JP2003078798A - Digital camera and image server - Google Patents

Digital camera and image server

Info

Publication number
JP2003078798A
JP2003078798A JP2001266691A JP2001266691A JP2003078798A JP 2003078798 A JP2003078798 A JP 2003078798A JP 2001266691 A JP2001266691 A JP 2001266691A JP 2001266691 A JP2001266691 A JP 2001266691A JP 2003078798 A JP2003078798 A JP 2003078798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
image data
image
server
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001266691A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4548989B2 (en
Inventor
Yoshinao Hiranuma
義直 平沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001266691A priority Critical patent/JP4548989B2/en
Publication of JP2003078798A publication Critical patent/JP2003078798A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4548989B2 publication Critical patent/JP4548989B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital camera that can transfer image data to an external server without losing its operability and can be operated without being concious of a place of the image data. SOLUTION: Image data photographed by a digital camera 1 are transferred to an image server 3 and a storage section 21 stores the data while setting an access right to a third party. Further, the digital camera 1 requests a print reception server 4 to print out the image data via a network 2. Further, the digital camera 1 has a mode where the image data transferred to the image server 3 are stored in the digital camera 1 as a thumbnail in deleting the image data transferred to the image server 3.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデジタルカメラに関
し、とくに、デジタルカメラにより撮影された画像画像
データを、ネットワーク上の所定のサーバへ転送する技
術、およびその利用技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital camera, and more particularly to a technique for transferring image data captured by a digital camera to a predetermined server on a network and a technique for utilizing the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタルカメラで撮影された画像データ
は、内蔵されるメモリやデジタルカメラに着脱可能なメ
モリカード(以降、総称して画像メモリと呼ぶ)へ記録
される。しかし画像メモリへ記録できる画像枚数は限ら
れており、撮りきってしまった場合再び撮影できるよう
次のような作業を行っていた。 1.記録された画像データの中から不要なものを削除す
る。 2.着脱可能なメモリカードの場合、新しいメモリカー
ドに取り替える。 3.パーソナルコンピュータなど、より大きな記憶メデ
ィアをもつ機器に画像データを移動する。
2. Description of the Related Art Image data taken by a digital camera is recorded in a built-in memory or a memory card detachable from the digital camera (hereinafter collectively referred to as an image memory). However, the number of images that can be recorded in the image memory is limited, and the following work was performed so that another image can be taken when the image is completely taken. 1. Delete unnecessary ones from the recorded image data. 2. If it is a removable memory card, replace it with a new memory card. 3. Move image data to a device with a larger storage medium, such as a personal computer.

【0003】1の場合は不要な画像を検索するのに手間
が掛かった。また、この作業を繰り返すうち、もはや削
除できる画像がなくなる結果、それ以上メモリ領域の余
裕を増やすことができない場合がある。2の場合は、余
分に用意しておくメモリカードの分だけコストがかか
る、外出先では入手しにくい、などの問題があった。3
の場合は、外出先に画像データを移動するための機器を
一緒に携帯しなければならず、ユーザの利便性を損ねて
いた。さらに、いずれの場合も、再び撮影が可能となる
までにある程度の時間が必要となり、シャッタチャンス
を逃すことがあった。
In the case of 1, it takes a lot of time to search for unnecessary images. Further, as this work is repeated, there are no more images that can be deleted, and as a result, it may not be possible to further increase the memory area margin. In the case of 2, there was a problem that the cost was increased due to the extra memory card prepared, and it was difficult to obtain it on the go. Three
In this case, the device for moving the image data to the destination must be carried with the user, which impairs the convenience of the user. Furthermore, in either case, it takes a certain amount of time to be able to take a picture again, and a photo opportunity may be missed.

【0004】このような問題点に鑑み、デジタルカメラ
に通信装置を付加して別の場所にあるサーバへ画像を転
送する技術が考案されている。
In view of these problems, a technique has been devised in which a communication device is added to a digital camera and an image is transferred to a server at another place.

【0005】特開平10−304231では、記録する
画像サイズの変更時、シャッター半押し時、撮影時など
にメモリ残容量をチェックし、画像が記録できないと判
断した場合、特定のルールに従って画像データを選択し
サーバへ転送後、その画像データを画像メモリ上から削
除する技術が開示されている。
In Japanese Patent Laid-Open No. 10-304231, the remaining memory capacity is checked when the size of an image to be recorded is changed, when the shutter is half-pressed, or when photographing is performed. A technique of deleting the selected image data from the image memory after transferring it to the server is disclosed.

【0006】特開平11−275425では、デジタル
カメラにローカルモードとリモートモードという2つの
撮影モードを設け、リモートモードでは、撮影した画像
データを画像メモリに記録することなく、直接サーバへ
転送する技術が開示されている。
In Japanese Patent Laid-Open No. 11-275425, a digital camera is provided with two shooting modes, a local mode and a remote mode, and in the remote mode, there is a technique of directly transferring shot image data to a server without recording it in an image memory. It is disclosed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の技術では画像データをサーバへ転送している途中で、
さらに撮影をすることはできず、シャッタチャンスを逃
す可能性が高いという課題の解決は意図されていない。
また、サーバへ記録された画像データは、画像メモリか
ら完全に削除されてしまうため、後から撮影内容を確認
できない。あるいは、サーバから画像データを取得する
ことも可能であるが、通信時間が掛かり、操作性は低下
してしまう。
However, in these techniques, while transferring the image data to the server,
Further, it is not intended to solve the problem that shooting is not possible and there is a high possibility of missing a photo opportunity.
Further, since the image data recorded in the server is completely deleted from the image memory, it is not possible to confirm the shooting contents later. Alternatively, although it is possible to acquire the image data from the server, it takes communication time and the operability is deteriorated.

【0008】本発明はこのような技術的背景に鑑みなさ
れたものであって、デジタルカメラの操作性を損なうこ
となく画像データを外部のサーバへ移動し、画像データ
の置かれた場所を意識することなく操作できるデジタル
カメラを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such a technical background, and the image data is moved to an external server without impairing the operability of the digital camera, and the place where the image data is placed is recognized. It is an object to provide a digital camera that can be operated without any operation.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明のある態様は、デ
ジタルカメラに関する。このデジタルカメラは、装置全
体を統括する制御部を有するデジタルカメラであって、
制御部は、デジタルカメラによって撮影された画像デー
タをネットワーク経由で外部へ転送する第一のタスク
と、実際にデジタルカメラによる撮影を実行する第2の
タスクとを並行して実施する機能を有する。
One aspect of the present invention relates to a digital camera. This digital camera is a digital camera having a control unit that controls the entire apparatus,
The control unit has a function of concurrently performing a first task of transferring image data shot by a digital camera to the outside via a network and a second task of actually performing shooting by the digital camera.

【0010】第2のタスクには、第1のタスクよりも高
い優先度が設定され、第1のタスク進行中、または、そ
の起動要求が存在する場合であっても、第2のタスクの
起動要求が略リアルタイムに実行されてもよい。
The second task is set to a higher priority than the first task, and the second task is started even when the first task is in progress or when there is a request to start the second task. The request may be executed in near real time.

【0011】本発明の別の態様もデジタルカメラに関す
る。このデジタルカメラは、装置全体を統括する制御部
を有するデジタルカメラであって、制御部は、デジタル
カメラによって撮影された画像データをネットワーク経
由で外部に転送する処理の起動条件を設定するための条
件設定部を含む。
Another aspect of the present invention also relates to a digital camera. This digital camera is a digital camera having a control unit that controls the entire apparatus, and the control unit is a condition for setting a start condition for a process of transferring image data captured by the digital camera to the outside via a network. Including the setting part.

【0012】起動条件は、デジタルカメラの電池残量に
関する設定項目を有してもよく、また電池残量が所定量
以上のとき、制御部が前記処理の起動を許可してもよ
く、さらに電池残量が所定量以下になったとき、制御部
が前記処理の起動をユーザに促してもよい。
The activation condition may have a setting item relating to the battery remaining amount of the digital camera, and when the battery remaining amount is equal to or more than a predetermined amount, the control unit may permit the activation of the process, and The control unit may prompt the user to start the process when the remaining amount becomes equal to or less than the predetermined amount.

【0013】本発明の更に別の態様もデジタルカメラに
関する。このデジタルカメラは、装置全体を統括する制
御部を有するデジタルカメラであって、制御部は、当該
デジタルカメラから、そのデジタルカメラによって撮影
された画像データをプリントするための発注情報をプリ
ント主体へ発注する発注処理部を含み、その発注処理部
は、発注情報を生成する際、実際にプリントが要求され
ている画像データに限り、プリント主体からのアクセス
を許可するための認証情報を含む形で発注情報を生成す
る。ここで、プリント主体とは、一般に印画紙への焼付
け等のプリント処理を行うプリント業者を指すがこれに
限らず、プリント処理のサービスを提供する者であれば
よい。
Yet another aspect of the present invention also relates to a digital camera. This digital camera is a digital camera having a control unit that controls the entire apparatus, and the control unit orders, from the digital camera, order information for printing the image data captured by the digital camera, to the print subject. When generating order information, the order processing section includes an ordering processing section that includes authentication information for permitting access from the print subject only for image data that is actually requested to be printed. Generate information. Here, the print subject generally refers to a print trader who performs print processing such as printing on printing paper, but is not limited to this and may be any person who provides a print processing service.

【0014】本発明の更に別の態様もデジタルカメラに
関する。このデジタルカメラは、装置全体を統括する制
御部を有するデジタルカメラであって、制御部は当該デ
ジタルカメラ内に画像データを保存するための機能と、
その画像データをネットワーク経由で外部へ転送し、外
部の所定の装置に記録させる機能とを有する。
Yet another aspect of the present invention also relates to a digital camera. This digital camera is a digital camera having a control unit that controls the entire apparatus, and the control unit has a function of storing image data in the digital camera.
It has a function of transferring the image data to the outside via a network and recording the image data in a predetermined external device.

【0015】画像データは、外部にある記録装置に記録
されるように転送された場合は、当該デジタルカメラ内
部にて、その画像データを削除する第1のモードと、縮
小画像を保存する第2のモードと含んでもよい。縮小画
像とは、例えば、サイズが1024×768ピクセルの
画像データを240×180ピクセルに解像度を下げら
れた画像であるサムネイルや、JPEG形式に圧縮処理
を施された画像である。
When the image data is transferred so as to be recorded in an external recording device, in the digital camera, a first mode for deleting the image data and a second mode for saving the reduced image are stored. May be included in the mode. The reduced image is, for example, a thumbnail which is an image whose resolution is reduced to 240 × 180 pixels from image data having a size of 1024 × 768 pixels, or an image which is compressed in JPEG format.

【0016】本発明の更に別の態様は画像サーバに関す
る。この画像サーバは、ネットワーク経由でユーザから
送られた画像データを保存する保存部と、そのユーザの
デジタルカメラに認証情報を提供する認証部とを含み、
そのデジタルカメラにその認証情報が設定され、以降の
アクセスが簡易的に行われる。ここで、保存部はユーザ
別電子アルバムとしての機能を持つ。
Yet another aspect of the present invention relates to an image server. This image server includes a storage unit that stores image data sent from a user via a network, and an authentication unit that provides authentication information to the user's digital camera,
The authentication information is set in the digital camera, and subsequent access is simply performed. Here, the storage unit has a function as an electronic album for each user.

【0017】本発明の更に別の態様も画像サーバに関す
る。この画像サーバは、ネットワーク経由でユーザから
送られた画像データを保存する保存部と、保存部に保存
された画像データをプリントするための要求をユーザか
ら受け付ける発注受付部と、プリントの対象となる画像
データに対してアクセスを許可する認証情報を含めた形
で、プリント主体へ発注を転送する発注転送部とを含
む。
Yet another aspect of the present invention also relates to an image server. This image server is a storage unit that stores image data sent from a user via a network, an order reception unit that receives a request from the user to print the image data stored in the storage unit, and is a target of printing. An order transfer unit for transferring an order to the print subject including authentication information for permitting access to image data.

【0018】本発明の更に別の態様も画像サーバに関す
る。この画像サーバは、ネットワーク経由でユーザから
送られた画像データを公開してもよい相手に関する情報
とともに保存する保存部と、公開してもよいといわれる
相手に対して、その画像データへのアクセスに必要な認
証情報を含む形で通知を行う通知部とを含む。
Yet another aspect of the present invention also relates to an image server. This image server stores the image data sent from the user via the network together with the information about the party to whom the image data may be disclosed, and the image data to the person who may be disclosed to the public. And a notification unit for notifying in a form including necessary authentication information.

【0019】なお、以上の構成要素の任意の組合せや組
替え、本発明を方法、サーバ、コンピュータプログラ
ム、記録媒体などと表現したものもまた、本発明の態様
として有効である。
It should be noted that any combination or combination of the above components, and the present invention expressed as a method, a server, a computer program, a recording medium, etc. are also effective as an aspect of the present invention.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】図1は、実施の形態に係るデジタ
ルカメラ1、画像サーバ3、プリント受付サーバ4、お
よびユーザ端末5がネットワーク2を介し接続されてい
るネットワークシステム101を示した図である。デジ
タルカメラ1で撮影された画像データは、所定の条件の
もと画像サーバ3へ転送される。また、デジタルカメラ
1は、プリント受付サーバ4に対し画像サーバ3に転送
された指定の画像データをプリントするよう通知する。
さらに、ユーザ端末5のユーザに対し、その画像データ
へのアクセスを許可する。
FIG. 1 is a diagram showing a network system 101 in which a digital camera 1, an image server 3, a print acceptance server 4, and a user terminal 5 according to an embodiment are connected via a network 2. is there. The image data taken by the digital camera 1 is transferred to the image server 3 under a predetermined condition. The digital camera 1 also notifies the print acceptance server 4 to print the designated image data transferred to the image server 3.
Further, the user of the user terminal 5 is allowed to access the image data.

【0021】デジタルカメラ1は、記憶部11、制御部
12、撮像部13、出力部14、入力部15、通信部1
6、発注処理部17を備える。
The digital camera 1 includes a storage unit 11, a control unit 12, an image pickup unit 13, an output unit 14, an input unit 15, and a communication unit 1.
6. The order processing unit 17 is provided.

【0022】記憶部11はROM(Read Only Memor
y)、RAM(Random Access Memory)、着脱可能なメ
モリカードなどの2次記憶装置から成り、画像サーバ3
へアクセスするための認証ファイル、デジタルカメラ1
の制御プログラム、画像データ、画像管理テーブル10
3等を格納する。制御部12はCPU(Central Proces
sing Unit)から成り、記憶部11に格納された制御プ
ログラムに従い、周辺装置の制御を行い、さらに、電池
残量に関する設定をも行い、その設定内容を記憶部11
に格納する。
The storage unit 11 is a ROM (Read Only Memor).
y), a RAM (Random Access Memory), and a secondary storage device such as a removable memory card.
File for accessing the digital camera 1
Control program, image data, image management table 10
Stores 3 etc. The control unit 12 is a CPU (Central Proces
sing unit), the peripheral device is controlled according to the control program stored in the storage unit 11, and the setting regarding the remaining battery level is performed.
To store.

【0023】撮像部13は撮影レンズ、CCD(Charge
Coupled Device)などの光電変換器、信号処理装置から
成り、被写体の光学像を電気信号へ変換し、制御部12
により設定された信号処理を施す。出力部14はLCD
(Liquid Crystal Display)から成り、デジタルカメラ1
が撮影モードであるときは、撮像部13から入力される
画像信号を表示する。また、デジタルカメラ1が再生モ
ードであるときは、記憶部11に記録された画像データ
が展開され、その画像信号が表示される。さらに、ユー
ザと対話操作するためのユーザインタフェース画面が表
示される。
The image pickup section 13 includes a photographing lens and a CCD (Charge).
Coupled Device) and the like, and a signal processing device, and converts the optical image of the subject into an electric signal, and the control unit 12
The signal processing set by is applied. The output unit 14 is an LCD
Digital camera 1 consisting of (Liquid Crystal Display)
When is in the shooting mode, the image signal input from the imaging unit 13 is displayed. When the digital camera 1 is in the reproduction mode, the image data recorded in the storage unit 11 is expanded and its image signal is displayed. Further, a user interface screen for interacting with the user is displayed.

【0024】入力部15はダイアル、ボタン、スイッチ
等から成り、対話操作におけるデジタルカメラ1のユー
ザの入力を受け付ける。通信部16は、内蔵無線モジュ
ールあるいはデジタルカメラ1に外付けできる携帯電話
などの通信機器から成り、ネットワーク2を介して画像
サーバ3、プリント受付サーバ4、あるいはユーザ端末
5と接続し、データの送受信を行う。
The input unit 15 is composed of dials, buttons, switches and the like, and receives the input of the user of the digital camera 1 in the interactive operation. The communication unit 16 includes a communication device such as a built-in wireless module or a mobile phone that can be externally attached to the digital camera 1, and is connected to the image server 3, the print acceptance server 4, or the user terminal 5 via the network 2 to send and receive data. I do.

【0025】画像サーバ3は、通信部16、保存部2
1、認証部22、通知部23、発注転送部24、発注受
付部25を備え、デジタルカメラ1の要求に従い、通信
部16を介し、受信した画像データを記憶したり、指定
の画像データを送信したりする。
The image server 3 includes a communication unit 16 and a storage unit 2.
1, an authentication unit 22, a notification unit 23, an order transfer unit 24, an order reception unit 25, according to the request of the digital camera 1, via the communication unit 16 to store the received image data or send the specified image data To do

【0026】保存部21は、デジタルカメラ1から受信
した画像データを記憶する。認証部22は、デジタルカ
メラ1、プリント受付サーバ4、ユーザ端末5のアクセ
スを認証する。通知部23は、公開してもよい相手のユ
ーザ端末5に対して、その画像データへのアクセスに必
要な認証情報を含む形で通知を行う。発注受付部25
は、デジタルカメラ1からプリント受付サーバ4へのプ
リント処理の注文を受け付け、発注転送部24により、
その注文がプリント受付サーバ14へ転送される。
The storage unit 21 stores the image data received from the digital camera 1. The authentication unit 22 authenticates access to the digital camera 1, the print acceptance server 4, and the user terminal 5. The notification unit 23 notifies the user terminal 5 of the other party that may be made public in a form including the authentication information necessary for accessing the image data. Order acceptance section 25
Accepts an order for print processing from the digital camera 1 to the print acceptance server 4, and the order transfer unit 24
The order is transferred to the print acceptance server 14.

【0027】プリント受付サーバ4は、デジタルカメラ
1からのプリント注文データを受取り、その内容に従っ
て画像データを画像サーバ3から取得し、印画紙への焼
付け等のプリント処理を行う。
The print acceptance server 4 receives print order data from the digital camera 1, acquires image data from the image server 3 according to the contents, and performs print processing such as printing on photographic paper.

【0028】図2は、デジタルカメラ1に画像サーバ3
を登録する処理の流れを示した図である。
FIG. 2 shows an image server 3 in the digital camera 1.
It is a figure showing the flow of the processing which registers.

【0029】S101では、デジタルカメラ1と画像サ
ーバ3の接続が行われる。画像サーバ3は、あらかじめ
所定の通信ポートへの接続要求を待ちうける。次にデジ
タルカメラ1から画像サーバ3の通信ポートに接続要求
が出だされる。画像サーバ3は、デジタルカメラ1から
の要求に対し、応答信号を出す。
In S101, the digital camera 1 and the image server 3 are connected. The image server 3 waits for a connection request to a predetermined communication port in advance. Next, the digital camera 1 issues a connection request to the communication port of the image server 3. The image server 3 issues a response signal in response to the request from the digital camera 1.

【0030】S102では、通信経路の暗号化が行われ
る。これには、例えば、SSL(Secure Socket Laye
r)などの方式が利用される。
At S102, the communication path is encrypted. This includes, for example, SSL (Secure Socket Layer)
r) etc. are used.

【0031】S103では、画像サーバ3のユーザを特
定するためのユーザ認証が行われる。ユーザは、画像サ
ーバ3に対してあらかじめユーザ登録を行っているもの
とし、例えば、パーソナルコンピュータなどでアクセス
し、ユーザIDを申請して、パスワードを受け取ってお
く。このとき画像サーバ3は、それに備えるユーザデー
タベースを更新し、ユーザ用のディレクトリとして機能
する保存部21を用意する。S103では、ユーザがデ
ジタルカメラ1からユーザIDおよびパスワードを手入
力し送信する。画像サーバ3は、ユーザデータベースを
検索し、登録済みの正式なユーザであることを確認する
と、デジタルカメラ1に対し応答信号を送信する。
In S103, user authentication for identifying the user of the image server 3 is performed. It is assumed that the user has registered in the image server 3 in advance. For example, the user accesses the image server 3 with a personal computer or the like, applies for the user ID, and receives the password. At this time, the image server 3 updates the user database provided for it and prepares the storage unit 21 that functions as a directory for the user. In S103, the user manually inputs the user ID and password from the digital camera 1 and sends them. When the image server 3 searches the user database and confirms that the user is a registered and authorized user, the image server 3 transmits a response signal to the digital camera 1.

【0032】S104では、デジタルカメラ1で撮影さ
れた画像データを保存するディレクトリの指定をユーザ
から受け付け、画像サーバ3は指定された名前のディレ
クトリを保存部21に作成する。このディレクトリは、
ユーザ登録の際に作成されてもよい。
In step S104, the designation of the directory for storing the image data taken by the digital camera 1 is received from the user, and the image server 3 creates the directory with the designated name in the storage unit 21. This directory is
It may be created at the time of user registration.

【0033】S105では、画像サーバ3は、S104
で作成したディレクトリをS103で示すユーザ認証ス
テップなしで読み書きする権限を与える認証ファイルを
生成し、デジタルカメラ1に対して送信する。
At S105, the image server 3 determines at S104.
An authentication file that gives authority to read and write the directory created in step S103 without the user authentication step shown in S103 is generated and transmitted to the digital camera 1.

【0034】S106では、デジタルカメラ1は、受け
取った認証ファイルを画像メモリ上へ記録する。以降、
認証ファイルを保持するデジタルカメラ1から画像サー
バ3へのアクセスは、ユーザによるユーザID、および
パスワードの入力が省かれ容易となる。
In S106, the digital camera 1 records the received authentication file on the image memory. Or later,
Access from the digital camera 1 holding the authentication file to the image server 3 is easy because the user does not need to input the user ID and password.

【0035】S107では、デジタルカメラ1と画像サ
ーバ3との接続が切断される。S108では、デジタル
カメラ1において画像サーバ3へ保存する条件が設定さ
れる。
In S107, the connection between the digital camera 1 and the image server 3 is cut off. In S108, the conditions for saving in the image server 3 in the digital camera 1 are set.

【0036】図3は、条件設定画面102を示してお
り、撮影した画像データを画像サーバ3に保存する条件
をデジタルカメラ1に設定する際に表示される。第1項
目の「ネットワーク保存」は、画像サーバ3への保存を
有効にするか否かを決定するもので、「する」または
「しない」から選択される。「しない」が選択された場
合、以降の項目は設定できなくなる。
FIG. 3 shows the condition setting screen 102, which is displayed when the condition for storing the captured image data in the image server 3 is set in the digital camera 1. The first item “save network” determines whether or not saving to the image server 3 is enabled, and is selected from “yes” or “no”. When "No" is selected, the following items cannot be set.

【0037】第2項目の「容量」は、画像サーバ3へ保
存するための画像メモリ容量の条件を示し、「?枚以上
撮影したら」、「撮影可能残数?枚以下」、「?MB以
上確保」といった条件の中から選択される。
The "capacity" of the second item indicates the condition of the image memory capacity to be stored in the image server 3, and "when? Or more pictures are taken", "remaining number of shootable pictures? Or less", and "? MB or more". It is selected from the conditions such as "securing".

【0038】第3項目の「電源」は、「AC電源」、
「電池残量が多いとき」、「電池残量が少ないとき」、
「いつも」といった条件の中から選択される。「AC電
源」は、デジタルカメラ1がAC電源に接続されている
場合に保存が行われる。「電池残量が多いとき」は、シ
ャッタチャンスを重視し、「電池残量が少ないとき」
は、ユーザに対し画像サーバに対し画像データを保存す
るように促す。「いつも」の場合は、電源の条件は参照
されないことになる。
The third item "power supply" is "AC power supply",
"When the battery level is high", "When the battery level is low",
It is selected from the conditions such as "always". The "AC power" is stored when the digital camera 1 is connected to the AC power. "When the battery level is high" emphasizes photo opportunities and "When the battery level is low"
Prompts the user to save the image data to the image server. In the case of "always", the condition of the power supply is not referred to.

【0039】第4項目の「種類」は、ユーザが指定した
画像のみ画像サーバ3へ保存する場合は「マークした画
像のみ」が、撮影された全ての画像データを対象とする
場合は「全て」が選択される。
The fourth item "type" is "only marked images" when only the images specified by the user are stored in the image server 3, and "all" when all the image data taken are targeted. Is selected.

【0040】条件設定画面102において設定された内
容は、画像メモリ上へ記録される。なお、画像サーバ3
への保存条件は、後から設定を変更することが可能であ
ってもよい。
The contents set on the condition setting screen 102 are recorded in the image memory. The image server 3
It may be possible to change the setting of the storage condition to the later.

【0041】図4は、記憶部11の画像メモリ上に記録
される画像管理テーブル103である。画像Noフィー
ルドは、撮影された画像データに対し、シーケンシャル
に付与される識別番号である。保存ファイル名フィール
ドは、デジタルカメラ1側の画像メモリ、または画像サ
ーバ3に画像データを保存する際のファイル名が格納さ
れる。
FIG. 4 shows the image management table 103 recorded in the image memory of the storage unit 11. The image No field is an identification number that is sequentially given to the captured image data. The save file name field stores a file name used when saving image data in the image memory on the digital camera 1 side or the image server 3.

【0042】モードフィールドには、画像データの保存
状態が格納される。モードの値と画像データの保存状態
との対応表104を図5に示す。モード「A」は、デジ
タルカメラ1のみに画像データが保存されていることを
示す。モード「B」は、デジタルカメラ1にはサムネイ
ル画像が、画像サーバ3には実際に撮影された大きさの
画像データ(以降、単に「画像データ」ともいう)が保
存されていることを示す。モード「C」は、画像サーバ
3にのみ画像データが保存されていることを示す。モー
ド「D」は、どちらにも画像データが保存されておら
ず、完全に削除されたことを示す。モード「E」は、ど
ちらにも画像データが保存されていることを示す。
The mode field stores the storage state of image data. FIG. 5 shows a correspondence table 104 between the mode value and the storage state of the image data. Mode "A" indicates that the image data is stored only in the digital camera 1. The mode “B” indicates that thumbnail images are stored in the digital camera 1 and image data of the size actually photographed (hereinafter, also simply referred to as “image data”) is stored in the image server 3. Mode “C” indicates that the image data is stored only in the image server 3. The mode “D” indicates that the image data is not stored in either of them and is completely deleted. Mode "E" indicates that image data is stored in both.

【0043】マークフィールドには、ユーザがその画像
にマークしたか否かの情報が格納される。前述の条件設
定画面にて「種類」項目に「マークした画像のみ」を選
択した場合に、画像サーバ3に保存する画像データの選
択時にこのフィールドが参照される。印刷枚数フィール
ドにはプリント注文する際のプリント枚数が格納され
る。
The mark field stores information as to whether the user has marked the image. This field is referred to when selecting the image data to be stored in the image server 3 when “only marked image” is selected in the “type” item on the condition setting screen. The number of prints field is stored in the number of prints field.

【0044】新しく画像を撮影した場合の画像管理テー
ブル103の書換え手順は、以下のようになる。まず、
画像管理テーブル103に新しいレコードが追加され、
画像Noフィールドにシーケンシャルな番号が振られ
る。その番号を元にして、ファイル名が生成され、保存
ファイル名フィールドに記録される。生成されたファイ
ル名で撮影した画像データが画像メモリに保存される。
そして、モードフィールドに「A」、マークフィールド
に「×」、印刷枚数フィールドに「0」をそれぞれ記録
する。
The procedure for rewriting the image management table 103 when a new image is captured is as follows. First,
A new record is added to the image management table 103,
A sequential number is assigned to the image No field. A file name is generated based on the number and is recorded in the saved file name field. The image data captured with the generated file name is saved in the image memory.
Then, "A" is recorded in the mode field, "x" is recorded in the mark field, and "0" is recorded in the number-of-prints field.

【0045】図6は、デジタルカメラ1のメインループ
タスクのフローチャートである。デジタルカメラ1の電
源を投入すると、ハードウェアおよびリアルタイムOS
(Operation System)の初期化が行われる。そして、本
タスクが生成されて、実行権が移される。
FIG. 6 is a flowchart of the main loop task of the digital camera 1. When the power of the digital camera 1 is turned on, hardware and real-time OS
(Operation System) is initialized. Then, this task is generated and the execution right is transferred.

【0046】S201では、タスク間で共有する変数の
初期化や、並行して実行される別タスクが生成される。
本実施例では、ユーザからの入力が一定時間ないことを
示すためのアイドルフラグ変数はOFFに初期化され、
画像データを画像サーバ3に保存するためのサーバ保存
タスクが生成される。サーバ保存タスクは低い優先度に
設定され、他のリアルタイム性を要求する処理を阻害し
ないようにバックグラウンドで実行される。また、画像
サーバ3へ保存する条件を満たさない場合、サーバ保存
タスクは休眠状態に入る。サーバ保存タスクの詳細な処
理シーケンスは後述する。
In S201, initialization of variables shared between tasks and another task executed in parallel are generated.
In this embodiment, an idle flag variable for indicating that there is no input from the user for a certain period of time is initialized to OFF,
A server save task for saving the image data in the image server 3 is generated. The server save task is set to a low priority, and is executed in the background so as not to interfere with other processing requiring real-time processing. If the condition for saving the image in the image server 3 is not satisfied, the server save task enters the sleep state. The detailed processing sequence of the server storage task will be described later.

【0047】デジタルカメラ1は、本機を操作するため
のボタンやダイアル、外部メディアやケーブルを接続す
るためのスロット、コネクタ等を備えており、S202
で、これらからの入力信号を受け付ける。入力信号はプ
ログラムで判別できる一意のキーに変換され、本タスク
に渡される。キーを受け取ると(S202のキー取
得)、処理はS203へ進む。一方、ここで一定時間入
力信号が受信できなかった場合(S202のタイムアウ
ト)、処理はS208へ進む。
The digital camera 1 is provided with buttons and dials for operating this unit, slots for connecting external media and cables, connectors, etc.
Then, the input signals from these are received. The input signal is converted into a unique key that can be identified by the program and passed to this task. When the key is received (key acquisition in S202), the process proceeds to S203. On the other hand, if the input signal cannot be received for a certain period of time (time-out of S202), the process proceeds to S208.

【0048】S203では、後述するパワーセーブによ
り各ハードウェアが節電モードに入っている場合、復帰
処理が行われる。S204では、アイドルフラグ変数が
OFFに設定される。
In S203, if each hardware is in the power saving mode due to the power saving described later, the restoration processing is performed. In S204, the idle flag variable is set to OFF.

【0049】S205では、S202で取得したキーに
対する機能が実行される。例えば、撮影モードにおいて
シャッターキーが押下された場合は、撮影機能が実行さ
れる。撮像部13からの入力信号は、TIFF(Tag Im
age File Format)形式やJPEG(Joint Photographi
c Experts Group)形式のデータに変換され、画像メモ
リに保存される。また、上述したように画像管理テーブ
ル103が更新される。
In S205, the function for the key acquired in S202 is executed. For example, when the shutter key is pressed in the shooting mode, the shooting function is executed. The input signal from the imaging unit 13 is a TIFF (Tag Im
age File Format) format and JPEG (Joint Photographi)
c Experts Group) format data and saved in image memory. Further, the image management table 103 is updated as described above.

【0050】また、再生モードにおいて削除キーが押下
された場合は、LCDに表示された再生画像データが削
除される。削除の詳細については後述する。プリントキ
ーが押下された場合は、画像管理テーブル103からL
CDに表示された再生画像に対応するレコードが抽出さ
れ、その印刷枚数フィールドの値は1増加する。削除や
プリントをはじめとする機能は、それぞれ一つのキーに
割り当てられるのではなく、いくつかのキー入力の組合
せによって実現されるのが現実的である。例えばデジタ
ルカメラ1は、十字キー、モードキー、決定キーを備
え、モードキー押下によってメニュー画面をLCD上に
表示し、十字キーによって所望の機能を反転表示させ、
決定キーの押下により機能が確定する。
When the delete key is pressed in the reproduction mode, the reproduced image data displayed on the LCD is deleted. Details of deletion will be described later. When the print key is pressed, L from the image management table 103
The record corresponding to the reproduced image displayed on the CD is extracted, and the value of the number-of-prints field is incremented by 1. It is realistic that functions such as deletion and printing are realized by a combination of several key inputs instead of being assigned to each key. For example, the digital camera 1 is provided with a cross key, a mode key, and a decision key. When the mode key is pressed, a menu screen is displayed on the LCD, and the cross key is used to highlight a desired function.
The function is confirmed by pressing the Enter key.

【0051】S206では、S205で実行した機能が
撮影であったかどうかが判定され、撮影と判定されれば
(S206のYes)、画像メモリの容量が変化したと
みなし処理はS207へ進む。撮影以外の場合(S20
6のNo)、処理はS210へ進む。
In S206, it is determined whether or not the function executed in S205 was shooting. If it is determined to be shooting (Yes in S206), it is considered that the image memory capacity has changed, and the process proceeds to S207. Other than shooting (S20
No. 6), the process proceeds to S210.

【0052】S207では、サーバへ保存するための条
件を構成する事象が変化したとみなされ、S201で生
成されたサーバ保存タスクに対して起床信号が送られ
る。
In S207, it is considered that the event constituting the condition for saving in the server has changed, and the wake-up signal is sent to the server saving task generated in S201.

【0053】S202のキー入力待ちにおいて一定時間
入力がなかった場合(S202のタイムアウト)、無駄
な電力消費を抑えるために、デジタルカメラ1は節電モ
ードに入る。S208でアイドルフラグ変数がONに設
定される。S209では、LCD、CCD、信号処理回
路などの不要なハードウェア駆動回路がOFFに設定さ
れる。さらにCPUに供給するクロック周波数が低くさ
れ、消費電力が抑えられる。つぎに処理は、S207へ
進む。
When there is no input for a certain period of time during the waiting for key input in S202 (timeout in S202), the digital camera 1 enters the power saving mode in order to suppress unnecessary power consumption. In S208, the idle flag variable is set to ON. In step S209, unnecessary hardware drive circuits such as the LCD, CCD, and signal processing circuit are set to OFF. Further, the clock frequency supplied to the CPU is lowered, and the power consumption is suppressed. Next, the process proceeds to S207.

【0054】S207でサーバ保存タスクが起床され、
その処理が終了した場合、およびS206において、S
205で実行した機能が撮影でないと判定された場合
(S206のNo)、処理はS210に進み、電源のO
Nが継続する場合(S210のON)、処理は202へ
戻る。電源がOFFに操作された場合(S210のOF
F)、処理が終了する。
In S207, the server save task is woken up,
When the processing is completed, and in S206, S
If it is determined that the function executed in 205 is not shooting (No in S206), the process proceeds to S210, and the power is turned off.
If N continues (ON in S210), the process returns to 202. When the power is turned off (OF in S210)
F), the process ends.

【0055】図7は、サーバ保存タスクのフローチャー
トである。S301では、画像サーバ3へ保存する条件
を満たすかどうかが判定される。保存すべき画像データ
があり、かつ前述のS108で設定した保存条件と照合
し、条件を満たしていれば(S301のYes)、処理
はS302へ進む。 また、S108で設定された保存
条件を満たさない場合でも、ユーザがデジタルカメラ1
を操作していない、すなわちアイドルフラグ変数がON
のとき、処理は条件を満たすものとしてS302へ進ん
でもよい。
FIG. 7 is a flowchart of the server save task. In S301, it is determined whether or not the conditions for saving in the image server 3 are satisfied. If there is image data to be stored and the storage condition set in S108 is checked and the condition is satisfied (Yes in S301), the process proceeds to S302. Even if the storage condition set in S108 is not satisfied, the user does not
Is not operated, that is, the idle flag variable is ON
At this time, the process may proceed to S302 assuming that the condition is satisfied.

【0056】保存する条件が満たされない場合(S30
1のNo)、処理はS308へ進み、休眠状態へ遷移さ
れ、条件を構成する事象が変化し、他タスクから起床信
号(S207)が送信されるのを待つ。起床すると再び
S301へ戻り保存条件を判定する。
When the condition for saving is not satisfied (S30
No of 1), the process proceeds to S308, transitions to the sleep state, the event that constitutes the condition changes, and waits for the wakeup signal (S207) to be transmitted from another task. When waking up, the process returns to S301 and the storage condition is determined.

【0057】S302では、画像メモリの中から画像サ
ーバ3へ保存する画像データが選択される。画像管理テ
ーブル103が走査され、モードフィールドが「A」、
すなわち画像メモリのみに記録されている画像管理レコ
ードが抽出される。また、保存条件が「マークした画像
のみ」となっている場合は、モードフィールドが「A」
かつマークフィールドが「○」のレコードが抽出され
る。抽出されたレコードの保存ファイル名フィールドに
より、保存する画像ファイルが特定される。
At S302, image data to be stored in the image server 3 is selected from the image memory. The image management table 103 is scanned, the mode field is "A",
That is, the image management record recorded only in the image memory is extracted. When the storage condition is "marked images only", the mode field is "A".
In addition, the record whose mark field is "○" is extracted. The save file name field of the extracted record specifies the image file to save.

【0058】S303では、選択された画像データが画
像サーバ3へ保存される。図8は、画像サーバ3への保
存処理を示す。S401の画像サーバ3への接続、およ
びS402の通信経路の暗号化は、それぞれS101、
S102と同様の処理なので説明を省略する。
In S303, the selected image data is stored in the image server 3. FIG. 8 shows a saving process in the image server 3. The connection to the image server 3 in S401 and the encryption of the communication path in S402 are respectively S101,
Since the processing is the same as S102, the description thereof will be omitted.

【0059】S403では、画像サーバ3へ登録する時
に受け取って画像メモリ上に記録してある認証ファイル
が、画像サーバ3へ送信される。画像サーバ3は、認証
ファイルを受け取ると、その認証ファイルからユーザと
保存先のディレクトリ(以下、単に「保存ディレクト
リ」ともいう)を特定する。さらに接続元のデジタルカ
メラ1の所有者を正式なユーザであるとみなし、デジタ
ルカメラ1からのアクセス許可を与える(S404)。
なお、S401からS404までは、デジタルカメラ1
から画像サーバ3にアクセスするときに毎回行われる処
理手順であり、以後これら手順をまとめて接続フェーズ
と呼ぶ。
In S403, the authentication file received at the time of registration in the image server 3 and recorded in the image memory is transmitted to the image server 3. When the image server 3 receives the authentication file, the image server 3 specifies the user and the storage destination directory (hereinafter, also simply referred to as “storage directory”) from the authentication file. Further, the owner of the connection-source digital camera 1 is regarded as an authorized user, and the access permission from the digital camera 1 is given (S404).
In addition, from S401 to S404, the digital camera 1
Is a processing procedure that is performed each time the image server 3 is accessed from the above, and hereinafter, these procedures are collectively referred to as a connection phase.

【0060】S405では、デジタルカメラ1側で保存
されている画像データのファイル名とともに保存リクエ
ストが画像サーバ3へ送信され、つづいて画像データ自
身が送信される。画像サーバ3は、受信した画像データ
をデジタルカメラ1側と同じファイル名で保存ディレク
トリ内に記録する。画像データの送受信および保存が成
功すると、デジタルカメラ1にOK信号を返送する(S
406)。最後に画像サーバ3との接続が切断される
(S407)。
In S405, a save request is sent to the image server 3 together with the file name of the image data saved on the digital camera 1 side, and then the image data itself is sent. The image server 3 records the received image data in the storage directory with the same file name as the digital camera 1 side. If image data is successfully transmitted and received and stored, an OK signal is returned to the digital camera 1 (S
406). Finally, the connection with the image server 3 is disconnected (S407).

【0061】S304では、図8の保存処理が成功した
かどうかが判定され、成功していれば(S304のYe
s)、処理はS305に進み、失敗していれば(S30
4のNo)、処理はS301に戻る。S305では、選
択された画像データのサムネイルデータが生成される。
サイズが1024×768ピクセルや640×480ピ
クセルの元の画像データが、例えば240×180ピク
セルにリサイズされ、JPEG形式のデータに変換され
る。200万画素級の解像度を持つデジタルカメラ1で
は、JPEG形式低圧縮率の場合、元データが数百キロ
バイト〜1メガバイト程度のファイルサイズに対し、サ
ムネイルデータは数十キロバイトに抑えられる。そして
画像メモリ上の元データが、生成されたサムネイルデー
タに置き換えられ、元データが画像メモリ上から削除さ
れる(S306)。
In S304, it is determined whether or not the storage process of FIG. 8 has succeeded, and if it has succeeded (Yes in S304).
s), the process proceeds to S305, and if it fails (S30
No of 4), the process returns to S301. In S305, thumbnail data of the selected image data is generated.
The original image data having a size of 1024 × 768 pixels or 640 × 480 pixels is resized to, for example, 240 × 180 pixels and converted into JPEG format data. In the digital camera 1 having a resolution of 2 million pixels, in the case of the JPEG format low compression rate, the original data has a file size of several hundred kilobytes to 1 megabyte, but the thumbnail data can be suppressed to several tens of kilobytes. Then, the original data on the image memory is replaced with the generated thumbnail data, and the original data is deleted from the image memory (S306).

【0062】この時点でデジタルカメラ1の画像メモリ
上にサムネイルデータが、画像サーバ3上に元データ
が、同じファイル名で置かれた状態となる。したがっ
て、S307で画像管理テーブル103のモードフィー
ルドは、モード「A」からモード「B」へ更新し、S3
01へ戻る。
At this point, the thumbnail data is placed in the image memory of the digital camera 1 and the original data is placed in the image server 3 with the same file name. Therefore, in S307, the mode field of the image management table 103 is updated from the mode “A” to the mode “B”, and S3 is set.
Return to 01.

【0063】以上の処理を繰り返すことにより、デジタ
ルカメラ1の画像メモリの記録容量の残量を増加させる
ことが可能になる。その際、画像サーバ3への保存処理
は、メインタスクとは別に、低い優先度のタスクとして
実行されるため、デジタルカメラ1が要求する応答性が
損なわれることはない。すなわち、シャッターボタンを
押せばすぐに撮影が可能である。
By repeating the above processing, it becomes possible to increase the remaining amount of the recording capacity of the image memory of the digital camera 1. At this time, the saving process to the image server 3 is executed as a low priority task in addition to the main task, so that the responsiveness required by the digital camera 1 is not impaired. That is, it is possible to shoot immediately by pressing the shutter button.

【0064】また、画像サーバ3へ記録した画像データ
は、そのサムネイルデータが画像メモリに記録されてい
るため、画像サーバ3から画像データを取得し直すこと
なく内容の確認が可能である。
Since the thumbnail data of the image data recorded in the image server 3 is recorded in the image memory, the content can be confirmed without reacquiring the image data from the image server 3.

【0065】なお、本実施例では元データの画像サイズ
を小さくしたサムネイルデータに置き換えることで容量
の確保が行われたが、JPEGの圧縮率を高くしたデー
タ、あるいはこれらを組み合わせたデータを生成して、
これに置き換えてもよい。
In this embodiment, the capacity is secured by replacing the original data with thumbnail data having a reduced image size, but data with a high JPEG compression rate or a combination of these is generated. hand,
You may replace with this.

【0066】図9は、図6のS205で実行される機能
の一つである画像の削除タスクの流れを示すフローチャ
ートである。本実施例では削除のタイプとして、デジタ
ルカメラ1側の画像データのみの削除(以下、単に「ロ
ーカル削除」ともいう)と、サーバ側を含めた削除(以
下、単に「完全削除」とも言う)の2タイプがあり、ユ
ーザが指定できるようになっている。具体的には画像デ
ータを操作するメニューに「ローカル削除」と「完全削
除」の2項目を表示し、ユーザがどちらかを選択する。
FIG. 9 is a flowchart showing the flow of the image deletion task which is one of the functions executed in S205 of FIG. In this embodiment, the types of deletion include deletion of only the image data on the digital camera 1 side (hereinafter, also simply referred to as “local deletion”) and deletion including the server side (hereinafter, also simply referred to as “complete deletion”). There are two types, which can be specified by the user. Specifically, two items of "local deletion" and "complete deletion" are displayed on the menu for operating the image data, and the user selects one of them.

【0067】S501では、削除の対象となる画像デー
タのモードが参照され、モードによって次のステップが
決定される。モードが「A」の場合、処理はS502へ
進み、モードが「B」の場合はS504へ進む。モード
が「E」の場合はS508へ進み、モードが「C」の場
合はS505へ進む。
In S501, the mode of the image data to be deleted is referred to, and the next step is determined depending on the mode. If the mode is "A", the process proceeds to S502, and if the mode is "B", the process proceeds to S504. When the mode is "E", the process proceeds to S508, and when the mode is "C", the process proceeds to S505.

【0068】S502では、画像データをデジタルカメ
ラ1の画像メモリ上から削除する。デジタルカメラ1上
にも画像サーバ3上にも画像データがなくなるので、画
像管理テーブル103のモードフィールドを「D」に更
新する(S503)。
In S502, the image data is deleted from the image memory of the digital camera 1. Since there is no image data on either the digital camera 1 or the image server 3, the mode field of the image management table 103 is updated to "D" (S503).

【0069】モードが「B」の画像データについては、
S504で画像メモリ上のサムネイルデータが削除され
る。S505で削除のタイプが、「ローカル削除」か
「完全削除」のいずれかであるか判断され、「完全削
除」なら(S505のYes)、処理はS506へ進
み、画像サーバ3上の画像データが削除される。
Regarding the image data of the mode "B",
In S504, the thumbnail data on the image memory is deleted. In S505, it is determined whether the type of deletion is "local deletion" or "complete deletion". If "complete deletion" (Yes in S505), the process proceeds to S506, and the image data on the image server 3 is To be deleted.

【0070】図10は、画像サーバ3上の画像データを
削除する処理の流れを示す。S601の接続フェーズで
デジタルカメラ1と画像サーバ3とが接続されると、画
像サーバ3に対してファイル名とともに削除リクエスト
が送信される(S602)。画像サーバ3は、受信した
ファイル名の画像データを保存ディレクトリ内から削除
する。削除が成功すると、デジタルカメラ1にOK信号
を返送する(S603)。最後に画像サーバ3とデジタ
ルカメラ1の接続が切断される(S604)。
FIG. 10 shows the flow of processing for deleting image data on the image server 3. When the digital camera 1 and the image server 3 are connected in the connection phase of S601, a delete request is transmitted to the image server 3 together with the file name (S602). The image server 3 deletes the image data of the received file name from the storage directory. If the deletion is successful, an OK signal is returned to the digital camera 1 (S603). Finally, the connection between the image server 3 and the digital camera 1 is cut off (S604).

【0071】S506の結果、デジタルカメラ1上にも
画像サーバ3上にも画像データがなくなるので、画像管
理テーブル103のモードフィールドは「D」に更新さ
れる(S507)。
As a result of S506, since there is no image data on either the digital camera 1 or the image server 3, the mode field of the image management table 103 is updated to "D" (S507).

【0072】また、「ローカル削除」なら(S505の
No)、画像サーバ3を変更することなく、処理はS5
10に進む。その結果、画像サーバ3上のみ画像データ
が存在する状態となるので、画像管理テーブル103の
モードフィールドは「C」に更新される(S507)。
If it is "local deletion" (No in S505), the process is performed in S5 without changing the image server 3.
Go to 10. As a result, the image data exists only on the image server 3, so the mode field of the image management table 103 is updated to "C" (S507).

【0073】モード「E」の画像データについては、S
508で画像メモリ上の画像データが削除され、処理は
S505へ進む。モード「C」の画像データについて
は、画像メモリ上に画像データがないので、処理はその
ままS505へ進む。
For image data of mode "E", S
At 508, the image data on the image memory is deleted, and the process proceeds to S505. As for the image data of the mode “C”, there is no image data in the image memory, so the process proceeds directly to S505.

【0074】このように、画像管理テーブル103に画
像データの保存状態を記録しておくことにより、ローカ
ルの画像メモリ上にある画像データと、画像サーバ3上
にある画像データとを、デジタルカメラ1から透過的、
すなわちそれらの区別を意識することなしに操作するこ
とが可能となる。
As described above, by recording the storage state of the image data in the image management table 103, the image data in the local image memory and the image data in the image server 3 are stored in the digital camera 1 Transparent from,
That is, it becomes possible to operate without being aware of their distinction.

【0075】図11は、ネットワーク2を介した画像デ
ータのプリント注文が行われる時の処理の流れを示した
図である。どの画像データを何枚プリントするかの指定
は、あらかじめデジタルカメラ1上でユーザが操作済み
であるとする。各画像データのプリント枚数は画像管理
テーブル103の印刷枚数フィールドに格納されてい
る。デジタルカメラ1からのプリントの注文は、画像サ
ーバ3の発注受付部25および発注転送部24により行
われてもよいが、ここでは、プリント受付サーバ14に
デジタルカメラ1から直接注文が行われるケースを述べ
る。
FIG. 11 is a diagram showing the flow of processing when an image data print order is placed via the network 2. It is assumed that the user has previously operated on the digital camera 1 to specify which image data and how many copies should be printed. The number of prints of each image data is stored in the number of prints field of the image management table 103. The print order from the digital camera 1 may be performed by the order acceptance unit 25 and the order transfer unit 24 of the image server 3, but here, a case where the order is directly issued from the digital camera 1 to the print acceptance server 14 will be described. Describe.

【0076】S701の接続フェーズでデジタルカメラ
1と画像サーバ3が接続される。S702、S703で
は、プリントを指示された画像データのうち、画像サー
バ3に保存されていないものが画像サーバ3へ保存され
る。具体的には画像管理テーブル103のレコードが走
査され、モードフィールドが「A」かつ印刷枚数フィー
ルドが1以上のレコードに対応する画像データに対して
画像サーバ3への保存が行われる。実際の保存手順は、
図8のS405およびS406と同じなので説明は省略
する。これは走査するレコードがなくなるまで繰り返さ
れる。
In the connection phase of S701, the digital camera 1 and the image server 3 are connected. In steps S <b> 702 and S <b> 703, of the image data instructed to be printed, the image data not stored in the image server 3 is stored in the image server 3. Specifically, the record of the image management table 103 is scanned, and the image data corresponding to the record in which the mode field is “A” and the number of prints field is 1 or more is stored in the image server 3. The actual storage procedure is
The description is omitted because it is the same as S405 and S406 in FIG. This is repeated until there are no more records to scan.

【0077】S704では、認証ファイルの発行リクエ
ストが画像サーバ3へ送信される。ここでの認証ファイ
ルは、第三者であるプリント受付サーバ4が画像サーバ
3のユーザディレクトリにアクセスするためのものであ
り、読み取りの権限のみが許可される。さらにセキュリ
ティの向上を目的として、本認証ファイルによるアクセ
ス回数が制限されたり、例えば発行から12時間以内の
み有効のようにアクセス許可期限が制限されたり、本認
証ファイルを使ってアクセスするIPアドレスが限定さ
れてもよい。S705で画像サーバ3は認証ファイルを
生成し、デジタルカメラ1に返送する。デジタルカメラ
1では、受信された認証ファイルは、「certificate.da
t」という名称で画像メモリに一時的に保存される。S
706でデジタルカメラ1と画像サーバ3との接続が切
断される。
At S 704, a request for issuing an authentication file is sent to the image server 3. The authentication file here is for the print reception server 4 which is a third party to access the user directory of the image server 3, and only the read authority is permitted. For the purpose of improving security, the number of times of access by this authentication file is limited, for example, the access permission period is limited so that it is valid only within 12 hours after issuance, and the IP address accessed using this authentication file is limited. May be done. In step S705, the image server 3 creates an authentication file and returns it to the digital camera 1. In the digital camera 1, the received certificate file is "certificate.da
It is temporarily stored in the image memory under the name "t". S
At 706, the connection between the digital camera 1 and the image server 3 is disconnected.

【0078】S707ではプリントの注文ファイルが生
成される。本実施例における注文ファイルのフォーマッ
ト105を図12に示す。1〜3行目は画像サーバ3の
情報を表す。1行目の[IMAGESERVER]は、以降の行が画
像サーバ3の情報を表していることを示すセクション識
別子である。2行目および3行目は画像サーバ3のIP
アドレスおよびポート番号を示し、この情報を利用して
プリント受付サーバ4はユーザの画像サーバ3に接続す
ることができる。
In S707, a print order file is generated. FIG. 12 shows the format 105 of the order file in this embodiment. The first to third lines represent the information of the image server 3. [IMAGESERVER] in the first line is a section identifier indicating that the subsequent lines represent the information of the image server 3. The second and third lines are the IP of the image server 3.
The address and the port number are shown, and the print acceptance server 4 can connect to the image server 3 of the user by using this information.

【0079】4〜5行目は認証データの情報を表す。4
行目の[CERTIFICATION]は、以降の行が認証データの情
報を表していることを示すセクション識別子である。5
行目は認証データのファイル名を示し、プリント受付サ
ーバ4はこのファイル名で送信されたデータを認証ファ
イルとして認識する。
The fourth to fifth lines represent the information of the authentication data. Four
[CERTIFICATION] of the line is a section identifier indicating that the subsequent lines represent the information of the authentication data. 5
The line shows the file name of the authentication data, and the print acceptance server 4 recognizes the data transmitted with this file name as the authentication file.

【0080】6〜8行目はプリントジョブ情報を示す。
6行目の[JOB]は、以降の行がプリントジョブの情報を
表していることを示すセクション識別子である。7行目
はプリント対象の画像データのファイル名を示し、8行
目はプリント枚数を示す。以降、同様の書式でプリント
ジョブ情報が繰り返し記述される。生成された注文ファ
イルは、「order.dat」という名称で画像メモリに一時
的に保存される。
The sixth to eighth lines show print job information.
[JOB] on the 6th line is a section identifier indicating that the following lines represent the information of the print job. The 7th line shows the file name of the image data to be printed, and the 8th line shows the number of prints. After that, print job information is repeatedly described in the same format. The generated order file is temporarily stored in the image memory under the name "order.dat".

【0081】S708では、デジタルカメラ1がプリン
ト受付サーバ4に接続を行い、通信経路の暗号化および
ユーザ認証が行われる。この一連の処理は、図2のS1
01〜S103に示した画像サーバ3との処理と同様で
あり、あらかじめプリント受付サーバ4にユーザ登録が
行われているものとする。この処理は、S101〜S1
03と同様であり説明は省く。
In step S708, the digital camera 1 connects to the print acceptance server 4, and the communication path is encrypted and the user is authenticated. This series of processing is S1 of FIG.
It is assumed that the processing is the same as that of the image server 3 shown in 01 to S103, and that the user registration is performed in advance in the print acceptance server 4. This processing is performed in S101 to S1.
This is the same as 03 and its explanation is omitted.

【0082】S709では、S705およびS707で
用意された認証ファイルおよび注文ファイルがプリント
受付サーバ4に送信される。プリント受付サーバ4は、
受信した認証ファイルおよび注文ファイルを内部記憶装
置の同一ディレクトリ上に一時的に保存する。S710
ではデジタルカメラ1とプリント受付サーバ4との接続
が切断される。
At S709, the authentication file and the order file prepared at S705 and S707 are transmitted to the print acceptance server 4. The print acceptance server 4 is
The received authentication file and order file are temporarily stored in the same directory of the internal storage device. S710
Then, the connection between the digital camera 1 and the print acceptance server 4 is disconnected.

【0083】デジタルカメラ1からのプリント注文を受
注したプリント受付サーバ4は、送信された注文ファイ
ルから画像サーバ3のIPアドレスおよびポートを抽出
し、画像サーバ3へ接続を行い、通信経路の暗号化を行
う(S711)。S712では、プリント受付サーバ4
は、注文ファイルから認証ファイルのファイル名を抽出
し、そのデータを注文ファイルのあるディレクトリ内か
ら読み出し、画像サーバ3へ送信する。画像サーバ3は
受信した認証ファイルが自ら発行したものかどうかを判
定し、さらにアクセス許可期限、回数、アドレス等が適
切であるかを検査して、適切と判断すればプリント受付
サーバ4に対して読み出しのアクセス許可を与える(S
713)。
The print acceptance server 4, which has received the print order from the digital camera 1, extracts the IP address and port of the image server 3 from the transmitted order file, connects to the image server 3, and encrypts the communication path. Is performed (S711). In S712, the print acceptance server 4
Extracts the file name of the authentication file from the order file, reads the data from the directory containing the order file, and sends it to the image server 3. The image server 3 determines whether or not the received authentication file is issued by itself, further checks whether the access permission deadline, the number of times, the address, etc. are appropriate. Grant read access permission (S
713).

【0084】S714では、プリント受付サーバ4は、
注文ファイルからプリントジョブ情報を読み出し、プリ
ントする画像データのファイル名およびプリント枚数を
抽出する。そして画像サーバ3に対し、ファイル名とと
もに画像データリクエストを送信する。
At S714, the print acceptance server 4
The print job information is read from the order file, and the file name of the image data to be printed and the number of prints are extracted. Then, the image data request is transmitted to the image server 3 together with the file name.

【0085】S715では、画像サーバ3は受信したフ
ァイル名の画像データをプリント受付サーバ4へ送信す
る。プリント受付サーバ4は受信した画像データを内部
記憶装置に一時的に保存する。S714およびS715
の処理は注文ファイルに記述されている各プリントジョ
ブ情報に対して繰り返し行われる。S716ではプリン
ト受付サーバ4と画像サーバ3との接続が切断される。
In S715, the image server 3 sends the image data of the received file name to the print acceptance server 4. The print acceptance server 4 temporarily stores the received image data in the internal storage device. S714 and S715
The process is repeated for each print job information described in the order file. In step S716, the connection between the print acceptance server 4 and the image server 3 is disconnected.

【0086】S717では、プリント受付サーバ4は取
得した画像データを注文ファイルに記述されたプリント
枚数に従って印画紙に印刷する。
In S717, the print acceptance server 4 prints the acquired image data on photographic paper according to the number of prints described in the order file.

【0087】以上により、本実施例におけるデジタルカ
メラ1からのプリント注文では、第三者であるプリント
受付サーバ4からユーザの画像サーバ3へアクセスする
ことを可能とした。したがって、画像サーバ3に保存さ
れている画像データはプリント注文時にデータ送信する
必要がなくなり、通信時間が短縮できる。
As described above, in the print order from the digital camera 1 in this embodiment, it is possible to access the image server 3 of the user from the print acceptance server 4 which is a third party. Therefore, it is not necessary to transmit the image data stored in the image server 3 at the time of print order, and the communication time can be shortened.

【0088】また、デジタルカメラ1から第三者、ここ
ではデジタルカメラ1のユーザが撮影した画像データを
公開してもよいと考える相手に対し、図12と類似の認
証ファイル(図示せず)を送信することで、そのファイ
ルに記述してある画像データへのアクセスを許可しても
よい。また、デジタルカメラ1を画像サーバ3に登録す
る際に、アクセスを許可する対象者をアクセスレベルを
設定した上で登録しておき、画像サーバ3に画像データ
を保存する際に、画像データのアクセスレベルを指定し
てもよい。
Further, an authentication file (not shown) similar to that shown in FIG. 12 is provided to the third party, that is, the person who thinks that the image data taken by the user of the digital camera 1 may be disclosed from the digital camera 1. By transmitting, the access to the image data described in the file may be permitted. In addition, when registering the digital camera 1 in the image server 3, a target person who is permitted to access is registered after setting the access level, and when the image data is stored in the image server 3, the image data is accessed. You may specify the level.

【0089】以上、本発明を実施の形態をもとに説明し
た。この実施の形態は例示であり、それら各構成要素や
各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこ
と、またそうした変形例も本発明の範囲であることは当
業者に理解されるところである。そうした変形例を挙げ
る。
The present invention has been described above based on the embodiments. It should be understood by those skilled in the art that this embodiment is an exemplification, and that various modifications can be made to the combinations of the respective constituent elements and the respective processing processes, and that such modifications are within the scope of the present invention. . An example of such a modification will be given.

【0090】実施の形態では、画像サーバ3とプリント
受付サーバ4は個別に存在したが、これらを同一のサー
バで機能させてもよい。その場合、デジタルカメラ1で
撮影された画像データは、実質的に直接プリント受付サ
ーバ4に転送されるため、アクセス権を付加した注文の
電子メールを送信する必要がなくなる。さらに、プリン
トを注文する画像データのみデジタルカメラ1からプリ
ント受付サーバ4へ直接転送されても良い。
In the embodiment, the image server 3 and the print acceptance server 4 exist individually, but they may be made to function in the same server. In that case, since the image data taken by the digital camera 1 is substantially directly transferred to the print acceptance server 4, there is no need to send an order e-mail with an access right. Further, only the image data for ordering the print may be directly transferred from the digital camera 1 to the print acceptance server 4.

【0091】[0091]

【発明の効果】デジタルカメラの操作性を損なうことな
く画像データを外部のサーバへ移動し、画像データの置
かれた場所を意識することなくデジタルカメラの操作が
可能となる。
The image data can be moved to an external server without impairing the operability of the digital camera, and the digital camera can be operated without being aware of the place where the image data is placed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 実施の形態に係るデジタルカメラおよび画像
サーバを含むネットワークシステムを示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a network system including a digital camera and an image server according to an embodiment.

【図2】 デジタルカメラに画像サーバを登録するとき
の処理の手順を示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing a procedure of processing when registering an image server in a digital camera.

【図3】 画像データを保存する条件を設定する際に、
デジタルカメラに表示される条件設定画面を示した図で
ある。
[Fig. 3] When setting conditions for saving image data,
It is the figure which showed the condition setting screen displayed on a digital camera.

【図4】 デジタルカメラの記録部に記録される画像管
理テーブルを示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing an image management table recorded in a recording unit of a digital camera.

【図5】 モードの値と画像データの存在場所との対応
表を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing a correspondence table between mode values and image data existing locations.

【図6】 デジタルカメラのメインループタスクを示す
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a main loop task of the digital camera.

【図7】 サーバ保存タスクを示すフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flowchart showing a server saving task.

【図8】 画像サーバへの保存処理の手順を示した図で
ある。
FIG. 8 is a diagram showing a procedure of a saving process in the image server.

【図9】 画像の削除の手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart showing a procedure for deleting an image.

【図10】 画像サーバ上の画像データを削除する手順
を示した図である。
FIG. 10 is a diagram showing a procedure for deleting image data on the image server.

【図11】 ネットワークを介した画像データのプリン
ト注文を行うときの処理の手順を示した図である。
FIG. 11 is a diagram showing a processing procedure when an image data print order is placed via a network.

【図12】 注文ファイルのフォーマットを示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing a format of an order file.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 デジタルカメラ、 2 ネットワーク、 3 画像
サーバ、 4 プリント受付サーバ、 5 ユーザ端
末、 11 記憶部、 12 制御部、 15入力部、
17 発注処理部、 21 保存部、 22 認証
部、 23 通知部、 24 発注転送部、 25 発
注受付部。
1 digital camera, 2 network, 3 image server, 4 print acceptance server, 5 user terminal, 11 storage unit, 12 control unit, 15 input unit,
17 order processing section, 21 storage section, 22 authentication section, 23 notification section, 24 order transfer section, 25 order acceptance section.

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 装置全体を統括する制御部を有するデジ
タルカメラであって、 前記制御部は、当該デジタルカメラによって撮影された
画像データをネットワーク経由で外部へ転送する第一の
タスクと、実際に当該デジタルカメラによる撮影を実行
する第2のタスクとを並行して実施する機能を有するこ
とを特徴とするデジタルカメラ。
1. A digital camera having a control unit for controlling the entire apparatus, wherein the control unit has a first task of transferring image data photographed by the digital camera to the outside via a network, and A digital camera having a function of concurrently performing a second task of performing shooting by the digital camera.
【請求項2】 第2のタスクには、第1のタスクよりも
高い優先度が設定され、第1のタスク進行中、または、
その起動要求が存在する場合であっても、第2のタスク
の起動要求が略リアルタイムに実行されることを特徴と
する請求項1に記載のデジタルカメラ。
2. The second task is assigned a higher priority than the first task, and the first task is in progress, or
The digital camera according to claim 1, wherein the activation request of the second task is executed in substantially real time even when the activation request exists.
【請求項3】 装置全体を統括する制御部を有するデジ
タルカメラであって、 前記制御部は、当該デジタルカメラによって撮影された
画像データをネットワーク経由で外部に転送する処理の
起動条件をユーザが設定するための条件設定部を含むこ
とを特徴とするデジタルカメラ。
3. A digital camera having a control unit for controlling the entire apparatus, wherein the control unit is set by a user as a starting condition of a process of transferring image data photographed by the digital camera to the outside via a network. A digital camera including a condition setting unit for performing the operation.
【請求項4】 前記条件設定部は、当該デジタルカメラ
の電池残量に関する設定項目を有することを特徴とする
請求項3に記載のデジタルカメラ。
4. The digital camera according to claim 3, wherein the condition setting unit has a setting item related to the remaining battery level of the digital camera.
【請求項5】 電池残量が所定量以上のとき、前記制御
部が前記処理の起動を許可することを特徴とする請求項
4に記載のデジタルカメラ。
5. The digital camera according to claim 4, wherein the control unit permits the activation of the processing when the battery level is equal to or more than a predetermined amount.
【請求項6】 電池残量が所定量以下になったとき、前
記制御部が前記処理の起動をユーザに促すことを特徴と
する請求項4または5に記載のデジタルカメラ。
6. The digital camera according to claim 4, wherein the control unit prompts the user to start the process when the remaining battery power becomes equal to or lower than a predetermined amount.
【請求項7】 装置全体を統括する制御部を有するデジ
タルカメラであって、 前記制御部は、当該デジタルカメラから、そのデジタル
カメラによって撮影された画像データをプリントするた
めの発注情報をプリント主体へ発注する発注処理部を含
み、 その発注処理部は、発注情報を生成する際、実際にプリ
ントが要求されている画像データに対する、前記プリン
ト主体からのアクセスを許可するための認証情報を含む
形で当該発注情報を生成すること特徴とするデジタルカ
メラ。
7. A digital camera having a control unit for controlling the entire apparatus, wherein the control unit sends order information for printing image data photographed by the digital camera from the digital camera to a print subject. An ordering processing unit for placing an order is included, and the ordering processing unit, when generating the ordering information, includes authentication information for permitting the print subject to access image data for which printing is actually requested. A digital camera characterized by generating the order information.
【請求項8】 装置全体を統括する制御部を有するデジ
タルカメラであって、 前記制御部は、当該デジタルカメラ内に画像データを保
存するための機能と、その画像データをネットワーク経
由で外部へ転送し、外部の所定の装置に記録させる機能
とを有することを特徴とするデジタルカメラ。
8. A digital camera having a control unit for controlling the entire apparatus, wherein the control unit has a function of storing image data in the digital camera and transfers the image data to the outside via a network. A digital camera having a function of recording the image on a predetermined external device.
【請求項9】 前記画像データが、前記外部にある記録
装置に記録されるように転送された場合は、当該デジタ
ルカメラ内部にて、その画像データを削除する第1のモ
ードと、その画像データの縮小画像を保存する第2のモ
ードと含むことを特徴とする請求項8に記載のデジタル
カメラ。
9. When the image data is transferred so as to be recorded in the external recording device, a first mode for deleting the image data in the digital camera and the image data 9. The digital camera according to claim 8, further comprising a second mode for storing a reduced image of the image.
【請求項10】 ネットワーク経由でユーザから送られ
た、デジタルカメラで撮影された画像データを保存する
保存部と、 そのデジタルカメラに認証情報を提供する認証部とを含
み、 そのデジタルカメラにその認証情報が設定され、以降の
アクセスが簡易的に行われることを特徴とする画像サー
バ。
10. The digital camera includes a storage unit for storing image data captured by a digital camera sent from a user via a network, and an authentication unit for providing authentication information to the digital camera. An image server in which information is set and subsequent access is performed easily.
【請求項11】 ネットワーク経由でユーザから送られ
た、デジタルカメラで撮影された画像データを保存する
保存部と、 ユーザから、その保存部に保存された画像データをプリ
ントするための要求を受け付ける発注受付部と、 プリントの対象となる画像データに対するアクセスを許
可する認証情報を含めた形で、プリント主体へ発注を転
送する発注転送部と、を含むことを特徴とする画像サー
バ。
11. A storage unit for storing image data captured by a digital camera, sent from a user via a network, and an order for receiving a request from the user to print the image data stored in the storage unit. An image server, comprising: a reception unit; and an order transfer unit that transfers an order to a print subject including authentication information that permits access to image data to be printed.
【請求項12】 ネットワーク経由でユーザから送られ
た、デジタルカメラで撮影された画像データを、その公
開を許す対象者に関する情報とともに保存する保存部
と、 前記対象者に対して、その画像データへのアクセスに必
要な認証情報を含む形で通知を行う通知部と、 を含むことを特徴とする画像サーバ。
12. A storage unit for storing image data photographed by a digital camera sent from a user via a network together with information on a subject whose disclosure is permitted, and to the image data for the subject. An image server, which includes a notification unit that performs notification in a form that includes authentication information necessary for access to.
JP2001266691A 2001-09-04 2001-09-04 Digital camera and image server Expired - Fee Related JP4548989B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001266691A JP4548989B2 (en) 2001-09-04 2001-09-04 Digital camera and image server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001266691A JP4548989B2 (en) 2001-09-04 2001-09-04 Digital camera and image server

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009297268A Division JP2010114925A (en) 2009-12-28 2009-12-28 Digital camera and image server
JP2009297267A Division JP2010124478A (en) 2009-12-28 2009-12-28 Digital camera and picture server
JP2009297269A Division JP4772145B2 (en) 2009-12-28 2009-12-28 Digital camera and image server
JP2009297270A Division JP4688952B2 (en) 2009-12-28 2009-12-28 Digital camera and image server
JP2009297266A Division JP2010136400A (en) 2009-12-28 2009-12-28 Digital camera and image server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003078798A true JP2003078798A (en) 2003-03-14
JP4548989B2 JP4548989B2 (en) 2010-09-22

Family

ID=19092939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001266691A Expired - Fee Related JP4548989B2 (en) 2001-09-04 2001-09-04 Digital camera and image server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4548989B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081489A (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Canon Inc Imaging apparatus and its control method
WO2008081736A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 Nikon Corporation Electronic camera
JP2011076535A (en) * 2009-10-01 2011-04-14 Toshiba Corp Information processor and transmission method for capture image
JP2012160800A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Konica Minolta Business Technologies Inc Information processor and information processing method
JP2013161236A (en) * 2012-02-03 2013-08-19 Canon Inc Imaging device, control method thereof, and program
US8599274B2 (en) 2007-02-19 2013-12-03 Nikon Corporation Sever apparatus including a user registration unit to register a correlation between a camera and a user
JP2017092735A (en) * 2015-11-11 2017-05-25 キヤノン株式会社 Image management device, imaging apparatus, image management control method, and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09219809A (en) * 1995-12-05 1997-08-19 Sanyo Electric Co Ltd Residual battery amount detector
JPH10304231A (en) * 1997-04-30 1998-11-13 Canon Inc Portable electronic device, image processing method, image device and recording medium read by computer
JPH11275425A (en) * 1998-03-20 1999-10-08 Minolta Co Ltd Digital camera
JP2000134531A (en) * 1998-10-27 2000-05-12 Canon Inc Image pickup device, its controlling method and storage medium
JP2000278550A (en) * 1999-03-19 2000-10-06 Canon Inc Image data transfer device, image data management device and image data management system
JP2001045669A (en) * 1999-07-28 2001-02-16 Fuji Photo Film Co Ltd Warning device and method of complex electronic equipment
JP2001148802A (en) * 1999-11-19 2001-05-29 Ricoh Co Ltd Digital camera and digital camera system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09219809A (en) * 1995-12-05 1997-08-19 Sanyo Electric Co Ltd Residual battery amount detector
JPH10304231A (en) * 1997-04-30 1998-11-13 Canon Inc Portable electronic device, image processing method, image device and recording medium read by computer
JPH11275425A (en) * 1998-03-20 1999-10-08 Minolta Co Ltd Digital camera
JP2000134531A (en) * 1998-10-27 2000-05-12 Canon Inc Image pickup device, its controlling method and storage medium
JP2000278550A (en) * 1999-03-19 2000-10-06 Canon Inc Image data transfer device, image data management device and image data management system
JP2001045669A (en) * 1999-07-28 2001-02-16 Fuji Photo Film Co Ltd Warning device and method of complex electronic equipment
JP2001148802A (en) * 1999-11-19 2001-05-29 Ricoh Co Ltd Digital camera and digital camera system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081489A (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Canon Inc Imaging apparatus and its control method
US8817114B2 (en) 2005-09-09 2014-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Image capture apparatus
WO2008081736A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 Nikon Corporation Electronic camera
JP2008167269A (en) * 2006-12-28 2008-07-17 Nikon Corp Electronic camera
US8319835B2 (en) 2006-12-28 2012-11-27 Nikon Corporation Image transfer system for a network
US8599274B2 (en) 2007-02-19 2013-12-03 Nikon Corporation Sever apparatus including a user registration unit to register a correlation between a camera and a user
JP2011076535A (en) * 2009-10-01 2011-04-14 Toshiba Corp Information processor and transmission method for capture image
JP2012160800A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Konica Minolta Business Technologies Inc Information processor and information processing method
JP2013161236A (en) * 2012-02-03 2013-08-19 Canon Inc Imaging device, control method thereof, and program
JP2017092735A (en) * 2015-11-11 2017-05-25 キヤノン株式会社 Image management device, imaging apparatus, image management control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4548989B2 (en) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7852505B2 (en) Network system and control method of the same
US8458251B2 (en) Conference aided system, input board and control method thereof, and program
US7095436B2 (en) Digital camera capable of outputting image data to external apparatus
US7277124B2 (en) Image sensing apparatus, information processing apparatus, control method for these apparatuses, image processing apparatus and method, and image processing system
US8368936B2 (en) Conference system and image data management method
KR100627035B1 (en) Image management system, digital camera, image management method and image processing method for digital camera
JP4548989B2 (en) Digital camera and image server
US7268904B2 (en) Print order recording system that provides notification if a requested image is absent
JP2004096270A (en) Image pick-up system
EP1553770A1 (en) Mobile terminal, printing device, image printing system, and thumbnail creation device
JP4397128B2 (en) Image recording method
JP4797819B2 (en) Electronic camera system, electronic camera, image storage device, and program
JP2004312367A (en) Digital camera, data synchronizing system, data synchronizing method
US7362359B2 (en) Electronic device with an imaging function, image data output system, and image data output method
JP4772145B2 (en) Digital camera and image server
JP4688952B2 (en) Digital camera and image server
JP2000244694A (en) Device and method for processing image
JP2000235642A (en) Image processing system and image processing method
JP4054629B2 (en) Image conversion server, image data processing method, storage medium, and program
JP2002033896A (en) Parameter list generator and its method, image information transmitting apparatus, image information acquisition method and its system
JP3450759B2 (en) Image communication method, image communication device, and image communication system
JP2005020582A (en) Image data storage service providing system, method, image processor, program, and recording medium
JP2010124478A (en) Digital camera and picture server
JP2010114925A (en) Digital camera and image server
JP2010136400A (en) Digital camera and image server

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100706

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4548989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees