JP2003078855A - Video processor - Google Patents

Video processor

Info

Publication number
JP2003078855A
JP2003078855A JP2001267111A JP2001267111A JP2003078855A JP 2003078855 A JP2003078855 A JP 2003078855A JP 2001267111 A JP2001267111 A JP 2001267111A JP 2001267111 A JP2001267111 A JP 2001267111A JP 2003078855 A JP2003078855 A JP 2003078855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video
processing device
video processing
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001267111A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003078855A5 (en
JP4185682B2 (en
Inventor
Shinichi Koyama
信一 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001267111A priority Critical patent/JP4185682B2/en
Publication of JP2003078855A publication Critical patent/JP2003078855A/en
Publication of JP2003078855A5 publication Critical patent/JP2003078855A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4185682B2 publication Critical patent/JP4185682B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To notify a user of the cause that video is not displayed on an indicator of a video processor of a receiving side any more. SOLUTION: This video processor 100 inquires of a video processor 110 as to the type of decodable data format. The video processor 100 later reproduces video data selected by the user from a storage medium 101 and discriminates whether the video processor 110 can decode the video data. When the video processor 110 can decode the video data, the video processor 100 transmits the video data to the video processor 110. When the video processor 110 cannot decode, the video processor 110 transmits warning video data to the video processor 110 instead of the video data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記憶媒体から再生
された映像データを受信側の映像処理装置に送信する映
像処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video processing device for transmitting video data reproduced from a storage medium to a video processing device on the receiving side.

【0002】[0002]

【従来の技術】図5は、従来のAV(audio video)シ
ステムの一例を示す図である。501は送信側の映像処
理装置、502は受信側の映像処理装置である。映像処
理装置501と映像処理装置502とは、IEEE13
94−1995規格に準拠したディジタルインターフェ
ースを介して接続されている。503は映像処理装置5
01の表示器、504は映像処理装置502の表示器で
ある。
2. Description of the Related Art FIG. 5 is a diagram showing an example of a conventional AV (audio video) system. 501 is a video processing device on the transmission side, and 502 is a video processing device on the reception side. The video processing device 501 and the video processing device 502 correspond to the IEEE 13
It is connected via a digital interface conforming to the 94-1995 standard. 503 is a video processing device 5
01 is a display, and 504 is a display of the video processing device 502.

【0003】映像処理装置501は、記憶媒体から再生
された映像データをデコードすることなく映像処理装置
502に送信する。これと同時に、映像処理装置501
は、記憶媒体から再生された映像データをデコードし、
その結果を表示器503に表示する。一方、映像処理装
置502は、映像処理装置501から映像処理装置50
2に送信された映像データをリアルタイムにデコード
し、その結果を表示器504に表示する。映像処理装置
501から映像処理装置502に送信された映像データ
のデータフォーマットが映像処理装置502でデコード
可能なデータフォーマットであった場合、表示器503
にも表示器504にもデコードされた映像データが表示
される。
The video processing device 501 transmits the video data reproduced from the storage medium to the video processing device 502 without decoding. At the same time, the video processing device 501
Decodes the video data reproduced from the storage medium,
The result is displayed on the display 503. On the other hand, the video processing device 502 includes the video processing device 501 to the video processing device 50.
The video data transmitted to No. 2 is decoded in real time, and the result is displayed on the display unit 504. When the data format of the video data transmitted from the video processing device 501 to the video processing device 502 is a data format that can be decoded by the video processing device 502, the display unit 503.
Also, the decoded video data is displayed on the display 504.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図5に
示す従来のAVシステムでは、映像処理装置501から
映像処理装置502に送信された映像データのデータフ
ォーマットが映像処理装置502でデコード可能でない
データフォーマットであった場合、表示器503にはデ
コードされた映像データが表示されるが、表示器504
には映像が表示されないという問題があった。この場
合、ユーザは、表示器504に映像が表示されなくなっ
た原因を容易に識別することができなかった。つまり、
映像処理装置502が映像データを正常に受信できなか
ったために表示器504に映像が表示されなくなったの
か、それとも、映像データのデータフォーマットが映像
処理装置502でデコードできないデータフォーマット
であったために表示器504に映像が表示されなくなっ
たのかを容易に識別することができなかった。
However, in the conventional AV system shown in FIG. 5, the data format of the video data transmitted from the video processing device 501 to the video processing device 502 cannot be decoded by the video processing device 502. If it is, the decoded video data is displayed on the display 503, but the display 504
There was a problem that the image was not displayed on. In this case, the user could not easily identify the reason why the image was not displayed on the display 504. That is,
The image is not displayed on the display device 504 because the image processing device 502 could not receive the image data normally, or because the data format of the image data is a data format that the image processing device 502 cannot decode. It was not possible to easily identify whether or not the image was no longer displayed on 504.

【0005】本発明は、上述の問題に鑑みてなされたも
のであり、受信側の映像処理装置の表示器に映像が表示
されなくなった原因をユーザに通知することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to notify the user of the cause of no video being displayed on the display unit of the video processing device on the receiving side.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の映像処理装置
は、記憶媒体から第1の映像データを再生する再生手段
と、受信側の映像処理装置でデコード可能なデータフォ
ーマットである第2の映像データを格納する格納手段
と、前記第1の映像データのデータフォーマットが受信
側の映像処理装置でデコード可能なデータフォーマット
である場合、前記第1の映像データを受信側の映像処理
装置に送信し、前記第1の映像データのデータフォーマ
ットが受信側の映像処理装置でデコード可能でないデー
タフォーマットである場合、前記第1の映像データに替
えて前記第2の映像データを受信側の映像処理装置に送
信する送信手段とを備えることを特徴とする。
A video processing apparatus according to the present invention is a reproduction means for reproducing first video data from a storage medium, and a second video which is a data format that can be decoded by the video processing apparatus on the receiving side. When the data storing means stores the data and the data format of the first video data is a data format that can be decoded by the video processing device on the receiving side, the first video data is transmitted to the video processing device on the receiving side. When the data format of the first video data is a data format that cannot be decoded by the video processing device on the receiving side, the second video data is replaced by the video processing device on the receiving side instead of the first video data. And a transmission means for transmitting.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照し、本発明
に好適な実施の形態を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0008】図1は、本実施の形態における映像処理シ
ステムの主要な構成を説明する図である。本実施の形態
では、DV(ディジタルビデオ)規格のSDフォーマッ
トに準拠した映像データを「SDデータ」と呼び、同規
格のSDLフォーマットに準拠した映像データを「SD
Lデータ」と呼び、MPEG−2フォーマットに準拠し
た映像データを「MPEG−2データ」と呼ぶ。
FIG. 1 is a diagram for explaining a main configuration of a video processing system according to this embodiment. In the present embodiment, video data compliant with the SD format of the DV (digital video) standard is called "SD data", and video data compliant with the SDL format of the same standard is called "SD data".
The video data conforming to the MPEG-2 format is called "L data" and the "MPEG-2 data" is called.

【0009】100は、SDデータ、SDLデータ及び
MPEG−2データをデコードすることなく外部の映像
処理装置に送信する映像処理装置である。映像処理装置
100は、ディジタルビデオレコーダ、カメラ一体型デ
ィジタルビデオレコーダ、AVハードディスク、パーソ
ナルコンピュータなどの映像処理装置により実現可能で
ある。
Reference numeral 100 is a video processing device for transmitting SD data, SDL data and MPEG-2 data to an external video processing device without decoding. The video processing device 100 can be realized by a video processing device such as a digital video recorder, a camera-integrated digital video recorder, an AV hard disk, or a personal computer.

【0010】110は、SDデータ及びMPEG−2デ
ータをデコードすることができる映像処理装置である。
映像処理装置110は、ディジタルビデオレコーダ、カ
メラ一体型ディジタルビデオレコーダ、AVハードディ
スク、パーソナルコンピュータ、ディジタルテレビジョ
ン装置などの映像処理装置により実現可能である。
Reference numeral 110 is a video processing device capable of decoding SD data and MPEG-2 data.
The video processing device 110 can be realized by a video processing device such as a digital video recorder, a camera-integrated digital video recorder, an AV hard disk, a personal computer, a digital television device.

【0011】120は、SDデータ及びSDLデータを
デコードすることができる映像処理装置である。映像処
理装置120も映像処理装置110と同様に、ディジタ
ルビデオレコーダ、カメラ一体型ディジタルビデオレコ
ーダ、AVハードディスク、パーソナルコンピュータ、
ディジタルテレビジョン装置などの映像処理装置により
実現可能である。
Reference numeral 120 is a video processing device capable of decoding SD data and SDL data. Like the video processing device 110, the video processing device 120 also includes a digital video recorder, a camera-integrated digital video recorder, an AV hard disk, a personal computer,
It can be realized by a video processing device such as a digital television device.

【0012】次に、図1を参照し、映像処理装置100
の主要な構成について説明する。
Next, referring to FIG. 1, the image processing apparatus 100.
The main configuration of will be described.

【0013】101は、磁気テープ、磁気ディスク、光
磁気ディスク、ハードディスクなどの記憶媒体である。
記憶媒体101には、SDデータ、SDLデータ及びM
PEG−2データが混在する。102は、記憶媒体10
1に記憶されたSDデータ、SDLデータまたはMPE
G−2データを選択的に再生する再生部である。
Reference numeral 101 is a storage medium such as a magnetic tape, a magnetic disk, a magneto-optical disk, a hard disk.
The storage medium 101 includes SD data, SDL data, and M data.
PEG-2 data is mixed. 102 is the storage medium 10
SD data, SDL data or MPE stored in 1
This is a reproducing unit that selectively reproduces G-2 data.

【0014】103は、SDフォーマットに準拠した警
告映像データを格納するメモリである。警告映像データ
は2種類あり、第1の警告映像データは、映像処理装置
100がSDLデータを再生していることを示し、第2
の警告映像データは、映像処理装置100がMPEG−
2データを再生していることを示す。第1の警告映像デ
ータの一例を図4(a)に示し、第2の警告映像データ
の一例を図4(b)に示す。図4(a)に示す第1の警
告映像データは、映像処理装置100がSDLデータを
再生していることを示す。また、図4(b)に示す第2
の警告映像データは、映像処理装置100がMPEG−
2データを再生していることを示す。
Reference numeral 103 is a memory for storing warning image data conforming to the SD format. There are two types of warning video data, and the first warning video data indicates that the video processing device 100 is reproducing SDL data.
The warning image data of the
2 Indicates that data is being reproduced. An example of the first warning video data is shown in FIG. 4 (a), and an example of the second warning video data is shown in FIG. 4 (b). The first warning video data shown in FIG. 4A indicates that the video processing device 100 is reproducing SDL data. In addition, the second shown in FIG.
The warning image data of the
2 Indicates that data is being reproduced.

【0015】104は、IEEE1394−1995規
格に準拠したディジタルインターフェースである。ディ
ジタルインターフェース104は、アイソクロナス転送
モードを用いて、SDデータ、SDLデータまたはMP
EG−2データを送信する。
Reference numeral 104 is a digital interface conforming to the IEEE 1394-1995 standard. The digital interface 104 uses the isochronous transfer mode to store SD data, SDL data, or MP data.
Send EG-2 data.

【0016】105は、マイクロコンピュータと記憶媒
体とを備えた制御部である。制御部105は、映像処理
装置100の動作を制御するだけでなく、記憶媒体10
1から再生された映像データのデータフォーマットの種
類を判別する。
Reference numeral 105 is a control unit including a microcomputer and a storage medium. The control unit 105 not only controls the operation of the video processing device 100, but also controls the storage medium 10
The type of the data format of the video data reproduced from 1 is determined.

【0017】次に、図1を参照し、映像処理装置110
の主要な構成について説明する。
Next, referring to FIG. 1, the video processing device 110.
The main configuration of will be described.

【0018】111は、IEEE1394−1995規
格に準拠したディジタルインターフェースである。11
2は、SDデータをデコードするSDデコーダである。
113は、MPEG−2データをデコードするMPEG
−2デコーダである。114は、SDデコーダ112で
デコードされたSDデータ、または、MPEG−2デコ
ーダ113でデコーダされたMPEG−2データを表示
する表示器である。なお、表示器114は、映像処理装
置110に内蔵されたものであっても、映像処理装置1
20に外付けされたものであってもよい。
Reference numeral 111 is a digital interface conforming to the IEEE 1394-1995 standard. 11
2 is an SD decoder for decoding SD data.
113 is an MPEG for decoding MPEG-2 data
-2 decoder. Reference numeral 114 is a display device for displaying SD data decoded by the SD decoder 112 or MPEG-2 data decoded by the MPEG-2 decoder 113. Even if the display 114 is built in the image processing apparatus 110,
It may be externally attached to 20.

【0019】次に、図1を参照し、映像処理装置120
の主要な構成について説明する。
Next, referring to FIG. 1, the video processing device 120.
The main configuration of will be described.

【0020】121は、IEEE1394−1995規
格に準拠したディジタルインターフェースである。12
2は、SDデータをデコードするSDデコーダである。
123は、SDLデータをデコードするSDLデコーダ
である。124は、SDデコーダ122でデコードされ
たSDデータ、または、SDLデコーダ123でデコー
ダされたSDLデータを表示する表示器である。なお、
表示器124は、映像処理装置120に内蔵されたもの
であっても、映像処理装置120に外付けされたもので
あってもよい。
Reference numeral 121 is a digital interface conforming to the IEEE 1394-1995 standard. 12
2 is an SD decoder for decoding SD data.
Reference numeral 123 is an SDL decoder that decodes SDL data. Reference numeral 124 is a display device for displaying SD data decoded by the SD decoder 122 or SDL data decoded by the SDL decoder 123. In addition,
The display 124 may be built in the video processing device 120 or external to the video processing device 120.

【0021】次に、図2を参照し、本実施の形態におけ
る映像処理システムの主要な処理手順を説明する。図2
では、映像処理装置110または映像処理装置120を
通信相手とする場合の処理手順について説明する。
Next, the main processing procedure of the video processing system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. Figure 2
Now, a processing procedure when the video processing device 110 or the video processing device 120 is a communication partner will be described.

【0022】ステップS201:制御部105は、ユー
ザによって選択された通信相手を判別する。通信相手が
映像処理装置110である場合、本フローチャートはス
テップS202に進む。一方、通信相手が映像処理装置
120である場合、本フローチャートはステップS20
8に進む。
Step S201: The control section 105 discriminates the communication partner selected by the user. If the communication partner is the video processing device 110, the process of the flowchart proceeds to step S202. On the other hand, when the communication partner is the video processing device 120, the present flowchart is step S20.
Go to 8.

【0023】ステップS202:ディジタルインターフ
ェース104は、デコード可能なデータフォーマットを
問い合せるリクエストパケットを映像処理装置110に
送信する。映像処理装置110は、SDフォーマット及
びMPEG−2フォーマットのデコードが可能であるこ
とを示す制御データを含むレスポンスパケットを映像処
理装置100に送信する。ディジタルインターフェース
104は、そのレスポンスパケットに含まれる制御デー
タを制御部105に供給する。制御部105は、その制
御データを解析し、映像処理装置110でデコード可能
なデータフォーマットの種類を検出する。つまり、映像
処理装置110では、SDフォーマット及びMPEG−
2フォーマットがデコード可能であることを検出する。
Step S202: The digital interface 104 sends a request packet inquiring about a decodable data format to the video processing device 110. The video processing device 110 transmits to the video processing device 100 a response packet including control data indicating that the SD format and the MPEG-2 format can be decoded. The digital interface 104 supplies the control data included in the response packet to the control unit 105. The control unit 105 analyzes the control data and detects the type of data format that can be decoded by the video processing device 110. That is, in the video processing device 110, SD format and MPEG-
It is detected that the two formats can be decoded.

【0024】ステップS203:再生部102は、ユー
ザによって選択された複数の映像データを記録媒体10
1から順次再生する。
Step S203: The reproducing unit 102 records the plurality of video data selected by the user on the recording medium 10.
Play sequentially from 1.

【0025】ステップS204:制御部105は、記憶
媒体101から再生された映像データのデータフォーマ
ットの種類を判別する。例えば、DV規格では、映像デ
ータのシステムデータにその映像データのデータフォー
マットの種類(即ち、SDフォーマット、SDLフォー
マット)が記録されているので、制御部105は、その
システムデータを解析すればよい。映像データのデータ
フォーマットがSDフォーマットまたはMPEG−2フ
ォーマットである場合、本フローチャートはステップS
205に進む。一方、データフォーマットがSDLフォ
ーマットである場合、本フローチャートはステップS2
06に進む。
Step S204: The control section 105 determines the type of data format of the video data reproduced from the storage medium 101. For example, in the DV standard, since the type of the data format of the video data (that is, SD format, SDL format) is recorded in the system data of the video data, the control unit 105 may analyze the system data. If the data format of the video data is SD format or MPEG-2 format, this flow chart shows step S
Go to 205. On the other hand, if the data format is the SDL format, the flow chart shows step S2.
Proceed to 06.

【0026】ステップS205:ディジタルインターフ
ェース104は、記憶媒体101から再生されたSDデ
ータまたはMPEG−2データを映像処理装置110に
送信する。映像処理装置110は、映像処理装置100
から送信されたSDデータまたはMPEG−2をリアル
タイムにデコードし、その結果を表示器114に表示す
る。ユーザは、表示器114に表示された映像を見るこ
とにより、記憶媒体101から再生されたSDデータま
たはMPEG−2の内容をリアルタイムに確認すること
ができる。
Step S205: The digital interface 104 transmits the SD data or MPEG-2 data reproduced from the storage medium 101 to the video processing device 110. The video processing device 110 is the video processing device 100.
The SD data or MPEG-2 transmitted from the device is decoded in real time, and the result is displayed on the display 114. The user can confirm the contents of SD data or MPEG-2 reproduced from the storage medium 101 in real time by looking at the video displayed on the display 114.

【0027】ステップS206:ディジタルインターフ
ェース104は、メモリ103から読み出された第1の
警告映像データをSDLデータの替わりに映像処理装置
110に送信する。第1の警告映像データは、SDLデ
ータの再生が終了するまでの期間、映像処理装置100
から映像処理装置110に繰り返し送信される。映像処
理装置110は、第1の警告映像データをデコードし、
その結果を表示器114に表示する。表示器114に
は、例えば、図4(a)に示すような警告映像が表示さ
れるので、表示器114に映像が表示されなくなった原
因をユーザに通知することができる。
Step S206: The digital interface 104 transmits the first warning video data read from the memory 103 to the video processing device 110 instead of the SDL data. The first warning video data is the video processing device 100 during the period until the reproduction of the SDL data is completed.
Is repeatedly transmitted to the video processing device 110. The video processing device 110 decodes the first warning video data,
The result is displayed on the display 114. For example, since the warning image as shown in FIG. 4A is displayed on the display device 114, it is possible to notify the user of the reason why the image is not displayed on the display device 114.

【0028】ステップS207:制御部105は、記憶
媒体101の再生を終了するか否かを判別する。次に再
生する映像データがある場合、本フローチャートはステ
ップS204に進む。一方、記憶媒体101の再生を終
了する場合、本フローチャートは終了する。
Step S207: The control section 105 determines whether or not to end the reproduction of the storage medium 101. If there is video data to be reproduced next, the process of the flowchart proceeds to step S204. On the other hand, when the reproduction of the storage medium 101 is ended, this flowchart ends.

【0029】ステップS208:ディジタルインターフ
ェース104は、デコード可能なデータフォーマットを
問い合せるリクエストパケットを映像処理装置120に
送信する。映像処理装置120は、SDフォーマット及
びSDLフォーマットがデコードできることを示す制御
データを含むレスポンスパケットを映像処理装置100
に送信する。ディジタルインターフェース104は、そ
のレスポンスパケットに含まれる制御データを制御部1
05に供給する。制御部105は、その制御データを解
析し、映像処理装置120でデコード可能なデータフォ
ーマットの種類を検出する。つまり、映像処理装置12
0では、SDフォーマット及びSDLフォーマットがデ
コード可能であることを検出する。
Step S208: The digital interface 104 transmits a request packet inquiring about a decodable data format to the video processing device 120. The video processing device 120 transmits a response packet including control data indicating that the SD format and the SDL format can be decoded.
Send to. The digital interface 104 transmits the control data included in the response packet to the control unit 1.
Supply to 05. The control unit 105 analyzes the control data and detects the type of data format that can be decoded by the video processing device 120. That is, the video processing device 12
At 0, it is detected that the SD format and the SDL format can be decoded.

【0030】ステップS209:再生部102は、ユー
ザによって選択された複数の映像データを記録媒体10
1から順次再生する。
Step S209: The reproducing unit 102 records the plurality of video data selected by the user on the recording medium 10.
Play sequentially from 1.

【0031】ステップS210:制御部105は、記憶
媒体101から再生された映像データのデータフォーマ
ットの種類を判別する。例えば、DV規格では、映像デ
ータのシステムデータにその映像データのデータフォー
マットの種類(即ち、SDフォーマット、SDLフォー
マット)が記録されているので、制御部105は、その
システムデータを解析すればよい。映像データのデータ
フォーマットがSDフォーマットまたはSDLフォーマ
ットである場合、本フローチャートはステップS211
に進む。一方、データフォーマットがMPEG−2フォ
ーマットである場合、本フローチャートはステップS2
12に進む。
Step S210: The control section 105 determines the type of data format of the video data reproduced from the storage medium 101. For example, in the DV standard, since the type of the data format of the video data (that is, SD format, SDL format) is recorded in the system data of the video data, the control unit 105 may analyze the system data. When the data format of the video data is the SD format or the SDL format, this flow chart shows step S211.
Proceed to. On the other hand, if the data format is the MPEG-2 format, this flow chart shows step S2.
Proceed to 12.

【0032】ステップS211:ディジタルインターフ
ェース104は、記憶媒体101から再生されたSDデ
ータまたはSDLデータを映像処理装置120に送信す
る。映像処理装置120は、映像処理装置100から送
信されたSDデータまたはSDLデータをリアルタイム
にデコードし、その結果を表示器124に表示する。ユ
ーザは、表示器124に表示された映像を見ることによ
り、記憶媒体101から再生されたSDデータまたはS
DLデータの内容をリアルタイムに確認することができ
る。
Step S211: The digital interface 104 transmits the SD data or SDL data reproduced from the storage medium 101 to the video processing device 120. The video processing device 120 decodes the SD data or SDL data transmitted from the video processing device 100 in real time, and displays the result on the display unit 124. The user looks at the video displayed on the display unit 124 to see the SD data or S reproduced from the storage medium 101.
The content of DL data can be confirmed in real time.

【0033】ステップS212:ディジタルインターフ
ェース104は、メモリ103から読み出された第2の
警告映像データをMPEG−2データの替わりに映像処
理装置120に送信する。第2の警告映像データは、M
PEG−2データの再生が終了するまでの期間、映像処
理装置100から映像処理装置120に繰り返し送信さ
れる。映像処理装置120は、第2の警告映像データを
デコードし、その結果を表示器124に表示する。表示
器124には、例えば、図4(b)に示すような警告映
像が表示されるので、表示器124に映像が表示されな
くなった原因をユーザに通知することができる。
Step S212: The digital interface 104 transmits the second warning video data read from the memory 103 to the video processing device 120 instead of the MPEG-2 data. The second warning video data is M
During the period until the reproduction of the PEG-2 data is completed, it is repeatedly transmitted from the video processing device 100 to the video processing device 120. The video processing device 120 decodes the second warning video data and displays the result on the display unit 124. For example, since the warning image as shown in FIG. 4B is displayed on the display unit 124, it is possible to notify the user of the reason why the image is not displayed on the display unit 124.

【0034】ステップS213:制御部105は、記憶
媒体101の再生を終了するか否かを判別する。次に再
生する映像データがある場合、本フローチャートはステ
ップS210に進む。一方、記憶媒体101の再生を終
了する場合、本フローチャートは終了する。
Step S213: The control section 105 determines whether or not the reproduction of the storage medium 101 is ended. If there is video data to be reproduced next, the process of the flowchart proceeds to step S210. On the other hand, when the reproduction of the storage medium 101 is ended, this flowchart ends.

【0035】次に、図3を参照し、本実施の形態におけ
る映像処理システムの主要な処理手順の他の一例を説明
する。図3では、映像処理装置110及び映像処理装置
120を通信相手とする場合の処理手順について説明す
る。
Next, another example of the main processing procedure of the video processing system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 3, a processing procedure when the video processing device 110 and the video processing device 120 are communication partners will be described.

【0036】ステップS301:ディジタルインターフ
ェース104は、デコード可能なデータフォーマットを
問い合せるリクエストパケットを映像処理装置110及
び映像処理装置120に送信する。映像処理装置110
は、SDフォーマット及びMPEG−2フォーマットの
デコードが可能であることを示す制御データを含むレス
ポンスパケットを映像処理装置100に送信する。一
方、映像処理装置120は、SDフォーマット及びSD
Lフォーマットのデコードが可能であることを示す制御
データを含むレスポンスパケットを映像処理装置100
に送信する。ディジタルインターフェース104は、各
レスポンスパケットに含まれる制御データを制御部10
5に供給する。制御部105は、それらの制御データを
解析し、映像処理装置110でデコード可能なデータフ
ォーマットの種類と映像処理装置120でデコード可能
なデータフォーマットの種類を検出する。つまり、映像
処理装置110では、SDフォーマット及びMPEG−
2フォーマットがデコード可能であり、映像処理装置1
20では、SDフォーマット及びSDLフォーマットが
デコード可能であることを検出する。
Step S301: The digital interface 104 transmits a request packet inquiring about a decodable data format to the video processing device 110 and the video processing device 120. Video processing device 110
Transmits a response packet including control data indicating that the SD format and the MPEG-2 format can be decoded to the video processing device 100. On the other hand, the video processing device 120 has SD format and SD format.
The video processing device 100 transmits a response packet including control data indicating that the L format can be decoded.
Send to. The digital interface 104 transmits the control data included in each response packet to the control unit 10.
Supply to 5. The control unit 105 analyzes the control data and detects the types of data formats that can be decoded by the video processing device 110 and the types of data formats that can be decoded by the video processing device 120. That is, in the video processing device 110, SD format and MPEG-
2 formats can be decoded, and video processing device 1
At 20, it is detected that the SD format and the SDL format can be decoded.

【0037】ステップS302:再生部102は、ユー
ザによって選択された複数の映像データを記録媒体10
1から順次再生する。
Step S302: The reproducing unit 102 records the plurality of video data selected by the user on the recording medium 10.
Play sequentially from 1.

【0038】ステップS303:制御部105は、図2
のステップS204及びステップS210と同様に、記
憶媒体101から再生された映像データのデータフォー
マットの種類を判別する。映像データのデータフォーマ
ットがSDフォーマットである場合、本フローチャート
はステップS304に進む。映像データのデータフォー
マットがSDLフォーマットである場合、本フローチャ
ートはステップS305に進む。映像データのデータフ
ォーマットがMPEG−2フォーマットである場合、本
フローチャートはステップS306に進む。
Step S303: The control section 105 executes the process shown in FIG.
Similar to steps S204 and S210, the type of the data format of the video data reproduced from the storage medium 101 is determined. If the data format of the video data is the SD format, the process of the flowchart proceeds to step S304. If the data format of the video data is the SDL format, the process of the flowchart proceeds to step S305. When the data format of the video data is the MPEG-2 format, the process of the present flowchart proceeds to step S306.

【0039】ステップS304:ディジタルインターフ
ェース104は、記憶媒体101から再生されたSDデ
ータを映像処理装置110及び映像処理装置120に送
信する。映像処理装置110は、映像処理装置100か
ら送信されたSDデータをリアルタイムにデコードし、
その結果を表示器114に表示する。また、映像処理装
置120も、映像処理装置100から送信されたSDデ
ータをリアルタイムにデコードし、その結果を表示器1
24に表示する。ユーザは、映像処理装置110の表示
器114または映像処理装置120の表示器124に表
示された映像を見ることにより、記憶媒体101から再
生されたSDデータの内容をリアルタイムに確認するこ
とができる。
Step S304: The digital interface 104 transmits the SD data reproduced from the storage medium 101 to the video processing device 110 and the video processing device 120. The video processing device 110 decodes the SD data transmitted from the video processing device 100 in real time,
The result is displayed on the display 114. Further, the video processing device 120 also decodes the SD data transmitted from the video processing device 100 in real time, and displays the result in the display unit 1.
24 is displayed. The user can confirm the contents of the SD data reproduced from the storage medium 101 in real time by looking at the video displayed on the display 114 of the video processing device 110 or the display 124 of the video processing device 120.

【0040】ステップS305:ディジタルインターフ
ェース104は、記憶媒体101から再生されたSDL
データを映像処理装置120に送信するとともに、メモ
リ103から読み出された第1の警告映像データを映像
処理装置110に送信する。第1の警告映像データは、
SDLデータの再生が終了するまでの期間、映像処理装
置100から映像処理装置110に繰り返し送信され
る。SDLデータは、ディジタルインターフェース10
4とディジタルインターフェース121との間を第1の
アイソクロナスチャネルを介してアイソクロナス転送さ
れ、第1の警告映像データは、ディジタルインターフェ
ース104とディジタルインターフェース111との間
を第2のアイソクロナスチャネルを介してアイソクロナ
ス転送される。映像処理装置120は、映像処理装置1
00から送信されたSDLデータをリアルタイムにデコ
ードし、その結果を表示器124に表示する。ユーザ
は、表示器124に表示された映像を見ることにより、
記憶媒体101から再生されたSDLデータの内容をリ
アルタイムに確認することができる。一方、映像処理装
置110は、第1の警告映像データをデコードし、その
結果を表示器114に表示する。表示器114には、例
えば、図4(a)に示すような警告映像が表示されるの
で、表示器114に映像が表示されなくなった原因をユ
ーザに通知することができる。
Step S305: The digital interface 104 uses the SDL reproduced from the storage medium 101.
The data is transmitted to the video processing device 120, and the first warning video data read from the memory 103 is transmitted to the video processing device 110. The first warning video data is
During the period until the reproduction of the SDL data is completed, it is repeatedly transmitted from the video processing device 100 to the video processing device 110. The SDL data is the digital interface 10
4 and the digital interface 121 are isochronously transferred via the first isochronous channel, and the first warning video data is isochronously transferred between the digital interface 104 and the digital interface 111 via the second isochronous channel. To be done. The video processing device 120 is the video processing device 1.
The SDL data transmitted from 00 is decoded in real time, and the result is displayed on the display unit 124. The user sees the image displayed on the display unit 124,
The contents of the SDL data reproduced from the storage medium 101 can be confirmed in real time. On the other hand, the video processing device 110 decodes the first warning video data and displays the result on the display 114. For example, since the warning image as shown in FIG. 4A is displayed on the display device 114, it is possible to notify the user of the reason why the image is not displayed on the display device 114.

【0041】ステップS306:ディジタルインターフ
ェース104は、記憶媒体101から再生されたMPE
G−2データを映像処理装置110に送信するととも
に、メモリ103から読み出された第2の警告映像デー
タを映像処理装置120に送信する。警告映像データ
は、MPEG−2データの再生が終了するまでの期間、
映像処理装置100から映像処理装置120に繰り返し
送信される。MPEG−2データは、ディジタルインタ
ーフェース104とディジタルインターフェース111
との間を第1のアイソクロナスチャネルを介してアイソ
クロナス転送され、第2の警告映像データは、ディジタ
ルインターフェース104とディジタルインターフェー
ス121との間を第2のアイソクロナスチャネルを介し
てアイソクロナス転送される。映像処理装置110は、
映像処理装置100から送信されたMPEG−2データ
をリアルタイムにデコードし、その結果を表示器114
に表示する。ユーザは、表示器114に表示された映像
を見ることにより、記憶媒体101から再生されたMP
EG−2データの内容をリアルタイムに確認することが
できる。一方、映像処理装置120は、第2の警告映像
データをデコードし、その結果を表示器124に表示す
る。表示器124には、例えば、図4(b)に示すよう
な警告映像が表示されるので、表示器124に映像が表
示されなくなった原因をユーザに通知することができ
る。
Step S306: The digital interface 104 uses the MPE reproduced from the storage medium 101.
The G-2 data is transmitted to the video processing device 110, and the second warning video data read from the memory 103 is transmitted to the video processing device 120. The warning video data is a period until the end of the reproduction of the MPEG-2 data,
It is repeatedly transmitted from the video processing device 100 to the video processing device 120. The MPEG-2 data includes digital interface 104 and digital interface 111.
Is isochronously transferred via the first isochronous channel, and the second warning video data is isochronously transferred between the digital interface 104 and the digital interface 121 via the second isochronous channel. The image processing device 110 is
The MPEG-2 data transmitted from the video processing device 100 is decoded in real time, and the result is displayed on the display 114.
To display. The user sees the image displayed on the display 114, and thereby the MP reproduced from the storage medium 101 is displayed.
The contents of EG-2 data can be confirmed in real time. On the other hand, the video processing device 120 decodes the second warning video data and displays the result on the display unit 124. For example, since the warning image as shown in FIG. 4B is displayed on the display unit 124, it is possible to notify the user of the reason why the image is not displayed on the display unit 124.

【0042】ステップS307:制御部105は、記憶
媒体101の再生を終了するか否かを判別する。次に再
生する映像データがある場合、本フローチャートはステ
ップS303に進む。一方、記憶媒体101の再生を終
了する場合、本フローチャートは終了する。
Step S307: The control section 105 determines whether or not the reproduction of the storage medium 101 is ended. If there is video data to be reproduced next, the process of the flowchart proceeds to step S303. On the other hand, when the reproduction of the storage medium 101 is ended, this flowchart ends.

【0043】以上説明したように、本実施の形態におけ
る映像処理装置100によれば、記憶媒体101から再
生された映像データのデータフォーマットが映像処理装
置110または映像処理装置120でデコード可能でな
いデータフォーマット(即ち、SDLフォーマットまた
はMPEG−2フォーマット)である場合、その映像デ
ータの替わりに第1の警告映像データまたは第2の警告
映像データを映像処理装置110または映像処理装置1
20に送信することができるので、表示器114または
表示器124に映像が表示されなくなった原因をユーザ
に通知することができる。
As described above, according to the video processing device 100 of the present embodiment, the data format of the video data reproduced from the storage medium 101 is a data format that cannot be decoded by the video processing device 110 or the video processing device 120. In the case of (that is, SDL format or MPEG-2 format), instead of the video data, the first warning video data or the second warning video data is sent to the video processing device 110 or the video processing device 1.
Since it can be transmitted to the display device 20, the user can be notified of the reason why the image is no longer displayed on the display device 114 or the display device 124.

【0044】本実施の形態では、上述の映像処理装置1
00、110、120をIEEE1394−1995規
格に準拠したディジタルインターフェースを介して接続
するシステムについて説明したが、本発明はこのような
システムに限定されるものではない。本発明は、上述の
映像処理装置100、110、120をIEEE139
4−1995規格の拡張規格(例えば、IEEE139
4a−2000規格、IEEE1394.b規格など)
に準拠したディジタルインターフェースを介して接続す
るシステムにも、上述の映像処理装置をIEEE139
4−1995規格以外の規格に準拠したディジタルイン
ターフェースを介して接続するシステムにも適用可能で
ある。
In the present embodiment, the video processing device 1 described above is used.
Although a system in which 00, 110, and 120 are connected via a digital interface conforming to the IEEE 1394-1995 standard has been described, the present invention is not limited to such a system. According to the present invention, the video processing devices 100, 110 and 120 described above are used in IEEE139.
4-1995 extended standard (for example, IEEE139
4a-2000 standard, IEEE1394. b standard, etc.)
The video processing device described above is also used in a system connected via a digital interface conforming to IEEE 139
It is also applicable to a system that connects via a digital interface compliant with a standard other than the 4-1995 standard.

【0045】また、本実施の形態では、映像処理装置1
10でデコード可能でないデータフォーマットをSDL
フォーマットとし、映像処理装置120でデコード可能
でないデータフォーマットをMPEG−2フォーマット
とする場合について説明したが、他のデータフォーマッ
ト(例えば、DV規格のHDフォーマット、MPEG−
4フォーマット)であってもよい。
Further, in the present embodiment, the video processing device 1
Data formats that cannot be decoded by SDL
Although the case where the MPEG-2 format is used as the data format that cannot be decoded by the video processing device 120 has been described, other data formats (for example, DV standard HD format, MPEG-
4 format).

【0046】また、本実施の形態では、警告映像データ
のデータフォーマットがSDフォーマットである場合に
ついて説明したが、受信側の映像処理装置でデコード可
能なデータフォーマットであれば、SDフォーマット以
外のデータフォーマットであってもよい。
In this embodiment, the case where the data format of the warning video data is the SD format has been described, but any data format other than the SD format can be used as long as the data format can be decoded by the video processing device on the receiving side. May be

【0047】[0047]

【発明の効果】本発明によれば、受信側の映像処理装置
の表示器に映像が表示されなくなった原因をユーザに通
知することができる。
According to the present invention, it is possible to notify the user of the reason why an image is no longer displayed on the display of the image processing apparatus on the receiving side.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施の形態における映像処理システムの構成
を説明する図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a video processing system according to the present embodiment.

【図2】本実施の形態における映像処理システムの処理
手順の一例を説明する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a processing procedure of the video processing system according to the present embodiment.

【図3】本実施の形態における映像処理システムの処理
手順の他の一例を説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating another example of the processing procedure of the video processing system according to the present embodiment.

【図4】警告映像データの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of warning image data.

【図5】従来のAVシステムの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a conventional AV system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100,110,120 映像処理装置 101 記憶媒体 102 再生部 103 メモリ 104,111,121 ディジタルインターフェース 105 制御部 112,122 SDデコーダ 113 MPEG−2デコーダ 114,124 表示器 123 SDLデコーダ 100, 110, 120 Video processing device 101 storage medium 102 playback unit 103 memory 104,111,121 Digital Interface 105 control unit 112, 122 SD decoder 113 MPEG-2 decoder 114,124 indicator 123 SDL decoder

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記憶媒体から第1の映像データを再生す
る再生手段と、 受信側の映像処理装置でデコード可能なデータフォーマ
ットである第2の映像データを格納する格納手段と、 前記第1の映像データのデータフォーマットが受信側の
映像処理装置でデコード可能なデータフォーマットであ
る場合、前記第1の映像データを受信側の映像処理装置
に送信し、前記第1の映像データのデータフォーマット
が受信側の映像処理装置でデコード可能でないデータフ
ォーマットである場合、前記第1の映像データに替えて
前記第2の映像データを受信側の映像処理装置に送信す
る送信手段とを備えることを特徴とする映像処理装置。
1. A reproducing means for reproducing the first video data from the storage medium, a storing means for storing the second video data in a data format that can be decoded by the video processing device on the receiving side, and the first video data. When the data format of the video data is a data format that can be decoded by the video processing device on the receiving side, the first video data is transmitted to the video processing device on the receiving side, and the data format of the first video data is received. And a transmitting means for transmitting the second video data to the receiving side video processing device in place of the first video data when the data format is not decodable by the side video processing device. Video processing device.
【請求項2】 前記第2の映像データは、前記第1の映
像データが再生されていることを示す映像データである
ことを特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。
2. The video processing device according to claim 1, wherein the second video data is video data indicating that the first video data is being reproduced.
【請求項3】 前記第1の映像データのデータフォーマ
ットは、DV規格のSDLフォーマットであり、前記第
2の映像データのデータフォーマットは、DV規格のS
Dフォーマットであることを特徴とする請求項1又は2
に記載の映像処理装置。
3. The data format of the first video data is a DV standard SDL format, and the data format of the second video data is a DV standard SDL format.
The D format is used, wherein the D format is used.
The video processing device according to.
【請求項4】 前記第1の映像データのデータフォーマ
ットは、MPEG−2フォーマットであり、前記第2の
映像データのデータフォーマットは、DV規格のSDフ
ォーマットであることを特徴とする請求項1又は2に記
載の映像処理装置。
4. The data format of the first video data is an MPEG-2 format, and the data format of the second video data is a DV standard SD format. 2. The video processing device according to 2.
【請求項5】 前記映像処理装置は、ディジタルビデオ
レコーダであることを特徴とする請求項1〜4の何れか
1項に記載の映像処理装置。
5. The video processing apparatus according to claim 1, wherein the video processing apparatus is a digital video recorder.
【請求項6】 前記映像処理装置は、ディジタルカメラ
であることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記
載の映像処理装置。
6. The video processing device according to claim 1, wherein the video processing device is a digital camera.
JP2001267111A 2001-09-04 2001-09-04 Video processing device Expired - Fee Related JP4185682B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267111A JP4185682B2 (en) 2001-09-04 2001-09-04 Video processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267111A JP4185682B2 (en) 2001-09-04 2001-09-04 Video processing device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003078855A true JP2003078855A (en) 2003-03-14
JP2003078855A5 JP2003078855A5 (en) 2005-07-21
JP4185682B2 JP4185682B2 (en) 2008-11-26

Family

ID=19093293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001267111A Expired - Fee Related JP4185682B2 (en) 2001-09-04 2001-09-04 Video processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4185682B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4185682B2 (en) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE41407E1 (en) Feature-dependent operating method between two connected equipments and an apparatus for controlling the operating method
JP2001169250A (en) Portable video display system
US7536077B2 (en) Method for sending information on a network, and electronic information equipment
US20060117120A1 (en) Controller to be connected to sender of stream data via IEEE 1394 serial bus
JP2002100113A (en) Reproducing device, reproducing method, transmission method and storage medium
JP2000115676A (en) Information reproducing device, information recording and reproducing device, information selective output device and electronic equipment system
JP2003078855A (en) Video processor
US7050704B1 (en) Method for storing and retrieving digital data to/from a tape recording medium through a digital interface
JP2002544722A (en) A set-top box that allows a television program displayed on a television set to be recorded by a video recorder
JP3199210B2 (en) Portable AV equipment
JP2003037750A (en) Method for remotely controlling av device and remote controller
US7589852B2 (en) Image capture apparatus and control method
JP4075360B2 (en) Data transfer control device and electronic device
JP2735018B2 (en) Continuous viewing method and apparatus for video-on-demand system
JP3458787B2 (en) Recording and playback device
JP4396543B2 (en) Recording / reproducing apparatus and reproduction control method therefor
JP2003229860A (en) Data processor
EP1515479A1 (en) Data transfer method and device
JPH10124997A (en) Data decoding system and method and transmitting device and method
CN100484219C (en) Receiving apparatus and control method thereof
JP2002100114A (en) Reproducing device, reproducing method, transmission device, transmission method and storage medium
JP2004088321A (en) Digital broadcast reception storage reproducing apparatus and mobile receiver
US20050063679A1 (en) Recordable video player applied in real time multimedia communication
JP2006050150A (en) Information-recording device
JP2005033841A (en) Transfer rate control apparatus and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080908

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees