JP2003072167A - Imaging apparatus - Google Patents

Imaging apparatus

Info

Publication number
JP2003072167A
JP2003072167A JP2001269116A JP2001269116A JP2003072167A JP 2003072167 A JP2003072167 A JP 2003072167A JP 2001269116 A JP2001269116 A JP 2001269116A JP 2001269116 A JP2001269116 A JP 2001269116A JP 2003072167 A JP2003072167 A JP 2003072167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
buffer memory
unit
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001269116A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiaki Hayakawa
文明 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001269116A priority Critical patent/JP2003072167A/en
Publication of JP2003072167A publication Critical patent/JP2003072167A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To secure a constant or larger amount of vacant regions of an image buffer memory and consequently reduce lines in a standby state as much as possible by processing a group of a large amount of data with priority in relation to data processing in the image buffer memory. SOLUTION: There are provided the image buffer memory for storing image data and a CPU. The CPU receives image data to be printed from the line and sequentially stores the image data to the image buffer memory. At this time, the volume of each image data is detected and stored. Image data stored in the image buffer memory is read out and sent to a printing process part. A free capacity of the image buffer memory is detected. When the free capacity of the image buffer memory becomes not larger than a predetermined value, the image data is read out with priority from data having a large volume. When the free capacity exceeds the predetermined value, the image data is read out in a storage order.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、さらに詳しくは、例えばネットワークに接続され
る、MFP(マルチファンクションプリンタ)と呼ばれ
るような、プリンタ、デジタル複写機およびファクシミ
リなどが一体となった画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus, and more specifically, a printer, a digital copying machine, a facsimile and the like, which are connected to a network and are called an MFP (multifunction printer), are integrated. Image forming apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の画像形成装置において
は、通常、複数のパーソナルコンピュータ等に接続さ
れ、パーソナルコンピュータから受けた指示に基づい
て、プリント(印刷)動作を行ったり、使用者の直接指
示に基づいて、コピー動作を行ったり、電話回線を介し
て、ファクシミリデータの送受信を行って、ファクシミ
リデータの印刷動作を行うようにしていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of image forming apparatus, the image forming apparatus is usually connected to a plurality of personal computers or the like, and a printing operation is performed based on an instruction received from the personal computers, or a direct operation of a user. Based on an instruction, a copying operation is performed, and facsimile data is transmitted and received via a telephone line to perform a facsimile data printing operation.

【0003】そして、その場合、印刷するべきデータに
ついては、そのデータを一旦画像バッファメモリに保持
し、そのメモリから、所定の順序、例えば先入れ先出し
等の順序でデータを読み出して、印刷するようにしてい
た。
In this case, regarding the data to be printed, the data is temporarily held in the image buffer memory, and the data is read out from the memory in a predetermined order, for example, first-in first-out order, and printed. It was

【0004】このようなメモリの読み出し方式として
は、たとえば、平3−121527号公報に記載のよう
な印字出力制御方式が知られている。
As such a memory reading method, for example, a print output control method as described in Japanese Patent Laid-Open No. 3-121527 is known.

【0005】この印字出力制御方式は、大量の出力デー
タと少量の出力データとが同一の印字出力装置に出力さ
れる際、自動的に順位を調整し、少量の出力データを優
先することにより、効率良く、最適に印字出力可能にす
るものであり、以下のような構成となっている。
According to this print output control method, when a large amount of output data and a small amount of output data are output to the same print output device, the order is automatically adjusted and the small amount of output data is prioritized. It enables efficient and optimum print output, and has the following configuration.

【0006】すなわち、ジヨブから出力依頼があると、
調整プログラムはその出力データ群の管理データに含ま
れる出力データのデータ量を、制限値と比較する。この
比較の結果、出力データ量が制限値より大きい場合は、
大量出力データであると見なして、その管理データの優
先レベルを最低優先レベルに変更して、すでに依頼され
て順序付けられている順番の並び替えを行う。
That is, when there is an output request from Job,
The adjustment program compares the data amount of the output data included in the management data of the output data group with the limit value. As a result of this comparison, if the output data amount is larger than the limit value,
Considering that it is a large amount of output data, the priority level of the management data is changed to the lowest priority level, and the order that has already been requested and ordered is rearranged.

【0007】このように、単位のデータ群のデータ量が
制限値より多い時には、優先レベルが低い方に変更する
ことにより、少量のデータ群の出力が自動的に優先処理
され、効率良く最適に印字出力される構成となってい
る。
As described above, when the data amount of the unit data group is larger than the limit value, by changing the priority level to the lower one, the output of a small amount of the data group is automatically prioritized and efficiently and optimally selected. It is configured to be printed out.

【0008】この方式は、使用者が、少量のデータにつ
いては出力のタイミングが速いことを期待し、多量のデ
ータについては出力に時間がかかっても仕方がない、と
考えるという予測に基づいて、少量データ群を優先的に
出力する方法である。
This method is based on the prediction that the user expects that the output timing will be fast for a small amount of data and that it will be unavoidable to output a large amount of data. This is a method of preferentially outputting a small amount of data group.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
MFPのように、ネットワーク(通信回線など)に接続
され、ネットワークを通じてデータを受信する画像形成
装置では、回線制御の負荷を軽減するという意味から、
また、ネットワーク資源の有効利用という見地からも、
画像形成装置の画像バッファメモリを、少しでも多くの
ネットワークに開放して、待ち状態の回線をできるだけ
少なくすることが必要である。
However, in the image forming apparatus which is connected to a network (communication line or the like) and receives data through the network like the above-mentioned MFP, the load of line control is reduced,
Also, from the viewpoint of effective use of network resources,
It is necessary to open the image buffer memory of the image forming apparatus to as many networks as possible to minimize the number of waiting lines.

【0010】本発明は、このような事情を考慮してなさ
れたもので、画像バッファメモリ内のデータ処理に関
し、大量のデータ群を優先的に処理することで、画像バ
ッファメモリの空き領域を一定量以上確保し、これによ
り待ち状態の回線をできるだけ少なくすることを目的と
するものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and relates to data processing in an image buffer memory, by preferentially processing a large amount of data group, so that the empty area of the image buffer memory is fixed. The purpose is to secure more than the amount, and thereby to minimize the number of lines in wait state.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、画像データを
格納する画像バッファメッモリと、印刷するべき画像デ
ータを回線から受け、それらの画像データを画像バッフ
ァメモリに順次格納させるとともに、その際、各画像デ
ータの容量を検出して記憶する書き込み部と、画像バッ
ファメモリに格納された画像データを読み出して印刷処
理部に送出する読み出し部と、画像バッファメッモリの
空き容量を検出する検出部と、画像バッファメッモリの
空き容量が所定値以下になったときには、読み出し部を
制御して、容量の大きい画像データから優先的に読み出
させ、所定値を越えたときには、格納順に読み出させる
制御部とを備えてなる画像形成装置である。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, an image buffer memory for storing image data and image data to be printed are received from a line, and these image data are sequentially stored in an image buffer memory. A writing unit that detects and stores the capacity of each image data, a reading unit that reads out the image data stored in the image buffer memory and sends it to the print processing unit, and a detection unit that detects the free capacity of the image buffer memory. When the free space of the image buffer memory is less than or equal to a predetermined value, the reading unit is controlled so that the image data having a large capacity is preferentially read, and when the free space exceeds the predetermined value, the data is read in the order of storage. An image forming apparatus including a control unit.

【0012】本発明によれば、画像バッファメッモリの
空き容量が所定値以下になったときには、容量の大きい
画像データから優先的に読み出されるので、画像バッフ
ァメモリの空き領域を、早期に一定量以上確保すること
ができ、これにより待ち状態の回線を早期に解放して、
ネットワーク上の待ち時間を少なくすることができる。
上記構成においては、画像バッファメッモリの空き容量
を外部から設定することが可能な設定部を、さらに備え
た構成とすることが望ましい。
According to the present invention, when the free space of the image buffer memory becomes equal to or smaller than a predetermined value, the image data having a large capacity is preferentially read out, so that the free space of the image buffer memory is quickly fixed by a predetermined amount. It is possible to secure the above, by this, the line in the waiting state is released early,
The waiting time on the network can be reduced.
In the above configuration, it is desirable to further include a setting unit that can externally set the free space of the image buffer memory.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】本発明において、画像バッファメ
ッモリとしては、画像データを格納できるものであれば
よく、主としてRAMが用いられる。書き込み部、読み
出し部、検出部および制御部としては、CPU、RO
M、RAM、I/Oポートからなるマイクロコンピュー
タを用いるのが便利である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In the present invention, the image buffer memory may be any one capable of storing image data, and a RAM is mainly used. The writing unit, the reading unit, the detecting unit, and the control unit include a CPU and an RO.
It is convenient to use a microcomputer consisting of M, RAM and I / O ports.

【0014】以下、図面に示す実施の形態に基づいて本
発明を詳述する。なお、本発明はこれによって限定され
るものではなく、種々の変形が可能である。図1は本発
明の一実施形態の構成を示すブロック図であり、本発明
を、MFPと呼ばれる、プリンタ、デジタル複写機、フ
ァクシミリが一体となった画像形成装置に適用した例を
示している。
The present invention will be described in detail below based on the embodiments shown in the drawings. The present invention is not limited to this, and various modifications can be made. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention, and shows an example in which the present invention is applied to an image forming apparatus called a MFP, which is an integrated printer, digital copying machine, and facsimile.

【0015】この図に示すように、本MFP1は、操作
部2、MFP機能部3、バッファ部4、通信部5、制御
部6から構成されている。操作部2は、各種の指示入力
を行うものであり、主として、画像バッファメモリのバ
ッファ領域の利用モードを設定するために使用される。
MFP機能部3は、プリンタ、デジタル複写機、ファク
シミリの各機能を実現するものである。
As shown in the figure, the MFP 1 comprises an operation unit 2, an MFP function unit 3, a buffer unit 4, a communication unit 5, and a control unit 6. The operation unit 2 inputs various instructions, and is mainly used to set the usage mode of the buffer area of the image buffer memory.
The MFP function unit 3 realizes each function of a printer, a digital copying machine, and a facsimile.

【0016】バッファ部4は、RAMからなる画像バッ
ファメモリであり、印刷するべきデータを一時的に格納
するメモリである。通信部5は、通信回線のようなネッ
トワークに接続され、データの送受信を行うものであ
る。制御部6はCPUで構成され、バッファ部4の空き
領域の管理と、出力順の決定を行う。
The buffer unit 4 is an image buffer memory including a RAM, and is a memory for temporarily storing data to be printed. The communication unit 5 is connected to a network such as a communication line and transmits / receives data. The control unit 6 is composed of a CPU and manages an empty area of the buffer unit 4 and determines the output order.

【0017】図2はMFP機能部における画像処理部の
詳細な構成を示すブロック図である。MFP機能部3の
画像処理部は、大きくは図面略右上に位置する操作パネ
ルを管理制御するオペレーションパネルボード100
と、図面略左上に位置するデジタル複写機30を構成す
る各ユニットを管理制御するマシンコントロールボード
200と、図面略左下に位置する原稿画像を電気的に読
み取り電子データとするCCDボード300と、図面略
中央に位置するCCDボード300にて電子データ化さ
れた原稿画像に対して所定の画像処理を施すメイン画像
処理ボード400と、このメイン画像処置ボード400
にて処理された画像情報に対してさらに所定の画像処理
を施すサブ画像処理ボード500と、さらに、図面略右
下に位置するサブ画像処理ボード500に、インターフ
ェイスを介して接続されたその他の拡張ボード群600
(ブリンタボード、FAXボード、機能拡張ボード)な
どから構成されている。
FIG. 2 is a block diagram showing the detailed arrangement of the image processing section in the MFP function section. The image processing unit of the MFP function unit 3 is an operation panel board 100 that manages and controls an operation panel located roughly in the upper right of the drawing.
A machine control board 200 for managing and controlling each unit constituting the digital copying machine 30 located in the upper left of the drawing, a CCD board 300 for electrically reading a document image in the lower left of the drawing as electronic data, and the drawing A main image processing board 400 for performing a predetermined image processing on a document image converted into electronic data by a CCD board 300 located substantially at the center, and this main image processing board 400
Sub-image processing board 500 that further performs predetermined image processing on the image information processed in step 1, and other expansions that are connected to the sub-image processing board 500 located at the lower right of the drawing through an interface. Board group 600
(Blinta board, FAX board, function expansion board) and the like.

【0018】以下、各ボード毎に管理制御している内容
について説明する。オペレーションパネルボード100
は、基本的にサブCPU101により制御されており、
操作パネル103上に配置されたLCD(液晶表示装
置)104の表示画面、各種モードに関する指示を入力
する操作キー105からの操作入力などを管理してい
る。
The contents of management control for each board will be described below. Operation panel board 100
Is basically controlled by the sub CPU 101,
It manages a display screen of an LCD (liquid crystal display) 104 arranged on the operation panel 103, an operation input from an operation key 105 for inputting instructions regarding various modes, and the like.

【0019】そして、操作キー105から入力されたデ
ータ、LCD画面に表示させる情報など、操作パネルに
おける各種制御情報を記憶しておくメモリ102が設け
られている。この構成において、サブCPU101は、
メインCPU401との制御データ通信を行い、MFP
の動作指示を行う。
A memory 102 is provided for storing various control information on the operation panel, such as data input from the operation keys 105 and information to be displayed on the LCD screen. In this configuration, the sub CPU 101
The control data communication with the main CPU 401 is performed, and the MFP
Operation instructions.

【0020】また、メインCPU401からは、MFP
の動作状態を示す制御信号をサブCPU101へと転送
することで、操作パネル103のLCD104を通して
装置が現在どのような状態にあるのかの動作状態を、使
用者に表示するようになっている。
From the main CPU 401, the MFP
By transmitting a control signal indicating the operation state of the sub CPU 101 to the sub CPU 101, the operation state of the present state of the apparatus is displayed to the user through the LCD 104 of the operation panel 103.

【0021】マシンコントロールボード200は、サブ
CPU201により全体が制御されており、ADF・R
ADFなどの自動原稿送り装置203、原稿画像を読み
取るスキャナ部204、画像情報を画像として再現する
プロセス部205、画像が記録される用紙を収納部から
プロセス部へ向かって順次搬送する給紙搬送部206、
画像が記録された用紙を反転させて用紙の両面に画像が
形成されるように用紙を反転搬送する両面ユニット20
7、画像が記録された用紙に対してステープルなどの後
処理を行うフィニッシャ208などを管理している。
The machine control board 200 is wholly controlled by the sub CPU 201.
An automatic document feeder 203 such as an ADF, a scanner unit 204 for reading a document image, a process unit 205 for reproducing image information as an image, and a sheet feeding / conveying unit for sequentially conveying a sheet on which an image is recorded from a storage unit to a process unit. 206,
Double-sided unit 20 for reversing and conveying a sheet on which an image is recorded so that an image is formed on both sides of the sheet
7. A finisher 208 that performs post-processing such as stapling on a sheet on which an image is recorded is managed.

【0022】CCDボード300は、原稿画像を電気的
に読み取るためのCCD301、CCD301を駆動す
る回路(CCDゲートアレイ)302、CCD301か
ら出力されるアナログデータのゲイン調整などを行うア
ナログ回路303、CCD301のアナログ出力をデジ
タル信号に変換して電子データとして出力するA/D変
換器304などから構成され、制御管理はメインCPU
401により行われている。
The CCD board 300 includes a CCD 301 for electrically reading an original image, a circuit (CCD gate array) 302 for driving the CCD 301, an analog circuit 303 for adjusting gain of analog data output from the CCD 301, and a CCD 301. It is composed of an A / D converter 304 which converts an analog output into a digital signal and outputs it as electronic data. The control management is a main CPU.
It is performed by 401.

【0023】メイン画像処理ボード400は、メインC
PU401により制御され、CCDボード300から送
られてきた原稿画像の電子データをもとに、画像の階調
性を所望の状態で表現できるように、シェーディング補
正、濃度補正、領域分離、フィルタ処理、MTF補正、
解像度変換、電子ズーム(変倍処理)、ガンマ補正など
の多値の画像データの状態のまま処理を施す多値画像処
理部402、処理が施された画像データあるいは処理の
手順管理などの各種制御情報を記憶させておくメモリ4
03、処理が施された画像情報でもって画像を再現する
ためにLSU(レーザー書き込みユニット)46側へと
データを転送制御するレーザーコントロール404など
から構成されている。
The main image processing board 400 is a main C
Shading correction, density correction, area separation, filter processing, so that the gradation of the image can be expressed in a desired state based on the electronic data of the original image sent from the CCD board 300 and controlled by the PU 401. MTF correction,
Various control such as resolution conversion, electronic zoom (variable-magnification processing), multi-valued image processing unit 402 for performing processing such as gamma correction in the state of multi-valued image data, management of processed image data or processing procedure Memory 4 for storing information
03, a laser control 404 for controlling data transfer to the LSU (laser writing unit) 46 side in order to reproduce the image with the processed image information.

【0024】サブ画像処理ボード500は、メイン画像
処理ボード400とコネクタ接続され、メイン画像処理
ボード400上のメインCPU401により制御され
る、2値画像処理部501、画像処理の施された2値画
像情報、あるいは処理上での制御情報などを記憶管理す
るメモリおよびメモリを制御するゲートアレイ502、
複数枚の原稿画像情報を記憶管理しておき、複数枚の原
稿画像を繰り返し所望部数の数だけ読み出して複数の複
写物を生成するためのハードディスクおよびハードディ
スクを制御するゲートアレイ503、外部インターフェ
イスとしてのSCSIおよびSCSIを制御するゲート
アレイ504などから構成されている。
The sub image processing board 500 is connected to the main image processing board 400 by a connector, and is controlled by the main CPU 401 on the main image processing board 400. The binary image processing unit 501 and the image-processed binary image are processed. A memory that stores and manages information or control information for processing, and a gate array 502 that controls the memory,
A plurality of document image information is stored and managed, and a plurality of document images are repeatedly read by a desired number of copies to generate a plurality of copies, a hard disk and a gate array 503 for controlling the hard disk, and an external interface as an external interface. It is composed of a SCSI and a gate array 504 for controlling the SCSI.

【0025】前述の2値画像処理部501は、多値画像
情報を2値画像に変換する処理部、画像を回転する処理
部、2値画像の変倍を行う2値変倍(ズーム)処理部な
どから構成され、さらに、ファックス画像を通信手段を
介して送受信することができるようにファックスインタ
ーフェイスも備えている。
The above-mentioned binary image processing unit 501 is a processing unit for converting multi-valued image information into a binary image, a processing unit for rotating an image, and a binary scaling (zoom) process for scaling a binary image. And a fax interface so that fax images can be sent and received via the communication means.

【0026】拡張ボード600は、パーソナルコンピュ
ータなどから送られてくるデータをMFPのプリンタ部
から出力するためのプリンタボード601、MFPの編
集機能を拡張してMFPの特徴を有効活用するための機
能拡張ボード602、MFPのスキャナ部から読み込ん
だ原稿画像を相手先に対して送信したり、相手先から送
られてきた画像情報をMFPのプリンタ部から出力する
ファクシミリボード603などから構成されている。
The expansion board 600 is a printer board 601 for outputting data sent from a personal computer or the like from the printer unit of the MFP, and an expansion function for expanding the editing function of the MFP to effectively utilize the characteristics of the MFP. The board 602 includes a facsimile board 603 that transmits a document image read from the scanner unit of the MFP to the other party and outputs image information sent from the other party from the printer unit of the MFP.

【0027】以下、本MFPが、プリンタ、コピー機、
ファクシミリとして使用される場合の各モードにおける
画像データの処理、および画像データの流れについてさ
らにくわしく説明する。
Hereinafter, this MFP will be referred to as a printer, a copier,
The processing of image data and the flow of image data in each mode when used as a facsimile will be described in more detail.

【0028】(1)コピーモード RADF203の所定位置にセットされた原稿は、1枚
ずつスキャナ部204の原稿載置台上へと順次供給さ
れ、原稿の画像は先に説明したスキャナ部204の構成
により順次読み取られ、8ビットの電子データとしてメ
イン画像処理ボード400へと転送される。メイン画像
処理ボード400に転送された8ビットの電子データ
は、8ビットの電子画像データとして多値画像処理部4
02上で所定の処理が施される。
(1) Copy Mode The originals set in the predetermined position of the RADF 203 are sequentially supplied one by one onto the original table of the scanner section 204, and the images of the originals are read by the scanner section 204 described above. The data is sequentially read and transferred to the main image processing board 400 as 8-bit electronic data. The 8-bit electronic data transferred to the main image processing board 400 is converted into 8-bit electronic image data by the multi-valued image processing unit 4.
02, a predetermined process is performed.

【0029】そして、8ビットの電子画像データにガン
マ補正などの処理を行いレーザーコントロール404を
介してLSU46へと送られる。これにより、スキャナ
部にて読み取られた原稿画像は、LSU46から階調性
のあるコピー画像として出力される。
Then, the 8-bit electronic image data is subjected to a process such as gamma correction and sent to the LSU 46 via the laser control 404. As a result, the original image read by the scanner unit is output from the LSU 46 as a copy image having gradation.

【0030】(2)コピーモードにおける電子RDH機
能 RADF203の所定位置にセットされた原稿は、1枚
ずつスキャナ部204の原稿載置台上へと順次供給さ
れ、原稿の画像は先に説明したスキャナ部204の構成
により順次読み取られ、8ビットの電子データとしてメ
イン画像処理ボード400へと転送される。
(2) The originals set in the predetermined position of the electronic RDH function RADF 203 in the copy mode are sequentially supplied one by one onto the original placing table of the scanner unit 204, and the images of the originals are scanned by the scanner unit described above. It is sequentially read by the configuration of 204 and is transferred to the main image processing board 400 as 8-bit electronic data.

【0031】メイン画像処理ボード400に転送された
8ビットの電子データは、8ビットの電子画像データと
して多値画像処理部402上で所定の処理が施される。
そして、この8ビットの電子画像データは、次にメイン
画像処理ボード400側のコネクタ405から、サブ画
像処理ボード500側のコネクタ505を介して、サブ
画像処理ボード500側に送られ、2値画像処理部50
1の多値2値変換部において誤差拡散などの処理と共に
8ビットの電子画像データから2ビットの電子画像デー
タに変換される。
The 8-bit electronic data transferred to the main image processing board 400 is subjected to predetermined processing on the multi-valued image processing section 402 as 8-bit electronic image data.
Then, the 8-bit electronic image data is sent from the connector 405 on the main image processing board 400 side to the sub image processing board 500 side via the connector 505 on the sub image processing board 500 side, and the binary image is sent. Processing unit 50
In the multi-valued binary conversion unit of 1, the 8-bit electronic image data is converted into 2-bit electronic image data together with processing such as error diffusion.

【0032】なお、8ビットの電子画像データを誤差拡
散などの処理を含めて2ビットの電子画像データに変換
しているのは、単に多値2値変換を行っただけでは画質
的に問題があるので、画質の劣化が少なくなるように配
慮したものである。また、8ビットの電子画像データを
2ビットの電子画像データに変換するのは、画像の記憶
容量などを考慮したためである。
Note that the 8-bit electronic image data is converted into 2-bit electronic image data including processing such as error diffusion, because there is a problem in image quality when simply performing multi-level binary conversion. Therefore, it is intended to reduce the deterioration of the image quality. Further, the reason why the 8-bit electronic image data is converted into the 2-bit electronic image data is that the storage capacity of the image is taken into consideration.

【0033】このようにして変換された2ビットの電子
画像データは、原稿1枚毎にハードディスクなどのディ
スクメモリ503へと転送されて、一時的に記憶管理さ
れる。
The 2-bit electronic image data converted in this manner is transferred to the disk memory 503 such as a hard disk for each original and temporarily stored and managed.

【0034】RADF203にセットされた原稿群の全
てが読み取り処理されると、先程一時的にハードディス
ク503に記憶された2ビットの電子画像データをゲー
トアレイの制御により指定された部数の数だけ繰り返し
て読み出して、読み出された2ビットの電子画像データ
は、再度コネクタ接続部405,505を介してメイン
画像処理ボード400へ送られ、ガンマ補正などの処理
を行い、レーザーコントロール404を介してLSU4
6へと送られる。
When all the manuscripts set in the RADF 203 are read, the 2-bit electronic image data temporarily stored in the hard disk 503 is repeated by the number of copies designated by the control of the gate array. The read-out 2-bit electronic image data is sent again to the main image processing board 400 via the connector connecting portions 405 and 505, where it is subjected to processing such as gamma correction and the LSU4 via the laser control 404.
Sent to 6.

【0035】なお、全ての原稿群が読み取られてから画
像群を所望する部数の数だけ繰り返し読み出すように説
明したが、最初の画像出力は所定分の画像が準備できた
段階で出力するように構成することもできる。これによ
り、スキャナ部にて読み取られた原稿画像は、LSU4
6から階調性のあるコピー画像として出力される。
Although it has been explained that the image group is repeatedly read out after all the original document groups have been read, the first image output is performed when a predetermined number of images are prepared. It can also be configured. As a result, the original image read by the scanner unit is LSU4
6 is output as a copy image having gradation.

【0036】(3)プリントモード パーソナルコンピュータなどのネットワーク接続された
外部機器から送られてきた画像は、プリンタボード60
1上でページ単位の画像としてボード601上で展開さ
れた後、インターフェイスであるSCSI504からい
ったんサブ画像処理ボード500側へ転送され、ハード
ディスク503などのメモリへと記憶される。
(3) Print Mode The image sent from an external device connected to the network such as a personal computer is printed on the printer board 60.
After being expanded on the board 601 as an image in page units on the first unit, the image is transferred from the SCSI 504, which is an interface, to the side of the sub image processing board 500 and stored in a memory such as the hard disk 503.

【0037】なお、プリンタボード601上でページ画
像として展開された画像は、サブ画像処理ボード500
側に送られるが、ページ画像に2値画像処理は行わず、
ハードディスク503に一時記憶されるだけである。ま
た、一旦記憶されたページ画像がハードディスク503
から読み出される時も、ページ画像に対する2値画像処
理は行わない。
The image developed as a page image on the printer board 601 is the sub-image processing board 500.
It is sent to the side, but the binary image processing is not performed on the page image,
It is only temporarily stored in the hard disk 503. Further, the page image once stored is stored in the hard disk 503.
Even when the page image is read, the binary image processing is not performed on the page image.

【0038】そして、ハードディスク503へ一時記憶
された画像情報は、所定のページ順となるようにハード
ディスク503から読み出されながら、メイン画像処理
ボード400へと送られてガンマ補正を行い、レーザー
コントロール404からLSU46にて画像を再現する
よう画像の書き込みが制御される。
Then, the image information temporarily stored in the hard disk 503 is sent to the main image processing board 400 for gamma correction while being read from the hard disk 503 in a predetermined page order, and laser control 404 is performed. To LSU 46 controls the writing of the image so as to reproduce the image.

【0039】(4)ファックスモード ファックスモードには、相手先に対する原稿の送信と、
相手先からの原稿の受信に対する処理がある。先に相手
先に対する原稿の送信について説明する。RADF20
3の所定位置にセットされた送信原稿は、1枚ずつスキ
ャナ部204の原稿載置台上へと順次供給され、送信原
稿の画像は先に説明したスキャナ部204の構成により
順次読み取られ、8ビットの電子データとしてメイン画
像処理ボード400へと転送される。
(4) Fax mode In the fax mode, the transmission of the original document to the other party,
There is a process for receiving a document from the other party. The transmission of the original document to the other party will be described first. RADF20
The transmission originals set in the predetermined position of No. 3 are sequentially supplied one by one onto the original placing table of the scanner unit 204, and the images of the transmission originals are sequentially read by the configuration of the scanner unit 204 described above, and 8 bits are transmitted. Is transferred to the main image processing board 400 as electronic data.

【0040】メイン画像処理ボード400に転送された
8ビットの電子データは、8ビットの電子画像データと
して多値画像処理部402上で所定の処理が施される。
そして、この8ビットの電子画像データは、次にメイン
画像処理ボード400側のコネクタ405から、サブ画
像処理ボード500側のコネクタ505を介して、サブ
画像処理ボード500側に送られ、2値画像処理部50
1の多値2値変換部において誤差拡散などの処理と共に
8ビットの電子画像データから2ビットの電子画像デー
タに変換される。
The 8-bit electronic data transferred to the main image processing board 400 is subjected to predetermined processing on the multi-valued image processing section 402 as 8-bit electronic image data.
Then, the 8-bit electronic image data is sent from the connector 405 on the main image processing board 400 side to the sub image processing board 500 side via the connector 505 on the sub image processing board 500 side, and the binary image is sent. Processing unit 50
In the multi-valued binary conversion unit of 1, the 8-bit electronic image data is converted into 2-bit electronic image data together with processing such as error diffusion.

【0041】なお、8ビットの電子画像データを誤差拡
散などの処理を含めて2ビットの電子画像データに変換
しているのは、単に多値2値変換を行っただけでは画質
的に問題があるので、画質の劣化が少なくなるように配
慮したものである。このようにして2値画像化された送
信原稿は、所定の形式で圧縮されメモリ502に記憶さ
れる。
Note that the 8-bit electronic image data is converted into 2-bit electronic image data including processing such as error diffusion, because there is a problem in image quality when simply performing multi-level binary conversion. Therefore, it is intended to reduce the deterioration of the image quality. The transmission original converted into a binary image in this manner is compressed in a predetermined format and stored in the memory 502.

【0042】そして、相手先との送信手続きを行い、送
信可能な状態が確保されると、メモリ502から読み出
された所定の形式で圧縮された送信原稿画像は、ファッ
クスボード603側へと転送され、このファックスボー
ド603上で圧縮形式の変更など必要な処理を施して、
相手先に対して通信回線を介して順次送信されることに
なる。
Then, when the transmission procedure with the other party is performed and the transmission ready state is secured, the transmission original image compressed from the memory 502 and compressed in a predetermined format is transferred to the fax board 603 side. Then, perform the necessary processing such as changing the compression format on this fax board 603,
It will be sequentially transmitted to the other party through the communication line.

【0043】次に相手先から送信されてきた原稿画像の
処理について説明する。相手先から通信回線を介して原
稿が送信されてくると、ファックスボード603での通
信手続きを行いながら、相手先から送信されてくる原稿
画像を受信するとともに、所定の形式に圧縮された状態
の受信画像は、サブ画像処理ボード500の2値画像処
理部501に設けられたファックスインターフェイスを
通じて、2値画像処理部501へと送られ、圧縮伸長処
理部などにより、ページ画像として送信されてきた原稿
画像を再現する。
Next, the processing of the original image transmitted from the other party will be described. When the original is transmitted from the other party through the communication line, the original image transmitted from the other party is received while performing the communication procedure on the fax board 603, and the original image compressed in a predetermined format is received. The received image is sent to the binary image processing unit 501 through the fax interface provided in the binary image processing unit 501 of the sub image processing board 500, and the original sent as a page image by the compression / expansion processing unit or the like. Reproduce the image.

【0044】そして、ページ単位の画像として再現され
た原稿画像は、メイン画像処理ボード400側へと転送
され、ガンマ補正を行い、レーザーコントロール404
からLSU46に送られて、画像を再現するよう画像の
書き込みが制御される。
The original image reproduced as a page unit image is transferred to the main image processing board 400 side, gamma correction is performed, and laser control 404 is performed.
To the LSU 46, and the writing of the image is controlled so as to reproduce the image.

【0045】図3はバッファ部のデータ記憶状態を示す
説明図である。本MFPでは、できるだけ多くの回線か
ら入力を受け付けるために、バッファ部4の空き領域4
aを常に検出し、空き領域4aが一定量以下になった時
には、バッファ部4に格納しているデータの内、最も容
量の大きいデータ群を優先的に出力する構成となってい
る。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a data storage state of the buffer section. In this MFP, in order to accept input from as many lines as possible, the free space 4 in the buffer unit 4
a is constantly detected, and when the free area 4a becomes a certain amount or less, the data group having the largest capacity among the data stored in the buffer unit 4 is preferentially output.

【0046】すなわち、図3に示すように、バッファ部
4に、データ1、データ2、データ3、データ4の順番
でデータが格納された場合、通常の状態、つまりバッフ
ァ部4の空き領域4aが一定量以上の状態であれば、デ
ータ1、データ2、データ3、データ4と、格納順にデ
ータを出力する。
That is, as shown in FIG. 3, when data is stored in the buffer unit 4 in the order of data 1, data 2, data 3, and data 4, it is in a normal state, that is, the empty area 4 a of the buffer unit 4. Is a predetermined amount or more, data 1, data 2, data 3, data 4 and the data are output in the order of storage.

【0047】そして、空き領域4aの検出によって、空
き領域4aが一定量以下になったと判断された場合に
は、データ1、データ2、データ3、データ4の4つの
データ群の内、最も容量の大きいデータ群であるデータ
2を優先的に出力する。各データの大きさは、各データ
に付加された制御データを読み取ることで検出し、その
データを保持しておく。
If it is determined by detecting the free area 4a that the free area 4a has become equal to or less than a certain amount, the capacity of the four data groups of data 1, data 2, data 3, and data 4 is the largest. Data 2 which is a large data group is output preferentially. The size of each data is detected by reading the control data added to each data, and the data is held.

【0048】また、最も容量の大きいデータを出力した
後、空き領域4aが一定量以上になったと判断された場
合には、通常の状態に戻って、バッファ部4の格納順に
データを出力する。これにより、バッファ部4の空き領
域を一定以上確保し、待ち状態のネットワークをできる
だけ少なくする。
When it is determined that the free space 4a has become a certain amount or more after outputting the data having the largest capacity, the normal state is restored and the data is output in the order of storage in the buffer unit 4. As a result, a certain amount of free space in the buffer unit 4 is secured, and the number of waiting networks is reduced as much as possible.

【0049】図4は操作部の操作画面を示す説明図であ
る。操作部2からは、モードを、バッファ領域の利用モ
ードに設定することで、バッファ部4の空き領域の大き
さを設定することができる。
FIG. 4 is an explanatory view showing an operation screen of the operation unit. From the operation unit 2, the size of the empty area of the buffer unit 4 can be set by setting the mode to the use mode of the buffer area.

【0050】バッファ領域の利用モードでは、まず、優
先処理を行うのか、行わないのかの設定を行う。次に、
優先処理を行うのであれば、大容量データを優先処理す
る旨の指定を行い、空き領域の大きさの判断基準とし
て、例えば、標準設定(デフォルト)として、A4の用
紙で5枚の大きさが設定されているものを、カーソルで
指示することにより、A4の用紙で1枚、5枚、10
枚、20枚、……等の大きさに設定できるようになって
いる。
In the buffer area use mode, first, it is set whether priority processing is performed or not. next,
If priority processing is to be performed, it is specified that large-capacity data is to be preferentially processed, and as a criterion for determining the size of the empty area, for example, as standard settings (default), 5 sheets of A4 size paper are selected. By pointing with the cursor what has been set, you can print 1, 5, 10
The size can be set to 20 sheets, 20 sheets, and so on.

【0051】A4の用紙の大きさで指定した場合、印刷
可能なデータ量は、白黒印刷を行う場合と、カラー印刷
を行う場合とで異なるが、MFPが白黒印刷しかできな
いものであれば白黒印刷のデータ量に換算し、カラー印
刷可能なものであればカラー印刷のデータ量に換算し
て、バッファ部4の空き領域の大きさを決定する。優先
処理を行わない場合は、データは常に格納順に出力され
る。
When the size of A4 paper is designated, the printable data amount is different between black and white printing and color printing, but if the MFP can only perform black and white printing, black and white printing is possible. The data size of the buffer unit 4 is determined by converting the data amount of the buffer unit 4 into a color printing data amount. When the priority process is not performed, the data is always output in the storage order.

【0052】次に、制御部6の処理動作の内容を、図5
に示すフローチャートに従い説明する。制御部6は、前
述したように、バッファ部4の空き領域の管理と、出力
順の決定を行う。
Next, the contents of the processing operation of the control unit 6 will be described with reference to FIG.
It will be described according to the flowchart shown in FIG. As described above, the control unit 6 manages the free area of the buffer unit 4 and determines the output order.

【0053】このデータ処理は、まず、バッファ部4の
空き領域が閾値以下かどうかを判定し(ステップS
1)、空き領域が閾値以下であれば、バッファ部4内で
の最大容量のデータを検索し(ステップS2)、最大容
量のデータを検索したら(ステップS3)、そのデータ
を優先的に出力するデータ処理を行い(ステップS
4)、バッファ部4内にデータがあるのか否かを調べ
(ステップS5)、データがあればステップS1に戻
り、データが無ければ処理を終了する。ステップS1に
おいて、バッファ部4の空き領域が閾値以上であれば、
格納順(時間順)にデータを出力(MFP機能部3へ転
送)する(ステップS6)。
In this data processing, it is first determined whether or not the free area of the buffer unit 4 is less than or equal to a threshold value (step S
1) If the free space is less than or equal to the threshold value, the maximum capacity data in the buffer unit 4 is searched (step S2). When the maximum capacity data is searched (step S3), the data is preferentially output. Data processing is performed (step S
4) It is checked whether or not there is data in the buffer unit 4 (step S5). If there is data, the process returns to step S1. If there is no data, the process ends. In step S1, if the free area of the buffer unit 4 is equal to or larger than the threshold value,
The data is output (transferred to the MFP functional unit 3) in the storage order (time order) (step S6).

【0054】このようにして、バッファ部の空き領域が
閾値以下になったときには、大容量のデータから優先的
に出力することにより、バッファ部の空き領域を、早期
に一定量以上確保し、ネットワーク上の待ち時間を少な
くすることができる。
In this way, when the free area of the buffer section becomes equal to or less than the threshold value, the free area of the buffer section is secured at least a certain amount early by outputting the large capacity data with priority. The waiting time above can be reduced.

【0055】また、大容量のデータ処理を実施した後、
バッファ部の空き領域が閾値以上になると、格納順にデ
ータを出力するので、バッファ部に格納した順に小サイ
ズのデータを処理することができ、印刷処理待ちによる
作業効率の低下を最小限にすることができる。
After processing a large amount of data,
When the free space in the buffer exceeds the threshold, data is output in the order in which it is stored, so small-sized data can be processed in the order in which they were stored in the buffer, and the reduction in work efficiency due to waiting for print processing can be minimized. You can

【0056】具体的には、MFPをコピー機やプリン
タ、あるいはファクシミリ装置として使用する際、スキ
ャナーからのコピーデータの入力、ネットワークからの
印刷データの入力、あるいは電話回線からのファクシミ
リ送信データの入力等が競合した場合でも、優先的に大
容量データをバッファ部から取り出し、印刷処理を実行
することにより、コピーデータや印刷データ、あるいは
ファクシミリ送信データを受け付けないという事態を少
なくすることができる。
Specifically, when the MFP is used as a copying machine, a printer, or a facsimile machine, copy data is input from a scanner, print data is input from a network, or facsimile transmission data is input from a telephone line. Even if they conflict with each other, the large amount of data is preferentially taken out from the buffer unit and the printing process is executed, whereby the situation in which the copy data, the print data, or the facsimile transmission data is not accepted can be reduced.

【0057】また、操作部から、バッファ領域の利用モ
ードにより、バッファ部の空き領域の大きさを設定する
ことができるので、例えば、MFPを使用するオフィス
では、種々の使用形態があるが、そのオフィス環境に適
するよう、使用者により、バッファ部の空き領域の大き
さを任意に設定することが可能であるので、作業効率の
低下を最小限にし、またバッファ部のオーバーフローの
発生を抑えることができる。
Further, since the size of the empty area of the buffer section can be set from the operating section according to the buffer area use mode, there are various usage patterns in the office using the MFP. The size of the free area in the buffer section can be set by the user to suit the office environment, which minimizes the decrease in work efficiency and suppresses the overflow of the buffer section. it can.

【0058】さらに、バッファ領域の利用モードによ
り、データの優先処理を行うのか、行わないのかを設定
することができるので、例えば、MFPの稼動時間が少
ない状況下で使用するオフィスでは、複数の印刷データ
が競合した場合でも、バッファ部のオーバーフローが生
じないが、そのような環境下で使用する場合には、使用
者により、格納順にデータを出力するよう、設定するこ
とが可能であるので、処理に柔軟性を持たせることがで
きる。
Further, it is possible to set whether to prioritize data or not, depending on the buffer area use mode. Therefore, for example, in an office where the MFP is used for a short period of time, a plurality of printing operations can be performed. Even if data conflicts, the buffer does not overflow, but when used in such an environment, the user can set to output the data in the storage order. Can be flexible.

【0059】[0059]

【発明の効果】本発明によれば、画像バッファメモリの
空き領域を、早期に一定量以上確保して、待ち状態の回
線を少なくすることができ、これにより回線制御の負荷
を軽減し、ネットワーク資源の有効利用を図るこができ
る。
According to the present invention, it is possible to secure a certain amount of free space in the image buffer memory at an early stage and reduce the number of lines in the waiting state, thereby reducing the line control load and reducing the network load. We can plan effective use of resources.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】実施形態のMFP機能部における画像処理部の
詳細な構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration of an image processing unit in the MFP function unit according to the embodiment.

【図3】実施形態のバッファ部のデータ記憶状態を示す
説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a data storage state of a buffer unit according to the embodiment.

【図4】実施形態の操作部の操作画面を示す説明図であ
る。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an operation screen of the operation unit according to the embodiment.

【図5】実施形態の制御部の処理動作の内容を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the contents of the processing operation of the control unit of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 MFP(マルチファンクションプリンタ) 2 操作部 3 MFP機能部 4 バッファ部 4a 空き領域 5 通信部 6 制御部 1 MFP (multifunction printer) 2 operation part 3 MFP function section 4 buffer section 4a free space 5 Communication unit 6 control unit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データを格納する画像バッファメッ
モリと、 印刷するべき画像データを回線から受け、それらの画像
データを画像バッファメモリに順次格納させるととも
に、その際、各画像データの容量を検出して記憶する書
き込み部と、 画像バッファメモリに格納された画像データを読み出し
て印刷処理部に送出する読み出し部と、 画像バッファメッモリの空き容量を検出する検出部と、 画像バッファメッモリの空き容量が所定値以下になった
ときには、読み出し部を制御して、容量の大きい画像デ
ータから優先的に読み出させ、所定値を越えたときに
は、格納順に読み出させる制御部とを備えてなる画像形
成装置。
1. An image buffer memory for storing image data and image data to be printed are received from a line, and the image data are sequentially stored in an image buffer memory, and at that time, the capacity of each image data is detected. And a storage unit, a reading unit that reads out the image data stored in the image buffer memory and sends it to the print processing unit, a detection unit that detects the free space of the image buffer memory, and a free space of the image buffer memory. An image including a control unit that controls the reading unit when the capacity becomes less than or equal to a predetermined value to preferentially read from the image data having a large capacity, and reads the data in storage order when the capacity exceeds the predetermined value. Forming equipment.
【請求項2】 所定値の判定に用いる画像バッファメッ
モリの空き容量を、外部から設定することが可能な設定
部をさらに備えてなる請求項1記載の画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a setting unit capable of externally setting a free space of an image buffer memory used for determining a predetermined value.
JP2001269116A 2001-09-05 2001-09-05 Imaging apparatus Pending JP2003072167A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001269116A JP2003072167A (en) 2001-09-05 2001-09-05 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001269116A JP2003072167A (en) 2001-09-05 2001-09-05 Imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003072167A true JP2003072167A (en) 2003-03-12

Family

ID=19094991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001269116A Pending JP2003072167A (en) 2001-09-05 2001-09-05 Imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003072167A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090829A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Noritsu Koki Co Ltd Print processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090829A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Noritsu Koki Co Ltd Print processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060146367A1 (en) Image input/output apparatus, method of controlling image input/output apparatus, image input/output system, and storage media
EP1753219B1 (en) Image processing apparatus, image output method, and computer program product
JP2000244720A (en) Image processor
JP4909612B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US6208434B1 (en) Copying apparatus in a facsimile machine
JP2003072167A (en) Imaging apparatus
JP5326882B2 (en) Image processing device
JP4306164B2 (en) Image recording device
JP4212200B2 (en) Image processing system
JP2004110848A (en) Image processor
JP3715691B2 (en) Image processing device
JP3203171B2 (en) Image forming device
JP4071809B2 (en) Image processing device
JP4564609B2 (en) Printing apparatus, printing method, and storage medium
JP2006086629A (en) Image reader and image-forming device
JP3670918B2 (en) Image processing device
JP3982982B2 (en) Image processing device
JP3475118B2 (en) Image processing device
JPH09284539A (en) Image processing unit
JPH1013654A (en) Image output system
JPH1079843A (en) Multifunctional image processor
JP3611764B2 (en) Facsimile data reception method
JP2005303811A (en) Image processing apparatus
JP2004112692A (en) Image processing device
JP2004179692A (en) Image processor, image processing method and program for executing the method by computer