JP2003047023A - Digital camera and image-outputting apparatus, and image-processing system - Google Patents

Digital camera and image-outputting apparatus, and image-processing system

Info

Publication number
JP2003047023A
JP2003047023A JP2001231094A JP2001231094A JP2003047023A JP 2003047023 A JP2003047023 A JP 2003047023A JP 2001231094 A JP2001231094 A JP 2001231094A JP 2001231094 A JP2001231094 A JP 2001231094A JP 2003047023 A JP2003047023 A JP 2003047023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
digital camera
image
color signal
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001231094A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4780869B2 (en
Inventor
Takashi Okumura
貴志 奥村
Katsuhiko Iwazu
勝彦 岩津
Akira Yamane
彰 山根
Keiko Shima
慶子 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001231094A priority Critical patent/JP4780869B2/en
Publication of JP2003047023A publication Critical patent/JP2003047023A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4780869B2 publication Critical patent/JP4780869B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital camera that is suited for recycling. SOLUTION: The digital camera 10 converts image information into an electric signal by a CCD 12, converts the signal to a digital signal by an A/D converter 14, and then performs reversible compression by a compression section 16 without performing any color signal processing. The compressed digital data are stored in a flash memory 20. When the stored data are to be printed, the digital camera 10 is carried into a shop having an exclusive printer, and data are supplied to the printer. The exclusive printer performs the expansion processing of the inputted data, and further performs color signal processing for restoring the image data before printing and outputting. Color signal processing cannot be made at the side of the digital camera 10 and the data cannot be recognized as images as they are, thus simplifying the configuration of the digital camera 10 and improving recovery.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデジタルカメラ及び
画像出力装置並びに画像処理システムに関し、特にリサ
イクル等に好適なデジタルカメラシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital camera, an image output device and an image processing system, and more particularly to a digital camera system suitable for recycling.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、画像品質の向上や小型、軽量化な
どによりデジタルカメラが急速に普及している。デジタ
ルカメラで撮影した画像データは、デジタルカメラに設
けられた液晶モニタに表示させることで撮影直後に撮影
画像を視認することができ、また、コンピュータあるい
は専用プリンタに接続することで撮影画像をプリントす
ることもできる。
2. Description of the Related Art In recent years, digital cameras have rapidly become popular due to improvements in image quality, reduction in size and weight. Image data taken with a digital camera can be viewed on the LCD monitor provided in the digital camera so that the shot image can be viewed immediately after shooting, and the shot image can be printed by connecting to a computer or a dedicated printer. You can also

【0003】一方、価格面ではデジタルカメラは未だ十
分低いとはいえず、ユーザがより簡易にデジタルカメラ
を楽しむためには、機能を制限した使い切りデジタルカ
メラあるいはレンタルデジタルカメラを用いてデジタル
カメラをリサイクルすることが望ましい。デジタルカメ
ラを、複数の人に何回か使わせることで、一人への提供
価格を安価に提供する。リサイクルのためにはユーザか
らの返却率を高めるように機能を構成することが必要と
なる。
On the other hand, in terms of price, digital cameras are still not sufficiently low, and in order for users to enjoy digital cameras more easily, they can be recycled using a single-use digital camera or rental digital camera with limited functions. It is desirable to do. By letting multiple people use the digital camera several times, the price offered to one person can be provided at a low price. For recycling, it is necessary to configure the function to increase the return rate from users.

【0004】そこで、例えば特開2000−19693
1号公報には、撮像素子と、撮像素子からの信号をデジ
タル化し、露出補正やホワイトバランス、ガンマ補正な
どの色信号処理を施した後に暗号化して半導体メモリに
記憶するデジタルカメラが開示されている。このデジタ
ルカメラは暗号化された信号を復号化する回路を備えて
おらず、ユーザは撮影済みのデジタルカメラを店舗に持
ち込み、店舗で半導体メモリに記憶されたデータを読み
出して復号処理し、フラッシュメモリなどの媒体に記憶
してユーザに引き渡す。このように、ユーザは撮影した
データを見たい場合には店舗にデジタルカメラを持ち込
んで復号化しなければならず、デジタルカメラのリサイ
クルが図られるとしている。
Therefore, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-19693.
Japanese Unexamined Patent Publication No. 1-58242 discloses an image sensor and a digital camera that digitizes signals from the image sensor, performs color signal processing such as exposure correction, white balance, and gamma correction, and then encrypts and stores in a semiconductor memory. There is. This digital camera does not have a circuit for decrypting encrypted signals, so the user brings a digital camera that has already taken a picture to the store, reads the data stored in the semiconductor memory at the store, decrypts it, and writes it in the flash memory. It is stored in a medium such as and is delivered to the user. As described above, when the user wants to view the captured data, he / she must bring the digital camera to the store to decrypt the data, and the digital camera can be recycled.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記デ
ジタルカメラでは、撮像素子で得られた信号を色信号処
理して半導体メモリに記憶しなければならず、色信号処
理回路や暗号化回路、さらには色信号処理したデータを
記憶するためのメモリ容量も必要となるため一層の低価
格化を図ることが困難である。
However, in the above digital camera, the signals obtained by the image pickup device must be color signal processed and stored in the semiconductor memory, and the color signal processing circuit, the encryption circuit, and Since a memory capacity for storing the color signal processed data is also required, it is difficult to further reduce the price.

【0006】本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑
みなされたものであり、その目的は、リサイクル等に好
適な簡易な構成のデジタルカメラ及びデジタルカメラを
用いた画像処理システムを提供することにある。特に、
レンタルデジタルカメラの低価格化を図ることを目的と
して、回路構成を構築するとともに、回収率を高めよう
とするものである。
The present invention has been made in view of the above problems of the prior art, and an object thereof is to provide a digital camera having a simple structure suitable for recycling and an image processing system using the digital camera. is there. In particular,
With the aim of reducing the price of rental digital cameras, it aims to build the circuit configuration and increase the collection rate.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、画像情報を電気信号に変換する撮像素子
と、前記撮像素子から出力されたデータをデジタル信号
に変換する手段と、前記デジタル信号を圧縮する手段
と、圧縮されたデジタルデータを記憶する記憶手段とを
有し、前記撮像素子から出力されたデータを色信号処理
することなく記憶することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides an image pickup device for converting image information into an electric signal, and a device for converting data output from the image pickup device into a digital signal. It is characterized in that it has a means for compressing the digital signal and a storage means for storing the compressed digital data, and stores the data output from the image sensor without color signal processing.

【0008】ここで、前記記憶手段は、前記撮像素子の
特性データを前記デジタルデータに関連付けて記憶する
ことが好適である。
Here, it is preferable that the storage means stores the characteristic data of the image pickup device in association with the digital data.

【0009】また、前記記憶手段は、前記デジタルデー
タを色信号処理するための選択データを前記デジタルデ
ータに関連付けて記憶することが好適である。
Further, it is preferable that the storage means stores selection data for color signal processing the digital data in association with the digital data.

【0010】本発明のデジタルカメラにおいて、前記圧
縮は可逆圧縮とすることが好適である。
In the digital camera of the present invention, it is preferable that the compression is lossless compression.

【0011】また、本発明は画像出力装置を提供する。
この装置は、上記のデジタルカメラに記憶されたデジタ
ルデータを入力する手段と、前記デジタルデータを伸長
する手段と、伸長したデジタルデータを色信号処理する
手段と、前記色信号処理されたデジタルデータを出力す
る手段とを有することを特徴とする。
The present invention also provides an image output device.
This apparatus comprises means for inputting digital data stored in the digital camera, means for expanding the digital data, means for processing color signal of the expanded digital data, and digital data processed for the color signal. And means for outputting.

【0012】本発明に係る画像出力装置において、前記
色信号処理する手段は、複数種類の色信号処理モードを
有し、前記デジタルデータに含まれる選択データに応じ
た色信号処理モードで色信号処理することが好適であ
る。
In the image output apparatus according to the present invention, the color signal processing means has a plurality of types of color signal processing modes, and the color signal processing is performed in the color signal processing mode according to the selection data included in the digital data. Is preferred.

【0013】また、本発明は、デジタルカメラで取得し
た画像データを画像出力装置で出力するシステムを提供
する。本システムでは、前記デジタルカメラと前記画像
出力装置は通信ネットワークで接続され、前記デジタル
カメラは、撮像素子で得られた画像信号をデジタル化し
圧縮したデータを前記通信ネットワークを介して前記画
像出力装置に送信し、前記画像出力装置は、前記デジタ
ルカメラからのデータを伸長して色信号処理することに
より出力することを特徴とする。
The present invention also provides a system for outputting image data acquired by a digital camera by an image output device. In this system, the digital camera and the image output device are connected via a communication network, and the digital camera digitizes and compresses image signals obtained by an image sensor to the image output device via the communication network. The image output device outputs the data from the digital camera by decompressing the data and performing color signal processing.

【0014】このように、本発明では、従来のようにデ
ジタルカメラで色信号処理した上でデータを半導体メモ
リなどの記憶手段に記憶するのではなく、色信号処理を
行うことなく圧縮して記憶する。これにより、色信号処
理回路などが不要となるとともに、記憶手段に記憶され
たデータは色信号処理が施されていないためにそのまま
では画像データとして認識できず、色信号処理手段を備
える画像出力装置に当該データを供給しなければならな
いので、ユーザに対してデジタルカメラを返却するため
のインセンティブを与えることができる。なお、色信号
処理手段を備える画像出力装置の一例はプリンタであ
り、他の例は色信号処理した画像データをモニタなどに
表示するコンピュータ、あるいは色信号処理した画像デ
ータを記憶媒体に記憶する書き込み装置である。
As described above, according to the present invention, the color signal is processed by the digital camera and then the data is not stored in the storage means such as the semiconductor memory as in the prior art, but is compressed and stored without performing the color signal processing. To do. This eliminates the need for a color signal processing circuit and the like, and since the data stored in the storage means is not subjected to color signal processing, it cannot be recognized as image data as it is, and an image output device equipped with color signal processing means is provided. Since the data must be supplied to the user, it is possible to give the user an incentive to return the digital camera. It should be noted that an example of an image output device having color signal processing means is a printer, and another example is a computer that displays color signal processed image data on a monitor or the like, or a writing device that stores color signal processed image data in a storage medium. It is a device.

【0015】色信号処理は、具体的には露出補正やホワ
イトバランス補正、ガンマ補正などであるが、特定の色
を強調する補正なども含まれる。撮像素子の特性に応じ
た固有の処理も色信号処理に含まれる。従来、デジタル
カメラ側で色信号処理する際に必要なこれらのデータ
は、本発明ではデジタルカメラの記憶手段にデータに関
連付けて記憶され、データとともに画像出力装置に供給
される。これにより、画像出力装置では正確に色信号処
理を実行できる。
The color signal processing specifically includes exposure correction, white balance correction, gamma correction, etc., but also includes correction for emphasizing a specific color. Color signal processing also includes processing unique to the characteristics of the image sensor. Conventionally, these data required for color signal processing on the digital camera side are stored in the storage means of the digital camera in association with the data in the present invention, and are supplied to the image output device together with the data. As a result, the image output device can accurately execute color signal processing.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
形態について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1には、本実施形態に係るデジタルカメ
ラの構成ブロック図が示されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the digital camera according to this embodiment.

【0018】光学系11は主にレンズで構成され、画像
情報をCCD12に導く。CCD12は、2次元CCD
アレイセンサ及びCCDアレイセンサに蓄積された電荷
を転送するCCDドライバを有して構成され、光を電気
信号に変換して画像データとして出力する。なお、CC
D12に代えてCMOSセンサのような撮像素子を用い
ることもできる。CCD12はカラーフィルタを有し、
特定の色成分を透過させて各画素で電気信号に変換す
る。カラーフィルタは公知の原色フィルタを用いること
ができ、例えば「田」形の隣接4画素の配列がRGGB
となるようなフィルタを用いることができる。もちろ
ん、原色フィルタの代わりにCMYGを用いた補色フィ
ルタを使用してもよい。
The optical system 11 is mainly composed of a lens and guides image information to the CCD 12. CCD 12 is a two-dimensional CCD
It is configured to have a CCD driver that transfers the charges accumulated in the array sensor and the CCD array sensor, and converts light into an electric signal and outputs it as image data. Note that CC
An image sensor such as a CMOS sensor may be used instead of D12. CCD 12 has a color filter,
A specific color component is transmitted and converted into an electric signal in each pixel. As the color filter, a known primary color filter can be used. For example, an array of four adjacent "pixels" shaped pixels is RGGB.
It is possible to use a filter such that Of course, a complementary color filter using CMYG may be used instead of the primary color filter.

【0019】A/D14は、CCD12から出力された
データをデジタルデータに変換して圧縮部16に出力す
る。
The A / D 14 converts the data output from the CCD 12 into digital data and outputs it to the compression section 16.

【0020】圧縮部16は、デジタルデータを例えば可
逆的な圧縮フォーマットで圧縮し、フラッシュメモリ2
0に記憶する。圧縮方式には、圧縮されたデータを伸張
した際に完全に元に戻すことができる可逆符号化方式
(Lossless Coding)と、完全に元に戻
せない不可逆符号化方式(Lossy Coding)
とがある。可逆符号化は、データを圧縮しても伸張した
ときに元のデータを使う必要のあるコンピュータ上でフ
ァイル圧縮に使われ、不可逆符号化は、大きな圧縮率が
得られるため、音声や画像の符号化を中心に使われてい
た。本実施形態では、CCD12から出力された「生デ
ータ」を圧縮するため、伸張したときに元のデータに完
全に戻るように可逆符号化方式を用いる。また、本実施
形態では、後述するようにプリンタ側で色信号処理する
ため、元のデータを欠落なく伸張できるようにする。そ
こで、本実施形態に係わる可逆的な圧縮フォーマットと
しては、例えばJPEG2000を用いる。JPEG2
000は、ウェーブレット変換と、可逆符号化としての
エントロピー符号化を組み合わせたもので、従来のDC
T変換を用いるJPEGに比べて圧縮率が向上するとと
もに可逆圧縮が可能であると言う利点を有する。ウエー
ブレット変換では、DCT変換のように小ブロック化せ
ずに全体で複数の周波数に分解する。周波数帯域別の係
数は量子化及び並び替えを行った後にエントロピー符号
化される。尚、DCT変換では小ブロックに分けるた
め、隣接する小ブロックの間でレベル差が発生し、画像
の場合にはブロックノイズ(ブロック)が発生し、視覚
的に良好ではなかった。それに対して、ウェーブレット
変換では、画像全体に対して処理を施すため、ブロック
歪を防止できる。エントロピー符号化では、符号化すべ
きシンボル(適当に区切られたデータ群)の出現頻度の
対数の絶対値に比例する長さをもつ可変長符号をそのシ
ンボルに割り当てることによりデータを圧縮する。尚、
一例として、JPEG2000を挙げたが、他の可逆符
号化でも適用できる。可逆符号化としては、固定長符号
化方式と、可変長符号化方式とがあり、圧縮効果を考え
ると、可変長符号化方式を用いて好適である。可変長符
号化方式は、ハフマン符号、Lempel−Ziv符号
及び算術符号があり、これら各種符号化方式も本実施形
態に適用できる。
The compression unit 16 compresses the digital data in a reversible compression format, for example, and writes it in the flash memory 2.
Store at 0. The compression methods include a lossless coding method that can completely restore compressed data when decompressed, and a lossy coding method that cannot be completely restored (lossy coding).
There is. Lossless encoding is used for file compression on a computer that requires the original data to be used when decompressing even if the data is compressed. It was used mainly for In this embodiment, in order to compress the "raw data" output from the CCD 12, a lossless encoding method is used so that the original data is completely restored when decompressed. Further, in the present embodiment, since color signal processing is performed on the printer side as described later, the original data can be expanded without omission. Therefore, for example, JPEG2000 is used as the reversible compression format according to this embodiment. JPEG2
000 is a combination of wavelet transform and entropy coding as lossless coding, which is a conventional DC.
It has the advantages that the compression rate is improved and lossless compression is possible compared to JPEG that uses T conversion. In the wavelet transform, it is decomposed into a plurality of frequencies as a whole without being divided into small blocks like the DCT transform. The coefficients for each frequency band are entropy coded after being quantized and rearranged. Since the DCT conversion is divided into small blocks, a level difference occurs between adjacent small blocks, and block noise (block) occurs in the case of an image, which is not visually good. On the other hand, in the wavelet transform, block distortion can be prevented because the entire image is processed. In entropy coding, data is compressed by assigning a variable length code having a length proportional to the absolute value of the logarithm of the frequency of appearance of a symbol to be coded (a group of appropriately divided data) to the symbol. still,
Although JPEG2000 is given as an example, other lossless encoding can also be applied. The lossless coding includes a fixed length coding method and a variable length coding method. Considering the compression effect, the variable length coding method is suitable. The variable-length coding system includes Huffman code, Lempel-Ziv code, and arithmetic code, and these various coding systems are also applicable to this embodiment.

【0021】なお、可逆的としたのは、本実施形態では
プリンタ側で色信号処理するため、元のデータを欠落な
く伸長できるようにするためである。このように、本実
施形態ではデジタルカメラ側で色信号処理することな
く、単に圧縮してフラッシュメモリ20に記憶するの
で、回路構成が簡易化されるとともに、フラッシュメモ
リ20に要求される容量も小さくなる。例えば、VGA
品質(CCDの画素数:30万画素)の画像データを色
信号処理すると3Mバイト以上となるが、色信号処理し
ない場合には2.5Mバイト程度に抑えることができ
る。そして、2.5Mバイト程度のデータ(色信号処理
していない「生の」データ)を可逆圧縮することで60
0kバイト程度に圧縮でき、フラッシュメモリ20の容
量として汎用の16Mバイトを用いれば24枚程度を容
易に格納することができる。
The reversible processing is performed in this embodiment so that the color signal processing is performed on the printer side so that the original data can be expanded without omission. As described above, in the present embodiment, the color signal is not processed on the digital camera side and is simply compressed and stored in the flash memory 20, so that the circuit configuration is simplified and the capacity required for the flash memory 20 is small. Become. For example, VGA
When image data of quality (the number of pixels of CCD: 300,000 pixels) is color signal processed, it becomes 3 Mbytes or more, but it can be suppressed to about 2.5 Mbytes when color signal processing is not performed. Then, about 2.5 Mbytes of data (“raw” data that has not been color signal processed) is losslessly compressed to 60
It can be compressed to about 0 kbyte, and if a general-purpose 16 Mbyte is used as the capacity of the flash memory 20, about 24 sheets can be easily stored.

【0022】CPU18は、シャッタなどの操作部22
からの操作信号に基づいてCCD12や圧縮部16、フ
ラッシュメモリ20各部の動作を制御する。また、フラ
ッシュメモリ20の残容量から撮影可能枚数を算出して
液晶ディスプレイなどの表示部19に表示する。
The CPU 18 includes an operation unit 22 such as a shutter.
The operation of each of the CCD 12, the compression unit 16, and the flash memory 20 is controlled based on the operation signal from the. Further, the number of shootable images is calculated from the remaining capacity of the flash memory 20 and displayed on the display unit 19 such as a liquid crystal display.

【0023】また、CPU18は、CCD12の特性デ
ータやプリンタでの色信号処理に用いる選択データを圧
縮部16に供給する。CCD12の特性データは、CC
D12の製造者から供給されるCCD固有のデータであ
り、適切に色信号処理する場合にはこの固有データが必
要となる。また、選択データは、例えば印刷時に青を強
調する、あるいは赤を強調するなどメーカ独自のプリン
ト仕様を規定するデータである。これらの特性データや
選択データは、ヘッダ情報としてCCD12からのデー
タに付加されてフラッシュメモリ20等の記憶媒体に記
憶される。特性データ及び選択データは、IDデータと
してまとめてヘッダ情報にしてもよく、シリアルNo.
としてまとめてヘッダ情報としてもよい。
Further, the CPU 18 supplies characteristic data of the CCD 12 and selection data used for color signal processing in the printer to the compression unit 16. The characteristic data of the CCD 12 is CC
This is the CCD-specific data supplied from the manufacturer of D12, and this proper data is required for proper color signal processing. The selection data is data that defines the manufacturer's original print specifications, such as highlighting blue or highlighting red during printing. These characteristic data and selection data are added to the data from the CCD 12 as header information and stored in a storage medium such as the flash memory 20. The characteristic data and the selection data may be combined as ID data into header information.
As header information.

【0024】CCD12やA/D14、圧縮部16、C
PU18、フラッシュメモリ20等の動作に必要な電力
は電源24から供給される。
CCD 12, A / D 14, compression unit 16, C
Electric power required for the operation of the PU 18, the flash memory 20, etc. is supplied from the power supply 24.

【0025】操作部22は、シャッタや操作ボタン、タ
ッチスイッチなどから構成され、ユーザが所望の画像を
取得するために操作する。なお、シャッタは機械的シャ
ッタでもよく、あるいはCCD12に蓄積された電荷を
一斉に出力する電子シャッタでもよい。
The operation unit 22 is composed of a shutter, operation buttons, a touch switch, etc., and is operated by the user to obtain a desired image. The shutter may be a mechanical shutter or an electronic shutter that outputs the electric charges accumulated in the CCD 12 all at once.

【0026】図2には、本実施形態の信号処理の様子が
模式的に示されている。原色フィルタを備えたCCDア
レイ12で画像情報は電気信号に変換される。従来にお
いては、図中点線で囲む隣接4画素を1組としてフルカ
ラー情報とし、このフルカラー情報に対して露出補正、
ホワイトバランス補正、ガンマ補正などの色信号処理を
実行しているが、本実施形態ではこのような色信号処理
を実行しないため、CCD12からシーケンシャルに出
力されたデータR、G、R、G、・・・をそのままデジ
タル化し、さらに圧縮部16で圧縮してフラッシュメモ
リ20に記憶する。なお、CCD12からの出力は一括
して出力するプログレッシブスキャンでもよく、1ライ
ンおきに2回に分けて出力するインターレーススキャン
のいずれでもよい。
FIG. 2 schematically shows the state of the signal processing of this embodiment. Image information is converted into an electric signal by the CCD array 12 provided with a primary color filter. Conventionally, four adjacent pixels surrounded by a dotted line in the figure are set as a set of full color information, and exposure correction is performed on the full color information.
Although color signal processing such as white balance correction and gamma correction is executed, in the present embodiment, such color signal processing is not executed. Therefore, the data R, G, R, G ,. .. is digitized as it is, and further compressed by the compression unit 16 and stored in the flash memory 20. It should be noted that the output from the CCD 12 may be a progressive scan that outputs all at once, or an interlace scan that outputs every other line twice.

【0027】図3には、フラッシュメモリ20に記憶さ
れるデータフォーマットが示されている。データはヘッ
ダ部とデータ部から構成され、ヘッダ部はパスワードと
シリアルNo.からなる。パスワードはユーザが操作部
22から入力することができ、シリアルNo.はデジタ
ルカメラ10固有の番号でその情報にはCCD12固有
のデータや色信号処理モードを選択するデータが含まれ
る。データ部のデータは、従来のようにRGBが一組の
フルカラー画像データではなく、CCD12からそのま
ま出力され圧縮されたデータであることに注意された
い。
FIG. 3 shows a data format stored in the flash memory 20. The data is composed of a header part and a data part. The header part includes a password and a serial number. Consists of. The user can input the password from the operation unit 22, and the serial number. Is a number unique to the digital camera 10, and the information includes data unique to the CCD 12 and data for selecting a color signal processing mode. It should be noted that the data in the data section is not the set of full-color image data of RGB as in the past, but the data that is directly output from the CCD 12 and compressed.

【0028】このように、ユーザがデジタルカメラ10
を用いて所望の画像を撮影すると、そのデータがフラッ
シュメモリ20に記憶される。デジタルカメラ10自体
にはフラッシュメモリ20に記憶されたデータを伸長す
る回路も色信号処理する回路も有さず、単に「生のデー
タ」が記憶されているにすぎないので、ユーザがフラッ
シュメモリ20に記憶されたデータを読み出してもこれ
を画像として認識することができない。
In this way, the user can use the digital camera 10
When a desired image is captured using, the data is stored in the flash memory 20. The digital camera 10 itself has neither a circuit for expanding the data stored in the flash memory 20 nor a circuit for processing color signals, and merely stores “raw data”. Even if the data stored in is read, it cannot be recognized as an image.

【0029】図7は、デジタルカメラ10をレンタルし
たときの概念図を示している。ユーザ110は、店舗1
12において所望の機器、例えばデジタルカメラ10の
貸与を受け、所望の画像データを取得する。これらのデ
ータの取得は、ユーザがテーマパークや遊園地、ビジネ
ス上の展示会や市街地等、種々の屋内外で人物や風景を
撮影することで達成される。より具体的には、テーマパ
ークでの記念撮影、山の風景、市街地で友人同士の撮
影、展示会等出張先の様子の撮影である。デジタルカメ
ラ10で撮影して所望のデータをデジタルカメラ10の
メモリ20に記憶させた後、ユーザ110は店舗112
にデジタルカメラ110を返却する。店舗112は所定
位置に設置されたコンビニエンスストアや写真店などで
あり、店舗112では、返却されたデジタルカメラ11
0からユーザ10の取得したデータを読み出す。例え
ば、店舗112に専用プリンタが備えられているとする
と、デジタルカメラ10を専用プリンタに接続し、フラ
ッシュメモリ20内に記憶されたデータを読み出して印
刷処理する。この専用プリンタはタワー型情報提供端末
内に構築され、ユーザー110がデジタルカメラ10を
自由にタワー型情報端末と接続し、画像を印刷しても良
いし、また専用プリンタを店舗112のレジカウンター
内に置き、店員が返却されたレンタルデジタルカメラと
専用プリンタを接続し、画像を印刷して、ユーザ110
に渡しても良い。
FIG. 7 shows a conceptual diagram when the digital camera 10 is rented. User 110 is in store 1
At 12, a desired device, for example, the digital camera 10 is loaned and desired image data is acquired. The acquisition of these data is achieved by the user photographing a person or a landscape in various indoors or outdoors such as a theme park, an amusement park, a business exhibition or an urban area. More specifically, it is a commemorative photo taken at a theme park, a mountain landscape, a photo taken with friends in an urban area, a photo taken during a business trip such as an exhibition. After shooting with the digital camera 10 and storing desired data in the memory 20 of the digital camera 10, the user 110 stores the data in the store 112.
The digital camera 110 is returned to. The store 112 is a convenience store or a photo store installed at a predetermined position. In the store 112, the returned digital camera 11
The data acquired by the user 10 from 0 is read. For example, if the store 112 is equipped with a dedicated printer, the digital camera 10 is connected to the dedicated printer, and the data stored in the flash memory 20 is read and the printing process is performed. This dedicated printer is built in the tower type information providing terminal, and the user 110 may freely connect the digital camera 10 to the tower type information terminal to print an image, or the dedicated printer may be installed in the cashier counter of the store 112. The rental digital camera returned by the clerk is connected to a dedicated printer, the image is printed, and the user 110
You can pass it to.

【0030】以下、デジタルカメラ10で撮影されたデ
ータを印刷するプリンタについて説明する。
The printer for printing the data taken by the digital camera 10 will be described below.

【0031】図4には、本実施形態のプリンタ50の構
成ブロック図が示されている。プリンタ50は、入力部
52、伸長部54、画像処理部56及び印刷部58を備
えて構成される。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the printer 50 of this embodiment. The printer 50 includes an input unit 52, a decompression unit 54, an image processing unit 56, and a printing unit 58.

【0032】入力部52は、デジタルカメラ10のフラ
ッシュメモリ20に記憶されたデータを入力する。当該
データには、「生のデータ」の他、パスワードデータや
シリアルNo.データが含まれている。パスワードデー
タは、ユーザが別途入力したパスワードと照合され、一
致するか否かが判定される。一致した場合には、入力デ
ータは伸長部54に供給される。
The input section 52 inputs the data stored in the flash memory 20 of the digital camera 10. The data includes "raw data", password data, serial number. Contains data. The password data is collated with the password separately input by the user, and it is determined whether or not they match. If they match, the input data is supplied to the decompression unit 54.

【0033】伸長部54では、可逆圧縮されたデータを
伸長して画像処理部56に供給する。伸長処理は圧縮処
理の逆操作であり、エントロピー復号化を行った後、ウ
エーブレット逆変換を行うことで元のデジタルデータを
再現する。なお、パスワードが一致した場合には完全な
伸長を行い、パスワードが一致しない場合には不完全な
伸長を行って情報が欠落したデータを画像処理部56に
供給してもよい。
The decompression unit 54 decompresses the reversibly compressed data and supplies it to the image processing unit 56. The decompression process is an inverse operation of the compression process, and the original digital data is reproduced by performing the wavelet inverse transform after performing the entropy decoding. It should be noted that if the passwords match, complete decompression may be performed, and if the passwords do not match, incomplete decompression may be performed to supply data with missing information to the image processing unit 56.

【0034】画像処理部56では伸長されたデータに対
し、RGBを1組として所定の色信号処理(露出補正、
ホワイトバランス補正、ガンマ補正)を行って画像とし
て認識できるデータを生成し、印刷部58に供給する。
なお、色信号処理に際してはCCD12の特性データ及
び色信号処理選択データを用いて処理する。一般のデジ
タルカメラにおいても、色信号処理して画像データとし
て認識するためには、CCD製造メーカが提供するCC
D固有のデータが必要であり、このデータがなければ生
データから画像データを生成することはできない。つま
り、CCD素子には製造メーカごとに固有の特性を有す
るからであり、その特性を反映して色信号処理しなけれ
ば、CCD12の生データをそのまま色信号処理して
も、画像として認識できないのである。本実施形態で
は、この固有データをデジタルカメラ10からプリンタ
50に提供し、プリンタ側でCCD12に応じた適切な
色信号処理を行うのである。また、一般のデジタルカメ
ラで撮影したデータを印刷する場合、各カメラ製造メー
カやプリンタ製造メーカ固有の色処理が存在する。例え
ば、A社は特に青を強調する色処理を行い、B社は特に
赤を強調する色処理を行い、C社は赤と黄に対して特定
の色処理を行う等である。本実施形態では、色信号処理
がデジタルカメラで実行するのではなく、デジタルカメ
ラとは別個に製造され使用されるプリンタで色信号処理
を行うので、これら各社毎の色処理を実現すべく選択デ
ータをデジタルカメラ10からプリンタ50に提供し、
プリンタ側で特定の色処理を行うことができる。本実施
形態に係わるデジタルカメラによれば、CCD12の生
データを出力するため、何ら加工された画像データでは
ないため、容易に各社独自の色処理に合わせて画像デー
タを色処理することができ、汎用性が高いといえる。
The image processing unit 56 performs predetermined color signal processing (exposure correction,
Data that can be recognized as an image is generated by performing white balance correction and gamma correction, and is supplied to the printing unit 58.
The color signal processing is performed using the characteristic data of the CCD 12 and the color signal processing selection data. Even in a general digital camera, in order to process color signals and recognize them as image data, CC provided by a CCD manufacturer is used.
Data unique to D is required, and without this data, image data cannot be generated from raw data. In other words, the CCD element has a characteristic unique to each manufacturer, and if the color signal processing is not performed by reflecting the characteristic, the raw data of the CCD 12 cannot be recognized as an image even if the color signal processing is performed as it is. is there. In the present embodiment, this unique data is provided from the digital camera 10 to the printer 50, and the printer performs appropriate color signal processing according to the CCD 12. Further, when printing data shot by a general digital camera, color processing unique to each camera manufacturer or printer manufacturer exists. For example, Company A performs color processing that particularly emphasizes blue, Company B performs color processing that particularly emphasizes red, and Company C performs specific color processing on red and yellow. In the present embodiment, the color signal processing is not executed by the digital camera, but the color signal processing is performed by the printer manufactured and used separately from the digital camera. Is provided from the digital camera 10 to the printer 50,
Specific color processing can be performed on the printer side. According to the digital camera of the present embodiment, since the raw data of the CCD 12 is output and the image data is not processed at all, the image data can be easily color-processed in accordance with the color processing unique to each company. It can be said that it is highly versatile.

【0035】画像処理部56で色信号処理が施されたデ
ータは印刷部58に供給され、印刷部58では所定の用
紙にデータを印刷し、ユーザに提供する。
The data subjected to the color signal processing by the image processing unit 56 is supplied to the printing unit 58, and the printing unit 58 prints the data on a predetermined paper and provides it to the user.

【0036】図5には、画像処理部56の構成ブロック
図が示されている。機能ブロックとして、制御部及びA
社用ドライバ、B社用ドライバ、C社用ドライバが設け
られている。制御部は、伸長されたデータに含まれる選
択データに基づいてどのドライバで色処理を実行するか
を選択する。例えば、選択データがA社を指定している
場合には、伸長データをA社用ドライバに供給し、A社
用ドライバで色信号処理して出力する。3種類以上のド
ライバを用意することも可能である。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the image processing unit 56. As a functional block, the control unit and A
A company driver, a company B driver, and a company C driver are provided. The control unit selects which driver executes color processing based on the selection data included in the decompressed data. For example, when the selected data specifies the company A, the decompressed data is supplied to the driver for the company A, and the driver for the company A processes and outputs the color signal. It is also possible to prepare three or more types of drivers.

【0037】このように、本実施形態では、デジタルカ
メラ10では色信号処理を行わず、プリンタ50側で色
信号処理して出力するので、デジタルカメラ10の構成
を従来以上に簡易化することが可能となり、一層の低価
格化及び小型化、軽量化を図ることができる。
As described above, in the present embodiment, the color signal processing is not performed in the digital camera 10, and the color signal processing is performed in the printer 50 side and the color signal is output, so that the configuration of the digital camera 10 can be simplified more than before. It is possible to further reduce the price, reduce the size, and reduce the weight.

【0038】また、本実施形態において、撮影済みのデ
ジタルカメラ10に記憶されているのは圧縮された「生
のデータ」であるため、例えばフラッシュメモリ20か
ら読み出してコンピュータあるいは汎用プリンタに取り
込んでも画像として出力することができない。生データ
を処理するには、色信号処理と、CCD特性に対応した
データが必要なため、そのようなハードウェアやソフト
ウェア、さらに情報は、一般の消費者向け製品に備わっ
てなく、情報も世の中に出回っていないため、一般のユ
ーザは画像を得ることは不可能だからである。その為、
ユーザは撮影した後他の目的に利用できないため、後述
するようにデジタルカメラ10を店舗に持ち込み、プリ
ントアウトやインターネット上にデータを取り込まなけ
ればならず、ユーザに対してデジタルカメラ10の回収
を促すことになる。さらに、回収を促すだけでなく、仮
に第3者がデジタルカメラを入手しても画像として取り
出すことができないため、セキュリティーを確保する効
果も生じる。
Further, in the present embodiment, since the compressed "raw data" is stored in the digital camera 10 that has been photographed, even if it is read from the flash memory 20 and loaded into a computer or a general-purpose printer, the image is read. Cannot be output as. Since raw signal processing requires color signal processing and data corresponding to CCD characteristics, such hardware and software as well as information are not provided in general consumer products, and information is not available in the world. This is because the general user cannot obtain the image because it is not available in the market. For that reason,
Since the user cannot use it for other purposes after taking the picture, he / she has to bring the digital camera 10 to a store and take out the data on a printout or on the Internet as described later, which prompts the user to collect the digital camera 10. It will be. Further, not only the collection is urged, but even if a third party obtains the digital camera, it cannot be taken out as an image, so that there is an effect of ensuring security.

【0039】また、本実施形態では、デジタルカメラ1
0に記憶されたデータをプリンタ50に取り込んで印刷
しているが、伸長し色信号処理したデータをCDや半導
体メモリに記憶してユーザに提供することも可能であ
る。ユーザは、CDや半導体メモリに記憶されたデータ
をコンピュータなどに取り込み、画像を確認することが
できる。すなわち、プリンタは画像処理装置の一例にす
ぎない。
Further, in this embodiment, the digital camera 1
Although the data stored in 0 is taken into the printer 50 for printing, it is also possible to store the decompressed and color signal processed data in a CD or a semiconductor memory and provide it to the user. The user can check the image by importing the data stored in the CD or the semiconductor memory into a computer or the like. That is, the printer is just an example of the image processing apparatus.

【0040】さらに、本実施形態では、ユーザがデジタ
ルカメラ10を店舗に持ち込み、デジタルカメラ10を
プリンタ50に接続することで記憶したデータをプリン
タ50に供給しているが、デジタルカメラ10から無線
で記憶データをプリンタ50に供給してもよく、あるい
はインターネットを介して供給してもよい。
Further, in the present embodiment, the user brings the digital camera 10 into the store and supplies the stored data to the printer 50 by connecting the digital camera 10 to the printer 50. The stored data may be supplied to the printer 50, or may be supplied via the Internet.

【0041】図6には、インターネットを介して画像を
処理するシステムが模式的に示されている。ユーザがデ
ジタルカメラ10を用いて所望の画像を撮影すると、ユ
ーザはインターネット100を介してデジタルカメラ1
0に記憶されたデータを離間地にあるプリンタ50に送
信する。プリンタ50はインターネット100からデー
タを受信し、上述した伸長処理及び色信号処理を行って
印刷出力する。もちろん、プリンタ50で印刷出力する
のではなく、伸長処理及び色信号処理を行った画像デー
タをユーザが指定するサーバに格納してもよい。
FIG. 6 schematically shows a system for processing an image via the Internet. When the user takes a desired image using the digital camera 10, the user uses the digital camera 1 via the Internet 100.
The data stored in 0 is transmitted to the printer 50 in the remote place. The printer 50 receives data from the Internet 100, performs the above-described expansion processing and color signal processing, and prints out. Of course, instead of being printed out by the printer 50, the image data that has undergone decompression processing and color signal processing may be stored in a server designated by the user.

【0042】本システムにおいて、インターネット10
0上に供給されるデータは、圧縮された「生のデータ」
であり、このままでは画像データとして認識されないた
め、第3者が当該データを入手してもほとんど意味はな
く、特別な暗号化を行わなくてもセキュリティを維持す
ることができる。
In this system, the Internet 10
Data supplied on 0 is compressed "raw data"
Since it is not recognized as image data as it is, it does not make much sense for a third party to obtain the data, and the security can be maintained without special encryption.

【0043】以上、レンタルデジタルカメラ10の画像
データを専用プリンタに供給する実施形態を説明した
が、本デジタルカメラを画像データをインターネットを
介してデータベースに転送・蓄積し、ユーザがインター
ネットを介して画像データを入手するシステムにも適用
できる。それを図7を用いて説明する。
Although the embodiment in which the image data of the rental digital camera 10 is supplied to the dedicated printer has been described above, the image data of this digital camera is transferred to and stored in the database via the Internet so that the user can transfer the image data via the Internet. It can also be applied to a system for obtaining data. This will be described with reference to FIG.

【0044】ユーザ110は、デジタルカメラ10で撮
影して店舗112にデジタルカメラ110を返却する。
店舗112では、返却されたデジタルカメラ10から圧
縮された「生データ」を読み出すとともに、ユーザ11
0に対してインターネット116を介してその取得した
データを入手するためのアドレスを供与する。アドレス
は、例えばユーザが取得したデータをWebページ形式
で入手する際にはHTTP(ハイパーテキストトランフ
ファープロトコル)で用いられるURL(ユニフォーム
リソースロケータ)とすることができる。画像データの
取り込みがタワー型情報提供端末で行うのであれば、ユ
ーザ110が自由にタワー型情報提供端末を操作して、
デジタルカメラからデータを読み出す。また、取り込み
端末が店舗112のレジカウンター内にある場合には、
店員がデジタルカメラ10からの読み出し作業を行う。
The user 110 photographs with the digital camera 10 and returns the digital camera 110 to the store 112.
At the store 112, the compressed “raw data” is read from the returned digital camera 10 and the user 11
0 is provided with an address for obtaining the acquired data via the Internet 116. The address can be, for example, a URL (uniform resource locator) used in HTTP (Hypertext Transfer Protocol) when the data acquired by the user is acquired in the Web page format. If the image data is captured by the tower type information providing terminal, the user 110 can freely operate the tower type information providing terminal,
Read data from digital camera. If the import terminal is in the cashier counter of the store 112,
A clerk performs a read operation from the digital camera 10.

【0045】圧縮した生データを読み出した店舗112
は、読み出した生データをインターネット116を介し
てサーバ114に送信する。また、ユーザが取得したデ
ータとともに、ユーザ110に与えた上記のアドレスも
同時にサーバ114に送信する。サーバ114では、店
舗112から供給されたデータを伸長しさらに色信号処
理を施し、そのアドレスに関連付けて記憶する。例え
ば、データをHTML(ハイパーテキストマークアップ
ランゲージ)形式で記述されたWebページに表示する
際には、そのWebページのURLを店舗112から与
えられたアドレスとするなどである。
The store 112 that has read the compressed raw data
Transmits the read raw data to the server 114 via the Internet 116. In addition to the data acquired by the user, the above address given to the user 110 is also transmitted to the server 114 at the same time. The server 114 expands the data supplied from the store 112, further performs color signal processing, and stores the data in association with the address. For example, when displaying data on a Web page described in HTML (Hyper Text Markup Language) format, the URL of the Web page is set to the address given from the store 112.

【0046】このようにして、サーバ114には、ユー
ザ110が借り受けたデジタルカメラにより取得したデ
ータが記憶されており、またこのデータにアクセスする
ためのアドレスも与えられているため、ユーザ110は
このアドレスを用いて自己の取得したデータにアクセス
することができ、ユーザ110はインターネット116
を介して必要なときに取得したデータを入手することが
できる。サーバ114は、上記のようなシステムで画像
データを提供するサービス提供者が有する機器である。
In this way, the server 114 stores the data obtained by the digital camera borrowed by the user 110 and the address for accessing this data is given to the user 110. The address can be used to access the data acquired by the user 110, and the user 110 can access the Internet 116.
It is possible to obtain the acquired data when needed via. The server 114 is a device owned by a service provider who provides image data in the above system.

【0047】尚、前記アドレス(例えば、http:/
/www.sanyo.service/×××)はユ
ーザに一意に付与されるが、各デジタルカメラと1対1
で対応している必要がある。「×××」の部分にデジタ
ルカメラの工場出荷時に設定された英数字を定め、デジ
タルカメラ10にURLを数字で貼っておき、カメラの
返却時に初めて認識できるようにする。また「×××」
の設定としては、製造番号、ユーザ10の電話番号、図
3に記載されるようなヘッダ部のパスワードやシリアル
番号、またサービス提供者がインターネットを介して提
供する英数字、店舗が提供する英数字(店舗番号+シリ
アル番号)などを用いる。その他、英数字が重複しない
取得方法や、既存のものであって重複しないものであれ
ば、アドレスとして利用することができる。また、それ
らのアドレス情報の一部又は全部をバーコード等の記号
で表してもよい。
The address (for example, http: //
/ Www. sanyo. service / xxxx) is uniquely assigned to the user, but is 1: 1 with each digital camera.
Must be supported by. An alphanumeric character set at the time of factory shipment of the digital camera is set in the portion of "XXX", and the URL is pasted on the digital camera 10 by a numeral so that the digital camera 10 can be recognized only when the camera is returned. See also "XXXXX"
The settings include the manufacturing number, the telephone number of the user 10, the password and serial number of the header as shown in FIG. 3, the alphanumeric characters provided by the service provider via the Internet, and the alphanumeric characters provided by the store. (Store number + serial number) etc. are used. In addition, an acquisition method in which alphanumeric characters do not overlap, or an existing one that does not overlap can be used as an address. Further, part or all of the address information may be represented by a symbol such as a barcode.

【0048】図8には、図7におけるサーバ114の構
成が示されている。サーバ114は、入出力インターフ
ェースI/F114a、CPU114b、ROM114
c、RAM114d、データ記憶部114e及びユーザ
データ記憶部114f、圧縮されたデータを伸長する伸
長部114g、伸長されたデータに色信号処理を施す色
信号処理部114hを有して構成される。店舗112か
ら送信されたアドレス及び圧縮されたデータはインター
フェースI/F114aを介してCPU114bに供給
される。CPU114bはROM114cに格納される
プログラムに従って動作する。図9のフローチャートに
従って、圧縮された生データは一度RAM114dに記
憶され(S1)、その後RAM114dから読み出され
た後伸長部114gで伸長処理される(S2)。圧縮処
理と逆の処理を行うことで圧縮データを伸長する。伸長
された生データはRAM114dに再び記憶される(S
3)。さらに、RAM114dから伸長されたデータを
読み出し、色信号処理部114hでCCD素子の特性デ
ータを加味しながら、RGBを一組として所定の色信号
処理(露出補正、ホワイトバランス補正、ガンマ補正)
を施し、画像として認識できるデータが生成される(S
4)。そして、色信号処理部114hの出力データは、
アドレスに関連付けられてデータ記憶部114eに記憶
される(S5)。尚、ユーザデータ記憶部114fは、
ユーザの個人的データ、例えばユーザの氏名やID、過
去の使用履歴などを記憶する。
FIG. 8 shows the configuration of the server 114 shown in FIG. The server 114 includes an input / output interface I / F 114a, a CPU 114b, and a ROM 114.
c, a RAM 114d, a data storage unit 114e and a user data storage unit 114f, a decompression unit 114g that decompresses compressed data, and a color signal processing unit 114h that performs color signal processing on the decompressed data. The address and the compressed data transmitted from the store 112 are supplied to the CPU 114b via the interface I / F 114a. The CPU 114b operates according to a program stored in the ROM 114c. According to the flowchart of FIG. 9, the compressed raw data is once stored in the RAM 114d (S1), and then expanded by the post-expansion unit 114g read from the RAM 114d (S2). The compressed data is decompressed by performing the reverse process of the compression process. The decompressed raw data is stored again in the RAM 114d (S
3). Further, the decompressed data is read from the RAM 114d, and the color signal processing unit 114h adds predetermined color signal processing (exposure correction, white balance correction, gamma correction) with RGB as one set while adding the characteristic data of the CCD element.
Then, data that can be recognized as an image is generated (S
4). Then, the output data of the color signal processing unit 114h is
The data is stored in the data storage unit 114e in association with the address (S5). The user data storage unit 114f is
The personal data of the user, for example, the user's name and ID, past usage history, etc. are stored.

【0049】この伸長部114g及び色信号処理部11
4hをハードウェアとして構成したが、この処理をプロ
グラムとしてROM114cに格納してもよい。
The decompression unit 114g and the color signal processing unit 11
Although 4h is configured as hardware, this processing may be stored in the ROM 114c as a program.

【0050】このように、インターネット116上で
は、圧縮された生のデータであるため、このままでは画
像データとして認識されないため、特別な暗号化を行わ
なくともセキュリティーを維持できる。
As described above, since the compressed raw data is not recognized as the image data on the Internet 116 as it is, the security can be maintained without special encryption.

【0051】図10には、データ記憶部114eに記憶
されるデータが模式的に示されている。ユーザ110に
はユーザ毎にIDが付与され、このIDに基づき各ユー
ザが一括管理される。そして、各ユーザ毎に付与された
アドレスに関連づけてユーザ110の取得したデータが
記憶される。例えば、ユーザID1のユーザはアドレス
AAであり、そのデータはP1などである。アドレスと
してURLを用いた場合、データとしてはこのURLで
一意に特定されるWebページ(ホームページ)上のデ
ータとなる。この場合、サーバ114は、WWWサーバ
として機能する。
FIG. 10 schematically shows the data stored in the data storage section 114e. An ID is assigned to each user 110, and each user is collectively managed based on this ID. Then, the data acquired by the user 110 is stored in association with the address given to each user. For example, the user with the user ID 1 is the address AA, and the data is P1 or the like. When a URL is used as an address, the data is data on a Web page (home page) uniquely specified by this URL. In this case, the server 114 functions as a WWW server.

【0052】そして、ユーザ110はパーソナルコンピ
ュータ、携帯端末や携帯電話にアドレスを入力して、イ
ンターネット116を介してサーバ114にアクセス要
求すると、CPU114bはデータ記憶部114eに格
納されているそのアドレスに該当するデータを検索し、
インターネット116を介してユーザ110に送信す
る。アドレスとしてURLを用いる場合、ユーザ110
は端末にインストールされているWebブラウザを用い
てURLをサーバ114に送信し、サーバ114から送
信されたそのURLで一意に示されるWebページをブ
ラウザを用いて端末に表示する。これにより、ユーザ1
10は自己の取得したデータをインターネット116を
介して入手することができる。ところで、ユーザ110
が第3者にそのURLを知らせることで、第3者も容易
にユーザ自己の画像データを見ることができる。このW
eb上の表示形式としては、画像を羅列したり、画像と
テキスト文書と同一画面上に表示したり、その他アルバ
ム形式、出張報告形式で表示させることもできる。
When the user 110 inputs an address into a personal computer, a mobile terminal or a mobile phone and requests access to the server 114 via the Internet 116, the CPU 114b corresponds to the address stored in the data storage section 114e. Search for the data you want to
Send to user 110 via Internet 116. When using a URL as the address, the user 110
Transmits a URL to the server 114 using the Web browser installed in the terminal, and displays the Web page uniquely indicated by the URL transmitted from the server 114 on the terminal using the browser. This allows user 1
10 can acquire the data acquired by itself through the Internet 116. By the way, the user 110
The third party can easily see the user's own image data by notifying the third party of the URL. This W
As the display format on eb, images can be displayed in a row, images and text documents can be displayed on the same screen, and other album formats and business trip report formats can be displayed.

【0053】図11には、図7における店舗112の構
成ブロック図が示されている。この構成ブロックは、店
舗112内に配置されるタワー型情報提供端末やレジカ
ウンター内に置かれる機器である。店舗112のデータ
入力部112aはデジタルカメラ10のメモリから圧縮
された生データを読み出して入力する。データの転送
は、電波や赤外線を用いた無線通信やデータラインやコ
ネクタを利用した有線通信により行われる。但し、有線
通信の場合、一般のコンピュータ等の機器でデータを取
り込めないようにそれらと互換性のない特別な形状のデ
ータライン、コネクタとしたり、無線通信の場合、特別
な伝送方式やスクランブルをかけてデータ転送を行う
と、さらに回収率やセキュリティーが向上する。読み出
した圧縮された生データはデータ送信部112bに送ら
れ、データ送信部112bはインターネット116を介
してサーバ114に送信する。一方、ユーザ110に対
して一意に与えられたアドレスもデータ入力部112a
に入力され、データ送信部112bを介してサーバ11
4に送信される。
FIG. 11 shows a block diagram of the store 112 in FIG. This building block is a tower-type information providing terminal placed in the store 112 or a device placed in a cashier counter. The data input unit 112a of the store 112 reads the compressed raw data from the memory of the digital camera 10 and inputs it. Data transfer is performed by wireless communication using radio waves or infrared rays or wire communication using data lines or connectors. However, in the case of wired communication, use a data line or connector with a special shape that is not compatible with general computers or other devices so that data cannot be imported, or in the case of wireless communication, apply a special transmission method or scramble. If data is transferred using this method, collection rate and security will be further improved. The read compressed raw data is sent to the data transmission unit 112b, and the data transmission unit 112b transmits it to the server 114 via the Internet 116. On the other hand, the address uniquely given to the user 110 is also input to the data input unit 112a.
Is input to the server 11 via the data transmission unit 112b.
4 is transmitted.

【0054】ところで、図11では、圧縮された生デー
タをそのままサーバ114に送信していたが、図11の
データ入力部112a及びデータ送信部112bの間
に、図4のように伸長部54及び画像処理処理部56を
順に接続することで、画像として認識できる画像データ
に処理した後サーバ114に転送してもよい。但し、認
識できる画像データがインターネット上を転送されるの
で、サーバ114で伸長並びに色信号処理を施す場合の
方がセキュリティーが維持できる。
By the way, in FIG. 11, the compressed raw data is transmitted to the server 114 as it is. However, between the data input unit 112a and the data transmission unit 112b of FIG. By connecting the image processing units 56 in order, image data that can be recognized as an image may be processed and then transferred to the server 114. However, since recognizable image data is transferred on the Internet, security can be maintained when the server 114 performs expansion and color signal processing.

【0055】以上、画像データを一例として、実施の形
態を説明したが、データとして、音声データ等の他のデ
ータにも適用できることは言うまでもない。音声や動画
を撮ることができるデジタルカメラもあり、このような
デジタルカメラにすれば画像データだけでなく音声デー
タもサーバ114に格納すれば、Web上で画像を見る
場合音声も一緒に聞くこともでき、動画も見ることもで
きる。
Although the embodiment has been described above by taking the image data as an example, it goes without saying that the data can be applied to other data such as voice data. There is also a digital camera that can take voices and videos. If such a digital camera stores not only image data but also voice data in the server 114, when viewing an image on the Web, it is possible to listen to the voice together. You can do it, and you can watch videos.

【0056】本実施形態における色信号処理は、周知の
色信号処理で実現できるため、説明を省略する。また、
インターネットを使ったデータの送受信やWEBのアク
セスは、周知のインターネットプロトコルを使用して実
現できるため、説明を省略する。さらに、画像データを
用いた印刷動作も、周知の技術で実現できるため、説明
を省略する。
Since the color signal processing in this embodiment can be realized by well-known color signal processing, the description thereof will be omitted. Also,
Since data transmission / reception and WEB access using the Internet can be realized using a well-known Internet protocol, description thereof will be omitted. Further, the printing operation using the image data can be realized by a well-known technique, and thus the description thereof will be omitted.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
従来以上に簡易な構成で低価格化が可能な、リサイクル
等に好適なデジタルカメラを得ることができる。また、
デジタルカメラに記憶されたデータはそのままでは画像
として認識できないため、デジタルカメラの回収効率を
上げ、リサイクル化を促進することもできる。また、本
発明によれば、デジタルカメラの回収率を確保し、画像
データのセキュリティーを向上させながら、撮影した画
像を電子データとして提供できるとともに、印刷物とし
ても提供できる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to obtain a digital camera suitable for recycling and the like, which has a simpler structure than ever and can be reduced in price. Also,
Since the data stored in the digital camera cannot be recognized as an image as it is, collection efficiency of the digital camera can be improved and recycling can be promoted. Further, according to the present invention, the captured image can be provided as electronic data as well as printed matter while ensuring the collection rate of the digital camera and improving the security of the image data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 実施形態に係るデジタルカメラの構成ブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a configuration block diagram of a digital camera according to an embodiment.

【図2】 実施形態の信号処理説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of signal processing according to the embodiment.

【図3】 実施形態のデータフォーマット説明図であ
る。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a data format according to the embodiment.

【図4】 実施形態に係るプリンタの構成ブロック図で
ある。
FIG. 4 is a configuration block diagram of the printer according to the embodiment.

【図5】 図4の画像処理部の構成ブロック図である。5 is a block diagram of a configuration of an image processing unit in FIG.

【図6】 他の実施形態のシステム構成図である。FIG. 6 is a system configuration diagram of another embodiment.

【図7】 デジタルカメラをレンタルしたときの概念図
である。
FIG. 7 is a conceptual diagram when a digital camera is rented.

【図8】 サーバ114の構成を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a server 114.

【図9】 サーバ114の動作を示すフローチャートで
ある。
9 is a flowchart showing the operation of the server 114. FIG.

【図10】 データ記憶部114eに記憶されるデータ
を模式的に示す図である。
FIG. 10 is a diagram schematically showing data stored in a data storage unit 114e.

【図11】 店舗112の構成ブロック図である。FIG. 11 is a configuration block diagram of a store 112.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 デジタルカメラ、12 CCD、14 A/D、
16 圧縮部、18CPU、20 フラッシュメモリ、
24 電源、50 プリンタ。
10 digital camera, 12 CCD, 14 A / D,
16 compression unit, 18 CPU, 20 flash memory,
24 power supplies, 50 printers.

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/91 H04N 9/07 C 5C055 7/18 101:00 5C065 9/07 9/79 G // H04N 101:00 5/91 J H 9/79 H (72)発明者 山根 彰 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 島 慶子 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 5B021 AA01 AA02 BB00 BB12 CC08 LG07 LG08 LL05 5C022 AA13 AC42 AC69 5C052 AA12 AA17 CC11 DD02 FA03 FA06 FA08 FC06 GA05 GA08 GA09 GB06 GC05 GE06 5C053 FA09 GA08 GA10 GB36 GB40 JA21 LA03 LA11 LA14 5C054 AA02 AA05 CC02 DA09 EG09 GA04 GA05 GC03 HA00 5C055 AA06 BA06 EA05 EA06 EA16 FA21 5C065 AA03 BB48 CC01 DD02 HH02Front page continuation (51) Int.Cl. 7 identification code FI theme code (reference) H04N 5/91 H04N 9/07 C 5C055 7/18 101: 00 5C065 9/07 9/79 G // H04N 101: 00 5/91 J H 9/79 H (72) Inventor Akira Yamane 2-5-5 Keihan Hondori, Moriguchi City, Osaka Prefecture Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Keiko Shima, 2 Keihan Hondori, Moriguchi City, Osaka Prefecture 5th-5th Sanyo Electric Co., Ltd. F term (reference) 5B021 AA01 AA02 BB00 BB12 CC08 LG07 LG08 LL05 5C022 AA13 AC42 AC69 5C052 AA12 AA17 CC11 DD02 FA03 FA06 FA08 FC06 GA05 GA08 GA09 GB06 GC05 GE06 5C053 FA09 GA08 GA08 GB36 JA21 LA03 LA11 LA14 5C054 AA02 AA05 CC02 DA09 EG09 GA04 GA05 GC03 HA00 5C055 AA06 BA06 EA05 EA06 EA16 FA21 5C065 AA03 BB48 CC01 DD02 HH02

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像情報を電気信号に変換する撮像素子
と、 前記撮像素子から出力されたデータをデジタル信号に変
換する手段と、 前記デジタル信号を圧縮する手段と、 圧縮されたデジタルデータを記憶する記憶手段と、 を有し、前記撮像素子から出力されたデータを色信号処
理することなく記憶することを特徴とするデジタルカメ
ラ。
1. An image sensor for converting image information into an electric signal, means for converting data output from the image element into a digital signal, means for compressing the digital signal, and storing compressed digital data. And a storage unit for storing the data output from the image sensor without color signal processing.
【請求項2】 請求項1記載のデジタルカメラにおい
て、 前記記憶手段は、前記撮像素子の特性データを前記デジ
タルデータに関連付けて記憶することを特徴とするデジ
タルカメラ。
2. The digital camera according to claim 1, wherein the storage unit stores characteristic data of the image sensor in association with the digital data.
【請求項3】 請求項1記載のデジタルカメラにおい
て、 前記記憶手段は、前記デジタルデータを色信号処理する
ための選択データを前記デジタルデータに関連付けて記
憶することを特徴とするデジタルカメラ。
3. The digital camera according to claim 1, wherein the storage unit stores selection data for color signal processing the digital data in association with the digital data.
【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のデジタ
ルカメラにおいて、 前記圧縮は可逆圧縮であることを特徴とするデジタルカ
メラ。
4. The digital camera according to claim 1, wherein the compression is lossless compression.
【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載のデジタ
ルカメラに記憶されたデジタルデータを入力する手段
と、 前記デジタルデータを伸長する手段と、 伸長したデジタルデータを色信号処理する手段と、 前記色信号処理されたデジタルデータを出力する手段
と、 を有することを特徴とする画像出力装置。
5. A unit for inputting the digital data stored in the digital camera according to claim 1, a unit for expanding the digital data, and a unit for processing a color signal of the expanded digital data. An image output device comprising: a unit configured to output the color signal-processed digital data.
【請求項6】 請求項5記載の装置において、 前記色信号処理する手段は、複数種類の色信号処理モー
ドを有し、 前記デジタルデータに含まれる選択データに応じた色信
号処理モードで色信号処理することを特徴とするプリン
タ。
6. The apparatus according to claim 5, wherein the color signal processing means has a plurality of types of color signal processing modes, and the color signal processing mode is a color signal processing mode according to selection data included in the digital data. A printer characterized by processing.
【請求項7】 デジタルカメラで取得した画像データを
画像出力装置で出力するシステムであって、 前記デジタルカメラと前記画像出力装置は通信ネットワ
ークで接続され、 前記デジタルカメラは、撮像素子で得られた画像信号を
デジタル化し圧縮したデータを前記通信ネットワークを
介して前記画像出力装置に送信し、 前記画像出力装置は、前記デジタルカメラからのデータ
を伸長して色信号処理することにより出力することを特
徴とする画像処理システム。
7. A system for outputting image data acquired by a digital camera by an image output device, wherein the digital camera and the image output device are connected by a communication network, and the digital camera is obtained by an image sensor. The data obtained by digitizing and compressing the image signal is transmitted to the image output device via the communication network, and the image output device expands the data from the digital camera and performs color signal processing for output. Image processing system.
JP2001231094A 2001-07-31 2001-07-31 Image processing system and image processing method Expired - Fee Related JP4780869B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231094A JP4780869B2 (en) 2001-07-31 2001-07-31 Image processing system and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231094A JP4780869B2 (en) 2001-07-31 2001-07-31 Image processing system and image processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003047023A true JP2003047023A (en) 2003-02-14
JP4780869B2 JP4780869B2 (en) 2011-09-28

Family

ID=19063195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231094A Expired - Fee Related JP4780869B2 (en) 2001-07-31 2001-07-31 Image processing system and image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4780869B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004084551A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method, apparatus, program and storage medium storing said program
JP2007516647A (en) * 2003-06-10 2007-06-21 ゾラン コーポレイション Digital camera with reduced image buffer memory and minimal processing for reuse through service center

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0349483A (en) * 1989-07-18 1991-03-04 Canon Inc Electronic camera
JPH11275421A (en) * 1998-03-23 1999-10-08 Konica Corp Electronic camera
JP2000196931A (en) * 1998-12-28 2000-07-14 Sony Corp Digital camera
JP2000228740A (en) * 1999-02-05 2000-08-15 Fuji Photo Film Co Ltd Digital camera, reproduction device, production system and manufacture of digital camera
JP2000261719A (en) * 1999-03-09 2000-09-22 Fuji Photo Film Co Ltd Image processing method, its system and recording medium
JP2000295507A (en) * 1999-04-05 2000-10-20 Sony Corp Electronic device
JP2001292405A (en) * 2000-04-05 2001-10-19 Konica Corp Electronic image recorder, electronic image recording system and image processor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0349483A (en) * 1989-07-18 1991-03-04 Canon Inc Electronic camera
JPH11275421A (en) * 1998-03-23 1999-10-08 Konica Corp Electronic camera
JP2000196931A (en) * 1998-12-28 2000-07-14 Sony Corp Digital camera
JP2000228740A (en) * 1999-02-05 2000-08-15 Fuji Photo Film Co Ltd Digital camera, reproduction device, production system and manufacture of digital camera
JP2000261719A (en) * 1999-03-09 2000-09-22 Fuji Photo Film Co Ltd Image processing method, its system and recording medium
JP2000295507A (en) * 1999-04-05 2000-10-20 Sony Corp Electronic device
JP2001292405A (en) * 2000-04-05 2001-10-19 Konica Corp Electronic image recorder, electronic image recording system and image processor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004084551A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method, apparatus, program and storage medium storing said program
US7466351B2 (en) 2003-03-20 2008-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Information processing method, apparatus, program and storage medium storing said program for digital image data generated from an image sensing device
JP2007516647A (en) * 2003-06-10 2007-06-21 ゾラン コーポレイション Digital camera with reduced image buffer memory and minimal processing for reuse through service center
US7612803B2 (en) 2003-06-10 2009-11-03 Zoran Corporation Digital camera with reduced image buffer memory and minimal processing for recycling through a service center
US8120669B2 (en) 2003-06-10 2012-02-21 Zoran Corporation Digital camera with reduced image buffer memory and minimal processing for recycling through a service center

Also Published As

Publication number Publication date
JP4780869B2 (en) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7889229B2 (en) Security surveillance system capable of outputting still images together with moving images
JP2001502128A (en) Multi-resolution image data transmission method in radio frequency communication system
US7477790B2 (en) Decoding of a digital image encoded at a plurality of resolution levels
JP2001024925A (en) Data communication system
US20040169892A1 (en) Device and method for generating a print, device and method for detecting information, and program for causing a computer to execute the information detecting method
JPH10164483A (en) Image data storage device
KR101104699B1 (en) Method And Device for Acquiring Video Content by Using Portable Terminal
JP2008042595A (en) Network camera apparatus and receiving terminal
JP4780869B2 (en) Image processing system and image processing method
US7456844B2 (en) Image transmission method, computer-readable image transmission program, recording medium, and image transmission apparatus
JP3788414B2 (en) Communication device and communication method for JPEG recompressed data
WO2009038267A1 (en) System and method for providing application service using image data
EP1289308B1 (en) Image generating system
US7724901B2 (en) Image processing method
WO2001082164A1 (en) Method of sales and advertisement using voice and image of famous persons, and system thereof
JP2010056894A (en) Video information management system
JP2000050048A (en) Image processor
US20140313372A1 (en) Image distribution system and methods
JP2005354603A (en) Information acquisition system, computer program and ordering support method
JP4232672B2 (en) Data transmission method and system, and data receiving apparatus
US20050044482A1 (en) Device and method for attaching information, device and method for detecting information, and program for causing a computer to execute the information detecting method
KR101003781B1 (en) System of providing realtime image for business office displayed on digital map, and method for the same
JP5187120B2 (en) Image distribution device, terminal device, image distribution method, program, and recording medium
KR100539793B1 (en) Method for processing phone book image of mobile phone
JP2008292714A (en) Setup adjustment system for video apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees