JP2003058724A - Digital contents providing system, digital contents providing method, server device and digital contents providing program - Google Patents

Digital contents providing system, digital contents providing method, server device and digital contents providing program

Info

Publication number
JP2003058724A
JP2003058724A JP2002129649A JP2002129649A JP2003058724A JP 2003058724 A JP2003058724 A JP 2003058724A JP 2002129649 A JP2002129649 A JP 2002129649A JP 2002129649 A JP2002129649 A JP 2002129649A JP 2003058724 A JP2003058724 A JP 2003058724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
digital content
user terminal
server
editor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002129649A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Hirabayashi
慎司 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002129649A priority Critical patent/JP2003058724A/en
Publication of JP2003058724A publication Critical patent/JP2003058724A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital contents providing system, by which digital contents can be transmitted only to a user who has completed a credit procedure. SOLUTION: An editor server 36 in a server device 1 transmits a layout image to a user PC 2. An image editor 52 in the user PC displays an editor window 22 containing the layout image on a display 22. When the user inputs the instruction of printing start through an input device 23, credit confirming processing concerning the relevant user is performed between a Web browser 27 in the user PC 2 and a Web server 35 of the server device 1, and when the credit confirmation is completed, the editor server 36 transmits a main image container 42 to the image editor 52.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
してデジタルコンテンツをサーバ装置からユーザ端末へ
送信することによって販売するための技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for selling digital content by transmitting it from a server device to a user terminal via a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネットに代表されるコン
ピュータネットワークの普及と、コンピュータネットワ
ークを介した電子商取引を規制する法基盤の整備とに伴
い、従来、本等の紙媒体やCD−ROM等のコンピュー
タ可読媒体といった可搬媒体に固定して販売されていた
著作物(言語の著作物,音楽の著作物,美術の著作物,
図形の著作物,映画の著作物,写真の著作物,等)が、
デジタルデータの形態に通信可能化され、コンピュータ
ネットワークを通じて販売されるようになっている。こ
のような、デジタルデータの形態に通信可能化された著
作物(以下、「デジタルコンテンツ」という)は、完全
同一物の複製が可能であるというデジタルデータ本来の
特性に因り、その著作権を侵害されやすい。従って、こ
のようなデジタルコンテンツの提供に際して、著作権者
が利用許諾した範囲を越えた複製を防止する必要があ
り、他方において、その範囲におけるユーザによる著作
物の利用も保証する必要がある。但し、あまりに著作権
者保護に偏重しすぎると、ユーザに過度の負担(プライ
ベート情報の強制開示,意に沿わぬ著作物の購入,等)
を強いることとなり、その結果、コンピュータネットワ
ークを利用したデジタルコンテンツの購入を厭われるこ
とになりかねない。その一方で、あまりにユーザ保護に
偏重しすぎると、ユーザによる著作物の不正利用(課金
を回避しての不正入手,認められた回数以上の利用,認
められた利用態様ではない利用,等)の余地を残すこと
になり、その結果、コンピュータネットワークを利用し
た著作物の販売を避けることになりねない。従って、著
作者保護とユーザ保護とのバランスを如何にとるかが、
このようなビジネスモデルの利用を促進させる上で重要
である。
2. Description of the Related Art In recent years, along with the spread of computer networks represented by the Internet and the establishment of a legal basis for controlling electronic commerce via computer networks, computers such as paper media such as books and computers such as CD-ROM have been conventionally used. Works that are sold in fixed media such as readable media (language works, music works, art works,
Graphic works, movie works, photo works, etc.)
It has become communicable in the form of digital data and is now sold through computer networks. Such copyrighted works (hereinafter referred to as "digital contents") that have been made communicable in the form of digital data violate their copyrights because of the original characteristic of digital data that it is possible to copy the exact same thing. Easy to be affected. Therefore, when providing such digital contents, it is necessary to prevent duplication beyond the range permitted by the copyright holder, and on the other hand, it is necessary to guarantee the use of the copyrighted work by the user within the range. However, if too much emphasis is placed on copyright holder protection, the user will be overloaded (forced disclosure of private information, purchase of copyrighted material that does not suit his or her needs, etc.).
As a result, they may be reluctant to purchase digital contents using a computer network. On the other hand, if too much emphasis is placed on user protection, unauthorized use of copyrighted material by the user (illegal acquisition while avoiding billing, use more than the permitted number of times, use that is not the authorized usage form, etc.) There is room to leave, and as a result, the sale of copyrighted works using computer networks may be avoided. Therefore, how to balance the protection of the author and the protection of the user
It is important to promote the use of such business models.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、コンピュー
タネットワークを利用した電子商取引においては、決済
手段として、クレジットカードが利用される場合が多
い。それは、クレジットカードのクレジットカード番号
には、そのクレジットカードの発行元,即ち、クレジッ
トカード会社にてそのクレジットカードの所有者の銀行
口座及び個人情報が対応付けられており、クレジットカ
ードを利用した決済には、これらの情報を利用したクレ
ジットカード会社による購入代金立替及び購入代金の徴
収が保証されているからである。具体的には、ユーザが
自己のクレジットカードのカード番号と自己の個人情報
(例えば氏名)との組み合わせを販売主のサーバ装置に
送信すると、販売主は、これらの情報をクレジットカー
ド会社のサーバ装置(与信サーバ)へ転送し、これらの
組み合わせが有効なものとして登録されているか否かを
問い合わせる。そして、これらが有効なものであるとの
回答(以下、「与信」という)を得ると、販売主は、ユ
ーザとの取引を認め、ユーザが特定商品の購入を申し込
むと、その商品を発送(送信)するとともに、その代金
の立て替えを上記クレジットカード会社に求める。クレ
ジットカード会社は、販売主から立替請求された代金を
この販売主に支払うとともに、そのクレジットカード番
号に対応した銀行口座からの代金の引き落としを、その
銀行に依頼する。つまり、クレジットカード会社による
与信には、クレジットカード会社によるユーザの信用保
証の意義があるのである。
By the way, in electronic commerce using a computer network, a credit card is often used as a settlement means. It is because the credit card number of the credit card is associated with the credit card issuer, that is, the bank account and personal information of the credit card owner at the credit card company. This is because the credit card company guarantees the purchase price advance and the collection of the purchase price using these information. Specifically, when the user sends a combination of the card number of his credit card and his personal information (for example, his name) to the server device of the seller, the seller sends the information to the server device of the credit card company. (Credit server) and inquires whether or not these combinations are registered as valid. Then, when an answer (hereinafter referred to as “credit”) that these are valid is obtained, the seller accepts the transaction with the user, and when the user applies for the purchase of the specific product, the product is shipped ( Send) and ask the credit card company to recover the price. The credit card company pays the seller a payment for the replacement, and also requests the bank to withdraw the payment from the bank account corresponding to the credit card number. In other words, the credit provided by the credit card company has the meaning of guaranteeing the credit of the user by the credit card company.

【0004】上述したデジタルコンテンツのコンピュー
タネットワークを利用した販売においては、現実の店頭
における本や写真や絵の販売と同様に、ユーザに対し
て、購入前に販売対象著作物の内容を提示する必要があ
るが、それによってその著作物が不正利用される可能性
も否定できない。従って、著作権者の権利保護に重きを
置くならば、クレジットカード会社による与信は、見本
を提示する前の段階で行われるべきである。
In the sale of the digital contents using the computer network described above, it is necessary to present the contents of the work to be sold to the user before the purchase as in the case of selling books, photographs and pictures in the actual store. There is, however, an undeniable possibility that the copyrighted work will be misused. Therefore, if emphasis is placed on protecting the rights of copyright holders, credit by credit card companies should be done before the sample is presented.

【0005】しかしながら、与信手続きは、上述したよ
うにユーザの個人情報やクレジットカード番号をネット
ワーク上に送出させることであるので、購入の意志の固
まっていないユーザにこれを強要することは、ユーザに
とって酷に過ぎる。
However, since the credit procedure is to send out the user's personal information and credit card number on the network as described above, it is for the user to impose this on the user who has no intention to purchase. Too cruel.

【0006】その一方で、ユーザ保護に重きを置いて、
デジタルコンテンツの全体がユーザ端末に正常にダウン
ロードされ、解凍・展開・印刷等、その著作物を利用可
能な状態にするために必要な処理が完了した段階で与信
を行うとするならば、与信が未完了であるが故に信用保
証のなされていない(即ち、身元の不確かな)者に著作
物そのものを渡すことになるので、著作権侵害される可
能性が極めて高い。
On the other hand, focusing on user protection,
If the entire digital content is normally downloaded to the user terminal and the processing necessary to make the copyrighted material usable, such as decompression / decompression / printing, is completed, the credit is given. Since the copyrighted work itself is given to a person who has not been credit-guaranteed (that is, whose identity is uncertain) because it is incomplete, there is a high possibility of copyright infringement.

【0007】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れてなされたものであり、その課題は、与信手続前にお
けるユーザによる著作物見本の閲覧を可能にするととも
に、与信手続が完了したユーザに対してのみデジタルコ
ンテンツを送信可能としたデジタルコンテンツ提供シス
テム,このようなデジタルコンテンツ提供システムを利
用したデジタルコンテンツ提供方法,このようなデジタ
ルコンテンツ提供システムを構成するサーバ装置,この
ようなサーバ装置としてコンピュータを機能させるため
のデジタルコンテンツ提供プログラムを、提供すること
である。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to enable a user to browse a sample work of copyright before a credit procedure and to complete the credit procedure. A digital content providing system capable of transmitting digital content only to a user, a digital content providing method using such a digital content providing system, a server device configuring such a digital content providing system, and a server device such as To provide a digital content providing program for causing a computer to function.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、以下の構成を採用した。
The present invention has the following features to attain the object mentioned above.

【0009】即ち、本発明によるデジタルコンテンツ提
供システムは、ネットワークを介して互いに通信可能な
サーバ装置とユーザ端末とからなり、前記ユーザ端末か
らの要求に基づいて前記サーバ装置が当該ユーザ端末へ
デジタルコンテンツを送信するデジタルコンテンツ提供
システムであって、前記ユーザ端末は、プログラムに従
って処理を実行する処理装置と、この処理装置によって
画像を表示するディスプレイと、ユーザによる操作に応
じて前記処理装置に各種指示を入力する入力装置と、前
記ネットワークを介して前記サーバ装置と通信を行う通
信装置と、格納媒体とを有し、前記サーバ装置は、プロ
グラムに従って処理を実行する処理装置と、前記ネット
ワークを介して前記ユーザ端末と通信を行う通信装置
と、デジタルコンテンツ及びその見本を格納する格納媒
体とを有し、前記ユーザ端末の格納媒体には、前記処理
装置に対して、前記入力装置によって入力された指示に
応じて、前記サーバ装置へ前記デジタルコンテンツの見
本を要求させ、要求に応じて送信されてきた前記デジタ
ルコンテンツの見本を前記ディスプレイに表示させ、更
に、前記入力装置によって入力された指示に応じて、前
記サーバ装置へ前記ユーザについての与信確認のための
情報を送信させ、前記サーバ装置が与信確認を行った後
に送信してくるデジタルコンテンツを受信させるクライ
アントプログラムが格納されており、前記サーバ装置の
格納媒体には、前記処理装置に対して、前記ユーザ端末
から送信されてきた要求に応じて前記デジタルコンテン
ツの見本を前記ユーザ端末へ送信させ、前記ユーザ端末
から送信されてきた情報に基づいて前記ユーザについて
の与信確認のための処理を実行させ、処理結果として与
信確認ができた場合に限って、前記デジタルコンテンツ
を前記ユーザ端末へ送信させるサーバプログラムが格納
されていることを、特徴とする。
That is, the digital content providing system according to the present invention comprises a server device and a user terminal that can communicate with each other via a network, and the server device sends the digital content to the user terminal based on a request from the user terminal. In the digital content providing system, the user terminal executes a process according to a program, a display for displaying an image by the process device, and various instructions to the process device according to an operation by a user. An input device for inputting, a communication device that communicates with the server device via the network, and a storage medium, the server device performing a process according to a program, and the server via the network A communication device that communicates with the user terminal and a digital And a storage medium that stores a sample thereof, and the storage medium of the user terminal stores the digital content in the server device in response to an instruction input by the input device to the processing device. A sample is requested, a sample of the digital content transmitted in response to the request is displayed on the display, and further, in accordance with an instruction input by the input device, the server device confirms the credit for the user. A client program for transmitting the information for receiving, and receiving the digital content transmitted after the server device performs credit confirmation, and the storage medium of the server device, for the processing device, A sample of the digital content is transmitted to the user terminal in response to a request transmitted from the user terminal. A server that causes a process for credit confirmation for the user to be executed based on the information transmitted from the user terminal and transmits the digital content to the user terminal only when the credit confirmation is possible as a result of the process. It is characterized in that the program is stored.

【0010】また、本発明によるデジタルコンテンツ提
供方法は、入力装置及びディスプレイを有するユーザ端
末と、このユーザ端末に対してネットーワークを介して
通信可能であるとともにデジタルコンテンツ及びその見
本を格納した記憶媒体を有するサーバ装置との間で、前
記ユーザ端末からの要求に基づいて前記サーバ装置が当
該ユーザ端末へデジタルコンテンツを送信するデジタル
コンテンツ提供方法であって、前記ユーザ端末は、前記
入力装置を介してユーザがデジタルコンテンツの見本の
要求を入力すると、前記サーバ装置へ、当該デジタルコ
ンテンツの見本の要求を送信し、前記サーバ装置は、前
記ユーザ端末から前記デジタルコンテンツの見本の要求
を受信すると、前記記憶媒体から前記デジタルコンテン
ツの見本を読み出して、前記ユーザ装置へ送信し、前記
ユーザ装置は、前記サーバ装置から前記デジタルコンテ
ンツの見本を受信すると、このデジタルコンテンツの見
本を前記ディスプレイ上に表示し、前記ユーザ装置は、
前記入力装置を介して前記ユーザが前記デジタルコンテ
ンツの購入の要求を入力すると、前記サーバ装置へ、前
記ユーザについての与信確認のための情報を送信し、前
記サーバ装置は、前記ユーザ端末から前記ユーザについ
ての与信確認のための情報を受信すると、前記ユーザに
ついての与信確認のための処理を実行し、処理結果とし
て与信確認ができた後に、前記デジタルコンテンツを前
記ユーザ端末へ送信することを、特徴とする。
Further, the digital content providing method according to the present invention is capable of communicating with a user terminal having an input device and a display via the network and storing a digital content and a sample thereof. A digital content providing method, in which the server device transmits digital content to the user terminal based on a request from the user terminal, the server device including: When the user inputs a request for the sample digital content, the request for the sample digital content is transmitted to the server device, and when the server device receives the request for the sample digital content from the user terminal, the storage Read a sample of the digital content from the medium Te, and transmitted to the user equipment, the user equipment receives the samples of the digital content from the server apparatus, displays the sample of the digital content on said display, said user device,
When the user inputs a request for purchase of the digital content through the input device, information for credit confirmation about the user is transmitted to the server device, and the server device causes the user terminal to transmit the information to the user. Receiving the information for credit confirmation about the user, the processing for credit confirmation about the user is executed, and after the credit confirmation is completed as a processing result, the digital content is transmitted to the user terminal. And

【0011】また、本発明によるサーバ装置は、プログ
ラムに従って処理を実行する処理装置と、前記ネットワ
ークを介してユーザ端末と通信を行う通信装置と、デジ
タルコンテンツ及びその見本を格納する格納媒体とを有
するサーバ装置であって、前記格納媒体には、前記処理
装置に対して、前記ユーザ端末から送信されてきた要求
に応じて前記デジタルコンテンツの見本を前記ユーザ端
末へ送信させ、前記ユーザ端末から送信されてきた情報
に基づいて前記ユーザについての与信確認のための処理
を実行させ、処理結果として与信確認ができた場合に限
って、前記デジタルコンテンツを前記ユーザ端末へ送信
させるサーバプログラムが格納されていることを、特徴
とする。
Further, the server device according to the present invention has a processing device for executing a process according to a program, a communication device for communicating with a user terminal via the network, and a storage medium for storing digital contents and a sample thereof. A server device, wherein the storage medium causes the processing device to transmit a sample of the digital content to the user terminal in response to a request transmitted from the user terminal, and the sample is transmitted from the user terminal. A server program is stored which causes a process for credit confirmation for the user to be executed based on the received information, and transmits the digital content to the user terminal only when the credit confirmation is possible as a processing result. It is characterized by that.

【0012】また、本発明によるサーバプログラムは、
プログラムに従って処理を実行する処理装置と、前記ネ
ットワークを介してユーザ端末と通信を行う通信装置
と、デジタルコンテンツ及びその見本を格納する格納媒
体とを有するサーバ装置における前記処理装置に対し
て、前記ユーザ端末から送信されてきた要求に応じて前
記デジタルコンテンツの見本を前記ユーザ端末へ送信さ
せ、前記ユーザ端末から送信されてきた情報に基づいて
前記ユーザについての与信確認のための処理を実行さ
せ、処理結果として与信確認ができた場合に限って、前
記デジタルコンテンツを前記ユーザ端末へ送信させる。
Further, the server program according to the present invention is
The user with respect to the processing device in a server device having a processing device that executes a process according to a program, a communication device that communicates with a user terminal via the network, and a storage medium that stores digital content and a sample thereof A sample of the digital content is transmitted to the user terminal in response to a request transmitted from the terminal, and processing for credit confirmation for the user is executed based on information transmitted from the user terminal, and processing As a result, the digital content is transmitted to the user terminal only when the credit confirmation is successful.

【0013】以上のように構成された本発明によると、
与信確認のための処理が実行される前においても、ユー
ザは、自己の個人情報を提示することなく、デジタルコ
ンテンツの見本をユーザ端末のディスプレイ上に表示さ
せることができる。従って、自己の個人情報の開示を強
いられることなく、ユーザはデジタルコンテンツの見本
を見ながら購入の検討を行うことができる。そして、ユ
ーザが、その見本によって示されるデジタルコンテンツ
を気に入って、購入の指示を行った場合には、当該ユー
ザの個人情報を含む与信確認のための情報が、ユーザ端
末からサーバ装置へ送信される。その情報に基づいてサ
ーバ装置が与信確認のための処理を実行した結果、与信
確認ができた場合に、はじめて、サーバ装置からユーザ
端末へのデジタルコンテンツの送信が可能になる。従っ
て、与信確認がなされることによって身元の確かなユー
ザのユーザ端末に対してのみデジタルコンテンツが送信
される。従って、デジタルコンテンツが不正利用される
虞を低減させることが可能となる。
According to the present invention configured as described above,
Even before the processing for credit confirmation is executed, the user can display the sample of the digital content on the display of the user terminal without presenting his / her personal information. Therefore, the user can consider purchasing while looking at the sample digital content without being forced to disclose his / her own personal information. Then, when the user likes the digital content shown by the sample and gives an instruction to purchase, information for credit confirmation including personal information of the user is transmitted from the user terminal to the server device. . As a result of the processing for credit confirmation performed by the server device based on the information, when the credit confirmation is possible, the digital content can be transmitted from the server device to the user terminal for the first time. Therefore, when the credit is confirmed, the digital content is transmitted only to the user terminal of the user whose identity is certain. Therefore, it is possible to reduce the risk of illegal use of digital contents.

【0014】なお、本発明において、デジタルコンテン
ツは、美術や図形や写真の著作物を通信可能化したもの
に限らず、言語の著作物を通信可能化したものや、音楽
の著作物を通信可能化したものや、映画の著作物を通信
可能化したものも含む。見本とは、美術や図形や写真の
著作物を通信可能化したデジタルコンテンツの場合に
は、画像サイズや解像度を本来のデジタルコンテンツよ
りも落としたものとしても良いし、言語や音楽や映画の
著作物を通信可能化したデジタルコンテンツの場合に
は、本体のデジタルコンテンツの一部を抜粋したものと
しても良い。
In the present invention, the digital content is not limited to communication of copyrighted works of art, figures, and photographs, but communication of copyrighted works of languages and communication of music. It also includes those that have been made possible, and those that have made communication of movie works possible. In the case of digital content that enables communication of works of art, figures, and photographs, a sample may be an image size or resolution that is lower than the original digital content, or a work of a language, music, or movie. In the case of digital contents in which objects can be communicated, a part of the digital contents of the main body may be extracted.

【0015】なお、本発明においては、与信の確認をす
ることが重要なのであり、その後において実際の課金を
どのようにするかについては、特に、限定されない。例
えば、与信確認によって身元が確かであることが確認さ
れたユーザについて、無料でデジタルコンテンツが提供
されても良いし、与信確認と同時に課金がなされても良
いし、送信後において実際にそのデジタルコンテンツが
使用される際に課金がなされても良い。
In the present invention, it is important to confirm the credit, and the actual billing thereafter is not particularly limited. For example, for a user whose identity is confirmed by credit check, digital content may be provided free of charge, billing may be made at the same time as credit check, or the digital content may be actually sent after transmission. May be charged when is used.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明によるデジタルコン
テンツ提供システムの実施形態を、図面を参照して説明
する。なお、本発明が適用されるビジネスモデルは、従
来のパソコン通信網をはじめとするあらゆるコンピュー
タネットワーク上で構築され得るものであるが、本実施
形態は、インターネット上で本発明によるデジタルコン
テンツ提供システムが構築された例である。 (全体構成)図1は、このデジタルコンテンツ提供シス
テムの概略構成図を示すブロック図である。本例のデジ
タルコンテンツ提供システムは、インターネットINを
介して相互に通信可能な一台のサーバ装置1及び複数の
ユーザPC2(ユーザ端末)と、サーバ装置1に専用線
PLを介して接続された与信サーバ3とから、構成され
ている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a digital content providing system according to the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the business model to which the present invention is applied can be constructed on any computer network such as a conventional personal computer communication network, but in the present embodiment, the digital content providing system according to the present invention is implemented on the Internet. This is a built example. (Overall Configuration) FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration diagram of this digital content providing system. The digital content providing system of this example is one server device 1 and a plurality of user PCs 2 (user terminals) that can communicate with each other via the Internet IN, and a credit connected to the server device 1 via a dedicated line PL. It is composed of the server 3.

【0017】サーバ装置1は、インターネットサーバ装
置としての通常のハードウェア構成を有しており、自己
が著作権を有する著作物又は他の著作権者から販売を委
託された著作物(具体的には、写真及び絵画の著作物)
を販売する業者(以下「サプライヤー」という)によっ
て、管理運営されている。
The server device 1 has a normal hardware configuration as an Internet server device, and has a copyrighted work of its own or a copyrighted work that is outsourced by another copyright holder (specifically, a copyrighted work). Is a copyrighted work of photographs and paintings)
It is managed and operated by a company that sells (hereinafter referred to as "supplier").

【0018】各ユーザPC2は、夫々、インターネット
アクセス可能な通常のパーソナルコンピュータとしての
ハードウェア構成を有しており、サプライヤーから著作
物を購入しようとする者(以下、「ユーザ」と称され
る)によって操作される。
Each user PC 2 has a hardware configuration as an ordinary personal computer capable of accessing the Internet, and a person who intends to purchase a copyrighted work from a supplier (hereinafter referred to as "user"). Operated by.

【0019】なお、サプライヤーによってユーザに販売
される著作物は、予め送信可能化された状態で(具体的
には、jpegフォーマットのイメージデータとして)サー
バ装置1に格納されて、購入を希望するユーザのユーザ
PC2へ送信され、このユーザPC2によって自動的に
プリンタ出力される。このデジタルコンテンツ提供シス
テムによる販売対象物は、あくまでも、プリンタから出
力される印刷物であり、イメージデータは、著作物をイ
ンターネットIN経由で送信するために用いられるだけ
であってそれ自体が販売される訳ではない。但し、以下
の説明においては、発明の理解を容易にするために、便
宜上、これらイメージデータを指す「デジタルコンテン
ツ」が「販売される」と、表現する。
The copyrighted work sold to the user by the supplier is stored in the server device 1 in a pre-transmittable state (specifically, as image data in the jpeg format), and the user who wishes to purchase the work. Is sent to the user PC 2 and is automatically output to the printer by the user PC 2. The object to be sold by this digital content providing system is, to the last, a printed matter output from a printer, and the image data is used only for transmitting a copyrighted material via the Internet IN and is sold as such. is not. However, in the following description, in order to facilitate understanding of the invention, for convenience, the “digital content” indicating these image data is expressed as “sold”.

【0020】与信サーバ3は、複数のクレジットカード
会社から委託を受けた認証機関によって管理運営されて
おり、各クレジットカード会社によって発行されたクレ
ジットカードのカード番号と名義人の氏名とを対応付け
たデータベースを有しており、各種インターネット販売
サイト(サーバ装置1を含む)からの問い合わせに応
じ、問い合わせられたカード番号及び名義人名とが同一
人物のものとして対応付けられているか否かを回答す
る。 (ユーザ端末の構成)各ユーザ端末2は、互いにバスB
によって接続されたCPU20(処理装置),通信アダ
プタ21(通信装置).ディスプレイ22,入力装置2
3,RAM24,プリンタインタフェース26及びハー
ドディスク25(格納媒体)から、構成されている。こ
れらのうち、CPU20は、このユーザ端末2全体を制
御する中央処理装置である。また、通信アダプタ21
は、インターネットINが構築されている回線とのイン
ターフェースをなすモデム等である。ディスプレイ22
は、CPU20によって生成された画像を表示する表示
装置である。入力装置23は、キーボード及びマウスか
らなる。RAM24は、CPU20が各種プログラムを
実行するに際しての作業領域が展開される主記憶装置で
ある。プリンタインタフェース26は、セントロニクス
ポート又はUSBポートであり、セントロニクスケーブ
ル又はUSBケーブルを通じてプリンタ4に接続されて
いる。このプリンタ4は、カラー印刷可能なプリンタ
(昇華型プリンタ,レーザープリンタ,インクジェット
プリンタ,等)である。
The credit server 3 is managed and operated by a certification body entrusted by a plurality of credit card companies, and correlates the card number of the credit card issued by each credit card company with the name of the holder. It has a database and responds to inquiries from various Internet sales sites (including the server device 1) whether or not the inquired card number and holder name are associated with the same person. (Configuration of User Terminal) Each user terminal 2 is connected to the bus B
CPU 20 (processing device), communication adapter 21 (communication device), connected by. Display 22, input device 2
3, RAM 24, printer interface 26, and hard disk 25 (storage medium). Of these, the CPU 20 is a central processing unit that controls the entire user terminal 2. In addition, the communication adapter 21
Is a modem or the like that forms an interface with a line on which the Internet IN is constructed. Display 22
Is a display device for displaying an image generated by the CPU 20. The input device 23 includes a keyboard and a mouse. The RAM 24 is a main storage device in which a work area is expanded when the CPU 20 executes various programs. The printer interface 26 is a Centronics port or a USB port, and is connected to the printer 4 via a Centronics cable or a USB cable. The printer 4 is a printer capable of color printing (sublimation printer, laser printer, inkjet printer, etc.).

【0021】ハードディスク25は、CPU20によっ
て読み出されて実行される各種プログラムを、格納して
いる。このハードディスク25が予め格納しているプロ
グラムには、オペレーティングシステム26,Webブ
ラウザ27(ブラウザプログラム),Java(米国、
その他の国における米国Sun Microsystems社の商標また
は登録商標:以下、単に、Javaと表記する)バーチ
ャルマシン28,プリンタドライバ29が、含まれてい
る。このオペレーティングシステム26は、通信アダプ
タ21を介してサーバ装置1との間でTCP/IPに従
った通信を行う機能,ユーザ端末2を構成する各ハード
ウェアを制御する機能,等をCPU20に実現させる。
また、Webブラウザ27は、オペレーティングシステ
ム26の通信機能を用いてWWWサイト(サーバ装置1
における後述するWebサーバ35を含む)に対してH
TTPリクエストメッセージを送信するとともにHTT
Pリクエストメッセージに応じてWWWサイトが送信し
て来たレスポンスメッセージを解釈し、その内容に含ま
れるWebコンテンツ(ハイパーテキスト,JPEGや
GIF等の画面データ)表示したり、その内容に含まれ
るActiveXコントロール(後述するイメージエディタC
ABファイル50中のイメージエディタ起動ActiveX5
1を含む)を起動する機能を、CPU20に実現させ
る。また、Javaバーチャルマシン28は、Webブ
ラウザ27の機能によってWebサイトから受信された
レスポンスメッセージに含まれているJavaクラスフ
ァイル(後述するイメージエディタCABファイル50
中のイメージエディタJavaアプリケーション52を
含む)に従った処理をCPU20に実行させる。また、
プリンタドライバ29は、各種アプリケーションプログ
ラム(イメージエディタJavaアプリケーション52
を実行させるJavaバーチャルマシン28を含む)か
ら印刷イメージデータを受け取って、その印刷イメージ
データを印刷データに変換して、プリンタ4に印刷を実
行させる機能を、CPU20に実行させる。なお、プリ
ンタドライバ29は、プリンタインタフェース26に接
続されているプリンタ4に対応したものが一つだけ格納
されていれば足りるが、接続されているプリンタ4が複
数台ある場合や複数台のプリンタ4が交換されて使用さ
れることが予定されている場合には、複数個格納され
る。これらのうち、Webブラウザ27,イメージエテ
ィタ起動ActiveX51,及びイメージエディタJavaアプ
リケーション52による処理内容については、フローチ
ャートを用いて、後で詳しく説明する。
The hard disk 25 stores various programs read and executed by the CPU 20. The programs stored in the hard disk 25 in advance include an operating system 26, a web browser 27 (browser program), Java (US,
A trademark or a registered trademark of Sun Microsystems, Inc. in other countries: a virtual machine 28 and a printer driver 29 are included. The operating system 26 causes the CPU 20 to realize a function of performing communication according to TCP / IP with the server device 1 via the communication adapter 21, a function of controlling each hardware configuring the user terminal 2, and the like. .
The web browser 27 uses the communication function of the operating system 26 to search the WWW site (server device 1
(Including the Web server 35 described later in
Send TTP request message and HTT
Interpret the response message sent by the WWW site in response to the P request message, display the Web content (hypertext, screen data such as JPEG or GIF) included in the content, and the ActiveX control included in the content (Image editor C described later
Image editor startup ActiveX5 in AB file 50
The CPU 20 is made to realize the function of activating (including 1). The Java virtual machine 28 also includes a Java class file (image editor CAB file 50 described later) included in the response message received from the website by the function of the web browser 27.
The CPU 20 is caused to execute processing according to the image editor Java application 52 therein). Also,
The printer driver 29 includes various application programs (image editor Java application 52).
The print image data is received from the Java virtual machine 28 for executing the above), the print image data is converted into the print data, and the CPU 20 is caused to execute the function of causing the printer 4 to execute the printing. It is sufficient for the printer driver 29 to store only one corresponding to the printer 4 connected to the printer interface 26, but when there are a plurality of connected printers 4 or a plurality of printers 4 are connected. If a plurality of items are planned to be exchanged and used, a plurality of items are stored. Among these, the processing contents by the Web browser 27, the image etiter activation ActiveX 51, and the image editor Java application 52 will be described later in detail using a flowchart.

【0022】なお、ハードディスク25には、更に、C
PU20が上記したアプリケーションを実行するに伴っ
て、各種データが格納(キャッシュ)される。例えば、
後述するイメージエディタCABファイル50中のイメ
ージエディタActiveX51,イメージエディタJava
アプリケーション52,復号処理DLL53及び印刷O
CX54,各種HTMLファイル40,各種画像データ
41,デジタルコンテンツを暗号化した状態で収容して
いる各種本画像コンテナ42,コピー防止機能付きスプ
ーラ55,等である。これら各種データについては、後
で詳しく説明する。 (サーバ装置の構成)サーバ装置1は、互いにバスBを
介して接続されたCPU10(処理装置),RAM1
1,通信アダプタ15(通信装置)及びハードディスク
12(格納媒体)を、主たるハードウェア構成部品とし
て有している。これらのうち、CPU10は、このサー
バ装置1全体の制御を行う中央処理装置である。また、
通信アダプタ11は、インターネットINが構築されて
いる回線や専用線PLとのインターフェースをなす通信
装置である。
The hard disk 25 further has a C
Various data is stored (cached) as the PU 20 executes the above-described application. For example,
The image editor ActiveX 51 and the image editor Java in the image editor CAB file 50 described later.
Application 52, decryption DLL 53, and print O
The CX 54, various HTML files 40, various image data 41, various main image containers 42 that contain digital contents in an encrypted state, a spooler 55 with a copy protection function, and the like. These various data will be described in detail later. (Configuration of Server Device) The server device 1 includes a CPU 10 (processing device) and a RAM 1 which are connected to each other via a bus B.
1, having a communication adapter 15 (communication device) and a hard disk 12 (storage medium) as main hardware components. Of these, the CPU 10 is a central processing unit that controls the entire server device 1. Also,
The communication adapter 11 is a communication device that interfaces with a line on which the Internet IN is constructed or a dedicated line PL.

【0023】ハードディスク12は、CPU10によっ
て読み出されて実行される各種プログラム及び各種デー
タを、格納している。このハードディスク12が格納し
ているデータには、Webブラウザ27に表示させる画
面の構成を定義している各種HTMLファイル40,何
れかのHTMLファイル40内でリンクが設定されてい
る各種画像データ(JPEGデータ,GIFデータ)フ
ァイル41,前出のイメージエディタCABファイル5
0,本画像コンテナ42及びコピー防止機能付きスプー
ラ55,コンテンツデータベース43,会員データベー
ス44,再印刷理由テーブル45,支払状況管理テーブ
ル46,並びに、プリンタドライバデータベース47
が、含まれている。
The hard disk 12 stores various programs and various data read and executed by the CPU 10. The data stored in the hard disk 12 includes various HTML files 40 defining the configuration of the screen displayed on the Web browser 27, and various image data (JPEG) in which links are set in any of the HTML files 40. Data, GIF data) file 41, image editor CAB file 5 described above
0, the main image container 42, the spooler 55 with a copy prevention function, the content database 43, the member database 44, the reprint reason table 45, the payment status management table 46, and the printer driver database 47.
It is included.

【0024】これらのうち、本画像コンテナ42は、こ
のサーバ装置1を用いて販売される画像を送信するため
の各本画像データ(デジタルコンテンツ)毎に用意され
ている。そして、各本画像コンテナ42には、JPEG
のフォーマットで圧縮された画像データが、更にDES
等の暗号化アルゴリズムに従って暗号化された状態で、
収容されている。なお、ハードディスク12内におい
て、各本画像コンテナ42には、そこに収容されている
画像データを復号化するためのキー(コンテナキー)
が、対応付けられている。
Of these, the main image container 42 is prepared for each main image data (digital content) for transmitting an image to be sold by using the server device 1. Then, in each main image container 42, JPEG
Image data compressed in the
In the state encrypted according to the encryption algorithm such as
It is housed. In the hard disk 12, each main image container 42 has a key (container key) for decrypting the image data stored therein.
Are associated with each other.

【0025】また、イメージエディタCABファイル5
0(クライアントプログラムのファイルに相当)は、上
述したように、イメージエディタ起動ActiveX51,イ
メージエディタJavaアプリケーション52,復号処
理DLL53及び印刷OCX54を、含んでいる。この
復号処理DLL53は、上記本画像コンテナ42中の本
画像データを復号化するための処理を含む共有ライブラ
リである。また、印刷OCX54は、印刷イメージのR
AM24への描画及びプリンタドライバ29への転送を
行うカスタムコントロールである。
The image editor CAB file 5
0 (corresponding to the file of the client program) includes the image editor activation ActiveX 51, the image editor Java application 52, the decryption DLL 53, and the print OCX 54, as described above. The decoding process DLL 53 is a shared library including a process for decoding the main image data in the main image container 42. Further, the print OCX 54 is the R of the print image.
It is a custom control that performs drawing to the AM 24 and transfer to the printer driver 29.

【0026】また、コピー防止機能付きスプーラ55
は、各種プリンタドライバ29毎に準備されており、こ
れらプリンタドライバ29が通常有しているスプーラか
ら印刷データのコピー機能を外したものである。
A spooler 55 with a copy protection function
Is prepared for each of the various printer drivers 29, and the copy function of the print data is removed from the spooler normally possessed by these printer drivers 29.

【0027】また、コンテンツデータベース43は、図
2に示されるように、各販売対象画像毎にエントリが用
意されたデータベースであり、各エントリには、販売対
象画像の識別情報であるコンテンツID,販売対象画像
を送信するための各本画像データの画像サイズに夫々対
応した各画像サイズID(size01:A3,size02:A
4,size03:はがき)毎の金額(無料である場合を含
む),各本画像データの属性を示す本画像属性情報(編
集の制約条件,フリーレイアウトの可否,本画像データ
の高さ方向のピクセル数,本画像データの幅方向のピク
セル数,等),本画像コンテナ42の格納位置(パス
名)及びレイアウト画像ファイル(販売対象画像を本画
像データよりも低い解像度でデータ化した画像データフ
ァイル40,即ち、デジタルコンテンツの見本)の格納
位置(パス名)が、登録されている。
As shown in FIG. 2, the content database 43 is a database in which an entry is prepared for each image to be sold, and each entry has a content ID, which is identification information of the image to be sold, and a sale. Each image size ID (size01: A3, size02: A) corresponding to the image size of each main image data for transmitting the target image
4, size03: Postcard amount (including when it is free), main image attribute information indicating the attributes of each main image data (editing constraint conditions, free layout availability, main image data height direction pixels) Number, the number of pixels in the width direction of the main image data, etc.), the storage position (path name) of the main image container 42, and the layout image file (the image data file 40 in which the image to be sold is converted into data with a resolution lower than the main image data). That is, the storage location (path name) of a sample of digital content is registered.

【0028】会員データベース44(ユーザデータベー
ス)は、図3に示されるように、本デジタルコンテンツ
提供システムによるサービスに対して予め登録された各
会員について、夫々、一意に付与された識別情報である
ユーザID,パスワード,住所,氏名,年齢,電子メー
ルアドレス,ログイン中であるか否かを示すログイン情
報,等の情報を、登録している。これらの情報のうち、
ログイン情報は、後述するデータベースサーバ38によ
って登録されるが、それ以外の情報については、その会
員からの事前の申請に基づいて登録されたものであるの
で、その真偽が保証されているわけではない。
As shown in FIG. 3, the member database 44 (user database) is a user, which is identification information uniquely assigned to each member registered in advance for the service provided by the digital content providing system. Information such as an ID, a password, an address, a name, an age, an electronic mail address, login information indicating whether or not the user is logged in is registered. Of this information,
The login information is registered by the database server 38, which will be described later, but since the other information is registered based on a prior application from the member, its authenticity is not guaranteed. Absent.

【0029】プリンタドライバデータベース47は、図
4に示されるように、本デジタルコンテンツ提供システ
ムによってサポートされる個々のプリンタ(即ち、販売
対象画像についての同一性保持権に抵触しないと著作者
が認め得る程度の品質でデジタルコンテンツに基づく印
刷を行うことができるプリンタ)用の各プリンタドライ
バ29毎に、その識別情報としてのプリンタID及びド
ライバ名称,そのプリンタドライバ29に対応したオペ
レーションシステム26を表すOSID,そのプリンタ
ドライバ29の能力情報(対応用紙サイズ,対応用紙種
別,対応左マージン,対応右マージン,対応上マージ
ン,対応下マージン,最大入力解像度,給紙方法,等)
を、登録している。
The printer driver database 47, as shown in FIG. 4, can be recognized by the author as not conflicting with the individual printers supported by the digital content providing system (ie, the right to maintain the identity of the image for sale). A printer ID and a driver name as identification information for each printer driver 29 for a printer capable of performing printing based on digital contents with a certain quality), an OSID representing an operating system 26 corresponding to the printer driver 29, Capability information of the printer driver 29 (supported paper size, supported paper type, supported left margin, supported right margin, supported top margin, supported bottom margin, maximum input resolution, paper feed method, etc.)
Have been registered.

【0030】再印刷理由テーブル45(図8参照)及び
支払状況管理テーブル46(図7参照)については、初
期状態にはデータが格納されておらず、CPU10が処
理を実行することによってデータが蓄積されていくの
で、処理内容と一緒に、後で詳しく説明する。
Regarding the reprint reason table 45 (see FIG. 8) and the payment status management table 46 (see FIG. 7), no data is stored in the initial state, and the data is accumulated by the CPU 10 executing the processing. Since it will be done, it will be described in detail later along with the processing content.

【0031】さらに、ハードディスク12には、各種プ
ログラムが格納されている。このハードディスク12に
格納されているプログラムには、通信アダプタ15を介
して各ユーザ端末2や与信サーバ3との間でTCP/I
Pに従った通信を行う機能を含むオペレーティングシス
テム(図示略)の他、ファイルサーバ37,データベー
スサーバ38,Webサーバ35及びエディタサーバ3
6が、含まれている。これらを総称して、以下、サーバ
プログラムという。
Further, the hard disk 12 stores various programs. The program stored in the hard disk 12 is transmitted to each user terminal 2 and the credit server 3 via the communication adapter 15 by TCP / I.
In addition to an operating system (not shown) including a function of performing communication according to P, a file server 37, a database server 38, a Web server 35, and an editor server 3
6 is included. Hereinafter, these are collectively referred to as a server program.

【0032】ファイルサーバ37は、Webサーバ35
及びエディタサーバ36からの要求に応じて、上述した
HTMLファイル40,画像データファイル41,本画
像コンテナ42,イメージエディタCABファイル50
及びコピー防止機能付きスプーラ55を読み出す処理
を、CPU10に実行させる。
The file server 37 is the Web server 35.
And the above-mentioned HTML file 40, image data file 41, main image container 42, and image editor CAB file 50 in response to a request from the editor server 36.
Also, the CPU 10 is caused to execute a process of reading the spooler 55 with the copy protection function.

【0033】また、データベースサーバ38は、Web
サーバ35及びエディタサーバ36からの要求に応じ
て、上述したコンテンツデータベース43,会員データ
ベース44,再印刷理由テーブル45,支払状況管理テ
ーブル46及びプリンタドライバデータベース47に対
するアクセス(データ格納,データ読出,データ更新)
を、CPU10に実行させる。
The database server 38 is a Web server.
In response to requests from the server 35 and the editor server 36, access to the above-mentioned content database 43, member database 44, reprint reason table 45, payment status management table 46 and printer driver database 47 (data storage, data read, data update). )
Is executed by the CPU 10.

【0034】また、Webサーバ35は、ユーザPC2
(Webブラウザ27)から送信されてきたHTTPリ
クエストメッセージの内容に応じて、ファイルサーバ3
7またはデータベースサーバ38から対応するデータを
受け取ってリクエスト元のユーザPC2(Webブラウ
ザ27)へ応答する処理や、メッセージに含まれている
データの各データベース43、44,47又はテーブル
45,46への登録をデータベースサーバ38に依頼し
てその処理結果をリクエスト元のユーザPC2(Web
ブラウザ27)へ応答する処理を、CPU10に実行さ
せる。
The Web server 35 is the user PC 2
According to the content of the HTTP request message transmitted from (Web browser 27), the file server 3
7 or a process of receiving corresponding data from the database server 38 and responding to the requesting user PC 2 (Web browser 27), or processing of data included in the message to each database 43, 44, 47 or tables 45, 46. A request is made to the database server 38 for registration, and the processing result is sent to the requesting user PC 2 (Web
The CPU 10 is caused to execute the process of responding to the browser 27).

【0035】また、エディタサーバ36は、ユーザPC
2のCPU20によってイメージエディタJavaアプ
リケーション52に従って実行されているJavaバー
チャルマシン28(以下、単に「イメージエディタ5
2」という)との間で通信を行って、このイメージエデ
ィタ52からの要求に応じてファイルサーバ37または
データベースサーバ38から対応するデータを受け取っ
てリクエスト元のユーザPC2(Webブラウザ27)
へ応答する処理や、メッセージに含まれているデータの
各データベース43、44,47又はテーブル45,4
6への登録をデータベースサーバ38に依頼する処理
を、CPU10に実行させる。
The editor server 36 is a user PC.
The Java virtual machine 28 (hereinafter, simply referred to as “image editor 5”) being executed by the CPU 20 of the second embodiment according to the image editor Java application 52.
2 ”), receives the corresponding data from the file server 37 or the database server 38 in response to the request from the image editor 52, and requests the user PC 2 (Web browser 27).
Processing for responding to, or each database 43, 44, 47 or table 45, 4 of the data included in the message
The CPU 10 is caused to execute the process of requesting the database server 38 to register the data in the No. 6 database.

【0036】これらWebサーバ35及びエディタサー
バ36による処理内容については、フローチャートに基
づいて、後で詳しく説明する。
The processing contents of the Web server 35 and the editor server 36 will be described later in detail with reference to the flowchart.

【0037】RAM11は、CPU10が各種処理を実
行するに際しての作業領域が展開される主記憶装置であ
る。このRAM11内には、CPU10が上記Webサ
ーバ35及びエディタサーバ36を実行することによっ
て、セッションID管理テーブル48(図5参照)及び
印刷レイアウト情報ファイル49(図6参照)が、一時
的に生成される。これらセッションID管理テーブル4
8及び印刷レイアウト情報ファイル49については、W
ebサーバ35及びエディタサーバ36による処理内容
と一緒に、後で詳しく説明する。 (プログラムの内容)以下、上述したWebブラウザ2
7,イメージエディタ52(Javaバーチャルマシン
28及びイメージエディタJavaアプリケーション5
2),Webサーバ35及びエディタサーバ36による
処理内容を、フローチャートを参照しながら説明する。 <Webブラウザ>図9は、Webブラウザ27による
CPU20の処理内容を示すフローチャートである。但
し、このWebブラウザ27は、一般に市販されている
ブラウザプログラム(Java対応でありActiveXをサ
ポートするブラウザプログラム)そのものであり、何ら
新たな機能が追加されるものではない。
The RAM 11 is a main storage device in which a work area is expanded when the CPU 10 executes various processes. The session ID management table 48 (see FIG. 5) and the print layout information file 49 (see FIG. 6) are temporarily generated in the RAM 11 by the CPU 10 executing the Web server 35 and the editor server 36. It These session ID management table 4
8 and the print layout information file 49, W
A detailed description will be given later together with the processing contents by the eb server 35 and the editor server 36. (Contents of program) Hereinafter, the Web browser 2 described above
7. Image editor 52 (Java virtual machine 28 and image editor Java application 5
2) The processing contents by the Web server 35 and the editor server 36 will be described with reference to the flowchart. <Web Browser> FIG. 9 is a flowchart showing the processing contents of the CPU 20 by the Web browser 27. However, the Web browser 27 is a generally commercially available browser program (a browser program compatible with Java and supporting ActiveX) itself, and no new function is added.

【0038】Webブラウザ27は、起動後最初のS0
01において、メニュー及びURL入力欄を含むウィン
ドウをディスプレイ22に表示した後に、S002〜S
010のループ処理を実行する。
The Web browser 27 displays the first S0 after starting.
In 01, after displaying the window including the menu and the URL input field on the display 22, S002 to S002
The loop processing of 010 is executed.

【0039】このループ処理に入って最初のS002で
は、Webブラウザ27は、各種イベントの発生を待
つ。ここで、各種イベントとは、入力装置23を介して
のユーザによる入力(マウスを用いてカーソルを各種コ
ントロールに移動させた状態でクリックボタンを押下す
る事[以下、単に、コントロールを「押下する」と表現
する],及び、キーボードを操作して文字を打ち込む
事)や、Webサーバからのレスポンス受信,等であ
る。そして、何れかのイベントが発生すると、Webブ
ラウザ27は、発生したイベントの種類に対応した処理
を実行する。
In the first step S002 after entering this loop processing, the Web browser 27 waits for the occurrence of various events. Here, various events are input by the user via the input device 23 (pressing a click button while moving the cursor to various controls using a mouse [hereinafter, simply "pressing control"). And inputting characters by operating the keyboard), receiving a response from the Web server, and the like. Then, when any event occurs, the web browser 27 executes a process corresponding to the type of event that has occurred.

【0040】具体的には、URLが入力されたと判定し
た場合,即ち、ウインドウのツールバー上のURL入力
欄にURL相当の文字列が表示されている状態で「実
行」を意味する入力(キーボードの実行キーの押下)が
行われた場合,若しくは、フレーム上のメニューから事
前に登録されていたURLが選択された場合、Webブ
ラウザ27は、S004において、入力されたURLを
含むHTTPリクエストメッセージを、そのURLに対
応したサーバへ送信する。S004の完了後、Webブ
ラウザ27は、処理をS008へ進める。
Specifically, when it is determined that the URL has been input, that is, when the character string corresponding to the URL is displayed in the URL input field on the toolbar of the window, an input meaning "execute" (keyboard If the execution key is pressed), or if a previously registered URL is selected from the menu on the frame, the Web browser 27 sends an HTTP request message including the input URL in S004. Send to the server corresponding to the URL. After completion of S004, the web browser 27 advances the process to S008.

【0041】一方、S002にてハイパーリンク操作が
行われた場合,即ち、ウインドウ内に表示されている画
面において、その画面を表示させるためのHTML内で
何れかのURLにハイパーリンクされているオブジェク
ト(ボタン,URL,文字列,等)が押下された場合,
若しくは、何れかのURLにハイパーリンクされている
オブジェクトがフォーカスを持っている状態において実
行キーが押下された場合、Webブラウザ27は、S0
05において、そのオブジェクトにハイパーリンクされ
ているURLを含むHTTPリクエストメッセージを、
そのURLに対応したサーバへ送信する。S005の完
了後、Webブラウザ27は、処理をS008へ進め
る。
On the other hand, when the hyperlink operation is performed in S002, that is, in the screen displayed in the window, the object hyperlinked to any URL in the HTML for displaying the screen. When (button, URL, character string, etc.) is pressed,
Alternatively, when the execution key is pressed while the object hyperlinked to any URL has the focus, the Web browser 27 displays S0
In 05, the HTTP request message including the URL hyperlinked to the object,
Send to the server corresponding to the URL. After completion of S005, the web browser 27 advances the process to S008.

【0042】S008では、Webブラウザ27は、そ
の直前に何れかのWebサーバへ送信したHTTPリク
エストメッセージに対するレスポンスメッセージの受信
を待つ。そして、所定の制限時間内にレスポンスメッセ
ージを受信できなかった場合には、Webブラウザ27
は、S010において、そのページが利用不可能である
旨を示す画面をウインドウ内に表示した後に、処理をS
002に戻す。これに対して、制限時間内にレスポンス
メッセージを受信できた場合には、Webブラウザ27
は、処理をS009へ進める。
In S008, the Web browser 27 waits for reception of a response message to the HTTP request message transmitted to any Web server immediately before. If the response message cannot be received within the predetermined time limit, the Web browser 27
Displays a screen indicating that the page is not available in the window in S010, and then executes the processing in S010.
Return to 002. On the other hand, when the response message can be received within the time limit, the Web browser 27
Advances the process to S009.

【0043】S009では、Webブラウザ27は、受
信したレスポンスメッセージに含まれるファイルに対す
る処理を、図10に示すサブルーチンに従って、実行す
る。このサブルーチンに入って最初のS101では、W
ebブラウザ27は、受信したレスポンスメッセージに
含まれるファイルの種類がHTMLファイルであるかA
SPファイルであるかをチェックする。
In S009, the Web browser 27 executes the process for the file included in the received response message according to the subroutine shown in FIG. In the first step S101 after entering this subroutine, W
The eb browser 27 determines whether the type of file included in the received response message is an HTML file or not.
Check if it is an SP file.

【0044】そして、ファイルの種類がHTMLファイ
ルである場合には、Webブラウザ27は、S102に
おいて、そのHTMLファイル中のHTML文書のテキ
スト部分を、添付されたタグによって指定された通り
に、ウインドウ内に表示する。
If the file type is an HTML file, the Web browser 27 causes the text portion of the HTML document in the HTML file to be displayed in the window in S102 as specified by the attached tag. To display.

【0045】次のS103では、Webブラウザ27
は、当該HTML文書中に画像データファイル(JPE
Gファイル,GIFファイル)へのリンクを指定するタ
グが含まれているか否かをチェックする。そして、画像
データファイルへのリンクを指定するタグが含まれてい
ない場合には、Webブラウザ27は、直ちに、このサ
ブルーチンを終了して、処理を図9のメインルーチンに
戻す。
In the next S103, the Web browser 27
Is an image data file (JPE
It is checked whether or not a tag designating a link to a G file or a GIF file is included. Then, when the tag designating the link to the image data file is not included, the Web browser 27 immediately ends this subroutine and returns the process to the main routine of FIG. 9.

【0046】これに対して、HTML文書中に画像デー
タファイルへのリンクを指定するタグが含まれている場
合には、Webブラウザ27は、S104において、画
像データファイルへのリンクを指定するタグを一つ特定
して、特定されたタグによってリンクされている画像デ
ータファイルを要求するためのHTTPリクエストを、
カレントのWebサーバ(レスポンスメッセージ応答元
のWebサーバ)へ送信する。
On the other hand, if the HTML document includes a tag designating a link to the image data file, the Web browser 27 determines in S104 that the tag designating the link to the image data file. Specify one HTTP request to request the image data file linked by the specified tag,
Send to the current web server (response message response source web server).

【0047】次のS105では、Webブラウザ27
は、S104にて送信したHTTPリクエストに対する
レスポンスメッセージ受信を待ち、所定の制限時間内に
レスポンスメッセージを受信できなかった場合には処理
を直ちにS107へ進める。これに対して、制限時間内
にレスポンスメッセージを受信できた場合には、S10
6において、レスポンスメッセージに含まれる画像デー
タファイルに基づく画像をウインドウ内に表示されてい
るテキストに挿入表示した後に、処理をS107へ進め
る。
In the next S105, the Web browser 27
Waits for a response message to be received in response to the HTTP request transmitted in S104, and if a response message cannot be received within a predetermined time limit, the process immediately proceeds to S107. On the other hand, when the response message can be received within the time limit, S10
In 6, the image based on the image data file included in the response message is inserted and displayed in the text displayed in the window, and then the process proceeds to S107.

【0048】S107では、HTML文書に含まれる全
ての画像データファイルへのリンクに対する処理を、行
ったか否かチェックする。そして、未だ全てのリンクに
対する処理を完了していない場合には、処理をS104
に戻し、次のリンクに対する処理を実行する。これに対
して、全ての画像データファイルへのリンクに対する処
理を完了している場合には、このサブルーチンを終了し
て、処理を図9のメインルーチンに戻す。
In S107, it is checked whether or not the processing for the links to all the image data files included in the HTML document has been performed. Then, if the processing for all the links is not yet completed, the processing is S104.
Then, the process for the next link is executed. On the other hand, when the processing for the links to all the image data files has been completed, this subroutine is ended and the processing is returned to the main routine of FIG.

【0049】一方、受信したレスポンスメッセージに含
まれるファイルの種類がASPファイルである場合に
は、Webブラウザ27は、S108において、そのA
SPファイルに記述されたパラメータ(後述するイメー
ジエディタ起動ページASPの場合においてはユーザI
D及びセッションID),クラスID及びバージョン番
号,並びに、ダウンロード用URLを、読み出す。
On the other hand, if the type of file included in the received response message is an ASP file, the Web browser 27 sends the A
Parameters described in the SP file (User I in the case of the image editor startup page ASP described later)
D and session ID), class ID and version number, and download URL.

【0050】次のS109では、Webブラウザ27
は、S108にて読み出したクラスID及びバージョン
番号を有するアプリケーションがハードディスク25内
に既にインストール済みであるか否かをチェックする。
そして、既にインストール済みであれば、処理をそのま
まS114へ進める。これに対して、S108にて読み
出したクラスID及びバージョン番号を有するアプリケ
ーションがハードディスク25内にインストールされて
なければ、Webブラウザ27は、S110において、
S108にて読み出したダウンロード用URLを指定し
て、このURLに対応したCABファイル(イメージエ
ディタCABファイル50)を要求するHTTPリクエ
ストメッセージを、カレントのWebサーバへ送信す
る。
In the next S109, the Web browser 27
Checks whether or not the application having the class ID and version number read in S108 has already been installed in the hard disk 25.
Then, if already installed, the process proceeds directly to S114. On the other hand, if the application having the class ID and version number read in S108 is not installed in the hard disk 25, the Web browser 27 determines in S110.
The download URL read in S108 is designated, and an HTTP request message requesting the CAB file (image editor CAB file 50) corresponding to this URL is transmitted to the current Web server.

【0051】次のS111では、Webブラウザ27
は、S110にて要求したCABファイルを受信するの
を、待つ。そして、CABファイルを受信すると、We
bブラウザ27は、S112において、受信したCAB
ファイルを解凍する。
In the next S111, the Web browser 27
Waits to receive the CAB file requested in S110. When the CAB file is received, We
The browser 27 receives the CAB received in S112.
Unzip the file.

【0052】次のS113では、Webブラウザ27
は、CABファイルを解凍することによって復元された
書庫内の各ファイル(イメージエディタCABファイル
50の場合においては、イメージエディタ起動ActiveX
51,イメージエディタJavaアプリケーション5
2,復号処理DLL53,印刷OCX54)を、ハード
ディスク25内の所定のフォルダにインストールする。
インストール完了後、Webブラウザ27は、処理をS
114へ進める。
In the next S113, the Web browser 27
Are the files in the archive restored by decompressing the CAB file (in the case of the image editor CAB file 50, the image editor startup ActiveX
51, image editor Java application 5
2, the decoding process DLL 53, the print OCX 54) are installed in a predetermined folder in the hard disk 25.
After the installation is completed, the web browser 27
Proceed to 114.

【0053】S114では、Webブラウザ27は、S
113にてインストールしたActiveXを起動する。S1
14の完了後、Webブラウザ27は、このサブルーチ
ンを終了して、処理を図9のメインルーチンに戻す。
In S114, the Web browser 27
The ActiveX installed in 113 is started. S1
After completion of 14, the Web browser 27 ends this subroutine and returns the process to the main routine of FIG.

【0054】図9のメインルーチンでは、S009を完
了すると、処理がS002に戻される。
In the main routine of FIG. 9, when S009 is completed, the process is returned to S002.

【0055】一方、S002にて戻るボタンが押下され
た場合、Webブラウザ27は、S007において、現
在の画面の直前に表示されていた画面をウィンドウ内に
再表示した後に、処理をS002に戻す。
On the other hand, when the return button is pressed in S002, the Web browser 27 redisplays the screen displayed immediately before the current screen in the window in S007, and then returns the process to S002.

【0056】一方、S002にてその他の操作が行われ
た場合(但し、後述する特定ボタンが押下された場合を
除く)には、Webブラウザ27は、S006におい
て、操作された内容に応じた処理を実行する。例えば、
フォーカス移動のための操作がなされた場合,即ち、画
面中の所定のコントロール(テキストボックス,コンボ
ボックス等)がクリックされた場合、Webブラウザ2
7は、クリックされたコントロールが新たにフォーカス
を持ったものとして記憶するとともに、その表示形態
を、フォーカスを持った事を示す形態へ変更する。例え
ば、何れかのテキストボックスがフォーカスを持った場
合には、そのテキストボックス内に文字入力カーソルを
表示する。同時に、Webブラウザ27は、それまでフ
ォーカスを持っていたコントロールの表示形態を、フォ
ーカスを持っていないことを示す形態へ変更する。ま
た、文字入力がなされた場合,Webブラウザ27は、
その時点において何れかのテキストボックスにフォーカ
スがあれば、そのフォーカスを有するテキストボックス
における文字入力カーソル位置に、入力された文字を
(図示せぬかな漢字変換プログラムによって変換された
状態で)書き込む。また、チェックボックス又はラジオ
ボタンの操作が行われたと判定した場合、Webブラウ
ザ27は、そのチェックボックス又はラジオボタンの表
示形態(設定値)をオンからオフへ、若しくは、オフか
らオンへ、切り替える。S006の完了後、Webブラ
ウザ27は、処理をS002へ戻して、次のイベント発
生を待つ。
On the other hand, if another operation is performed in S002 (except when a specific button to be described later is pressed), the Web browser 27 executes a process corresponding to the operated content in S006. To execute. For example,
When an operation for moving the focus is performed, that is, when a predetermined control (text box, combo box, etc.) on the screen is clicked, the Web browser 2
The item 7 stores the clicked control as having a new focus, and changes the display form to a form indicating that the control has the focus. For example, when one of the text boxes has the focus, the character input cursor is displayed in the text box. At the same time, the Web browser 27 changes the display form of the control that had the focus until then to the form that shows that the control does not have the focus. When a character is input, the Web browser 27
If any one of the text boxes has the focus at that time, the input character is written (converted by the Kana-Kanji conversion program (not shown)) at the character input cursor position in the text box having the focus. When it is determined that the check box or the radio button is operated, the Web browser 27 switches the display mode (setting value) of the check box or the radio button from on to off or from off to on. After the completion of S006, the Web browser 27 returns the process to S002 and waits for the occurrence of the next event.

【0057】一方、S002にて特定ボタン(画面中の
「登録」ボタン,「送信」ボタン,「プリントに進む」
ボタン,等、データ送信を行うことがタグによって規定
されているボタン)が押下された場合、Webブラウザ
27は、S003において、操作されたボタンに設定さ
れた処理を実行する。 (Webサーバによる処理)次に、Webサーバ35に
よる処理内容を、このWebサーバ35によってWeb
ブラウザ27へ送信されるファイル,送信されたファイ
ルによって表示される画面,画面中の特定ボタンに規定
されたS003でのWebブラウザ27の処理内容,並
びに、Webサーバ35によって操作されるセッション
ID管理テーブル48及び会員データベース44ととも
に、説明する。
On the other hand, in S002, a specific button ("register" button, "send" button, "proceed to print" on the screen)
When a button such as a button, which is defined by the tag to transmit data, is pressed, the Web browser 27 executes the process set for the operated button in S003. (Processing by Web Server) Next, the contents of processing by the Web server 35 are processed by the Web server 35.
The file transmitted to the browser 27, the screen displayed by the transmitted file, the processing content of the Web browser 27 in S003 defined by the specific button in the screen, and the session ID management table operated by the Web server 35. A description will be given together with 48 and the member database 44.

【0058】図14乃至図16は、このWebサーバ3
5による処理内容を示すフローチャートである。このW
ebサーバ35は、起動後最初のS501において、何
れかのユーザ端末2中で実行されているWebブラウザ
27からHTTPリクエストメッセージを受信するのを
待つ。そして、HTTPリクエストメッセージを受信す
ると、その内容に応じた処理を実行する。
14 to 16 show the Web server 3
6 is a flowchart showing the processing contents of No. 5. This W
The eb server 35 waits for reception of an HTTP request message from the Web browser 27 executed in any of the user terminals 2 in the first S501 after activation. Then, when the HTTP request message is received, the processing according to the content is executed.

【0059】具体的には、Webサーバ35は、受信し
たHTTPリクエストメッセージがサービスホームペー
ジのURLを含んでいる場合には、処理をS501から
S502へ進め、サービスホームページのHTMLファ
イル40をファイルサーバ37から受け取り、S525
において、そのHTMLファイル40を格納したレスポ
ンスメッセージを、リクエスト元のWebブラウザ27
へ応答し、処理をS501へ戻す。このサービスホーム
ページのHTMLファイル40に基づいてユーザ端末2
にて表示される画面(サービスホームページ画面)を、
図32に示す。このホーページ画面に含まれる各ボタン
(「人物」ボタン50,「動物」ボタン51,「風景」
ボタン52)には、夫々、対応するリストページへのハ
イパーリンクが設定されている。従って、ユーザ端末2
において「風景」ボタン52が押下されると、Webブ
ラウザ27は、「風景」リストページのURLを含むH
TTPリクエストメッセージを、Webサーバ35へ送
信して来る(S005)。
Specifically, when the received HTTP request message includes the URL of the service home page, the Web server 35 advances the process from S501 to S502, and stores the HTML file 40 of the service home page from the file server 37. Receive, S525
In response, the response message storing the HTML file 40 is returned to the requesting Web browser 27.
To S501 and the process returns to S501. The user terminal 2 based on the HTML file 40 of this service home page
The screen (service homepage screen) displayed in
It shows in FIG. Each button ("Person" button 50, "Animal" button 51, "Landscape" included in this homepage screen
Hyperlinks to the corresponding list pages are set in the buttons 52). Therefore, the user terminal 2
When the "landscape" button 52 is pressed in, the Web browser 27 displays H including the URL of the "landscape" list page.
A TTP request message is sent to the web server 35 (S005).

【0060】Webサーバ35は、受信したHTTPリ
クエストメッセージが何れかのリストページのURLを
含む場合には、処理をS501からS503へ進め、そ
のURLに対応したリストページのHTMLファイル4
0をファイルサーバ37から受け取り、S525におい
て、そのHTMLファイル40を格納したレスポンスメ
ッセージを、リクエスト元のWebブラウザ27へ応答
し、処理をS501へ戻す。このホームページのHTM
Lファイル40に基づいてユーザ端末2にて最終的に表
示される画面(「風景」リストページ画面)を、図33
に示す。各リストページには、そのリストページのジャ
ンル(人物,動物,風景)に分類された個々のデジタル
コンテンツを示すサムネイル画像へのリンクが、ハイパ
ーリンクとして設定されている。従って、ユーザ端末2
のWebブラウザ27は、各サムネイル画像のURLを
含むHTTPリクエストメッセージを、Webサーバ3
5へ送信して来る(S104)。
When the received HTTP request message includes the URL of any list page, the Web server 35 advances the process from S501 to S503, and the HTML file 4 of the list page corresponding to the URL.
0 is received from the file server 37, the response message storing the HTML file 40 is returned to the requesting Web browser 27 in S525, and the process returns to S501. HTM of this homepage
FIG. 33 shows a screen (“landscape” list page screen) finally displayed on the user terminal 2 based on the L file 40.
Shown in. On each list page, a hyperlink is set as a link to a thumbnail image showing each digital content classified into the genre (person, animal, landscape) of the list page. Therefore, the user terminal 2
The Web browser 27 of sends the HTTP request message including the URL of each thumbnail image to the Web server 3
5 is transmitted (S104).

【0061】Webサーバ35は、受信したHTTPリ
クエストメッセージがサムネイル画像のURLを含む場
合には、処理をS501からS507へ進め、そのUR
Lに対応したサムネイル画像の画像データファイル41
をファイルサーバ37から受け取り、S525におい
て、その画像データファイル41を格納したレスポンス
メッセージを、リクエスト元のWebブラウザ27へ応
答し、処理をS501へ戻す。その結果、最終的には、
ユーザ端末2において、図33に示すようにリスト画面
が表示されるのである。そして、ユーザが何れかの画像
を購入対象として選択して、リスト画面内で対応したサ
ムネイル画像を押下すると、Webブラウザ27は、そ
のサムネイル画像にハイパーリンクとして設定されてい
るプレビューページのURL(このURLには、サムネ
イル画像が示す対象画像のコンテンツIDが組み込まれ
ている)を含むHTTPリクエストメッセージを、We
bサーバ35へ送信して来る(S005)。
When the received HTTP request message includes the URL of the thumbnail image, the Web server 35 advances the process from S501 to S507, and then the UR
Image data file 41 of thumbnail images corresponding to L
From the file server 37, the response message storing the image data file 41 is returned to the requesting Web browser 27 in S525, and the process returns to S501. As a result, in the end,
The list screen is displayed on the user terminal 2 as shown in FIG. Then, when the user selects any image as a purchase target and presses the corresponding thumbnail image in the list screen, the web browser 27 causes the URL of the preview page (this URL) set as a hyperlink to the thumbnail image. The URL includes an HTTP request message including the content ID of the target image indicated by the thumbnail image).
b It is sent to the server 35 (S005).

【0062】Webサーバ35は、受信したHTTPリ
クエストメッセージが何れかのプレビューページのUR
Lを含む場合には、処理をS501からS504へ進め
る。S504では、Webサーバ35は、プレビューペ
ージのHTMLファイル40のひな形を、ファイルサー
バ42から受け取る。次のS505では、Webサーバ
35は、プレビューページのURLに組み込まれている
購入対象画像のコンテンツIDを抽出し、そのコンテン
ツIDに対してコンテンツデータベース43内で対応付
けられた各画像サイズID毎の金額を、データベースサ
ーバ38から受け取る。次のS506では、Webサー
バ35は、購入対象画像用プレビューページのHTML
ファイルを、生成する。具体的には、S504にて受け
取ったHTMLファイル40を開き、購入対象画像のプ
レビュー画像(サムネイル画像よりも若干大きい画像)
のファイル名(コンテンツIDを含む)をアンカーに設
定したタグを追記し、各コンボボックス53に、S50
5にて受け取った各画像サイズ毎の金額を設定する。W
ebサーバ35は、完成した購入対象画像用プレビュー
ページのHTMLファイルを完成すると、S525にお
いて、そのプレビューページHTMLファイルをリクエ
スト元のWebブラウザ27へ応答し、処理をS501
へ戻す。このプレビューページHTMLファイルを受信
したユーザ端末2のWebブラウザ27は、上述したの
と同様にして、購入対象画像のプレビュー画像の画像デ
ータファイル41をWebサーバ35に要求し(S10
4,S507)、最終的に、図34に示すようなプレビ
ューページを表示する。このプレビューページには、上
記した購入対象画像のプレビュー画像54及びコンボボ
ックス53の他、「プリントに進む」ボタン55が含ま
れている。
The Web server 35 determines that the received HTTP request message is the UR of any preview page.
If L is included, the process proceeds from S501 to S504. In step S <b> 504, the web server 35 receives the template of the HTML file 40 of the preview page from the file server 42. In the next step S505, the Web server 35 extracts the content ID of the purchase target image incorporated in the URL of the preview page, and for each image size ID associated with the content ID in the content database 43. The amount of money is received from the database server 38. In the next step S506, the Web server 35 displays the HTML of the preview page for the purchase target image in HTML.
Generate the file. Specifically, the HTML file 40 received in S504 is opened, and a preview image of the image to be purchased (a slightly larger image than the thumbnail image)
A tag with the file name (including the content ID) set as the anchor is added, and S50 is added to each combo box 53.
The amount of money for each image size received in step 5 is set. W
When the HTML file of the completed preview page for the image to be purchased is completed, the eb server 35 returns the preview page HTML file to the requesting Web browser 27 in S525, and the processing is performed in S501.
Return to. The web browser 27 of the user terminal 2 that has received the preview page HTML file requests the web server 35 for the image data file 41 of the preview image of the purchase target image in the same manner as described above (S10).
4, S507), and finally, a preview page as shown in FIG. 34 is displayed. This preview page includes the “proceed to print” button 55 in addition to the preview image 54 of the purchase target image and the combo box 53 described above.

【0063】このプレビューページにおいて、ユーザ
は、コンボボックス53を開いて何れかの画像サイズを
選択した後に、「プリントに進む」ボタン55を押下す
る。プレビューページのHTMLファイルにおいてこの
「プリントに進む」ボタン55に付されたタグには、こ
の「プリントに進む」ボタン55が押下された時にWe
bブラウザ27が図9のS003において図11に示す
処理を実行することになる設定が、なされている。ここ
で、図11に示す処理の説明をしておくと、最初のS2
01において、Webブラウザ27は、プレビュー画像
のファイル名に含まれるコンテンツIDとコンボボック
ス53にて選択された画像サイズに相当する画像サイズ
IDとを取得する。次のS202では、Webブラウザ
27は、RAM24上に記憶されている自己のユーザI
D及びオペレーションシステム26に対応したOSID
を取得する。次のS203では、Webブラウザ27
は、S201にて取得したコンテンツID及び画像サイ
ズIDとS202にて取得したユーザID及びOSID
とを指定したイメージエディタ取得要求のHTTPリク
エストメッセージを、Webサーバ35へ送信する。S
203を完了すると、Webブラウザ27は、処理をS
008へ進め、S203にて送信したHTTPリクエス
トメッセージに対するレスポンスメッセージを待つ。
In this preview page, the user opens the combo box 53, selects one of the image sizes, and then presses the "progress to print" button 55. In the HTML file of the preview page, the tag attached to the "proceed to print" button 55 is set to We when the "proceed to print" button 55 is pressed.
In step S003 of FIG. 9, the browser b is set to execute the processing shown in FIG. Here, to explain the processing shown in FIG. 11, first S2
In 01, the Web browser 27 acquires the content ID included in the file name of the preview image and the image size ID corresponding to the image size selected in the combo box 53. In the next step S202, the web browser 27 determines that the user I of its own stored in the RAM 24.
OS ID corresponding to D and operation system 26
To get. In the next S203, the Web browser 27
Is the content ID and image size ID acquired in S201 and the user ID and OSID acquired in S202
The HTTP request message of the image editor acquisition request that specifies and is transmitted to the Web server 35. S
Upon completion of 203, the Web browser 27
The process proceeds to 008, and waits for a response message to the HTTP request message transmitted in S203.

【0064】図14乃至図16の説明に戻り、Webサ
ーバ35は、受信したHTTPリクエストメッセージが
イメージエディタ起動ページ取得要求を内容としている
場合には、処理をS501からS508へ進め、イメー
ジエディタ起動ページ取得要求において指定されている
ユーザIDを抽出し、データベースサーバ38に対し
て、そのユーザIDに対応したユーザがログイン中であ
るか否かのチェックを依頼する。このログインチェック
依頼を受けたデータベースサーバ38は、指定されたユ
ーザIDを含むエントリにおけるログイン情報を会員デ
ータベース44から抽出し、Webサーバ35へ返答す
る。Webサーバ35は、S509において、返答され
た情報に基づいて、当該ユーザがログイン中であるか否
かをチェックする。そして、当該ユーザがログイン中で
あれば、処理をS514へ進める。これに対して、当該
ユーザがログイン中でなければ、Webサーバ35は、
S510において、ログイン画面のHTMLファイル4
0をファイルサーバ37から受け取って、S525にお
いて、そのHTMLファイル40を格納したレスポンス
メッセージを、リクエスト元のWebブラウザ27へ応
答し、処理をS501へ戻す。このログイン画面のHT
MLファイル40に基づいてユーザ端末2にて表示され
るログイン画面を、図35に示す。このログイン画面に
は、ユーザIDテキストボックス56及びパスワードテ
キストボックス57の他、「ログイン」ボタン58が含
まれている。
Returning to the description of FIG. 14 to FIG. 16, when the received HTTP request message contains the image editor start page acquisition request, the Web server 35 advances the process from S501 to S508 to set the image editor start page. The user ID specified in the acquisition request is extracted, and the database server 38 is requested to check whether or not the user corresponding to the user ID is logged in. The database server 38 that has received this login check request extracts the login information in the entry including the specified user ID from the member database 44, and returns it to the Web server 35. In S509, the web server 35 checks whether the user is logged in based on the returned information. Then, if the user is logged in, the process proceeds to S514. On the other hand, if the user is not logged in, the Web server 35
In S510, the HTML file 4 of the login screen
When 0 is received from the file server 37, the response message storing the HTML file 40 is returned to the request source Web browser 27 in S525, and the process returns to S501. HT of this login screen
A login screen displayed on the user terminal 2 based on the ML file 40 is shown in FIG. This login screen includes a user ID text box 56, a password text box 57, and a “login” button 58.

【0065】このログイン画面において、ユーザは、ユ
ーザIDテキストボックス56に自己のユーザIDを書
き込むとともにパスワードテキストボックス57に自己
のパスワードを書き込んだ後に、「ログイン」ボタン5
8を押下する。ログイン画面のHTMLファイルにおい
てこの「ログイン」ボタン58に付されたタグには、こ
の「ログイン」ボタン58が押下された時にWebブラ
ウザ27が図9のS003において図12に示す処理を
実行することになる設定が、なされている。ここで、図
12に示す処理の説明をしておくと、最初のS301に
おいて、Webブラウザ27は、ユーザIDテキストボ
ックス56内に書き込まれているユーザIDテキストボ
ックス56及びパスワードテキストボックス57内に書
き込まれているパスワードを取得する。次のS302で
は、Webサーバ35は、S301にて取得したユーザ
ID及びパスワードとを指定したログイン要求のHTT
Pリクエストメッセージを、Webサーバ35へ送信す
る。S302を完了すると、Webブラウザ27は、処
理をS008へ進め、S302にて送信したHTTPリ
クエストメッセージに対するレスポンスメッセージを待
つ。
In this login screen, the user writes his or her user ID in the user ID text box 56 and his or her password in the password text box 57, and then clicks the "login" button 5
Press 8. For the tag attached to the "login" button 58 in the HTML file of the login screen, when the "login" button 58 is pressed, the Web browser 27 executes the processing shown in FIG. 12 in S003 of FIG. The settings have been made. Here, explaining the processing shown in FIG. 12, in the first step S301, the Web browser 27 writes in the user ID text box 56 and the password text box 57 written in the user ID text box 56. Get password In the next S302, the Web server 35 sends the HTT of the login request specifying the user ID and password acquired in S301.
The P request message is transmitted to the web server 35. When S302 is completed, the Web browser 27 advances the process to S008, and waits for a response message to the HTTP request message transmitted in S302.

【0066】図14乃至図16の説明に戻り、Webサ
ーバ35は、受信したHTTPリクエストメッセージが
ログイン要求を内容としている場合には、処理をS50
1からS511へ進め、HTTPリクエストメッセージ
中に含まれるユーザID及びパスワードを抽出し、デー
タベースサーバ38に対して、そのユーザID及びパス
ワードに対応したユーザについてのログイン依頼を行
う。このログイン依頼を受けたデータベースサーバ38
は、指定されたユーザID及びパスワードの組み合わせ
を含むエントリを、会員データベース44内で検索す
る。そして、指定されたユーザID及びパスワードの組
み合わせを含むエントリが会員データベース44内にあ
れば、そのエントリにおけるログイン情報を“ログイン
中”に設定し、Webサーバ35に対してログインOK
の返答を行う。これに対して、指定されたユーザID及
びパスワードの組み合わせを含むエントリが会員データ
ベース44内になければ、Webサーバ35に対してロ
グインNGの返答を行う。Webサーバ35は、S51
2において、データベースサーバ38からの返答の内容
をチェックし、ログインOKであれば、処理をS514
へ進める。これに対して、返答の内容がログインNGで
あれば、Webサーバ35は、S513において、エラ
ー画面のHTMLファイル40をファイルサーバ37か
ら受け取って、S525において、そのHTMLファイ
ル40を格納したレスポンスメッセージを、リクエスト
元のWebブラウザ27へ応答し、処理をS501へ戻
す。
Returning to the description of FIG. 14 to FIG. 16, the Web server 35, in the case where the received HTTP request message contains the login request, carries out the processing in S50.
From 1 to S511, the user ID and password included in the HTTP request message are extracted, and the database server 38 is requested to login for the user corresponding to the user ID and password. Database server 38 that received this login request
Searches the member database 44 for an entry containing the specified user ID and password combination. Then, if there is an entry in the member database 44 including the combination of the designated user ID and password, the login information in the entry is set to "logging in", and the login to the Web server 35 is OK.
Reply. On the other hand, if there is no entry containing the combination of the specified user ID and password in the member database 44, a login NG reply is sent to the Web server 35. The web server 35 uses S51.
2, the contents of the reply from the database server 38 are checked, and if the login is OK, the processing is S514.
Proceed to. On the other hand, if the content of the reply is login NG, the Web server 35 receives the HTML file 40 of the error screen from the file server 37 in S513, and returns the response message storing the HTML file 40 in S525. , Responds to the requesting Web browser 27 and returns the process to S501.

【0067】S514では、Webサーバ35は、当該
ユーザ端末との接続を一意に識別するためのセッション
IDを発行する。また、Webサーバ35は、イメージ
エディタ起動ページ取得要求において指定されていたユ
ーザID,コンテンツID,画像サイズID及びOSI
Dを抽出する。そして、Webサーバ35は、これらセ
ッションID,ユーザID,コンテンツID,画像サイ
ズID及びOSIDの組み合わせを、RAM11上のセ
ッションID管理テーブル48に登録する。図5に示す
ように、このセッションID管理テーブル48は、これ
らの組み合わせを、複数組登録可能である。
At S514, the Web server 35 issues a session ID for uniquely identifying the connection with the user terminal. The Web server 35 also uses the user ID, content ID, image size ID, and OSI specified in the image editor startup page acquisition request.
Extract D. Then, the Web server 35 registers the combination of the session ID, the user ID, the content ID, the image size ID, and the OSID in the session ID management table 48 on the RAM 11. As shown in FIG. 5, this session ID management table 48 can register a plurality of these combinations.

【0068】次のS515では、Webサーバ35は、
イメージエディタ起動ページASPファイルを生成す
る。このイメージエディタ起動ページASPファイルに
は、イメージエディタCABファイル50の格納位置を
示すURL(ダウンロード用URL),このイメージエ
ディタCABファイル50中のイメージエディタJav
aアプリケーション52を特定するためのクラスID及
びバージョン番号,S514にて発行したセッションI
D,並びに、同じくS514にて抽出されたユーザID
が、書き込まれる。Webサーバ35は、S525にお
いて、そのイメージエディタ起動ページASPファイル
を格納したレスポンスメッセージを、リクエスト元のW
ebブラウザ27へ応答し、処理をS501へ戻す。
At the next step S515, the Web server 35
Generate an image editor startup page ASP file. The image editor startup page ASP file has a URL (download URL) indicating the storage location of the image editor CAB file 50, and the image editor Jav in the image editor CAB file 50.
a Class ID and version number for identifying the application 52, session I issued in S514
D, and the user ID similarly extracted in S514
Is written. The Web server 35 sends the response message storing the ASP file of the image editor start page to the request source W in S525.
In response to the eb browser 27, the process returns to S501.

【0069】このイメージエディタ起動ページASPフ
ァイルを受信したWebブラウザ27は、イメージエデ
ィタ起動ページASPファイル中に記載されているユー
ザID,セッションID,クラスID,バージョン番号
及びダウンロード用URLを取り込む。そして、上述し
たように、セッションID及びクラスIDを同じくする
イメージエディタJavaアプリケーション52がハー
ドディスク25にインストールされていれば、そのイメ
ージエディタJavaアプリケーション52を起動させ
るためのイメージエディタ起動ActiveX51を起動する
(S114)。これに対して、イメージエディタ起動ペ
ージASPファイル中に記載されたクラスID及びバー
ジョン番号を有するイメージエディタJavaアプリケ
ーション52がハードディスク25にインストールされ
ていなければ、イメージエディタ起動ページASPファ
イル中に記載されたダウンロード用URLを指定したイ
メージエディタ起動CABファイル要求のHTTPリク
エストメッセージを、Webサーバ35へ送信して来る
(S110)。
The Web browser 27 which has received the image editor startup page ASP file fetches the user ID, session ID, class ID, version number and download URL described in the image editor startup page ASP file. Then, as described above, if the image editor Java application 52 having the same session ID and class ID is installed in the hard disk 25, the image editor start ActiveX 51 for starting the image editor Java application 52 is started (S114). ). On the other hand, if the image editor Java application 52 having the class ID and version number described in the image editor startup page ASP file is not installed in the hard disk 25, the download described in the image editor startup page ASP file is performed. The HTTP request message for requesting the image editor activation CAB file that specifies the URL for image is transmitted to the Web server 35 (S110).

【0070】図14乃至図16の説明に戻り、Webサ
ーバ35は、受信したHTTPリクエストメッセージが
イメージエディタ起動CABファイル要求を内容として
いる場合には、処理をS501からS516へ進め、H
TTPリクエストメッセージ中に含まれるURLに対応
したイメージエディタ起動CABファイル50をファイ
ルサーバ37から受け取り、S525において、そのイ
メージエディタ起動CABファイル50を格納したレス
ポンスメッセージを、リクエスト元のWebブラウザ2
7へ応答し、処理をS501へ戻す。
Returning to the description of FIGS. 14 to 16, if the received HTTP request message contains the image editor activation CAB file request, the Web server 35 advances the process from S501 to S516, and
The image editor activation CAB file 50 corresponding to the URL included in the TTP request message is received from the file server 37, and the response message storing the image editor activation CAB file 50 is sent to the requesting Web browser 2 in S525.
In response to 7, the process returns to S501.

【0071】このイメージエディタ起動CABファイル
50を受信したWebブラウザ27は、上述したよう
に、このイメージエディタ起動CABファイル50を解
凍し(S112)、その書庫に含まれていたイメージエ
ディタ起動ActiveX51,イメージエディタJavaア
プリケーション52,復号処理DLL53及び印刷OC
X54を、ハードディスク25内の所定位置にインスト
ールし(S113)、ユーザID及びセッションIDを
指定して、イメージエディタ起動ActiveX51を起動す
る。
The Web browser 27 having received the image editor activation CAB file 50 decompresses the image editor activation CAB file 50 as described above (S112), and the image editor activation ActiveX 51, image included in the archive. Editor Java application 52, decryption DLL 53, and print OC
X54 is installed in a predetermined position in the hard disk 25 (S113), the user ID and the session ID are specified, and the image editor start ActiveX 51 is started.

【0072】一方、Webサーバ35は、受信したHT
TPリクエストメッセージが決済用ウェブページのUR
Lを含んでいる場合には、処理をS501からS518
へ進め、決済用ウェッブページのHTMLファイル40
をファイルサーバ37から受け取り、S525におい
て、そのHTMLファイル40を格納したレスポンスメ
ッセージを、リクエスト元のWebブラウザ27へ応答
し、処理をS501へ戻す。この決済用ウェッブページ
のHTMLファイル40に基づいてユーザ端末2にて表
示される画面(決済用ウェッブページ画面)を、図38
に示す。図38に示されるように、この決済用ウェッブ
ページ画面には、クレジットカード種別(発行元クレジ
ットカード会社名)を選択するためのオプションボタン
59,カード番号を入力するためのカード番号テキスト
ボックス60,名義人を入力するための名義人テキスト
ボックス61,有効期限を入力するための期限コンボボ
ックス62,及び送信ボタン63が、含まれている。
On the other hand, the Web server 35 receives the received HT
TP request message is UR of payment web page
If L is included, the process proceeds from S501 to S518.
Proceed to and the HTML file of the payment web page 40
From the file server 37, the response message storing the HTML file 40 is returned to the requesting Web browser 27 in S525, and the process returns to S501. FIG. 38 shows a screen (payment web page screen) displayed on the user terminal 2 based on the HTML file 40 of the payment web page.
Shown in. As shown in FIG. 38, on the payment web page screen, an option button 59 for selecting a credit card type (issuer credit card company name), a card number text box 60 for entering a card number, A holder text box 61 for inputting a holder, a term combo box 62 for inputting an expiration date, and a send button 63 are included.

【0073】この決済用ウェッブページにおいて、ユー
ザは、自己が所有するクレジットカードの種別(発行元
クレジットカード会社名名)に相当するオプションボタ
ン59をクリックし、カード番号テキストボックス60
にそのクレジットカードのカード番号を書き込み、名義
人テキストボックス61に自己の氏名を書き込み、有効
期限コンボボックス62にそのクレジットカードの有効
期限を設定した後に、「送信」ボタン63を押下する。
決済用ウェッブページのHTMLファイルにおいてこの
「送信」ボタン63に付されたタグには、この「送信」
ボタン63が押下された時にWebブラウザ27が図9
のS003において図13に示す処理を実行することに
なる設定が、なされている。ここで、図13に示す処理
の説明をしておくと、S401において、決済用ウェッ
ブページ画面中のオプションボタン59によって選択さ
れたカード種別(発行元クレジットカード会社名),カ
ード番号テキストボックス60に書き込まれたカード番
号,名義人名テキストボックス61に書き込まれた名義
人名,期限コンボボックス62に設定された有効期限
(与信確認のための情報)を取得する。次のS402で
は、Webブラウザ27は、RAM24上に記憶されて
いる自己のユーザID,オペレーションシステム26に
対応したOSID,及び、RAM24上に記憶されてい
る後述のレイアウトIDを、取得する。次のS403で
は、Webブラウザ27は、S401にて取得したカー
ド種別(発行元クレジットカード会社名),カード番
号,名義人名及び有効期限,並びに、S402にて取得
したユーザID,セッションID及びレイアウトIDと
を指定したクレジットカード与信要求のHTTPリクエ
ストメッセージを、Webサーバ35へ送信する。S4
03を完了すると、Webブラウザ27は、処理をS0
08へ進め、S403にて送信したHTTPリクエスト
メッセージに対するレスポンスメッセージを待つ。
On this payment web page, the user clicks the option button 59 corresponding to the type of credit card owned by the user (issuer credit card company name), and the card number text box 60.
The credit card number of the credit card is written in, the name of the user is written in the holder text box 61, the expiration date of the credit card is set in the expiration date combo box 62, and then the “send” button 63 is pressed.
In the HTML file of the payment web page, the tag attached to the "send" button 63 is the "send" button.
When the button 63 is pressed, the web browser 27 is displayed as shown in FIG.
In S003, the setting for executing the process shown in FIG. 13 is made. Here, the process shown in FIG. 13 will be described. In S401, the card type (issuer credit card company name) selected by the option button 59 on the payment web page screen and the card number text box 60 are displayed. The written card number, the holder name written in the holder name text box 61, and the expiration date (information for credit confirmation) set in the term combo box 62 are acquired. In the next step S402, the Web browser 27 acquires its own user ID stored in the RAM 24, the OSID corresponding to the operation system 26, and the layout ID described later stored in the RAM 24. In the next S403, the Web browser 27 causes the card type (issuer credit card company name), the card number, the holder name and the expiration date acquired in S401, and the user ID, session ID, and layout ID acquired in S402. The HTTP request message of the credit card credit request designating "and" is transmitted to the Web server 35. S4
When 03 is completed, the Web browser 27 executes processing S0.
The process proceeds to 08 and waits for a response message to the HTTP request message transmitted in S403.

【0074】図14乃至図16の説明に戻り、Webサ
ーバ35は、受信したHTTPリクエストメッセージが
クレジットカード与信要求を内容としている場合には、
処理をS501から519へ進め、RAM11上に記憶
された印刷レイアウト情報ファイル49を、読み込む。
この印刷レイアウト情報ファイル49は、後述するよう
に、図28のS918においてエディタサーバ36によ
ってRAM11上に記憶されたデータであり、図6に示
されるように、購入対象画像についての印刷物購入毎
に、その購入の内訳(レイアウトID,レイアウト情報
[印刷物における購入対象画像や文字列の配置情報],
ユーザID,セッションID,本画像コンテナ格納位
置)を特定する内容を、有している。上記レイアウトI
Dは、この印刷レイアウト情報ファイル49において各
印刷物購入を一意に識別するための識別情報である。W
ebサーバ35は、読み込んだ印刷レイアウト情報ファ
イル49から、クレジットカード与信要求において指定
されていたレイアウトIDを含むエントリを抽出して、
そのエントリ中のコンテンツID及び画像サイズIDの
組み合わせに対応した金額を、データベースサーバ38
から受け取る。
Returning to the description of FIGS. 14 to 16, the Web server 35, when the received HTTP request message contains the credit card credit request,
The process advances from step S501 to step 519 to read the print layout information file 49 stored in the RAM 11.
As will be described later, the print layout information file 49 is data stored in the RAM 11 by the editor server 36 in S918 of FIG. 28, and as shown in FIG. Breakdown of the purchase (layout ID, layout information [placement information of purchase target image or character string in printed matter],
It has the contents for specifying the user ID, session ID, and main image container storage position). Layout I above
D is identification information for uniquely identifying each print purchase in the print layout information file 49. W
The eb server 35 extracts an entry including the layout ID designated in the credit card credit request from the read print layout information file 49,
The amount corresponding to the combination of the content ID and the image size ID in the entry is stored in the database server 38.
Receive from

【0075】次のS520では、Webサーバ35は、
クレジットカード与信要求において指定されていたカー
ド番号及び名義人名とS519にて取得した金額を指定
して、与信サーバ3へ与信の依頼をする。即ち、そのカ
ード番号が示すクレジットカードが有効であり、そのカ
ード番号が示すクレジットカードの名義人は当該ユーザ
であり、且つ、金額は使用限度額以内であることの確認
を、依頼する(クレジットカードが有効であるか否かに
ついての与信確認のための処理)。
At the next step S520, the Web server 35
The credit number is requested to the credit server 3 by designating the card number and the holder name designated in the credit card credit request and the amount of money acquired in S519. That is, the credit card indicated by the card number is valid, the holder of the credit card indicated by the card number is the user, and a request is made to confirm that the amount of money is within the usage limit (credit card Processing for credit confirmation as to whether or not is valid).

【0076】次のS521では、Webサーバ35は、
与信サーバ3からの与信結果をチェックする。そして、
与信結果がNGであれば、S524において、与信結果
がNGである旨を表す与信確認画面のHTMLファイル
40をファイルサーバ37から受け取り、S525にお
いて、そのHTMLファイル40を格納したレスポンス
メッセージを、リクエスト元のWebブラウザ27へ応
答し、処理をS501へ戻す。
At the next step S521, the Web server 35
The credit result from the credit server 3 is checked. And
If the credit result is NG, in S524, the HTML file 40 of the credit confirmation screen indicating that the credit result is NG is received from the file server 37, and in S525, the response message storing the HTML file 40 is sent to the request source. And returns the processing to S501.

【0077】これに対して、与信結果がOKであれば、
Webサーバ35は、S522において、クレジットカ
ード与信要求において指定されていたユーザIDに対応
するユーザ情報(住所、氏名、年齢、電子メールアドレ
ス)を、データベースサーバ38から受け取る。次のS
523では、Webサーバ35は、データベースサーバ
38に対して、クレジットカード与信要求において指定
されていたユーザID,レイアウトID,カード種別,
カード番号,有効期限,S519にて取得した金額,S
522にて取得したユーザ情報,処理当日の日付(発行
日),売上確認フラグ=“0”,及び、課金用印刷ステ
ータス“1”の組み合わせを、支払い状況管理テーブル
46の空きエントリに登録する様、依頼する。そして、
Webサーバ35は、S524において、与信結果がO
Kである旨を表す与信確認画面のHTMLファイル40
をファイルサーバ37から受け取り、S525におい
て、そのHTMLファイル40を格納したレスポンスメ
ッセージを、リクエスト元のWebブラウザ27へ応答
し、処理をS501へ戻す。
On the other hand, if the credit result is OK,
In S522, the Web server 35 receives the user information (address, name, age, electronic mail address) corresponding to the user ID specified in the credit card credit request from the database server 38. Next S
At 523, the Web server 35 instructs the database server 38 to specify the user ID, layout ID, card type, and credit card credit request.
Card number, expiration date, amount obtained in S519, S
The combination of the user information acquired in 522, the processing date (issue date), the sales confirmation flag = “0”, and the billing print status “1” is registered in the empty entry of the payment status management table 46. Ask. And
The Web server 35 determines that the credit result is 0 in S524.
HTML file 40 of credit confirmation screen showing that it is K
From the file server 37, the response message storing the HTML file 40 is returned to the requesting Web browser 27 in S525, and the process returns to S501.

【0078】Webサーバ35は、受信したHTTPリ
クエストメッセージがその他の要求を内容としている場
合には、処理をS501からS517へ進め、HTTP
リクエストメッセージの要求内容に応じた処理を実行
し、処理をS501へ戻す。 (イメージエディタ起動ActiveXによる処理)次に、イ
メージエディタCABファイル50を読み込んだWeb
ブラウザ27が図10のS114を実行することによっ
て起動されるイメージエディタ起動ActiveXによる処理
内容を、図17を参照して、説明する。
If the received HTTP request message contains other requests, the Web server 35 advances the process from S501 to S517 and proceeds to HTTP.
The process according to the request content of the request message is executed, and the process returns to S501. (Processing by image editor startup ActiveX) Next, the Web in which the image editor CAB file 50 is read
The processing contents by the image editor activation ActiveX activated by the browser 27 executing S114 of FIG. 10 will be described with reference to FIG.

【0079】イメージエディタ起動ActiveX51は、起
動後最初のS601において、ハードディスク25にJ
avaバーチャルマシン28がインストールされている
か否かをチェックする。そして、Javaバーチャルマ
シン28がインストールされていなければ、S608に
おいてエラーメッセージをディスプレイ22上に表示し
た後に、処理を終了する。
The image editor startup ActiveX 51 stores the J file on the hard disk 25 in the first step S601 after startup.
Check if the ava virtual machine 28 is installed. Then, if the Java virtual machine 28 is not installed, an error message is displayed on the display 22 in S608, and then the process ends.

【0080】これに対して、Javaバーチャルマシン
28がハードディスク25にインストールされていれ
ば、イメージエディタ起動ActiveX51は、S602に
おいて、Javaバーチャルマシン28に、イメージエ
ディタJavaアプリケーション52(クライアントプ
ログラム)に従った処理を起動させる。以後、イメージ
エディタJavaアプリケーション52に従ってJav
aバーチャルマシン28がCPU20に実行させる機能
を、「イメージエディタ52」と称する。なお、このイ
メージエディタ52には、イメージエディタ起動Active
X51から、ユーザID及びセッションIDが継承され
る。 (イメージエディタ及びエディタサーバによる処理)以
下、イメージエディタ起動ActiveX51によって起動さ
れたイメージエディタ52による処理内容と、このイメ
ージエディタ52と通信を行うことによって同期して実
行されるエディタサーバ36の処理内容とを、時系列に
沿って、説明する。図18乃至図24は、イメージエデ
ィタ52による処理のメインルーチンを示すフローチャ
ートであり、図27乃至図30は、エディタサーバ36
による処理を示すフローチャートである。
On the other hand, if the Java virtual machine 28 is installed on the hard disk 25, the image editor start-up ActiveX 51 causes the Java virtual machine 28 to perform processing according to the image editor Java application 52 (client program) in S602. To start. After that, according to the image editor Java application 52, Java
The function that the virtual machine 28 causes the CPU 20 to execute is referred to as an "image editor 52". The image editor 52 has an image editor activation Active.
The user ID and session ID are inherited from X51. (Processing by Image Editor and Editor Server) Hereinafter, processing contents by the image editor 52 started by the image editor starting ActiveX 51 and processing contents by the editor server 36 which are executed in synchronization by communicating with the image editor 52. Will be described in chronological order. 18 to 24 are flowcharts showing the main routine of the processing by the image editor 52, and FIGS. 27 to 30 are the editor server 36.
It is a flowchart which shows the process by.

【0081】起動したイメージエディタ52は、図18
のS701において、ユーザID及びセッションIDを
指定して、起動パラメータ取得要求のHTTPリクエス
トメッセージをエディタサーバ36へ送信する。
The started image editor 52 is shown in FIG.
In step S <b> 701, the user ID and the session ID are specified, and the HTTP request message of the activation parameter acquisition request is transmitted to the editor server 36.

【0082】エディタサーバ36は、起動後最初のS9
01(図27)において、イメージエディタ52からの
起動パラメータ取得要求を待っている。そして、起動パ
ラメータ取得要求を受信すると、エディタサーバ36
は、処理をS901からS902へ進め、データベース
サーバ38に対して、起動パラメータ取得要求において
指定されているユーザIDがログイン中であるか否かを
問い合わせる。この問い合わせを受けたデータベースサ
ーバ38は、そのユーザIDに基づいて会員データベー
ス44を検索し、そのユーザIDを含むエントリにおけ
るログイン情報を、エディタサーバ36へ返答する。エ
ディタサーバ36は、S903において、データベース
サーバ38からの返答内容をチェックする。そして、ロ
グイン中でなければ、エディタサーバ36は、S904
において、エラーコードをイメージエディタ52へ応答
し、処理を終了する。これに対して、ログイン中であれ
ば、エディタサーバ36は、S905において、RAM
48上のセッションID管理テーブル48(図5)か
ら、上記ユーザID及びセッションIDに対応したコン
テンツID及び画像サイズIDを読み出す。そして、こ
れらコンテンツID及び画像サイズIDに、その他の制
御パラメータ(コンテンツデータベース43において上
記コンテンツIDに対応付けられている本画像コンテナ
格納場所,等)を併せて起動パラメータとし、これら起
動パラメータを格納したレスポンスメッセージをイメー
ジサーバ36へ送信する。その後、エディタサーバ36
は、S906において、イメージエディタ52からの編
集リソース取得要求を待つ。
The editor server 36 executes the first S9 after starting.
In 01 (FIG. 27), the start parameter acquisition request from the image editor 52 is awaited. When the activation parameter acquisition request is received, the editor server 36
Advances the processing from S901 to S902, and inquires of the database server 38 whether or not the user ID specified in the activation parameter acquisition request is currently logged in. The database server 38 that has received this inquiry searches the member database 44 based on the user ID, and returns the login information in the entry including the user ID to the editor server 36. The editor server 36 checks the reply content from the database server 38 in S903. Then, if not logged in, the editor server 36 advances to S904.
At, the error code is returned to the image editor 52, and the process ends. On the other hand, if login is in progress, the editor server 36 determines in step S905 that the RAM
The content ID and the image size ID corresponding to the user ID and the session ID are read from the session ID management table 48 (FIG. 5) on the 48. Then, the content ID and the image size ID are also combined with other control parameters (such as the main image container storage location associated with the content ID in the content database 43) as start parameters, and these start parameters are stored. The response message is transmitted to the image server 36. After that, the editor server 36
Waits for an edit resource acquisition request from the image editor 52 in step S906.

【0083】イメージエディタ52は、S701にてH
TTPリクエストメッセージを送信した後、次のS70
2において、送信されたHTTPリクエストメッセージ
に対するレスポンスメッセージを待ち受ける。具体的に
は、イメージエディタ52は、このS702において、
図25に示すレスポンス受信チェック第1サブルーチン
を実行する。
The image editor 52 displays H at S701.
After sending the TTP request message, the next S70
In 2, a response message to the transmitted HTTP request message is awaited. Specifically, the image editor 52, in S702,
The response reception check first subroutine shown in FIG. 25 is executed.

【0084】このサブルーチンに入って最初のS801
では、イメージエディタ52は、ユーザPC2とサーバ
装置1との間の通信回線が接続状態のままであるか切断
しているかをチェックする。そして、接続状態のままで
あれば、処理をS805へ進める。これに対して、通信
回線が切断されている場合には、イメージエディタ52
は、S802において、他の処理を中断した上で、図4
1に示す警告画面をディスプレイに表示する。図41に
示されるように、この警告画面には、操作可能なアイテ
ムとして「OK」ボタン64のみが含まれている。イメ
ージエディタ52は、警告画面の表示後、次のS803
において、ユーザがこの「OK」ボタン64を押下する
のを待つ。そして、ユーザが「OK」ボタン64を押下
すると、S804において警告画面を閉じた後に、処理
をS801に戻す。ここで、もしユーザが通信回線を回
復する処置を採らぬままに「OK」ボタン64を押下し
たとすると、S801において通信回線が切断されてい
るとの判断が再びなされ、S802において警告画面が
再表示される。これに対して、ユーザが通信回線を回復
する処理を採った状態で「OK」ボタン64を押下した
のであると、S801において通信回線が接続状態にあ
るとの判断がなされ、処理がS805に進み、他の処理
が再開される。このように、通信回線が切断されている
と、処理が先に進まないのはもちろんのこと、処理を終
了することもできない。従って、必要な情報を取得した
後に故意に通信回線を切断して課金を逃れようとする悪
意のユーザの不正を、防止することができる。
First step S801 after entering this subroutine
Then, the image editor 52 checks whether the communication line between the user PC 2 and the server device 1 remains connected or disconnected. Then, if the connection state remains, the process proceeds to S805. On the other hand, when the communication line is disconnected, the image editor 52
4 interrupts other processing in S802 and then
The warning screen shown in 1 is displayed on the display. As shown in FIG. 41, this warning screen includes only an “OK” button 64 as an operable item. After displaying the warning screen, the image editor 52 displays the next S803.
At, the user waits for the user to press the "OK" button 64. Then, when the user presses the “OK” button 64, the process returns to S801 after closing the warning screen in S804. Here, if the user presses the "OK" button 64 without taking any action to restore the communication line, it is determined again in S801 that the communication line is disconnected, and the warning screen is re-displayed in S802. Is displayed. On the other hand, if the user has pressed the "OK" button 64 in the state where the process of recovering the communication line has been taken, it is determined in S801 that the communication line is in the connected state, and the process proceeds to S805. , Other processing is restarted. As described above, when the communication line is disconnected, the process cannot proceed further, and the process cannot be terminated. Therefore, it is possible to prevent fraud of a malicious user who intentionally disconnects the communication line and obtains the charge after acquiring the necessary information.

【0085】S805では、イメージエディタ52は、
エディタサーバ36からレスポンスメッセージを受信し
たか否かをチェックする。そして、エディタサーバ36
からレスポンスメッセージを未だ受信していない場合
(エラーコードを受信した場合を含む)には、イメージ
エディタ52は、S806において、HTTPリクエス
トメッセージを送信してからの経過時間が所定の制限時
間を越えたか否かをチェックする。そして、イメージエ
ディタ52は、経過時間が制限時間を超えていれば処理
をS808へ進め、未だ制限時間を超えていなければ処
理をS807へ進める。S807では、イメージエディ
タ52は、エディタサーバ36からエラーコードを受信
したか否かをチェックする。そして、エラーコードを受
信していなければ、処理をS801へ戻す。これに対し
て、エラーコードを受信していれば、処理をS808へ
進める。S808では、イメージエディタ52は、エデ
ィタサーバ36側において何らかのトラブルが発生した
のであるとして、ディスプレイ22上にエラーメッセー
ジを表示した後に、処理を終了する。
In S805, the image editor 52
It is checked whether a response message has been received from the editor server 36. Then, the editor server 36
If the response message has not been received from (including the case where an error code has been received), the image editor 52 determines in S806 whether the elapsed time from the transmission of the HTTP request message exceeds a predetermined time limit. Check whether or not. Then, the image editor 52 advances the processing to S808 if the elapsed time exceeds the time limit, and advances the processing to S807 if it does not exceed the time limit. In S807, the image editor 52 checks whether an error code has been received from the editor server 36. If the error code is not received, the process returns to S801. On the other hand, if the error code is received, the process proceeds to S808. In S808, the image editor 52 determines that some trouble has occurred on the editor server 36 side, displays an error message on the display 22, and then ends the process.

【0086】以上のS801乃至S807の処理ループ
を繰り返している間にエディタサーバ36からレスポン
スメッセージを受信すると、イメージエディタ52は、
S805から処理ループを抜けて、このレスポンス受信
チェック第1サブルーチンを終了して、図18のメイン
ルーチンに処理を戻す。
When the response message is received from the editor server 36 while the above processing loop of S801 to S807 is repeated, the image editor 52
The process loop is exited from S805, the response reception check first subroutine is terminated, and the process is returned to the main routine of FIG.

【0087】図18のメインルーチンでは、イメージエ
ディタ52は、S702の次のS703において、ユー
ザID及びセッションIDを指定した編集リソース取得
要求のHTTPリクエストメッセージを、エディタサー
バ36へ送信する。ここで、編集リソースとは、購入対
象画像の内容を示すレイアウト画像ファイル(上述した
プレビュー画像よりは解像度が高いが実際に印刷に用い
られる本画像よりは解像度が低い画像データのファイ
ル,即ち、デジタルコンテンツの見本),及び、上述し
た本画像属性情報(図2)である。イメージエディタ5
2は、S703において上記HTTPリクエストメッセ
ージを送信した後に、S704において、上述したレス
ポンス受信チェック第1サブルーチンを実行することに
よって、上記HTTPリクエストメッセージに対するレ
スポンスメッセージを待つ。
In the main routine of FIG. 18, the image editor 52 transmits an HTTP request message of an edit resource acquisition request designating the user ID and the session ID to the editor server 36 in S703 subsequent to S702. Here, the editing resource is a layout image file indicating the contents of the image to be purchased (a file of image data having a higher resolution than the preview image but lower than the actual image actually used for printing, that is, a digital image file). It is a sample of content) and the above-mentioned main image attribute information (FIG. 2). Image editor 5
After transmitting the HTTP request message in S703, the second waits for the response message to the HTTP request message by executing the response reception check first subroutine in S704.

【0088】エディタサーバ36は、イメージエディタ
52からの編集リソース取得要求を受信すると、処理を
S906からS907へ進め、編集リソース取得要求に
おいて指定されていたユーザID及びセッションIDに
対応するコンテンツID及び画像サイズIDを、RAM
11上のセッションID管理テーブル48読み出す。そ
して、エディタサーバ36は、これらコンテンツID及
び画像サイズIDの組み合わせに対してコンテンツデー
タベース43内で対応付けられている本画像属性情報及
びレイアウト画像データファイル格納場所を、データベ
ースサーバ38から受け取る。さらに、エディタサーバ
36は、上記レイアウト画像データファイル格納場所に
格納されているレイアウト画像データファイル41を、
ファイルサーバ37から受け取る。次の908では、エ
ディタサーバ36は、S907にて受け取った本画像属
性情報及びレイアウト画像データファイル41を編集リ
ソースとして圧縮し、圧縮された編集リソースを格納し
たレスポンスメッセージを、イメージエディタ52へ応
答する。その後、エディタサーバ36は、S909にお
いて、イメージエディタ52からのプリンタ能力情報要
求を待つ。
Upon receiving the edit resource acquisition request from the image editor 52, the editor server 36 advances the process from S906 to S907, and the content ID and image corresponding to the user ID and session ID designated in the edit resource acquisition request. Size ID in RAM
The session ID management table 48 on 11 is read. Then, the editor server 36 receives from the database server 38 the main image attribute information and the layout image data file storage location associated in the content database 43 with the combination of the content ID and the image size ID. Further, the editor server 36 stores the layout image data file 41 stored in the layout image data file storage location,
Received from the file server 37. In next step 908, the editor server 36 compresses the main image attribute information and the layout image data file 41 received in S907 as an editing resource, and responds to the image editor 52 with a response message storing the compressed editing resource. . Thereafter, the editor server 36 waits for a printer capability information request from the image editor 52 in S909.

【0089】イメージエディタ52は、エディタサーバ
36からの編集リソースを受信すると、処理をS704
からSS705へ進め、ハードディスク25にインスト
ール済みの全てのプリンタドライバ29を検出する。そ
して、次のS706において、検出されたプリンタドラ
イバ29に特定プリンタ(このデジタルコンテンツ提供
サービスにおいてサポートされているプリンタ)をロー
カルプリンタとして使用するためのプリンタドライバが
含まれているか否かを、チェックする。そして、そのよ
うプリンタドライバが含まれていない場合には、イメー
ジエディタ52は、S707において、ディスプレイ2
2上にエラーメッセージを表示した後に、処理を終了す
る。これに対して、そのようなプリンタドライバが含ま
れている場合には、イメージエディタ52は、S708
において、これらプリンタドライバ(即ち、特定プリン
タをローカルプリンタとして使用するためのものとして
インストールされているプリンタドライバ)のプリンタ
ドライバ名(プリンタドライバの識別情報)のリスト
を、生成する。次のS709において、エディタサーバ
36は、S708にて生成したプリンタドライバ名リス
トを添付するとともにユーザID,セッションID及び
OSIDを指定したプリンタ能力情報取得要求のHTT
Pリクエストメッセージを、エディタサーバ36へ送信
する。イメージエディタ52は、S709にて上記HT
TPリクエストメッセージを送信した後に、S710に
おいて、上述したレスポンス受信チェック第1サブルー
チンを実行することによって、上記HTTPリクエスト
メッセージに対するレスポンスメッセージを待つ。
Upon receiving the editing resource from the editor server 36, the image editor 52 executes the processing in S704.
To SS705, all the printer drivers 29 installed in the hard disk 25 are detected. Then, in step S706, it is checked whether the detected printer driver 29 includes a printer driver for using the specific printer (printer supported by this digital content providing service) as a local printer. .. Then, if such a printer driver is not included, the image editor 52 determines in step S <b> 707 that the display 2
After displaying the error message on 2, the process ends. On the other hand, when such a printer driver is included, the image editor 52 returns to S708.
In step 1, a list of printer driver names (printer driver identification information) of these printer drivers (that is, printer drivers installed for using the specific printer as a local printer) is generated. In the next step S709, the editor server 36 attaches the printer driver name list generated in step S708, and at the same time sends the HTT of the printer capability information acquisition request in which the user ID, session ID, and OSID are specified.
The P request message is transmitted to the editor server 36. The image editor 52 displays the above HT in S709.
After transmitting the TP request message, the response message to the HTTP request message is waited for by executing the response reception check first subroutine in S710.

【0090】エディタサーバ36は、イメージエディタ
52からのプリンタ能力情報取得要求を受信すると、処
理をS909からS910へ進め、データベースサーバ
38に対して、プリンタ能力情報取得要求において指定
されていたOSID及びプリンタドライバ名リスト中の
各プリンタドライバ名の組み合わせを夫々提示して、こ
れら組み合わせに対応するプリンタ能力情報のプリンタ
ドライバデータベース47からの検索を依頼する。デー
タベースサーバ38は、受け取った組み合わせのうち、
プリンタドライバデータベース47内で利用可能なもの
として登録されているものについて、対応するプリンタ
能力情報をこのプリンタドライバデータベース47から
検索して、エディタサーバ36に返答する。エディタサ
ーバ36は、S911において、データベースサーバ3
8から返答された利用可能なプリンタのプリンタ能力情
報を格納したレスポンスメッセージを、イメージエディ
タ52へ応答する。その後、エディタサーバ36は、S
912において、イメージエディタ52からの何れかの
リクエスト(コピー防止機能付きスプーラ取得要求又は
印刷画像の登録要求)を待つ。
Upon receipt of the printer capability information acquisition request from the image editor 52, the editor server 36 advances the process from S909 to S910, and instructs the database server 38 to specify the OSID and printer specified in the printer capability information acquisition request. Each combination of printer driver names in the driver name list is presented, and a request is made to search the printer driver database 47 for printer capability information corresponding to these combinations. The database server 38 uses the received combination
The printer driver database 47 searches the printer driver database 47 for the corresponding printer capability information for those registered as usable in the printer driver database 47, and returns it to the editor server 36. The editor server 36 sends the database server 3 in S911.
The image editor 52 responds to the image editor 52 with a response message that stores the printer capability information of the available printers returned from S8. Then, the editor server 36
At 912, any request from the image editor 52 (a spooler acquisition request with a copy protection function or a print image registration request) is awaited.

【0091】イメージエディタ52は、エディタサーバ
36からのプリンタ能力情報を受信すると、処理をS7
10からS711へ進め、受信したプリンタ能力情報に
従って、ディスプレイ22上に、図36に示すようなプ
リンタ選択設定画面を表示する。このプリンタ選択設定
画面は、受信した各プリンタ能力情報に対応したプリン
タドライバを示すアイコンを列挙したプリンタ選択領域
65,プリンタ選択領域65において対応するアイコン
がクリックされることによって選択されたプリンタドラ
イバについてのプリンタ能力情報に含まれる印刷可能用
紙サイズを列挙した用紙サイズコンボボックス66,同
じく印刷可能方向を選択するための印刷方向オプション
ボタン67,同じく印刷可能用紙種別をリストアップし
た用紙種別コンボボックス68,同じく使用可能給紙装
置をリストアップした給紙方法コンボボックス69,
「次へ」ボタン70及び「終了」ボタン71を、含んで
いる。
When the image editor 52 receives the printer capability information from the editor server 36, the process proceeds to S7.
In step S711, the printer selection setting screen as shown in FIG. 36 is displayed on the display 22 according to the received printer capability information. This printer selection setting screen displays a printer selection area 65 listing the icons indicating the printer drivers corresponding to the received printer capability information, and the printer driver selected by clicking the corresponding icon in the printer selection area 65. A paper size combo box 66 that enumerates printable paper sizes included in the printer capability information, a print direction option button 67 that also selects a printable direction, a paper type combo box 68 that also lists printable paper types, and the same. Paper feed method combo box 69 listing available paper feeders,
It includes a "Next" button 70 and an "End" button 71.

【0092】続いて、イメージエディタ52は、S71
2において、プリンタ選択設定画面に対する入力を待
つ。そして、イメージエディタ52は、「終了」ボタン
71が押下されると、処理を終了する。また、「終了」
ボタン71の押下及び「次へ」ボタン70の押下以外の
入力が行われた場合には、S713において、入力に応
じた処理を実行する。具体的には、プリンタ選択領域6
5内に列挙されている何れかのアイコンが押下された場
合には、そのアイコンに対応したプリンタドライバが選
択され、そのプリンタドライバに対応した印刷可能用紙
サイズが用紙サイズコンボボックス66の選択肢とな
り、そのプリンタドライバに対応した印刷可能方向が印
刷方向オプションボタン67にて選択可能となり、その
プリンタドライバに対応した印刷可能用紙種別が用紙種
別コンボボックス68の選択肢となり、そのプリンタド
ライバに対応した使用可能給紙装置が給紙方法コンボボ
ックス69の選択肢となる。また、印刷方向オプション
ボタン67を構成する何れかのラジオボタンがクリック
されると、クリックされたラジオボタンに対応した印刷
方向が設定される。また、何れかのコンボボックス6
6,68,69が開かれてリストアップされている何れ
かの選択肢がクリックされると、クリックされた選択肢
が設定される。
Subsequently, the image editor 52 causes the S71
At 2, the printer waits for input on the printer selection setting screen. Then, the image editor 52 ends the process when the “end” button 71 is pressed. Also, "end"
When an input other than the pressing of the button 71 and the pressing of the “next” button 70 is performed, the processing corresponding to the input is executed in S713. Specifically, the printer selection area 6
When any one of the icons listed in 5 is pressed, the printer driver corresponding to the icon is selected, and the printable paper size corresponding to the printer driver is selected in the paper size combo box 66. The printable direction corresponding to the printer driver can be selected with the print direction option button 67, and the printable paper type corresponding to the printer driver becomes an option of the paper type combo box 68, and the available paper supply corresponding to the printer driver is selected. The paper device is an option of the paper feeding method combo box 69. When any of the radio buttons constituting the print direction option button 67 is clicked, the print direction corresponding to the clicked radio button is set. Also, one of the combo boxes 6
When any of the listed options 6, 68, 69 is opened and clicked, the clicked option is set.

【0093】これに対して、S712にて「次へ」ボタ
ン70が押下された場合には、イメージエディタ52
は、その時点におけるプリンタドライバの選択,及び、
各コンボボックス66,68,69の設定及びオプショ
ンボタン67の設定を確定し、S714において、選択
されたプリンタドライバ29のスプーラがコピー機能を
有しているか否かをチェックする。そして、スプーラが
コピー機能を有していない場合には、イメージエディタ
52は、処理をS718へ進める。これに対して、スプ
ーラがコピー機能を有している場合には、イメージエデ
ィタ52は、S715において、ユーザID,セッショ
ンID,OSID及び選択されたプリンタドライバ名を
指定したコピー防止機能付スプーラ取得要求のHTTP
リクエストメッセージを、エディタサーバ36へ送信す
る。イメージエディタ52は、S715にて上記HTT
Pリクエストメッセージを送信した後に、S716にお
いて、上述したレスポンス受信チェック第1サブルーチ
ンを実行することによって、上記HTTPリクエストメ
ッセージに対するレスポンスメッセージを待つ。
On the other hand, if the "Next" button 70 is pressed in S712, the image editor 52
Selects the printer driver at that time, and
The setting of each combo box 66, 68, 69 and the setting of the option button 67 are confirmed, and it is checked in S714 whether the spooler of the selected printer driver 29 has a copy function. If the spooler does not have the copy function, the image editor 52 advances the process to S718. On the other hand, when the spooler has a copy function, the image editor 52 requests the spooler with a copy protection function, which specifies the user ID, the session ID, the OSID, and the selected printer driver name in S715. HTTP
The request message is transmitted to the editor server 36. The image editor 52 displays the HTT at S715.
After the P request message is transmitted, the response message to the HTTP request message is waited for by executing the response reception check first subroutine in S716.

【0094】エディタサーバ36は、イメージエディタ
52からのコピー防止機能付スプーラ取得要求を受信す
ると、処理をS912からS913へ進め、コピー防止
機能付スプーラ取得要求に指定されたOSID及びプリ
ンタドライバ名に対応したコピー防止機能付きスプーラ
55を、ファイルサーバ37から受け取る。そして、エ
ディタサーバ36は、次のS914において、S913
にて受け取ったコピー防止機能付きスプーラ55を格納
したレスポンスメッセージをイメージエディタ52へ送
信し、処理をS912へ戻す。
When the editor server 36 receives the spooler-equipped spooler acquisition request from the image editor 52, the process proceeds from step S912 to step S913 and corresponds to the OSID and printer driver name specified in the copy-prevented spooler acquisition request. The spooler 55 with the copy protection function is received from the file server 37. Then, in the next S914, the editor server 36 proceeds to S913.
The response message storing the spooler 55 with copy protection function received in step S9 is transmitted to the image editor 52, and the process returns to step S912.

【0095】イメージエディタ52は、エディタサーバ
36からコピー防止機能付きスプーラ55を受信する
と、処理をS716からS717へ進め、受信したコピ
ー防止機能付きスプーラ55により、選択されたプリン
タドライバのスプーラを置き換えた後、処理をS718
へ進める。
Upon receiving the spooler 55 with copy protection function from the editor server 36, the image editor 52 advances the process from S716 to S717, and replaces the spooler of the selected printer driver with the received spooler 55 with copy protection function. After that, the processing is S718
Proceed to.

【0096】S718では、イメージエディタ52は、
S704にて受信した編集リソースに含まれているレイ
アウト画像データファイル41に基づいて、ディスプレ
イ22上に、図37に示すエディタウインドウを表示す
る。このエディタウインドウ内には、その上縁に沿っ
て、「回転」,「重ね順」,「グループ化」,「センタ
リング」,「削除」,「ズーム」,「グリッド」,「取
消」,「ヘルプ」の各メニューが列挙されたメニューバ
ー72が、配置されている。また、その左側縁に沿っ
て、「見本印刷」ボタン73,「本印刷」ボタン74,
「文字入力」ボタン75を含むツールボタンパネル76
が、配置されている。さらに、その下縁に沿って、「戻
る」ボタン77及び「終了」ボタン78を含むツールバ
ー79が、配置されている。エディタウインドウ内にお
けるその他の領域が、編集領域80である。この編集領
域80の中央には、プリンタ選択設定画面(図36)の
用紙サイズコンボボックス66にて選択された用紙サイ
ズの用紙を表すエディタページ81が、印刷方向オプシ
ョンボタン67にて選択された印刷方向に向けて表示さ
れている。このエディタページ81の外縁の内側には、
プリンタ4による印刷可能範囲が、破線にて示されてい
る。そして、初期状態においては、この印刷可能範囲一
杯に、購入対象画像がレイアウト画像データに基づいて
表示されている。
In S718, the image editor 52
Based on the layout image data file 41 included in the editing resource received in S704, the editor window shown in FIG. 37 is displayed on the display 22. In this editor window, along its top edge, "Rotate", "Stack order", "Group by", "Center", "Delete", "Zoom", "Grid", "Cancel", "Help" A menu bar 72 listing each menu of “” is arranged. In addition, along the left side edge, a "print sample" button 73, a "print book" button 74,
Tool button panel 76 including "character input" button 75
However, it is arranged. Furthermore, a toolbar 79 including a "return" button 77 and an "end" button 78 is arranged along the lower edge thereof. The other area in the editor window is the editing area 80. In the center of the editing area 80, an editor page 81 representing the paper of the paper size selected in the paper size combo box 66 of the printer selection setting screen (FIG. 36) is printed by the printing direction option button 67. It is displayed in the direction. Inside the outer edge of this editor page 81,
The printable range of the printer 4 is indicated by a broken line. Then, in the initial state, the image to be purchased is displayed based on the layout image data in the full printable range.

【0097】続いて、イメージエディタ52は、S71
9において、エディタウインドウに対する入力を待つ。
そして、「終了」ボタン78が押下さると、イメージエ
ディタ52は、処理を終了する。また、「戻る」ボタン
77の押下,「終了」ボタン78の押下及び「本印刷」
ボタン74の押下以外の入力がなされた場合、イメージ
エディタ52は、S722において、入力された編集指
示に応じた印刷イメージのレイアウト編集を、エディタ
ページ81内で実行する。例えば、メニューバー72中
の「回転」がクリックされた場合には、回転角度を選択
するためのサブメニュー(図示略)を表示し、更に、そ
のサブメニューに挙げられた何れかの回転角度がクリッ
クされた場合には、エディタページ81内で購入対象画
像を回転させ、選択された回転角度に対応した向きを向
かせる。また、メニューバー72中の「センタリング」
がクリックされた場合、「印刷可能領域の中央」及び
「用紙の中央」の何れかを選択させるためのサブメニュ
ー(図示略)を表示し、更に、そのサブメニューに挙げ
られた何れかの選択肢がクリックされた場合には、その
条件に従い且つ購入対象画像のアスペクト比を変更しな
い限度で、その購入対象画像を最大表示する。また、メ
ニューバー72中の「ズーム」がクリックされた場合、
倍率を選択させるためのサブメニュー(図示略)を表示
し、更に、そのサブメニューに揚げられた何れかの倍率
がクリックさらた場合には、その倍率に従い且つ購入画
像のアスペクト比を変更しない限度で、その購入対象画
像を拡大または縮小する。また、メニューバー72中の
「グリッド」がクリックされて、更に、エディタページ
81内の印刷可能領域内の何れかの位置がクリックされ
ると、その位置を基準としてグリッドを設定する。その
後、文字入力ボタン75が押下され、入力装置23によ
って文字入力されると、入力された文字をそのグリッド
内に表示する。なお、このような編集指示は、常に入力
可能であるのではなく、編集リソースに含まれる本画像
属性情報によって認められた範囲に限られる。即ち、そ
の購入対象画像の著作者の同一性保持権を侵害しない範
囲に限られる。イメージエディタ52は、個々の編集指
示入力に対してS722の編集を完了するごとに、処理
をS719に戻す。また、「戻る」ボタン77が押下さ
れると、イメージエディタ52は、S720において、
現在編集中のレイアウトを破棄し、処理をS711に戻
し、プリンタの選択と設定画面(図36)を再表示す
る。
Subsequently, the image editor 52 causes the S71
At 9, wait for input to the editor window.
Then, when the “end” button 78 is pressed, the image editor 52 ends the process. Also, pressing the "Return" button 77, pressing the "End" button 78, and "Main print"
When an input other than pressing the button 74 is made, the image editor 52 executes layout editing of the print image in the editor page 81 according to the input editing instruction in S722. For example, when “Rotation” in the menu bar 72 is clicked, a submenu (not shown) for selecting the rotation angle is displayed, and further, any rotation angle listed in the submenu is displayed. When it is clicked, the purchase target image is rotated in the editor page 81 so that it is oriented in the direction corresponding to the selected rotation angle. Also, "Centering" in the menu bar 72
When is clicked, a sub-menu (not shown) for selecting either "Center of printable area" or "Center of paper" is displayed, and one of the options listed in that sub-menu is displayed. When is clicked, the purchase target image is displayed in maximum size in accordance with the condition and within the limit of not changing the aspect ratio of the purchase target image. If "zoom" in the menu bar 72 is clicked,
A submenu (not shown) for selecting the magnification is displayed, and if any of the magnifications listed in that submenu is clicked, the aspect ratio of the purchased image is not changed according to the magnification. Then, the image to be purchased is enlarged or reduced. When "Grid" in the menu bar 72 is clicked and then any position in the printable area in the editor page 81 is clicked, the grid is set based on that position. After that, when the character input button 75 is pressed and a character is input by the input device 23, the input character is displayed in the grid. It should be noted that such an editing instruction is not always inputtable, but is limited to the range recognized by the main image attribute information included in the editing resource. That is, it is limited to the range in which the right to maintain the identity of the author of the image to be purchased is not infringed. The image editor 52 returns the process to S719 each time the editing of S722 is completed for each edit instruction input. When the "Return" button 77 is pressed, the image editor 52 causes
The layout currently being edited is discarded, the process returns to S711, and the printer selection and setting screen (FIG. 36) is displayed again.

【0098】これに対して、「本印刷」ボタン74が押
下されると(印刷指示の入力に相当)、イメージエディ
タ52は、S723において、ユーザID,セッション
ID,コンテンツID及び画像サイズID,並びに、エ
ディタページ81における現在のレイアウトを定義した
レイアウト情報(印刷イメージ内における画像の位置,
倍率,印刷イメージ内における画像の傾き,印刷イメー
ジ内に配置される文字列及びその位置)を指定した印刷
画像登録要求のHTTPリクエストメッセージを、エデ
ィタサーバ36へ送信する。イメージエディタ52は、
S723にて上記HTTPリクエストメッセージを送信
した後に、S724において、上述したレスポンス受信
チェック第1サブルーチンを実行することによって、上
記HTTPリクエストメッセージに対するレスポンスメ
ッセージを待つ。
On the other hand, when the "main print" button 74 is pressed (corresponding to the input of the print instruction), the image editor 52 causes the user ID, session ID, content ID, image size ID, and , Layout information defining the current layout in the editor page 81 (image position in the print image,
An HTTP request message of a print image registration request specifying the magnification, the image inclination in the print image, the character string arranged in the print image and its position) is transmitted to the editor server 36. The image editor 52
After the HTTP request message is transmitted in S723, the response reception check first subroutine is executed in S724 to wait for the response message to the HTTP request message.

【0099】エディタサーバ36は、イメージエディタ
52からの印刷画像登録要求を受信すると、処理をS9
12からS915へ進め、レイアウトIDを発行する。
次のS916では、エディタサーバ36は、データベー
スサーバ38に対して、印刷画像登録要求に指定されて
いたコンテンツID及び画像サイズIDの組合せを検索
条件として、コンテンツデータベース43の検索を依頼
する。データベースサーバ38は、検索条件であるコン
テンツID及び画像サイズIDに対してコンテンツデー
タベース43内で対応付けられている金額(具体的額又
は無料)及び本画像コンテナ42の格納位置を、コンテ
ンツデータベース43から抽出して、エディタサーバ3
6に渡す。これらの情報を受け取ったエディタサーバ3
6は、次のS917において、印刷画像登録要求に指定
されていユーザID,セッションID,レイアウト情
報,S915にて発行したレイアウトID及び本画像コ
ンテナ格納位置を、図6に示すように、所定のフォーマ
ットに従って、一個の印刷レイアウト情報ファイル49
としてファイル化する。このファイル化の際、予め本画
像属性情報中の編集制約によって認められた範囲を超え
たレイアウト情報については、シンタックスエラーを引
き起こしてしまうので、そのようなレイアウト情報につ
いてはファイル化されない。次のS918では、エディ
タサーバ36は、S917にて生成した印刷レイアウト
情報ファイル49を、RAM11上に一時保存する。次
のS919では、レイアウトIDに支払要/不要情報
(S916にて取得した金額が無料である場合に値
“F”をとり、有料である場合に値“C”をとる)を付
し、レスポンスメッセージに格納して、イメージエディ
タ52へ応答する。次のS920では、エディタサーバ
36は、S916にて取得した金額が無料であるか否か
をチェックする。そして、金額が無料である場合には、
エディタサーバ36は、処理を直ちにS926へ進めて
イメージエディタ52からのリクエスト(本画像のダウ
ンロード要求,印刷レイアウトのダウンロード要求)を
待つ。これに対して、金額が無料でない場合には、エデ
ィタサーバ36は、S921において、イメージエディ
タ52からのコンテナのダウンロード要求を待つ。
When the editor server 36 receives the print image registration request from the image editor 52, the process proceeds to S9.
The process proceeds from 12 to S915 to issue a layout ID.
In the next step S916, the editor server 36 requests the database server 38 to search the content database 43 using the combination of the content ID and the image size ID specified in the print image registration request as the search condition. The database server 38 determines, from the content database 43, the amount of money (a specific amount or no charge) associated with the content ID and the image size ID, which are search conditions, in the content database 43 and the storage position of the main image container 42. Extract and edit server 3
Pass to 6. Editor server 3 that received these information
6, the user ID, session ID, layout information specified in the print image registration request in the next S917, the layout ID issued in S915, and the main image container storage position are stored in a predetermined format as shown in FIG. One print layout information file 49 according to
File as. When this file is created, a syntax error is caused for layout information that exceeds the range recognized in advance by the editing restrictions in the main image attribute information, so such layout information is not created as a file. In the next step S918, the editor server 36 temporarily saves the print layout information file 49 generated in step S917 on the RAM 11. In the next step S919, the layout ID is provided with payment necessary / unnecessary information (a value “F” is taken when the amount of money acquired in S916 is free, and a value “C” is taken when the amount is paid), and a response is given. Store it in a message and respond to the image editor 52. In the next step S920, the editor server 36 checks whether the amount of money acquired in step S916 is free. And if the amount is free,
The editor server 36 immediately advances the processing to S926, and waits for a request from the image editor 52 (a request to download the main image, a request to download the print layout). On the other hand, if the amount is not free, the editor server 36 waits for a container download request from the image editor 52 in S921.

【0100】イメージエディタ52は、エディタサーバ
36からレイアウトID及び支払要/不要情報を受信す
ると、処理をS724からS725へ進め、受信したレ
イアウトIDをRAM24に記憶する。次のS726で
は、イメージエディタ52は、支払要/不要情報の値が
“F(無料)”であるか“C(有料)”であるかを、チ
ェックする。そして、イメージエディタ52は、“F
(無料)”である場合には、処理を直ちにS732へ進
める。これに対して、“C(有料)”である場合には、
イメージエディタ52は、S727において、S718
にて表示していたエディタウインドウを非表示にする。
次のS728では、イメージエディタ52は、与信確認
のための情報を送信させるために、Webブラウザ27
を別途起動し、決済用ウェッブページURLを含むHT
TPリクエストメッセージの送信を指示する。これによ
って起動されたWebブラウザ27とそれへ応答するW
ebサーバ35の処理内容は、図9,図13,図16を
用いて既に説明された通りであり、Webサーバ35が
S523を実行することにより、上述した通り、ハード
ディスク12内に支払状況管理テーブル46が格納され
る。イメージエディタ52は、次のS729において、
ユーザID,セッションID及びレイアウトIDを指定
したコンテナダウンロード要求のHTTPリクエストメ
ッセージ(デジタルコンテンツの要求)を、エディタサ
ーバ36へ送信する(デジタルコンテンツを要求する第
1処理に相当)。イメージエディタ52は、S729に
て上記HTTPリクエストメッセージを送信した後に、
S730において、図26に示すレスポンス受信チェッ
ク第2サブルーチンを実行することによって、上記HT
TPリクエストメッセージに対するレスポンスメッセー
ジを待つ。
Upon receiving the layout ID and the payment necessity / unnecessity information from the editor server 36, the image editor 52 advances the process from S724 to S725, and stores the received layout ID in the RAM 24. In the next S726, the image editor 52 checks whether the value of the payment required / unnecessary information is “F (free)” or “C (paid)”. Then, the image editor 52 displays "F
If it is “(free)”, the process immediately proceeds to S732. On the other hand, if it is “C (pay)”,
The image editor 52, in S727, S718
Hide the editor window that was displayed in.
In the next step S728, the image editor 52 sends the information for credit confirmation to the web browser 27.
HT separately including the payment web page URL
Instruct to send TP request message. The Web browser 27 started by this and W responding to it
The processing contents of the eb server 35 are as already described using FIG. 9, FIG. 13, and FIG. 16, and as the Web server 35 executes S523, as described above, the payment status management table is stored in the hard disk 12. 46 is stored. The image editor 52, in the next S729,
An HTTP request message (request for digital content) of a container download request specifying the user ID, session ID, and layout ID is transmitted to the editor server 36 (corresponding to the first process for requesting digital content). The image editor 52, after transmitting the HTTP request message in S729,
In S730, by executing the response reception check second subroutine shown in FIG.
Wait for a response message to the TP request message.

【0101】なお、図26に示すレスポンス受信チェッ
ク第2サブルーチンは、図25に示すレスポンス受信チ
ェック第1サブルーチンと比較して、HTTPリクエス
トメッセージを送信してからの経過時間が制限時間を超
えた場合(タイムアウト)やエラーコードを受信した場
合にエラーメッセージを表示した後(S808)、直ち
に処理を終わるのではなく、エディタサーバ36に対す
る終了通知を行う点が異なる。即ち、このレスポンス受
信チェック第2サブルーチンでは、イメージエディタ5
2は、S808にてエラーメッセージを表示した後、S
809において、ユーザID及びセッションIDを指定
した本印刷処理の終了通知のHTTPリクエストメッセ
ージを、エディタサーバ36へ送信する。その後、イメ
ージエディタ52は、S810において、S809にて
送信したHTTPリクエストメッセージに対するレスポ
ンスメッセージを待つ。エディタサーバ36は、本印刷
処理の終了通知を受信すると、図31に示す終了通知処
理を、割り込みスタートし、最初のS1001におい
て、本印刷処理の終了通知に指定されたいたユーザID
及びセッションIDに関連付けられた全てのリソース
(具体的には、ハードディスク12内の支払状況管理テ
ーブル46,RAM11上のセッションID管理テーブ
ル48及び印刷レイアウト情報ファイル49)を破棄
し、次のS1002において、イメージエディタ52へ
処理完了通知を格納したレスポンスメッセージを送信す
る。イメージエディタ52は、この処理完了通知を受信
すると、全ての処理を終了する。このレスポンス受信チ
ェック第2サブルーチンにおいて、S809及びS81
0が実行されるのは、このレスポンス受信チェック第2
サブルーチンが実行される時点においてはサーバ装置1
内に上記した各リソースが蓄積されているために、これ
らを削除しなければならないからである。
The response reception check second subroutine shown in FIG. 26 is compared with the response reception check first subroutine shown in FIG. 25 when the elapsed time from the transmission of the HTTP request message exceeds the time limit. The difference is that after an error message is displayed when (timeout) or an error code is received (S808), the process is not ended immediately, but an end notification is sent to the editor server 36. That is, in the response reception check second subroutine, the image editor 5
2 displays the error message in S808 and then S
In 809, the HTTP request message of the notification of the end of the actual printing process in which the user ID and the session ID are designated is transmitted to the editor server 36. Then, in step S810, the image editor 52 waits for a response message to the HTTP request message transmitted in step S809. When the editor server 36 receives the end notification of the main print processing, the editor server 36 interrupts and starts the end notification processing shown in FIG. 31, and the user ID specified in the end notification of the main print processing in the first step S1001.
And all resources associated with the session ID (specifically, the payment status management table 46 in the hard disk 12, the session ID management table 48 and the print layout information file 49 on the RAM 11) are discarded, and in the next step S1002, The response message storing the processing completion notification is transmitted to the image editor 52. Upon receiving this processing completion notification, the image editor 52 ends all the processing. In this response reception check second subroutine, S809 and S81
0 is executed when this response reception check second
At the time when the subroutine is executed, the server device 1
This is because these resources have to be deleted because the above-mentioned respective resources are accumulated in them.

【0102】一方、エディタサーバ36は、イメージエ
ディタ52からコンテナのダウンロード要求を受信する
と、処理をS921からS922へ進め、データベース
サーバ38に対して、コンテナのダウンロード要求に指
定されているユーザID,セッションID及びレイアウ
トIDに対して支払状況管理テーブル46内で対応付け
られている課金用印刷ステータスの検索を依頼する。次
のS923では、エディタサーバ36は、S922での
検索依頼に対するデータベースサーバ38の検索結果を
分析し、上記ユーザID,セッションID及びレイアウ
トIDの組み合わせに対して“1”以上の値の課金用印
刷ステータスが支払状況管理テーブル46に登録されて
いれば、与信確認済みであると判断して処理をS925
へ進め、それ以外の場合(上記ユーザID,セッション
ID及びレイアウトIDの組み合わせ自体が登録されて
いない場合,若しくは、その組み合わせに対応付けられ
た課金用印刷ステータスの値が“0”である場合)に
は、処理をS924へ進める。このS924では、エデ
ィタサーバ36は、待機指示を格納したレスポンスメッ
セージをイメージエディタ52へ応答する。そして、エ
ディタサーバ36は、S924の完了後、処理をS92
1へ戻して、イメージエディタ52がコンテナのダウン
ロード要求を再度送信してくるのを待つ。これに対し
て、S925では、エディタサーバ36は、開始可能通
知を格納したレスポンスメッセージをイメージエディタ
52へ応答する。そして、S925の完了後、エディタ
サーバ36は、処理をS926へ進め、イメージエディ
タ52からのリクエスト(本画像のダウンロード要求,
印刷レイアウトのダウンロード要求)を待つ。
On the other hand, when the editor server 36 receives the container download request from the image editor 52, the process proceeds from S921 to S922, and the database server 38 requests the database server 38 to specify the user ID and session specified in the container download request. A request is made to retrieve the billing print status associated with the ID and layout ID in the payment status management table 46. In the next step S923, the editor server 36 analyzes the search result of the database server 38 for the search request in step S922, and prints the billing value of "1" or more for the combination of the user ID, the session ID, and the layout ID. If the status is registered in the payment status management table 46, it is determined that the credit has been confirmed, and the processing is S925.
If not, the combination itself of the user ID, session ID, and layout ID is not registered, or the value of the charging print status associated with the combination is “0”. Processing proceeds to S924. In step S924, the editor server 36 responds to the image editor 52 with a response message storing the standby instruction. After the completion of S924, the editor server 36 executes the processing in S92.
The process returns to 1 and waits for the image editor 52 to send the container download request again. On the other hand, in S925, the editor server 36 responds to the image editor 52 with a response message storing the start possibility notification. After completion of S925, the editor server 36 advances the process to S926, and requests the image editor 52 (request for downloading the main image,
Wait for print layout download request).

【0103】イメージエディタ52は、エディタサーバ
36から待機指示又は開始可能通知を受信すると、処理
をS730からS731へ進める。このS731では、
イメージエディタ52は、受信したのが待機指示である
か開始可能通知であるかをチェックする。そして、待機
指示を受信したと判断した場合には、イメージエディタ
52は、処理をS729へ戻し、再度、コンテナのダウ
ンロード要求のHTTPリクエストメッセージ送信を行
う。これに対して、開始可能通知を受信したと判断した
場合には、イメージエディタ52は、処理をS732へ
進める。
When the image editor 52 receives the standby instruction or the notification of start possibility from the editor server 36, the process proceeds from S730 to S731. In this S731,
The image editor 52 checks whether the received is a standby instruction or a startable notification. When it is determined that the standby instruction has been received, the image editor 52 returns the process to S729, and again transmits the HTTP request message of the container download request. On the other hand, when it is determined that the start possibility notification is received, the image editor 52 advances the process to S732.

【0104】イメージエディタ52は、S732におい
て、コンテンツID及び画像サイズIDに対応した本画
像コンテナ42がハードディスク25内にキャッシュ済
みであるか否かをチェックする。そして、キャッシュ済
みであれば、イメージエディタ52は、処理を直ちにS
736へ進める。これに対して、キャッシュ済みでなけ
れば、イメージエディタ52は、処理をS733へ進
め、図39に示すコンテナダウンロード画面をディスプ
レイ22上に表示する。次のS734では、イメージエ
ディタ52は、ユーザID,セッションID及びレイア
ウトIDを指定した本画像のダウンロード要求のHTT
Pリクエストメッセージを、エディタサーバ36へ送信
する。イメージエディタ52は、S734にて上記HT
TPリクエストメッセージを送信した後に、S735に
おいて、上述したレスポンス受信チェック第2サブルー
チンを実行することによって、上記HTTPリクエスト
メッセージに対するレスポンスメッセージを待つ。
In step S732, the image editor 52 checks whether the main image container 42 corresponding to the content ID and the image size ID has been cached in the hard disk 25. If cached, the image editor 52 immediately executes the process.
Proceed to 736. On the other hand, if not cached, the image editor 52 advances the process to S733 and displays the container download screen shown in FIG. 39 on the display 22. In the next step S734, the image editor 52 sends the HTT request for downloading the main image in which the user ID, session ID, and layout ID are designated.
The P request message is transmitted to the editor server 36. The image editor 52 displays the HT in S734.
After transmitting the TP request message, in step S735, the response reception check second routine is executed to wait for the response message to the HTTP request message.

【0105】エディタサーバ36は、イメージエディタ
52からの本画像のダウンロード要求を受信すると、処
理をS926からS927へ進め、本画像のダウンロー
ド要求に指定されていたユーザID,セッションID及
びレイアウトIDを含む印刷レイアウト情報ファイル4
9から本印刷画像コンテナ格納位置を読み出し、その格
納位置からコピーされた本画像コンテナファイル42を
ファイルサーバ37から受け取る。次のS928では、
エディタサーバ36は、コピーされた本画像コンテナフ
ァイル42を、ハードディスク12内における自己の作
業用のテンポラリディレクトリに、送信用として格納す
る。次のS929では、エディタサーバ36は、本画像
コンテナファイル42を格納したレスポンスメッセージ
を、イメージエディタ52へ応答する。次のS930で
は、エディタサーバ36は、テンポラリファイルから、
S928にて格納した本画像コンテナファイル42を削
除する。S930を完了すると、エディタサーバ36
は、処理をS926へ戻し、イメージエディタ52から
の印刷レイアウトのダウンロード要求を待つ。
Upon receiving the download request for the main image from the image editor 52, the editor server 36 advances the process from S926 to S927, and includes the user ID, session ID and layout ID specified in the download request for the main image. Print layout information file 4
The main print image container storage position is read from 9, and the main image container file 42 copied from the storage position is received from the file server 37. In the next S928,
The editor server 36 stores the copied main image container file 42 in the temporary directory for its own work in the hard disk 12 for transmission. In the next S929, the editor server 36 responds to the image editor 52 with a response message storing the main image container file 42. In the next step S930, the editor server 36 uses the temporary file to
The main image container file 42 stored in S928 is deleted. When S930 is completed, the editor server 36
Returns the processing to S926, and waits for a print layout download request from the image editor 52.

【0106】イメージエディタ52は、エディタサーバ
36から本画像コンテナファイル42を受信すると、処
理をS735からS736へ進める。
Upon receiving the main image container file 42 from the editor server 36, the image editor 52 advances the process from S735 to S736.

【0107】S736では、イメージエディタ52は、
ユーザID,セッションID及びレイアウトIDを指定
した印刷レイアウトのダウンロード要求のHTTPリク
エストメッセージを、エディタサーバ36へ送信する。
イメージエディタ52は、S736にて上記HTTPリ
クエストメッセージを送信した後に、S737におい
て、上述したレスポンス受信チェック第2サブルーチン
を実行することによって、上記HTTPリクエストメッ
セージに対するレスポンスメッセージを待つ。
In S736, the image editor 52
An HTTP request message of a print layout download request specifying the user ID, session ID, and layout ID is transmitted to the editor server 36.
After transmitting the HTTP request message in S736, the image editor 52 waits for the response message to the HTTP request message by executing the response reception check second subroutine in S737.

【0108】エディタサーバ36は、イメージエディタ
52からの印刷レイアウトのダウンロード要求を受信す
ると、処理をS926からS931へ進め、データベー
スサーバ38に対して、印刷レイアウトのダウンロード
要求に指定されているユーザID,セッションID及び
レイアウトIDに対して支払状況管理テーブル46内で
対応付けられている課金用印刷ステータスの検索を依頼
する。次のS932では、エディタサーバ36は、S9
31での検索依頼に対するデータベースサーバ38の検
索結果を分析し、上記ユーザID,セッションID及び
レイアウトIDの組み合わせに対して“1”以上の値の
課金用印刷ステータスが支払状況管理テーブル46に登
録されていれば、与信確認済みであると判断して処理を
S934へ進め、それ以外の場合(上記ユーザID,セ
ッションID及びレイアウトIDの組み合わせ自体が登
録されていない場合,若しくは、その組み合わせに対応
付けられた課金用印刷ステータスの値が“0”である場
合)には、処理をS933へ進める。このS933で
は、エディタサーバ36は、エラーコードを格納したレ
スポンスメッセージをイメージエディタ52へ応答す
る。すると、上述したようにS737において図26の
レスポンス受信チェック第2サブルーチンを実行してい
るイメージエディタ52は、エディタサーバ36へ本印
刷処理の終了通知を送信し(S809)、これに応じて
エディタサーバ36が図31の終了通知処理を割り込み
実行することにより、上記ユーザID及びセッションI
Dに関連付けられた全リソース(支払状況管理テーブル
46,セッションID管理テーブル48及び印刷レイア
ウト情報ファイル49)が削除された後に(S100
1)、このエディタサーバ36による全処理が完了す
る。
Upon receipt of the print layout download request from the image editor 52, the editor server 36 advances the process from S926 to S931, and instructs the database server 38 to specify the user ID specified in the print layout download request. A request is made to search for a billing print status that is associated with the session ID and layout ID in the payment status management table 46. In the next S932, the editor server 36
The search result of the database server 38 for the search request in 31 is analyzed, and the billing print status of a value of “1” or more for the combination of the user ID, the session ID, and the layout ID is registered in the payment status management table 46. If so, it is determined that the credit has been confirmed, and the process proceeds to S934. In other cases (when the combination of the user ID, session ID, and layout ID itself is not registered, or the combination is associated with the combination). If the value of the obtained accounting print status is “0”), the process proceeds to S933. In S933, the editor server 36 responds to the image editor 52 with a response message storing an error code. Then, as described above, the image editor 52 executing the response reception check second subroutine of FIG. 26 in S737 transmits a notice of the end of the printing process to the editor server 36 (S809), and in response thereto, the editor server 36 interrupts and executes the end notification process of FIG.
After all the resources (the payment status management table 46, the session ID management table 48, and the print layout information file 49) associated with D are deleted (S100
1), all processing by this editor server 36 is completed.

【0109】これに対して、S934では、エディタサ
ーバ36は、乱数等に基づいて、ユーザキーをランダム
に生成する。次のS935では、上記ユーザID,セッ
ションID及びレイアウトIDの組み合わせに対応した
印刷レイアウト情報ファイル49に登録されている本画
像コンテナ42の格納位置を手掛かりとして、対応する
コンテナキーをファイルサーバ37から受け取る。そし
て、S934にて生成したユーザキーを用いて、当該コ
ンテナキーを暗号化する。次のS936では、イメージ
エディタ52は、上記ユーザID,セッションID及び
レイアウトIDの組み合わせに対応した印刷レイアウト
情報ファイル49から本画像コンテナ格納位置を削除す
るとともにS934にて生成したユーザキー及びS93
5にて暗号化したコンテナキーを埋め込む。そして、こ
の印刷レイアウト情報ファイル44を格納したレスポン
スメッセージを、イメージエディタ52へ応答する。S
936を完了すると、エディタサーバ36は、処理をS
937へ進め、イメージエディタ52からのリクエスト
(支払確定通知又は支払未確定通知)を待つ。
On the other hand, in S934, the editor server 36 randomly generates a user key based on a random number or the like. In the next step S935, the corresponding container key is received from the file server 37 by using the storage position of the main image container 42 registered in the print layout information file 49 corresponding to the combination of the user ID, the session ID and the layout ID as a clue. . Then, the container key is encrypted using the user key generated in S934. In the next S936, the image editor 52 deletes the main image container storage position from the print layout information file 49 corresponding to the combination of the user ID, session ID and layout ID, and the user key generated in S934 and S93.
Embed the container key encrypted in 5. Then, the response message storing the print layout information file 44 is returned to the image editor 52. S
When 936 is completed, the editor server 36 executes the process S
The process proceeds to 937, and waits for a request (payment confirmation notification or payment unconfirmation notification) from the image editor 52.

【0110】イメージエディタ52は、印刷レイアウト
情報ファイル49を受信すると、受信した印刷レイアウ
ト情報ファイル44をハードディスク25に格納するこ
となくRAM24上に展開し、処理をS737からS7
38へ進め、図40に示す印刷処理画面をディスプレイ
22上に表示する。この印刷処理画面には、印刷完了ま
での処理の達成率を表すプログレスバー82が含まれて
いるが、この時点においては、プログレスバー82は0
%を示す状態となっている。次のS739では、イメー
ジエディタ52は、復号処理DLL53に、S735に
てダウンロードした本画像コンテナ42又はキャッシュ
されていた本画像コンテナ42の復号化を指示する。こ
の指示を受けた復号処理DLL53は、まず、レイアウ
ト情報ファイルに埋め込まれたユーザキーを用いてコン
テンツキーを復号化し、さらに、復号化されたコンテン
ツキーを用いて本画像コンテナ42を復号化することに
よって本画像の画像データ(JPEGデータ)を復元
し、さらに、この本画像の画像データ(JPEGデー
タ)をビットマップデータとして展開する。一方、イメ
ージエディタ52は、S739での指示を行った後に、
S740及びS741のループ処理を実行する。即ち、
イメージエディタ52は、S740において、その時点
における復号処理DLL53の処理進行状況を調べ、そ
の進行状況に応じてプログレスバー82の表示形態を変
更する。そして、イメージエディタ52は、次のS74
1において、復号処理DLL53の処理が完了したか否
かをチェックし、未だ処理が完了していなければ、処理
をS740に戻す。これらS740及びS741のルー
プ処理を繰り返した結果、復号処理DLL53の処理が
完了したと判断できた場合には、イメージエディタ52
は、処理をS742へ進める。
Upon receiving the print layout information file 49, the image editor 52 expands the received print layout information file 44 on the RAM 24 without storing it on the hard disk 25, and executes the processing from S737 to S7.
In step 38, the print processing screen shown in FIG. 40 is displayed on the display 22. The print processing screen includes a progress bar 82 that indicates the achievement rate of the processing until the printing is completed. At this point, the progress bar 82 is 0.
It is in a state showing%. In the next S739, the image editor 52 instructs the decoding process DLL 53 to decode the main image container 42 downloaded in S735 or the cached main image container 42. Upon receiving this instruction, the decryption processing DLL 53 first decrypts the content key using the user key embedded in the layout information file, and further decrypts the main image container 42 using the decrypted content key. The image data (JPEG data) of the main image is restored by, and the image data (JPEG data) of the main image is further expanded as bitmap data. On the other hand, the image editor 52, after giving the instruction in S739,
The loop processing of S740 and S741 is executed. That is,
In step S740, the image editor 52 checks the processing progress status of the decoding processing DLL 53 at that time, and changes the display form of the progress bar 82 according to the progress status. Then, the image editor 52 displays the next S74.
In 1, it is checked whether or not the process of the decoding process DLL 53 is completed, and if the process is not yet completed, the process is returned to S740. As a result of repeating the loop processing of S740 and S741, when it is determined that the processing of the decoding processing DLL 53 is completed, the image editor 52
Advances the process to S742.

【0111】S742では、イメージエディタ52は、
印刷OCX54に対して、印刷イメージの展開,レイア
ウト,及びプリンタドライバ29への転送を指示する
(プリンタを用いた印刷を行う第2処理に相当)。この
指示を受けた印刷OCX54は、印刷レイアウト情報に
従って、エディタウインドウ内のエディタページ81に
相当する領域内に、本画像のビットマップデータと文字
列を配置することによって、印刷イメージデータを展開
する。そして、完成した印刷イメージデータをS712
にて選択されたプリンタドライバ29へ転送する。印刷
イメージデータが転送されたプリンタドライバ29は、
印刷イメージデータをプリンタ4が印刷するに適した印
刷データに変換し、その印刷データに基づいた印刷を行
わせるように、プリンタ4を制御する。一方、イメージ
エディタ52は、S742での指示を行った後に、S7
43及びS744のループ処理を実行する。即ち、イメ
ージエディタ52は、S743において、その時点にお
ける印刷OCX54及びプリンタドライバ29の処理進
行状況を調べ、その進行状況に応じてプログレスバー8
2の表示形態を変更する。そして、イメージエディタ5
2は、次のS744において、印刷OCX54及びプリ
ンタドライバ29の処理が完了したか否かをチェック
し、未だ処理が完了していなければ、処理をS743に
戻す。これらS743及びS744のループ処理を繰り
返した結果、印刷OCX54及びプリンタドライバ29
の処理が完了したと判断できた場合には、イメージエデ
ィタ52は、処理をS745へ進める。
In S742, the image editor 52
The print OCX 54 is instructed to expand the print image, layout the print image, and transfer the print image to the printer driver 29 (corresponding to a second process for performing printing using the printer). Upon receiving this instruction, the print OCX 54 expands the print image data by arranging the bitmap data and the character string of the main image in the area corresponding to the editor page 81 in the editor window according to the print layout information. Then, the completed print image data is transferred to S712.
Transfer to the printer driver 29 selected in. The printer driver 29 to which the print image data is transferred is
The printer 4 is controlled so that the print image data is converted into print data suitable for printing by the printer 4 and printing is performed based on the print data. On the other hand, the image editor 52 executes S7 after performing the instruction in S742.
The loop processing of S43 and S744 is executed. That is, in step S743, the image editor 52 checks the processing progress status of the print OCX 54 and the printer driver 29 at that time, and according to the progress status, the progress bar 8
Change the display form of 2. And the image editor 5
In step S744, the second process checks whether or not the processing of the print OCX 54 and the printer driver 29 is completed. If the processing is not yet completed, the processing returns to step S743. As a result of repeating the loop processing of S743 and S744, the print OCX 54 and the printer driver 29
If the image editor 52 determines that the process of step 1 is completed, the image editor 52 advances the process to step S745.

【0112】S745では、イメージエディタ52は、
図42に示す印刷結果の確認画面をディスプレイ22上
に表示する。この印刷結果の確認画面には、「きちんと
プリントされましたか?」との質問に対する回答に相当
する「はい」ボタン83及び「いいえ」ボタン84が、
含まれている。ユーザは、プリンタ4から出力された印
刷物を見て、プリンタ4の不調に因るかすれやにじみ等
の問題がなければ「はい」ボタン83を押下し、他方、
以上のような問題があったり紙詰まりによって印刷物が
得られなかった場合には「いいえ」ボタン84を押下す
る。イメージエディタ52は、S746において、何れ
かのボタン83,84が押下されるのを待ち、「はい」
ボタン83が押下された場合には処理をS747へ進
め、「いいえ」ボタン84が押下された場合には処理を
S750へ進める。S747では、イメージエディタ5
2は、ユーザID,セッションID及びレイアウトID
を指定した支払確定通知(印刷結果が是であることを示
す情報)のHTTPリクエストメッセージを、エディタ
サーバ36へ送信する(印刷結果が是か否かを示す情報
を送信する第3処理に相当)。イメージエディタ52
は、S747にて上記HTTPリクエストメッセージを
送信した後に、S748において、上述したレスポンス
受信チェック第2サブルーチンを実行することによっ
て、上記HTTPリクエストメッセージに対するレスポ
ンスメッセージを待つ。
In S745, the image editor 52
The print result confirmation screen shown in FIG. 42 is displayed on the display 22. On this print result confirmation screen, there are a "Yes" button 83 and a "No" button 84 corresponding to the answer to the question "Did you print properly?"
include. The user looks at the printed matter output from the printer 4, and if there is no problem such as blurring or blurring due to the malfunction of the printer 4, the user presses the “Yes” button 83, while
If the printed matter cannot be obtained due to the above problems or paper jam, the “No” button 84 is pressed. The image editor 52 waits for any one of the buttons 83 and 84 to be pressed in S746, and “Yes”.
If the button 83 is pressed, the process proceeds to S747, and if the “No” button 84 is pressed, the process proceeds to S750. In S747, the image editor 5
2 is user ID, session ID and layout ID
The HTTP request message of the payment confirmation notification (information indicating that the print result is correct) is transmitted to the editor server 36 (corresponding to the third process of transmitting information indicating whether the print result is correct). . Image editor 52
Waits for a response message to the HTTP request message by executing the response reception check second subroutine described above in S748 after transmitting the HTTP request message in S747.

【0113】エディタサーバ36は、イメージエディタ
52から支払確定通知を受信すると、処理をS937か
らS938へ進め、“OK”の回答を格納したレスポン
スメッセージを、イメージエディタ52へ応答する。続
いて、エディタサーバ36は、S939において、デー
タベースサーバ38に対して、支払確定通知に指定され
ていたユーザID,セッションID及びレイアウトID
の組み合わせに対して支払状況管理テーブル46内で対
応付けられている課金用印刷ステータスの値を課金確定
を示す“5”に変更するとともに、売上確認フラグをセ
ットする様、依頼する(課金処理に相当)。次のS94
0では、エディタサーバ36は、支払確定通知に指定さ
れていたユーザID,セッションID及びレイアウトI
Dの組み合わせに対応した印刷レイアウト情報ファイル
49を、RAM11上から削除する。S940を完了す
ると、エディタサーバ36は、処理をS912に戻し、
イメージエディタ52が別の編集による印刷画像の登録
要求を送信してくるのを待つ。
Upon receiving the payment confirmation notice from the image editor 52, the editor server 36 advances the process from S937 to S938, and returns a response message storing a reply of "OK" to the image editor 52. Subsequently, in S939, the editor server 36 instructs the database server 38 to specify the user ID, session ID, and layout ID specified in the payment confirmation notice.
Request that the value of the charging print status associated in the payment status management table 46 be changed to “5”, which indicates the confirmation of charging, and that the sales confirmation flag be set. Equivalent). Next S94
At 0, the editor server 36 determines that the user ID, the session ID, and the layout I specified in the payment confirmation notice.
The print layout information file 49 corresponding to the combination of D is deleted from the RAM 11. Upon completion of S940, the editor server 36 returns the processing to S912,
It waits for the image editor 52 to send a print image registration request for another edit.

【0114】イメージエディタ52は、エディタサーバ
36から“OK”の回答を受信すると、処理をS748
からS749へ進め、本印刷終了処理を実行する。即
ち、ハードディスク25にキャッシュされた本画像コン
テナファイル42を除き、ユーザPC2内に残存してい
る当該レイアウトIDに関するリソース(印刷イメージ
データ,印刷レイアウト情報ファイル49,レイアウト
ID)を全て破棄する。S749を完了すると、イメー
ジエディタ52は、処理をS718へ戻し、エディタウ
インドウを再表示することによって、購入対象画面に対
する編集のし直し、又は、「終了」ボタン78の押下を
可能にする。
When the image editor 52 receives the answer of "OK" from the editor server 36, the process proceeds to S748.
From S749, the main print end process is executed. That is, all resources (print image data, print layout information file 49, layout ID) relating to the layout ID remaining in the user PC 2 are discarded except for the main image container file 42 cached in the hard disk 25. When S749 is completed, the image editor 52 returns the processing to S718 and redisplays the editor window, thereby making it possible to re-edit the purchase target screen or press the “end” button 78.

【0115】一方、上述した印刷結果の確認画面におい
て「いいえ」ボタン84が押下された場合に実行される
S750では、イメージエディタ52は、ユーザID,
セッションID及びレイアウトIDを指定した支払未確
定通知(印刷結果が否であることを示す情報)のHTT
Pリクエストメッセージを、エディタサーバ36へ送信
する(印刷結果が是か否かを示す情報を送信する第3処
理に相当)。イメージエディタ52は、S750にて上
記HTTPリクエストメッセージを送信した後に、S7
51において、上述したレスポンス受信チェック第2サ
ブルーチンを実行することによって、上記HTTPリク
エストメッセージに対するレスポンスメッセージを待
つ。
On the other hand, in step S750 executed when the "No" button 84 is pressed on the above-mentioned print result confirmation screen, the image editor 52 displays the user ID,
HTT of unconfirmed payment notification (information indicating that the print result is no) with the session ID and layout ID specified
The P request message is transmitted to the editor server 36 (corresponding to the third process of transmitting information indicating whether or not the print result is correct). The image editor 52 transmits the HTTP request message in S750 and then executes S7.
At 51, the above-described response reception check second subroutine is executed to wait for a response message to the HTTP request message.

【0116】エディタサーバ36は、イメージエディタ
52から支払未確定通知を受信すると、処理をS937
からS941へ進め、データベースサーバ38に対し
て、支払未確定通知に指定されていたユーザID,セッ
ションID及びレイアウトIDの組み合わせに対して支
払状況管理テーブル46内で対応付けられている課金用
印刷ステータスの値を、一つインクリメントする様、依
頼する。次のS942では、エディタサーバ36は、イ
ンクリメント後の課金用印刷ステータスの値が“印刷処
理終了”を示す“4”まで達したか否かをチェックす
る。そして、課金用印刷ステータスの値が未だ“4”ま
で達していなければ、エディタサーバ36は、S944
において、“再印刷可能”の回答(再印刷許可)を格納
したレスポンスメッセージを、イメージエディタ52へ
応答し、S945において、イメージエディタ52から
の再印刷理由の転送を待つ。
When the editor server 36 receives the payment unconfirmed notification from the image editor 52, the processing is performed in S937.
From S941 to the database server 38, the accounting print status associated in the payment status management table 46 with the combination of the user ID, session ID, and layout ID specified in the payment unconfirmed notification. Request that the value of be incremented by one. In next step S942, the editor server 36 checks whether or not the value of the charging print status after the increment has reached “4” indicating “print processing end”. If the value of the billing print status has not reached “4” yet, the editor server 36 advances to S944.
In step S 945, a response message storing a “reprintable” response (reprinting permission) is returned to the image editor 52, and in step S 945, the transfer of the reprinting reason from the image editor 52 is awaited.

【0117】イメージエディタ52は、エディタサーバ
36から“再印刷可能”の回答を受信すると、処理をS
751からS752へ進め、更にS753へ進める。こ
のS753では、イメージエディタ52は、図43に示
す再印刷処理画面をディスプレイ22に表示する。この
再印刷処理画面は、類型的な再印刷理由を選択させるた
めのコンボボックス85と、具体的な再印刷理由を書込
可能なテキストボックス86と、「もう一度印刷」ボタ
ン87と、チェックボックス88とを、含んでいる。続
いて、イメージエディタ52は、S754において、こ
の再印刷処理画面に対する操作を待ち、「もう一度印
刷」ボタン87の押下以外の操作がなされた場合には、
S755において、その操作の内容に応じた再印刷理由
の設定を実行した後に、処理をS754へ戻す。例え
ば、コンボボックス85を開けるための操作がなされた
場合には、予めリストアップされている類型的再印刷理
由を一覧表示し、更にその中から何れかの類型的再印刷
理由がクリックされた場合には、そのクリックされた再
印刷理由を設定する。また、チェックボックス88がチ
ェックされた場合には、続いてテキストボックス86に
入力される内容を設定する。これに対して、「もう一度
印刷」ボタン87が押下された場合には、イメージエデ
ィタ52は、S756において、その時点で設定されて
いる再印刷理由,並びにユーザID,セッションID及
びレイアウトIDを指定した再印刷理由転送のHTTP
リクエストメセージを、エディタサーバ36へ送信す
る。イメージエディタ52は、S756にて上記HTT
Pリクエストメッセージを送信した後に、S757にお
いて、上述したレスポンス受信チェック第2サブルーチ
ンを実行することによって、上記HTTPリクエストメ
ッセージに対するレスポンスメッセージを待つ。
When the image editor 52 receives the reply of "reprintable" from the editor server 36, the process is executed.
From 751 to S752, the process further proceeds to S753. In step S753, the image editor 52 displays the reprint processing screen shown in FIG. 43 on the display 22. This reprint processing screen includes a combo box 85 for selecting a typical reprint reason, a text box 86 in which a specific reprint reason can be written, a “print again” button 87, and a check box 88. And are included. Subsequently, the image editor 52 waits for an operation on this reprint processing screen in S754, and when an operation other than pressing the “print again” button 87 is performed,
In S755, the reason for reprinting is set according to the content of the operation, and then the process returns to S754. For example, when an operation for opening the combo box 85 is performed, a list of typical reprint reasons listed in advance is displayed, and if any of the typical reprint reasons is clicked from the list. Sets the reason for the clicked reprint. When the check box 88 is checked, the content to be subsequently input in the text box 86 is set. On the other hand, when the "print again" button 87 is pressed, the image editor 52 specifies the reprint reason, the user ID, the session ID, and the layout ID set at that time in S756. HTTP for transfer of reprint reason
The request message is sent to the editor server 36. The image editor 52 displays the HTT in S756.
After the P request message is transmitted, the response message to the HTTP request message is waited for by executing the response reception check second subroutine in S757.

【0118】エディタサーバ36は、イメージエディタ
52から再印刷理由転送を受信すると、処理をS945
からS946へ進め、データベースサーバ38に対し
て、再印刷理由転送に指定されていた再印刷理由の再印
刷理由テーブル45への登録を依頼する。図8に示され
るように、この再印刷理由テーブル45には、各再印刷
理由毎を識別するための再印刷理由ID毎に、その再印
刷理由の内容及びレイアウトIDが、互いに対応付けら
れて登録される。続いて、エディタサーバ36は、S9
47において、“OK”の回答を格納したレスポンスメ
ッセージをイメージエディタ52へ応答し、処理をS9
37へ戻して、イメージエディタ52からのリクエスト
(支払確定通知又は支払未確定通知)を待つ。
When the editor server 36 receives the reprint reason transfer from the image editor 52, the process proceeds to step S945.
From S946 to S946, the database server 38 is requested to register the reprint reason specified in the reprint reason transfer in the reprint reason table 45. As shown in FIG. 8, in the reprint reason table 45, the content of the reprint reason and the layout ID are associated with each other for each reprint reason ID for identifying each reprint reason. be registered. Subsequently, the editor server 36 uses S9.
In 47, the response message storing the answer of “OK” is returned to the image editor 52, and the processing is S9.
The process returns to 37 and waits for a request (payment confirmation notification or payment unconfirmation notification) from the image editor 52.

【0119】イメージエディタ52は、エディタサーバ
36から“OK”の回答を受信すると、処理をS757
からS738へ戻し、再度、印刷を試みる。
When the image editor 52 receives the answer "OK" from the editor server 36, the process proceeds to step S757.
To S738, the printing is tried again.

【0120】これに対して、課金用印刷ステータスの値
が“4”に達したとS942にて判断した場合には、エ
ディタサーバ36は、S943において、“再印刷不
能”の回答を格納したレスポンスメッセージを、イメー
ジエディタ52へ送信する。そして、上述した支払確定
通知を受信した場合と同様に、S939において、デー
タベースサーバ38に対して、支払未確定通知に指定さ
れていたユーザID,セッションID及びレイアウトI
Dの組み合わせに対して支払状況管理テーブル46内で
対応付けられている課金用印刷ステータスの値を、課金
確定を示す“5”に変更するとともに、売上確認フラグ
をセットする様依頼し、次のS940において、支払未
確定通知に指定されていたユーザID,セッションID
及びレイアウトIDの組み合わせに対応した印刷レイア
ウト情報ファイル49をRAM11上から削除し、処理
をS912に戻す。
On the other hand, if it is determined in S942 that the value of the accounting print status has reached "4", the editor server 36 returns the response in which the reply "reprint impossible" is stored in S943. Send the message to the image editor 52. Then, in the same manner as when the payment confirmation notification is received, the user ID, session ID, and layout I specified in the payment unconfirmed notification are sent to the database server 38 in S939.
The value of the charging print status associated in the payment status management table 46 with respect to the combination of D is changed to "5" indicating the confirmation of charging, and a request is made to set the sales confirmation flag. User ID and session ID specified in the payment unconfirmed notification in S940
And the print layout information file 49 corresponding to the combination of the layout ID and the layout ID are deleted from the RAM 11, and the process returns to S912.

【0121】イメージエディタ52は、エディタサーバ
36から“再印刷不能”の回答を受信すると、処理をS
751からS752へ進め、更にS758へ進める。S
758では、イメージエディタ52は、S749と同じ
本印刷終了処理を実行する。そして、S758の完了
後、イメージエディタ52は、処理をS718へ戻す。
When the image editor 52 receives the reply of "non-reprintable" from the editor server 36, the process proceeds to S.
From 751 to S752, the process further proceeds to S758. S
In 758, the image editor 52 executes the same main print end processing as in S749. After completing S758, the image editor 52 returns the process to S718.

【0122】なお、ユーザが他の画像の購入(印刷物の
購入)を望む時には、ユーザは、Webブラウザ27に
対して、何れかのリスト画面を表示させるための操作を
行った後に、何れかの画像についてのプレビュー画面を
表示させる。そして、そのプレビュー画面において「プ
リントに進む」ボタン55を押下する。これによって、
別個のセッションIDが発行され、イメージエディタC
ABファイル50がサーバ装置1からユーザPC2へダ
ウンロードされて、ユーザPC2においてイメージエデ
ィタ52が再実行される。
When the user desires to purchase another image (purchase of a printed matter), the user performs an operation for displaying any list screen on the Web browser 27, and then performs any operation. Display the preview screen for the image. Then, the "proceed to print" button 55 is pressed on the preview screen. by this,
Separate session ID is issued and image editor C
The AB file 50 is downloaded from the server device 1 to the user PC 2, and the image editor 52 is re-executed in the user PC 2.

【0123】以上の処理が繰り返し実行されることによ
って、支払状況管理テーブル4には、各セッションID
(購入対象画像に相当)について、各レイアウトID
(各印刷結果物に相当)毎の購入の記録(日付,金額,
個人情報,クレジットカードの情報,売上確認フラグ)
が残される。その後、例えば月毎の締日において図示せ
ぬ集計プログラムが実行され、支払状況管理テーブル4
に残された購入の記録が各ユーザ毎に集計され、集計さ
れた金額が各ユーザについて登録されているクレジット
カード会社に請求される。請求がなされたクレジットカ
ード会社は、請求金額を立替支払いするとともに、予め
登録されている各ユーザの銀行口座から請求金額を引き
落とすための処理を行う。(実施形態による効果)本実
施形態によると、ユーザがイメージエディタ起動ページ
取得要求のHTTPリクエストメセージをサーバ装置1
へ送信しても、Webサーバ35は、そのユーザがログ
イン状態になければ、イメージエディタ起動ページAS
Pを応答せず、その結果、イメージエディタJavaア
プリケーション52を含むイメージエディタCABファ
イル50は、ユーザPC2へダウンロードされない。従
って、氏名,住所,クレジットカード番号等の個人情報
を明らかにしていないユーザへは、本画像データの購入
に関する一切情報が送信されない。
By repeating the above processing, each session ID is stored in the payment status management table 4.
Each layout ID (corresponding to the image to be purchased)
Record of purchase (date, amount,
(Personal information, credit card information, sales confirmation flag)
Is left. After that, for example, on a closing day of each month, a totaling program (not shown) is executed, and the payment status management table 4
The records of purchases left over are aggregated for each user, and the aggregated amount is charged to the credit card company registered for each user. The credit card company that has made the bill pays the billed amount in advance and performs processing for withdrawing the billed amount from the bank account of each user registered in advance. (Effects of the Embodiment) According to the present embodiment, the user sends the HTTP request message of the image editor startup page acquisition request to the server device 1.
However, if the user is not logged in, the web server 35 sends the image editor start page AS
Do not respond P, so that the image editor CAB file 50 containing the image editor Java application 52 is not downloaded to the user PC 2. Therefore, no information regarding the purchase of the main image data is transmitted to the user who has not disclosed personal information such as name, address, credit card number and the like.

【0124】また、本実施形態によると、ユーザが購入
対象画像を決定してイメージエディタ起動ページ取得要
求のHTTPリクエストメセージをサーバ装置1へ送信
する毎に、その購入対象画像を購入するための接続を一
意に識別するセッションIDが発行されて、以後、その
セッションIDを保持しているユーザPC2のみが、そ
の購入対象画像の取引の手続きを続行することができ
る。従って、他人が、そのユーザになりすまして手続き
を続行することが防止されるばかりか、そのユーザ本人
が別の端末を用いて手続きを続行することもできない。
その結果、購入の手続きの全体が同一のユーザPC2に
おいて完結する他ないので、各種データが散逸して管理
不能となることが無くなる。
Further, according to the present embodiment, every time the user determines the image to be purchased and sends the HTTP request message of the image editor startup page acquisition request to the server device 1, a connection for purchasing the image to be purchased is established. Is issued, and thereafter only the user PC 2 holding the session ID can continue the transaction procedure for the image to be purchased. Therefore, not only is it possible to prevent another person from impersonating the user and continuing the procedure, but also the user himself cannot continue the procedure using another terminal.
As a result, the entire purchasing procedure must be completed in the same user PC 2, so that various data will not be scattered and become unmanageable.

【0125】また、本実施形態によると、購入対象画像
を特定するためのコンテンツID及び画像サイズIDの
組合せは、Webブラウザ27からWebサーバ35へ
通知され、エディタサーバ36から起動パラメータとし
て通知される。即ち、これらパラメータが自動的にイメ
ージエディタ52へ自動的にセットされるので、ユーザ
にこれらパラメータを見せる必要がないので、セキュリ
ティが高度に保たれる。
Further, according to the present embodiment, the combination of the content ID and the image size ID for specifying the image to be purchased is notified from the Web browser 27 to the Web server 35 and from the editor server 36 as a start parameter. . That is, since these parameters are automatically set in the image editor 52, it is not necessary for the user to see these parameters, so that high security is maintained.

【0126】また、本実施形態によると、このデジタル
コンテンツ提供システムがサポートする全プリンタのプ
リンタ能力情報がイメージエディタ52へ通知されるの
ではなく、ユーザPC2にローカルに接続されているプ
リンタ4についてのプリンタ能力情報のみがイメージエ
ディタ52へ通知される。これにより、サーバ装置1か
らユーザPC2へ転送される情報量が少なくなるので、
通信の負荷が少なくて済む。
Further, according to the present embodiment, the printer capability information of all the printers supported by the digital content providing system is not notified to the image editor 52, but the printer 4 locally connected to the user PC 2 is notified. Only the printer capability information is notified to the image editor 52. This reduces the amount of information transferred from the server device 1 to the user PC 2,
Communication load is low.

【0127】また、本実施形態によると、エディタウイ
ンドウ上で編集されたレイアウトを指定するレイアウト
情報は、ユーザPC2内ではファイル化されず、エディ
タサーバ36へ転送された後に、サーバ装置1内で印刷
レイアウト情報ファイル49としてファイル化される。
そして、ユーザに対する与信確認がなされ、本画像コン
テナ42がユーザPC2がダウンロードされた後、この
本画像コンテナ42に基づく印刷が実行される直前に、
サーバ装置1からユーザPC2へダウンロードされる。
従って、最終的に印刷される際のレイアウトは、エディ
タサーバ36によって管理されるので、予め許された範
囲を超えるレイアウトが排除される。即ち、ユーザPC
2内でユーザが何らかの手段によって本画像属性情報が
許す範囲を超えた編集を行ったとしても、そのような編
集の内容は、エディタサーバ36へ送信されてファイル
化される際にシンタックスエラーを引き起こしてしまう
ので、印刷結果に反映されることがない。その結果、印
刷対象画像の著作者の同一性保持権が侵害されることが
防止される。
Further, according to the present embodiment, the layout information designating the layout edited in the editor window is not converted into a file in the user PC 2 but is transferred to the editor server 36 and then printed in the server device 1. The layout information file 49 is filed.
Then, after the credit confirmation to the user is made and the main image container 42 is downloaded to the user PC 2, immediately before the printing based on the main image container 42 is executed,
It is downloaded from the server device 1 to the user PC 2.
Therefore, since the layout when finally printed is managed by the editor server 36, the layout exceeding the range permitted in advance is excluded. That is, user PC
Even if the user edits by any means within the range beyond the range permitted by the main image attribute information, the content of such edit causes a syntax error when being transmitted to the editor server 36 and made into a file. However, it will not be reflected in the print result. As a result, it is possible to prevent infringement of the identity retention right of the author of the image to be printed.

【0128】また、本実施形態によると、ユーザに対す
る与信確認がなされた後でないと、本画像コンテナ42
はサーバ装置1からユーザPC2へダウンロードされな
い。従って、会員登録時に虚偽のカード情報を申告した
悪意のユーザへの本画像データの送信が防止される。
Further, according to the present embodiment, the main image container 42 is provided only after the credit confirmation to the user is made.
Is not downloaded from the server device 1 to the user PC 2. Therefore, it is possible to prevent the main image data from being transmitted to a malicious user who has declared false card information at the time of member registration.

【0129】また、本実施形態によると、サーバ装置1
内において、ユーザPC2へのダウンロード用にテンポ
ラリディレクトリにコピーされた本画像コンテナ42
は、この本画像コンテナ42がユーザPC2にダウンロ
ードされた後、直ちに削除される。従って、本画像コン
テナ42がサーバ装置1外部から不正アクセスされる可
能性が低減する。
Further, according to the present embodiment, the server device 1
In the main image container 42, which is copied to the temporary directory in the user PC 2 for download.
Is deleted immediately after the main image container 42 is downloaded to the user PC 2. Therefore, the possibility that the main image container 42 is illegally accessed from outside the server device 1 is reduced.

【0130】また、本実施形態によると、印刷直前にレ
イアウト情報をサーバ装置1からユーザPC2へダウン
ロードする際に、そのユーザPC2のユーザに対する与
信確認がなされる。従って、料金徴収が不可能なユーザ
に対して印刷を行わせてしまうことが、防止される。
Further, according to the present embodiment, when the layout information is downloaded from the server device 1 to the user PC 2 immediately before printing, the credit confirmation for the user of the user PC 2 is made. Therefore, it is possible to prevent the user who cannot collect the fee from performing printing.

【0131】また、本実施形態によると、プリンタ4の
不調等により印刷物が正常に印刷されなかった場合で
も、2回までなら、再印刷が可能である。このように再
印刷を試みることによって、ユーザとしては、課金され
る金額に見合った印刷物を得ることができる。著作者と
しても、あまりに印刷品質が劣悪な印刷物が出力されて
ユーザによって鑑賞されるのであれば、自己の同一性保
持権が保証されないことになる。その反面、プリンタ4
が故障しているならば何度再印刷を実行させても最終的
に満足な印刷物は得られない。また、悪意のユーザが正
常な印刷がなされているにも拘わらず再印刷を求めてい
る可能性もある。そのため、本実施形態では、再印刷可
能回数を2回に区切り、2回再印刷を実行した時点で課
金確定処理を行うことにしている。
Further, according to the present embodiment, even if the printed matter is not normally printed due to the malfunction of the printer 4, the reprinting can be performed up to twice. By attempting reprinting in this way, the user can obtain a printed matter corresponding to the amount of money to be charged. As an author, if a printed matter with print quality that is too poor is output and viewed by the user, his / her own right to maintain identity is not guaranteed. On the other hand, printer 4
If is defective, no matter how many times reprinting is performed, a satisfactory printed matter cannot be finally obtained. There is also a possibility that a malicious user may request reprinting even though normal printing has been performed. Therefore, in the present embodiment, the reprintable number of times is divided into two, and the billing confirmation process is performed when the reprinting is performed twice.

【0132】[0132]

【発明の効果】以上のように構成された本発明による
と、与信手続前におけるユーザによる著作物見本の閲覧
が可能であるとともに、与信手続が完了したユーザに対
してのみデジタルコンテンツを送信することができる。
従って、ユーザに対して、過度の負担を掛けることな
く、著作物の見本を閲覧させることができるとともに、
与信確認の済んだ身元の確かなユーザに対してのみ著作
物そのものを送信することができる。
According to the present invention configured as described above, it is possible for a user to browse a copyrighted work sample before a credit procedure and to transmit digital contents only to a user who has completed the credit procedure. You can
Therefore, it is possible to allow the user to browse the sample of the copyrighted work without undue burden, and
The copyrighted material itself can be sent only to a user who has a confirmed identity and who has confirmed credit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の実施の形態であるデジタルコンテン
ツ提供システムの概略構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a digital content providing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 図1に示すコンテンツデータベースの構造を
示す図
FIG. 2 is a diagram showing the structure of the content database shown in FIG.

【図3】 図1に示す会員データベースの構造を示す図FIG. 3 is a diagram showing the structure of the member database shown in FIG.

【図4】 図1に示すプリンタドライバデータベースの
構造を示す図
FIG. 4 is a diagram showing a structure of a printer driver database shown in FIG.

【図5】 図1に示すセッションID管理テーブルの構
造を示す図
5 is a diagram showing the structure of a session ID management table shown in FIG.

【図6】 図1に示す印刷レイアウト情報ファイルの構
造を示す図
FIG. 6 is a diagram showing a structure of a print layout information file shown in FIG.

【図7】 図1に示す支払状況管理テーブルの構造を示
す図
7 is a diagram showing the structure of a payment status management table shown in FIG.

【図8】 図1に示す再印刷利湯テーブルの構造を示す
8 is a diagram showing the structure of the reprinting hot water table shown in FIG.

【図9】 Webブラウザによる処理内容を示すフロー
チャート
FIG. 9 is a flowchart showing the processing contents by the Web browser.

【図10】 図9のS009にて実行されるサブルーチ
ンを示すフローチャート
FIG. 10 is a flowchart showing a subroutine executed in S009 of FIG.

【図11】 プレビューページの「プリントに進む」ボ
タンが押下された場合に図9のS003において実行さ
れる処理を示すフローチャート
FIG. 11 is a flowchart showing the processing executed in S003 of FIG. 9 when the “go to print” button on the preview page is pressed.

【図12】 ログインページの「ログイン」ボタンが押
下された場合に図9のS003において実行される処理
を示すフローチャート
FIG. 12 is a flowchart showing the processing executed in S003 of FIG. 9 when the “login” button on the login page is pressed.

【図13】 決済用ページの「送信」ボタンが押下され
た場合に図9のS003において実行される処理を示す
フローチャート
FIG. 13 is a flowchart showing the processing executed in S003 of FIG. 9 when the “send” button on the payment page is pressed.

【図14】 Webサーバによる処理を示すフローチャ
ート
FIG. 14 is a flowchart showing processing by the Web server.

【図15】 Webサーバによる処理を示すフローチャ
ート
FIG. 15 is a flowchart showing processing by the Web server.

【図16】 Webサーバによる処理を示すフローチャ
ート
FIG. 16 is a flowchart showing processing by the Web server.

【図17】 ActiveXによる処理を示すフローチャートFIG. 17 is a flowchart showing processing by ActiveX.

【図18】 イメージエディタによる処理を示すフロー
チャート
FIG. 18 is a flowchart showing processing by the image editor.

【図19】 イメージエディタによる処理を示すフロー
チャート
FIG. 19 is a flowchart showing processing by the image editor.

【図20】 イメージエディタによる処理を示すフロー
チャート
FIG. 20 is a flowchart showing processing by the image editor.

【図21】 イメージエディタによる処理を示すフロー
チャート
FIG. 21 is a flowchart showing processing by the image editor.

【図22】 イメージエディタによる処理を示すフロー
チャート
FIG. 22 is a flowchart showing processing by the image editor.

【図23】 イメージエディタによる処理を示すフロー
チャート
FIG. 23 is a flowchart showing processing by the image editor.

【図24】 イメージエディタによる処理を示すフロー
チャート
FIG. 24 is a flowchart showing the processing by the image editor.

【図25】 S702,S704,S710,S71
6,S724にて実行されるレスポンス受信チェック第
1サブルーチンを示すフローチャート
FIG. 25: S702, S704, S710, S71
6, a flow chart showing a response reception check first subroutine executed in S724

【図26】 S730,S735,S737,S74
8,S751,S757にて実行されるレスポンス受信
チェック第2サブルーチンを示すフローチャート
FIG. 26: S730, S735, S737, S74
8, a flowchart showing the response reception check second subroutine executed in S751, S757

【図27】 エディタサーバによる処理を示すフローチ
ャート
FIG. 27 is a flowchart showing processing by the editor server.

【図28】 エディタサーバによる処理を示すフローチ
ャート
FIG. 28 is a flowchart showing processing by the editor server.

【図29】 エディタサーバによる処理を示すフローチ
ャート
FIG. 29 is a flowchart showing processing by the editor server.

【図30】 エディタサーバによる処理を示すフローチ
ャート
FIG. 30 is a flowchart showing processing by the editor server.

【図31】 エディタサーバによって本印刷処理の終了
通知受信時に割り込み実行される終了通知処理を示すフ
ローチャート
FIG. 31 is a flowchart showing an end notification process executed by the editor server by interruption when the end notification of the print process is received.

【図32】 サービスホームページを示す図FIG. 32 is a diagram showing a service home page

【図33】 リストページ例を示す図FIG. 33 is a diagram showing an example of a list page

【図34】 プレビューページ例を示す図FIG. 34 is a diagram showing an example of a preview page

【図35】 ログインページを示す図FIG. 35 is a diagram showing a login page

【図36】 プリンタの選択と設定画面を示す図FIG. 36 is a diagram showing a printer selection and setting screen.

【図37】 エディタウインドウを示す図FIG. 37 is a diagram showing an editor window.

【図38】 決済用ページを示す図FIG. 38 is a diagram showing a payment page.

【図39】 コンテナのダウンロード画面を示す図FIG. 39 is a diagram showing a container download screen.

【図40】 印刷処理画面を示す図FIG. 40 is a diagram showing a print processing screen.

【図41】 警告画面を示す図FIG. 41 shows a warning screen

【図42】 印刷結果確認画面を示す図FIG. 42 is a diagram showing a print result confirmation screen.

【図43】 再印刷処理画面を示す図FIG. 43 is a diagram showing a reprint processing screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバ装置 2 ユーザPC 10 CPU 11 RAM 12 ハードディスク 15 通信アダプタ 20 CPU 21 通信アダプタ 22 ディスプレイ 23 入力装置 24 RAM 25 ハードディスク 27 Webブラウザ 28 Javaバーチャルマシン 29 プリンタドライバ 35 Webサーバ 36 エディタサーバ 37 ファイルサーバ 38 データベースサーバ 42 本画像コンテナ 43 コンテンツデータベース 44 会員データベース 46 支払状況管理テーブル 47 プリンタドライバデータベース 48 セッションID管理テーブル 49 印刷レイアウト情報ファイル 50 イメージエディタCABファイル 52 イメージエディタJavaアプリケーション 55 コピー防止機能付きスプーラ 1 server device 2 User PC 10 CPU 11 RAM 12 hard disk 15 Communication adapter 20 CPU 21 Communication adapter 22 Display 23 Input device 24 RAM 25 hard disk 27 Web browser 28 Java Virtual Machine 29 Printer driver 35 Web server 36 Editor Server 37 File Server 38 Database Server 42 images container 43 content database 44 Member Database 46 Payment status management table 47 Printer driver database 48 Session ID management table 49 Print layout information file 50 Image Editor CAB file 52 Image Editor Java Application 55 Spooler with copy protection

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成14年11月14日(2002.11.
14)
[Submission date] November 14, 2002 (2002.11.
14)

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Name of item to be amended] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0015[Name of item to be corrected] 0015

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【0015】なお、本発明においては、与信の確認をす
ることが重要なのであり、その後において実際の課金を
どのようにするかについては、特に、限定されない。例
えば、与信確認によって身元が確かであることが確認さ
れたユーザについて、無料でデジタルコンテンツが提供
されても良いし、与信確認と同時に課金がなされても良
いし、送信後において実際にそのデジタルコンテンツが
使用される際に課金がなされても良い。また、本発明の
デジタルコンテンツ提供システムにおいて、前記クライ
アントプログラムが、前記処理装置に対して、前記入力
装置によって入力された指示に応じて、前記サーバ装置
へ前記ユーザについての与信確認のための情報を送信さ
せた後に、前記サーバ装置へ前記デジタルコンテンツの
要求を繰り返し送信させ、前記サーバプログラムが、前
記処理装置に対して、前記ユーザ端末から送信されてき
た情報に基づいて前記ユーザについての与信確認のため
の処理を実行させ、処理結果として与信確認ができた後
に前記ユーザ端末から受信した前記デジタルコンテンツ
の要求を受信した後に、要求されたデジタルコンテンツ
を前記ユーザ端末へ送信させても良い。また、前記ユー
ザについての与信確認が、前記ユーザが決済用に用いる
クレジットカードが有効であるか否かについての確認で
あって、前記与信確認のための情報は前記クレジットカ
ードの名義人名及びカード番号であっても良い。また、
前記ユーザ端末の格納媒体には、更に、前記処理装置に
対して、指定された指示に従って、前記サーバ装置へウ
ェッブコンテンツを要求させるブラウザプログラムが格
納されており、前記サーバ装置の格納装置には、更に、
前記クライアントプログラムのファイルが格納されてい
るとともに、前記サーバプログラムが、更に、前記処理
装置に対して、前記処理装置が前記ブラウザプログラム
を実行している前記ユーザ端末から前記ウェッブコンテ
ンツとして前記クライアントプログラムのファイルを要
求された場合には、要求に応じて前記クライアントプロ
グラムのファイルを前記ユーザ端末へ送信させてもよ
い。また、前記サーバプログラムが、前記処理装置に対
して、前記ユーザ端末から前記デジタルコンテンツの識
別情報を指定された場合のみ、その識別情報を記憶する
とともにそれ以降における前記クライアントプログラム
のファイルの要求に応じて前記クライアントプログラム
のファイルを前記ユーザ端末へ送信させ、その後、前記
クライアントプログラムを実行している前記ユーザ端末
の処理装置に対して前記識別情報を通知しても良い。ま
た、前記サーバ装置の格納媒体には、更に、前記ユーザ
がログイン状態であるか否かを示すログイン情報を保持
するデータベースが、格納されており、前記サーバプロ
グラムが、前記処理装置に対して、前記ユーザ端末から
前記ウェッブコンテンツとして前記クライアントプログ
ラムのファイルを要求された場合には、当該ユーザがロ
グイン状態にあることを前記ログイン情報が示している
場合に限り、前記クライアントプログラムのファイルを
前記ユーザ端末へ送信させても良い。また、前記サーバ
プログラムが、前記処理装置に対して、前記クライアン
トプログラムファイルを前記ユーザ端末へ送信する際に
一意のセッションIDを発行させ、このセッションID
を前記ユーザーデータベースに保持させるとともに、同
じセッションIDを前記ユーザ端末へ通知させ、以後、
前記ユーザ端末が前記セッションIDを提示して要求を
行った場合のみ、その要求に応じた処理を実行させても
良い。また、前記サーバ装置の格納媒体には、前記処理
装置による作業用のテンポラリディレクトリが形成され
ているとともに、前記サーバプログラムが、前記処理装
置に対して、前記デジタルコンテンツを前記ユーザ端末
へ送信する際には、前記デジタルコンテンツを一旦前記
テンポラリディレクトリへコピーさせ、コピーされた前
記デジタルコンテンツを前記ユーザ端末へ送信させ、送
信完了後、前記テンポラリディレクトリから前記デジタ
ルコンテンツを削除させても良い。また、本発明のデジ
タルコンテンツ提供方法において、前記ユーザ端末が、
前記サーバ装置へ前記ユーザについての与信確認のため
の情報を送信した後に、前記サーバ装置へ前記デジタル
コンテンツの要求を繰り返し送信し、前記サーバ装置
は、前記与信確認ができた時に前記ユーザ端末から受信
した前記デジタルコンテンツの要求に応じて、要求され
たデジタルコンテンツを前記ユーザ端末へ送信しても良
い。また、前記ユーザについての与信確認が、前記ユー
ザが決済用に用いるクレジットカードが有効であるか否
かについての確認であり、前記与信確認のための情報が
前記クレジットカードの名義人名及びカード番号であっ
ても良い。また、本発明のサーバ装置において、当該サ
ーバ装置の格納装置には、更に、入力装置及びディスプ
レイを有するユーザ端末の処理装置に対して、前記入力
装置によって入力された指示に応じて、前記サーバ装置
へ前記デジタルコンテンツの見本を要求させ、要求に応
じて送信されてきた前記デジタルコンテンツの見本を前
記ディスプレイに表示させ、更に、前記入力装置によっ
て入力された指示に応じて、前記サーバ装置へ前記ユー
ザについての与信確認のための情報を送信させ、前記サ
ーバ装置が与信確認を行った後に送信してくるデジタル
コンテンツを受信させるクライアントプログラムが、格
納されており、前記サーバプログラムが、更に、前記処
理装置に対して、前記ユーザ端末から前記クライアント
プログラムのファイルを要求された場合には、要求に応
じて前記クライアントプログラムのファイルを前記ユー
ザ端末へ送信させても良い。
In the present invention, it is important to confirm the credit, and the actual billing thereafter is not particularly limited. For example, for a user whose identity is confirmed by credit check, digital content may be provided free of charge, billing may be made at the same time as credit check, or the digital content may be actually sent after transmission. May be charged when is used. In addition, according to the present invention
In the digital content providing system, the client
The ant program inputs the input to the processing device.
The server device according to an instruction input by the device
To the credit confirmation information about the user.
Of the digital content to the server device.
Requests are sent repeatedly, and the server program
It is sent from the user terminal to the processing device.
Credit confirmation for the user based on the information provided
After executing the process of and confirming the credit as the process result
The digital content received from the user terminal
Requested digital content after receiving the request for
May be transmitted to the user terminal. Also, you
The credit confirmation about The is used by the user for payment.
In the confirmation as to whether the credit card is valid
The credit card information is
It may be the holder's name and card number. Also,
The storage medium of the user terminal further includes the processing device.
On the other hand, according to the designated instruction,
A browser program that requests web content
Is stored in the storage device of the server device,
Contains the client program files
And the server program further executes the processing.
For the device, the processing device is the browser program
From the user terminal running
The client program file is required
If requested, the client pro
You can also send the gram file to the user terminal
Yes. In addition, the server program is compatible with the processing device.
The user terminal to identify the digital content.
Only when other information is specified, the identification information is stored
And the client program thereafter
Client program according to the file request of
File to the user terminal, and then
The user terminal executing a client program
The identification information may be notified to the processing device. Well
Further, the storage medium of the server device further includes the user.
Holds login information indicating whether or not is logged in
A database that stores the
Gram from the user terminal to the processing device
The client program as the web content
If the user requests a file for the RAM, the user
The login information indicates that you are in a google status
If and only if the client program file
It may be transmitted to the user terminal. Also, the server
The program causes the processor to
When sending a program file to the user terminal
Issuing a unique session ID, this session ID
Is stored in the user database and
The same session ID is notified to the user terminal, and thereafter,
The user terminal presents the session ID and makes a request.
Even if you execute the process according to the request only when you do
good. Further, the processing medium is stored in the storage medium of the server device.
A temporary directory for working with the device is created
In addition, the server program is
The digital content to the user terminal
When sending to the
Copy to temporary directory, before copied
Send digital content to the user terminal and send
After the communication is completed, the digital
Content may be deleted. In addition, the digital
In the method of providing a total content, the user terminal,
To confirm credit to the server device for the user
Of the digital information to the server device after sending
The server device repeatedly transmits a request for content,
Is received from the user terminal when the credit confirmation is completed.
In response to the request for said digital content
It is okay to send digital content to the user terminal.
Yes. In addition, the credit confirmation for the user is made by the user.
Whether the credit card used by The for payment is valid
Is the confirmation of the credit
The credit card holder's name and card number
May be. Further, in the server device of the present invention,
The storage device of the server device further includes an input device and a display device.
The input to the processing device of the user terminal having a ray
The server device according to an instruction input by the device
Request a sample of the above digital contents and respond to the request.
The sample of the digital content that has been sent
It is displayed on the display and the input device
To the server device according to the instruction input by the user.
Send credit confirmation information about the
The digital signal sent by the server after confirming the credit
The client program that receives the content is
The server program is stored in the
To the management device from the user terminal to the client
If a program file is requested, the request will be met.
The client program file is
It may be sent to the terminal.

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワークを介して互いに通信可能なサ
ーバ装置とユーザ端末とからなり、前記ユーザ端末から
の要求に基づいて前記サーバ装置が当該ユーザ端末へデ
ジタルコンテンツを送信するデジタルコンテンツ提供シ
ステムであって、 前記ユーザ端末は、プログラムに従って処理を実行する
処理装置と、この処理装置によって画像を表示するディ
スプレイと、ユーザによる操作に応じて前記処理装置に
各種指示を入力する入力装置と、前記ネットワークを介
して前記サーバ装置と通信を行う通信装置と、格納媒体
とを有し、 前記サーバ装置は、プログラムに従って処理を実行する
処理装置と、前記ネットワークを介して前記ユーザ端末
と通信を行う通信装置と、デジタルコンテンツ及びその
見本を格納する格納媒体とを有し、 前記ユーザ端末の格納媒体には、前記処理装置に対し
て、前記入力装置によって入力された指示に応じて、前
記サーバ装置へ前記デジタルコンテンツの見本を要求さ
せ、要求に応じて送信されてきた前記デジタルコンテン
ツの見本を前記ディスプレイに表示させ、更に、前記入
力装置によって入力された指示に応じて、前記サーバ装
置へ前記ユーザについての与信確認のための情報を送信
させ、前記サーバ装置が与信確認を行った後に送信して
くるデジタルコンテンツを受信させるクライアントプロ
グラムが格納されており、 前記サーバ装置の格納媒体には、前記処理装置に対し
て、前記ユーザ端末から送信されてきた要求に応じて前
記デジタルコンテンツの見本を前記ユーザ端末へ送信さ
せ、前記ユーザ端末から送信されてきた情報に基づいて
前記ユーザについての与信確認のための処理を実行さ
せ、処理結果として与信確認ができた場合に限って、前
記デジタルコンテンツを前記ユーザ端末へ送信させるサ
ーバプログラムが格納されていることを特徴とするデジ
タルコンテンツ提供システム。
1. A digital content providing system comprising a server device and a user terminal capable of communicating with each other via a network, wherein the server device transmits digital content to the user terminal in response to a request from the user terminal. The user terminal includes a processing device that executes a process according to a program, a display that displays an image by the processing device, an input device that inputs various instructions to the processing device according to a user operation, and the network. A communication device that communicates with the server device via a storage medium, and the server device performs a processing according to a program; and a communication device that communicates with the user terminal via the network. And a storage medium for storing digital content and a sample thereof, The storage medium of the terminal causes the processing device to request a sample of the digital content from the server device in response to an instruction input by the input device, and the digital content transmitted in response to the request. A sample of content is displayed on the display, and further, in response to an instruction input by the input device, the server device is caused to transmit information for credit confirmation regarding the user, and the server device performs credit confirmation. A client program for receiving the digital content transmitted after being stored is stored in the storage medium of the server device in response to a request transmitted from the user terminal to the processing device. Of the sample is transmitted to the user terminal, and based on the information transmitted from the user terminal, A digital content, characterized in that a server program is stored which causes a process for credit confirmation for a user to be executed, and only when the credit confirmation can be performed as a result of the process, to transmit the digital content to the user terminal. Offer system.
【請求項2】前記クライアントプログラムは、前記処理
装置に対して、前記入力装置によって入力された指示に
応じて、前記サーバ装置へ前記ユーザについての与信確
認のための情報を送信させた後に、前記サーバ装置へ前
記デジタルコンテンツの要求を繰り返し送信させ、 前記サーバプログラムは、前記処理装置に対して、前記
ユーザ端末から送信されてきた情報に基づいて前記ユー
ザについての与信確認のための処理を実行させ、処理結
果として与信確認ができた後に前記ユーザ端末から受信
した前記デジタルコンテンツの要求を受信した後に、要
求されたデジタルコンテンツを前記ユーザ端末へ送信す
ることを特徴とする請求項1記載のデジタルコンテンツ
提供システム。
2. The client program causes the processing device to transmit information for credit confirmation of the user to the server device in response to an instruction input by the input device, and then, Repetitively transmitting a request for the digital content to a server device, the server program causing the processing device to execute a process for credit confirmation for the user based on information transmitted from the user terminal. 2. The digital content according to claim 1, wherein the requested digital content is transmitted to the user terminal after receiving a request for the digital content received from the user terminal after the credit confirmation as a processing result is confirmed. Offer system.
【請求項3】前記ユーザについての与信確認は、前記ユ
ーザが決済用に用いるクレジットカードが有効であるか
否かについての確認であり、前記与信確認のための情報
は前記クレジットカードの名義人名及びカード番号であ
ることを特徴とする請求項1又は2記載のデジタルコン
テンツ提供システム。
3. The credit confirmation for the user is confirmation as to whether or not the credit card used by the user for payment is valid, and the information for the credit confirmation includes a holder name of the credit card and The digital content providing system according to claim 1 or 2, wherein the system is a card number.
【請求項4】前記ユーザ端末の格納媒体には、更に、前
記処理装置に対して、設定された指示に従って、前記サ
ーバ装置へウェッブコンテンツを要求するブラウザプロ
グラムが格納されており、 前記サーバ装置の格納装置には、更に、前記クライアン
トプログラムのファイルが格納されているとともに、 前記サーバプログラムは、更に、前記処理装置に対し
て、前記処理装置が前記ブラウザプログラムを実行して
いる前記ユーザ端末から前記ウェッブコンテンツとして
前記クライアントプログラムのファイルを要求された場
合には、要求に応じて前記クライアントプログラムのフ
ァイルを前記ユーザ端末へ送信させることを特徴とする
請求項1記載のデジタルコンテンツ提供システム。
4. A storage medium of the user terminal further stores a browser program for requesting web contents to the server device according to a set instruction to the processing device. The storage device further stores the file of the client program, and the server program further causes the processing device to execute the browser program from the user terminal to the processing device. 2. The digital content providing system according to claim 1, wherein when the file of the client program is requested as the web content, the file of the client program is transmitted to the user terminal in response to the request.
【請求項5】前記サーバプログラムは、前記処理装置に
対して、前記ユーザ端末から前記デジタルコンテンツの
識別情報を指定された場合のみ、その識別情報を記憶す
るとともにそれ以降における前記クライアントプログラ
ムのファイルの要求に応じて前記クライアントプログラ
ムのファイルを前記ユーザ端末へ送信させ、その後、前
記クライアントプログラムを実行している前記ユーザ端
末の処理装置に対して前記識別情報を通知することを特
徴とする請求項4記載のデジタルコンテンツ提供システ
ム。
5. The server program stores identification information of the digital content only when the identification information of the digital content is designated by the user terminal to the processing device, and stores the file of the client program thereafter. The file of the client program is transmitted to the user terminal in response to a request, and then the identification information is notified to a processing device of the user terminal executing the client program. The described digital content providing system.
【請求項6】前記サーバ装置の格納媒体には、更に、前
記ユーザがログイン状態であるか否かを示すログイン情
報を保持するユーザデータベースが、格納されており、
前記サーバプログラムは、前記処理装置に対して、前記
ユーザ端末から前記ウェッブコンテンツとして前記クラ
イアントプログラムのファイルを要求された場合には、
当該ユーザがログイン状態にあることを前記ログイン情
報が示している場合に限り、前記クライアントプログラ
ムのファイルを前記ユーザ端末へ送信させることを特徴
とする請求項4記載のデジタルコンテンツ提供システ
ム。
6. A storage medium of the server device further stores a user database holding login information indicating whether or not the user is in a login state,
When the server program requests the processing device for a file of the client program as the web content from the user terminal,
5. The digital content providing system according to claim 4, wherein the file of the client program is transmitted to the user terminal only when the login information indicates that the user is in a login state.
【請求項7】前記サーバプログラムは、前記処理装置に
対して、前記クライアントプログラムファイルを前記ユ
ーザ端末へ送信する際に一意のセッションIDを発行さ
せ、このセッションIDを前記ユーザデータベースに保
持させるととともに、同じセッションIDを前記ユーザ
端末へ通知させ、以後、前記ユーザ端末が前記セッショ
ンIDを提示して要求を行った場合のみ、その要求に応
じた処理を事項させることを特徴とする請求項6記載の
デジタルコンテンツ提供システム。
7. The server program causes the processing device to issue a unique session ID when transmitting the client program file to the user terminal, and holds the session ID in the user database. 7. The user terminal is notified of the same session ID, and thereafter, only when the user terminal presents the session ID and makes a request, the processing according to the request is performed. Digital content providing system.
【請求項8】前記サーバ装置の格納媒体には、前記処理
装置による作業用のテンポラリディレクトリが形成され
ているとともに、 前記サーバプログラムは、前記処理装置に対して、前記
デジタルコンテンツを前記ユーザ端末へ送信する際に
は、前記デジタルコンテンツを一旦前記テンポラリディ
レクトリへコピーさせ、コピーされた前記デジタルコン
テンツを前記ユーザ端末へ送信させ、送信完了後、前記
テンポラリディレクトリから前記デジタルコンテンツを
削除させることを特徴とする請求項1記載のデジタルコ
ンテンツ提供システム。
8. A temporary directory for work by the processing device is formed in a storage medium of the server device, and the server program causes the processing device to transfer the digital content to the user terminal. When transmitting, the digital content is once copied to the temporary directory, the copied digital content is transmitted to the user terminal, and after the transmission is completed, the digital content is deleted from the temporary directory. The digital content providing system according to claim 1.
【請求項9】入力装置及びディスプレイを有するユーザ
端末と、このユーザ端末に対してネットーワークを介し
て通信可能であるとともにデジタルコンテンツ及びその
見本を格納した記憶媒体を有するサーバ装置との間で、
前記ユーザ端末からの要求に基づいて前記サーバ装置が
当該ユーザ端末へデジタルコンテンツを送信するデジタ
ルコンテンツ提供方法であって、 前記ユーザ端末は、前記入力装置を介してユーザがデジ
タルコンテンツの見本の要求を入力すると、前記サーバ
装置へ、当該デジタルコンテンツの見本の要求を送信
し、 前記サーバ装置は、前記ユーザ端末から前記デジタルコ
ンテンツの見本の要求を受信すると、前記記憶媒体から
前記デジタルコンテンツの見本を読み出して、前記ユー
ザ装置へ送信し、 前記ユーザ装置は、前記サーバ装置から前記デジタルコ
ンテンツの見本を受信すると、このデジタルコンテンツ
の見本を前記ディスプレイ上に表示し、 前記ユーザ装置は、前記入力装置を介して前記ユーザが
前記デジタルコンテンツの購入の要求を入力すると、前
記サーバ装置へ、前記ユーザについての与信確認のため
の情報を送信し、 前記サーバ装置は、前記ユーザ端末から前記ユーザにつ
いての与信確認のための情報を受信すると、前記ユーザ
についての与信確認のための処理を実行し、処理結果と
して与信確認ができた後に、前記デジタルコンテンツを
前記ユーザ端末へ送信することを特徴とするデジタルコ
ンテンツ提供方法。
9. A user terminal having an input device and a display, and a server device capable of communicating with the user terminal via a network and having a storage medium storing digital contents and a sample thereof,
A digital content providing method in which the server device transmits digital content to the user terminal based on a request from the user terminal, wherein the user terminal requests a sample of digital content by a user via the input device. When input, it sends a request for the sample of the digital content to the server device, and when the server device receives the request for the sample of the digital content from the user terminal, it reads the sample of the digital content from the storage medium. And transmits to the user device, the user device, when receiving the sample of the digital content from the server device, displays the sample of the digital content on the display, the user device via the input device. The user has purchased the digital content When a request is input, information for credit confirmation about the user is transmitted to the server device, and when the server device receives information for credit confirmation about the user from the user terminal, the server device receives information about the user. The digital content providing method, characterized in that the digital content is transmitted to the user terminal after the credit confirmation processing is performed and the credit confirmation is made as a processing result.
【請求項10】前記ユーザ端末は、前記サーバ装置へ前
記ユーザについての与信確認のための情報を送信した後
に、前記サーバ装置へ前記デジタルコンテンツの要求を
繰り返し送信し、 前記サーバ措置は、前記与信確認ができた後に前記ユー
ザ端末から受信した前記デジタルコンテンツの要求に応
じて、要求されたデジタルコンテンツを前記ユーザ端末
へ送信することを特徴とする請求項9記載のデジタルコ
ンテンツ提供方法。
10. The user terminal, after transmitting information for credit confirmation of the user to the server device, repeatedly transmits the request for the digital content to the server device, wherein the server measure is the credit. 10. The digital content providing method according to claim 9, further comprising transmitting the requested digital content to the user terminal in response to a request for the digital content received from the user terminal after confirmation.
【請求項11】前記ユーザについての与信確認は、前記
ユーザが決済用に用いるクレジットカードが有効である
か否かについての確認であり、前記与信確認のための情
報は前記クレジットカードの名義人名及びカード番号で
あることを特徴とする請求項9又は10記載のデジタル
コンテンツ提供方法。
11. The credit confirmation for the user is confirmation as to whether or not the credit card used by the user for payment is valid, and the information for the credit confirmation includes a holder name of the credit card and The digital content providing method according to claim 9 or 10, wherein the method is a card number.
【請求項12】プログラムに従って処理を実行する処理
装置と、前記ネットワークを介してユーザ端末と通信を
行う通信装置と、デジタルコンテンツ及びその見本を格
納する格納媒体とを有するサーバ装置であって、 前記格納媒体には、前記処理装置に対して、前記ユーザ
端末から送信されてきた要求に応じて前記デジタルコン
テンツの見本を前記ユーザ端末へ送信させ、前記ユーザ
端末から送信されてきた情報に基づいて前記ユーザにつ
いての与信確認のための処理を実行させ、処理結果とし
て与信確認ができた場合に限って、前記デジタルコンテ
ンツを前記ユーザ端末へ送信させるサーバプログラムが
格納されていることを特徴とするサーバ装置。
12. A server device comprising: a processing device that executes a process according to a program; a communication device that communicates with a user terminal via the network; and a storage medium that stores digital content and a sample thereof. The storage medium causes the processing device to transmit a sample of the digital content to the user terminal in response to a request transmitted from the user terminal, and based on the information transmitted from the user terminal, A server device storing a server program for executing a process for credit check for a user, and transmitting the digital content to the user terminal only when the credit check can be performed as a result of the process. .
【請求項13】前記サーバ装置の格納装置には、更に、
入力装置及びディスプレイを有するユーザ端末の処理装
置に対して、前記入力装置によって入力された指示に応
じて、前記サーバ装置へ前記デジタルコンテンツの見本
を要求させ、要求に応じて送信されてきた前記デジタル
コンテンツの見本を前記ディスプレイに表示させ、更
に、前記入力装置によって入力された指示に応じて、前
記サーバ装置へ前記ユーザについての与信確認のための
情報を送信させ、前記サーバ装置が与信確認を行った後
に送信してくるデジタルコンテンツを受信させるクライ
アントプログラムが、格納されており、 前記サーバプログラムは、更に、前記処理装置に対し
て、前記ユーザ端末から前記クライアントプログラムの
ファイルを要求された場合には、要求に応じて前記クラ
イアントプログラムのファイルを前記ユーザ端末へ送信
させることを特徴とする請求項12記載のサーバ装置。
13. The storage device of the server device further comprises:
The processing device of a user terminal having an input device and a display is requested to request the sample of the digital content from the server device in response to an instruction input by the input device, and the digital data transmitted in response to the request. A sample of content is displayed on the display, and further, in response to an instruction input by the input device, the server device is transmitted with information for credit confirmation regarding the user, and the server device performs credit confirmation. A client program for receiving the digital content transmitted after being stored is stored, and the server program further requests the processing device to send a file of the client program from the user terminal. , The client program file on request 13. The server device according to claim 12, wherein the server device is transmitted to a user terminal.
【請求項14】プログラムに従って処理を実行する処理
装置と、前記ネットワークを介してユーザ端末と通信を
行う通信装置と、デジタルコンテンツ及びその見本を格
納する格納媒体とを有するサーバ装置における前記処理
装置に対して、前記ユーザ端末から送信されてきた要求
に応じて前記デジタルコンテンツの見本を前記ユーザ端
末へ送信させ、前記ユーザ端末から送信されてきた情報
に基づいて前記ユーザについての与信確認のための処理
を実行させ、処理結果として与信確認ができた場合に限
って、前記デジタルコンテンツを前記ユーザ端末へ送信
させるデジタルコンテンツ提供プログラム。
14. A processing device in a server device, comprising: a processing device that executes a process according to a program; a communication device that communicates with a user terminal through the network; and a storage medium that stores digital content and a sample thereof. On the other hand, a process for causing the sample of the digital content to be transmitted to the user terminal in response to a request transmitted from the user terminal, and performing credit confirmation for the user based on the information transmitted from the user terminal. And a digital content providing program that causes the digital content to be transmitted to the user terminal only when credit confirmation can be performed as a processing result.
JP2002129649A 2002-05-01 2002-05-01 Digital contents providing system, digital contents providing method, server device and digital contents providing program Withdrawn JP2003058724A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002129649A JP2003058724A (en) 2002-05-01 2002-05-01 Digital contents providing system, digital contents providing method, server device and digital contents providing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002129649A JP2003058724A (en) 2002-05-01 2002-05-01 Digital contents providing system, digital contents providing method, server device and digital contents providing program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001094734A Division JP2002298058A (en) 2001-03-29 2001-03-29 System and method for providing digital contents, server device, and digital contents providing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003058724A true JP2003058724A (en) 2003-02-28

Family

ID=19194311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002129649A Withdrawn JP2003058724A (en) 2002-05-01 2002-05-01 Digital contents providing system, digital contents providing method, server device and digital contents providing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003058724A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086931A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujitsu Ltd Document data management method, document data creation method, server, and computer program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086931A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujitsu Ltd Document data management method, document data creation method, server, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448623B2 (en) Digital content providing system, digital content providing method, server device, and digital content providing program
JP2002298058A (en) System and method for providing digital contents, server device, and digital contents providing program
US20020131059A1 (en) Printer controller, data processing method and control program
US20050091343A1 (en) System, method and computer program product for network resource processing
KR20010114147A (en) Printing control device, printing control method, printing control system, and recording medium
JP2005354517A (en) Communication system, image processing device and method therefor, certification server, image management method, image management program, and image processing system
JP4706508B2 (en) Printing system, printing apparatus, printer driver, and printing control method
JPH11194903A (en) System and method for editorial picture printing
WO2008123572A1 (en) Information processor, and method for limiting function of information processor
JP4081955B2 (en) Information recording system and information recording method
JP4010118B2 (en) Book on demand system
JP3994599B2 (en) Recording device and recording method, fee calculation device, fee calculation method, and fee billing system
DE10238591A1 (en) Hard copy generation assistance method e.g. for secure government documents involves packing selected document file and translator in job package which is encrypted and then transmitted to hard copy generation device
JP4586057B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
JP2004288054A (en) Service processing system, service processing method and service processing program
JP2003067651A (en) Digital content providing system, digital content providing method, server device and digital content providing server program
JP2006040133A (en) Information processing method, and its system and device
JP2003058724A (en) Digital contents providing system, digital contents providing method, server device and digital contents providing program
US20060221376A1 (en) Print control apparatus and method
JP2007166057A (en) Image processing system, image processor, optional product processing method, program
JP2003036157A (en) Digital content providing system and method, server device and digital content providing program
JP5422006B2 (en) Communication program, information processing apparatus, and image forming system
JP7272119B2 (en) Image processing device, image processing program and image processing system
JP2002189945A (en) Charging system and charging processing method, and storage medium
JP2008183725A (en) Image forming apparatus capable of connecting external memory

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071207

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603