部等に同じものが格納されて
使用され、どのボックスにおいてもクラスタ全体に跨が
るパリティグループの設定状態が把握可能となってい
る。
FIG. 3 shows an example of the configuration of the management table 300 used in this embodiment. The management table 300 is used, for example, by storing the same ones in some of the control storage devices 112 to 142 of the boxes 11 to 14 and the like, and setting status of a parity group across the entire cluster in any box. It is possible to grasp.

【0029】本実施の形態の管理テーブル300は、論
理ボリューム番号301と、当該論理ボリューム番号3
01に対応するパリティグループ番号302、個々のパ
リティグループ番号302のパリティグループを構成す
る三つのデータ用(データ1〜データ3)の物理ディス
ク、および一つのパリティ用の物理ディスクを指定する
物理ディスクエントリ303〜305、および物理ディ
スクエントリ306、からなる。
The management table 300 of this embodiment has a logical volume number 301 and a logical volume number 3
A parity group number 302 corresponding to 01, three data (data 1 to data 3) physical disks configuring the parity group of each parity group number 302, and a physical disk entry designating one physical disk for parity. 303 to 305 and a physical disk entry 306.

【0030】個々の物理ディスクエントリは、(ボック
ス番号,ディスク番号)の形式で、ボックスを跨がって
配置された複数の物理ディスクからなるパリティグルー
プの指定が可能になっている。図3のパリティグループ
0の設定例は、図1の3D+1Pの物理ディスクの配置
例に対応している。また、パリティグループ7の設定例
は、参考技術の図5の3D+1Pの物理ディスクの配置
例に対応している。
Each physical disk entry can specify a parity group consisting of a plurality of physical disks arranged across boxes in the format of (box number, disk number). The setting example of the parity group 0 in FIG. 3 corresponds to the arrangement example of the 3D + 1P physical disks in FIG. The setting example of the parity group 7 corresponds to the arrangement example of the 3D + 1P physical disks in FIG. 5 of the reference technology.

【0031】このように、本実施の形態の場合には、管
理テーブル300の設定により、パリティグループを構
成するディスク群を複数のボックスに跨がって分散配置
したり、特定のディスクアレイ装置の集合ディスク装置
に集中してパリティグループを配置したり、分散配置お
よび集中配置のパリティグループを混在させたり、等の
ように、クラスタ型ディスクアレイ装置におけるパリテ
ィグループの設定を自在に行うことが可能である。
As described above, in the case of the present embodiment, by setting the management table 300, the disk groups forming the parity group are distributed over a plurality of boxes, or the disk groups of a specific disk array device are distributed. It is possible to freely set parity groups in cluster type disk array devices, such as allocating parity groups centrally to the aggregate disk device or mixing and distributing distributed and centralized parity groups. is there.

【0032】参考技術のクラスタ型のディスク装置で
は、パリティグループを同一ディスクアレイ装置(ボッ
クス)に接続された集合ディスク内、具体的には例えば
ディスクアレイ制御装置11の配下の集合ディスク装置
21内のディスク列211,212,213,214の
4列から一つないしは複数のディスクを選び、それをパ
リティグループとして構成していた。この配置を図5に
示す。この構成には2つの利点がある。
In the cluster type disk device of the reference technology, the parity group is set in the collective disk device connected to the same disk array device (box), specifically, for example, in the collective disk device 21 under the control of the disk array controller 11. One or a plurality of disks are selected from the four rows of the disk rows 211, 212, 213 and 214, and they are configured as a parity group. This arrangement is shown in FIG. This configuration has two advantages.

【0033】(1)クラスタを構成するボックスのパリ
ティグループ管理を、クラスタを構成しない場合と同様
にできること。パリティグループを構成するディスクは
あくまでもそのボックスのみで管理するため、クラスタ
であることを意識する必要がハードウェア的にもソフト
ウェア面でもないこと。
(1) It is possible to manage the parity groups of the boxes forming the cluster in the same manner as when the cluster is not formed. The disks that make up the parity group are managed only by that box, so it is not necessary to be aware of the fact that it is a cluster, neither in terms of hardware nor software.

【0034】(2)また、パリディデータと他のデータ
を同じクラスタに接続されたディスクに送ればいいた
め、パリティデータの生成と処理がボックス内で閉じ、
容易になること。
(2) Also, since paridi data and other data need only be sent to the disks connected to the same cluster, generation and processing of parity data is closed in the box,
To be easy.

【0035】また、上記図5のような配置を用いる参考
技術の構成では、特定のデータにアクセスが集中する
と、クラスタを構成する特定のディスクアレイ装置と結
合網の双方がネックとなりクラスタ本来の高い性能を発
揮できない、とともに、特定のディスクアレイ装置が故
障すると当該ディスクアレイ装置に帰属するデータは全
く使用不能となる、等の技術的課題がある。
Further, in the configuration of the reference technique using the arrangement as shown in FIG. 5, when access concentrates on specific data, both the specific disk array device forming the cluster and the connection network become a bottleneck, which is high in the original cluster. There is a technical problem that the performance cannot be exhibited, and if the specific disk array device fails, the data belonging to the disk array device becomes completely unusable.

【0036】一方、本発明に基づくこの実施の形態でボ
ックス間でデータを分散配置する構成を採った場合の好
適な配置の一つは、図1に示すものである。この配置で
はボックス11から14までを使い、各ボックスに接続
された各集合ディスク装置のディスクを一つ選択し、そ
こに三つのデータおよびパリティを分散して配置する。
以下、説明の都合上、ディスク列211(0,02),
ディスク列222(1,06),ディスク列233
(2,10),ディスク列244(3,14)に配置し
たものとする。このとき、ホストからの処理は以下とな
る。
On the other hand, one of the preferable arrangements in the case of adopting the configuration of arranging the data in a distributed manner among the boxes in this embodiment according to the present invention is shown in FIG. In this arrangement, boxes 11 to 14 are used, one disk of each aggregate disk device connected to each box is selected, and three data and parity are distributed and arranged therein.
Hereinafter, for convenience of explanation, the disk row 211 (0, 02),
Disk row 222 (1,06), disk row 233
(2,10) and the disk row 244 (3,14). At this time, the processing from the host is as follows.

【0037】(1)ホストからの読み出し処理は対象と
なるデータディスクから単に読み出し、所定のホストに
対してホスト制御装置(例えばホスト制御装置111)
よりデータを転送する。大きなデータ領域をディスクア
レイ上に採った場合には本発明の構成をとらなくとも連
続データが複数のボックスに配置されることが起こりう
るため、これは単にその単位が細かくなる違いだけで参
考技術の通常処理の自然な拡張といえる。
(1) The read process from the host is simply reading from the target data disk, and the host controller (for example, the host controller 111) is read to a predetermined host.
Transfer more data. When a large data area is taken on the disk array, continuous data may be arranged in a plurality of boxes without taking the configuration of the present invention. It is a natural extension of the normal processing of.

【0038】(2)ホストからの書き込みもデータの操
作としては参考技術のやり方と変わらないが、書き込み
に際してパリティデータを作成するため他のボックスの
ディスク制御装置(例えばディスク制御装置143)を
起動して、パリティデータを得る処理が加わる。
(2) The writing from the host is the same as the method of the reference technique as the operation of the data, but the disk control device of another box (for example, the disk control device 143) is started to create the parity data at the time of the writing. Then, a process for obtaining parity data is added.

【0039】本実施の形態では、複数のボックスに跨が
ってデータとパリティを分散して配置するので、ボック
ス11〜14のうち一台が停止または閉塞してもデータ
の可用性は損なわれない。例えば、ボックス12が停止
したものとする。このとき、パリティグループを構成す
るディスク列222のデータはアクセスできなくなる
が、他のボックスの配下のディスク列211,233,
244はアクセスできるため通常のRAID5のデータ
回復手順に従い求めるデータを得ることができる。
In the present embodiment, since data and parity are distributed and arranged over a plurality of boxes, the availability of data is not impaired even if one of the boxes 11-14 is stopped or closed. . For example, assume that the box 12 is stopped. At this time, the data of the disk row 222 that constitutes the parity group cannot be accessed, but the disk rows 211, 233, and
Since 244 is accessible, it is possible to obtain the required data according to the normal RAID5 data recovery procedure.

【0040】また、本実施の形態では複数のボックスに
跨がってデータとパリティを分散して配置するので、パ
リティグループを構成するデータという比較的細かい単
位で負荷の分散を図ることができる。但し、このような
クラスタ型の構成を採る場合にはデータの配置に配慮が
必要である。これは、例えばボックス11に着目する
と、そこに接続されているホストからのある程度短いデ
ータのアクセスは参考技術ではどれかのボックスに割り
当てられ、本実施の形態の配置では複数のボックス11
〜14の配下の集合ディスク装置21〜24に平均的に
分散されることになる。これはデータの配置によらずほ
ぼ一定のデータ転送性能を実現できるという利点と、ボ
ックス間のデータ転送量が増大しボックス間のクラスタ
結合装置30を飽和させやすいこと、及びデータの配置
を最適化してより高い性能を実現することはできないこ
との2つの欠点を持つ。このため本発明に基づく分散配
置が特に有効なのは、 (1)ボックス障害に耐えるデータの可用性が必要なと
き。
Further, in the present embodiment, since the data and the parity are arranged in a distributed manner over a plurality of boxes, the load can be distributed in a relatively small unit of the data forming the parity group. However, when adopting such a cluster type configuration, it is necessary to consider the data arrangement. This is because, for example, when focusing on the box 11, access to a certain short data from the host connected thereto is assigned to any box in the reference technology, and in the arrangement of the present embodiment, a plurality of boxes 11 are allocated.
14 are distributed to the aggregated disk devices 21 to 24 under control. This has the advantage that a substantially constant data transfer performance can be realized regardless of the data arrangement, the amount of data transfer between boxes increases, and the cluster coupling device 30 between boxes is easily saturated, and the data arrangement is optimized. It has two drawbacks: higher performance cannot be achieved. Therefore, the distributed arrangement according to the present invention is particularly effective when (1) the availability of data that can withstand a box failure is required.

【0041】(2)全ボックスに平均的な、かつピーク
値よりは低めの負荷がかかる状況でデータの配置により
性能が大きく振れないことが要求される場合。
(2) When it is required that the performance does not fluctuate significantly due to the data arrangement in a situation where an average load is applied to all boxes and lower than the peak value.

【0042】(3)アクセスパターン的に、全ホストか
ら一部の、かつ不特定のデータに短期的にアクセスが集
中するような負荷のかかる場合。インターネット向けの
Webサーバデータなどはこの挙動を持つと考えられ
る。 の3つのケースと考えられ、一方、図5の参考技術のよ
うに特定のボックスの配下の集合ディスク装置に絞って
データを配置する方が適しているのは、代表的な場合と
して、 (1)ピークのスループットを要求されるとき。但し、
この場合はホストとアクセスするデータのパターンがあ
る程度分かっているか、短期に激しく変動しない前提が
必要で、このアクセスパターンの知見に従って最適なボ
ックスにデータを配置することでクラスタの性能を最大
限に引き出すことができる。
(3) In the case where a load is applied such that access is concentrated in a short period of time on some and unspecified data from all hosts according to the access pattern. Web server data for the Internet is considered to have this behavior. On the other hand, as a typical case, it is more suitable to arrange the data by concentrating on the aggregate disk device under the control of a specific box as in the reference technology of FIG. ) When peak throughput is required. However,
In this case, it is necessary to know the pattern of data to be accessed with the host to some extent or to assume that it does not fluctuate rapidly in the short term, and place the data in the optimum box according to the knowledge of this access pattern to maximize the cluster performance. be able to.

【0043】(2)書き込みが非常に多い場合、パリテ
ィ生成のため書き込むべきデータとパリティデータのク
ラスタ結合装置30を介した頻繁なやりとりが起き、ク
ラスタ結合装置30の飽和を招きやすい。システムの実
装に依存するが、書き込みを主とする場合には図5の参
考技術の配置の方が平均的システム性能が高くできる場
合がある。 の二つが考えられる。従って、管理コンソール16より
保守員やシステム管理者(SE等)がシステム要件に基
づいて管理テーブル300を適宜書き換えることで、シ
ステムのデータを最適に配置させることで全体として最
適な性能及び信頼性を持つディスクアレイ装置を構成す
ることができる。
(2) When the number of writes is very large, frequent exchange of data to be written and parity data through the cluster combiner 30 for parity generation occurs, and the cluster combiner 30 is likely to be saturated. Depending on the system implementation, in the case of writing mainly, the arrangement of the reference technology of FIG. 5 may be able to improve the average system performance. There are two possibilities. Therefore, maintenance personnel and system administrators (SE, etc.) from the management console 16 rewrite the management table 300 as appropriate based on system requirements to optimally arrange the system data, thereby achieving optimum performance and reliability as a whole. The owning disk array device can be configured.

【0044】本実施の形態では、この二つのデータ配置
を保守員やSEが判断して管理コンソール16より選
択、指示することを想定して記載したが、統計データ等
を取得しディスクアレイ装置単体、またはソフトウェア
と連動し、この二つのデータ配置を動的に人手介入なし
に変更することも可能である。その際には、図3に例示
した管理テーブル300において、前記記載の論理ボリ
ュームから物理ディスクへのマッピングをディスクアレ
イ装置の内部で保守員指示に従い付け替えることで、該
変更をホストに意識させずに行うことができる。
Although the present embodiment has been described on the assumption that maintenance personnel and SEs judge these two data arrangements and select and instruct them from the management console 16, the statistical data etc. are acquired and the disk array device alone is acquired. It is also possible to change these two data arrangements dynamically without any manual intervention in cooperation with software. In that case, in the management table 300 illustrated in FIG. 3, the mapping from the logical volume to the physical disk described above is changed inside the disk array device according to the maintenance worker's instruction, so that the host is not aware of the change. It can be carried out.

【0045】また、本実施の形態ではRAID5構成を
採る場合を説明の都合上記載したが、RAID1や、R
AID5でもその他のパリティ構成をとることも可能
で、上記実施の形態をそのまま適用できる。
Further, in the present embodiment, the case of adopting the RAID5 configuration is described for convenience of description, but RAID1 and R are used.
Other parity configurations can be adopted even with AID5, and the above embodiment can be applied as it is.

【0046】また、本実施の形態ではパリティグループ
を構成するディスク領域数とボックスの数を同じとして
いるが、本発明のパリティグループの配置方法を該ディ
スク領域数よりボックスの数の方が大きい場合に拡張す
ることは、単に負荷分散を考慮してパリティグループを
構成するディスク数だけのボックスを選び出すだけで良
く、容易である。
In this embodiment, the number of disk areas and the number of boxes forming the parity group are the same. However, the method of arranging the parity group of the present invention is such that the number of boxes is larger than the number of disk areas. It is easy to expand to a box that has only the number of disks that make up the parity group in consideration of load distribution.

【0047】また本発明の効果のうち耐障害性の向上の
面ではパリティグループを構成するディスク領域数より
ボックスの数の方が大きい必要があるが、負荷分散の方
はその制約を持たない。例えば、二台のボックスからな
る、3D+1P構成のクラスタ型ディスクアレイ装置で
パリティグループを例えば各ボックスから二個づつの物
理ディスクを選んで構成した場合、ボックス障害時には
データは読み出せなくなるが、もう一つの効果である負
荷分散のほうは有効であり、その目的で本発明を実施し
て狙いとする性能特性を実現するクラスタ型ディスクア
レイ装置を構成することができる。
In terms of improving fault tolerance among the effects of the present invention, the number of boxes needs to be larger than the number of disk areas forming a parity group, but load balancing does not have that restriction. For example, in a 3D + 1P cluster type disk array device consisting of two boxes, if a parity group is configured by selecting, for example, two physical disks from each box, data cannot be read in the event of a box failure. Load balancing, which is one of the effects, is more effective, and for this purpose, the present invention can be implemented to configure a cluster-type disk array device that achieves targeted performance characteristics.

【0048】(実施の形態2)本発明の好適な第2の実
施の形態を以下記載する。図4に本実施の形態のクラス
タ型ディスクアレイ装置の構成の一例を、図6に参考技
術に基づくディスクアレイ装置の構成を、それぞれ示
す。
(Second Embodiment) A preferred second embodiment of the present invention will be described below. FIG. 4 shows an example of the configuration of the cluster type disk array device of this embodiment, and FIG. 6 shows the configuration of the disk array device based on the reference technology.

【0049】本実施の形態では、図4に例示されるよう
に、第1の実施の形態とは異なり集合ディスク装置2
1,22,23,24に設けられた、二系統のインタフ
ェース21aおよびインタフェース21b、インタフェ
ース22aおよびインタフェース22b、インタフェー
ス23aおよびインタフェース23b、インタフェース
24aおよびインタフェース24b、の各々を、自ボッ
クス(ディスクアレイ制御装置)および他ボックス(デ
ィスクアレイ制御装置)にそれぞれ接続することで耐障
害性を高めている。
In the present embodiment, as illustrated in FIG. 4, unlike the first embodiment, the collective disk device 2
Each of the interfaces 21a and 21b, the interface 22a and the interface 22b, the interface 23a and the interface 23b, the interface 24a and the interface 24b of the two systems, which are provided in the units 1, 22, 23 and 24, are provided in their own boxes (disk array controller ) And another box (disk array control device) are connected to improve fault tolerance.

【0050】すなわち図6の参考技術の構成では、この
二系統のインタフェースを同じボックスに接続している
のに対して、図4の本実施の形態では異なったボックス
に跨がって結合されている点が異なる。
That is, in the configuration of the reference technique of FIG. 6, these two systems of interfaces are connected to the same box, whereas in the present embodiment of FIG. 4, they are connected across different boxes. The difference is.

【0051】本実施の形態では、第1の実施の形態と同
様に4つのディスクアレイ制御装置(以下用語による区
別を明確化するためボックスと呼ぶ)11,12,1
3,14をクラスタ結合装置30で結び、等価的に一台
のディスクアレイ装置とする構成を取る。各制御装置に
は、複数台のディスクからなる集合ディスク装置21,
22,23,24が結合されている。
In this embodiment, like the first embodiment, four disk array control devices (hereinafter referred to as boxes to clarify the distinction by terms) 11, 12, 1
The cluster coupling device 30 connects the devices 3 and 14 to form an equivalent disk array device. Each control device includes a collective disk device 21 including a plurality of disks,
22, 23 and 24 are combined.

【0052】本実施の形態における集合ディスク装置は
上述のように二系統のインタフェースを持ち、本実施の
形態の構成では集合ディスク装置21はディスクアレイ
制御装置11および12に、集合ディスク装置24はデ
ィスクアレイ制御装置13及び14に、各々順に結合さ
れている。ここが図6の参考技術の構成との違いであ
り、参考技術の場合は集合ディスク装置21の二系統の
インタフェースはどちらも同じディスクアレイ制御装置
11に接続される構成を採っていた。この各集合ディス
ク装置の内部は第1の実施の形態同様である。
As described above, the collective disk device in this embodiment has two interfaces, and in the structure of this embodiment, the collective disk device 21 is the disk array controllers 11 and 12, and the collective disk device 24 is the disk. Coupled in turn to array controllers 13 and 14, respectively. This is a difference from the configuration of the reference technology of FIG. 6, and in the case of the reference technology, the two interfaces of the collective disk device 21 are both connected to the same disk array control device 11. The inside of each aggregate disk device is the same as that of the first embodiment.

【0053】また、全てのボックス11,12,13,
14に結合された管理コンソール16があり、第1の実
施の形態と同様に設定等はこのコンソールを使って実施
する。個々のディスクアレイ制御装置11,12,1
3,14の内部構造は同一であり、例えばディスクアレ
イ制御装置11側の内部にはホスト制御装置111、制
御記憶装置112、ディスク制御装置113、キャッシ
ュ記憶装置114を持つ。また、本実施の形態ではパリ
ティグループとして3D+1P、すなわちデータ領域3
に対してパリティ1を用いるRAID5制御を採るディ
スクアレイ装置に即して説明を行う。本実施の形態では
パリティグループのディスクアレイ上の配置は管理コン
ソール16から実施するものとする。
In addition, all the boxes 11, 12, 13,
There is a management console 16 coupled to 14, and settings and the like are carried out using this console as in the first embodiment. Individual disk array controller 11, 12, 1
The internal structures of 3 and 14 are the same, and for example, the disk array control device 11 side has a host control device 111, a control storage device 112, a disk control device 113, and a cache storage device 114. Further, in the present embodiment, 3D + 1P as the parity group, that is, the data area 3
On the other hand, a description will be given in the context of a disk array device that employs RAID 5 control using parity 1. In this embodiment, the placement of the parity group on the disk array is performed from the management console 16.

【0054】本実施の形態の構成を採る場合、処理は図
6の参考技術の構成の場合と同じであり、違いはボック
スの障害発生時に残った動作中のボックスから対象とな
る集合ディスク装置へアクセスすることを処理の上で意
識しなければならないこと、および接続された集合ディ
スク装置の2つのインタフェースに適宜負荷が分散され
るようにしなければならないことである。後者の負荷分
散に関しては、実際のホストからの処理の受付は各ボッ
クスのホスト制御装置が行っており、そこから負荷の分
散を考慮してディスク制御装置に割り付けることになる
が、その分散処理自体は図6の参考技術でボックス内の
二インタフェースに負荷を分散させていた処理と違いは
なく、違う部分は一方が別ボックスになるためボックス
を渡る処理のオーバヘッドを見込んで負荷分散の評価を
考慮することだけである。但し、参考技術のやり方通り
ボックスを渡る処理を特に考慮せずとも、クラスタ結合
装置30のスループットが十分に大きければ性能面で支
障は生じない。
When the configuration of the present embodiment is adopted, the processing is the same as that of the configuration of the reference technology of FIG. 6, and the difference is that from the box in operation which remains at the time of the occurrence of a box failure to the target aggregate disk device. It is necessary to be aware of access in terms of processing, and the load should be appropriately distributed to the two interfaces of the connected aggregate disk device. Regarding the latter load distribution, the host controller of each box accepts the processing from the actual host, and from that point it allocates to the disk controller considering the load distribution, but the distribution processing itself. Is no different from the processing that distributes the load to the two interfaces in the box in the reference technology of Fig. 6, and the different part considers the load distribution evaluation by anticipating the overhead of the processing that crosses the boxes because one side is a different box. It is only to do. However, as long as the throughput of the cluster coupling device 30 is sufficiently large, there is no problem in terms of performance even if the processing across the boxes is not taken into consideration as in the method of the reference technique.

【0055】また、この実施の形態では二つのボックス
を組にして、互いに集合ディスク装置を共有する構成と
しているが、これを、例えば集合ディスク装置21はボ
ックス11,12に、集合ディスク装置22はボックス
12,13に、集合ディスク装置23はボックス13,
14に、集合ディスク装置24はボックス14,11
に、などのように順にずらして連鎖的に接続する構成も
可能で、処理上も同様の考え方となる。
Further, in this embodiment, two boxes are grouped to share the collective disk device with each other. For example, the collective disk device 21 is in the boxes 11 and 12, and the collective disk device 22 is in the collective disk device 22. In the boxes 12 and 13, the collective disk device 23 is
14, the collective disk device 24 includes boxes 14 and 11
It is also possible to shift in sequence and connect in a chained manner as in, and the like, and the same idea is applied in processing.

【0056】以上本発明者によってなされた発明を実施
の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施
の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しな
い範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say.

【0057】[0057]

【発明の効果】本発明によれば、クラスタ構成の複数の
ディスクアレイ装置からなるクラスタ型ディスクアレイ
装置において、性能および信頼性の最適化を実現するこ
とができる。
According to the present invention, it is possible to realize optimization of performance and reliability in a cluster type disk array device comprising a plurality of disk array devices having a cluster configuration.

【0058】本発明によれば、クラスタ構成の複数のデ
ィスクアレイ装置からなるクラスタ型ディスクアレイ装
置において、特定のディスクアレイ装置へのアクセス集
中等に起因する性能低下を防止することができる、とい
う効果が得られる。
According to the present invention, in a cluster type disk array device composed of a plurality of disk array devices having a cluster configuration, it is possible to prevent performance deterioration due to concentration of access to a specific disk array device. Is obtained.

【0059】本発明によれば、クラスタ構成の複数のデ
ィスクアレイ装置からなるクラスタ型ディスクアレイ装
置において、特定のディスクアレイ装置の故障等に起因
するディスク装置の可用性低下を防止することができ
る、という効果が得られる。
According to the present invention, in a cluster type disk array device consisting of a plurality of disk array devices having a cluster configuration, it is possible to prevent a decrease in availability of the disk device due to a failure of a specific disk array device or the like. The effect is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態であるクラスタ型デ
ィスクアレイ装置の構成方法の作用の一例を説明する概
念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating an example of an operation of a method of configuring a cluster type disk array device according to a first exemplary embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態であるクラスタ型デ
ィスクアレイ装置の構成の一例を示す概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram showing an example of a configuration of a cluster type disk array device according to the first exemplary embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態であるクラスタ型デ
ィスクアレイ装置にて用いられる管理テーブルの構成の
一例を示す概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of a configuration of a management table used in the cluster type disk array device according to the first exemplary embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第2の実施の形態であるクラスタ型デ
ィスクアレイ装置の構成例を示す概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing a configuration example of a cluster type disk array device which is a second exemplary embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態であるクラスタ型デ
ィスクアレイ装置の構成方法に対応した参考技術である
クラスタ型ディスクアレイ装置におけるパリティグルー
プの設定状態を示す概念図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing a setting state of a parity group in a cluster type disk array device which is a reference technique corresponding to the method of configuring the cluster type disk array device according to the first exemplary embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2の実施の形態に対応した参考技術
のクラスタ型ディスクアレイ装置の構成を示す概念図で
ある。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing a configuration of a cluster-type disk array device of a reference technique corresponding to a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11,12,13,14…ディスクアレイ制御装置(デ
ィスク制御手段)、16…管理コンソール、21…集合
ディスク装置、21a,21b…インタフェース、22
…集合ディスク装置、22a,22b…インタフェー
ス、23…集合ディスク装置、23a,23b…インタ
フェース、24…集合ディスク装置、24a,24b…
インタフェース、30…クラスタ結合装置、300…管
理テーブル(構成制御手段)、301…論理ボリューム
番号、302…パリティグループ番号、303〜306
…物理ディスクエントリ。
11, 12, 13, 14 ... Disk array control device (disk control means), 16 ... Management console, 21 ... Collective disk device, 21a, 21b ... Interface, 22
... aggregate disk device, 22a, 22b ... interface, 23 ... aggregate disk device, 23a, 23b ... interface, 24 ... aggregate disk device, 24a, 24b ...
Interface, 30 ... Cluster coupling device, 300 ... Management table (configuration control means), 301 ... Logical volume number, 302 ... Parity group number, 303-306
… Physical disk entry.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各々が、複数のディスク装置および当該
ディスク装置を制御するディスク制御手段を含む構成の
複数のディスクアレイ装置を、情報伝達手段にて結合し
構成したクラスタ構成を採るクラスタ型ディスクアレイ
装置において、パリティグループを構成する複数の前記
ディスク装置を、クラスタを構成する複数の前記ディス
クアレイ装置に分散して配置することを特徴とするクラ
スタ型ディスクアレイ装置の構成方法。
1. A cluster type disk array having a cluster configuration in which a plurality of disk array devices each having a plurality of disk devices and a disk control means for controlling the disk devices are connected by an information transmitting means. A method for configuring a cluster-type disk array device, wherein a plurality of the disk devices forming a parity group are distributed and arranged in the plurality of disk array devices forming a cluster.
【請求項2】 請求項1記載のクラスタ型ディスクアレ
イ装置の構成方法において、前記パリティグループを構
成する前記ディスク装置の、クラスタを構成する一つ以
上の前記ディスクアレイ装置における配置位置を可変に
制御できる構成制御手段を備えたことを特徴とするクラ
スタ型ディスクアレイ装置の構成方法。
2. The method for configuring a cluster-type disk array device according to claim 1, wherein the arrangement positions of the disk devices forming the parity group in one or more disk array devices forming a cluster are variably controlled. A cluster-type disk array device configuration method comprising a configuration control means capable of performing the configuration control.
【請求項3】 各々が、複数のディスク装置および当該
ディスク装置を制御するディスク制御手段を含む構成の
複数のディスクアレイ装置を情報伝達手段にて結合し構
成したクラスタ構成を採るクラスタ型ディスクアレイ装
置において、 個々の前記ディスクアレイ装置に属する前記ディスク装
置は、第1および第2の接続インタフェースを備え、 自ディスクアレイ装置の前記ディスク制御手段に前記第
1の接続インタフェースを接続し、前記第2の接続イン
タフェースを他ディスクアクセス装置の前記ディスク制
御手段に接続することで、個々の前記ディスク装置を複
数の前記ディスクアレイ装置に共有させることを特徴と
するクラスタ型ディスクアレイ装置の構成方法。
3. A cluster type disk array device having a cluster configuration in which a plurality of disk array devices each having a plurality of disk devices and a disk control means for controlling the disk devices are connected by an information transmission means. In each of the disk array devices, the disk device includes first and second connection interfaces, and the disk control means of the own disk array device is connected to the first connection interface, A method of configuring a cluster type disk array device, characterized in that each of the disk devices is shared by a plurality of the disk array devices by connecting a connection interface to the disk control means of another disk access device.
JP2001270939A 2001-09-06 2001-09-06 Constituting method of cluster type disk array device Pending JP2003084923A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270939A JP2003084923A (en) 2001-09-06 2001-09-06 Constituting method of cluster type disk array device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270939A JP2003084923A (en) 2001-09-06 2001-09-06 Constituting method of cluster type disk array device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003084923A true JP2003084923A (en) 2003-03-20

Family

ID=19096523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001270939A Pending JP2003084923A (en) 2001-09-06 2001-09-06 Constituting method of cluster type disk array device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003084923A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007529062A (en) * 2003-07-14 2007-10-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Redundancy in array storage systems
CN100368976C (en) * 2005-02-24 2008-02-13 日本电气株式会社 Disk array apparatus and backup method of data
JP2010519665A (en) * 2007-02-15 2010-06-03 ハリス コーポレイション System and method for increasing storage bandwidth of video server
US7788569B2 (en) 2003-07-14 2010-08-31 International Business Machines Corporation Autonomic parity exchange
US8775733B2 (en) 2011-08-30 2014-07-08 Hitachi, Ltd. Distribution design for fast raid rebuild architecture based on load to limit number of redundant storage devices
JP2022517890A (en) * 2018-06-28 2022-03-11 ツイッター インコーポレイテッド Methods and systems for maintaining storage failure tolerance in composable infrastructure

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007529062A (en) * 2003-07-14 2007-10-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Redundancy in array storage systems
US7788569B2 (en) 2003-07-14 2010-08-31 International Business Machines Corporation Autonomic parity exchange
JP4794439B2 (en) * 2003-07-14 2011-10-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Redundancy in array storage systems
CN100368976C (en) * 2005-02-24 2008-02-13 日本电气株式会社 Disk array apparatus and backup method of data
JP2010519665A (en) * 2007-02-15 2010-06-03 ハリス コーポレイション System and method for increasing storage bandwidth of video server
US8775733B2 (en) 2011-08-30 2014-07-08 Hitachi, Ltd. Distribution design for fast raid rebuild architecture based on load to limit number of redundant storage devices
JP2022517890A (en) * 2018-06-28 2022-03-11 ツイッター インコーポレイテッド Methods and systems for maintaining storage failure tolerance in composable infrastructure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6754785B2 (en) Switched multi-channel network interfaces and real-time streaming backup
EP0646858B1 (en) Data storage system architecture
US11474704B2 (en) Target path selection for storage controllers
US7519745B2 (en) Computer system, control apparatus, storage system and computer device
US6219753B1 (en) Fiber channel topological structure and method including structure and method for raid devices and controllers
JP4338068B2 (en) Storage system
US8352653B2 (en) Storage virtualization subsystem and system with host-side redundancy via SAS connectivity
CN100334534C (en) Methods and apparatus for implementing virtualization of storage within a storage area network
US6408358B1 (en) Storage control unit and storage system
US20040024964A1 (en) Storage system management method, storage system, switch, and storage medium having a program
US20040250019A1 (en) Storage system, controller, control method and program product therefor
KR20020012539A (en) Methods and systems for implementing shared disk array management functions
JP2004240949A (en) Cluster-type storage system and management method thereof
US20040073830A1 (en) Twin-tailed fail-over for fileservers maintaining full performance in the presence of a failure
JPH05181611A (en) Recorder and access system
JP2006285808A (en) Storage system
US20080229013A1 (en) Cache synchronization in a raid subsystem using serial attached scsi and/or serial ata
JPH0863298A (en) Disk array device
US6954825B2 (en) Disk subsystem
JP4462711B2 (en) Storage system
JP2008016024A (en) Dynamic adaptive flushing of cached data
JP2003084923A (en) Constituting method of cluster type disk array device
JPH117359A (en) Storage controller provided with internal network
US7865625B2 (en) Data storage system with shared cache address space
US20090007149A1 (en) Aggregating storage elements using a virtual controller