JP2003058293A - System for specifying position on image in portable terminal - Google Patents

System for specifying position on image in portable terminal

Info

Publication number
JP2003058293A
JP2003058293A JP2001244137A JP2001244137A JP2003058293A JP 2003058293 A JP2003058293 A JP 2003058293A JP 2001244137 A JP2001244137 A JP 2001244137A JP 2001244137 A JP2001244137 A JP 2001244137A JP 2003058293 A JP2003058293 A JP 2003058293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
map
specified
mobile terminal
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001244137A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koujiro Omoto
洪次郎 大元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001244137A priority Critical patent/JP2003058293A/en
Publication of JP2003058293A publication Critical patent/JP2003058293A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for specifying a position on an image in a portable terminal with which a part of the image displayed on a screen is promptly specified by an easy operation in the portable terminal. SOLUTION: The screen area of the portable terminal is sectioned into vertically and horizontally arrayed small areas, center points of the respective small areas are set to coordinate points and the coordinate point at the center of the screen area is set to the origin of the screen area. A marker is displayed at the origin, the marker is made movable vertically and horizontally by a coordinate unit by an operation button of the portable terminal and the respective coordinate points are made specifiable. The image is displayed in the screen area, and by specifying one of the coordinate points on the displayed image, the small area on the image whose center point is the specified coordinate point is specified.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、携帯端末の画面に
表示された画像上で、目的の位置を特定する携帯端末に
おける画像上の位置特定システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image position specifying system in a mobile terminal for specifying a target position on an image displayed on the screen of the mobile terminal.

【0002】[0002]

【従来の技術】携帯端末には、パソコンにおけるマウス
の機能がなく、画像画面では画像全体を1つのデータと
して扱っているために拡大、縮小したい個所をピンポイ
ントで特定することができない。このために、例えば、
地図上で目的地を探す場合には、表示画面が目的の画面
でなければ、端末のボタンを上下左右に操作することに
より表示画面全体を上下左右に動かして入れ替える、あ
るいは拡大、縮小した画面を受信して画面を入れ替える
ことにより目的の画面を入手する手順となっている。
2. Description of the Related Art Since a portable terminal does not have a mouse function in a personal computer and an entire image is treated as one data on an image screen, it is impossible to pinpoint a portion to be enlarged or reduced. To do this, for example,
When searching for a destination on the map, if the display screen is not the target screen, operate the buttons on the terminal up / down / left / right to move the entire display screen up / down / left / right to switch, or to enlarge / reduce the screen. The procedure is such that the target screen is obtained by receiving and replacing the screen.

【0003】しかし、地図等の画像を動かして目的地を
探す場合に、画面全体を半分または全面などのスクロー
ルを行うことになるが、特定地域に絞り込んでくると画
面に目的地が表示されない場合が出てきて、どこをどの
程度スタロールするか判定が難しい。
However, when searching for a destination by moving an image such as a map, the entire screen is scrolled in half or the whole area, but when the specific area is narrowed down, the destination is not displayed on the screen. Comes out, and it is difficult to determine where and how much to stalle.

【0004】地図などの場合は、画面スクロール以外に
位置を特定する手段として、住所、駅名、郵便番号など
を携帯端末のボタン操作等により特定し、特定した内答
を送信し、その内容に従って目的地周辺の地図の送付が
行われている。
In the case of a map or the like, as means for specifying a position other than screen scrolling, an address, a station name, a zip code, etc. are specified by operating a button of a mobile terminal, etc., and the specified answer is transmitted, and the purpose is followed according to the contents Maps of the surrounding area are being sent.

【0005】目的地の位置を特定するための手段は、住
所、駅名、郵便番号など多種多様であるが、いずれの場
合も携帯端末を利用するユーザが、数多くの目的地特定
のための手順をボタン操作等により文字入力、数字入力
等を行って特定する必要がある。また、ユーザとプロバ
イダとの間で携帯端末であれば無線による交信を何度も
行い位置を特定する必要がある。
There are various means for specifying the position of the destination, such as an address, a station name, and a zip code. In any case, the user who uses the mobile terminal has many procedures for specifying the destination. It is necessary to specify by inputting characters and numbers by operating buttons. In addition, if it is a mobile terminal between the user and the provider, it is necessary to repeatedly perform wireless communication to specify the position.

【0006】住所:例えば、関東地域を選択し、東京都
を選択し、更に港区南青山一丁目何番地を漢字、数字を
1字づつ選択しながらインプットして行かねばならな
い。駅名の場合、例として表参道駅をあげると、携帯電
話のボタン操作によりひらがなを選択し、その後に漢字
変換により表参道とインプットしていく。更に同じ駅名
でも鉄道の線別に特定する必要がある。駅が目的地であ
る場合は少ないために更に目的地を探さねばならない。
郵便番号による特定の方法もあるが、ユーザが目的地の
郵便番号を知らない場合が多い。また、郵便番号はカバ
ーする地域が広いために目的地の特定には更に地域を選
択しなければならない。
Address: For example, the Kanto region must be selected, Tokyo must be selected, and the number of Minami-Aoyama 1-chome, Minato-ku must be input while selecting each kanji and number. In the case of a station name, taking Omotesando Station as an example, you can select Hiragana by operating the buttons on your mobile phone, and then convert it to Kanji and input Omotesando. Even if the same station name is used, it is necessary to specify it by rail line. If the station is the destination, there are few, so you have to find another destination.
Although there is a specific method using a postal code, the user often does not know the postal code of the destination. In addition, since the postal code covers a wide area, it is necessary to further select the area to specify the destination.

【0007】ハードウェアを利用した位置情報の特定手
段としては下記のものがある。GPSを内蔵した、また
はGPSアンテナと接続した地図データをメモリに持つ
携帯端末がGPS信号を受信して位置を確定し、電子地
図上に現在位置を表示する。ユーザの持つPHS、携帯
電話と最も近い複数の基地局との距離の測定をする位置
情報システムにより位置情報を通信事業者が得て、その
位置情報に基づいて迷子、徘徊老人などの現在位置を携
帯端末の電子地図上に表示する。
The following are examples of means for specifying position information using hardware. A mobile terminal having a built-in GPS or having map data connected to a GPS antenna in a memory receives a GPS signal to fix the position, and displays the current position on an electronic map. The telecommunications carrier obtains location information by the location information system that measures the distance between the user's PHS and mobile phones and the closest multiple base stations. Based on the location information, the current location of the lost child, loitering person, etc. is obtained. Display on the electronic map of the mobile terminal.

【0008】地図を送ってもらうために現在利用されて
いる手順の一つの例としては、次のようなものがある。
(1)初期画面の電話またはデータの送信の中からデー
タの送信(例えばI−MODEメニューなど)を選択す
る。(2)データ受信の中のメニュー、メール、メッセ
ージなどの中からメニューを選択する。(3)メニュー
の中の予め登録されたメニュー、その他のメニューリス
ト、通信事業者よりのお知らせ、オプションなどの中か
らその他のメニューリストを選択する。(4)メニュー
リストの中のニュース、天気、バンキング、旅行、地
図、ショッピング、食事、その他より地図の送信を選択
する。(5)地図メニューの中のAタイプの地図、Bタ
イプの地図、Cタイプの地図などから仮にAタイプの地
図を選択する。(6)地図の目的地の特定方法として北
海道、東北、関東地域などの中から関東地域を選択す
る。(7)関東地域の東京、神奈川、千葉、埼玉より東
京都を選択する。(8)東京都の地図を見る、場所を探
す、その他の中から地図を見るを選択する。(9)地図
を見るの住所、駅名、郵便番号などの中から住所を選択
する。(10)住所として、港区何丁目何番地をインプ
ットする。(11)港区何丁目何番地との確認が送信さ
れたら「はい」と送信する。(12)この結果として地
図の受信となる。
[0008] One example of the procedure currently used to send a map is as follows.
(1) Select data transmission (for example, I-MODE menu) from the telephone or data transmission on the initial screen. (2) Select a menu from the menus for receiving data, mail, messages, etc. (3) Select another menu list from pre-registered menus in the menu, other menu lists, notices from communication carriers, options, and the like. (4) Select to send a map from news, weather, banking, travel, map, shopping, meal, etc. in the menu list. (5) Temporarily select the A type map from the A type map, B type map, C type map, etc. in the map menu. (6) Select the Kanto region from Hokkaido, Tohoku, Kanto region, etc. as the method of specifying the destination on the map. (7) Select Tokyo from Kanto area Tokyo, Kanagawa, Chiba, Saitama. (8) Select the map of Tokyo, search for the place, and select the map from other. (9) Select an address from the addresses on the map, station name, zip code, etc. (10) As the address, input the number of which street in Minato-ku. (11) When the confirmation of what number and number of the address in Minato-ku is sent, send "Yes". (12) As a result, the map is received.

【0009】上記手順は一つの例であるが、地図の送信
に至るまでの手順は複雑で時間が掛かり、データのイン
プットもボタン操作により文字入力、数字入力などの煩
雑な手続きを必要とする。
The above procedure is one example, but the procedure up to the transmission of the map is complicated and time-consuming, and the data input also requires complicated procedures such as character input and numeric input by button operation.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、携帯
端末において、画面上に表示されている画像の一部を簡
単な操作によって速やかに特定することができる携帯端
末における画像上の位置特定システムを提供することに
ある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to specify a position on an image in a mobile terminal which can quickly specify a part of the image displayed on the screen by a simple operation. To provide a system.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の携帯端
末における画像上の位置特定システムは、上記課題を解
決するために、携帯端末の画面領域を縦横に配列した小
領域に区画すると共に、各小領域の中心点を座標点に設
定し、前記画面領域の中央の座標点を前記画面領域の基
点に設定し、前記基点にマーカを表示し、前記マーカを
該携帯端末の操作ボタンにより前記座標単位で上下左右
に移動可能とすると共に各座標点を特定可能とし、前記
画面領域に画像を表示し、前記表示された画像上で、前
記座標点の1つを特定することで特定した座標点を中心
点とする画像上の小領域を特定することを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, an image position specifying system for a mobile terminal according to a first aspect of the present invention divides the screen area of the mobile terminal into small areas arranged vertically and horizontally. , The central point of each small area is set as a coordinate point, the central coordinate point of the screen area is set as a base point of the screen area, a marker is displayed at the base point, and the marker is operated by an operation button of the mobile terminal. It is possible to move up and down, left and right in the coordinate unit and to specify each coordinate point, display an image in the screen area, and specify one of the coordinate points on the displayed image. It is characterized in that a small area on the image whose center is the coordinate point is specified.

【0012】請求項2に記載の携帯端末における画像上
の位置特定システムは、請求項1に記載のものにおい
て、前記携帯端末は、前記画像上の小領域が特定された
場合、特定した小領域の拡大又は縮小倍率の指定を受け
付け、拡大又は縮小倍率が指定されると、指定された拡
大又は縮小倍率で、前記特定された小領域の中心点を前
記基点として、特定された小領域の画像を前記画面に拡
大又は縮小表示することを特徴とするものである。
The position specifying system on the image in the portable terminal according to claim 2 is the system according to claim 1, wherein when the small area on the image is specified, the portable terminal specifies the specified small area. When the enlargement or reduction ratio is designated, and the enlargement or reduction ratio is designated, the image of the specified small region is displayed at the designated enlargement or reduction ratio with the center point of the specified small region as the base point. Is enlarged or reduced and displayed on the screen.

【0013】請求項3に記載の携帯端末における画像上
の位置特定システムは、請求項1又は2に記載のものに
おいて、前記画面に表示されている画像上に、前記各座
標点を上下方向と左右方向とに通過する格子線を重ねて
表示することを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an image position specifying system for a mobile terminal, wherein the coordinate points are vertically arranged on the image displayed on the screen. The feature is that the grid lines passing in the left-right direction are displayed in an overlapping manner.

【0014】請求項4に記載の携帯端末における画像上
の位置特定システムは、請求項1乃至3のうちのいずれ
か1つに記載のものにおいて、前記携帯端末に画像提供
設備が通信接続され、前記画像が前記画像提供設備から
前記携帯端末に提供されることを特徴とするものであ
る。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image position specifying system for a mobile terminal, wherein the image providing facility is communicatively connected to the mobile terminal. The image is provided to the mobile terminal from the image providing facility.

【0015】請求項5に記載の携帯端末における画像上
の位置特定システムは、請求項4に記載のものにおい
て、前記携帯端末が、前記画像上の小領域が特定された
場合、特定した小領域の拡大又は縮小倍率の指定を受け
付け、拡大又は縮小倍率が指定されると、指定された拡
大又は縮小倍率で、特定した小領域の座標点及び倍率情
報を前記画像提供設備に送信し、応じて前記画像提供設
備が特定した小領域の座標点及び倍率情報に対応する画
像を前記携帯端末に送信することを特徴とするものであ
る。
The position specifying system on the image in the portable terminal according to claim 5 is the system according to claim 4, wherein when the small area on the image is specified by the portable terminal, the specified small area is specified. When the enlargement or reduction ratio is specified and the enlargement or reduction ratio is specified, the coordinate point of the specified small area and the magnification information are transmitted to the image providing facility at the specified enlargement or reduction ratio, An image corresponding to the coordinate points and the magnification information of the small area specified by the image providing facility is transmitted to the mobile terminal.

【0016】請求項6に記載の携帯端末における画像上
の位置特定システムは、請求項4又は5に記載のものに
おいて、前記画像が地図であり、地図上で特定される座
標点が緯度経度データにマッチングされていることを特
徴とするものである。
The position specifying system on an image in the portable terminal according to claim 6 is the system according to claim 4 or 5, wherein the image is a map, and the coordinate points specified on the map are latitude and longitude data. It is characterized by being matched with.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態を説明する。図1は、本発明の携帯端末にお
ける画像上の位置特定システムを用いた実施形態に係る
地図送信システム1のブロック図である。地図送信シス
テム1は、地図の送信を行う地図画像システム2と、地
図画像システム2を利用する携帯端末3、地図画像シス
テム2と携帯端末3とを送受信する携帯電話事業者の基
地局4、基地局4より携帯電話事業者までの通信回線
5、携帯電話事業者から地図画像システム2までの、例
えば、インタネット6などの通信回線等を含んで構成さ
れる。なお、地図画像システム2は、請求項4に記載の
画像提供設備を構成するものである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of a map transmission system 1 according to an embodiment using an image position specifying system in a mobile terminal of the present invention. The map transmission system 1 includes a map image system 2 that transmits a map, a mobile terminal 3 that uses the map image system 2, a base station 4 of a mobile phone operator that transmits and receives the map image system 2 and the mobile terminal 3, and a base. It is configured to include a communication line 5 from the station 4 to the mobile phone carrier, and a communication line from the mobile phone carrier to the map image system 2, such as the Internet 6. The map image system 2 constitutes the image providing facility according to claim 4.

【0018】地図画像システム2は、インタネット6に
接続されたルータ7、ルータ7に接続されているLAN
8を有し、該LAN8に対して、WEBサーバ9、地域
別、縮尺倍率毎及び緯度経度データに対応して地図デー
タが登録されている地図データサーバ10、地図データ
に対応付けされて店舗の名称、住所、電話番号、メール
アドレス他の店舗属性データベースを持つ店舗データサ
ーバ11と、これらのシステムを管理する管理用コンピ
ュータ12、がそれぞれ接続される。
The map image system 2 includes a router 7 connected to the Internet 6 and a LAN connected to the router 7.
8 to the LAN 8, a WEB server 9, a region-by-region, a map data server 10 in which map data is registered corresponding to each scale factor and latitude / longitude data, and a store associated with the map data. A store data server 11 having a store attribute database of names, addresses, telephone numbers, mail addresses, etc., and a management computer 12 for managing these systems are connected to each other.

【0019】管理用コンピュータ12は、請求項1に記
載の画像上の位置特定システムを含むもので、該位置特
定システムは、携帯端末3の実行用制御プログラムとし
て管理用コンピュータ12に格納されており、携帯端末
3からの要求により携帯端末3に送信(ダウンロード)
される。管理用コンピュータ12は、携帯端末3の画面
上で特定された位置情報(座標情報)を受信することに
より位置(座標点)を特定し、特定した位置に関して、
現在携帯端末3に表示されている地図上の実際の緯度経
度データとのマッチングを行い、マッチングした緯度経
度データ(換言すれば、特定した座標点)を中心点とす
る地図上の地域(確言すれば、画像上の小領域)を特定
する。
The management computer 12 includes the position specifying system on the image according to claim 1, and the position specifying system is stored in the management computer 12 as an execution control program of the portable terminal 3. , Send to mobile terminal 3 upon request from mobile terminal 3 (download)
To be done. The management computer 12 specifies the position (coordinate point) by receiving the position information (coordinate information) specified on the screen of the mobile terminal 3, and regarding the specified position,
The actual latitude / longitude data on the map currently displayed on the mobile terminal 3 is matched, and the area on the map whose center point is the matched latitude / longitude data (in other words, the specified coordinate point) For example, specify a small area on the image).

【0020】ここで、本発明の位置特定システムについ
て説明する。図2は、携帯端末3からの要求により携帯
端末3に送信される位置特定プログラムにより設定され
る携帯端末3の画面上の領域設定を表した図である。図
2に示すように、携帯端末3の画面領域を縦横に配列し
た略矩形の小領域に区画すると共に、各小領域の中心点
を座標点に設定してある。そして、前記画面領域の中央
の座標点を該画面領域の基点に設定し、前記基点にマー
カを表示し、前記マーカを該携帯端末の操作ボタンによ
り座標単位で上下左右に移動可能とすると共に各座標点
を特定可能とし、前記座標点の1つを特定することで特
定した座標点を中心点とする画面領域上の1つの小領域
を特定する。
Now, the position specifying system of the present invention will be described. FIG. 2 is a diagram showing an area setting on the screen of the mobile terminal 3 set by the position specifying program transmitted to the mobile terminal 3 in response to a request from the mobile terminal 3. As shown in FIG. 2, the screen area of the mobile terminal 3 is divided into substantially rectangular small areas arranged vertically and horizontally, and the center point of each small area is set as a coordinate point. Then, a coordinate point at the center of the screen area is set as a base point of the screen area, a marker is displayed at the base point, and the marker can be moved up, down, left and right in coordinate units by an operation button of the mobile terminal. The coordinate point can be specified, and one small area on the screen area having the specified coordinate point as the center point is specified by specifying one of the coordinate points.

【0021】図2に示す一態様では、携帯端末3の画面
上を、縦横11×11に配列した正方形状の121個の
小領域に区画してある。そして、各小領域の中心点を座
標点に設定すると共に、画面領域の左上隅の小領域の中
心点を座標原点(0,0)とし、該座標原点(0,0)
から右方向をX座標とし、該座標原点(0,0)から下
方向をY座標としてある。そして、画面領域の中央の座
標点(5,5)を該画面領域の基点に設定し、該基点に
マーカ(図2において十字あるいはクロスで示してあ
る)を表示する。
In the embodiment shown in FIG. 2, the screen of the portable terminal 3 is divided into 121 small square areas arranged in a matrix of 11 × 11. Then, the center point of each small area is set as the coordinate point, and the center point of the small area at the upper left corner of the screen area is set as the coordinate origin (0,0).
From the coordinate origin (0, 0) to the right direction is the Y coordinate. Then, the coordinate point (5, 5) at the center of the screen area is set as the base point of the screen area, and a marker (indicated by a cross or a cross in FIG. 2) is displayed at the base point.

【0022】そして、マーカを、該携帯端末3の図2に
示す上方向、下方向、右方向及び左方向の各操作ボタン
により座標単位で上下左右に移動可能とすると共に、各
座標点を図2に示す確定ボタンにより特定可能とし、座
標点の1つを特定することで特定した座標点を中心点と
する画面領域上の1つの小領域を特定する。
The marker can be moved up, down, left, and right in coordinate units by operating the upward, downward, rightward, and leftward operation buttons of the portable terminal 3 shown in FIG. The confirmation button shown in FIG. 2 makes it possible to specify, and by specifying one of the coordinate points, one small area on the screen area having the specified coordinate point as the center point is specified.

【0023】地図画像システム2の場合、携帯端末3の
画面領域には、画像としての地図が表示される。そし
て、管理用コンピュータ12は、画面領域に対して設定
した各座標点と、表示された地図上での緯度経度とを対
応付けする。
In the case of the map image system 2, a map as an image is displayed in the screen area of the mobile terminal 3. Then, the management computer 12 associates each coordinate point set for the screen area with the latitude and longitude on the displayed map.

【0024】図3は、画面領域に対して設定した各座標
点と、表示された地図上での緯度経度との対応付けを説
明するための図である。地図画像システム上において、
画面領域の座標(10,0)の位置が、仮に地図上で、
東経145度36分、北緯44度17分であり、画面領
域の座標(0,10)の位置が、地図上で東経129度
24分、北緯26度15分であった場合、座標(10,
0)と座標(0,10)との差は、経度が16度12
分、緯度が18度2分となる。この全体の差の1/10
を計算すると、マーカを動かした回数により緯度経度の
計算が可能になる。
FIG. 3 is a diagram for explaining the correspondence between the coordinate points set for the screen area and the latitude and longitude on the displayed map. On the map image system,
If the position of the coordinates (10,0) in the screen area is on the map,
If the position of coordinates (0, 10) in the screen area is 129 ° 24 minutes east longitude and 26 ° 15 minutes north latitude, the coordinates (10,
The difference between 0) and the coordinates (0, 10) is that the longitude is 16 degrees 12
Minute, latitude is 18 degrees 2 minutes. 1/10 of this total difference
By calculating, the latitude and longitude can be calculated by the number of times the marker is moved.

【0025】経度の差である16度12分の1/10
は、1度37分12秒であり、緯度の差である18度2
分の1/10は、1度48分12秒になる。画面領域上
の基点(5,5)上にあるマーカの位置は、地図上で
は、東経は129度24分+(16度12分/2)=1
37度30分となり、北緯は26度15分+(18度2
分/2)=35度16分となる。
1/10 of 16 degrees, which is the difference in longitude
Is 1 degree 37 minutes 12 seconds, which is the difference in latitude of 18 degrees 2
One tenth of a minute is 1 minute, 48 minutes, and 12 seconds. On the map, the position of the marker on the base point (5, 5) on the screen area is 129 degrees 24 minutes on the east longitude + (16 degrees 12 minutes / 2) = 1
37 degrees 30 minutes, north latitude 26 degrees 15 minutes + (18 degrees 2
Min / 2) = 35 degrees 16 minutes.

【0026】例えば、マーカの位置を右へ2目盛、下へ
3目盛移動させた座標(7,8)の場合は、東経は13
7度30分+(1度37分12秒×2)=140度44
分24秒、北緯は35度16分−(1度48分12秒×
3)=29度51分24秒になる。
For example, in the case of the coordinates (7, 8) in which the position of the marker is moved two scales to the right and three scales downward, the east longitude is 13
7 degrees 30 minutes + (1 degree 37 minutes 12 seconds x 2) = 140 degrees 44
Minutes 24 seconds, north latitude 35 degrees 16 minutes- (1 degree 48 minutes 12 seconds ×
3) = 29 degrees 51 minutes 24 seconds.

【0027】また、地図データサーバ10に登録されて
いる地図には、縮尺倍率別、例えば、図4に示す東京都
港区周辺の地図のように縮尺倍率の低い地図データ、図
5に示す外苑前周辺の地図のように縮尺倍率の高い地図
データ、図6に示す外苑前駅周辺の地図のように、図5
の地図データよりも縮尺倍率の高い詳細地図データが記
憶され、各地図データには緯度経度データがそれぞれ対
応付けされている。なお、図7は、地図データサーバ1
0に登録されている地図に対応付けされている緯度経度
データの一例を示す図である。
Maps registered in the map data server 10 are classified according to scale factors, for example, map data having a low scale factor such as the map around Minato-ku, Tokyo shown in FIG. 4, and the outer garden shown in FIG. Map data with a high scale factor, such as the map around the front, and the map around Gaienmae Station shown in Fig. 6,
The detailed map data having a higher scale factor than the map data is stored, and the latitude / longitude data is associated with each map data. Note that FIG. 7 shows the map data server 1.
It is a figure which shows an example of the latitude longitude data matched with the map registered into 0.

【0028】次に、携帯端末3を用いて地図画像システ
ム2から地図画像を送信する場合の地図送信システム1
の動作を説明する。
Next, the map transmission system 1 for transmitting a map image from the map image system 2 using the portable terminal 3
The operation of will be described.

【0029】地図画像システム2の利用者は、図8に示
すような携帯端末3の初期画面において、音声、データ
通信の項目からデータ通信を選択する。応じて、携帯端
末3の表示画面が図9に示すようなデータ通信メニュー
画面に切り換わる。次に、利用者は、図9のデータ通信
メニュー画面において、銀行、ションビング、ニュー
ス、地図等の項目のうちから、地図を選択する。地図が
選択指定されると、携帯電話事業者は、通信回線5及び
インタネット6を介して携帯端末3と地図画像システム
2とを接続する。
The user of the map image system 2 selects data communication from the items of voice and data communication on the initial screen of the mobile terminal 3 as shown in FIG. In response, the display screen of the mobile terminal 3 switches to the data communication menu screen as shown in FIG. Next, the user selects a map from the items such as bank, shoving, news, and map on the data communication menu screen of FIG. When the map is selected and designated, the mobile phone operator connects the mobile terminal 3 and the map image system 2 via the communication line 5 and the internet 6.

【0030】地図画像システム2の管理用コンピュータ
12は、地図画像提供プログラムを起動し、携帯端末3
に対して図10に示すような希望地の入力画面を送信す
ると共に、都道府県の入力及び市区町村の入力を待つ。
図10の希望撮影地の入力画面には、「都道府県を入力
して下さい。」及び「市区町村を入力して下さい。」の
入力用メッセージが表示されている。この表示に従って
利用者は、地図希望地の都道府県と市区町村を入力す
る。例えば、地図希望地が、東京都港区付近の場合であ
れば、都道府県として「東京都」、市区町村として「港
区」と入力する。
The management computer 12 of the map image system 2 activates the map image providing program, and the portable terminal 3
A screen for inputting a desired place as shown in FIG. 10 is transmitted to the computer, and the input of the prefecture and the input of the municipality are awaited.
On the input screen of the desired shooting location in FIG. 10, input messages of "Please enter the prefecture" and "Enter the city" are displayed. According to this display, the user inputs the prefecture and the municipality of the map desired place. For example, if the map destination is near Minato-ku, Tokyo, enter "Tokyo" as the prefecture and "Minato-ku" as the municipality.

【0031】地図希望地の都道府県と市区町村が入力さ
れると、管理用コンピュータ12は、入力された地図希
望地の都道府県と市区町村に該当する地図を地図データ
サーバ10から取得し、取得した地図を携帯端末3に対
して送信する。携帯端末3には、図11に示すような地
図希望地周辺の道路と主要な地域名を表示した地図が送
信される。
When the prefecture and the municipality of the map desired place are input, the management computer 12 acquires from the map data server 10 the map corresponding to the inputted prefecture and the municipality of the map desired place. , And transmits the acquired map to the mobile terminal 3. To the mobile terminal 3, a map displaying roads around the map desired place and main area names as shown in FIG. 11 is transmitted.

【0032】さらに、管理用コンピュータ12は、携帯
端末3の画面上において位置を特定させるための位置特
定プログラムを携帯端末3に送信する。携帯端末3に
は、地図画像システム2から送信された地図(この例で
は、図11の港区周辺の地図)及び位置特定プログラム
がダウンロードされる。
Further, the management computer 12 transmits to the mobile terminal 3 a position specifying program for specifying the position on the screen of the mobile terminal 3. The map (in this example, the map around Minato Ward in FIG. 11) and the position specifying program transmitted from the map image system 2 are downloaded to the mobile terminal 3.

【0033】携帯端末3の画面には図11の港区周辺の
地図が表示される。また、携帯端末3の画面の中央にマ
ーカが表示されると共に、マーカが該携帯端末の操作ボ
タンにより前述の座標単位で上下左右に移動可能とされ
ると共にマーカによって各座標点が特定可能となる。
On the screen of the mobile terminal 3, a map around Minato Ward shown in FIG. 11 is displayed. Further, a marker is displayed in the center of the screen of the mobile terminal 3, the marker can be moved vertically and horizontally in the above-mentioned coordinate unit by the operation button of the mobile terminal, and each coordinate point can be specified by the marker. .

【0034】利用者は、表示されている地図において、
更に目的地に合致するように、画面に表示されたマーカ
を、図2に示す上方向、下方向、右方向及び左方向の各
操作ボタンにより座標単位で上下左右に移動させ、図2
に示す確定ボタンにより特定する。これにより、特定さ
れた座標点を中心点とする画面領域上の1つの小領域
(地図上の地区)が特定される。携帯端末3は、特定さ
れた座標点を管理用コンピュータ12に送信する。
The user, in the displayed map,
Further, in order to match the destination, the marker displayed on the screen is moved up, down, left, and right in coordinate units by using the up, down, right, and left operation buttons shown in FIG.
It is specified by the confirmation button shown in. As a result, one small area (area on the map) on the screen area having the specified coordinate point as the center point is specified. The mobile terminal 3 transmits the specified coordinate points to the management computer 12.

【0035】例えば、図11に示すように港区周辺の地
図の中から、「外苑前」付近が特定されたものとする。
この場合、中心座標(5,5)から上に1つ、左に2つ
マーカが移動され、座標点(3,4)が確定される。管
理用コンピュータ12に座標点が送信されることによ
り、管理用コンピュータ12は、図11の港区周辺の地
図における送信された座標点(3,4)に対応する経度
緯度データを特定する。座標点が確定されると、管理用
コンピュータ12は、この座標点を含む小領域の拡大又
は縮小倍率の指定を受け付ける。利用者は、地図の拡大
倍率(例えば、4倍とか10倍とか)を指定する。ま
た、管理用コンピュータ12に拡大倍率が送信されるこ
とにより、指定された拡大倍率の地図データを特定す
る。
For example, it is assumed that the vicinity of "Gaienmae" is specified from the map around Minato-ku as shown in FIG.
In this case, one marker is moved upward and two markers are moved leftward from the center coordinates (5, 5) to determine the coordinate point (3, 4). By transmitting the coordinate points to the management computer 12, the management computer 12 identifies the longitude / latitude data corresponding to the transmitted coordinate points (3, 4) in the map around the Minato ward in FIG. 11. When the coordinate point is determined, the management computer 12 receives the designation of the enlargement or reduction ratio of the small area including this coordinate point. The user specifies the enlargement ratio of the map (for example, 4 times or 10 times). Further, the map data having the specified enlargement ratio is specified by transmitting the enlargement ratio to the management computer 12.

【0036】管理用コンピュータ12は、特定した緯度
経度データを画面の中心座標とする。この実施形態で
は、特定した緯度経度データを座標(5,5)に対応付
ける。次いで、管理用コンピュータ12は、座標(5,
5)に対応付けた地図上の中心となる緯度経度データに
基いて、特定した倍率の地図において、送信する地図デ
ータの範囲を割り出す。この実施形態では、画面の左下
隅の座標点(0,10)に対応する緯度経度データと、
画面の右上隅の座標点(10,0)に対応する緯度経度
データとを求め、この2つ緯度経度データを左下隅、右
上隅とする矩形領域の範囲として割り出す。管理用コン
ピュータ12は、座標(5,5)に対応付けた緯度経度
データを中心とする特定した倍率の地図(割り出した範
囲の地図データ)を地図データサーバ10から取得し、
取得した地図を携帯端末3に対して送信する。
The management computer 12 uses the specified latitude and longitude data as the center coordinates of the screen. In this embodiment, the specified latitude / longitude data is associated with the coordinates (5, 5). Next, the management computer 12 sets the coordinates (5,
Based on the latitude / longitude data that is the center of the map associated with 5), the range of map data to be transmitted is determined in the map with the specified magnification. In this embodiment, the latitude / longitude data corresponding to the coordinate point (0, 10) in the lower left corner of the screen,
The latitude / longitude data corresponding to the coordinate point (10, 0) in the upper right corner of the screen is obtained, and these two latitude / longitude data are determined as the range of the rectangular area having the lower left corner and the upper right corner. The management computer 12 acquires from the map data server 10 a map (map data of the calculated range) of the specified magnification centered on the latitude / longitude data associated with the coordinates (5, 5),
The acquired map is transmitted to the mobile terminal 3.

【0037】携帯端末3の画面には、特定した地点を画
面の中心座標(5,5)とした図12の外苑前周辺の地
図が表示される。また、再び、携帯端末3の画面の中央
にマーカが表示されると共に、マーカが該携帯端末の操
作ボタンにより前述の座標単位で上下左右に移動可能と
されると共にマーカによって各座標点が特定可能とな
る。利用者は、表示されている外苑前周辺の地図におい
て、目的地に合致するように、画面に表示されたマーカ
を、先に述べた要領で移動させ、目的地を確定ボタンに
より特定する。
On the screen of the portable terminal 3, a map around Gaien-mae in FIG. 12 with the specified point as the center coordinates (5, 5) of the screen is displayed. Further, again, a marker is displayed in the center of the screen of the mobile terminal 3, the marker can be moved vertically and horizontally in the above-mentioned coordinate unit by the operation button of the mobile terminal, and each coordinate point can be specified by the marker. Becomes The user moves the marker displayed on the screen so as to match the destination on the displayed map of Gaienmae and specifies the destination by the confirm button.

【0038】例えば、図12に示すように外苑前周辺の
地図の中から、「外苑前駅」付近が特定されたものとす
る。この場合、中心座標(5,5)から上に1つ、右に
2つマーカが移動され、座標点(7,4)が確定され
る。管理用コンピュータ12に座標点が送信されること
により、管理用コンピュータ12は、図12の外苑前周
辺の地図における送信された座標点に対応する経度緯度
データを特定する。座標点が確定されると、管理用コン
ピュータ12は、この座標点を含む小領域の拡大又は縮
小倍率の指定を受け付ける。利用者は、地図の拡大倍率
(例えば、2倍とか4倍とか)を指定する。また、管理
用コンピュータ12に拡大倍率が送信されることによ
り、指定された拡大倍率の地図データを特定する。
For example, assume that the vicinity of "Gaienmae Station" is specified from the map around Gaienmae as shown in FIG. In this case, one marker is moved upward and two markers are moved rightward from the central coordinate (5, 5), and the coordinate point (7, 4) is fixed. By transmitting the coordinate points to the management computer 12, the management computer 12 identifies the longitude / latitude data corresponding to the transmitted coordinate points in the map around Gaienmae in FIG. When the coordinate point is determined, the management computer 12 receives the designation of the enlargement or reduction ratio of the small area including this coordinate point. The user specifies the magnification of the map (for example, 2 times or 4 times). Further, the map data having the specified enlargement ratio is specified by transmitting the enlargement ratio to the management computer 12.

【0039】前述のように、管理用コンピュータ12
は、特定した緯度経度データを画面の中心座標とする。
次いで、管理用コンピュータ12は、中心座標(5,
5)に対応付けた地図上の中心となる緯度経度データに
基いて、特定した倍率の地図において、送信する地図デ
ータの範囲を割り出し、割り出した範囲の地図データを
地図データサーバ10から取得し、取得した地図を携帯
端末3に対して送信する。携帯端末3の画面には、特定
した外苑前駅を画面の中心とした図13の外苑前駅周辺
の地図が表示される。
As described above, the management computer 12
Uses the specified latitude and longitude data as the center coordinates of the screen.
Next, the management computer 12 causes the central coordinates (5,
Based on the latitude and longitude data that is the center on the map associated with 5), the range of the map data to be transmitted is determined in the map of the specified magnification, and the map data of the determined range is acquired from the map data server 10, The acquired map is transmitted to the mobile terminal 3. On the screen of the mobile terminal 3, a map around the Gaienmae station in FIG. 13 with the specified Gaienmae station as the center of the screen is displayed.

【0040】なお、このような携帯端末3のボタン操作
と地図画像システム2との交信を繰り返し、利用者が最
終的に目的地を特定した場合は、詳細地図の送信依頼を
管理用コンピュータ12に送信する。本実施形態の場合
では、図13に示す倍率の地図を最高倍率のものとして
あり、この倍率の地図を送信すると、詳細地図の送信依
頼を画面表示して詳細地図の送信依頼を入力させるよう
にしている。
When the user finally specifies the destination by repeating the button operation of the mobile terminal 3 and the communication with the map image system 2 as described above, a request for transmission of the detailed map is sent to the management computer 12. Send. In the case of the present embodiment, the map with the magnification shown in FIG. 13 is assumed to be the highest magnification, and when the map with this magnification is transmitted, the detailed map transmission request is displayed on the screen and the detailed map transmission request is input. ing.

【0041】詳細地図の送信依頼がなされると、管理用
コンピュータ12は、店舗データサーバ11から地図デ
ータに対応付けされた店舗の名称等を取得し、図14に
示すような詳細地図を携帯端末3に対して送信する。
When a detailed map transmission request is made, the management computer 12 acquires the name of the store associated with the map data from the store data server 11 and displays the detailed map as shown in FIG. 14 on the portable terminal. Send to 3.

【0042】なお、上述した実施形態は、地図上の特定
の地域を拡大する場合を説明したものであるが、地図上
の特定の地域を画面の中心に表示した縮小地図を取得す
る場合も同様に、操作ボタンによってマーカの移動操作
と特定操作により、地図上の目的地を特定でき、縮小倍
率を入力指定することにより、管理用コンピュータ12
が、特定した目的地の緯度経度データを画面の中心座標
(5,5)に対応付け、座標(5,5)に対応付けた地
図上の中心となる緯度経度データに基いて、特定した縮
小倍率の地図において、送信する地図データの範囲を割
り出し、携帯端末3に送信することになる。
Although the above-described embodiment describes the case of enlarging a specific area on the map, the same applies to the case of acquiring a reduced map in which the specific area on the map is displayed in the center of the screen. In addition, the destination on the map can be specified by moving and specifying the marker with the operation button, and by inputting and designating the reduction ratio, the management computer 12
Is associated with the latitude and longitude data of the specified destination with the center coordinates (5, 5) of the screen, and based on the latitude and longitude data that is the center on the map and is associated with the coordinates (5, 5), the specified reduction is performed. In the map of magnification, the range of map data to be transmitted is determined and transmitted to the mobile terminal 3.

【0043】[0043]

【発明の効果】請求項1に記載の構成によれば、携帯端
末の画面領域を縦横に配列した小領域に区画すると共
に、各小領域の中心点を座標点に設定し、画面領域の中
央の座標点を画面領域の基点に設定し、基点にマーカを
表示し、マーカを該携帯端末の操作ボタンにより座標単
位で上下左右に移動可能とすると共に各座標点を特定可
能とし、画面領域に画像を表示し、表示された画像上
で、座標点の1つを特定することで特定した座標点を中
心点とする画像上の小領域を特定するようにしたので、
携帯端末において、画面上に表示されているマーカを操
作ボタンにより座標単位で上下左右に移動させ、所望の
位置の座標点を特定するだけで画像の一部を特定するこ
とができ、画像の一部を簡単な操作によって速やかに特
定することができる。
According to the structure described in claim 1, the screen area of the portable terminal is divided into small areas arranged vertically and horizontally, and the center point of each small area is set as a coordinate point, and the center of the screen area is set. The coordinate point of is set as the base point of the screen area, a marker is displayed at the base point, and the marker can be moved up, down, left, and right in coordinate units by the operation button of the mobile terminal, and each coordinate point can be specified and displayed in the screen area. Since the image is displayed and one of the coordinate points is specified on the displayed image, the small area on the image having the specified coordinate point as the center point is specified.
In a mobile terminal, a marker displayed on the screen can be moved up, down, left, and right in units of coordinates by operating buttons, and a part of the image can be specified by specifying the coordinate point at a desired position. The part can be quickly identified by a simple operation.

【0044】請求項2に記載の構成によれば、携帯端末
は、画像上の小領域が特定された場合、特定した小領域
の拡大又は縮小倍率の指定を受け付け、拡大又は縮小倍
率が指定されると、指定された拡大又は縮小倍率で、特
定された小領域の中心点を基点として、特定された小領
域の画像を画面に拡大又は縮小表示するので、表示され
ている画像上でマーカにより目的個所を特定するだけ
で、特定した部分の拡大又は縮小倍率を指定することが
でき、指定された拡大又は縮小倍率で、特定された小領
域の中心点を基点として、特定された小領域の画像を画
面に拡大又は縮小表示するので、スクロール操作を行う
等の煩雑な操作が不要となる。
According to the structure described in claim 2, when the small area on the image is specified, the portable terminal receives the designation of the enlargement or reduction ratio of the specified small area, and the enlargement or reduction ratio is designated. Then, at the specified enlargement or reduction ratio, the image of the specified small area is enlarged or reduced on the screen with the center point of the specified small area as the base point. It is possible to specify the enlargement or reduction ratio of the specified part only by specifying the target point, and the specified enlargement or reduction ratio is used for the specified small region with the center point of the specified small region as the base point. Since the image is enlarged or reduced on the screen, a complicated operation such as a scroll operation is unnecessary.

【0045】請求項3に記載の構成によれば、画面に表
示されている画像上に、各座標点を上下方向と左右方向
とに通過する格子線を重ねて表示するので、格子線同士
の交点が座標点となるので、マーカによる座標点の指定
個所が明確に認識できる。
According to the third aspect of the present invention, since the grid lines passing through the coordinate points in the vertical direction and the horizontal direction are superimposed on the image displayed on the screen, the grid lines are displayed. Since the intersection point becomes the coordinate point, the designated location of the coordinate point by the marker can be clearly recognized.

【0046】請求項4に記載の構成によれば、携帯端末
に画像提供設備が通信接続され、画像が画像提供設備か
ら携帯端末に提供されるので、画像提供設備から種々の
画像を携帯端末に提供することができる。
According to the configuration of claim 4, since the image providing facility is communicatively connected to the mobile terminal and the image is provided from the image providing facility to the mobile terminal, various images are provided from the image providing facility to the mobile terminal. Can be provided.

【0047】請求項6に記載の構成によれば、画像が地
図であり、地図上で特定される座標点が緯度経度データ
にマッチングされているので、携帯端末において、画面
上に表示されているマーカを操作ボタンにより座標単位
で上下左右に移動させ、所望の位置の座標点を特定する
だけで表示されている地図上の所定の地域を特定するこ
とができるため、簡単な操作によって地図上の所定の地
域を速やかに特定することができ、表示されている地図
上でマーカにより目的地を特定するだけで、特定した地
域の拡大地図又は縮小地図を指定することができ、指定
した拡大又は縮小倍率で、指定した目的地の中心とした
拡大または縮小地図が画面に表示されるので、スクロー
ル操作を行う等の煩雑な操作が不要となり、目的地域の
拡大地図又は縮小地図を簡単な操作により速やかに取得
することができる。
According to the structure of claim 6, the image is a map, and the coordinate points specified on the map are matched with the latitude and longitude data, so that they are displayed on the screen of the portable terminal. The marker can be moved up / down / left / right in units of coordinates using the operation buttons, and the specified area on the displayed map can be specified simply by specifying the coordinate point at the desired position. A specified area can be specified quickly, and by simply specifying the destination on the displayed map with a marker, you can specify an enlarged map or a reduced map of the specified area. A magnified or reduced map centered on the specified destination is displayed on the screen at a magnification, so complicated operations such as scrolling operations are unnecessary, and an enlarged map or reduced size of the destination area Figure can be quickly obtained by a simple operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の携帯端末における画像上の位置特定シ
ステムを用いた実施形態に係る地図送信システムのブロ
ック図
FIG. 1 is a block diagram of a map transmission system according to an embodiment using an image position specifying system in a mobile terminal of the present invention.

【図2】携帯端末からの要求により携帯端末に送信され
る位置特定プログラムにより設定される携帯端末の画面
上の領域設定を表した図
FIG. 2 is a diagram showing an area setting on a screen of a mobile terminal which is set by a position specifying program transmitted to the mobile terminal in response to a request from the mobile terminal.

【図3】携帯端末の画面領域に対して設定した各座標点
と、表示された地図上での緯度経度との対応付けを説明
するための図
FIG. 3 is a diagram for explaining the correspondence between each coordinate point set for the screen area of the mobile terminal and the latitude and longitude on the displayed map.

【図4】地図画像システムの地図データサーバに登録さ
れている縮尺倍率の低い地図の一態様を示す図
FIG. 4 is a diagram showing an aspect of a map with a low scale factor registered in a map data server of a map image system.

【図5】地図画像システムの地図データサーバに登録さ
れている縮尺倍率の高い地図の一態様を示す図
FIG. 5 is a diagram showing an aspect of a map with a high scale factor registered in a map data server of a map image system.

【図6】地図画像システムの地図データサーバに登録さ
れている縮尺倍率の高い詳細地図の一態様を示す図
FIG. 6 is a diagram showing an aspect of a detailed map with a high scale factor registered in a map data server of a map image system.

【図7】地図画像システムの地図データサーバに登録さ
れている地図に対応付けされている緯度経度データの一
例を示す図
FIG. 7 is a diagram showing an example of latitude / longitude data associated with a map registered in a map data server of a map image system.

【図8】携帯端末に表示される初期画面を示す図FIG. 8 is a diagram showing an initial screen displayed on a mobile terminal.

【図9】携帯端末に表示されるデータ通信画面を示す図FIG. 9 is a diagram showing a data communication screen displayed on a mobile terminal.

【図10】携帯端末に表示される希望地の入力画面を示
す図
FIG. 10 is a diagram showing an input screen of a desired place displayed on a mobile terminal.

【図11】携帯端末に表示される縮尺倍率の低い地図画
面の一態様を示す図
FIG. 11 is a diagram showing an aspect of a map screen with a low scale factor displayed on a mobile terminal.

【図12】携帯端末に表示される縮尺倍率の高い地図画
面の一態様を示す図
FIG. 12 is a diagram showing an aspect of a map screen displayed on a mobile terminal with a high scale factor.

【図13】携帯端末に表示される縮尺倍率の高い詳細地
図画面の一態様を示す図
FIG. 13 is a diagram showing an aspect of a detailed map screen with a high scale factor displayed on a mobile terminal.

【図14】ビル名等の詳細情報を地図上に表示した場合
の詳細地図画面の一態様を示す図
FIG. 14 is a diagram showing an aspect of a detailed map screen when detailed information such as a building name is displayed on a map.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 地図送信システム 2 地図画像システム 3 携帯端末 4 基地局 5 通信回線 6 インタネット 7 ルータ 8 LAN 9 WEBサーバ 10 地図データサーバ 11 店舗データサーバ 12 管理用コンピュータ 1 map transmission system 2 map image system 3 mobile terminals 4 base stations 5 communication lines 6 Internet 7 router 8 LAN 9 WEB server 10 map data server 11 store data server 12 Management computer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B050 AA08 BA17 CA07 CA08 EA12 FA02 FA09 FA15 FA16 5C082 AA00 BA12 BB13 BB42 CA02 CA32 CA56 CA76 DA22 DA42 DA86 MM02 MM09 MM10 5E501 AA04 AA23 AB03 AC15 BA05 CA04 CB03 EB05 FA14 FA44 FB03 FB04 FB22 FB43 5K067 AA34 BB04 BB21 DD20 DD52 EE02 FF03 FF23    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 5B050 AA08 BA17 CA07 CA08 EA12                       FA02 FA09 FA15 FA16                 5C082 AA00 BA12 BB13 BB42 CA02                       CA32 CA56 CA76 DA22 DA42                       DA86 MM02 MM09 MM10                 5E501 AA04 AA23 AB03 AC15 BA05                       CA04 CB03 EB05 FA14 FA44                       FB03 FB04 FB22 FB43                 5K067 AA34 BB04 BB21 DD20 DD52                       EE02 FF03 FF23

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 携帯端末の画面領域を縦横に配列した小
領域に区画すると共に、各小領域の中心点を座標点に設
定し、前記画面領域の中央の座標点を前記画面領域の基
点に設定し、前記基点にマーカを表示し、前記マーカを
該携帯端末の操作ボタンにより前記座標単位で上下左右
に移動可能とすると共に各座標点を特定可能とし、前記
画面領域に画像を表示し、前記表示された画像上で、前
記座標点の1つを特定することで特定した座標点を中心
点とする画像上の小領域を特定することを特徴とする携
帯端末における画像上の位置特定システム。
1. A screen area of a mobile terminal is divided into small areas arranged vertically and horizontally, a center point of each small area is set as a coordinate point, and a central coordinate point of the screen area is set as a base point of the screen area. Set, display the marker at the base point, the marker can be moved up and down, left and right in the coordinate unit by the operation button of the mobile terminal, and each coordinate point can be specified, and an image is displayed in the screen area, On the displayed image, by identifying one of the coordinate points, a small area on the image having the identified coordinate point as a center point is identified. .
【請求項2】 前記携帯端末は、前記画像上の小領域が
特定された場合、特定した小領域の拡大又は縮小倍率の
指定を受け付け、拡大又は縮小倍率が指定されると、指
定された拡大又は縮小倍率で、前記特定された小領域の
中心点を前記基点として、特定された小領域の画像を前
記画面に拡大又は縮小表示することを特徴とする請求項
1に記載の携帯端末における画像上の位置特定システ
ム。
2. The portable terminal accepts designation of enlargement or reduction ratio of the identified small region when a small region on the image is specified, and when the enlargement or reduction ratio is specified, the designated enlargement is performed. The image in the mobile terminal according to claim 1, wherein an image of the specified small area is enlarged or reduced and displayed on the screen with the center point of the specified small area as the base point at a reduction ratio. Top location system.
【請求項3】 前記画面に表示されている画像上に、前
記各座標点を上下方向と左右方向とに通過する格子線を
重ねて表示することを特徴とする請求項1又は2に記載
の携帯端末における画像上の位置特定システム。
3. The grid line passing through each of the coordinate points in the up-down direction and the left-right direction is superimposed and displayed on the image displayed on the screen. Positioning system for images on mobile terminals.
【請求項4】 前記携帯端末に画像提供設備が通信接続
され、前記画像が前記画像提供設備から前記携帯端末に
提供されることを特徴とする請求項1乃至3のうちのい
ずれか1つに記載の携帯端末における画像上の位置特定
システム。
4. The image providing facility is communicatively connected to the mobile terminal, and the image is provided from the image providing facility to the mobile terminal. A position specifying system on an image in the portable terminal described.
【請求項5】 前記携帯端末は、前記画像上の小領域が
特定された場合、特定した小領域の拡大又は縮小倍率の
指定を受け付け、拡大又は縮小倍率が指定されると、指
定された拡大又は縮小倍率で、特定した小領域の座標点
及び倍率情報を前記画像提供設備に送信し、応じて前記
画像提供設備が特定した小領域の座標点及び倍率情報に
対応する画像を前記携帯端末に送信することを特徴とす
る請求項4に記載の携帯端末における画像上の位置特定
システム。
5. The portable terminal accepts designation of enlargement or reduction ratio of the identified small region when a small region on the image is specified, and when the enlargement or reduction ratio is specified, the designated enlargement is performed. Or, at the reduction ratio, the coordinate points and the magnification information of the specified small area are transmitted to the image providing equipment, and the image corresponding to the coordinate points and the magnification information of the small area specified by the image providing equipment is accordingly sent to the mobile terminal. The position specifying system on the image in the mobile terminal according to claim 4, which transmits.
【請求項6】 前記画像が地図であり、地図上で特定さ
れる座標点が緯度経度データにマッチングされているこ
とを特徴とする請求項4又は5のうちのいずれか1つに
記載の携帯端末における画像上の位置特定システム。
6. The mobile phone according to claim 4, wherein the image is a map, and coordinate points specified on the map are matched with latitude and longitude data. Positioning system on image in terminal.
JP2001244137A 2001-08-10 2001-08-10 System for specifying position on image in portable terminal Withdrawn JP2003058293A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244137A JP2003058293A (en) 2001-08-10 2001-08-10 System for specifying position on image in portable terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244137A JP2003058293A (en) 2001-08-10 2001-08-10 System for specifying position on image in portable terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003058293A true JP2003058293A (en) 2003-02-28

Family

ID=19074118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001244137A Withdrawn JP2003058293A (en) 2001-08-10 2001-08-10 System for specifying position on image in portable terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003058293A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004088248A1 (en) * 2003-04-02 2004-10-14 Wong, Lai Wan Digital map display
JP2014089597A (en) * 2012-10-30 2014-05-15 Canon Inc Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2014119999A (en) * 2012-12-17 2014-06-30 Canon Inc Printing system, image processor, image processing method, and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004088248A1 (en) * 2003-04-02 2004-10-14 Wong, Lai Wan Digital map display
JP2014089597A (en) * 2012-10-30 2014-05-15 Canon Inc Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2014119999A (en) * 2012-12-17 2014-06-30 Canon Inc Printing system, image processor, image processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180343545A1 (en) Methods and apparatus for associating mapping functionality and information in contact lists of mobile communication devices
US8850343B2 (en) User interface methods and apparatus for controlling the visual display of maps having selectable map elements in mobile communication devices
US8244279B2 (en) Methods and apparatus for associating mapping functionality and information in contact lists of mobile communication devices
EP1840523A1 (en) Methods and apparatus for associating mapping functionality and information in contact lists of mobile communication devices
JP2012015636A (en) Location information providing system, server device, terminal device, location information providing method and program
JP2000184431A (en) Method and system for providing peripheral information of terminal
CN101166326B (en) Methods and apparatus for associating mapping functionality and information in contact lists of mobile communication devices
JP3511980B2 (en) Information display method and system using network
JP2008090811A (en) Guide system, guide server device, guide method, and program implementing its method
JP2003058293A (en) System for specifying position on image in portable terminal
JP2003345236A (en) Map plotting device, map display system, map plotting method, and program
AU2013206122B2 (en) Methods and apparatus for associating mapping functionality and information in contact lists of mobile communication devices
JP2010230722A (en) Display controller, display control method, facility information display device, facility search device, facility search method, and program for facility search
JP2007282220A (en) Method and device for linking mapping function and information to contact function and information in a mobile communmication terminal
KR101814668B1 (en) Apparatus and Method for Providing Service by Combining Map Image and Messages, Server for Managing Messages Combined with Map Image and Driving Method Thereof, Terminal and Driving Method Thereof
KR100917192B1 (en) Mobile Phone And Method For Providing Location Information thereof
JP2014079010A (en) Location information providing system, server device, terminal device, location information providing method and program
JP6921283B2 (en) Map display device, map display method and map display program
JP2017174430A (en) Information providing system, information providing method and information providing program
JP2008032952A (en) Map display system, map display device, map information distribution server, program, and map display method
JPH10290479A (en) Radio communication system and mobile terminal area information acquisition method
JP2003186594A (en) Information distribution system
JP2015208039A (en) Information processing server, information processing system, terminal device, information processing method, and information processing program
JP3502810B2 (en) Position correspondence information providing apparatus, position correspondence information provision method, and communication terminal
JP2017174157A (en) Map display device, map display metho and map display program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104