JP2003076465A - Input device - Google Patents

Input device

Info

Publication number
JP2003076465A
JP2003076465A JP2001262136A JP2001262136A JP2003076465A JP 2003076465 A JP2003076465 A JP 2003076465A JP 2001262136 A JP2001262136 A JP 2001262136A JP 2001262136 A JP2001262136 A JP 2001262136A JP 2003076465 A JP2003076465 A JP 2003076465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input device
data
button
input
buttons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001262136A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
E Rabiosu Alvin
イー ラビオス アルビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon I Tech Inc
Original Assignee
Canon I Tech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon I Tech Inc filed Critical Canon I Tech Inc
Priority to JP2001262136A priority Critical patent/JP2003076465A/en
Publication of JP2003076465A publication Critical patent/JP2003076465A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an input device allowing easily inputting with carrying. SOLUTION: When eight data buttons D0 -D7 are pressed down instantaneously with any one of four function buttons M1 -M4 , the input signal is transmitted to a micro-controller section 402. The input signal is converted into a sign or a control signal according to a mapping table. The converted data are fed to a host computer 100 using an output interface 105 such as an RS232C serial interface or a universal serial bus (USB) interface.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータ、ワ
ードプロセッサおよびゲーム機等の情報処理装置に接続
され、これらの情報処理装置に文字や数字等の記号や制
御信号を入力する入力装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an input device which is connected to an information processing device such as a computer, a word processor, a game machine or the like and which inputs symbols or control signals such as letters and numbers to these information processing devices.

【0002】[0002]

【従来の技術】情報処理装置への入力手段として使用さ
れるキーボードは、机やテーブルのような広い平面に置
いて使用することを前提として設計されており、一般的
には概ね直方体をなしている。このようなキーボードの
インタフェースは、ほとんど人間の自然な動作の範囲か
ら外れていおり、場合によっては特定のキーのポジショ
ンがユーザに長期的な苦痛を与えることがある。言い換
えれば、携帯性および操作性という観点からみた場合、
キーボードはコンピュータが開発されてから今日に至る
まで、それほど改善されることはなかった。
2. Description of the Related Art A keyboard used as an input means to an information processing apparatus is designed on the assumption that it is placed on a wide flat surface such as a desk or a table, and generally has a rectangular parallelepiped shape. There is. The interfaces of such keyboards are mostly outside the natural range of human motion, and in some cases the position of certain keys can cause long term distress to the user. In other words, from the viewpoint of portability and operability,
Keyboards haven't improved much since the computers were developed to this day.

【0003】しかし近年、入力装置自体のサイズを縮小
することにより、置き場所が確保できない状況にあって
も使用可能な入力装置の開発が試みられている。例え
ば、米国特許5600314号明細書には、英数字やコ
マンドを入力するためのソフトウェアにより設計された
キーを使用し、1つのキーを複数の記号および機能にマ
ッピングする技術について開示されている。これによ
り、キーの数を減らすことができるため、入力装置の縮
小化が可能となる。
However, in recent years, an attempt has been made to develop an input device that can be used even in a situation where the storage space cannot be secured by reducing the size of the input device itself. For example, U.S. Pat. No. 5,600,314 discloses a technique for mapping a single key to multiple symbols and functions using software designed keys for entering alphanumeric characters and commands. As a result, the number of keys can be reduced, and the input device can be downsized.

【0004】また、操作性の観点からも、いくつかのキ
ー入力に関する技術において人間工学的な改善が試みら
れている。例えば、米国特許5689253号明細書に
は、直交する凹状のアレイに配列される複数の英数字キ
ーアレイを含む、人間工学的なキーボード装置に関する
技術が開示されている。
Also, from the viewpoint of operability, ergonomic improvements have been attempted in some key input technologies. For example, U.S. Pat. No. 5,689,253 discloses a technique for an ergonomic keyboard device that includes a plurality of alphanumeric key arrays arranged in an orthogonal concave array.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たキーボードの縮小化に関する技術は、情報処理装置の
ディスプレイに選択すべきキーのリストを表示して、そ
の中から所望の記号を選ぶ必要がある。このため、ディ
スプレイ上に選択すべき文字候補を表示するための一定
の領域を必要とするとともに、ユーザは記号やコマンド
を入力する度にこの文字候補の中から所望のものを選択
しなければならず、処理が煩雑であるという問題があっ
た。
However, in the above-described technique for reducing the size of the keyboard, it is necessary to display a list of keys to be selected on the display of the information processing apparatus and select a desired symbol from the list. Therefore, it requires a certain area for displaying the character candidates to be selected on the display, and the user must select a desired character candidate from the character candidates each time a symbol or command is input. However, there is a problem that the processing is complicated.

【0006】また、人間工学的な見地から操作性を改善
した従来のキーボードの場合、様々な記号を入力する場
合はホームポジションから手を移動させなければなら
い。この点では、人間工学を考慮しないキーボードとは
何ら変わるところがない。また、このキーボードは両手
で操作するものであるため、一定面積の置き場所を確保
しなければならない。従って、従来のキーボードでは操
作性を考慮すると、携帯性に影響が及んでしまうという
問題があった。
Further, in the case of the conventional keyboard which has improved operability from an ergonomic point of view, when inputting various symbols, it is necessary to move the hand from the home position. In this respect, there is no difference from a keyboard that does not consider ergonomics. Also, since this keyboard is operated with both hands, it is necessary to secure a storage area of a certain area. Therefore, the conventional keyboard has a problem that portability is affected in consideration of operability.

【0007】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであり、その目的は、携帯しながら簡単に入力操
作ができる入力装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an input device which enables easy input operation while being carried.

【0008】また、本発明の他の目的は、携帯性と操作
性とを同時に向上することができる入力装置を提供する
ことにある。
Another object of the present invention is to provide an input device capable of simultaneously improving portability and operability.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、請求項1に記載の発明は、入力装置であっ
て、片手で把持可能に形成された握り部材と、複数のボ
タンであって、前記握り部材を把持した片手の指で選択
可能にそのいずれかを押下することで押下操作に応じた
信号を生成するように前記握り部材に配置されたボタン
と、前記生成された信号を情報処理装置に送出するイン
タフェース手段とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve such an object, the invention according to claim 1 is an input device, which comprises a grip member formed so as to be grippable by one hand and a plurality of buttons. And a button arranged on the gripping member so as to generate a signal corresponding to the pressing operation by selectively pressing one of the fingers of the one hand holding the gripping member, and the generated signal. And an interface means for sending the information to the information processing device.

【0010】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の入力装置において、前記握り部材の形状は、右
手または左手に適合させて形成されていることを特徴と
する。
The invention described in claim 2 is the same as claim 1.
In the input device described in the above item 3, the shape of the grip member is formed so as to be adapted to the right hand or the left hand.

【0011】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
または2に記載の入力装置において、前記握り部材の形
状は、半ば握られた片手の内側に適合させて形成されて
いることを特徴とする。
The invention described in claim 3 is the same as claim 1.
Alternatively, in the input device described in the paragraph 2, the shape of the grip member is formed so as to be fitted to the inside of the half-held one hand.

【0012】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
〜3のいずれかに記載の入力装置において、前記握り部
材にその一部が固定された棒状部材と、該棒状部材の他
の部分の、前記握り部材が固定された側と同一側に前記
握り部材と所定距離離間して取りつけられ、前記握り部
材を把持した片腕を挿通して保持する保持部材とを更に
備えたことを特徴とする。
The invention according to claim 4 is the same as claim 1.
The input device according to any one of claims 1 to 3, wherein the grip member has a rod-shaped member partially fixed to the grip member, and the other portion of the rod-shaped member has the grip on the same side as the grip member-fixed side. It further comprises a holding member which is attached at a predetermined distance from the member and which holds and inserts one arm holding the gripping member.

【0013】また、請求項5に記載の発明は、請求項1
〜4のいずれかに記載の入力装置において、前記ボタン
は、前記握り部材を把持した片手の指の位置に配置され
ていることを特徴とする。
The invention described in claim 5 is the same as claim 1.
The input device according to any one of claims 1 to 4, wherein the button is arranged at a position of a finger of one hand holding the grip member.

【0014】また、請求項6に記載の発明は、請求項1
〜5のいずれかに記載の入力装置において、前記ボタン
は、前記情報処理装置にデータを入力する場合に押下す
るデータボタンと、前記データの入力モードを指定する
ファンクションボタンとを含むことを特徴とする。
The invention described in claim 6 is the same as claim 1.
5. The input device according to any one of claims 5 to 5, wherein the buttons include a data button to be pressed when data is input to the information processing device and a function button to specify an input mode of the data. To do.

【0015】また、請求項7に記載の発明は、請求項6
に記載の入力装置において、前記入力モードは、前記デ
ータボタンの押下により生成された信号を記号に変換す
ることを特徴とする。
The invention described in claim 7 is the same as claim 6
In the input device described in the paragraph 1, the input mode converts a signal generated by pressing the data button into a symbol.

【0016】また、請求項8に記載の発明は、請求項6
に記載の入力装置において、前記入力モードは、前記デ
ータボタンの押下により生成された信号を前記情報処理
装置の制御信号に変換することを特徴とする。
The invention according to claim 8 is the same as claim 6
In the input device described in the paragraph 1, the input mode converts a signal generated by pressing the data button into a control signal of the information processing device.

【0017】また、請求項9に記載の発明は、請求項6
に記載の入力装置において、前記入力モードは、前記デ
ータボタンの押下により生成された信号を前記情報処理
装置のカーソルの制御信号に変換することを特徴とす
る。
The invention described in claim 9 is the same as that of claim 6.
In the input device described in the paragraph 1, the input mode converts a signal generated by pressing the data button into a control signal of a cursor of the information processing device.

【0018】また、請求項10に記載の発明は、請求項
6に記載の入力装置において、前記入力モードは、前記
データボタンの押下により生成された信号を所定のファ
ンクションキーの入力信号に変換することを特徴とす
る。
The invention according to claim 10 is the input device according to claim 6, wherein in the input mode, a signal generated by pressing the data button is converted into an input signal of a predetermined function key. It is characterized by

【0019】また、請求項11に記載の発明は、請求項
1または4に記載の入力装置において、少なくとも2つ
の前記データボタンの組み合わせと所定のコードとを関
連付けた変換テーブルを記憶した記憶手段と、前記デー
タボタンの押下により生成された信号を、前記記憶手段
に記憶された変換テーブルに従って前記所定のコードに
変換する変換手段とを更に備えたことを特徴とする。
The invention according to claim 11 is, in the input device according to claim 1 or 4, storage means for storing a conversion table in which a combination of at least two data buttons and a predetermined code are stored. And a conversion unit that converts the signal generated by pressing the data button into the predetermined code according to the conversion table stored in the storage unit.

【0020】更に、請求項12に記載の発明は、請求項
1〜11のいずれかに記載の入力装置において、前記イ
ンタフェース手段は、RS232−CまたはUSBであ
ることを特徴とする。
Further, the invention according to claim 12 is the input device according to any one of claims 1 to 11, characterized in that the interface means is RS232-C or USB.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の実
施の形態について詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0022】図1は、本発明に係る入力装置およびこれ
に接続されたホストコンピュータの外観の一例を示す図
である。本図において、握り部材102はユーザの手に
適合するように設計されており、特に右手で把持した状
態で、その右手の指を使用してボタン操作ができるよう
に、半ば握りかけた右手の内側、即ち手の平に適合させ
て形成されている。この握り部材102の人間工学的な
形状は、本発明の大きな特徴である。なお、右手に限ら
ず、左手にフィットさせるために製作されることも好ま
しい。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the external appearance of an input device according to the present invention and a host computer connected thereto. In the figure, the grip member 102 is designed to fit the user's hand, and in particular, in the state of being gripped by the right hand, the fingers of the right hand can be used to operate the buttons, and the half-gripted right hand. It is formed to fit inside, that is, the palm. The ergonomic shape of the grip member 102 is a major feature of the present invention. It should be noted that it is also preferable that it is manufactured to fit not only the right hand but also the left hand.

【0023】握り部材102はほぼ全体が曲面で構成さ
れており、本図左側に示すように複数の凹面と凸面とが
連続した波状部を有している。この波状部を構成する凹
面には、握り部材102を把持したときの各手指に対応
した位置に、2個のデータボタンD0およびD1,D2
およびD3、D4およびD5、D6およびD7がそれぞ
れ配置されている。また、握り部材102の波状部と対
向する側には、ファンクションボタンM1〜M4が配置
されている。以下、これらのボタンについて詳細に説明
する。
The grip member 102 is formed almost entirely as a curved surface, and has a wavy portion in which a plurality of concave and convex surfaces are continuous as shown on the left side of the drawing. On the concave surface forming the wavy portion, two data buttons D0 and D1, D2 are provided at positions corresponding to the fingers when the grip member 102 is gripped.
And D3, D4 and D5, D6 and D7, respectively. Further, function buttons M1 to M4 are arranged on the side of the grip member 102 facing the wavy portion. Hereinafter, these buttons will be described in detail.

【0024】握り部材102の図面左側には、選択的に
操作して英数字や制御信号等のコードを入力するための
データボタンD0〜D7が、右側にはデータボタンD0
〜D7の入力モードを選択的に指定するために親指で操
作するファンクションボタンM1〜M4が配置されてい
る。ここで、データボタンD0およびD1は、右手の人
差し指で操作するボタン、データボタンD2およびD3
は中指で操作するボタン、データボタンD4およびD5
は薬指で操作するボタン、データボタンD6およびD7
は小指で操作するボタンである。
Data buttons D0 to D7 for selectively operating and inputting codes such as alphanumeric characters and control signals are provided on the left side of the grip member 102 in the drawing, and the data buttons D0 are provided on the right side.
Function buttons M1 to M4 that are operated by the thumbs to selectively specify the input modes of to D7 are arranged. Here, the data buttons D0 and D1 are buttons operated by the index finger of the right hand, and the data buttons D2 and D3.
Is a button operated with the middle finger, data buttons D4 and D5
Is a button operated with the ring finger, data buttons D6 and D7
Is a button operated by the little finger.

【0025】データボタンD0〜D7は、握り部材10
2を把持した片手の指の位置に配置されている。即ち、
握り部材102を把持した場合、人差し指はデータボタ
ンD0およびD1の位置、中指はデータボタンD2およ
びD3の位置、薬指はデータボタンD4およびD5、小
指はデータボタンD6およびD7の位置に置かれる。一
方、親指は入力装置の握り部材102を把持した状態で
も比較的広い範囲で動作可能であるため、4個のファン
クションボタンが割り当てられている。
The data buttons D0 to D7 are the grip members 10
It is arranged at the position of the finger of one hand holding 2. That is,
When the grip member 102 is held, the index finger is placed at the data buttons D0 and D1, the middle finger is placed at the data buttons D2 and D3, the ring finger is placed at the data buttons D4 and D5, and the little finger is placed at the data buttons D6 and D7. On the other hand, since the thumb can operate in a relatively wide range even when the grip member 102 of the input device is held, four function buttons are assigned.

【0026】握り部材102の左下部には、データボタ
ンD0〜D7またはファンクションボタンM1〜M4の
操作に基づいて作成された信号を外部に出力するRS2
32−Cまたはユニバーサルシリアルバス(USB)等
の出力インタフェース105が設けられている。入力装
置は、この出力インタフェース105を介してホストコ
ンピュータ100へ接続されている。
At the lower left of the grip member 102, RS2 for outputting a signal generated based on the operation of the data buttons D0 to D7 or the function buttons M1 to M4 to the outside.
An output interface 105 such as a 32-C or universal serial bus (USB) is provided. The input device is connected to the host computer 100 via the output interface 105.

【0027】また、握り部材102の底面106には、
図面右側に向かって伸びる棒状部材108が固定されて
いる。棒状部材108には、握り部材102が固定され
た側と同一側に、握り部材102を把持した片腕を挿通
して保持するための皮ひもまたはゴムバンド等により形
成されたストラップ107が取り付けられている。
Further, on the bottom surface 106 of the grip member 102,
A rod-shaped member 108 extending toward the right side of the drawing is fixed. On the same side as the side to which the grip member 102 is fixed, the rod-shaped member 108 is provided with a strap 107 formed of a leather strap or a rubber band for inserting and holding one arm holding the grip member 102. There is.

【0028】図2は、データボタンに割り当てられた指
の動作を示す図であり、カバー部材102を図1中矢印
A方向から示したものである。入力装置を右手で把持し
た状態においてボタンD2またはD3を個別に操作する
場合は、本図(a)に示すように中指Fの指先で例えば
ボタンD3を押下し、他の指は入力装置全体を支持す
る。また、この状態においてボタンD2およびD3を同
時に操作する場合は、本図(b)に示すように中指Fの
内側、即ち手の平側を使用してボタンを押下する。
FIG. 2 is a view showing the operation of the finger assigned to the data button, showing the cover member 102 in the direction of arrow A in FIG. When operating the buttons D2 or D3 individually while holding the input device with the right hand, for example, the button D3 is pressed with the fingertip of the middle finger F as shown in FIG. To support. Further, when the buttons D2 and D3 are simultaneously operated in this state, the buttons are pressed using the inside of the middle finger F, that is, the palm side, as shown in FIG.

【0029】図3は、本発明に係る入力装置の使用態様
を示す図である。実際に入力装置が使用される際、スト
ラップ107は、棒状部材108が右手の小指側の側面
に沿うように装着される。このようにストラップ107
を腕に装着することにより、ユーザは常に一定の握力で
入力装置を把持し続けなければならないという煩雑さか
ら解放される。また、ストラップ107を使用すること
により入力装置を身につけることができるため、本発明
は今後の実用化が期待されているウェアラブルコンピュ
ータに適用することも可能である。
FIG. 3 is a diagram showing a mode of use of the input device according to the present invention. When the input device is actually used, the strap 107 is attached so that the rod-shaped member 108 extends along the side surface on the little finger side of the right hand. Strap 107 like this
By attaching the to the arm, the user is relieved from the complexity of constantly holding the input device with a constant grip force. Further, since the input device can be worn by using the strap 107, the present invention can be applied to a wearable computer that is expected to be put to practical use in the future.

【0030】図4は、本発明に係る入力装置に埋め込ま
れたコンピュータシステムの構成例を示すブロック図を
示す。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of a computer system embedded in the input device according to the present invention.

【0031】マイクロコントローラ部402は、不図示
のバスや記憶装置(メモリ)におけるデータのやり取り
を制御する機能を有し、具体的には8ビットデータバス
を有するシングルマイクロコントローラチップ等が使用
される。マイクロコントローラ部402が制御するメモ
リ装置には、キー入力部401からの入力信号を英数字
等のコードに変換する際に参照されるマッピングテーブ
ル403が記憶されている。マッピングテーブル403
は、複数のボタンの組合わせを所定の記号と関連付けた
テーブルである。
The microcontroller section 402 has a function of controlling data exchange in a bus and a storage device (memory) not shown, and specifically, a single microcontroller chip having an 8-bit data bus is used. . The memory device controlled by the microcontroller unit 402 stores a mapping table 403 that is referred to when converting an input signal from the key input unit 401 into a code such as an alphanumeric character. Mapping table 403
Is a table in which a combination of a plurality of buttons is associated with a predetermined symbol.

【0032】キー入力部401は、8個のデータボタン
D0〜D7および4個のファンクションボタンM1〜M
4からなる12個のボタン(単極単投(SPST)スイ
ッチ)である。キーボードの押下に基づいて信号を生成
する技術としては、例えば米国特許5204511号明
細書等に記載されている技術等の周知の手法を適用する
ことができる。出力インタフェース105は、RS23
2−CまたはUSB等のインタフェースチップである。
このように構成された本発明に係る入力装置は、従来の
キーボードと同様の方法で、PC等の情報処理装置に対
して英数字等の記号および他の制御信号を入力するため
のインタフェースとして機能する。
The key input section 401 includes eight data buttons D0 to D7 and four function buttons M1 to M.
There are 12 buttons (single pole single throw (SPST) switch) consisting of four. As a technique for generating a signal based on pressing of a keyboard, a well-known technique such as a technique described in US Pat. No. 5,204,511 can be applied. The output interface 105 is RS23.
An interface chip such as 2-C or USB.
The input device according to the present invention thus configured functions as an interface for inputting symbols such as alphanumeric characters and other control signals to an information processing device such as a PC in the same manner as a conventional keyboard. To do.

【0033】本実施形態では、ファンクションボタンM
1〜M4のいずれか1つを親指で押下して8個のデータ
ボタンD0〜D7の入力モードを指定し、該データボタ
ンD0〜D7の1つまたは複数を選択的に操作する。す
ると、その押下操作に応じた入力信号がマイクロコント
ローラ部402へ送られる。入力信号は、マイクロコン
トローラ部402においてマッピングテーブル403に
従って記号または機能に変換される。そして、変換され
たデータは、RS232−Cシリアルインタフェースま
たはユニバーサルシリアルバス(USB)インタフェー
ス等の出力インタフェース403を使用してホストコン
ピュータ100へ送出される。
In this embodiment, the function button M
One of the data buttons D0 to D7 is selectively operated by pressing one of the data buttons D0 to D7 with the thumb to specify the input mode of the eight data buttons D0 to D7. Then, an input signal corresponding to the pressing operation is sent to the microcontroller unit 402. The input signal is converted into a symbol or a function in the microcontroller unit 402 according to the mapping table 403. Then, the converted data is sent to the host computer 100 using an output interface 403 such as an RS232-C serial interface or a universal serial bus (USB) interface.

【0034】次に、具体的なマッピングテーブルの定義
方法について説明する。データボタンD0〜D7の入力
モードは、ファンクションボタンM1〜M4によって指
定することができる。このような入力モードの変更に
は、米国特許6107996号明細書等に記載された、
複数の作動モードを自動的に変更する技術等を適用する
ことができる。
Next, a concrete method of defining the mapping table will be described. The input mode of the data buttons D0 to D7 can be designated by the function buttons M1 to M4. Such a change of the input mode is described in US Pat. No. 6,107,996,
A technique for automatically changing a plurality of operation modes can be applied.

【0035】例えば、ファンクションボタンの各々は、
以下のように定義することができる。 (1)ファンクションボタンM1は、文字等の記号を入
力する場合に使用する。8個のデータボタンD0〜D7
による多様な記号の入力は、キーの組合わせを文字に対
応させる米国特許5486823号明細書に記載の技術
を、以下のように改良して使用することができる。上述
したように、本発明に係る入力装置を右手で把持した状
態では、人差し指はデータボタンD0およびD1を、中
指はデータボタンD2およびD3を、薬指はデータボタ
ンD4およびD5を、小指はデータボタンD6およびD
7を操作することができる。そこで、データボタンD0
〜D7の各々を8ビットの各桁に対応させることによ
り、文字を表現することが可能となる。この場合、ファ
ンクションボタンM1とデータボタンD0〜D7の入力
信号は、マイクロコントローラ部402においてバイナ
リ信号D7〜D0のグループで表現される記号として変
換される。従って、例えばファンクションボタンM1と
データボタンD3およびD4とが同時に押下された場合
は、”00001100”というバイナリ値に変換され
る。そして、このデータボタンD0〜D7で表現される
各バイナリ値には、数字、アルファベットの小文字、大
文字、および”〜!@”等の他の印字可能な記号が割り
当てられる。
For example, each of the function buttons
It can be defined as: (1) The function button M1 is used to input a symbol such as a character. Eight data buttons D0-D7
The input of various symbols by means of the method described in US Pat. No. 5,486,823, which allows a combination of keys to correspond to characters, can be used with the following improvements. As described above, when the input device according to the present invention is held with the right hand, the index finger has the data buttons D0 and D1, the middle finger has the data buttons D2 and D3, the ring finger has the data buttons D4 and D5, and the little finger has the data buttons. D6 and D
7 can be operated. Therefore, the data button D0
Characters can be expressed by associating each of D7 to D7 with each 8-bit digit. In this case, the input signals of the function button M1 and the data buttons D0 to D7 are converted in the microcontroller unit 402 as symbols represented by a group of binary signals D7 to D0. Therefore, for example, when the function button M1 and the data buttons D3 and D4 are pressed at the same time, the binary value of “00001100” is converted. Then, to each binary value represented by the data buttons D0 to D7, numbers, lowercase alphabets, uppercase letters, and other printable symbols such as “˜! @” Are assigned.

【0036】(2)ファンクションボタンM2は、機能
を入力する場合に使用する。ファンクションボタンM2
を押下した状態の場合、データボタンD0〜D7の押下
により生成された信号を、タブ、キャプスロック、コン
トロール、Alt、デリートキー等の機能、およびコン
トロールキー+Altキー、コントロールキー+Alt
キー+デリートキーのような組み合わせで実現される機
能に割り当てる。
(2) The function button M2 is used to input a function. Function button M2
When is pressed, the signals generated by pressing the data buttons D0 to D7 are displayed as functions such as tab, caps lock, control, Alt, delete key, and control key + Alt key, control key + Alt.
It is assigned to the function realized by the combination of key + delete key.

【0037】(3)ファンクションボタンM3は、カー
ソルを制御する場合に使用する。ファンクションボタン
M3を押下した状態の場合、データボタンD0〜D7は
ホストコンピュータ100のディスプレイ上に表示され
るカーソルやオブジェクトを上、下、左、右等へ移動さ
せる方向キーや、挿入キー、削除キー、ページアップキ
ー、ホームキー等として機能する。
(3) The function button M3 is used to control the cursor. When the function button M3 is pressed down, the data buttons D0 to D7 are direction keys for moving the cursor or object displayed on the display of the host computer 100 up, down, left, right, etc., an insert key, and a delete key. , Function as page up key, home key, etc.

【0038】(4)ファンクションM4は、例えばウィ
ンドウズ(登録商標)PCが備えるファンクションキー
F1からF12に割り当てられる。また、ユーザにより
定義される更なる機能は、ファンクションボタンM4と
データボタンD0〜D4との組合わせに割り当てること
ができる。
(4) The function M4 is assigned to the function keys F1 to F12 provided in, for example, Windows (registered trademark) PC. Also, additional user-defined functions can be assigned to the combination of function button M4 and data buttons D0-D4.

【0039】以上、本発明の好適な実施形態を説明した
が、本発明はこの実施形態のみに限定されることなく他
の種々の態様でも実施できることはいうまでもない。例
えば、上記握り部材102の底面106にトラックボー
ルを埋め込み、マウスの機能と組合わせた構成としても
良い。また、ボタンの部分にトラックボールを埋め込
み、これによりカーソル制御を行なうこととしても良
い。
Although the preferred embodiment of the present invention has been described above, it goes without saying that the present invention is not limited to this embodiment and can be implemented in various other modes. For example, a trackball may be embedded in the bottom surface 106 of the grip member 102 and combined with the function of a mouse. Alternatively, a trackball may be embedded in the button portion to control the cursor.

【0040】また、本発明に係る入力装置に設けられる
ボタンは単に押下するものに限らず、上下左右方向に操
作可能なレバー状の部材を用いることとしても良い。
The buttons provided on the input device according to the present invention are not limited to those that are simply pressed, and lever-shaped members that can be operated in the up, down, left and right directions may be used.

【0041】本発明は、ゲーム機に接続されるジョイス
ティックや、パイロットが操作するフライトスティック
(flight stick)に適用することができる。また、本発
明は、自動車を運転中にカーナビゲーションシステムを
操作する場合等、機械と情報処理装置を同時に操作する
必要がある状況において特に有効である。
The present invention can be applied to a joystick connected to a game machine or a flight stick operated by a pilot. Further, the present invention is particularly effective in a situation where it is necessary to operate the machine and the information processing apparatus at the same time, such as when operating a car navigation system while driving a car.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
片手のみで簡単に操作できるコンピュータのユーザ・イ
ンタフェースが実現できる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to realize a computer user interface that can be easily operated with only one hand.

【0043】また、本発明によれば、その人間工学的な
形状により、効率的な操作が可能となる。
Further, according to the present invention, the ergonomic shape enables efficient operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る入力装置およびこれに接続された
ホストコンピュータの外観の一例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of an external appearance of an input device according to the present invention and a host computer connected to the input device.

【図2】データボタンに割り当てられた指の動作を示す
図である。
FIG. 2 is a diagram showing an operation of a finger assigned to a data button.

【図3】本発明に係る入力装置の使用態様を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a mode of use of the input device according to the present invention.

【図4】本発明に係る入力装置に埋め込まれたコンピュ
ータシステムの構成例を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of a computer system embedded in an input device according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 ホストコンピュータ 102 握り部材 105 出力インタフェース 106 底面 107 ストラップ 108 棒状部材 401 キー入力部 402 マイクロコントローラ部 403 マッピングテーブル D0〜D7 データボタン M1〜M4 ファンクションボタン F 中指 100 host computer 102 grip member 105 output interface 106 bottom 107 Strap 108 Rod-shaped member 401 Key input section 402 Micro controller section 403 Mapping table D0 to D7 data buttons M1 to M4 function buttons F middle finger

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 片手で把持可能に形成された握り部材
と、 複数のボタンであって、前記握り部材を把持した片手の
指で選択可能にそのいずれかを押下することで押下操作
に応じた信号を生成するように前記握り部材に配置され
たボタンと、 前記生成された信号を情報処理装置に送出するインタフ
ェース手段とを備えたことを特徴とする入力装置。
1. A gripping member formed so that it can be held with one hand, and a plurality of buttons, which can be selected by a finger of one hand holding the gripping member to respond to the pressing operation. An input device, comprising: a button arranged on the grip member so as to generate a signal; and an interface means for transmitting the generated signal to an information processing device.
【請求項2】 前記握り部材の形状は、右手または左手
に適合させて形成されていることを特徴とする請求項1
に記載の入力装置。
2. The shape of the grip member is formed so as to be adapted to the right hand or the left hand.
The input device described in.
【請求項3】 前記握り部材の形状は、半ば握られた片
手の内側に適合させて形成されていることを特徴とする
請求項1または2に記載の入力装置。
3. The input device according to claim 1, wherein the shape of the grip member is formed so as to fit inside of a half-held one hand.
【請求項4】 前記握り部材にその一部が固定された棒
状部材と、 該棒状部材の他の部分の、前記握り部材が固定された側
と同一側に前記握り部材と所定距離離間して取りつけら
れ、前記握り部材を把持した片腕を挿通して保持する保
持部材とを更に備えたことを特徴とする請求項1〜3の
いずれかに記載の入力装置。
4. A bar-shaped member, a part of which is fixed to the gripping member, and a predetermined distance from the gripping member on the same side of the other part of the bar-shaped member as the side to which the gripping member is fixed. The input device according to any one of claims 1 to 3, further comprising: a holding member that is attached and holds one arm that grips the grip member.
【請求項5】 前記ボタンは、前記握り部材を把持した
片手の指の位置に配置されていることを特徴とする請求
項1〜4のいずれかに記載の入力装置。
5. The input device according to claim 1, wherein the button is arranged at a position of a finger of one hand holding the grip member.
【請求項6】 前記ボタンは、前記情報処理装置にデー
タを入力する場合に押下するデータボタンと、前記デー
タの入力モードを指定するファンクションボタンとを含
むことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の入
力装置。
6. The data button according to claim 1, wherein the buttons include a data button to be pressed when inputting data to the information processing device and a function button to specify an input mode of the data. The input device according to any one.
【請求項7】 前記入力モードは、前記データボタンの
押下により生成された信号を記号に変換することを特徴
とする請求項6に記載の入力装置。
7. The input device according to claim 6, wherein the input mode converts a signal generated by pressing the data button into a symbol.
【請求項8】 前記入力モードは、前記データボタンの
押下により生成された信号を前記情報処理装置の制御信
号に変換することを特徴とする請求項6に記載の入力装
置。
8. The input device according to claim 6, wherein in the input mode, a signal generated by pressing the data button is converted into a control signal of the information processing device.
【請求項9】 前記入力モードは、前記データボタンの
押下により生成された信号を前記情報処理装置のカーソ
ルの制御信号に変換することを特徴とする請求項6に記
載の入力装置。
9. The input device according to claim 6, wherein in the input mode, a signal generated by pressing the data button is converted into a control signal of a cursor of the information processing device.
【請求項10】 前記入力モードは、前記データボタン
の押下により生成された信号を所定のファンクションキ
ーの入力信号に変換することを特徴とする請求項6に記
載の入力装置。
10. The input device according to claim 6, wherein in the input mode, a signal generated by pressing the data button is converted into an input signal of a predetermined function key.
【請求項11】 少なくとも2つの前記データボタンの
組み合わせと所定のコードとを関連付けた変換テーブル
を記憶した記憶手段と、 前記データボタンの押下により生成された信号を、前記
記憶手段に記憶された変換テーブルに従って前記所定の
コードに変換する変換手段とを更に備えたことを特徴と
する請求項1または4に記載の入力装置。
11. A storage unit that stores a conversion table that associates a combination of at least two data buttons with a predetermined code, and a signal that is generated by pressing the data button and stored in the storage unit. The input device according to claim 1, further comprising a conversion unit that converts the predetermined code according to a table.
【請求項12】 前記インタフェース手段は、RS23
2−CまたはUSBであることを特徴とする請求項1〜
11のいずれかに記載の入力装置。
12. The interface means is an RS23.
2-C or USB.
11. The input device according to any one of 11.
JP2001262136A 2001-08-30 2001-08-30 Input device Pending JP2003076465A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001262136A JP2003076465A (en) 2001-08-30 2001-08-30 Input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001262136A JP2003076465A (en) 2001-08-30 2001-08-30 Input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003076465A true JP2003076465A (en) 2003-03-14

Family

ID=19089075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001262136A Pending JP2003076465A (en) 2001-08-30 2001-08-30 Input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003076465A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010049673A (en) * 2008-07-24 2010-03-04 Akihisa Ito Parallel input signal input device
JP2018129208A (en) * 2017-02-09 2018-08-16 富士通コンポーネント株式会社 Key switch and keyboard

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010049673A (en) * 2008-07-24 2010-03-04 Akihisa Ito Parallel input signal input device
JP2018129208A (en) * 2017-02-09 2018-08-16 富士通コンポーネント株式会社 Key switch and keyboard

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7170496B2 (en) Zero-front-footprint compact input system
JP5166008B2 (en) A device for entering text
US5267181A (en) Cybernetic interface for a computer that uses a hand held chord keyboard
US4917516A (en) Combination computer keyboard and mouse data entry system
US5493654A (en) Chordic keyboard system for generating a signal in response to a chord that is assigned using a correlation based on a composite chord-difficulty index
US6789967B1 (en) Distal chording keyboard
CN101140481B (en) Human interface system
US7378991B2 (en) Condensed keyboard for electronic devices
JP4242270B2 (en) Pen input system and method for computing devices
US5552782A (en) Single-hand mounted and operated keyboard
KR20020097024A (en) Hand grippable combined keyboard and game controller system
JP2004530187A (en) Keyboard independent touch typing system and method
US20050099397A1 (en) 6-Key keyboard for touch typing
JP2005521969A (en) Reduced keyboard system that emulates QWERTY type mapping and typing
US20130194190A1 (en) Device for typing and inputting symbols into portable communication means
US6756968B2 (en) Ergonomic human-computer input device
US6786823B2 (en) Game keyboard device
TW200411526A (en) Method and apparatus for keyboard entry using a handheld input device
US6712533B2 (en) Hand-held computer keyboard
JP2003076465A (en) Input device
CN103995599A (en) Device for inputting characters into electronic device through finger combination and method thereof
US7825833B2 (en) Computer keyboard
EP0279555B1 (en) Computer data entry system
KR100573493B1 (en) Character input keyboard
US20020044072A1 (en) Key input device used for portable equipment