JP2003078494A - Data transfer device - Google Patents

Data transfer device

Info

Publication number
JP2003078494A
JP2003078494A JP2002154670A JP2002154670A JP2003078494A JP 2003078494 A JP2003078494 A JP 2003078494A JP 2002154670 A JP2002154670 A JP 2002154670A JP 2002154670 A JP2002154670 A JP 2002154670A JP 2003078494 A JP2003078494 A JP 2003078494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
repeat
output
types
pid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002154670A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003078494A5 (en
JP3595316B2 (en
Inventor
Akihiro Tanaka
朗宏 田中
Toshiya Mori
俊也 森
Hideki Kagemoto
英樹 影本
Koichiro Yamaguchi
晃一郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002154670A priority Critical patent/JP3595316B2/en
Publication of JP2003078494A publication Critical patent/JP2003078494A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3595316B2 publication Critical patent/JP3595316B2/en
Publication of JP2003078494A5 publication Critical patent/JP2003078494A5/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device and a method for data transfer which can receive raw material data by effectively utilizing the data base of a local station and transfer them to a slave station. SOLUTION: The data transfer device, which receives a data stream including a plurality of kinds of repeatedly sent repeat data from a host station and transfers the repeat data to a slave station, has a storage area for storing the plurality of kinds of repeat data, extracts the respective kinds of repeat data from the data stream received from the host station and stores the respective extracted pieces of repeat data in the storage area, determines the constitution ratio of the kinds of repeat data to be outputted in every fixed time, and reads the plurality of kinds of repeat data stored in the storage means and outputs them at the determined constitution ratio.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル放送にお
いて、繰返し送信されるデータ放送のための素材データ
を受信し、受信した素材データの転送を制御するデータ
転送装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transfer device for receiving material data for data broadcasting repeatedly transmitted in digital broadcasting and controlling transfer of the received material data.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、デジタル放送において、放送番組
を構成する映像データや音声データに加え、電子番組ガ
イド、天気予報、ニュースなどのデータ放送番組を構成
する素材データが多重化されて放送されている。これら
の素材データは、映像データや音声データと伝送方式が
異なり、DSM−CC(Digital Storage Media Comman
d and Control)カルーセル伝送方式と呼ばれる伝送方
式で伝送される。
2. Description of the Related Art In recent years, in digital broadcasting, in addition to video data and audio data forming a broadcast program, material data forming a data broadcast program such as an electronic program guide, weather forecast, news, etc. are multiplexed and broadcast. There is. The transmission method of these material data differs from that of video data and audio data, and DSM-CC (Digital Storage Media Comman
d and Control) It is transmitted by a transmission method called a carousel transmission method.

【0003】ここで、「DSM−CCカルーセル伝送方
式」とは、国際規格であるISO/IEC13818−
6“Part6:Extensions for Digital Storage Med
ia Command and Control"で定義された伝送方式であ
り、同一内容のデータを周期的に、何度も繰り返して伝
送する伝送方式のことをいう。この伝送方式を利用する
と、視聴者に対し、繰返し同一内容のデータ放送番組を
提供することにより、視聴者は必要な時に素材データを
取り出し、データ放送番組を視聴することができる。
Here, the "DSM-CC carousel transmission system" is an international standard ISO / IEC13818-.
6 "Part6: Extensions for Digital Storage Med
ia Command and Control "is a transmission method defined by" ia Command and Control "and refers to a transmission method in which data of the same content is transmitted repeatedly and repeatedly. By providing the data broadcast program of the same content, the viewer can take out the material data and view the data broadcast program when necessary.

【0004】デジタル放送には、放送衛星を利用したB
S(Broadcasting Satellite)デジタル放送と地上波を利
用した地上波デジタル放送がある。地上波デジタル放送
においては、多重化された各種データをデータの送信元
である中央テレビ局(以下、「キー局」という。)から
系列局である地方テレビ局(以下、「地方局」とい
う。)に専用回線を利用して各種データを地方局に送信
している。
For digital broadcasting, B using a broadcasting satellite is used.
There are S (Broadcasting Satellite) digital broadcasting and terrestrial digital broadcasting using terrestrial waves. In terrestrial digital broadcasting, various multiplexed data is transmitted from a central television station (hereinafter referred to as “key station”), which is the source of data, to a local television station (hereinafter referred to as “local station”), which is an affiliated station. Various types of data are transmitted to local stations using a dedicated line.

【0005】これにより、地方局は、キー局でデジタル
放送されたデータ放送番組をリアルタイムで視聴者に提
供することができる。
As a result, the local station can provide the data broadcast program digitally broadcast by the key station to the viewer in real time.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、素材デ
ータの送信のために使用できるデータ帯域は、一般にキ
ー局と地方局間において異なっており、キー局の使用で
きるデータ帯域が地方局の使用できるデータ帯域よりも
小さい場合、キー局から入力された素材データを入力時
のビットレートでそのまま出力すると、地方局のデータ
帯域の一部が素材データの出力のために使用されず、無
駄になるという問題が生ずる。又、地方局の使用できる
データ帯域がキー局の使用できるデータ帯域より小さい
場合、キー局から入力された素材データを入力時のビッ
トレートでそのまま出力できないという問題が生じる。
However, the data band that can be used for transmitting material data generally differs between the key station and the local station, and the data band that the key station can use is the data band that the local station can use. If it is smaller than the band, if the material data input from the key station is output as is at the bit rate at the time of input, part of the data band of the local station will not be used for output of the material data, which is a waste. Occurs. Further, if the data band that the local station can use is smaller than the data band that the key station can use, the material data input from the key station cannot be output as it is at the bit rate at the time of input.

【0007】上記の問題点に鑑み、本発明は、地方局の
データ帯域を有効に活用して素材データを受信し、下位
局へ転送することができるデータ転送装置及びデータ転
送方法を提供することを目的とする。
In view of the above problems, the present invention provides a data transfer device and a data transfer method capable of effectively utilizing the data band of a local station to receive material data and transfer the material data to a lower station. With the goal.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、繰返し送信される複数種類のリピートデ
ータを含むデータストリームを上位局から受信し、リピ
ートデータを下位局へ転送するデータ転送装置であっ
て、複数種類のリピートデータを格納するための記憶領
域を有する記憶手段と、上位局から受信されたデータス
トリームから各種類のリピートデータを抽出する抽出手
段と、抽出した各リピートデータを前記記憶領域に格納
する格納手段と、一定時間当たりに出力すべきリピート
データの種類間の構成比率を決定するデータ構成比決定
手段と、前記記憶手段に格納されている前記複数種類の
各リピートデータを読出し、決定した前記構成比率で出
力するデータ出力手段とを備える。
In order to solve the above problems, the present invention provides a data transfer for receiving a data stream including a plurality of types of repeat data repeatedly transmitted from an upper station and transferring the repeat data to a lower station. The device is a storage unit having a storage area for storing multiple types of repeat data, an extraction unit for extracting each type of repeat data from a data stream received from a higher station, and each extracted repeat data. Storing means for storing in the storage area, data composition ratio determining means for determining a composition ratio between types of repeat data to be output per fixed time, and each of the plurality of types of repeat data stored in the storage means And a data output means for outputting at the determined component ratio.

【0009】ここで、「下位局」とは、外部の中継局、
受信装置のことをいう。ここで、「転送」とは、受信し
たデータを加工して放送又は回線を介して送信すること
をいう。又、「加工」とは、受信したデータの送出速度
や構成比率を変更することをいう。
Here, the "subordinate station" is an external relay station,
Refers to a receiving device. Here, "transfer" means processing the received data and transmitting it via broadcasting or a line. Further, “processing” refers to changing the sending speed or the composition ratio of the received data.

【0010】ここで、「リピートデータ」とは、素材デ
ータを構成するカルーセル、モジュール等のことをい
う。又、「カルーセル」とは、放送局からDSM−CC
(Digital Storage MediaCommand and Control)カルー
セル伝送方式によって繰返し伝送されるデータの1単位
のことをいう。
Here, the "repeat data" refers to a carousel, a module or the like that constitutes material data. Also, "Carousel" means DSM-CC from the broadcasting station.
(Digital Storage Media Command and Control) A unit of data that is repeatedly transmitted by the carousel transmission method.

【0011】又、「モジュール」とは、情報として意味
のある最小のデータ単位であり、カルーセルを構成する
データ単位のことをいう。また、前記各リピートデータ
は、カルーセル伝送方式によって送信される複数のパケ
ットデータから構成され、前記データストリームは、ト
ランスポートストリームであることとしてもよい。
The "module" is a minimum data unit that is meaningful as information, and is a data unit that constitutes a carousel. Further, each of the repeat data may be composed of a plurality of packet data transmitted by a carousel transmission method, and the data stream may be a transport stream.

【0012】また、本発明は、繰返し送信される複数種
類のリピートデータを含むデータストリームを上位局か
ら受信し、リピートデータを下位局へ転送し、複数種類
のリピートデータを格納するための記憶領域を有するデ
ータ転送装置におけるデータ転送方法であって、上位局
から受信されたデータストリームから各種類のリピート
データを抽出する抽出ステップと、抽出した各リピート
データを前記記憶領域に格納する格納ステップと、一定
時間当たりに出力すべきリピートデータの種類間の構成
比率を決定するデータ構成比決定ステップと、前記記憶
手段に格納されている前記複数種類の各リピートデータ
を読出し、決定した前記構成比率で出力するデータ出力
ステップを含むこととしてもよい。
Further, according to the present invention, a storage area for receiving a data stream including a plurality of types of repeat data repeatedly transmitted from an upper station, transferring the repeat data to a lower station, and storing a plurality of types of repeat data. A data transfer method in a data transfer device comprising: an extracting step of extracting each type of repeat data from a data stream received from a higher station; a storing step of storing each extracted repeat data in the storage area, A data composition ratio determining step of determining a composition ratio between types of repeat data to be output per fixed time, and reading each of the plurality of types of repeat data stored in the storage means, and outputting at the determined composition ratio. The data output step may be included.

【0013】また、本発明は、繰返し送信される複数種
類のリピートデータを含むデータストリームを上位局か
ら受信し、リピートデータを下位局へ転送し、複数種類
のリピートデータを格納するための記憶領域を有するデ
ータ転送装置に用いられるプログラムを記録したコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記プログラ
ムは 上位局から受信されたデータストリームから各種
類のリピートデータを抽出する抽出ステップと、抽出し
た各リピートデータを前記記憶領域に格納する格納ステ
ップと、一定時間当たりに出力すべきリピートデータの
種類間の構成比率を決定するデータ構成比決定ステップ
と、前記記憶手段に格納されている前記複数種類の各リ
ピートデータを読出し、決定した前記構成比率で出力す
るデータ出力ステップを含むこととしてもよい。
Further, according to the present invention, a storage area for receiving a data stream containing a plurality of types of repeat data repeatedly transmitted from a higher station, transferring the repeat data to a lower station, and storing a plurality of types of repeat data. A computer-readable recording medium for recording a program used in a data transfer device having: a program for extracting repeat data of each type from a data stream received from a higher station; A storage step of storing data in the storage area; a data composition ratio determining step of determining a composition ratio between types of repeat data to be output per fixed time; and each of the plurality of types stored in the storage means. A data output step for reading the repeat data and outputting it at the determined composition ratio. May be included.

【0014】また、本発明は、繰返し送信される複数種
類のリピートデータを含むデータストリームを上位局か
ら受信し、リピートデータを下位局へ転送し、複数種類
のリピートデータを格納するための記憶領域を有するデ
ータ転送装置に用いられるプログラムであって、上位局
から受信されたデータストリームから各種類のリピート
データを抽出する抽出ステップと、抽出した各リピート
データを前記記憶領域に格納する格納ステップと、一定
時間当たりに出力すべきリピートデータの種類間の構成
比率を決定するデータ構成比決定ステップと、前記記憶
手段に格納されている前記複数種類の各リピートデータ
を読出し、決定した前記構成比率で出力するデータ出力
ステップを含むこととしてもよい。
Further, according to the present invention, a storage area for receiving a data stream containing a plurality of types of repeat data repeatedly transmitted from a higher station, transferring the repeat data to a lower station, and storing a plurality of types of repeat data. A program used in a data transfer device having, an extracting step of extracting each type of repeat data from a data stream received from a higher station, a storing step of storing each extracted repeat data in the storage area, A data composition ratio determining step of determining a composition ratio between types of repeat data to be output per fixed time, and reading each of the plurality of types of repeat data stored in the storage means, and outputting at the determined composition ratio. The data output step may be included.

【0015】この構成により、地方局の使用できるデー
タ帯域がキー局の使用できるデータ帯域よりも大きい場
合においても、格納している各リピートデータを帯域差
に応じて必要回数読み出すことにより、リピートデータ
を繰返し転送する速度を調整することができるので、使
用可能なデータ帯域を最大限に活用して各リピートデー
タを所定の構成比率で伝送効率よく転送することができ
る。
With this configuration, even when the data band that the local station can use is larger than the data band that the key station can use, each stored repeat data is read a necessary number of times according to the band difference, and the repeat data is read. Since it is possible to adjust the rate at which data is repeatedly transferred, it is possible to transfer each repeat data at a predetermined composition ratio with good transmission efficiency by making the best use of the available data band.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】<構成>以下、本発明の実施の形
態について、図面を用いて詳細に説明する。図1は、本
発明の実施形態におけるデータ転送装置100の主要部
の構成を示す。データ転送装置100は、データ格納部
101、データ抽出部102、抽出データカウント部1
03、データ構成比決定部104、データ出力部10
5、データ出力レート記憶部106から構成される。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION <Structure> Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a configuration of a main part of a data transfer device 100 according to an embodiment of the present invention. The data transfer device 100 includes a data storage unit 101, a data extraction unit 102, and an extracted data counting unit 1
03, data composition ratio determination unit 104, data output unit 10
5 and a data output rate storage unit 106.

【0017】データ転送装置100は、ハードウェアと
してはCPU、ROM、RAM、ハードディスク、デコ
ーダ、フィルタ等から構成され、ROM又は上記ハード
ディスクには、コンピュータプログラムが記憶され、上
記CPUが、上記コンピュータプログラムに従って動作
することにより、上記装置は、その機能を達成する。以
下、後述するデータ転送装置200、データ転送装置3
00、データ転送装置400、データ転送装置500、
データ転送装置600についても同様である。
The data transfer apparatus 100 is composed of a CPU, a ROM, a RAM, a hard disk, a decoder, a filter and the like as hardware, and a computer program is stored in the ROM or the hard disk, and the CPU follows the computer program. By operating, the device achieves its function. Hereinafter, the data transfer device 200 and the data transfer device 3 described later
00, data transfer device 400, data transfer device 500,
The same applies to the data transfer device 600.

【0018】データ格納部101は、RAMやハードデ
ィスク等から構成され、データ抽出部102によって抽
出された素材データを格納する。具体的には、素材デー
タを構成するモジュール毎に、割当てた記憶領域(以
下、「割当記憶領域」という。)に素材データを格納す
る。なお、モジュールについては、後述する。図2は、
放送局からDSM−CC(Digital Storage Media Comm
and and Control)カルーセル伝送方式によって伝送さ
れる素材データの形式を図示したものである。素材デー
タは図2に示す200〜209のパケットデータ単位で
伝送される。パケットデータは、1つのパケットデータ
が188バイトの固定長パケットから構成され、各パケ
ットデータは、当該パケットデータに含まれるPID、mod
ule ID、block Numberと呼ばれる識別子やその送出され
る順番によって識別される。
The data storage unit 101 is composed of a RAM, a hard disk, etc., and stores the material data extracted by the data extraction unit 102. Specifically, the material data is stored in the allocated storage area (hereinafter, referred to as “allocated storage area”) for each module forming the material data. The module will be described later. Figure 2
Broadcasting Station to DSM-CC (Digital Storage Media Comm
and and Control) is a diagram showing the format of material data transmitted by the carousel transmission method. The material data is transmitted in packet data units 200 to 209 shown in FIG. The packet data consists of a fixed length packet of 188 bytes for each packet data, and each packet data is composed of PID and mod included in the packet data.
It is identified by an identifier called ule ID or block Number and the order of transmission.

【0019】ここで、「PID」とは、パケットデータの
種類やカルーセルを区別するための識別子のことをい
い、例えば、素材データを構成する各カルーセルや映像
データを識別するための識別子として使用される。「mo
dule ID」とは、カルーセルを構成する各モジュールを
識別するための識別子のことをいう。
Here, "PID" refers to an identifier for distinguishing the type of packet data and carousel, and is used as an identifier for identifying each carousel and video data that compose material data, for example. It "Mo
“Dule ID” refers to an identifier for identifying each module that constitutes the carousel.

【0020】「block Number」とは、モジュールを構成
する各セクションを識別するための識別子のことをい
う。「セクション」とは、モジュールを構成するデータ
単位のことをいう。次に、パケットデータ、セクショ
ン、モジュール、カルーセル及び素材データとの関係に
ついて説明する。図3は、上記の関係を示す図である。
The "block Number" is an identifier for identifying each section that constitutes a module. A "section" is a data unit that constitutes a module. Next, the relationship between packet data, section, module, carousel, and material data will be described. FIG. 3 is a diagram showing the above relationship.

【0021】図3(a)に示すように、素材データは、複
数のカルーセル450及び451によって構成され、図
3(b)に示すように、カルーセルは、複数のモジュール
350及び351によって構成され、図3(c)に示すよ
うに、モジュールは、複数のセクション300〜345
によって構成され、図3(d)に示すように、セクション
は、複数のパケットデータ250〜273によって構成
される。
As shown in FIG. 3A, the material data is composed of a plurality of carousels 450 and 451. As shown in FIG. 3B, the carousel is composed of a plurality of modules 350 and 351. As shown in FIG. 3C, the module has a plurality of sections 300 to 345.
3D, and the section is composed of a plurality of packet data 250 to 273, as shown in FIG.

【0022】なお、図3(d)の括弧書きのpnumは、説明
の便宜上つけられた番号であり、パケットデータが当該
パケットデータが属するセクションの何番目のパケット
データであるかを示す。実際には、パケットデータに
は、pnumは付けられず、伝送されるパケットデータのセ
クションにおける位置によって、何番目のパケットデー
タであるかが識別される。
The pnum in parentheses in FIG. 3 (d) is a number given for convenience of explanation, and indicates the number of packet data of the section to which the packet data belongs. Actually, the pnum is not added to the packet data, and the position in the section of the packet data to be transmitted identifies the number of packet data.

【0023】なお、図2、図3においては、各パケット
データには、module ID及びblock Numberが付与されて
いる(この点において、MPEG2の規格に沿っていな
い。)が、MPEG2の規格に沿って各セクションにお
ける先頭パケットデータのみにmodule ID及びblock Num
berを付与することとしてもよい。この場合、各セクシ
ョンにおける先頭を除く各パケットデータのmodule I
D、block Numberは、当該パケットデータが伝送される
順番に基いて特定することができる。
2 and 3, a module ID and a block number are given to each packet data (at this point, it does not conform to the MPEG2 standard), but it conforms to the MPEG2 standard. Module ID and block Num only in the first packet data in each section
ber may be given. In this case, module I of each packet data excluding the head of each section
The D and block numbers can be specified based on the order in which the packet data is transmitted.

【0024】図4は、データ格納部101に格納されて
いる素材データのデータ構造の例を模式的に示す図であ
る。図4に示すように、素材データは、PID、module I
D、block Number毎に格納されている。具体的には、素
材データを構成する各パケットデータ(以下、「素材パ
ケットデータ」という。)は、PID毎に分類され、更に
同一PIDをもつ素材パケットデータは、module ID毎に
分類され、更に同一module IDをもつ各素材パケットデ
ータは、block Number毎に分類され格納されている。
FIG. 4 is a diagram schematically showing an example of the data structure of the material data stored in the data storage unit 101. As shown in Figure 4, the material data is PID, module I
It is stored for each D and block number. Specifically, each packet data (hereinafter, referred to as “material packet data”) forming the material data is classified by PID, and the material packet data having the same PID is classified by module ID. The material packet data having the same module ID is classified and stored for each block number.

【0025】例えば、PIDが100の各素材パケットデ
ータは、そのmodule IDに基いて、モジュール410〜
440に分類され、更に各モジュールに分類された素材
パケットデータは、block Numberに基いて当該モジュー
ルを構成するセクション(例えば、モジュール410に
おいては、セクション420〜430)に分類され、格
納されている。そして、分類された各セクションには、
当該セクションに属する素材パケットデータが格納され
ている。具体的には、セクション420には、素材パケ
ットデータ421〜424が、セクション430には素
材パケットデータ431〜434が格納されている。
For example, each material packet data having a PID of 100 has modules 410 to 410 based on its module ID.
The material packet data classified into 440 and further classified into each module is classified and stored in a section (for example, in the module 410, sections 420 to 430) configuring the module based on the block number. And in each classified section,
Material packet data belonging to the section is stored. Specifically, the section 420 stores material packet data 421 to 424, and the section 430 stores material packet data 431 to 434.

【0026】データ抽出部102は、トランスポートス
トリームデコーダ等から構成され、外部から送信される
素材データを含むトランスポートストリーム(以下、
「TS」という。)を受信してデコードし、デコードし
たデータからPIDと当該PIDに属する各module IDとをフ
ィルタ条件として設定してフィルタリングし、素材パケ
ットデータをモジュール単位で抽出し、抽出したモジュ
ールをデータ格納部101の当該モジュールに割当てら
れた割当記憶領域に格納する。
The data extraction unit 102 is composed of a transport stream decoder or the like, and includes a transport stream including material data transmitted from the outside (hereinafter, referred to as a transport stream).
It is called "TS". ) Is received and decoded, PID and each module ID belonging to the PID are set as filtering conditions from the decoded data and filtered, the material packet data is extracted in module units, and the extracted modules are stored in the data storage unit 101. In the allocation storage area allocated to the module.

【0027】上記において、抽出したカルーセルのPID
と同一のPIDのカルーセルが既にデータ格納部101に
格納されている場合には、当該カルーセルが格納されて
いる記憶領域に抽出したカルーセルを上書きして格納す
る。これにより、データ格納部101には、直前に抽出
されたカルーセルが格納されることになる。抽出データ
カウント部103は、データ抽出部102から所定時間
当たりにデータ抽出部102に受信された素材パケット
データの数(以下、「入力パケットデータ数」とい
う。)をmodule ID毎にカウントし、カウントした各mod
ule ID毎の入力パケットデータ数をデータ構成比決定部
104に出力する。
In the above, the PID of the extracted carousel
If a carousel having the same PID as that of the above is already stored in the data storage unit 101, the extracted carousel is overwritten and stored in the storage area in which the carousel is stored. As a result, the carousel extracted immediately before is stored in the data storage unit 101. The extracted data counting unit 103 counts the number of material packet data (hereinafter, referred to as “input packet data number”) received by the data extracting unit 102 from the data extracting unit 102 per predetermined time for each module ID and counts. Each mod you did
The number of input packet data for each ule ID is output to the data composition ratio determination unit 104.

【0028】図5は、抽出データカウント部103によ
ってカウントされたmodule ID毎の入力パケットデータ
数の1例を示すテーブルである。PID欄510は、受信
された素材パケットデータのPIDを示し、受信された素
材パケットデータのPIDが100と101の2種類であ
ることを示す。module ID欄520は、受信された素材
パケットデータのmodule IDを示し、PID100のカルー
セルはmodule IDが0と1の2種類のモジュールから構
成され、PID101のカルーセルはmodule IDが0と1と
2の3種類のモジュールから構成されていることを示
す。
FIG. 5 is a table showing an example of the number of input packet data for each module ID counted by the extracted data counting unit 103. The PID column 510 indicates the PID of the received material packet data, and indicates that the PID of the received material packet data is of two types, 100 and 101. The module ID column 520 shows the module ID of the received material packet data. The carousel with PID 100 is composed of two types of modules with module IDs 0 and 1, and the carousel with PID 101 has module IDs 0, 1 and 2. It is shown that it is composed of three types of modules.

【0029】過去1秒間の入力パケット数欄530は、
各module ID毎にカウントされた入力パケットデータ数
を示し、PIDが100のカルーセルについては、module
IDが0の入力パケットデータ数が375カウントであ
り、module IDが1の入力パケット数が125カウン
ト、PIDが101のカルーセルについては、module IDが
0の入力パケットデータ数が600カウント、module I
Dが1の入力パケット数が200カウント、module IDが
2の入力パケット数が200カウントであることを示
す。
The input packet number column 530 for the past 1 second is
Indicates the number of input packet data counted for each module ID. For carousel with PID 100, module
The number of input packet data whose ID is 0 is 375, the number of input packets whose module ID is 1 is 125, and the number of input packet data whose module ID is 0 is 600 for the carousel whose PID is 101.
It indicates that the number of input packets having a D of 1 is 200 and the number of input packets having a module ID of 2 is 200.

【0030】データ構成比決定部104は、抽出データ
カウント部103によって入力された各module ID毎の
入力パケットデータ数に基いて、各カルーセルの種類間
における一定時間当たりに出力すべき素材パケットデー
タの構成比率(以下、「カルーセル構成比率」とい
う。)、及び各モジュールの種類間における一定時間当
たりに出力すべき素材パケットデータの構成比率(以
下、「モジュール構成比率」)を決定し、決定したカル
ーセル構成比率及びモジュール構成比率に適合するよう
に、順次出力すべき素材パケットデータをセクション単
位で決定し、決定した出力対象セクションをデータ出力
部105に通知する。
Based on the number of input packet data for each module ID input by the extracted data counting unit 103, the data composition ratio determining unit 104 determines the material packet data to be output per fixed time between each carousel type. The composition ratio (hereinafter referred to as "carousel composition ratio") and the composition ratio of the material packet data (hereinafter referred to as "module composition ratio") that should be output per unit time between the types of modules are determined, and the determined carousel is determined. The material packet data to be sequentially output is determined for each section so as to match the composition ratio and the module composition ratio, and the determined output target section is notified to the data output unit 105.

【0031】具体的には、各カルーセルについての入力
パケットデータ数の比(以下、「PID比」という。)
と、カルーセルを構成する各モジュールについての入力
パケットデータ数の比(以下、「モジュール比」とい
う。)とを算出し、算出したPID比に従ってカルーセル
構成比率を決定し、更にモジュール比に従って出力すべ
きカルーセルにおけるモジュール構成比率を決定し、決
定したカルーセル構成比率及びモジュール構成比率に適
合するように、順次出力すべきセクションを当該セクシ
ョンの属するモジュールにおけるセクションの配列順に
決定し、決定した出力対象セクションをデータ出力部1
05に通知する。
Specifically, the ratio of the number of input packet data for each carousel (hereinafter referred to as "PID ratio").
And the ratio of the number of input packet data for each module forming the carousel (hereinafter referred to as “module ratio”), the carousel composition ratio should be determined according to the calculated PID ratio, and further output according to the module ratio. The module composition ratio in the carousel is determined, and the sections to be sequentially output are determined in order of the arrangement of the sections in the module to which the relevant section belongs so that the determined carousel composition ratio and the module composition ratio are determined. Output part 1
Notify 05.

【0032】なお、順次出力すべき素材パケットデータ
をセクション単位で決定することとしたのは、MPEG2規
格により、同一PID内で異なるセクションのパケットデ
ータを混在して送出することが禁止されているためであ
る。図5の例を用いて説明すると、PIDが100とPIDが
101のカルーセルについてのPID比は1:2であるの
で、データ構成比決定部104は、PIDが100のカル
ーセルとPIDが101のカルーセルのカルーセル構成比
率が1:2となるように、出力対象セクションを順次決
定する。
The material packet data to be sequentially output is decided in section units because the MPEG2 standard prohibits the transmission of packet data of different sections in the same PID in a mixed manner. Is. Explaining using the example of FIG. 5, since the PID ratio for the carousel with PID 100 and PID 101 is 1: 2, the data composition ratio determination unit 104 determines that the carousel with PID 100 and the carousel with PID 101. The output target sections are sequentially determined so that the carousel composition ratio is 1: 2.

【0033】更にこの出力対象セクション順次決定処理
においては、各PIDのカルーセルを、PIDが100のカル
ーセルについては、モジュール比が3:1であるので、
module IDが0のモジュールとmodule IDが1のモジュー
ルのモジュール構成比率が3:1になるように各module
IDに属するセクションの中から出力対象セクションを
順次決定し、PIDが101のカルーセルについては、モ
ジュール比が3:1:1であるので、module IDが0の
モジュール、module IDが1のモジュール、及びmodule
IDが2のモジュールのモジュール構成比率が3:1:1
になるように各module IDに属するセクションの中から
出力対象セクションを順次決定し、順次決定した出力対
象セクションをデータ出力部105に通知する。
Further, in this output target section sequential determination processing, since the carousel of each PID has a module ratio of 3: 1 for the carousel having a PID of 100,
Modules with a module ID of 0 and modules with a module ID of 1 have a module composition ratio of 3: 1.
The output target section is sequentially determined from the sections belonging to the ID, and the module ratio of the carousel with the PID of 101 is 3: 1: 1, so the module with the module ID of 0, the module with the module ID of 1, and the module
The module configuration ratio of the module with ID 2 is 3: 1: 1
The output target section is sequentially determined from the sections belonging to each module ID so that the output target section is sequentially notified to the data output unit 105.

【0034】ここで、データ構成比決定部104は、カ
ルーセルのPIDと、当該カルーセルを構成する各モジュ
ールのmodule IDと、各モジュールを構成するセクショ
ンのblock Numberと、直前にデータ出力部105に通知
した出力対象セクションのblock Numberとの対応関係を
示す管理情報テーブルを保持し、管理情報テーブルの示
す情報に基いて、出力対象セクションを順次決定する。
Here, the data composition ratio determination unit 104 notifies the PID of the carousel, the module ID of each module configuring the carousel, the block number of the section configuring each module, and the data output unit 105 immediately before. The management information table indicating the correspondence with the block number of the output target section is held, and the output target section is sequentially determined based on the information indicated by the management information table.

【0035】図6は、管理情報テーブルの一例を示すテ
ーブルである。PID欄610は、各カルーセルのPIDを示
し、module ID欄620は各カルーセルを構成するモジ
ュールのmodule IDを示し、最終セクションのblock Num
ber欄630は、各モジュールを構成する最終セクショ
ンのblock Numberを示し、直前通知block Number欄64
0は、データ出力部105に直前に通知した出力対象セ
クションのblock Numberを示す。例えば、図6におい
て、データ構成比決定部104がPID100のmodule ID
が0のモジュールを出力対象モジュールと決定した場合
には、データ構成比決定部104は、当該モジュールに
おける直前通知block Numberである2を取得し、取得し
たblock Numberと当該モジュールにおける最終セクショ
ンのblockNumerであるL1との大小関係を比較し、2が
L1より小さい場合に、当該モジュールにおけるその次
のblock Numberであるblock Numberが3のセクションを
出力対象セクションとして決定し、決定したセクション
のPID、module ID及びblock Numberをデータ出力部10
5に通知し、管理情報テーブルの直前通知block Number
欄640の直前通知block Numberを3に更新する。
FIG. 6 is a table showing an example of the management information table. The PID column 610 shows the PID of each carousel, the module ID column 620 shows the module ID of the module that constitutes each carousel, and the block Num of the final section.
The ber column 630 shows the block number of the final section which constitutes each module, and the immediately preceding notification block number column 64
0 indicates the block number of the output target section notified immediately to the data output unit 105. For example, in FIG. 6, the data composition ratio determination unit 104 determines the module ID of the PID 100.
When the module having 0 is determined to be the output target module, the data configuration ratio determination unit 104 acquires 2 which is the immediately preceding notification block number in the module, and uses the acquired block number and the blockNumer of the last section in the module. Compare the magnitude relationship with a certain L1, and if 2 is smaller than L1, determine the section whose block number, which is the next block number in the module, is 3 as the output target section, and determine the PID and module ID of the determined section. And block number for the data output unit 10
5 to notify immediately before notification of the management information table block Number
The immediately preceding notification block Number in the column 640 is updated to 3.

【0036】一方、2がL1より小さくない場合は、当
該モジュールにおける最初のセクション(block Number
が0のセクション)を出力対象セクションとして決定
し、決定したセクションのPID、module ID及びblock Nu
mberをデータ出力部105に通知し、管理情報テーブル
の直前通知block Number欄640の直前通知block Numb
erを0に更新する。
On the other hand, when 2 is not smaller than L1, the first section (block Number
Of 0) is determined as the output target section, and the PID, module ID, and block Nu of the determined section are determined.
mber is notified to the data output unit 105, and the last notice block Numb of the last notice block Number column 640 of the management information table.
Update er to 0.

【0037】なお、管理情報テーブルにおけるPID欄6
10、module ID欄620、最終セクションのblock Num
ber欄630の情報は、予め設定しておいてもよいし、
送信される素材パケットデータ(例えば、各PIDのカル
ーセルにおける先頭の素材パケットデータ)に予め含め
ておいて、データ抽出部102を介してデータ構成比決
定部104が取得することとしてもよい。
The PID column 6 in the management information table
10, module ID column 620, block Num of the last section
The information in the ber column 630 may be set in advance,
It may be included in the material packet data to be transmitted (for example, the first material packet data in the carousel of each PID) in advance and acquired by the data composition ratio determination unit 104 via the data extraction unit 102.

【0038】図7は、データ構成比決定部104が出力
対象PID及び出力対象セクションの決定処理を行うため
に使用するパラメータを示す。PID欄710は、各カル
ーセルのPIDを示し、PID多重カウント欄720は、各PI
DについてのPID多重カウントを示し、PID多重積算カウ
ント欄730は、各PIDについてのPID多重積算カウント
を示し、module ID欄740は、各カルーセルを構成す
るモジュールのmoduleIDを示し、モジュール多重カウン
ト欄750は、各module IDについてのモジュール多重
カウントを示し、PID多重積算カウント欄760は、各m
odule IDについてのモジュール多重積算カウントを示
す。
FIG. 7 shows the parameters used by the data composition ratio determination unit 104 to determine the output target PID and the output target section. The PID column 710 shows the PID of each carousel, and the PID multiple count column 720 shows each PI.
The PID multiplex count for D is shown, the PID multiplex cumulative count column 730 shows the PID multiplex cumulative count for each PID, the module ID column 740 shows the moduleID of the modules that make up each carousel, and the module multiplex count column 750. Indicates the module multiplex count for each module ID, and the PID multiplex cumulative count column 760 indicates each m
Indicates the module multiple cumulative count for the odule ID.

【0039】データ構成比決定部104は、PID毎にPID
多重カウントとPID多重積算カウントとを算出し、又、m
odule ID毎にモジュール多重カウントとモジュール多重
積算カウントとを算出する。ここで、「PID多重カウン
ト」とは、PID比と逆比の関係になるように設定された
値のことをいう。例えば、図5の例を用いて説明する
と、PIDが100とPIDが101のカルーセルについての
PID比は1:2であるが、これをPID多重カウント比で表
すと、図76に示すように2:1となる。又、PID多重カ
ウントの値は、PID比の逆比となるように設定されれば
よく、例えば、PIDが100のカルーセルのPID多重カウ
ントを2ではなく1に設定した場合には、PIDが101
のカルーセルのPID多重カウントを1ではなく0.5と
設定しても良い。
The data composition ratio determination unit 104 determines the PID for each PID.
Calculate the multiple count and PID multiple integrated count, and m
The module multiplex count and the module multiplex integrated count are calculated for each odule ID. Here, the “PID multiplex count” refers to a value set so as to have a relationship of a PID ratio and an inverse ratio. For example, referring to the example of FIG. 5, regarding a carousel with a PID of 100 and a PID of 101,
PID ratio 1: is a 2, expressed this in PID multiplex count ratio, as shown in FIG. 7 6 2: 1. Further, the value of the PID multiplex count may be set to be an inverse ratio of the PID ratio. For example, when the PID multiplex count of a carousel having a PID of 100 is set to 1 instead of 2, the PID is set to 101.
The carousel PID multiplex count may be set to 0.5 instead of 1.

【0040】「PID多重積算カウント」とは、後述する
出力対象PID及びセクション決定処理の動作において、
出力対象PIDを決定するためのパラメータのことをい
い、出力対象としたPIDのカルーセルにおける出力対象
セクションが決定される毎に、当該PIDについてのPID多
重カウントを初期値に加算した値のことをいう。図8
は、データ構成比決定部104が保持しているPID多重
積算カウントの状態を示すテーブルの例である。図8
(A)は、各PID多重積算カウントが初期状態にあるこ
とを示す。データ構成比決定部104は、この状態で
は、PIDが100のカルーセルを出力対象とし(PIDが1
01のカルーセルを出力対象とすることとしてもよ
い。)、出力対象としたカルーセルにおける出力対象セ
クションを決定すると、PIDが100の多重積算カウン
トに当該PIDの多重カウント2を加算し、PID多重積算カ
ウントテーブルを図8(B)の状態に更新する。
"PID multiple integrated count" means that in the operation of the output target PID and section determination processing described later,
It refers to the parameter for determining the output target PID, and refers to the value obtained by adding the PID multiplex count for the PID to the initial value every time the output target section in the carousel of the output target PID is determined. . Figure 8
4 is an example of a table showing the state of the PID multiplex integrated count held by the data composition ratio determination unit 104. Figure 8
(A) shows that each PID multiplex integrated count is in the initial state. In this state, the data composition ratio determination unit 104 targets a carousel with a PID of 100 (PID is 1
The carousel of 01 may be the output target. ), When the output target section in the carousel as the output target is determined, the multiplex integration count 2 of the PID is added to the multiplex integration count of PID 100, and the PID multiplex integration count table is updated to the state of FIG. 8B.

【0041】次にデータ構成比決定部104は、更新し
たPID多重積算カウントテーブルにおいて、PID多重積算
カウント値の小さいPIDが101のカルーセルを出力対
象とし、出力対象としたカルーセルにおける出力対象セ
クションを決定すると、PIDが101の多重積算カウン
トに当該PIDの多重カウント1を加算し、PID多重積算カ
ウントテーブルを図8(C)の状態に更新する。更にデ
ータ構成比決定部104は、上記の処理を繰り返すこと
により、PID多重積算カウントテーブルの更新を繰り返
す。
Next, the data composition ratio determination unit 104 determines, in the updated PID multiplex integrated count table, the carousel having a PID of 101, which has a small PID multiplex integrated count value, as the output target, and determines the output target section in the carousel that is the output target. Then, the PID multiplex count of 1 is added to the multiplex count of PID 101, and the PID multiplex count table is updated to the state of FIG. 8C. Further, the data composition ratio determination unit 104 repeats the above-mentioned processing to repeat the update of the PID multiplex integrated count table.

【0042】「モジュール多重カウント」とは、モジュ
ール比と逆比の関係になるように設定された値のことを
いう。例えば、図5の例を用いて説明すると、PIDが1
00のカルーセルについてのモジュール比は3:1であ
るが、これをモジュール多重カウント比で表すと、図7
に示すように1:3となる。又、モジュール多重カウン
トの値は、モジュール比の逆比となるように設定されれ
ばよく、例えば、PIDが100のカルーセルにおけるmod
ule IDが0のモジュール多重カウントを8ではなく1に
設定した場合には、module IDが1のモジュール多重カ
ウントを24ではなく3と設定しても良い。
The "module multiplex count" refers to a value set so as to have a relationship of a module ratio and an inverse ratio. For example, using the example of FIG. 5, the PID is 1
The module ratio for the 00 carousel is 3: 1, which is shown in FIG.
It becomes 1: 3 as shown in. The value of the module multiplex count may be set so as to be the inverse ratio of the module ratio. For example, mod in a carousel with a PID of 100.
When the module multiplex count of ule ID 0 is set to 1 instead of 8, the module multiplex count of module ID 1 may be set to 3 instead of 24.

【0043】「モジュール多重積算カウント」とは、後
述するデータ構成比率決定処理の動作において、出力対
象セクションを決定するためのパラメータのことをい
い、出力対象セクションが決定される毎に、当該セクシ
ョンが属するモジュールについてのモジュール多重カウ
ント値に出力対象セクションに含まれる素材パケットデ
ータ数を乗じた値(以下、「モジュール多重カウント乗
算値」という。)を初期値に加算した値のことをいう。
The "module multiplex integrated count" refers to a parameter for determining the output target section in the operation of the data composition ratio determination process described later, and the section is output every time the output target section is determined. It is a value obtained by adding a value obtained by multiplying the module multiplex count value of the module to which the material packet data number included in the output target section (hereinafter referred to as "module multiplex count multiplication value") to the initial value.

【0044】図9は、データ構成比決定部104が保持
しているモジュール多重積算カウントの状態を示すモジ
ュール多重積算カウントテーブルの例である。図9
(A)は、PIDが101のカルーセルにおけるmodule ID
0〜2の各多重積算カウントが初期状態にあることを示
す。データ構成比決定部104は、この状態では、modu
leIDが0のモジュールを出力対象とし(他のmodule ID
のモジュールを出力対象とすることとしてもよい。)、
出力対象としたモジュールにおける出力対象セクション
を決定すると、module IDが0のモジュール多重積算カ
ウントに当該moduleIDのモジュール多重カウント乗算値
50(ここでは、説明の便宜上セクションに含まれる素
材パケットデータ数を一律に10個とし、モジュール多
重カウントとして図7の例に示すPIDが101の各モジ
ュール多重カウント値(module IDが0のモジュールに
ついて5、module IDが1のモジュールについて15、m
odule IDが2のモジュールについて15)を使用してモ
ジュール多重カウント乗算値を算出している。)を加算
し、モジュール多重積算カウントテーブルを図9(B)
の状態に更新する。
FIG. 9 is an example of a module multiplex integration count table showing the state of the module multiplex integration count held by the data composition ratio determination unit 104. Figure 9
(A) is a module ID in a carousel with a PID of 101
Indicates that each multiplex integrated count of 0 to 2 is in the initial state. In this state, the data composition ratio determination unit 104 modu
The module whose leID is 0 is targeted for output (other module ID
The module may be set as the output target. ),
When the output target section of the module to be output is determined, the module multiplex integrated count of module ID 0 is added to the module multiplex count multiplication value 50 of the module ID (here, the number of material packet data included in the section is uniformly used for convenience of description. As the module multiplex count, each module multiplex count value with a PID of 101 shown in the example of FIG.
The module multiplex count multiplication value is calculated using 15) for the module whose odule ID is 2. ) Is added and the module multiplex integrated count table is shown in FIG. 9 (B).
Update to the state of.

【0045】上記のmodule IDが0のモジュール多重カ
ウント乗算値50は、module IDが0のモジュール多重
カウントである5に、出力対象セクションに含まれる素
材パケットデータ数10を乗じることにより算出され
る。以下、同様にしてmodule IDが1及び2のモジュー
ル多重カウント乗算値を算出する。次にデータ構成比決
定部104は、更新したモジュール多重積算カウントテ
ーブルにおいて、モジュール多重積算カウント値の小さ
いmodule IDが1のモジュールを出力対象とし(module
IDが2のモジュールを出力対象としてもよい。)、出力
対象としたモジュールにおける出力対象セクションを決
定すると、moduleIDが1のモジュール多重積算カウント
に当該module IDのモジュール多重カウント乗算値15
0を加算し、モジュール多重積算カウントテーブルを図
9(C)の状態に更新する。更にデータ構成比決定部1
04は、上記の処理を繰り返すことにより、モジュール
多重積算カウントテーブルの更新を繰り返す。
The module multiplex count multiplication value 50 with the module ID of 0 is calculated by multiplying the module multiplex count of 5 with the module ID of 0 by the number of material packet data 10 included in the output target section. Thereafter, similarly, the module multiplex count multiplication values of module ID 1 and 2 are calculated. Next, the data composition ratio determination unit 104 sets the module with a small module multiplex integrated count value and module ID 1 as the output target in the updated module multiplex integrated count table (module
The module with ID 2 may be the output target. ), When the output target section in the module to be output is determined, the module multiplex integrated count of moduleID 1 is added to the module multiplex count multiplication value 15 of the module ID.
0 is added and the module multiplex integrated count table is updated to the state of FIG. Further, the data composition ratio determination unit 1
04 repeats the above process to repeat the update of the module multiplex integrated count table.

【0046】なお、データ構成比決定部104の行う出
力対象PID及び出力対象セクションの決定処理の動作に
ついては後述する。データ出力部105は、出力すべき
素材パケットデータを記憶するためのメモリを有し、デ
ータ構成比決定部104から通知された出力対象セクシ
ョンのPID、module ID及びblock Numberに基いて、当該
セクションに含まれる素材パケットデータをデータ格納
部101より読出し、読み出した素材パケットデータを
メモリにキューとして当該セクションにおける素材パケ
ットデータの配列順に書き込み、書き込んだ各素材パケ
ットデータを書き込んだ順に、データ出力レート記憶部
106に記憶されている総出力ビットレートで出力す
る。
The operation of the process of determining the output target PID and the output target section performed by the data structure ratio determining unit 104 will be described later. The data output unit 105 has a memory for storing the material packet data to be output, and based on the PID, module ID, and block Number of the output target section notified from the data composition ratio determination unit 104, The included material packet data is read from the data storage unit 101, the read material packet data is written in the memory as a queue in the arrangement order of the material packet data in the section, and the written material packet data is written in the written order in the data output rate storage unit. Output at the total output bit rate stored in 106.

【0047】これにより、総出力ビットレートは、デー
タ構成比決定部104によって決定されたカルーセル構
成比率及びモジュール構成比率に応じた配分で、各カル
ーセル及び各モジュールに配分されることになり、一定
時間当たりに出力される各カルーセル及び各モジュール
間の構成比率も決定されることになる。ここで、「総出
力ビットレート」とは、予めオペレータによって設定さ
れた素材パケットデータ全体の出力ビットレートのこと
をいう。
As a result, the total output bit rate is distributed to each carousel and each module according to the carousel composition ratio and the module composition ratio determined by the data composition ratio determining unit 104, and the total output bit rate is distributed for a certain period of time. The composition ratio between each carousel and each module output per hit will also be determined. Here, the “total output bit rate” refers to the output bit rate of the entire material packet data set in advance by the operator.

【0048】又、「出力する」とは、放送又は回線を介
して送信することをいう。データ出力レート記憶部10
6は、予めオペレータによって設定された総出力ビット
レートを記憶している。 <動作>次にデータ構成比決定部104の行う出力対象
PID及び出力対象セクション決定処理の動作について説
明する。以下、上記処理の動作について説明する。
Further, "outputting" means transmitting via broadcasting or a line. Data output rate storage unit 10
6 stores the total output bit rate preset by the operator. <Operation> Next, the output target performed by the data composition ratio determination unit 104
The operation of the PID and output target section determination processing will be described. The operation of the above process will be described below.

【0049】図10は、データ構成比決定部104の行
う出力対象セクション決定処理を示すフローチャートで
ある。データ構成比決定部104は、PID多重積算カウ
ントの最小値を示す最小PID多重積算カウント(M1)
を初期値である無限大に設定し(ステップS100
1)、PID多重積算カウントテーブルより順番に各PID多
重積算カウントを読出し(ステップS1002)、読み
出したPID多重積算カウントがM1より小さいか否かを
比較する(ステップS1003)。
FIG. 10 is a flowchart showing the output target section determination processing performed by the data composition ratio determination unit 104. The data structure ratio determination unit 104 determines the minimum PID multiplex integrated count (M1) indicating the minimum value of the PID multiplex integrated count.
Is set to infinity, which is the initial value (step S100
1) The PID multiplex integrated counts are sequentially read from the PID multiplex integrated count table (step S1002), and it is compared whether or not the read PID multiplex integrated count is smaller than M1 (step S1003).

【0050】小さい場合(ステップS1003:Y)、
当該PID多重積算カウントを最小PID多重積算カウント
(M1)に設定し(ステップS1004)、読み出した
全てのPID多重積算カウントについて比較が終了したか
否かを判定する(ステップS1005)。比較が終了し
た場合(ステップS1005:Y)、最小PID多重積算
カウント(M1)に設定されたPID多重積算カウント値
を示すPIDを出力対象PIDと決定し(ステップS100
6)、決定した出力対象PIDについて、出力対象セクシ
ョンの決定を行い(ステップS1007、ステップS1
007における処理の内容については後述する。)、出
力対象PIDのPID多重積算カウントに当該PIDのPID多重カ
ウントを加算し(ステップS1008)、PID多重積算
カウントテーブルの当該PIDのPID多重積算カウントを加
算した値に更新し(ステップS1009)、ステップS
1001〜ステップS1009の処理を繰り返す。
If smaller (step S1003: Y),
The PID multiplex integrated count is set to the minimum PID multiplex integrated count (M1) (step S1004), and it is determined whether the comparison has been completed for all the read PID multiplex integrated counts (step S1005). When the comparison is completed (step S1005: Y), the PID indicating the PID multiplex integrated count value set in the minimum PID multiplex integrated count (M1) is determined as the output target PID (step S100).
6) The output target section is determined for the determined output target PID (step S1007, step S1).
The contents of the processing in 007 will be described later. ), The PID multiplex integrated count of the target PID is added to the PID multiplex integrated count of the PID (step S1008), and the PID multiplex integrated count of the PID of the PID multiplex integrated count table is updated to the added value (step S1009), Step S
The processing from 1001 to step S1009 is repeated.

【0051】ステップS1003において、小さくない
場合(ステップS1003:N)、ステップS1005
の処理を行う。又、ステップS1005において、比較
が終了していない場合(ステップS1005:N)、ス
テップS10023〜ステップSs1005の処理を繰
り返す。
If it is not smaller in step S1003 (step S1003: N), step S1005.
Process. If the comparison is not completed in step S1005 (step S1005: N), the processes of steps S10023 to Ss1005 are repeated.

【0052】図11は、データ構成比決定部104の行
うステップS1007における処理の内容を示すフロー
チャートである。データ構成比決定部104は、ステッ
プS1006において、出力対象PIDを決定すると、モ
ジュール多重積算カウントの最小値を示す最小モジュー
ル多重積算カウント(M2)を初期値である無限大に設
定し(ステップS1101)、モジュール多重積算カウ
ントテーブルより順番に各モジュール多重積算カウント
を読出し(ステップS1102)、読み出したモジュー
ル多重積算カウントがM2より小さいか否かを比較する
(ステップS1103)。
FIG. 11 is a flow chart showing the contents of the processing in step S1007 performed by the data composition ratio determining unit 104. When determining the output target PID in step S1006, the data composition ratio determination unit 104 sets the minimum module multiplex integrated count (M2) indicating the minimum value of the module multiplex integrated count to infinity, which is the initial value (step S1101). The module multiplex integrated counts are sequentially read from the module multiplex integrated count table (step S1102), and it is compared whether the read module multiplex integrated count is smaller than M2 (step S1103).

【0053】小さい場合(ステップS1103:Y)、
当該モジュール多重積算カウントを最小モジュール多重
積算カウント(M2)に設定し(ステップS110
4)、読み出した全てのモジュール多重積算カウントに
ついて比較が終了したか否かを判定する(ステップS1
105)。比較が終了した場合(ステップS1105:
Y)、最小モジュール多重積算カウント(M2)に設定
されたモジュール多重積算カウント値を示すモジュール
を出力対象モジュールと決定し(ステップS110
6)、管理情報テーブルの情報を参照することにより、
決定した出力対象モジュールにおける、データ出力部1
05に直前に通知した出力対象セクションの次のセクシ
ョン(直前に通知したセクションが存在しない場合又は
直前に通知したセクションが最終セクションの場合に
は、出力対象モジュールにおける最初のセクション)を
出力対象セクションと決定し(ステップS1107)、
データ出力部105に決定した出力対象セクションを通
知し(ステップS1108、通知を受けたデータ出力部
105が行う素材パケットデータ出力処理については、
後述する。)、出力対象モジュールのモジュール多重積
算カウントに、当該モジュールについて算出したモジュ
ール多重カウント乗算値を加算し(ステップS110
9)、モジュール多重積算カウントテーブルの当該モジ
ュールのモジュール多重積算カウントを加算した値に更
新し(ステップS1110)、図10のステップS10
08の処理を行う。
If it is smaller (step S1103: Y),
The module multiplex integrated count is set to the minimum module multiplex integrated count (M2) (step S110).
4) It is determined whether or not the comparison has been completed for all read module multiplex integrated counts (step S1).
105). When the comparison is completed (step S1105:
Y), the module indicating the module multiplex integrated count value set in the minimum module multiplex integrated count (M2) is determined as the output target module (step S110).
6) By referring to the information in the management information table,
Data output unit 1 in the determined output target module
The section next to the output target section notified immediately before to 05 (the first section in the output target module when the section notified immediately before does not exist or the section notified immediately before is the final section) is set as the output target section. Decide (step S1107),
The determined output target section is notified to the data output unit 105 (step S1108, regarding the material packet data output processing performed by the notified data output unit 105,
It will be described later. ), And adds the module multiplex count multiplication value calculated for the module to the module multiplex integrated count of the output target module (step S110).
9), the module multiplex integrated count of the module multiplex integrated count table is updated to a value obtained by adding (step S1110), and step S10 of FIG.
08 processing is performed.

【0054】ステップS1103において、小さくない
場合(ステップS1103:N)、ステップS1105
の処理を行う。又、ステップS1105において、比較
が終了していない場合(ステップS1105:N)、ス
テップS1102〜ステップS1105の処理を繰り返
す。次にデータ構成比決定部104から出力対象セクシ
ョンの通知を受けたデータ出力部105が行う素材パケ
ットデータ出力処理について説明する。
If it is not smaller in step S1103 (step S1103: N), step S1105.
Process. If the comparison is not completed in step S1105 (step S1105: N), the processes of steps S1102 to S1105 are repeated. Next, the material packet data output process performed by the data output unit 105 that has received the notification of the output target section from the data composition ratio determination unit 104 will be described.

【0055】図25は、データ出力部105が行う素材
パケットデータ出力処理を示すフローチャートである。
データ出力部105は、図11のステップS1108に
おいてデータ構成比決定部104から通知された出力対
象セクションのPID、moduleID及びblock Numberに基い
て、当該セクションに含まれる素材パケットデータをデ
ータ格納部101より読出し(ステップS2401)、
読み出した素材パケットデータをメモリにキューとして
当該セクションにおける素材パケットデータの配列順に
書き込み(ステップS2402)、データ出力レート記
憶部106に記憶されている総出力ビットレートを読出
し(ステップS2403)、読出した総出力ビットレー
トで、書き込んだ各素材パケットデータを書き込んだ順
に出力する(ステップS2404)。
FIG. 25 is a flowchart showing the material packet data output process performed by the data output unit 105.
Based on the PID, moduleID, and block Number of the output target section notified from the data composition ratio determination unit 104 in step S1108 of FIG. 11, the data output unit 105 stores the material packet data included in the section from the data storage unit 101. Read (step S2401),
The read material packet data is written in the memory as a queue in the order of arrangement of the material packet data in the section (step S2402), and the total output bit rate stored in the data output rate storage unit 106 is read (step S2403). At the output bit rate, each written material packet data is output in the written order (step S2404).

【0056】これにより、各カルーセル及び各モジュー
ルに属する素材パケットデータは、データ構成比決定部
104がPID比及びモジュール比に従って決定したカル
ーセル構成比率及びモジュール構成比率に応じた配分
で、データ出力部105によりメモリに書き込まれ、メ
モリから出力されるので、総出力ビットレートはデータ
構成比決定部104がPID比及びモジュール比に従って
決定したカルーセル構成比率及びモジュール構成比率に
応じて各カルーセル及び各モジュールに配分され、一定
時間当たりに出力される各カルーセル及び各モジュール
間の構成比率も決定されることになる。
As a result, the material packet data belonging to each carousel and each module is distributed according to the carousel composition ratio and the module composition ratio determined by the data composition ratio determination unit 104 according to the PID ratio and the module ratio, and the data output unit 105. Is written in the memory and output from the memory, the total output bit rate is distributed to each carousel and each module according to the carousel composition ratio and the module composition ratio determined by the data composition ratio determination unit 104 according to the PID ratio and the module ratio. Then, the composition ratio between each carousel and each module output per fixed time is also determined.

【0057】(実施の形態2)実施の形態1におけるデ
ータ転送装置100においては、入力パケットデータ数
を抽出データカウント部103により取得し、取得した
入力パケットデータ数に基づいてカルーセル構成比率及
びモジュール構成比率を決定することとしたが、本実施
の形態のデータ転送装置200は、出力ビットレート情
報を外部から送信されるTSから取得し、取得した出力
ビットレート情報に基づいて、カルーセル構成比率及び
モジュール構成比率を決定する。
(Second Embodiment) In the data transfer apparatus 100 according to the first embodiment, the number of input packet data is acquired by the extracted data counting unit 103, and the carousel composition ratio and module configuration are obtained based on the acquired number of input packet data. Although the ratio is decided, the data transfer apparatus 200 of the present embodiment acquires the output bit rate information from the TS transmitted from the outside, and based on the acquired output bit rate information, the carousel composition ratio and the module. Determine the composition ratio.

【0058】ここで、「出力ビットレート情報」とは、
各モジュール毎に配分される出力ビットレートを示す情
報のことをいう。 <構成>図12は、本発明の実施形態におけるデータ転
送装置200の主要部の構成を示す。データ転送装置2
00は、データ格納部101、データ抽出部102、抽
出データ解析部203、データ構成比決定部104、デ
ータ出力部105、データ出力レート記憶部106から
構成される。
Here, the "output bit rate information" means
This is the information indicating the output bit rate distributed to each module. <Structure> FIG. 12 shows a structure of a main part of the data transfer apparatus 200 according to the embodiment of the present invention. Data transfer device 2
00 includes a data storage unit 101, a data extraction unit 102, an extracted data analysis unit 203, a data composition ratio determination unit 104, a data output unit 105, and a data output rate storage unit 106.

【0059】なお、図1に示された実施の形態1におけ
るデータ転送装置100と同一の構成要素については同
一の符号を付し、以下相違点を中心に説明する。本実施
の形態においては、出力ビットレート情報は、出力ビッ
トレート情報を識別するための出力情報識別子を付加し
たパケットデータとして、TSに埋め込まれて送信され
る。
The same components as those of the data transfer apparatus 100 according to the first embodiment shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and different points will be mainly described. In the present embodiment, the output bit rate information is embedded in the TS and transmitted as packet data to which an output information identifier for identifying the output bit rate information is added.

【0060】図13は、出力ビットレート情報レートの
内容の一例を示す。PID欄510は、出力されるカルー
セルのPIDを示し、出力されるカルーセルのPIDが100
と101の2種類であることを示す。module ID欄52
0は、出力されるモジュールのmodule IDを示し、PID1
00のカルーセルはmodule IDが0と1の2種類のモジ
ュールから構成され、PID101のカルーセルはmodule
IDが0と1と2の3種類のモジュールから構成されてい
ることを示す。
FIG. 13 shows an example of the contents of the output bit rate information rate. The PID column 510 indicates the PID of the output carousel, and the PID of the output carousel is 100.
And 101 are shown. module ID field 52
0 indicates the module ID of the output module, PID1
The 00 carousel consists of two types of modules with module IDs 0 and 1, and the PID 101 carousel is module
It indicates that the ID consists of three types of modules, 0, 1, and 2.

【0061】モジュールレート欄530は、各module I
Dのモジュールに配分される出力ビットレートを示し、P
IDが100のカルーセルについては、module IDが0の
モジュールの出力ビットレートが375Kbps(キロビッ
ト/秒)であり、module IDが1のモジュールの出力ビ
ットレートが125Kbpsであり、PIDが101のカルー
セルについては、module IDが0のモジュールの出力ビ
ットレートが600Kbpsであり、module IDが1のモジ
ュールの出力ビットレートが200Kbpsであり、module
IDが2のモジュールの出力ビットレートが200Kbps
であることを示す。
The module rate column 530 shows each module I
Indicates the output bit rate distributed to the D modules, P
For the carousel with ID 100, the output bit rate of the module with module ID 0 is 375 Kbps (kilobits per second), the output bit rate of the module with module ID 1 is 125 Kbps, and the carousel with PID 101 is , The module with module ID 0 has an output bit rate of 600 Kbps, and the module with module ID 1 has an output bit rate of 200 Kbps.
Output bit rate of module with ID 2 is 200Kbps
Is shown.

【0062】データ抽出部101は、TSから出力情報
識別子をもつパケットデータを抽出し、抽出データ解析
部203に出力する。抽出データ解析部203は、デー
タ抽出部101から入力された出力情報識別子をもつパ
ケットデータから出力ビットレート情報を取得し、取得
した出力ビットレート情報をデータ構成比決定部104
に出力する。
The data extraction unit 101 extracts the packet data having the output information identifier from the TS and outputs it to the extracted data analysis unit 203. The extracted data analysis unit 203 acquires output bit rate information from the packet data having the output information identifier input from the data extraction unit 101, and uses the acquired output bit rate information as the data structure ratio determination unit 104.
Output to.

【0063】データ構成比決定部104は、抽出データ
解析部203によって入力された出力ビットレート情報
に基いてカルーセル構成比率及びモジュール構成比率を
決定し、決定したカルーセル構成比率及びモジュール構
成比率に適合するように、順次出力すべき素材パケット
データをセクション単位で決定し、決定した出力対象セ
クションをデータ出力部105に通知する。
The data composition ratio determination unit 104 determines the carousel composition ratio and the module composition ratio based on the output bit rate information input by the extracted data analysis unit 203, and conforms to the determined carousel composition ratio and the module composition ratio. As described above, the material packet data to be sequentially output is determined for each section, and the determined output target section is notified to the data output unit 105.

【0064】データ構成比決定部104の行う出力対象
PID決定処理及び出力対象セクション決定処理の動作に
ついては、実施の形態1における場合と同様であるの
で、説明を省略する。 (実施の形態3) <構成>図14は、本発明の実施形態におけるデータ転
送装置300の主要部の構成を示す。データ転送装置3
00は、データ格納部101、データ抽出部102、デ
ータ構成比決定部104、データ出力部105、データ
出力レート指示部303、指示情報記憶部306から構
成される。
Output target performed by the data composition ratio determination unit 104
The operations of the PID determination processing and the output target section determination processing are the same as in the case of the first embodiment, so description thereof will be omitted. (Embodiment 3) <Structure> FIG. 14 shows a structure of a main part of a data transfer apparatus 300 according to an embodiment of the present invention. Data transfer device 3
00 includes a data storage unit 101, a data extraction unit 102, a data composition ratio determination unit 104, a data output unit 105, a data output rate instruction unit 303, and an instruction information storage unit 306.

【0065】なお、図1に示された実施の形態1におけ
るデータ転送装置100と同一の構成要素については同
一の符号を付し、以下相違点を中心に説明する。データ
出力レート指示部303は、オペレータから総出力ビッ
トレートと、PIDレート比と、モジュールレート比の設
定を受け付けて、指示情報記憶部306に記憶させ、設
定された総出力ビットレートでの素材データの出力をデ
ータ出力部105に指示し、又、設定されたPIDレート
比、モジュールレート比をデータ構成比決定部104に
通知する。
The same components as those of the data transfer apparatus 100 according to the first embodiment shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and different points will be mainly described below. The data output rate instructing unit 303 receives the setting of the total output bit rate, the PID rate ratio, and the module rate ratio from the operator, stores them in the instruction information storage unit 306, and stores the material data at the set total output bit rate. To the data output unit 105, and also notifies the data component ratio determination unit 104 of the set PID rate ratio and module rate ratio.

【0066】ここで、「PIDレート比」とは、総出力ビ
ットレートを各PIDのカルーセルに配分する割合を示す
比のことをいう。「モジュールレート比」とは、PIDレ
ート比に従って各PIDのカルーセルに配分された出力ビ
ットレートを当該PIDに属する各module IDのモジュール
に配分する割合を示す比のことをいう。
Here, the "PID rate ratio" means a ratio indicating a ratio of allocating the total output bit rate to the carousel of each PID. The “module rate ratio” refers to a ratio indicating the ratio of the output bit rate distributed to the carousel of each PID according to the PID rate ratio, to the module of each module ID belonging to the PID.

【0067】指示情報記憶部306は、オペレータによ
って設定された総出力ビットレート、PIDレート比及び
モジュールレート比(以下、3つまとめて「指示情報」
という。)を記憶している。図15は、指示情報の一例
を示すテーブルである。総出力ビットレート欄1510
は、素材データの総出力ビットレートを示し、PID欄1
520は、素材データを構成する各カルーセルのPIDを
示し、PIDレート比欄1530は、各PIDに配分されたPI
Dレート比を示し、module ID欄1540は、各カルーセ
ルを構成するモジュールのmodule IDを示し、モジュー
ルレート比欄1550は、各module IDのモジュールに
配分されたモジュールレート比を示す。
The instruction information storage unit 306 stores the total output bit rate, the PID rate ratio, and the module rate ratio (hereinafter referred to as "instruction information" collectively for three items) set by the operator.
Say. ) Is remembered. FIG. 15 is a table showing an example of instruction information. Total output bit rate column 1510
Indicates the total output bit rate of material data, and PID column 1
520 indicates the PID of each carousel that composes the material data, and the PID rate ratio column 1530 indicates the PI allocated to each PID.
The D rate ratio is shown, the module ID column 1540 shows the module ID of the module that constitutes each carousel, and the module rate ratio column 1550 shows the module rate ratio distributed to the module of each module ID.

【0068】データ構成比決定部104は、データ出力
レート指示部303から通知されたPIDレート比とモジ
ュールレート比に基いて、PID毎にPID多重カウントとPI
D多重積算カウントとを設定し、又、module ID毎にモジ
ュール多重カウントとモジュール多重積算カウントとを
設定する。具体的には各PIDにおけるPID多重カウントの
比がPIDレート比と逆比の関係になるように各PIDについ
て、PID多重カウントを設定し、設定したPID多重カウン
トに基いて、各PID毎にPID多重積算カウントを算出す
る。
The data composition ratio determination unit 104 determines the PID multiplex count and PI for each PID based on the PID rate ratio and the module rate ratio notified from the data output rate instruction unit 303.
D multiplex integrated count is set, and the module multiplex count and module multiplex integrated count are set for each module ID. Specifically, the PID multiplex count is set for each PID so that the ratio of the PID multiplex count in each PID is inversely related to the PID rate ratio, and the PID for each PID is set based on the set PID multiplex count. Calculate multiple integrated counts.

【0069】又、各module IDにおけるモジュール多重
カウントの比がモジュールレート比と逆比の関係になる
ように各module IDについて、モジュール多重カウント
を設定し、設定したモジュール多重カウントに基いて、
各module ID毎にモジュール多重積算カウントを算出す
る。なお、PID多重積算カウント及びモジュール多重積
算カウントは、実施の形態1における場合と同様にして
算出される。
Further, the module multiplex count is set for each module ID so that the ratio of the module multiplex counts in each module ID has a relation of the module rate ratio and the inverse ratio, and based on the set module multiplex count,
Calculate the module multiple integration count for each module ID. The PID multiplex integrated count and the module multiplex integrated count are calculated in the same manner as in the first embodiment.

【0070】又、データ構成比決定部104の行う出力
対象PID及び出力対象セクション決定処理の動作につい
ては、実施の形態1における場合と同様であるので、説
明を省略する。これにより、各カルーセル及び各モジュ
ールに属する素材パケットデータは、データ構成比決定
部104がPIDレート比及びモジュールレート比に従っ
て決定したカルーセル構成比率及びモジュール構成比率
に応じた配分で、データ出力部105によりメモリに書
き込まれ、メモリから出力されるので、総出力ビットレ
ートはデータ構成比決定部104がPIDレート比及びモ
ジュールレート比に従って決定したカルーセル構成比率
及びモジュール構成比率に応じて各カルーセル及び各モ
ジュールに配分され、一定時間当たりに出力される各カ
ルーセル及び各モジュール間の構成比率も決定されるこ
とになる。
The operation of the output target PID and output target section determination processing performed by the data structure ratio determination unit 104 is the same as in the first embodiment, and therefore the description thereof is omitted. Accordingly, the material packet data belonging to each carousel and each module is distributed by the data output unit 105 according to the carousel composition ratio and the module composition ratio determined by the data composition ratio determination unit 104 according to the PID rate ratio and the module rate ratio. Since the data is written in the memory and output from the memory, the total output bit rate is determined by the data composition ratio determination unit 104 according to the PID rate ratio and the module rate ratio. The composition ratio between each carousel and each module, which is distributed and output per fixed time, is also determined.

【0071】図15の例で説明すると、2000Kbpsの
総出力ビットレートは、PIDレート比1:2の割合で、P
IDが100のカルーセルとPIDが101のカルーセルに
配分され(前者には667Kbpsが、後者には1333Kb
psが配分される。)、更にPIDが100のカルーセルに
配分された667Kbpsのビットレートは、当該カルーセ
ルを構成する各モジュール間のモジュールレート比2:
1の割合で、module IDが0のモジュールとmodule IDが
1のモジュールに再配分され(前者には445Kbps、後
者には222Kbpsが配分される。)、PIDが101のカ
ルーセルに配分された1333bpsのビットレートは、
当該カルーセルを構成する各モジュール間のモジュール
レート比3:1:1の割合で、module IDが各0、1、
2の各モジュールに再配分される(それぞれ800Kbp
s、266Kbps、266Kbpsが配分される)。
Explaining in the example of FIG. 15, the total output bit rate of 2000 Kbps is P2 at a ratio of PID rate ratio 1: 2.
It is distributed to the carousel with an ID of 100 and the carousel with a PID of 101 (667 Kbps for the former and 1333 Kb for the latter).
ps is allocated. ), And the bit rate of 667 Kbps allocated to the carousel having 100 PIDs is the module rate ratio between the modules constituting the carousel concerned is 2:
At a ratio of 1, the module with module ID 0 and the module with module ID 1 are redistributed (445 Kbps for the former and 222 Kbps for the latter) and 1333 bps for the carousel with PID 101. The bit rate is
The module rate is 3: 1: 1 between the modules that make up the carousel, and the module IDs are 0 and 1, respectively.
Redistributed to each module of 2 (each 800Kbp
s, 266 Kbps, 266 Kbps are allocated).

【0072】このように、本実施の形態においては、素
材データを構成するカルーセル及びモジュールの出力ビ
ットレートを必要に応じて、所望の出力ビットレートに
調整することが可能となる。 (実施の形態4)実施の形態3におけるデータ転送装置
300においては、指示情報をデータ出力レート指示部
303より取得することとしたが、本実施の形態のデー
タ転送装置400は、当該指示情報を外部から送信され
るTSから取得する。 <構成>図16は、本発明の実施形態におけるデータ転
送装置400の主要部の構成を示す。データ転送装置4
00は、データ格納部101、データ抽出部102、指
示情報解析部403、データ構成比決定部104、デー
タ出力部105、データ出力レート記憶部106から構
成される。
As described above, in the present embodiment, it is possible to adjust the output bit rate of the carousel and the module forming the material data to a desired output bit rate, if necessary. (Embodiment 4) In the data transfer device 300 according to the third embodiment, the instruction information is acquired from the data output rate instruction unit 303. It is acquired from the TS transmitted from the outside. <Structure> FIG. 16 shows a structure of a main part of the data transfer apparatus 400 according to the embodiment of the present invention. Data transfer device 4
00 includes a data storage unit 101, a data extraction unit 102, an instruction information analysis unit 403, a data composition ratio determination unit 104, a data output unit 105, and a data output rate storage unit 106.

【0073】なお、図14に示された実施の形態3にお
けるデータ転送装置300と同一の構成要素については
同一の符号を付し、以下相違点を中心に説明する。本実
施の形態においては、指示情報は、指示情報を識別する
ための指示情報識別子を付加したパケットデータとし
て、TSに埋め込まれて送信される。指示情報の内容
は、図15の内容と同じであるので、説明を省略する。
The same components as those of the data transfer device 300 according to the third embodiment shown in FIG. In the present embodiment, the instruction information is embedded in the TS and transmitted as packet data to which an instruction information identifier for identifying the instruction information is added. Since the content of the instruction information is the same as that of FIG. 15, the description will be omitted.

【0074】指示情報解析部403は、データ抽出部1
02から入力された指示情報識別子をもつパケットデー
タから指示情報を取得し、取得した指示情報をデータ構
成比決定部104に出力する。データ構成比決定部10
4は、指示情報解析部403によって入力された指示情
報に基いてカルーセル構成比率及びモジュール構成比率
を決定し、決定したカルーセル構成比率及びモジュール
構成比率に適合するように、順次出力すべき素材パケッ
トデータをセクション単位で決定し、決定した出力対象
セクションをデータ出力部105に通知する。
The instruction information analysis unit 403 is the data extraction unit 1
The instruction information is acquired from the packet data having the instruction information identifier input from 02, and the acquired instruction information is output to the data composition ratio determination unit 104. Data composition ratio determination unit 10
4 is material packet data that should be sequentially output so as to determine the carousel composition ratio and the module composition ratio based on the instruction information input by the instruction information analysis unit 403, and to match the determined carousel composition ratio and module composition ratio. Is determined for each section, and the determined output target section is notified to the data output unit 105.

【0075】データ構成比決定部104の行う出力対象
PID及び出力対象セクション決定処理の動作について
は、実施の形態1における場合と同様であるので、説明
を省略する。 (実施の形態5) <構成>図17は、本発明の実施形態におけるデータ転
送装置500の主要部の構成を示す。データ転送装置5
00は、データ格納部101、データ抽出部102、抽
出データカウント部103、データ構成比決定部10
4、データ出力部505、データ出力レート記憶部10
6、AVデータ取得部507、Nullパケット検出部
508から構成される。
Output target performed by the data composition ratio determination unit 104
The operation of the PID and output target section determination processing is the same as in the case of the first embodiment, so description thereof will be omitted. (Fifth Embodiment) <Structure> FIG. 17 shows a structure of a main part of a data transfer apparatus 500 according to an embodiment of the present invention. Data transfer device 5
00 is a data storage unit 101, a data extraction unit 102, an extracted data counting unit 103, a data composition ratio determination unit 10
4, data output unit 505, data output rate storage unit 10
6, an AV data acquisition unit 507, and a Null packet detection unit 508.

【0076】なお、図1に示された実施の形態1におけ
るデータ転送装置100と同一の構成要素については同
一の符号を付し、以下相違点を中心に説明する。映像デ
ータ取得部507は、外部から送信される映像パケット
データ、音声パケットデータ及びNullパケットデー
タ(以下、3つのパケットデータをまとめて「AVパケ
ットデータ」という。)を含むTSを受信し、受信した
各AVパケットデータをデータ出力部505に出力す
る。
The same components as those of the data transfer apparatus 100 according to the first embodiment shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and different points will be mainly described below. The video data acquisition unit 507 receives and receives a TS including video packet data, audio packet data, and Null packet data (hereinafter, three packet data are collectively referred to as “AV packet data”) transmitted from the outside. Each AV packet data is output to the data output unit 505.

【0077】Nullパケット検出部508は、映像デ
ータ取得部507に受信されたAVパケットデータから
Nullパケットデータを、当該Nullパケットデー
タに付与されたPIDを認識することにより検出し、Nu
llパケットデータを検出すると、検出信号をデータ出
力部505に出力する。ここで、「Nullパケットデ
ータ」とは、送信側から送出される映像データなどのパ
ケットデータ量が時間的に変動する場合に、当該パケッ
トデータ量を所定量に保つために、所定量に不足してい
るパケットデータ量を補充するために追加される、予め
設定されたPIDを持つデータの再生表示には関与しない
ダミー用パケットデータのことをいう。
The Null packet detection unit 508 detects Null packet data from the AV packet data received by the video data acquisition unit 507 by recognizing the PID assigned to the Null packet data, and Nu
When the 11 packet data is detected, a detection signal is output to the data output unit 505. Here, "Null packet data" means that when the amount of packet data such as video data sent from the transmitting side fluctuates with time, the amount of packet data is insufficient to keep it at a predetermined amount. It refers to dummy packet data that is added to supplement the amount of packet data that is stored and that is not involved in the reproduction and display of data having a preset PID.

【0078】データ出力部505は、素材パケットデー
タの書き込み処理と出力すべきパケットデータの選択処
理を行う。最初に、素材パケットデータの書き込み処理
について説明する。データ出力部505は、実施の形態
1のデータ出力部105と同様に、出力すべき素材パケ
ットデータを記憶するためのメモリを有し、データ構成
比決定部104から通知された出力対象セクションのPI
D、module ID及びblock Numberに基いて、当該セクショ
ンに含まれる素材パケットデータをデータ格納部101
より読出し、読み出した素材パケットデータをメモリに
キューとして書き込む。
The data output unit 505 performs a writing process of material packet data and a selection process of packet data to be output. First, the process of writing the material packet data will be described. Similar to the data output unit 105 of the first embodiment, the data output unit 505 has a memory for storing the material packet data to be output, and the PI of the output target section notified from the data composition ratio determination unit 104.
Based on D, module ID and block number, the material packet data included in the section is stored in the data storage unit 101.
Read out and write the read material packet data in the memory as a queue.

【0079】次にパケットデータの選択処理について説
明する。データ出力部505は、出力すべきパケットデ
ータを選択し、選択したパケットデータを出力する。具
体的には、映像データ取得部507より入力されたAV
パケットデータの入力があった後、所定時間内にNul
lパケット検出部508から検出信号の入力を検知しな
い場合、出力すべきパケットデータとして当該AVパケ
ットデータを選択し、選択したAVパケットデータを出
力し、所定時間内に検出信号の入力を検知した場合、映
像データ抽出部507より入力されたAVパケットデー
タをNullパケットデータと認識して、Nullパケ
ットデータの代わりにメモリに書き込んだキューの先頭
の素材パケットデータを出力する。
Next, the packet data selection process will be described. The data output unit 505 selects the packet data to be output and outputs the selected packet data. Specifically, the AV input from the video data acquisition unit 507
Nul within a predetermined time after packet data is input
l When the detection signal input from the packet detection unit 508 is not detected, the AV packet data is selected as the packet data to be output, the selected AV packet data is output, and the detection signal input is detected within a predetermined time. The AV packet data input from the video data extraction unit 507 is recognized as Null packet data, and the material packet data at the head of the queue written in the memory is output instead of the Null packet data.

【0080】これにより、抽出されたAVパケットデー
タのデータストリームに含まれる各Nullパケットデ
ータは、データ構成比決定部104によって決定された
カルーセル構成比率およびモジュール構成比率に応じた
優先順序に従って順次選択された種類の各素材パケット
データに置換されて出力される。図18は、映像データ
取得部507が受信するAVパケットデータのデータス
トリームの1例を示す。図18において、データ2は、
Nullパケットデータ以外のAVパケットデータを示
し、NULLは、Nullパケットデータを示す。
As a result, each Null packet data included in the data stream of the extracted AV packet data is sequentially selected according to the priority order according to the carousel composition ratio and the module composition ratio determined by the data composition ratio determination unit 104. It is replaced with each material packet data of different types and output. FIG. 18 shows an example of a data stream of AV packet data received by the video data acquisition unit 507. In FIG. 18, the data 2 is
AV packet data other than Null packet data is shown, and NULL shows Null packet data.

【0081】図19は、データ出力部505が映像デー
タ抽出部507から図18に示すAVパケットデータの
入力を受けて、出力するデータストリームの1例を示
す。図18において、データ1は、データ出力部505
によって、Nullパケットデータの代わりに置換出力
された素材パケットデータを示す。 <動作>次に、データ出力部505の行うパケットデー
タ選択処理の動作について説明する。図20は、データ
出力部505の行うパケットデータ選択処理の動作を示
すフローチャートである。以下図20のフローチャート
を参照して上記選択処理の動作について説明する。
FIG. 19 shows an example of a data stream which the data output unit 505 receives from the video data extraction unit 507 and receives the AV packet data shown in FIG. In FIG. 18, data 1 is the data output unit 505.
Indicates the material packet data replaced and output instead of the Null packet data. <Operation> Next, the operation of the packet data selection process performed by the data output unit 505 will be described. FIG. 20 is a flowchart showing the operation of the packet data selection process performed by the data output unit 505. The operation of the selection process will be described below with reference to the flowchart of FIG.

【0082】データ出力部505は、映像データ取得部
507よりAVパケットデータを受取ると(ステップS
1201:Y)、Nullパケット検出部508から所
定時間内に検出信号の入力があるか否かを判定する(ス
テップS1202)。入力がある場合(ステップS12
02:Y)、メモリにキューとして格納されている素材
パケットデータの先頭パケットデータを読出し、当該素
材パケットデータを出力すべきパケットデータとして選
択し(ステップS1203)、選択したパケットデータ
を出力する(ステップS1204)。
The data output unit 505 receives the AV packet data from the video data acquisition unit 507 (step S
1201: Y), it is determined whether a detection signal is input from the Null packet detection unit 508 within a predetermined time (step S1202). If there is input (step S12)
02: Y), the top packet data of the material packet data stored as a queue in the memory is read, the material packet data is selected as the packet data to be output (step S1203), and the selected packet data is output (step S1203). S1204).

【0083】入力がない場合(ステップS1202:
N)、受取ったAVパケットデータを出力すべきパケッ
トデータとして選択し(ステップS1205)、選択し
たパケットデータを出力する(ステップS1204)。 (実施の形態6)実施の形態1におけるデータ転送装置
100においては、PID比及びモジュール比に従って決
定したカルーセル構成比率及びモジュール構成比率に応
じて、素材パケットデータを出力することとしたが、本
実施の形態のデータ転送装置600は、予め設定された
データ構成比率に応じて、素材パケットデータを出力す
る。 <構成>図21は、本発明の実施形態におけるデータ転
送装置600の主要部の構成を示す。データ転送装置6
00は、データ格納部101、データ抽出部102、デ
ータ出力部605、データ出力レート記憶部106から
構成される。
When there is no input (step S1202:
N), the received AV packet data is selected as the packet data to be output (step S1205), and the selected packet data is output (step S1204). (Sixth Embodiment) In the data transfer apparatus 100 according to the first embodiment, the material packet data is output according to the carousel composition ratio and the module composition ratio determined according to the PID ratio and the module ratio. The data transfer device 600 of this form outputs the material packet data according to the preset data composition ratio. <Structure> FIG. 21 shows a structure of a main part of the data transfer apparatus 600 according to the embodiment of the present invention. Data transfer device 6
00 includes a data storage unit 101, a data extraction unit 102, a data output unit 605, and a data output rate storage unit 106.

【0084】なお、図1に示された実施の形態1におけ
るデータ転送装置100と同一の構成要素については同
一の符号を付し、以下相違点を中心に説明する。データ
出力部605は、出力すべき素材パケットデータのデー
タ構成比率決定処理と素材パケットデータの出力処理を
行う。最初に、データ構成比率決定処理について説明す
る。データ出力部605は、素材パケットデータの有す
る識別子であるPID、module ID、block Numberの順に従
って、各識別子の示す番号順に(例えば、図4に示す素
材データにおいては、パケットデータ421、422、
423の順に)出力すべき素材パケットデータを決定
し、データ出力部605の有するメモリにキューとして
決定した素材パケットデータを順に書き込む。これによ
り、各PID及び各module IDを有する素材パケットデータ
のデータ構成比率が決定されることになる。
The same components as those of the data transfer apparatus 100 according to the first embodiment shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and the differences will be mainly described below. The data output unit 605 performs a data composition ratio determination process of the material packet data to be output and an output process of the material packet data. First, the data composition ratio determination process will be described. The data output unit 605 follows the order of PID, module ID, and block Number, which are the identifiers of the material packet data, in the order of the numbers indicated by the identifiers (for example, in the material data shown in FIG. 4, packet data 421, 422,
Material packet data to be output is determined, and the material packet data determined as a queue is sequentially written to the memory of the data output unit 605. As a result, the data composition ratio of the material packet data having each PID and each module ID is determined.

【0085】次に、素材パケットデータの出力処理につ
いて説明する。データ出力部605は、メモリに書き込
んだ各素材パケットデータを書き込んだ順に、データ出
力レート記憶部106に記憶されている総出力ビットレ
ートで出力する。 <動作>次に、データ出力部605の行うデータ構成比
率決定処理の動作について説明する。
Next, the output process of the material packet data will be described. The data output unit 605 outputs the material packet data written in the memory in the order of writing, at the total output bit rate stored in the data output rate storage unit 106. <Operation> Next, the operation of the data composition ratio determination process performed by the data output unit 605 will be described.

【0086】図22は、上記動作を示すフローチャート
である。データ出力部605は、直前に出力した素材パ
ケットデータの有するPIDの次のPIDを出力対象PIDとす
る(ステップS1301)。ここで、直前に出力した素材
パケットデータがない、データ構成比率決定処理開始時
は、最初のPIDを出力対象PIDとする。更に、データ出力
部605は、出力対象PIDのカルーセルにおいて、直前
に出力した素材パケットデータがセクションにおける最
終素材パケットデータであるか否かを判定する(ステッ
プS1302)。セクションにおける最終素材パケット
データであるか否かは、例えば、当該最終素材パケット
データに最終であることを示すフラグを付与しておくこ
とにより、判定することができる。
FIG. 22 is a flow chart showing the above operation. The data output unit 605 sets the PID next to the PID included in the material packet data output immediately before as the output target PID (step S1301). Here, when there is no material packet data output immediately before and the data composition ratio determination process is started, the first PID is set as the output target PID. Further, the data output unit 605 determines whether the material packet data output immediately before in the carousel of the output target PID is the final material packet data in the section (step S1302). Whether or not it is the final material packet data in the section can be determined, for example, by adding a flag indicating the final material packet data to the final material packet data.

【0087】最終素材パケットデータである場合(ステ
ップS1302:Y)、当該最終素材パケットデータの
属するセクションが、当該セクションが属するモジュー
ルにおける最終セクションであるか否かを判定する(ス
テップS1303)。最終セクションであるか否かは、
例えば、各セクションの先頭素材パケットデータに含ま
れるヘッダ情報の示す、当該セクションの属するモジュ
ールにおけるセクション数と当該セクションが当該モジ
ュールにおける何番目のセクションであるかを示すセク
ション番号とを比較することにより判定することができ
る。
If it is the final material packet data (step S1302: Y), it is determined whether the section to which the final material packet data belongs is the final section in the module to which the section belongs (step S1303). Whether it is the final section,
For example, it is determined by comparing the number of sections in the module to which the section belongs and the section number indicating the number of the section in the module indicated by the header information included in the head material packet data of each section. can do.

【0088】最終セクションである場合(ステップS1
303:Y)、当該セクションの属するモジュールが、
当該モジュールが属するカルーセルにおける最終モジュ
ールであるか否かを判定する(ステップS1304)。
最終モジュールであるか否かは、例えば、各PIDのカル
ーセルを構成するモジュールの最終module IDをデータ
格納部101に記憶し、データ出力部605は、記憶し
ている最終module IDと当該セクションの属するモジュ
ールのmodule IDとを比較することにより、判定するこ
ととしてもよいし、各PIDのカルーセルに含まれるDII
(DownloadInfoIndication)に最終module IDの情報を
記述し、データ出力部605は、データ抽出部102に
よって抽出され、データ格納部101に格納されたDII
に記述された最終module IDの情報に基いて判定するこ
ととしてもよい。
If it is the final section (step S1)
303: Y), the module to which the section belongs is
It is determined whether or not the module is the final module in the carousel to which the module belongs (step S1304).
Whether or not the module is the final module is stored, for example, in the data storage unit 101, the final module ID of the module forming the carousel of each PID, and the data output unit 605 stores the final module ID stored and the section to which the section belongs. It may be judged by comparing with the module ID of the module, or the DII included in the carousel of each PID.
The information of the final module ID is described in (DownloadInfoIndication), and the data output unit 605 is the DII extracted by the data extraction unit 102 and stored in the data storage unit 101.
It may be judged based on the information of the final module ID described in.

【0089】最終モジュールである場合(ステップS1
304:Y)、出力対象PIDの次のPIDのカルーセルにお
ける最初のモジュールの最初のセクションに属する最初
の素材パケットデータを出力対象パケットデータとし
(ステップS1305)、当該素材パケットデータをメ
モリに書き込む(ステップS1306)。ステップS13
02において、最終素材パケットデータでない場合(ス
テップS1302:N)、当該セクションにおける当該
素材パケットデータの次の素材パケットデータを出力対
象パケットデータとし(ステップS1307)、当該素
材パケットデータをメモリに書き込む(ステップS13
06)。
If it is the final module (step S1)
304: Y), the first material packet data belonging to the first section of the first module in the carousel of the PID next to the output target PID is set as the output target packet data (step S1305), and the material packet data is written to the memory (step S1305). S1306). Step S13
02, if it is not the final material packet data (step S1302: N), the material packet data next to the material packet data in the section is set as the output target packet data (step S1307), and the material packet data is written in the memory (step S1307). S13
06).

【0090】ステップS1303において、最終セクシ
ョンでない場合(ステップS1303:N)、当該セク
ションの属するモジュールにおける当該セクションの次
のセクションに属する最初の素材パケットデータを出力
対象パケットデータとし(ステップS1308)、当該
素材パケットデータをメモリに書き込む(ステップS1
306)。
If it is not the final section in step S1303 (step S1303: N), the first material packet data belonging to the section next to the relevant section in the module to which the relevant section belongs is set as the output target packet data (step S1308), and the relevant material Write packet data to memory (step S1
306).

【0091】ステップS1304において、最終モジュ
ールでない場合 ステップS1304:Y)、当該モジュールの属するカ
ルーセルにおける当該モジュールの次のモジュールの最
初のセクションに属する最初の素材パケットデータを出
力対象パケットデータとし(ステップS1309)、当
該素材パケットデータをメモリに書き込む(ステップS
1306)。
If the module is not the final module in step S1304, step S1304: Y), the first material packet data belonging to the first section of the module following the module in the carousel to which the module belongs is set as the output target packet data (step S1309). , Write the material packet data to the memory (step S
1306).

【0092】なお、上記の処理においては、各PIDのカ
ルーセルの先頭素材パケットデータから順に出力対象パ
ケットデータを決定しているが、決定処理の手順は、上
記の場合に限られない。例えば、モジュール間で優先度
付けをし、優先度順に素材パケットデータの決定処理を
行うこととしてもよいし、カルーセル間で優先度付けを
して、優先度順に素材パケットデータの決定処理を行う
こととしてもよい。又、異なるPIDを有するセクション
内の素材パケットデータが混在するように出力対象パケ
ットデータの決定処理を行うこととしてもよい。
In the above processing, the output target packet data is sequentially determined from the head material packet data of the carousel of each PID, but the procedure of the determination processing is not limited to the above case. For example, prioritization may be performed between modules and material packet data determination processing may be performed in order of priority, or priority may be assigned between carousels and material packet data determination processing may be performed in order of priority. May be Also, the output target packet data may be determined so that the material packet data in the sections having different PIDs are mixed.

【0093】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明はこれらの実施の形態に限られないことは
もちろんである。例えば、実施の形態1においては、デ
ータ出力部105は、データ出力レート記憶部106に
記憶されている総出力ビットレートで、メモリに書き込
んだ素材パケットデータを出力することとしたが、素材
パケットデータを出力するための総出力ビットレートを
時間的に変化させて出力することとしてもよい。具体的
には、オペレータが随時、新たな総出力ビットレートを
データ出力レート記憶部106に入力することにより、
データ出力部105は、総出力ビットレートを時間的に
変化させて素材パケットデータを出力することができ
る。又、複数の総出力ビットレートを当該総出力ビット
レートで出力する時間帯を示す時間情報と対応付けてデ
ータ出力レート記憶部106に記憶させ、データ出力部
105が、記憶されている時間情報に基いて、対応する
総出力ビットレートを選択し、出力することとしてもよ
い。
Although the embodiments of the present invention have been described above, it goes without saying that the present invention is not limited to these embodiments. For example, in the first embodiment, the data output unit 105 outputs the material packet data written in the memory at the total output bit rate stored in the data output rate storage unit 106. May be output while changing the total output bit rate for Specifically, the operator inputs a new total output bit rate to the data output rate storage unit 106 at any time,
The data output unit 105 can change the total output bit rate with time and output the material packet data. Further, the plurality of total output bit rates are stored in the data output rate storage unit 106 in association with the time information indicating the time zone in which the total output bit rate is output, and the data output unit 105 stores the stored time information. Based on this, the corresponding total output bit rate may be selected and output.

【0094】これにより、データ構成比決定部104に
よって決定されたカルーセル構成比率及びモジュール構
成比率に従って、素材パケットデータを時間に応じた所
望の総出力ビットレートで出力することができる。又、
実施の形態1においては、データ構成比決定部104
は、抽出データカウント部103によって入力された各
module ID毎の入力パケットデータ数に基いてカルーセ
ル構成比率及びモジュール構成比率を決定することとし
たが、入力パケットデータ数によらず、予め各PID、mod
ule ID毎に総出力ビットレートの配分比を定め、定めた
配分比に基いて、カルーセル構成比率及びモジュール構
成比率を決定することとしてもよい。
As a result, according to the carousel composition ratio and the module composition ratio determined by the data composition ratio determining unit 104, the material packet data can be output at a desired total output bit rate according to time. or,
In the first embodiment, the data composition ratio determination unit 104
Indicates that each data input by the extracted data counting unit 103
The carousel composition ratio and the module composition ratio were decided based on the number of input packet data for each module ID.
The distribution ratio of the total output bit rate may be determined for each ule ID, and the carousel composition ratio and the module composition ratio may be determined based on the determined distribution ratio.

【0095】又、実施の形態1においては、データ構成
比決定部104は、抽出データカウント部103によっ
て入力された各module ID毎の入力パケットデータ数に
基いてカルーセル構成比率及びモジュール構成比率素を
決定することとしたが、一部(例えば、実施の形態1に
おけるPIDが101の素材パケットデータ群)を入力パ
ケットデータ数によらず予め設定したビットレートに従
って決定することとしてもよい。
Further, in the first embodiment, the data composition ratio determination unit 104 determines the carousel composition ratio and the module composition ratio element based on the number of input packet data for each module ID input by the extracted data counting unit 103. Although it is decided to decide, a part (for example, the material packet data group whose PID is 101 in the first embodiment) may be decided according to a preset bit rate regardless of the number of input packet data.

【0096】又、実施の形態3及び4においては、デー
タ構成比決定部104は、PIDレート比、モジュールレ
ート比に基いてPID多重カウント、モジュール多重カウ
ントをそれぞれを設定することとしたが、PID多重カウ
ントのみPIDレート比に基いて設定し、モジュール多重
カウントは、実施の形態1と同様に、カルーセルを構成
する各モジュールについての入力パケットデータ数に基
いて算出したモジュール比に基いて設定することとして
もよい。この場合、データ転送装置300及び400の
構成要素として抽出データカウント部103を加えるこ
とにより、上記データ構成比決定部104の行う機能を
実現することができる。
In addition, in the third and fourth embodiments, the data composition ratio determining unit 104 sets the PID multiplex count and the module multiplex count based on the PID rate ratio and the module rate ratio, respectively. Only the multiplex count should be set based on the PID rate ratio, and the module multiplex count should be set based on the module ratio calculated based on the number of input packet data for each module forming the carousel, as in the first embodiment. May be In this case, by adding the extracted data counting unit 103 as a component of the data transfer devices 300 and 400, the function performed by the data configuration ratio determining unit 104 can be realized.

【0097】同様に、モジュール多重カウントのみモジ
ュールレート比に基いて設定し、PID多重カウントは、
実施の形態1と同様に、各カルーセルについての入力パ
ケットデータ数に基いて算出したPID比に基いて設定す
ることとしてもよい。又、実施の形態3において、PID
レート比及びモジュールレート比を用いる代わりに、各
PID及びmodule ID毎にPIDレート比及びモジュールレー
ト比を算出するための素材パケットデータの出力ビット
レートを割当てることとしてもよい。この場合、データ
構成比決定部104は、各PID及び各module IDのカルー
セル及びモジュールに割当てられた出力ビットレートに
基いて、PIDレート比、モジュールレート比を算出し、
実施の形態3における場合と同様の処理を行う。
Similarly, only the module multiplex count is set based on the module rate ratio, and the PID multiplex count is
Similar to the first embodiment, it may be set based on the PID ratio calculated based on the number of input packet data for each carousel. Also, in the third embodiment, the PID
Instead of using rate ratios and module rate ratios, each
An output bit rate of the material packet data for calculating the PID rate ratio and the module rate ratio may be assigned for each PID and module ID. In this case, the data composition ratio determination unit 104 calculates the PID rate ratio and the module rate ratio based on the output bit rate assigned to the carousel and the module of each PID and each module ID,
The same processing as in the third embodiment is performed.

【0098】又、上記の場合において、一部のカルーセ
ルについて、PIDレート比及びモジュールレート比を用
いる代わりに素材パケットデータの出力ビットレートを
割当てることとしてもよい。この場合、総出力ビットレ
ートから割当てた出力ビットレート分を差し引いた出力
ビットレートが、PIDレート比及びモジュールレート比
の示す割合に応じて、各PID及び各module IDのカルーセ
ル及びモジュールに配分されることになる。
In the above case, the output bit rate of the material packet data may be assigned to some carousels instead of using the PID rate ratio and the module rate ratio. In this case, the output bit rate obtained by subtracting the allocated output bit rate from the total output bit rate is distributed to the carousel and module of each PID and each module ID according to the ratio indicated by the PID rate ratio and the module rate ratio. It will be.

【0099】又、実施の形態3において、総出力ビット
レートを配分するためにPIDレート比とモジュールレー
ト比の2つのパラメータを用いたが、モジュールレート
比のみ用いることとしてもよい。この場合、総出力ビッ
トレートは、モジュールレート比の示す割合に応じて、
各module IDのモジュールに配分されることになる。
又、上記の場合において、モジュールレート比を用いる
代わりに、各module IDのモジュール毎にモジュールレ
ート比を算出するための出力ビットレートを割当てるこ
ととしてもよい。この場合、データ構成比決定部104
は、各module IDのモジュールに割当てられた出力ビッ
トレートに基いて、モジュールレート比を算出し、上記
の場合と同様の処理を行う。
Further, in the third embodiment, two parameters of the PID rate ratio and the module rate ratio are used to distribute the total output bit rate, but only the module rate ratio may be used. In this case, the total output bit rate depends on the ratio indicated by the module rate ratio.
It will be distributed to the module of each module ID.
Also, in the above case, instead of using the module rate ratio, an output bit rate for calculating the module rate ratio may be assigned to each module of each module ID. In this case, the data composition ratio determination unit 104
Calculates the module rate ratio based on the output bit rate assigned to the module of each module ID, and performs the same processing as the above case.

【0100】又、上記の場合において、一部のモジュー
ルについて、モジュールレート比を用いる代わりに出力
ビットレートを割当てることとしてもよい。この場合、
総出力ビットレートから割当てた出力ビットレート分を
差し引いた出力ビットレートが、モジュールレート比の
示す割合に応じて、各module IDのモジュールに配分さ
れることになる。
In the above case, the output bit rate may be assigned to some modules instead of using the module rate ratio. in this case,
The output bit rate obtained by subtracting the allocated output bit rate from the total output bit rate will be distributed to the modules of each module ID according to the ratio indicated by the module rate ratio.

【0101】又、実施の形態3において、モジュールレ
ート比が設定されていないmoduleIDの素材パケットデー
タが抽出された場合にも、所定の出力ビットレートを配
分することとしてもよい。例えば、図15の例におい
て、モジュールレート比が設定されていないmoduleIDが
2のモジュールの素材パケットデータが抽出された場
合、当該モジュールに所定のモジュールレート比(例え
ば、1)を配分することとしてもよい。
Further, in the third embodiment, even when the material packet data of moduleID for which the module rate ratio is not set is extracted, the predetermined output bit rate may be distributed. For example, in the example of FIG. 15, when the material packet data of the module whose module ID is 2 and the module rate ratio of which is not set is extracted, a predetermined module rate ratio (for example, 1) may be distributed to the module. Good.

【0102】又、実施の形態3において、モジュールレ
ート比が設定されているmodule IDの素材パケットデー
タが抽出されない場合に、当該module ID以外のモジュ
ールに所定のモジュールレート比を配分することとして
もよい。例えば、図15の例において、PIDが101の
モジュールのうち、module IDが0と1の素材パケット
データのみが抽出された場合、module IDが2のモジュ
ールに対して、設定されているモジュールレート比を無
視して、モジュールレート比3:1の割合で、出力ビッ
トレートをmodule IDが0と1の各モジュールに配分す
ることとしてもよい。
Further, in the third embodiment, when the material packet data of the module ID for which the module rate ratio is set is not extracted, the predetermined module rate ratio may be distributed to the modules other than the module ID. . For example, in the example of FIG. 15, when only the material packet data with module IDs 0 and 1 is extracted from the modules with PID 101, the module rate ratio set for the module with module ID 2 is set. May be ignored, and the output bit rate may be distributed to the modules having module IDs 0 and 1 at a module rate ratio of 3: 1.

【0103】又、実施の形態3及び4において、総出力
ビットレートを最低出力ビットレートと余剰出力ビット
レートの2つの出力ビットレートに予め配分し、最低出
力ビットレートを各カルーセルに配分し、余剰出力ビッ
トレートをPIDレート比及びモジュールレート比に基い
て優先順位づけされた各PID及びmodule IDのカルーセル
及びモジュールに再配分することとしてもよい。出力ビ
ットレートの配分の割合は、予め固定的に設定しておい
てもよいし、オペレータの入力等により時間的に変動さ
せることとしてもよい。
Further, in the third and fourth embodiments, the total output bit rate is pre-allocated to two output bit rates, that is, the minimum output bit rate and the surplus output bit rate, and the minimum output bit rate is allocated to each carousel to obtain the surplus. The output bit rate may be redistributed to the carousel and the module of each PID and module ID prioritized based on the PID rate ratio and the module rate ratio. The distribution ratio of the output bit rate may be fixedly set in advance, or may be temporally changed by an operator's input or the like.

【0104】又、実施の形態3及び4において、PIDレ
ート比、モジュールレート比、総出力ビットレートは、
オペレータの入力等により時間によって変動させること
としてもよい。又、実施の形態5において、抽出された
AVパケットデータのデータストリームに含まれる各N
ullパケットデータは、データ構成比決定部104に
よって決定された各素材パケットデータに置換されて出
力されることとしたが、置換されるパケットデータは、
Nullパケットデータに限らず、他の特定のPIDを有
するAVパケットデータであってもよいし、複数の種類
のAVパケットデータであってもよい。
In the third and fourth embodiments, the PID rate ratio, module rate ratio, and total output bit rate are
It may be changed according to time by an operator's input. Further, in the fifth embodiment, each N included in the data stream of the extracted AV packet data is
The full packet data is to be output after being replaced with each material packet data determined by the data composition ratio determination unit 104, but the replaced packet data is
The packet data is not limited to Null packet data, and may be AV packet data having another specific PID, or may be AV packet data of a plurality of types.

【0105】又、実施の形態5において、パケットデー
タを置換する代わりに、特定のPIDをもつパケットデー
タを検出して、当該PIDを所定のPIDに書き換えて出力す
ることとしてもよい。上記機能は例えば、データ転送装
置500において、Nullパケット検出部508に、
特定のPIDを検出すると、検出信号をデータ出力部50
5に通知する機能を付加し、データ格納部101に書き
換えるべき所定のPIDを記憶する機能を付加し、データ
出力部505にNullパケット検出部508から上記
検出信号の入力があると、データ出力レート記憶部10
6より書き換えるべき所定のPIDを読出し、検出した特
定のPIDをもつパケットデータの当該PIDを読み出した所
定のPIDに書き換えて当該パケットデータを出力する機
能を付加することにより実現できる。
In the fifth embodiment, instead of replacing the packet data, packet data having a specific PID may be detected and the PID may be rewritten to a predetermined PID and output. In the data transfer device 500, for example, the above-described function is performed by the Null packet detection unit 508.
When a specific PID is detected, the detection signal is sent to the data output unit 50.
5 is added, a function for storing a predetermined PID to be rewritten is added to the data storage unit 101, and the data output unit 505 receives the detection signal from the Null packet detection unit 508. Storage unit 10
It can be realized by adding a function of reading a predetermined PID to be rewritten from 6, and rewriting the PID of the packet data having the detected specific PID to the read predetermined PID to output the packet data.

【0106】又、実施の形態1〜4において、データ出
力部105は、データ構成比決定部104から通知され
た出力対象PIDが特定のPIDである場合に、当該PIDに属
する出力対象セクションに含まれる各素材パケットデー
タのPIDを所定のPIDに書き換えて、メモリに書き込み、
出力することとしてもよい。上記機能は、例えば、デー
タ格納部101に書き換えられる対象となるPIDを識別
するための書換対象PIDと当該PIDの書き換え後のPIDを
特定するための書換後PIDを対応付けて記憶する機能を
付加し、データ出力部105に、データ構成比決定部1
04から出力対象PIDが通知される毎に、通知されたPID
が書換対象PIDと一致するか否かを判定し、一致する場
合に限り、データ格納部101から当該書換対象PIDと
対応する書換後PIDを読出し、各素材パケットデータのP
IDを読出したPIDに書き換える機能を付加することによ
り実現できる。なお、書換対象PIDと書換後PIDは、複数
であってもよい。この場合データ格納部101は、各書
換対象PIDに対応付けて各x書換後PIDを記憶する。
Further, in the first to fourth embodiments, when the output target PID notified from the data composition ratio determining unit 104 is a specific PID, the data output unit 105 includes the output target section belonging to the PID. Rewrite the PID of each material packet data to the specified PID, write it to the memory,
It may be output. The above-described function is added with, for example, a function of storing a rewriting target PID for identifying a PID to be rewritten in the data storage unit 101 and a rewritten PID for specifying a rewritten PID of the PID in association with each other. Then, the data output unit 105 is connected to the data composition ratio determination unit 1
Each time the output target PID is notified from 04, the notified PID
Determines whether the PID matches the rewrite target PID, and only when the PID matches the rewrite target PID, the post-rewrite PID corresponding to the rewrite target PID is read from the data storage unit 101, and the P of each material packet data is read.
It can be realized by adding the function of rewriting the ID to the read PID. There may be a plurality of rewriting target PIDs and rewritten PIDs. In this case, the data storage unit 101 stores each x rewritten PID in association with each rewriting target PID.

【0107】又、実施の形態1〜4及び実施の形態6に
おいて、データ転送装置は、素材データが更新される毎
に、抽出された素材データを格納することとしてもよ
い。上記機能は、例えば、各素材パケットデータに、素
材データが更新されたことを示す更新情報(例えば、フ
ラグ、バージョン番号)を含め、データ抽出部102
に、抽出した素材パケットデータの更新情報に基いて、
素材データが更新されたか否かを判定させ、更新されて
いる場合に当該素材パケットデータをデータ格納部10
1に格納させることにより実現できる。なお、更新する
素材パケットデータ単位は、モジュール単位であっても
よいし、カルーセル単位であってもよい。
In addition, in the first to fourth and sixth embodiments, the data transfer device may store the extracted material data every time the material data is updated. The above-mentioned function includes, for example, each material packet data including update information (for example, flag, version number) indicating that the material data has been updated, and the data extracting unit 102.
Based on the updated information of the extracted material packet data,
It is determined whether or not the material data has been updated. If the material data has been updated, the material packet data is stored in the data storage unit 10.
It can be realized by storing in 1. The material packet data unit to be updated may be a module unit or a carousel unit.

【0108】又、各素材パケットデータに更新情報を含
ませる代わりに、各カルーセルに含まれるDIIに更新情
報を含め、抽出したDIIに含まれる更新情報に基いて、
データ抽出部102に素材パケットデータが更新された
か否かを判定させることとしてもよい。又、実施の形態
1〜5においては、出力対象パケットデータの決定処理
をセクション単位で行ったが、素材パケットデータ単位
で行うこととしてもよい。
Further, instead of including the update information in each material packet data, the update information is included in the DII included in each carousel, and based on the update information included in the extracted DII,
The data extraction unit 102 may determine whether the material packet data has been updated. Further, in the first to fifth embodiments, the output target packet data determination processing is performed in section units, but it may be performed in material packet data units.

【0109】この場合における出力対象PIDの決定処理
については、ステップS1007における処理が出力対
象パケット決定処理(ステップS2007)となる点を
除いて、図10に示す処理と同じであるので説明を省略
する。以下、ステップ2007において、データ構成比
決定部104の行う出力対象パケットデータ決定処理に
ついて説明する。
The output target PID determination processing in this case is the same as the processing shown in FIG. 10 except that the processing in step S1007 is the output target packet determination processing (step S2007), and therefore description thereof is omitted. .. Hereinafter, the output target packet data determination process performed by the data configuration ratio determination unit 104 in step 2007 will be described.

【0110】図23及び図24は、データ構成比決定部
104の行う出力対象パケット決定処理を示すフローチ
ャートである。図23及び図24を参照して、上記決定
処理について説明する。データ構成比決定部104は、
ステップS1006において、出力対象PIDを決定する
と、出力対象PIDに属する素材パケットデータにおいて
データ出力部105に直前に通知した素材パケットデー
タが当該素材パケットデータが属するセクションにおけ
る最終パケットデータであるか否かを判定する(ステッ
プS2101)。
23 and 24 are flow charts showing the output target packet determination processing performed by the data composition ratio determination unit 104. The determination process will be described with reference to FIGS. 23 and 24. The data composition ratio determination unit 104
When the output target PID is determined in step S1006, it is determined whether the material packet data immediately before notified to the data output unit 105 in the material packet data belonging to the output target PID is the final packet data in the section to which the material packet data belongs. The determination is made (step S2101).

【0111】最終パケットデータである場合(ステップ
S2101:Y)、データ構成比決定部104は、モジ
ュール多重積算カウントの最小値を示す最小モジュール
多重積算カウント(M2)を初期値である無限大に設定
し(ステップS2102)、モジュール多重積算カウン
トテーブルより順番に各モジュール多重積算カウントを
読出し(ステップS2103)、読み出したモジュール
多重積算カウントがM2より小さいか否かを比較する
(ステップS2104)。
When the packet data is the final packet data (step S2101: Y), the data composition ratio determination unit 104 sets the minimum module multiplex integrated count (M2) indicating the minimum value of the module multiplex integrated count to infinity, which is the initial value. Then, each module multiplex integrated count is read in order from the module multiplex integrated count table (step S2103), and whether the read module multiplex integrated count is smaller than M2 is compared (step S2104).

【0112】小さい場合(ステップS2104:Y)、
当該モジュール多重積算カウントを最小モジュール多重
積算カウント(M2)に設定し(ステップS210
5)、読み出した全てのモジュール多重積算カウントに
ついて比較が終了したか否かを判定する(ステップS2
106)。比較が終了した場合(ステップS2106:
Y)、最小モジュール多重積算カウント(M2)に設定
されたモジュール多重積算カウント値を示すモジュール
を出力対象モジュールと決定し(ステップS210
7)、管理情報テーブルの情報を参照することにより、
決定した出力対象モジュールにおける、データ出力部1
05に直前に通知した出力対象セクションの次のセクシ
ョン(直前に通知したセクションが存在しない場合又は
直前に通知したセクションが最終セクションの場合に
は、出力対象モジュールにおける最初のセクション)を
出力対象セクションと決定し(ステップS2108)、
出力対象セクションにおける最初の素材パケットデータ
を出力対象パケットデータと決定し(ステップS210
9)、決定した出力対象パケットデータをデータ出力部
105に通知し、出力対象モジュールのモジュール多重
積算カウントに、当該モジュールのモジュール多重カウ
ント値を加算し(ステップS2111)、モジュール多
重積算カウントテーブルの当該モジュールのモジュール
多重積算カウントを加算した値に更新する(ステップS
2112)。
If it is smaller (step S2104: Y),
The module multiplex integrated count is set to the minimum module multiplex integrated count (M2) (step S210).
5), it is determined whether the comparison has been completed for all the read module multiplex integrated counts (step S2).
106). When the comparison is completed (step S2106:
Y), the module showing the module multiplex integrated count value set in the minimum module multiplex integrated count (M2) is determined as the output target module (step S210).
7) By referring to the information in the management information table,
Data output unit 1 in the determined output target module
The section next to the output target section notified immediately before to 05 (the first section in the output target module if the section notified immediately before does not exist or the section notified immediately before is the final section) is the output target section. Determined (step S2108),
The first material packet data in the output target section is determined as the output target packet data (step S210).
9), the determined output target packet data is notified to the data output unit 105, the module multiplex count value of the module is added to the module multiplex count value of the output target module (step S2111), and the corresponding module multiplex count table is searched. Update the module multiplex integrated count to the added value (step S
2112).

【0113】ステップ2101において、最終パケット
データでない場合(ステップS2101:N)、出力対
象PIDに属する素材パケットデータにおいて、直前に通
知した素材パケットデータの次の素材パケットデータを
出力対象パケットデータと決定し(ステップS211
0)、データ出力部105に通知し、出力対象パケット
データの属する出力対象モジュールのモジュール多重積
算カウントに、当該モジュールのモジュール多重カウン
ト値を加算し(ステップS2111)、モジュール多重
積算カウントテーブルの当該モジュールのモジュール多
重積算カウントを加算した値に更新し(ステップS21
12)、図10のステップS1008の処理と同じを行
う。
In step 2101, if it is not the final packet data (step S2101: N), in the material packet data belonging to the output target PID, the material packet data next to the material packet data notified immediately before is determined as the output target packet data. (Step S211
0), notifies the data output unit 105, adds the module multiplex count value of the module to the module multiplex integrated count of the output target module to which the output target packet data belongs (step S2111), and adds the module to the module multiplex integrated count table. The module multiplex integrated count of is updated to the added value (step S21
12), the same processing as step S1008 in FIG. 10 is performed.

【0114】ステップS2104において、小さくない
場合(ステップS2104:N)、ステップS2106
の処理を行う。ステップS2106において、比較が終
了していない場合(ステップS2106:N)、ステッ
プS2103〜ステップS2106の処理を繰り返す。
なお、上記において、決定された出力対象パケットデー
タの通知を受けたデータ出力部105の行う素材パケッ
トデータ出力処理は、ステップ2401における処理
が、通知された出力対象パケットデータを読み出す処理
になり、ステップS2402における処理が読み出した
出力対象パケットデータをメモリに書き込む処理になる
点を除いて、図25に示す処理と同じである。
If it is not smaller in step S2104 (step S2104: N), step S2106.
Process. If the comparison is not completed in step S2106 (step S2106: N), the processes of steps S2103 to S2106 are repeated.
Note that in the above, the material packet data output process performed by the data output unit 105 that has received the notification of the determined output target packet data is that the process in step 2401 is a process of reading the notified output target packet data. The process is the same as the process shown in FIG. 25, except that the process in S2402 is a process for writing the read output target packet data in the memory.

【0115】[0115]

【発明の効果】本発明は、繰返し送信される複数種類の
リピートデータを含むデータストリームを上位局から受
信し、リピートデータを下位局へ転送するデータ転送装
置であって、複数種類のリピートデータを格納するため
の記憶領域を有する記憶手段と、上位局から受信された
データストリームから各種類のリピートデータを抽出す
る抽出手段と、抽出した各リピートデータを前記記憶領
域に格納する格納手段と、一定時間当たりに出力すべき
リピートデータの種類間の構成比率を決定するデータ構
成比決定手段と、前記記憶手段に格納されている前記複
数種類の各リピートデータを読出し、決定した前記構成
比率で出力するデータ出力手段とを備える。
The present invention is a data transfer apparatus for receiving a data stream containing a plurality of types of repeat data that is repeatedly transmitted from a higher station and transferring the repeat data to a lower station. Storage means having a storage area for storing, extraction means for extracting each type of repeat data from the data stream received from the upper station, storage means for storing each extracted repeat data in the storage area, and fixed Data composition ratio determining means for determining the composition ratio between types of repeat data to be output per time, and each of the plurality of types of repeat data stored in the storage means are read and output at the determined composition ratio. And data output means.

【0116】また、前記各リピートデータは、カルーセ
ル伝送方式によって送信される複数のパケットデータか
ら構成され、前記データストリームは、トランスポート
ストリームであることとしてもよい。また、本発明は、
繰返し送信される複数種類のリピートデータを含むデー
タストリームを上位局から受信し、リピートデータを下
位局へ転送し、複数種類のリピートデータを格納するた
めの記憶領域を有するデータ転送装置におけるデータ転
送方法であって、上位局から受信されたデータストリー
ムから各種類のリピートデータを抽出する抽出ステップ
と、抽出した各リピートデータを前記記憶領域に格納す
る格納ステップと、一定時間当たりに出力すべきリピー
トデータの種類間の構成比率を決定するデータ構成比決
定ステップと、前記記憶手段に格納されている前記複数
種類の各リピートデータを読出し、決定した前記構成比
率で出力するデータ出力ステップとを含むこととしても
よい。
Further, each of the repeat data may be composed of a plurality of packet data transmitted by a carousel transmission method, and the data stream may be a transport stream. Further, the present invention is
A data transfer method in a data transfer device having a storage area for receiving a data stream containing a plurality of types of repeat data repeatedly transmitted from a higher station, transferring the repeat data to a lower station, and storing a plurality of types of repeat data The extraction step of extracting each type of repeat data from the data stream received from the upper station, the storing step of storing each extracted repeat data in the storage area, and the repeat data to be output per fixed time And a data output step of reading out each of the plurality of types of repeat data stored in the storage means and outputting the data at the determined composition ratio. Good.

【0117】また、本発明は、繰返し送信される複数種
類のリピートデータを含むデータストリームを上位局か
ら受信し、リピートデータを下位局へ転送し、複数種類
のリピートデータを格納するための記憶領域を有するデ
ータ転送装置に用いられるプログラムを記録したコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記プログラ
ムは 上位局から受信されたデータストリームから各種
類のリピートデータを抽出する抽出ステップと、抽出し
た各リピートデータを前記記憶領域に格納する格納ステ
ップと、一定時間当たりに出力すべきリピートデータの
種類間の構成比率を決定するデータ構成比決定ステップ
と、前記記憶手段に格納されている前記複数種類の各リ
ピートデータを読出し、決定した前記構成比率で出力す
るデータ出力ステップとを含むこととしてもよい。
Further, according to the present invention, a storage area for receiving a data stream containing a plurality of types of repeat data repeatedly transmitted from an upper station, transferring the repeat data to a lower station, and storing a plurality of types of repeat data. A computer-readable recording medium for recording a program used in a data transfer device having: a program for extracting repeat data of each type from a data stream received from a higher station; A storage step of storing data in the storage area; a data composition ratio determining step of determining a composition ratio between types of repeat data to be output per fixed time; and each of the plurality of types stored in the storage means. A data output step for reading the repeat data and outputting it at the determined composition ratio. May be included.

【0118】また、本発明は、繰返し送信される複数種
類のリピートデータを含むデータストリームを上位局か
ら受信し、リピートデータを下位局へ転送し、複数種類
のリピートデータを格納するための記憶領域を有するデ
ータ転送装置に用いられるプログラムであって、上位局
から受信されたデータストリームから各種類のリピート
データを抽出する抽出ステップと、抽出した各リピート
データを前記記憶領域に格納する格納ステップと、一定
時間当たりに出力すべきリピートデータの種類間の構成
比率を決定するデータ構成比決定ステップと、前記記憶
手段に格納されている前記複数種類の各リピートデータ
を読出し、決定した前記構成比率で出力するデータ出力
ステップとを含むこととしてもよい。
Further, according to the present invention, a storage area for receiving a data stream containing a plurality of types of repeat data repeatedly transmitted from an upper station, transferring the repeat data to a lower station, and storing a plurality of types of repeat data. A program used in a data transfer device having, an extracting step of extracting each type of repeat data from a data stream received from a higher station, a storing step of storing each extracted repeat data in the storage area, A data composition ratio determining step of determining a composition ratio between types of repeat data to be output per fixed time, and reading each of the plurality of types of repeat data stored in the storage means, and outputting at the determined composition ratio. And a data output step of

【0119】この構成により、地方局の使用できるデー
タ帯域がキー局の使用できるデータ帯域よりも大きい場
合においても、格納している各リピートデータを帯域差
に応じて必要回数読み出すことにより、リピートデータ
を繰返し転送する速度を調整することができるので、使
用可能なデータ帯域を最大限に活用して各リピートデー
タを所定の構成比率で伝送効率よく転送することができ
る。
With this configuration, even when the data band that the local station can use is larger than the data band that the key station can use, the repeat data can be read by reading the stored repeat data a required number of times according to the band difference. Since it is possible to adjust the rate at which the repeat transfer is repeated, it is possible to transfer each repeat data at a predetermined composition ratio with high transmission efficiency by making the best use of the available data band.

【0120】ここで、前記記憶領域は、前記複数種類の
リピートデータを1個ずつ格納するための各割当記憶領
域から構成され、前記格納手段は、前記各リピートデー
タを抽出する毎に当該リピートデータを該当する割当記
憶領域に上書きすることとしてもよい。この構成によ
り、素材データを格納するためのメモリ量を少なくする
ことができ、又、常に最新の素材データを格納しておく
ことができるので、素材データの内容が更新された場合
においても、迅速に更新された内容の素材データを放送
して視聴者の受信装置に提供することができる。
Here, the storage area is composed of allocated storage areas for storing the plurality of types of repeat data one by one, and the storage means extracts the repeat data each time the repeat data is extracted. May be overwritten on the corresponding allocation storage area. With this configuration, the amount of memory for storing the material data can be reduced, and the latest material data can be always stored, so that even when the content of the material data is updated, it is possible to quickly The material data having the updated content can be broadcast and provided to the receiving device of the viewer.

【0121】ここで、前記複数種類の各リピートデータ
は、複数のパケットデータで構成され、前記データ構成
比決定手段は、前記各リピートデータについて、所定時
間当たりに抽出した当該リピートデータを構成するパケ
ットデータの数をカウントするカウント手段を有し、前
記データ構成比決定手段は、各リピートデータの種類間
における各カウント数の比率に基いて前記構成比率を決
定することとしてもよい。
Here, each of the plurality of types of repeat data is composed of a plurality of packet data, and the data composition ratio determining means extracts the packet of the repeat data extracted per predetermined time for each of the repeat data. The data composition ratio determining means may include a counting means for counting the number of data, and the data composition ratio determining means may determine the composition ratio based on a ratio of each count number between types of the repeat data.

【0122】この構成により、キー局から送信された各
リピートデータの構成比率と同じ構成比率で、各リピー
トデータを転送することができ、キー局と地方局間で素
材データの内容に差を生じさせることなく、均一な内容
のデータ放送番組を視聴者に提供することができ、キー
局側が意図していない構成比率(例えば、ユーザーがデ
ータ放送番組を選択するためのメニュー画面を構成する
リピートデータが極端に低い構成比率)で素材データが
視聴者の受信装置に放送されることを防ぐことができ
る。
With this configuration, each repeat data can be transferred at the same composition ratio as the composition ratio of each repeat data transmitted from the key station, which causes a difference in the content of the material data between the key station and the local station. It is possible to provide viewers with a data broadcast program of uniform content without causing the key station to have a composition ratio not intended by the key station side (for example, the repeat data that constitutes a menu screen for the user to select a data broadcast program). It is possible to prevent the material data from being broadcast to the viewer's receiving device with an extremely low composition ratio.

【0123】又、地方局の使用できるデータ帯域がキー
局の使用できるデータ帯域よりも大きい場合には、キー
局よりも早いビットレートで各リピートデータを転送す
ることができるので、キー局の場合よりも短い待ち時間
で所望のデータ放送番組を視聴することができる。ここ
で、前記データストリームはさらに、出力する各リピー
トデータの種類間の構成比率を示す出力比率情報を有す
る出力情報データを含み、前記抽出手段はさらに、前記
出力情報データを抽出し、前記データ構成比決定手段
は、抽出した出力情報データに含まれる出力比率情報に
基いて、前記構成比率を決定することとしてもよい。
If the data band available to the local station is larger than the data band available to the key station, the repeat data can be transferred at a bit rate faster than that of the key station. A desired data broadcast program can be viewed with a shorter waiting time. Here, the data stream further includes output information data having output ratio information indicating a composition ratio between types of the respective repeat data to be output, and the extraction means further extracts the output information data, and the data structure. The ratio determining means may determine the component ratio based on the output ratio information included in the extracted output information data.

【0124】また、前記データストリームはさらに、一
定時間当たりに出力すべき各リピートデータの種類間の
構成比率と総出力ビットレートを指示するための指示情
報を有する指示情報データを含み、前記抽出手段はさら
に、指示情報データを前記データストリームから抽出
し、前記データ構成比決定手段は、抽出した指示情報デ
ータに含まれる前記指示情報に基いて、前記構成比率を
決定し、前記出力手段は、前記記憶手段に格納されてい
る前記複数種類の各リピートデータを、前記指示情報の
示す総出力ビットレートで出力することとしてもよい。
Further, the data stream further includes instruction information data having instruction information for instructing a composition ratio between types of repeat data to be output per fixed time and a total output bit rate, and the extracting means. Further extracts instruction information data from the data stream, the data composition ratio determining means determines the composition ratio based on the instruction information included in the extracted instruction information data, and the output means The plurality of types of repeat data stored in the storage means may be output at the total output bit rate indicated by the instruction information.

【0125】この構成により、予めキー局側で地方局か
ら転送させる各リピートデータの構成比率を調整するこ
とが可能となるので、地方局のデータ放送番組の視聴者
の視聴頻度に応じて、各リピートデータの構成比率を変
更させることができ、視聴頻度の高いリピートデータを
より高頻度で転送することができる。ここで、前記出力
手段は、総出力ビットレートと、一定時間に出力するデ
ータストリームにおける各リピートデータの種類間の構
成比率とを指示するための指示情報の入力を受取る出力
レート指示情報受取手段を有し、前記データ構成比率決
定手段は、指示情報を記録するための記憶領域を有する
指示情報記憶手段と、受取った前記指示情報を前記記録
領域に記録する指示情報記録手段を有し、前記データ構
成比決定手段は、記録した前記指示情報に基いて、前記
構成比率を決定し、前記出力手段は、前記記憶手段に格
納されている前記複数種類の各リピートデータを、前記
指示情報の示す総出力ビットレートで出力することとし
てもよい。
With this configuration, it is possible to previously adjust the composition ratio of each repeat data to be transferred from the local station on the key station side. The composition ratio of the repeat data can be changed, and the repeat data having a high viewing frequency can be transferred more frequently. Here, the output means is an output rate instruction information receiving means for receiving an input of instruction information for instructing a total output bit rate and a composition ratio between types of repeat data in a data stream output in a fixed time. The data composition ratio determining means includes instruction information storage means having a storage area for recording instruction information, and instruction information recording means for recording the received instruction information in the recording area. The composition ratio determining means determines the composition ratio based on the recorded instruction information, and the output means determines the total number of the plurality of types of repeat data stored in the storage means by the total information indicated by the instruction information. It is also possible to output at the output bit rate.

【0126】この構成により、地方局のオペレータは、
状況に応じて随時、視聴者の受信装置に放送する各リピ
ートデータの構成比率及び転送速度を指示することがで
きるので、時間帯に応じて視聴者のニーズの高い情報を
選択し、選択した情報を構成するリピートデータの転送
頻度を優先的に高めたり、データ放送番組の視聴率が高
い時間帯に、素材データの転送速度を早くしたりするこ
とにより、視聴者にきめの細かい情報サービスを提供す
ることができる。
With this configuration, the operator of the local station
Since it is possible to instruct the composition ratio and transfer rate of each repeat data to be broadcast to the receiving device of the viewer at any time according to the situation, select the information that has a high need for the viewer according to the time of day and select the selected information. Provides detailed information services to viewers by giving priority to increasing the transfer frequency of the repeat data that composes, or by increasing the transfer rate of material data during times when the viewership rate of data broadcasting programs is high. can do.

【0127】ここで、前記各リピートデータは、カルー
セル伝送方式によって送信される複数のパケットデータ
から構成され、前記データストリームは、トランスポー
トストリームであり、前記各リピートデータはリピート
データの種類毎に異なるPIDを有し、前記記憶手段は、
書き換え対象となるPIDを識別するための第1PIDと書き
換え後のPIDを特定するための第2PIDとの組を少なくと
も1組以上記憶し、前記データ出力手段は、読み出すべ
き各リピートデータのPIDが前記記憶手段に記憶されて
いる第1PIDの何れかと一致するか否かを判定する判定
手段と、一致する場合に、読み出したリピートデータの
PIDを当該PIDと一致する第1PIDと組をなす第2PIDに書
き換えるPID書換手段とを有することとしてもよい。
Here, each of the repeat data is composed of a plurality of packet data transmitted by the carousel transmission method, the data stream is a transport stream, and each of the repeat data is different for each type of repeat data. Having a PID, the storage means
At least one set of a first PID for identifying the PID to be rewritten and a second PID for specifying the PID after the rewriting is stored, and the data output means stores the PID of each repeat data to be read. Determination means for determining whether or not any one of the first PIDs stored in the storage means matches, and in the case of matching, the read repeat data
A PID rewriting unit that rewrites the PID to a second PID that forms a pair with the first PID that matches the PID may be included.

【0128】この構成により、特定のリピートデータの
パケットデータのPIDを所定のPIDに書き換えて、パケッ
トデータを転送することができるので、キー局から送信
されたパケットデータに付与されたPIDが既に地方局に
おいて、別の種類のパケットデータのPIDとして使用さ
れている場合の不具合を解消することができる。又、本
発明は、繰返し送信される複数種類のリピートデータを
含む第1類データストリームと、再生表示には関与しな
いダミー用パケットデータであるNullパケットデー
タを含む第2類データストリームとを上位局から受信
し、リピートデータを下位局へ転送するデータ転送装置
であって、前記各リピートデータは、複数のリピートパ
ケットデータから構成され、前記データ転送装置は前記
複数種類のリピートデータを格納するための記憶領域を
有する記憶手段と、受信した第1類データストリームか
ら、前記複数種類のリピートデータを抽出する抽出手段
と、抽出した前記複数種類のリピートデータを前記記憶
手段に格納する格納手段と、受信した第2類データスト
リームからNullパケットデータを検出する検出手段
と、出力すべきリピートデータの種類を順次選択する出
力データ選択手段と、Nullパケットデータを検出し
た場合、順次選択した種類のリピートデータを構成する
リピートパケットデータを前記記憶手段から読出し、受
信した第2類パケットデータストリームにおいて、検出
したNullパケットデータと置換して出力し、検出し
ない場合、受信した第2類データストリームをそのまま
出力する出力手段とを備えることとしてもよい。
With this configuration, the PID of the packet data of the specific repeat data can be rewritten to a predetermined PID and the packet data can be transferred. Therefore, the PID assigned to the packet data transmitted from the key station is already in the local area. It is possible to solve the problem when the station uses the PID as another type of packet data. In addition, the present invention provides a first-class data stream that includes a plurality of types of repeat data that are repeatedly transmitted and a second-class data stream that includes Null packet data that is dummy packet data that is not involved in playback display. A data transfer device for receiving repeat data from a lower station, the repeat data being composed of a plurality of repeat packet data, and the data transfer device for storing the plurality of types of repeat data. Storage means having a storage area; extraction means for extracting the plurality of types of repeat data from the received first type data stream; storage means for storing the extracted plurality of types of repeat data in the storage means; Detecting means for detecting Null packet data from the second type data stream Output data selection means for sequentially selecting the type of repeat data, and, when Null packet data is detected, the second type packet data stream received from the storage means for reading the repeat packet data constituting the repeat data of the sequentially selected type. In (1), the output means may replace the detected Null packet data and output it, and if it does not detect, output the received second type data stream as it is.

【0129】また、前記各リピートデータは、カルーセ
ル伝送方式によって送信される複数のパケットデータか
ら構成され、前記第1類及び第2類データストリーム
は、トランスポートストリームであることとしてもよ
い。また、本発明は、繰返し送信される複数種類のリピ
ートデータを含む第1類データストリームと、再生表示
には関与しないダミー用パケットデータであるNull
パケットデータを含む第2類データストリームとを上位
局から受信し、リピートデータを下位局へ転送し、前記
複数種類のリピートデータを格納するための記憶領域を
有するデータ転送装置におけるデータ転送方法であっ
て、前記各リピートデータは、複数のリピートパケット
データから構成され、前記データ転送方法は、受信した
第1類データストリームから、前記複数種類のリピート
データを抽出する抽出ステップと、抽出した前記複数種
類のリピートデータを前記記憶領域に格納する格納ステ
ップと、受信した第2類データストリームからNull
パケットデータを検出する検出ステップと、 出力すべ
きリピートデータの種類を順次選択する出力データ選択
ステップと、Nullパケットデータを検出した場合、
順次選択した種類のリピートデータを構成するリピート
パケットデータを前記記憶手段から読出し、受信した第
2類パケットデータストリームにおいて、検出したNu
llパケットデータと置換して出力し、検出しない場
合、受信した第2類データストリームをそのまま出力す
る出力ステップとを含むこととしてもよい。
Further, each of the repeat data may be composed of a plurality of packet data transmitted by the carousel transmission method, and the first class and the second class data streams may be transport streams. Further, according to the present invention, a first type data stream including a plurality of types of repeat data that is repeatedly transmitted and Null that is dummy packet data that is not involved in reproduction / display.
A data transfer method in a data transfer device having a storage area for receiving a second type data stream including packet data from an upper station, transferring repeat data to a lower station, and storing the plurality of types of repeat data. Each of the repeat data is composed of a plurality of repeat packet data, and the data transfer method includes an extracting step of extracting the plurality of types of repeat data from the received first type data stream, and the plurality of extracted plurality of types. Storing the repeat data of the second type in the storage area, and Null from the received second type data stream.
A detection step of detecting packet data, an output data selection step of sequentially selecting the type of repeat data to be output, and a case of detecting Null packet data,
The Nu packet detected in the received second-kind packet data stream is read out from the storage means for the repeat packet data that constitutes the repeat data of the sequentially selected type.
It may be replaced with the ll packet data and output, and when not detected, an output step of directly outputting the received second type data stream.

【0130】また、本発明は、繰返し送信される複数種
類のリピートデータを含む第1類データストリームと、
再生表示には関与しないダミー用パケットデータである
Nullパケットデータを含む第2類データストリーム
とを上位局から受信し、リピートデータを下位局へ転送
し、前記複数種類のリピートデータを格納するための記
憶領域を有するデータ転送装置に用いられるプログラム
を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であっ
て、前記各リピートデータは、複数のリピートパケット
データから構成され、前記プログラムは、受信した第1
類データストリームから、前記複数種類のリピートデー
タを抽出する抽出ステップと、抽出した前記複数種類の
リピートデータを前記記憶領域に格納する格納ステップ
と、受信した第2類データストリームからNullパケ
ットデータを検出する検出ステップと、出力すべきリピ
ートデータの種類を順次選択する出力データ選択ステッ
プと、Nullパケットデータを検出した場合、順次選
択した種類のリピートデータを構成するリピートパケッ
トデータを前記記憶手段から読出し、受信した第2類パ
ケットデータストリームにおいて、検出したNullパ
ケットデータと置換して出力し、検出しない場合、受信
した第2類データストリームをそのまま出力する出力ス
テップとを含むこととしてもよい。
The present invention also provides a first type data stream containing a plurality of types of repeat data that are repeatedly transmitted,
A second type data stream including Null packet data, which is dummy packet data not involved in reproduction display, is received from an upper station, repeat data is transferred to a lower station, and the plurality of types of repeat data are stored. A computer-readable recording medium recording a program used in a data transfer device having a storage area, wherein each of the repeat data is composed of a plurality of repeat packet data, and the program receives the first received data.
An extracting step of extracting the plurality of types of repeat data from the class data stream, a storing step of storing the extracted plurality of types of repeat data in the storage area, and detecting Null packet data from the received second type data stream Detecting step, an output data selecting step of sequentially selecting the type of repeat data to be output, and a case of detecting Null packet data, the repeat packet data forming the repeat data of the sequentially selected type is read from the storage means, The received second type packet data stream may be replaced with the detected Null packet data and output, and if not detected, an output step of directly outputting the received second type data stream may be included.

【0131】また、本発明は、繰返し送信される複数種
類のリピートデータを含む第1類データストリームと、
再生表示には関与しないダミー用パケットデータである
Nullパケットデータを含む第2類データストリーム
とを受信し、リピートデータを転送し、前記複数種類の
リピートデータを格納するための記憶領域を有するデー
タ転送装置に用いられるプログラムであって、前記各リ
ピートデータは、複数のリピートパケットデータから構
成され、前記プログラムは、受信した第1類データスト
リームから、前記複数種類のリピートデータを抽出する
抽出ステップと、抽出した前記複数種類のリピートデー
タを前記記憶領域に格納する格納ステップと、受信した
第2類データストリームからNullパケットデータを
検出する検出ステップと、 出力すべきリピートデータ
の種類を順次選択する出力データ選択ステップと、Nu
llパケットデータを検出した場合、順次選択した種類
のリピートデータを構成するリピートパケットデータを
前記記憶手段から読出し、受信した第2類パケットデー
タストリームにおいて、検出したNullパケットデー
タと置換して出力し、検出しない場合、受信した第2類
データストリームをそのまま出力する出力ステップとを
含むこととしてもよい。
The present invention also provides a first type data stream containing a plurality of types of repeat data that are repeatedly transmitted,
A data transfer having a storage area for receiving a second type data stream including Null packet data that is dummy packet data not involved in reproduction display, transferring repeat data, and storing the plurality of types of repeat data. A program used for a device, wherein each of the repeat data is composed of a plurality of repeat packet data, the program, from the received first type data stream, an extraction step of extracting the plurality of types of repeat data, A storage step of storing the extracted plurality of types of repeat data in the storage area, a detection step of detecting Null packet data from the received second type data stream, and output data for sequentially selecting the type of repeat data to be output Select step and Nu
When the ll packet data is detected, the repeat packet data constituting the repeat data of the sequentially selected type is read from the storage means, and is replaced with the detected Null packet data in the received second type packet data stream and output. If not detected, an output step of directly outputting the received second type data stream may be included.

【0132】この構成により、ダミー用パケットデータ
であるNullパケットデータは、順次選択されたリピ
ートデータを構成するパケットデータに置換されてデー
タが転送されるので、無駄なデータを転送することな
く、データ帯域を有効活用してデータの伝送効率を高め
ることができる。ここで、前記記憶領域は、前記複数種
類のリピートデータを1個ずつ格納するための各割当記
憶領域から構成され、前記格納手段は、前記各リピート
データを抽出する毎に当該リピートデータを該当する割
当記憶領域に上書きすることとしてもよい。
With this configuration, the Null packet data, which is the dummy packet data, is replaced with the packet data that constitutes the sequentially selected repeat data and the data is transferred. Therefore, it is possible to transfer the data without wasteful data transfer. The bandwidth can be effectively used to improve the data transmission efficiency. Here, the storage area is composed of respective allocated storage areas for storing the plurality of types of repeat data one by one, and the storage means corresponds to the repeat data each time the repeat data is extracted. The allocation storage area may be overwritten.

【0133】この構成により、素材データを格納するた
めのメモリ量を少なくすることができ、又、常に最新の
素材データを格納しておくことができるので、素材デー
タの内容が更新された場合においても、迅速に更新され
た内容の素材データを転送して視聴者の受信装置に提供
することができる。ここで、前記出力データ選択手段
は、前記各リピートデータについて、所定時間当たりに
抽出した当該リピートデータを構成するリピートパケッ
トデータの数をカウントするカウント手段と、前記出力
データ選択手段は、各リピートデータの種類間における
各カウント数の比率に基いて定められた優先順位に従っ
て出力すべきリピートデータの種類を順次選択すること
としてもよい。
With this configuration, the amount of memory for storing the material data can be reduced, and the latest material data can be always stored, so that when the content of the material data is updated. Also, the material data having the updated contents can be transferred and provided to the viewer's receiving device. Here, the output data selection means, for each of the repeat data, a count means for counting the number of repeat packet data constituting the repeat data extracted per predetermined time, and the output data selection means, each of the repeat data It is also possible to sequentially select the type of repeat data to be output in accordance with the priority order determined based on the ratio of each count number among the types.

【0134】この構成により、キー局から送信された各
リピートデータの構成比率と同じ構成比率で、各リピー
トデータを転送することができ、キー局と地方局間で素
材データの内容に差を生じさせることなく、均一な内容
のデータ放送番組を視聴者に提供することができ、キー
局側が意図していない構成比率(例えば、ユーザーがデ
ータ放送番組を選択するためのメニュー画面を構成する
リピートデータの構成比率が極端に低い構成比率)で素
材データが視聴者の受信装置に放送されることを防ぐこ
とができる。
With this configuration, each repeat data can be transferred at the same composition ratio as the composition ratio of each repeat data transmitted from the key station, which causes a difference in the content of the material data between the key station and the local station. It is possible to provide a viewer with a data broadcast program of uniform content without causing the key station to have a composition ratio not intended by the key station side (for example, repeat data that constitutes a menu screen for the user to select a data broadcast program). It is possible to prevent the material data from being broadcast to the receiving device of the viewer when the composition ratio of (1) is extremely low.

【0135】ここで、前記各リピートデータは、カルー
セル伝送方式によって送信される複数のパケットデータ
から構成され、前記第1類及び第2類データストリーム
は、トランスポートストリームであり、前記第2類デー
タストリームは、第1PIDを含む複数種類のPIDを有する
パケットデータを含み、前記記憶手段は、第2PIDを記
憶し、前記検出手段は、さらに受信した第2類データス
トリームから第1PIDを有するパケットデータを検出
し、前記出力手段はさらに、第1PIDを検出した場合
に、前記記憶手段から第2PIDを読出し、検出したパケ
ットデータのPIDを読出したPIDに書換えて当該パケット
データを出力することとしてもよい。
Here, each of the repeat data is composed of a plurality of packet data transmitted by the carousel transmission method, the first and second class data streams are transport streams, and the second class data. The stream includes packet data having a plurality of PIDs including the first PID, the storage unit stores the second PID, and the detection unit further receives the packet data having the first PID from the received second type data stream. When detecting the first PID, the output unit may further read the second PID from the storage unit, rewrite the PID of the detected packet data into the read PID, and output the packet data.

【0136】この構成により、特定のパケットデータの
PIDを所定のPIDに書き換えて、パケットデータを転送す
ることができるので、キー局から送信されたパケットデ
ータに付与されたPIDが既に地方局において、別の種類
のパケットデータのPIDとして使用されている場合の不
具合を解消することができる。また、本発明は、繰返し
送信されるリピートデータを含むデータストリームを上
位局から受信し、リピートデータを下位局へ転送するデ
ータ転送装置であって、前記データ転送装置は、リピー
トデータを1つ格納するための記憶領域を有する記憶手
段と、受信したデータストリームから、リピートデータ
を抽出する抽出手段と、最初に抽出したリピートデータ
を前記記憶領域に格納し、新たにリピートデータを抽出
する毎に、新たに抽出したリピートデータを前記記憶領
域に上書きする格納手段と、前記記憶手段に格納してい
るリピートデータを読出し、出力する出力手段とを備え
ることとしてもよい。
With this configuration, a specific packet data
Since the PID can be rewritten to a predetermined PID and the packet data can be transferred, the PID given to the packet data transmitted from the key station has already been used by the local station as the PID for another type of packet data. It is possible to solve the problem when there is. The present invention is also a data transfer device for receiving a data stream containing repeat data repeatedly transmitted from an upper station and transferring the repeat data to a lower station, wherein the data transfer device stores one repeat data. Storage means for having a storage area for, from the received data stream, an extraction means for extracting the repeat data, the first extracted repeat data is stored in the storage area, each time the repeat data is newly extracted, A storage unit that overwrites the newly extracted repeat data in the storage area and an output unit that reads and outputs the repeat data stored in the storage unit may be provided.

【0137】また、本発明は、繰返し送信されるリピー
トデータを含むデータストリームを上位局から受信し、
リピートデータを下位局へ転送するデータ転送装置であ
って、繰返し送信される前記リピートデータの内容は、
所定のタイミングで更新され、前記リピートデータはさ
らに、内容が更新されたことを示す更新情報を含み、前
記データ転送装置は、前記リピートデータを1つ格納す
るための記憶領域を有する記憶手段と、受信したデータ
ストリームから、リピートデータを抽出する抽出手段
と、抽出した前記リピートデータに含まれる更新情報に
基いて内容が更新されているか否かを判定する更新判定
手段と、最初に抽出したリピートデータを前記記憶領域
に格納し、更新されている場合に限り、抽出した前記リ
ピートデータを前記記憶領域に格納されているリピート
データと置換して格納する格納手段と、前記記憶手段に
格納しているリピートデータを読出し、出力する出力手
段とを備えることとしてもよい。
Further, according to the present invention, a data stream including repeat data repeatedly transmitted is received from an upper station,
A data transfer device for transferring repeat data to a lower station, the content of the repeat data repeatedly transmitted,
Updated at a predetermined timing, the repeat data further includes update information indicating that the content has been updated, the data transfer device, a storage unit having a storage area for storing one of the repeat data, From the received data stream, an extracting unit that extracts repeat data, an update determining unit that determines whether the content is updated based on the update information included in the extracted repeat data, and the first extracted repeat data. Is stored in the storage area, and only when it is updated, a storage unit that replaces the extracted repeat data with the repeat data stored in the storage area and stores the same, and stores in the storage unit. An output means for reading and outputting the repeat data may be provided.

【0138】この構成により、地方局の使用できるデー
タ帯域がキー局の使用できるデータ帯域よりも大きい場
合においても、格納している各リピートデータを帯域差
に応じて必要回数読み出すことにより、リピートデータ
を繰返し転送する速度を調整することができるので、使
用可能なデータ帯域を最大限に活用して受信した素材デ
ータを伝送効率よく転送することができ、素材データを
格納するためのメモリ量を少なくすることができる。
With this configuration, even when the data band that the local station can use is larger than the data band that the key station can use, each stored repeat data is read a necessary number of times according to the band difference, and the repeat data is read. Since you can adjust the speed at which data is repeatedly transmitted, you can transfer the received material data efficiently by making maximum use of the available data bandwidth, and reduce the amount of memory for storing the material data. can do.

【0139】又、地方局の使用できるデータ帯域がキー
局の使用できるデータ帯域よりも小さい場合において
も、転送速度を調整するために大量のリピートデータを
メモリに一時的に蓄積しておく必要がなくなるので、膨
大なメモリを使用することなく下位局に各リピートデー
タを転送することができる。又、常に最新のリピートデ
ータを格納しておくことができるので、素材データの内
容が更新された場合においても、迅速に更新された内容
の素材データを転送して視聴者の受信装置に提供するこ
とができる。
Even when the data band available to the local station is smaller than the data band available to the key station, it is necessary to temporarily store a large amount of repeat data in the memory in order to adjust the transfer rate. Since it disappears, each repeat data can be transferred to the lower station without using a huge memory. Further, since the latest repeat data can be stored at all times, even when the content of the material data is updated, the material data with the updated content is transferred and provided to the receiving device of the viewer. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施形態におけるデータ転送装置10
0の主要部の構成を示す。
FIG. 1 is a data transfer device 10 according to an embodiment of the present invention.
The structure of the main part of 0 is shown.

【図2】放送局からDSM−CC(Digital Storage Me
dia Command and Control)カルーセル伝送方式によっ
て伝送される素材データの形式を図示したものである。
[Fig. 2] Broadcasting station sends DSM-CC (Digital Storage Me
dia Command and Control) is a diagram showing the format of material data transmitted by the carousel transmission method.

【図3】パケットデータ、セクション、モジュール、カ
ルーセル及び素材データとの関係を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing the relationship between packet data, sections, modules, carousels, and material data.

【図4】データ格納部101に格納されている素材デー
タのデータ構造の例を模式的に示す図である。
4 is a diagram schematically showing an example of a data structure of material data stored in a data storage unit 101. FIG.

【図5】抽出データカウント部103によってカウント
されたmodule ID毎の入力パケットデータ数の1例を示
すテーブルである。
FIG. 5 is a table showing an example of the number of input packet data for each module ID counted by the extracted data counting unit 103.

【図6】管理情報テーブルの一例を示すテーブルであ
る。
FIG. 6 is a table showing an example of a management information table.

【図7】データ構成比決定部104がデータ構成比率決
定処理を行うために使用するパラメータを示す。
FIG. 7 shows parameters used by the data composition ratio determination unit 104 to perform data composition ratio determination processing.

【図8】データ構成比決定部104が保持しているPID
多重積算カウントの状態を示すテーブルの例である。
FIG. 8 is a PID held by the data composition ratio determination unit 104.
It is an example of a table showing the state of the multiple integration count.

【図9】データ構成比決定部104が保持しているモジ
ュール多重積算カウントの状態を示すモジュール多重積
算カウントテーブルの例を示す。
FIG. 9 shows an example of a module multiplex integrated count table showing the state of the module multiplex integrated count held by the data structure ratio determination unit 104.

【図10】データ構成比決定部104の行う出力対象セ
クション決定処理を示すフローチャートである。
10 is a flowchart showing an output target section determination process performed by the data structure ratio determination unit 104. FIG.

【図11】データ構成比決定部104の行うステップ1
007における処理の内容を示すフローチャートであ
る。
FIG. 11: Step 1 performed by the data composition ratio determination unit 104
It is a flowchart which shows the content of the process in 007.

【図12】データ転送装置200の主要部の構成を示
す。
FIG. 12 shows a configuration of a main part of a data transfer device 200.

【図13】出力ビットレート情報レートの内容の一例を
示す。
FIG. 13 shows an example of contents of an output bit rate information rate.

【図14】データ転送装置300の主要部の構成を示
す。
FIG. 14 shows a configuration of a main part of a data transfer device 300.

【図15】指示情報の一例を示すテーブルである。FIG. 15 is a table showing an example of instruction information.

【図16】データ転送装置400の主要部の構成を示
す。
16 shows a configuration of a main part of the data transfer device 400. FIG.

【図17】データ転送装置500の主要部の構成を示
す。
17 shows a configuration of a main part of the data transfer device 500. FIG.

【図18】映像データ取得部507が受信するAVパケ
ットデータのデータストリームの1例を示す。
FIG. 18 shows an example of a data stream of AV packet data received by the video data acquisition unit 507.

【図19】データ出力部505が映像データ抽出部50
7から図18に示すAVパケットデータの入力を受け
て、出力するデータストリームの1例を示す。
FIG. 19 shows a data output unit 505 in which the video data extraction unit 50 is provided.
7 shows an example of a data stream that receives and outputs AV packet data shown in FIG. 18 from FIG.

【図20】データ出力部505の行うパケットデータ選
択処理の動作を示すフローチャートである。
20 is a flowchart showing the operation of packet data selection processing performed by the data output unit 505. FIG.

【図21】データ転送装置600の主要部の構成を示
す。
FIG. 21 shows a configuration of a main part of the data transfer device 600.

【図22】データ構成比率決定処理の動作を示すフロー
チャートである。
FIG. 22 is a flowchart showing an operation of a data composition ratio determination process.

【図23】データ構成比決定部104の行う出力対象パ
ケット決定処理の前半部分を示すフローチャートであ
る。
FIG. 23 is a flowchart showing the first half of the output target packet determination process performed by the data configuration ratio determination unit 104.

【図24】データ構成比決定部104の行う出力対象パ
ケット決定処理の後半部分を示すフローチャートであ
る。
FIG. 24 is a flowchart showing the latter half of the output target packet determination processing performed by the data configuration ratio determination unit 104.

【図25】データ出力部105が行う素材パケットデー
タ出力処理を示すフローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart showing a material packet data output process performed by the data output unit 105.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100、200、300、400、500、600
データ転送装置 101 データ格納部 102 データ抽出部 103 抽出データカウント部 104 データ構成比決定部 105、505、605 データ出力部 106 データ出力レート記憶部 203 抽出データ解析部 303 データ出力レート指示部 306 指示情報記憶部 403 指示情報解析部 507 映像データ取得部 508 Nullパケット検出部
100, 200, 300, 400, 500, 600
Data transfer device 101 Data storage unit 102 Data extraction unit 103 Extracted data count unit 104 Data composition ratio determination unit 105, 505, 605 Data output unit 106 Data output rate storage unit 203 Extracted data analysis unit 303 Data output rate instruction unit 306 Instruction information Storage unit 403 Instruction information analysis unit 507 Video data acquisition unit 508 Null packet detection unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 影本 英樹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 山口 晃一郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Hideki Kagemoto             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. (72) Inventor Koichiro Yamaguchi             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd.

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 繰返し送信される複数種類のリピートデ
ータを含むデータストリームを上位局から受信し、リピ
ートデータを下位局へ転送するデータ転送装置であっ
て、 複数種類のリピートデータを格納するための記憶領域を
有する記憶手段と、 上位局から受信されたデータストリームから各種類のリ
ピートデータを抽出する抽出手段と、 抽出した各リピートデータを前記記憶領域に格納する格
納手段と、 一定時間当たりに出力すべきリピートデータの種類間の
構成比率を決定するデータ構成比決定手段と、 前記記憶手段に格納されている前記複数種類の各リピー
トデータを読出し、決定した前記構成比率で出力するデ
ータ出力手段とを備えることを特徴とするデータ転送装
置。
1. A data transfer device for receiving a data stream containing a plurality of types of repeat data that is repeatedly transmitted from an upper station and transferring the repeat data to a lower station, wherein the data transfer device stores a plurality of types of repeat data. Storage means having a storage area, extraction means for extracting each type of repeat data from a data stream received from a higher-order station, storage means for storing each extracted repeat data in the storage area, and output at fixed time intervals Data composition ratio determining means for determining a composition ratio between types of repeat data to be reproduced, and data output means for reading out each of the plurality of types of repeat data stored in the storage means and outputting the determined composition ratio. A data transfer device comprising:
【請求項2】 前記記憶領域は、前記複数種類のリピー
トデータを1個ずつ格納するための各割当記憶領域から
構成され、 前記格納手段は、前記各リピートデータを抽出する毎に
当該リピートデータを該当する割当記憶領域に上書きす
ることを特徴とする請求項1記載のデータ転送装置。
2. The storage area is composed of respective allocated storage areas for storing the plurality of types of repeat data one by one, and the storage means stores the repeat data each time the repeat data is extracted. 2. The data transfer apparatus according to claim 1, wherein the corresponding allocation storage area is overwritten.
【請求項3】 前記複数種類の各リピートデータは、複
数のパケットデータで構成され、 前記データ構成比決定手段は、前記各リピートデータに
ついて、所定時間当たりに抽出した当該リピートデータ
を構成するパケットデータの数をカウントするカウント
手段を有し、 前記データ構成比決定手段は、各リピートデータの種類
間における各カウント数の比率に基いて前記構成比率を
決定することを特徴とする請求項1記載のデータ転送装
置。
3. The repeat data of each of the plurality of types is composed of a plurality of packet data, and the data composition ratio determining means is a packet data forming the repeat data extracted for each predetermined time for each of the repeat data. 2. The data composition ratio determining means determines the composition ratio based on the ratio of each count number between the types of the repeat data. Data transfer device.
【請求項4】 前記データストリームはさらに、出力す
る各リピートデータの種類間の構成比率を示す出力比率
情報を有する出力情報データを含み、 前記抽出手段はさらに、前記出力情報データを抽出し、 前記データ構成比決定手段は、抽出した出力情報データ
に含まれる出力比率情報に基いて、前記構成比率を決定
することを特徴とする請求項1記載のデータ転送装置。
4. The data stream further includes output information data having output ratio information indicating a composition ratio between types of the respective repeat data to be output, and the extraction means further extracts the output information data, 2. The data transfer device according to claim 1, wherein the data composition ratio determining means determines the composition ratio based on the output ratio information included in the extracted output information data.
【請求項5】 前記出力手段は、総出力ビットレート
と、一定時間に出力するデータストリームにおける各リ
ピートデータの種類間の構成比率とを指示するための指
示情報の入力を受取る出力レート指示情報受取手段を有
し、 前記データ構成比率決定手段は、 指示情報を記録するための記憶領域を有する指示情報記
憶手段と、 受取った前記指示情報を前記記録領域に記録する指示情
報記録手段とを有し、 前記データ構成比決定手段は、記録した前記指示情報に
基いて、前記構成比率を決定し、 前記出力手段は、前記記憶手段に格納されている前記複
数種類の各リピートデータを、前記指示情報の示す総出
力ビットレートで出力することを特徴とする請求項1記
載のデータ転送装置。
5. The output rate instruction information reception, wherein the output means receives an input of instruction information for instructing a total output bit rate and a composition ratio between types of repeat data in a data stream output in a fixed time. The data structure ratio determining means includes: instruction information storage means having a storage area for recording instruction information; and instruction information recording means for recording the received instruction information in the recording area. The data composition ratio determining unit determines the composition ratio based on the recorded instruction information, and the output unit outputs the plurality of types of repeat data stored in the storage unit to the instruction information. The data transfer device according to claim 1, wherein the data transfer device outputs at a total output bit rate.
【請求項6】 前記データストリームはさらに、一定時
間当たりに出力すべき各リピートデータの種類間の構成
比率と総出力ビットレートを指示するための指示情報を
有する指示情報データを含み、 前記抽出手段はさらに、指示情報データを前記データス
トリームから抽出し、 前記データ構成比決定手段は、抽出した指示情報データ
に含まれる前記指示情報に基いて、前記構成比率を決定
し、 前記出力手段は、前記記憶手段に格納されている前記複
数種類の各リピートデータを、前記指示情報の示す総出
力ビットレートで出力する。ことを特徴とする請求項1
記載のデータ転送装置。
6. The extraction means further includes: instruction information data having instruction information for instructing a composition ratio between types of repeat data to be output per fixed time and a total output bit rate. Further extract instruction information data from the data stream, the data composition ratio determination unit determines the composition ratio based on the instruction information included in the extracted instruction information data, the output unit, The plurality of types of repeat data stored in the storage means are output at the total output bit rate indicated by the instruction information. Claim 1 characterized by the above.
The described data transfer device.
【請求項7】 前記各リピートデータは、カルーセル伝
送方式によって送信される複数のパケットデータから構
成され、 前記データストリームは、トランスポートストリームで
あることを特徴とする請求項1記載のデータ転送装置。
7. The data transfer apparatus according to claim 1, wherein each of the repeat data is composed of a plurality of packet data transmitted by a carousel transmission method, and the data stream is a transport stream.
【請求項8】 前記各リピートデータはリピートデータ
の種類毎に異なるPIDを有し、 前記記憶手段は、書き換え対象となるPIDを識別するた
めの第1PIDと書き換え後のPIDを特定するための第2PI
Dとの組を少なくとも1組以上記憶し、 前記データ出力手段は、 読み出すべき各リピートデータのPIDが前記記憶手段に
記憶されている第1PIDの何れかと一致するか否かを判
定する判定手段と、 一致する場合に、読み出したリピートデータのPIDを当
該PIDと一致する第1PIDと組をなす第2PIDに書き換え
るPID書換手段とを有することを特徴とする請求項7記
載のデータ転送装置。
8. The repeat data has different PIDs for each type of repeat data, and the storage means includes a first PID for identifying a PID to be rewritten and a first PID for specifying a rewritten PID. 2PI
And storing at least one set with D, and the data output means is a determination means for determining whether or not the PID of each repeat data to be read matches any one of the first PIDs stored in the storage means. 8. The data transfer device according to claim 7, further comprising: PID rewriting means for rewriting the PID of the read repeat data to a second PID that forms a pair with the first PID that matches the PID when they match.
【請求項9】 繰返し送信される複数種類のリピートデ
ータを含む第1類データストリームと、再生表示には関
与しないダミー用パケットデータであるNullパケッ
トデータを含む第2類データストリームとを上位局から
受信し、リピートデータを下位局へ転送するデータ転送
装置であって、 前記各リピートデータは、複数のリピートパケットデー
タから構成され、 前記データ転送装置は、 前記複数種類のリピートデータを格納するための記憶領
域を有する記憶手段と、 受信した第1類データストリームから、前記複数種類の
リピートデータを抽出する抽出手段と、 抽出した前記複数種類のリピートデータを前記記憶手段
に格納する格納手段と、 受信した第2類データストリームからNullパケット
データを検出する検出手段と、 出力すべきリピートデータの種類を順次選択する出力デ
ータ選択手段と、 Nullパケットデータを検出した場合、順次選択した
種類のリピートデータを構成するリピートパケットデー
タを前記記憶手段から読出し、受信した第2類パケット
データストリームにおいて、検出したNullパケット
データと置換して出力し、検出しない場合、受信した第
2類データストリームをそのまま出力する出力手段とを
備えることを特徴とするデータ転送装置。
9. A first-class data stream including a plurality of types of repeat data that are repeatedly transmitted and a second-class data stream including Null packet data that is dummy packet data that is not involved in playback / display from a higher station. A data transfer device that receives and transfers repeat data to a lower station, wherein each repeat data is composed of a plurality of repeat packet data, and the data transfer device is for storing the plurality of types of repeat data. Storage means having a storage area; extraction means for extracting the plurality of types of repeat data from the received first type data stream; storage means for storing the extracted plurality of types of repeat data in the storage means; Detecting means for detecting Null packet data from the second type data stream, Output data selection means for sequentially selecting the type of repeat data to be reproduced, and, when Null packet data is detected, repeat packet data constituting repeat data of the sequentially selected type is read from the storage means and received A data transfer device, comprising: an output unit that replaces the detected Null packet data in the data stream and outputs the Null packet data, and if not, outputs the received second type data stream as it is.
【請求項10】 前記記憶領域は、前記複数種類のリピ
ートデータを1個ずつ格納するための各割当記憶領域か
ら構成され、 前記格納手段は、前記各リピートデータを抽出する毎に
当該リピートデータを該当する割当記憶領域に上書きす
ることを特徴とする請求項9記載のデータ転送装置。
10. The storage area is configured by respective allocation storage areas for storing the plurality of types of repeat data one by one, and the storage unit stores the repeat data each time the repeat data is extracted. 10. The data transfer apparatus according to claim 9, wherein the corresponding allocation storage area is overwritten.
【請求項11】 前記出力データ選択手段は、 前記各
リピートデータについて、所定時間当たりに抽出した当
該リピートデータを構成するリピートパケットデータの
数をカウントするカウント手段と、 前記出力データ選択手段は、各リピートデータの種類間
における各カウント数の比率に基いて定められた優先順
位に従って出力すべきリピートデータの種類を順次選択
することを特徴とする請求項9記載のデータ転送装置。
11. The output data selecting means, for each of the repeat data, counting means for counting the number of repeat packet data constituting the repeat data extracted per predetermined time, and the output data selecting means, 10. The data transfer apparatus according to claim 9, wherein the types of repeat data to be output are sequentially selected in accordance with the priority order determined based on the ratio of each count number among the types of repeat data.
【請求項12】 前記各リピートデータは、カルーセル
伝送方式によって送信される複数のパケットデータから
構成され、 前記第1類及び第2類データストリームは、トランスポ
ートストリームであることを特徴とする請求項9記載の
データ転送装置。
12. The repeat data is composed of a plurality of packet data transmitted by a carousel transmission method, and the first and second data streams are transport streams. 9. The data transfer device according to item 9.
【請求項13】 前記第2類データストリームは、第1
PIDを含む複数種類のPIDを有するパケットデータを含
み、 前記記憶手段は、第2PIDを記憶し、 前記検出手段は、さらに受信した第2類データストリー
ムから第1PIDを有するパケットデータを検出し、 前記出力手段はさらに、第1PIDを検出した場合に、前
記記憶手段から第2PIDを読出し、検出したパケットデ
ータのPIDを読出したPIDに書換えて当該パケットデータ
を出力することを特徴とする請求項12記載のデータ転
送装置。
13. The second type data stream is the first data stream.
Packet data having a plurality of PIDs including PIDs, the storage unit stores a second PID, the detection unit further detects packet data having a first PID from the received second type data stream, 13. The output means further reads the second PID from the storage means when the first PID is detected, rewrites the PID of the detected packet data with the read PID, and outputs the packet data. Data transfer device.
【請求項14】 繰返し送信されるリピートデータを含
むデータストリームを上位局から受信し、リピートデー
タを下位局へ転送するデータ転送装置であって、 リピートデータを1つ格納するための記憶領域を有する
記憶手段と、 受信したデータストリームから、リピートデータを抽出
する抽出手段と、 最初に抽出したリピートデータを前記記憶領域に格納
し、新たにリピートデータを抽出する毎に、新たに抽出
したリピートデータを前記記憶領域に上書きする格納手
段と、 前記記憶手段に格納しているリピートデータを読出し、
出力する出力手段とを備えることを特徴とするデータ転
送装置。
14. A data transfer device for receiving a data stream containing repeat data repeatedly transmitted from an upper station and transferring the repeat data to a lower station, the data transfer apparatus having a storage area for storing one repeat data. A storage unit, an extraction unit that extracts repeat data from the received data stream, and stores the first extracted repeat data in the storage area, and each time new repeat data is extracted, the newly extracted repeat data is stored. Storage means for overwriting the storage area, and reading the repeat data stored in the storage means,
A data transfer device comprising: an output unit for outputting.
【請求項15】 繰返し送信されるリピートデータを含
むデータストリームを上位局から受信し、リピートデー
タを下位局へ転送するデータ転送装置であって、 繰返し送信される前記リピートデータの内容は、所定の
タイミングで更新され、前記リピートデータはさらに、
内容が更新されたことを示す更新情報を含み、 前記データ転送装置は、 前記リピートデータを1つ格納するための記憶領域を有
する記憶手段と、 受信したデータストリームから、リピートデータを抽出
する抽出手段と、 抽出した前記リピートデータに含まれる更新情報に基い
て内容が更新されているか否かを判定する更新判定手段
と、 最初に抽出したリピートデータを前記記憶領域に格納
し、更新されている場合に限り、抽出した前記リピート
データを前記記憶領域に格納されているリピートデータ
と置換して格納する格納手段と、 前記記憶手段に格納しているリピートデータを読出し、
出力する出力手段とを備えることを特徴とするデータ転
送装置。
15. A data transfer device that receives a data stream containing repeat data that is repeatedly transmitted from an upper station and transfers the repeat data to a lower station, wherein the content of the repeat data that is repeatedly transmitted has a predetermined value. Updated at the timing, the repeat data further,
The data transfer device includes update information indicating that the content has been updated, and the data transfer device includes a storage unit having a storage area for storing one of the repeat data, and an extracting unit for extracting the repeat data from the received data stream. And update determination means for determining whether or not the content is updated based on the update information included in the extracted repeat data, and the first extracted repeat data is stored in the storage area and updated. Only, storing means for replacing and storing the extracted repeat data with the repeat data stored in the storage area, and reading the repeat data stored in the storage means,
A data transfer device comprising: an output unit for outputting.
【請求項16】 繰返し送信される複数種類のリピート
データを含むデータストリームを上位局から受信し、リ
ピートデータを下位局へ転送し、複数種類のリピートデ
ータを格納するための記憶領域を有するデータ転送装置
におけるデータ転送方法であって、 上位局から受信されたデータストリームから各種類のリ
ピートデータを抽出する抽出ステップと、 抽出した各リピートデータを前記記憶領域に格納する格
納ステップと、 一定時間当たりに出力すべきリピートデータの種類間の
構成比率を決定するデータ構成比決定ステップと、 前記記憶手段に格納されている前記複数種類の各リピー
トデータを読出し、決定した前記構成比率で出力するデ
ータ出力ステップとを含むことを特徴とするデータ転送
方法。
16. A data transfer having a storage area for receiving a data stream containing a plurality of types of repeat data repeatedly transmitted from an upper station, transferring the repeat data to a lower station, and storing a plurality of types of repeat data. A data transfer method in a device, comprising: an extraction step of extracting each type of repeat data from a data stream received from a higher station; a storage step of storing each extracted repeat data in the storage area; A data composition ratio determining step of determining a composition ratio between types of repeat data to be output, and a data output step of reading each of the plurality of types of repeat data stored in the storage unit and outputting the determined composition ratio. And a data transfer method comprising:
【請求項17】 繰返し送信される複数種類のリピート
データを含むデータストリームを上位局から受信し、リ
ピートデータを下位局へ転送し、複数種類のリピートデ
ータを格納するための記憶領域を有するデータ転送装置
に用いられるプログラムを記録したコンピュータ読み取
り可能な記録媒体であって、 前記プログラムは、 上位局から受信されたデータストリームから各種類のリ
ピートデータを抽出する抽出ステップと、 抽出した各リピートデータを前記記憶領域に格納する格
納ステップと、 一定時間当たりに出力すべきリピートデータの種類間の
構成比率を決定するデータ構成比決定ステップと、 前記記憶手段に格納されている前記複数種類の各リピー
トデータを読出し、決定した前記構成比率で出力するデ
ータ出力ステップとを含むことを特徴とするコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体。
17. A data transfer having a storage area for receiving a data stream containing a plurality of types of repeat data repeatedly transmitted from an upper station, transferring the repeat data to a lower station, and storing a plurality of types of repeat data. A computer-readable recording medium for recording a program used in an apparatus, wherein the program comprises: an extracting step of extracting each type of repeat data from a data stream received from an upper station; and a step of extracting each of the extracted repeat data. A storage step of storing in a storage area, a data composition ratio determining step of determining a composition ratio between types of repeat data to be output per fixed time, and each of the plurality of types of repeat data stored in the storage means. A data output step of reading and outputting the determined component ratio. A computer-readable recording medium characterized in that.
【請求項18】 繰返し送信される複数種類のリピート
データを含むデータストリームを上位局から受信し、リ
ピートデータを下位局へ転送し、複数種類のリピートデ
ータを格納するための記憶領域を有するデータ転送装置
に用いられるプログラムであって、 上位局から受信されたデータストリームから各種類のリ
ピートデータを抽出する抽出ステップと、 抽出した各リピートデータを前記記憶領域に格納する格
納ステップと、 一定時間当たりに出力すべきリピートデータの種類間の
構成比率を決定するデータ構成比決定ステップと、 前記記憶手段に格納されている前記複数種類の各リピー
トデータを読出し、決定した前記構成比率で出力するデ
ータ出力ステップとを含むことを特徴とするプログラ
ム。
18. A data transfer having a storage area for receiving a data stream including a plurality of types of repeat data repeatedly transmitted from a higher station, transferring the repeat data to a lower station, and storing a plurality of types of repeat data. A program used for the device, comprising: an extracting step of extracting each type of repeat data from a data stream received from a higher station; a storing step of storing each extracted repeat data in the storage area; A data composition ratio determining step of determining a composition ratio between types of repeat data to be output, and a data output step of reading each of the plurality of types of repeat data stored in the storage unit and outputting the determined composition ratio. A program characterized by including and.
【請求項19】 繰返し送信される複数種類のリピート
データを含む第1類データストリームと、再生表示には
関与しないダミー用パケットデータであるNullパケ
ットデータを含む第2類データストリームとを上位局か
ら受信し、リピートデータを下位局へ転送し、前記複数
種類のリピートデータを格納するための記憶領域を有す
るデータ転送装置におけるデータ転送方法であって、 前記各リピートデータは、複数のリピートパケットデー
タから構成され、 前記データ転送方法は、 受信した第1類データストリームから、前記複数種類の
リピートデータを抽出する抽出ステップと、 抽出した前記複数種類のリピートデータを前記記憶領域
に格納する格納ステップと、 受信した第2類データストリームからNullパケット
データを検出する検出ステップと、 出力すべきリピートデータの種類を順次選択する出力デ
ータ選択ステップと、 Nullパケットデータを検出した場合、順次選択した
種類のリピートデータを構成するリピートパケットデー
タを前記記憶手段から読出し、受信した第2類パケット
データストリームにおいて、検出したNullパケット
データと置換して出力し、検出しない場合、受信した第
2類データストリームをそのまま出力する出力ステップ
とを含むことを特徴とするデータ転送方法。
19. A first-class data stream containing a plurality of types of repeat data that is repeatedly transmitted and a second-class data stream containing Null packet data that is dummy packet data that is not involved in playback display are sent from a higher station. Receiving, transferring repeat data to a lower station, a data transfer method in a data transfer device having a storage area for storing the plurality of types of repeat data, each repeat data, from a plurality of repeat packet data And a storage step of storing the extracted plurality of types of repeat data in the storage area, the extraction step of extracting the plurality of types of repeat data from the received first type data stream, Detect Null packet data from the received second type data stream A detection step, an output data selection step for sequentially selecting the type of repeat data to be output, and a case where Null packet data is detected, the repeat packet data forming the repeat data of the sequentially selected type is read from the storage means, And a step of outputting the received second-class packet data stream by replacing the detected Null packet data with the output, and outputting the received second-class data stream as it is when not detected. .
【請求項20】 繰返し送信される複数種類のリピート
データを含む第1類データストリームと、再生表示には
関与しないダミー用パケットデータであるNullパケ
ットデータを含む第2類データストリームとを上位局か
ら受信し、リピートデータを下位局へ転送し、前記複数
種類のリピートデータを格納するための記憶領域を有す
るデータ転送装置に用いられるプログラムを記録したコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、 前記各リピートデータは、複数のリピートパケットデー
タから構成され、 前記プログラムは、 受信した第1類データストリームから、前記複数種類の
リピートデータを抽出する抽出ステップと、 抽出した前記複数種類のリピートデータを前記記憶領域
に格納する格納ステップと、 受信した第2類データストリームからNullパケット
データを検出する検出ステップと、 出力すべきリピートデータの種類を順次選択する出力デ
ータ選択ステップと、 Nullパケットデータを検出した場合、順次選択した
種類のリピートデータを構成するリピートパケットデー
タを前記記憶手段から読出し、受信した第2類パケット
データストリームにおいて、検出したNullパケット
データと置換して出力し、検出しない場合、受信した第
2類データストリームをそのまま出力する出力ステップ
とを含むことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な
記録媒体。
20. A first-class data stream including a plurality of types of repeat data that are repeatedly transmitted, and a second-class data stream including Null packet data that is dummy packet data that is not involved in playback / display from an upper station. A computer-readable recording medium for recording a program used in a data transfer device for receiving, transferring repeat data to a lower station, and having a storage area for storing the plurality of types of repeat data, wherein each repeat The data is composed of a plurality of repeat packet data, and the program includes an extracting step of extracting the plurality of types of repeat data from the received first type data stream, and the extracted plurality of types of repeat data in the storage area. The storing step for storing in the A detection step of detecting Null packet data from the ream, an output data selection step of sequentially selecting the type of repeat data to be output, and a repeat packet data forming the repeat data of the sequentially selected type when Null packet data is detected In the received second type packet data stream is replaced with the detected Null packet data and output, and when not detected, the received second type data stream is output as it is. A computer-readable recording medium characterized by.
【請求項21】 繰返し送信される複数種類のリピート
データを含む第1類データストリームと、再生表示には
関与しないダミー用パケットデータであるNullパケ
ットデータを含む第2類データストリームとを受信し、
リピートデータを転送し、前記複数種類のリピートデー
タを格納するための記憶領域を有するデータ転送装置に
用いられるプログラムであって、 前記各リピートデータは、複数のリピートパケットデー
タから構成され、 前記プログラムは、 受信した第1類データストリームから、前記複数種類の
リピートデータを抽出する抽出ステップと、 抽出した前記複数種類のリピートデータを前記記憶領域
に格納する格納ステップと、 受信した第2類データストリームからNullパケット
データを検出する検出ステップと、 出力すべきリピートデータの種類を順次選択する出力デ
ータ選択ステップと、 Nullパケットデータを検出した場合、順次選択した
種類のリピートデータを構成するリピートパケットデー
タを前記記憶手段から読出し、受信した第2類パケット
データストリームにおいて、検出したNullパケット
データと置換して出力し、検出しない場合、受信した第
2類データストリームをそのまま出力する出力ステップ
とを含むことを特徴とするプログラム。
21. A first type data stream including a plurality of types of repeat data that are repeatedly transmitted, and a second type data stream including Null packet data that is dummy packet data not involved in playback display are received.
A program used for a data transfer device that transfers repeat data and has a storage area for storing the plurality of types of repeat data, wherein each of the repeat data is composed of a plurality of repeat packet data, and the program is An extracting step of extracting the plurality of types of repeat data from the received first type data stream; a storing step of storing the extracted plurality of types of repeat data in the storage area; and a receiving step of receiving the second type data stream A detection step of detecting Null packet data, an output data selection step of sequentially selecting the type of repeat data to be output, and a case of detecting Null packet data, the repeat packet data constituting the repeat data of the sequentially selected type is described above. Read from storage means, receive The received second type packet data stream is replaced with the detected Null packet data and output, and when not detected, the output step of outputting the received second type data stream as it is.
JP2002154670A 2001-05-28 2002-05-28 Data transfer device Expired - Fee Related JP3595316B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002154670A JP3595316B2 (en) 2001-05-28 2002-05-28 Data transfer device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159499 2001-05-28
JP2001-159499 2001-05-28
JP2002154670A JP3595316B2 (en) 2001-05-28 2002-05-28 Data transfer device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003078494A true JP2003078494A (en) 2003-03-14
JP3595316B2 JP3595316B2 (en) 2004-12-02
JP2003078494A5 JP2003078494A5 (en) 2005-02-03

Family

ID=26615812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002154670A Expired - Fee Related JP3595316B2 (en) 2001-05-28 2002-05-28 Data transfer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3595316B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019690A (en) * 2005-07-06 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Section dispersing method
JP2008167073A (en) * 2006-12-27 2008-07-17 Toshiba Corp Digital broadcast signal transmitter and digital broadcast signal transmission method
JP2009509438A (en) * 2005-09-23 2009-03-05 ユーディーキャスト Method and apparatus for processing a DVB-H compliant transport stream
US7586119B2 (en) 2005-09-13 2009-09-08 Electronics And Telecommunications Research Institute Low temperature-cured polymer gate insulation layer and organic thin film transistor using the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019690A (en) * 2005-07-06 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Section dispersing method
JP4654798B2 (en) * 2005-07-06 2011-03-23 パナソニック株式会社 Section distribution method
US7586119B2 (en) 2005-09-13 2009-09-08 Electronics And Telecommunications Research Institute Low temperature-cured polymer gate insulation layer and organic thin film transistor using the same
JP2009509438A (en) * 2005-09-23 2009-03-05 ユーディーキャスト Method and apparatus for processing a DVB-H compliant transport stream
JP4658199B2 (en) * 2005-09-23 2011-03-23 ユーディーキャスト Method and apparatus for processing a DVB-H compliant transport stream
JP2008167073A (en) * 2006-12-27 2008-07-17 Toshiba Corp Digital broadcast signal transmitter and digital broadcast signal transmission method
JP4607857B2 (en) * 2006-12-27 2011-01-05 株式会社東芝 Digital broadcast signal transmission apparatus and digital broadcast signal transmission method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3595316B2 (en) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020090899A (en) Data transmission apparatus
EP1705918B1 (en) Data receiving apparatus
US10887277B2 (en) Apparatus for transmitting broadcast signal, apparatus for receiving broadcast signal, method for transmitting broadcast signal and method for receiving broadcast signal
US7843772B2 (en) Content use system, recording apparatus, reproducing apparatus and system control method
US6532591B1 (en) System for downloading computer software with broadcasting program
US8683535B2 (en) Fast channel change
US6122660A (en) Method for distributing digital TV signal and selection of content
JP5307315B2 (en) System and method for incorporating previously broadcast content into program recordings
EP1367824B1 (en) Short-term buffer content management
CN102047679B (en) Device for recording and playing contents, server for managing content location information, information recording medium, method for managing content information
WO1995002942A1 (en) Method of and apparatus for channel mapping with relative service identification
JPH09233419A (en) Television signal receiver
JP4135251B2 (en) Information processing device
US10492100B2 (en) Broadcast signal transmission apparatus, broadcast signal receiving apparatus, broadcast signal transmission method, and broadcast signal receiving method
US7031259B1 (en) Method and system for scheduling a transmission of compressible and non-compressible packets
KR100854043B1 (en) Method of receiving and of screening sequences of topic-based audiovisual programmes, and receiver for implementing the method
JP3234573B2 (en) Packet filtering device
US20170006142A1 (en) Apparatus for transmitting broadcast signal, apparatus for receiving broadcast signal, method for transmitting broadcast signal and method for receiving broadcast signal
JP2003078494A (en) Data transfer device
JP2011244268A (en) Broadcast apparatus, broadcast receiver, broadcast method, and broadcast reception method
EP2227007A2 (en) Video signal processing apparatus improved in information updating method and control method for the same
JP4583870B2 (en) Transport stream processing device
WO2017181122A1 (en) Delivery of media content and associated metadata using a bonded cellular system
US8275246B2 (en) Digital content reproducing and storing apparatus, digital content reproducing and storing method, digital content storing apparatus, digital content reproducing apparatus, and computer readable medium storing digital content reproducing and storing program
JPWO2006006219A1 (en) Content transmission apparatus and content distribution system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040301

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040301

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3595316

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees