JP2003044464A - Layout device and layout program - Google Patents

Layout device and layout program

Info

Publication number
JP2003044464A
JP2003044464A JP2001231934A JP2001231934A JP2003044464A JP 2003044464 A JP2003044464 A JP 2003044464A JP 2001231934 A JP2001231934 A JP 2001231934A JP 2001231934 A JP2001231934 A JP 2001231934A JP 2003044464 A JP2003044464 A JP 2003044464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
allocation
text
attribute
layout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001231934A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiko Shiobara
恵子 塩原
Kazuharu Yamamoto
和治 山本
Katsumi Mochizuki
克己 望月
Takashi Yamada
剛史 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001231934A priority Critical patent/JP2003044464A/en
Publication of JP2003044464A publication Critical patent/JP2003044464A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a layout device in which the allocation of character strings to a plurality of allocation frames is facilitated. SOLUTION: By making a computer comprising the layout device run the layout program, first, the first text file of a configuration dividing a plurality of character strings with divisions is read (S14), the division of character strings is searched from that first text file, and character strings before and after such a division are set as two character string blocks of mutually different references (S15). A plurality of set character string blocks are made correspondent to a plurality of allocation frames preset to a document and a plurality of character string blocks are allocated to a plurality of allocation frames (S16).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、レイアウト装置及
びレイアウトプログラムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a layout device and layout program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、パーソナルコンピュータ等の汎用
コンピュータで実行されるレイアウトプログラムを用い
て文書のレイアウト編集を行う方法が知られている。こ
のような文書のレイアウト編集では一般に、オペレータ
が汎用コンピュータのモニタに表示された文書の印刷イ
メージを確認しつつその文書のレイアウトデザインを編
集する。
2. Description of the Related Art Conventionally, a method of editing the layout of a document using a layout program executed by a general-purpose computer such as a personal computer is known. In such layout editing of a document, an operator generally edits the layout design of the document while checking the print image of the document displayed on the monitor of the general-purpose computer.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、文書に予め
設定された割付枠に文字列や画像を割り付ける機能を備
えたレイアウトプログラムが公知である。このレイアウ
トプログラムでは、文字列を割付枠に割り付けるとき個
々の割付枠に対して文字列をキーボードから入力し、或
いは入力すべき文字列をマウス操作で指定しなければな
らないことが文字列の割り付け作業を煩雑なものにして
いた。
By the way, a layout program having a function of allocating a character string or an image to an allocation frame preset in a document is known. In this layout program, when allocating a character string to the allocation frame, you have to input the character string to each allocation frame from the keyboard or specify the character string to be input by mouse operation. Was complicated.

【0004】本発明は、上記問題に鑑みて創作されたも
のであって、その目的は、複数の割付枠への文字列の割
り付けが容易なレイアウト装置を提供することにある。
また本発明の他の目的は、複数の割付枠への文字列の割
り付けを容易にするレイアウトプログラムを提供するこ
とにある。
The present invention was created in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a layout device in which character strings can be easily allocated to a plurality of allocation frames.
Another object of the present invention is to provide a layout program that facilitates the allocation of character strings to a plurality of allocation frames.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1に係るレイアウ
ト装置によると、(A)読み取り手段は第一のテキスト
ファイルを読み取り、(B)区切手段は、前記第一のテ
キストファイルから文字列の区切を検索し、前記区切の
前後の文字列を互いに参照が異なる2つの文字列ブロッ
クとして設定し、(C)割付手段は、予め設定されてい
る複数の割付枠と複数の前記文字列ブロックとを対応づ
けて複数の前記割付枠に複数の前記文字列ブロックを割
り付ける。この請求項1に係る発明によると、複数の文
字列が区切で区切られる構成の第一のテキストファイル
が予め作成されていれば、その第一のテキストファイル
に格納された各文字列を対応する割付枠に割り付けるこ
とができる。したがって、請求項1に係る発明によれ
ば、複数の割付枠への文字列の割り付けが容易なレイア
ウト装置を提供することができる。尚、「区切」は文字
列の始点又は終点を示すものであって、例えば改行記
号、制御記号等の言語仕様特有の区切記号で特定される
ものだけでなく、複数の区切記号の組み合わせで特定さ
れるものでも良い。また、「複数の割付枠に複数の文字
列ブロックを割り付ける」ことは、複数の文字列ブロッ
クのそれぞれを複数の割付枠のいずれかに1対1で対応
させて割り付けることを含むものとする。
According to the layout device of the first aspect, (A) the reading means reads the first text file, and (B) the separating means extracts the character string from the first text file. The division is searched, and the character strings before and after the division are set as two character string blocks having different references, and (C) the allocating means includes a plurality of preset allocation frames and a plurality of the character string blocks. And the plurality of character string blocks are allocated to the plurality of allocation frames. According to the invention of claim 1, if a first text file having a structure in which a plurality of character strings is separated is created in advance, each character string stored in the first text file is associated. Can be assigned to the allocation frame. Therefore, according to the invention of claim 1, it is possible to provide a layout device in which the character strings can be easily allocated to the plurality of allocation frames. Note that "delimiter" indicates the start or end point of a character string, and is not limited to those specified by language specification-specific delimiters such as line feed symbols and control symbols, but also specified by a combination of multiple delimiters. It can be done. Further, "allocating a plurality of character string blocks to a plurality of allocation frames" includes allocating each of the plurality of character string blocks in a one-to-one correspondence with any of the plurality of allocation frames.

【0006】請求項2に係るレイアウト装置によると、
前記区切手段は、前記文字列ブロックの内容に応じて前
記文字列ブロックに見出又は本文の属性を設定し、前記
割付手段は、前記割付枠に予め設定されている見出又は
本文の属性と前記文字列ブロックに設定された見出又は
本文の属性とが一致するように前記割付枠と前記文字列
ブロックとを対応づける。この請求項2に係る発明によ
ると、文字列ブロックを同じ属性の割付枠に適正に割り
付けることができる。
According to the layout apparatus of claim 2,
The partitioning means sets an attribute of a headline or a text in the character string block according to the content of the character string block, and the allocating means sets an attribute of the headline or a body preset in the allocation frame. The layout frame and the character string block are associated with each other so that the attributes of the headline or the text set in the character string block match. According to the invention of claim 2, the character string block can be properly allocated to the allocation frames having the same attribute.

【0007】前記請求項2に係るレイアウト装置の前記
区切手段は、請求項3に係る発明のように、前記文字列
ブロックが1行の文字列で構成されるとき当該文字列ブ
ロックに見出の属性を設定し、前記文字列ブロックが複
数行の文字列で構成されるとき当該文字列ブロックに本
文の属性を設定することが望ましい。
The partitioning means of the layout apparatus according to the second aspect is the same as the invention according to the third aspect, and when the character string block is composed of one line of a character string, the delimiter is found in the character string block. It is desirable to set an attribute, and when the character string block is composed of a plurality of lines of character strings, set the attribute of the text to the character string block.

【0008】請求項4に係るレイアウト装置によると、
複数の前記文字列ブロックのそれぞれからなる第二のテ
キストファイルを複数生成し記録媒体に格納するファイ
ル手段をさらに備える。この請求項4に係る発明による
と、第一のテキストファイルから抽出した文字列ブロッ
クを必要なときに記録媒体から読み取って利用すること
ができる。
According to the layout apparatus of claim 4,
It further comprises file means for generating a plurality of second text files each of which is composed of the plurality of character string blocks and storing the plurality of second text files in a recording medium. According to the invention of claim 4, the character string block extracted from the first text file can be read from the recording medium and used when necessary.

【0009】請求項5に係るレイアウト装置によると、
前記区切手段は、空白行を前記区切として検索する。こ
の請求項5に係る発明によると、第一のテキストファイ
ルを文字列と空白行とで構成することができるので、そ
の第一のテキストファイルを簡単に作成することができ
る。ここで「行」とは一般に改行記号の前後に形成され
るものである。また、「空白行」は改行記号のみが存在
する行、あるいは文字として認識されない例えば空白記
号と改行記号とから構成される行を意味し、例えば前者
の場合、空白行を検索することは連続する2つの改行記
号を検索することに一致する。
According to the layout apparatus of claim 5,
The partitioning means searches for blank lines as the partitioning. According to the invention of claim 5, since the first text file can be composed of the character string and the blank line, the first text file can be easily created. Here, the "line" is generally formed before and after the line feed symbol. Further, "blank line" means a line having only a line feed symbol, or a line that is not recognized as a character, for example, a line composed of a blank symbol and a line feed symbol. For example, in the former case, searching for blank lines is continuous. Matches a search for two newlines.

【0010】請求項6に係るレイアウトプログラムは、
(a)第一のテキストファイルを読み取る読み取り手順
と、(b)前記第一のテキストファイルから文字列の区
切を検索し、前記区切の前後の文字列を互いに参照が異
なる2つの文字列ブロックとして設定する区切手順と、
(c)予め設定されている複数の割付枠と複数の前記文
字列ブロックとを対応づけて複数の前記割付枠に複数の
前記文字列ブロックを割り付ける割付手順とをコンピュ
ータに実行させる。この請求項6に係る発明によると、
複数の文字列が区切で区切られる構成の第一のテキスト
ファイルが予め作成されていれば、その第一のテキスト
ファイルに格納された各文字列を対応する割付枠に割り
付けることができる。したがって、請求項6に係る発明
によれば、複数の割付枠への文字列の割り付けを容易に
するレイアウトプログラムを提供することができる。
A layout program according to claim 6 is
(A) a reading procedure for reading the first text file; and (b) searching for a delimiter of character strings from the first text file, and character strings before and after the delimiter are made into two character string blocks having different references. Separation procedure to set,
(C) The computer is caused to execute an allocation procedure that associates a plurality of preset allocation frames with the plurality of character string blocks and allocates the plurality of character string blocks to the plurality of allocation frames. According to the invention of claim 6,
If a first text file having a structure in which a plurality of character strings is separated is created in advance, each character string stored in the first text file can be allocated to the corresponding allocation frame. Therefore, according to the invention of claim 6, it is possible to provide a layout program that facilitates the allocation of character strings to a plurality of allocation frames.

【0011】請求項7に係るレイアウトプログラムによ
ると、前記区切手順は、前記文字列ブロックの内容に応
じて前記文字列ブロックに見出又は本文の属性を設定す
る手順を含み、前記割付手順は、前記割付枠に予め設定
されている見出又は本文の属性と前記文字列ブロックに
設定された見出又は本文の属性とが一致するように前記
割付枠と前記文字列ブロックとを対応づける手順を含
む。この請求項7に係る発明によると、文字列ブロック
を同じ属性の割付枠に適正に割り付けることができる。
According to a layout program of a seventh aspect, the delimitation procedure includes a procedure of setting an attribute of an entry or a text in the character string block according to the content of the character string block, and the allocation procedure includes: A procedure for associating the allocation frame and the character string block with each other so that the attribute of the heading or text set in advance in the allocation frame and the attribute of the heading or text set in the character string block match. Including. According to the invention of claim 7, the character string block can be properly allocated to the allocation frame having the same attribute.

【0012】前記請求項7に係るレイアウトプログラム
がコンピュータに実行させる前記区切手順は、請求項8
に係る発明のように、前記文字列ブロックが1行の文字
列で構成されるとき当該文字列ブロックに見出の属性を
設定し、前記文字列ブロックが複数行の文字列で構成さ
れるとき当該文字列ブロックに本文の属性を設定する手
順を含むことが望ましい。
The partitioning procedure that the layout program according to claim 7 causes a computer to execute is as follows.
When the character string block is composed of a character string of one line, the found attribute is set to the character string block, and the character string block is composed of character strings of a plurality of lines. It is desirable to include a procedure for setting the attributes of the text in the character string block.

【0013】請求項9に係るレイアウトプログラムは、
複数の前記文字列ブロックのそれぞれからなる第二のテ
キストファイルを複数生成し記録媒体に格納するファイ
ル手順をコンピュータにさらに実行させる。この請求項
9に係る発明によると、第一のテキストファイルから抽
出した文字列ブロックを必要なときに記録媒体から読み
取って利用することができる。
A layout program according to claim 9 is
The computer is further caused to execute a file procedure for generating a plurality of second text files each of which is composed of the plurality of character string blocks and storing the second text files in a recording medium. According to the invention of claim 9, the character string block extracted from the first text file can be read from the recording medium and used when necessary.

【0014】請求項10に係るレイアウトプログラムに
よると、前記区切手順は、空白行を前記区切として検索
する手順を含む。この請求項10に係るプログラムによ
ると、第一のテキストファイルを文字列と空白行とで構
成することができるので、その第一のテキストファイル
を簡単に作成することができる。
According to the layout program of the tenth aspect, the partitioning procedure includes a procedure of searching a blank line as the partitioning. According to the program of the tenth aspect, since the first text file can be composed of the character string and the blank line, the first text file can be easily created.

【0015】尚、請求項6〜10に係る発明は、コンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体に請求項6〜10のいず
れか一項に記載のレイアウトプログラムを記録すること
で有体物に係る発明としても特定できるものである。こ
の媒体は、コンピュータの主記憶装置又は補助記憶装置
の一部として機能し、この媒体に記録されているプログ
ラムは磁気的な手段や光学的な手段により読み出されコ
ンピュータに実行されることでコンピュータにおけるレ
イアウト機能を実現させるものである。
The invention according to claims 6 to 10 can be specified as an invention relating to a tangible object by recording the layout program according to any one of claims 6 to 10 on a computer-readable recording medium. It is a thing. This medium functions as a part of the main storage device or the auxiliary storage device of the computer, and the program recorded in this medium is read by magnetic means or optical means and executed by the computer. To realize the layout function in.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を示す
一実施例を図面に基づいて説明する。図2は、本発明の
一実施例によるレイアウト装置10のハードウェア構成
を示している。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment showing an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 shows a hardware configuration of the layout device 10 according to the embodiment of the present invention.

【0017】レイアウト装置10は、パーソナルコンピ
ュータ(PC)12と、文書を表示するCRT,LCD
等のモニタ16と、マウス,キーボード等の入力デバイ
ス18と、文書を印刷するためのプリンタ19とから構
成されている。PC12は、CPU20と、ROM及び
RAM等を有する主記憶部22と、ハードディスク装置
等の補助記憶部26と、インターフェイス(I/F)2
7,28及び29とを備える。PC12の各要素は互い
にバス24で接続されている。モニタ16,入力デバイ
ス18及びプリンタ19はそれぞれI/F27,28及
び29を介してPC12に接続されている。
The layout device 10 includes a personal computer (PC) 12 and a CRT or LCD for displaying a document.
And the like, an input device 18 such as a mouse and a keyboard, and a printer 19 for printing a document. The PC 12 includes a CPU 20, a main storage unit 22 having a ROM and a RAM, an auxiliary storage unit 26 such as a hard disk device, and an interface (I / F) 2.
7, 28 and 29. The respective elements of the PC 12 are connected to each other by the bus 24. The monitor 16, the input device 18, and the printer 19 are connected to the PC 12 via I / Fs 27, 28, and 29, respectively.

【0018】補助記憶部26にはレイアウトプログラム
がインストールされている。また補助記憶部26は、文
書の雛形として用いるテンプレートデータを所定のファ
イル形式で少なくとも1つ記憶している。
A layout program is installed in the auxiliary storage unit 26. Further, the auxiliary storage unit 26 stores at least one template data used as a template of a document in a predetermined file format.

【0019】テンプレートデータは文書のレイアウトデ
ザインを定義するデータであり、文字列や画像を割り付
けるための割付枠を定義するデータ等から構成されてい
る。このテンプレートデータで定義される割付枠は図4
に示すように、見出割付枠52、本文割付枠54及び画
像割付枠56である。具体的には見出割付枠52は、見
出に相当する内容の文字列データ(以下、見出文字列デ
ータという。)を割付可能に設定した枠であり、本文割
付枠54は、本文に相当する内容の文字列データ(以
下、本文文字列データという)を割付可能に設定した枠
であり、画像割付枠56は、画像データを割付可能に設
定した枠である。本実施例ではレイアウトプログラムの
実行により、見出文字列データで構成される文字列ブロ
ックが見出割付枠52に割り付けられ、また本文文字列
データで構成される文字列ブロックが本文割付枠54に
割り付けられる。かかる見出割付枠52及び本文割付枠
54がそれぞれ特許請求の範囲に記載の「割付枠」の一
例であり、以下では、それら割付枠52,54を文字列
割付枠52,54と総称することもある。本実施例にお
いて見出文字列データは1行の文字列を表すデータであ
り、本文文字列データは複数行の文字列を表すデータで
ある。尚、見出文字列データ又は本文文字列データをど
のような構成のデータに定義するかについては適宜設定
可能である。例えば、一文の長さ、書式等を考慮して見
出文字列データと本文文字列データとを区別しても良
い。
The template data is data that defines the layout design of the document, and is composed of data that defines an allocation frame for allocating character strings and images. The allocation frame defined by this template data is shown in Figure 4.
As shown in FIG. 5, there are a head allocation frame 52, a text allocation frame 54, and an image allocation frame 56. Specifically, the finding allocation frame 52 is a frame in which character string data having a content corresponding to the finding (hereinafter referred to as found character string data) is set to be allocatable, and the text allocation frame 54 The character string data (hereinafter referred to as the body character string data) having the corresponding content is a frame that is set to be allocatable, and the image allocation frame 56 is a frame that the image data is set to be allocatable. In this embodiment, by executing the layout program, the character string block composed of the found character string data is allocated to the found allocation frame 52, and the character string block composed of the body character string data is arranged in the body allocation frame 54. Assigned. The found allocation frame 52 and the text allocation frame 54 are examples of the "allocation frame" described in the claims, and hereinafter, the allocation frames 52 and 54 are collectively referred to as the character string allocation frames 52 and 54. There is also. In the present embodiment, the found character string data is data representing a character string of one line, and the body character string data is data representing a character string of a plurality of lines. The structure of the found character string data or the body character string data can be set as appropriate. For example, the found character string data and the body character string data may be distinguished in consideration of the length and format of one sentence.

【0020】本実施例において割付枠52,54,56
はそれぞれ一の文書50に複数個定義することができ
る。また各割付枠52,54,56は互いに重複させな
いで若しくは互いに一部重複させて一の文書50に定義
(配置)することができる。
In this embodiment, the allocation frames 52, 54, 56
A plurality of documents can be defined for each document 50. Further, the allocation frames 52, 54, 56 can be defined (arranged) in one document 50 without overlapping each other or partially overlapping each other.

【0021】各文字列割付枠52,54に割付可能な文
字列データの内容を設定する属性はそれら各文字列割付
枠52,54に固有であり本実施例では固定とするが、
オペレータにより変更可能としても良い。また本実施例
では、テンプレートデータで定義される各割付枠52,
54,56についてその他の属性を設定可能である。具
体的には各割付枠52,54,56に共通の属性とし
て、文書50でのそれら割付枠52,54,56の位置
及びサイズ等を設定できる。また文字列割付枠52,5
4に共通の属性として、文字フォントの書体及びサイ
ズ、文字の色、文字列における文字間隔等を設定でき
る。
The attributes for setting the contents of the character string data that can be allocated to the character string allocation frames 52 and 54 are unique to the character string allocation frames 52 and 54 and are fixed in this embodiment.
It may be changeable by the operator. Further, in this embodiment, each allocation frame 52 defined by the template data,
Other attributes can be set for 54 and 56. Specifically, the positions and sizes of the allocation frames 52, 54, 56 in the document 50 can be set as attributes common to the allocation frames 52, 54, 56. Also, character string allocation frames 52, 5
As the attributes common to all four, the font and size of the character font, the color of the character, the character spacing in the character string, and the like can be set.

【0022】さらに本実施例では、連続する番号の1つ
ずつが各文字列割付枠52,54に識別子として割り当
てられている。尚、図4では理解を容易にするために、
各文字列割付枠52,54の識別子を丸付数字で各文字
列割付枠52,54内に表示している。
Further, in the present embodiment, each of the consecutive numbers is assigned to each of the character string allocation frames 52 and 54 as an identifier. In addition, in FIG. 4, in order to facilitate understanding,
The identifiers of the character string allocation frames 52 and 54 are displayed in circles in the character string allocation frames 52 and 54.

【0023】補助記憶部26は、オペレータ等が予め作
成した第一テキストファイルを記憶する。第一テキスト
ファイルの内容は例えば図3に示すように、文字を表す
各種の文字コード(同図では便宜上、全て同一の○で表
す。)と改行コード(同図では便宜上、▽で表す。)で
構成される。この第一テキストファイルでは改行コード
によりその改行コードを終端とする行が形成される。行
としては、1又は複数の文字コードが2つの改行コード
の間に存在する場合に文字コードと後側の改行コードと
で構成される文字列行60と、2つの改行コードが連続
する場合に改行コードのみで構成される空白行62とが
ある。尚、2つの改行コードの間に1文字分以上の空白
コードが存在する場合にも、空白コードと後側の改行コ
ードとで構成される空白行62を認識するようにしても
良い。本実施例の第一テキストファイルは、使用する各
テンプレートデータについてその文字列割付枠52,5
4に割り付ける文字列データを含むように作成される。
具体的には、下記(1)〜(4)の規則にしたがって作
成される。
The auxiliary storage unit 26 stores a first text file created in advance by an operator or the like. The contents of the first text file are, for example, as shown in FIG. 3, various character codes representing characters (all are represented by the same circle for convenience in the figure) and line feed codes (represented by ▽ for convenience). Composed of. In this first text file, a line ending with the line feed code is formed by the line feed code. As a line, when one or more character codes exist between two line feed codes, a character string line 60 composed of a character code and a line feed code on the rear side, and when two line feed codes are continuous There is a blank line 62 composed only of line feed codes. Even when a blank code of one character or more exists between two line feed codes, the blank line 62 composed of the blank code and the line feed code on the rear side may be recognized. In the first text file of this embodiment, the character string allocation frames 52, 5 for each template data to be used are
It is created so as to include the character string data to be assigned to 4.
Specifically, it is created according to the following rules (1) to (4).

【0024】(1)第一テキストファイルの先頭側から
順に各文字列データ64,66を入力する。本実施例に
おいて文字列データ64,66の入力順は、各データの
割付対象である文字列割付枠52,54の識別子の番号
が小さい順となっていれば良い。尚、図3において各文
字列データに付された丸付数字は、各文字列データ6
4,66の割付対象たる文字列割付枠52,54の識別
子の数字を表している。 (2)別個の割付枠に割り付けられるように文字列を区
切るときには改行記号を連続して2つ入力する。 (3)1つの見出文字列データ64は1行の文字列行6
0で構成する。 (4)1つの本文文字列データ66は複数行の文字列行
60で構成する。
(1) Input the character string data 64, 66 in order from the head side of the first text file. In the present embodiment, the character string data 64, 66 may be input in the order in which the numbers of the identifiers of the character string allocation frames 52, 54, which are the allocation targets of the respective data, are smaller. In FIG. 3, the circled numbers attached to each character string data indicate the character string data 6
4 and 66 represent the numbers of the identifiers of the character string allocation frames 52 and 54 to be allocated. (2) When separating character strings so that they can be allocated to separate allocation frames, enter two line feed symbols in succession. (3) One found character string data 64 is one character string line 6
It consists of 0. (4) One body text string data 66 is composed of a plurality of character string rows 60.

【0025】補助記憶部26は第二テキストファイルを
記憶する。この第二テキストファイルは、見出割付枠5
2又は本文割付枠54に割り付ける文字列ブロックごと
に作成されるテキストファイルである。第二テキストフ
ァイルは後に詳述するレイアウトプログラムの実行によ
り作成される。
The auxiliary storage unit 26 stores the second text file. This second text file is found allocation frame 5
2 or a text file created for each character string block allocated to the text allocation frame 54. The second text file is created by executing the layout program described later in detail.

【0026】以上説明したテンプレートファイル、第一
テキストファイル及び第二テキストファイルは補助記憶
部26の所定のディレクトリに格納されている。CPU
20に実行されるオペレーティングシステム(OS)は
ファイル名を含むパス名をレイアウトプログラムから受
け取ることでそれらのファイルを補助記憶部26から読
み取って主記憶部22に格納することができる。
The template file, the first text file and the second text file described above are stored in a predetermined directory of the auxiliary storage unit 26. CPU
The operating system (OS) executed by 20 can read the files from the auxiliary storage unit 26 and store them in the main storage unit 22 by receiving the path name including the file name from the layout program.

【0027】主記憶部22には上記レイアウトプログラ
ムの実行時に、文字列データを一時的に保存するための
文字列領域30と、カウンタCの値を記憶するカウンタ
領域32とが確保される。
In the main storage unit 22, a character string area 30 for temporarily storing character string data and a counter area 32 for storing the value of the counter C are secured when the layout program is executed.

【0028】本実施例のレイアウトプログラムは、特許
請求の範囲に記載の「レイアウトプログラム」の一例で
ある。レイアウトプログラムは、フレキシブルディス
ク、CD−ROM、光磁気ディスク(MO)等のコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体に記録され、補助記憶部
26にインストールされて使用される。このようにレイ
アウトプログラムが記録される記録媒体と補助記憶部2
6とがそれぞれ特許請求の範囲に記載の「記録媒体」の
一例を構成する。尚、レイアウトプログラムはインター
ネット等の電気通信回線を通じて提供するようにしても
良い。
The layout program of this embodiment is an example of the "layout program" described in the claims. The layout program is recorded in a computer-readable recording medium such as a flexible disk, a CD-ROM, a magneto-optical disk (MO), etc., and is installed in the auxiliary storage unit 26 for use. The recording medium on which the layout program is recorded in this way and the auxiliary storage unit 2
6 and 6 each constitute an example of a "recording medium" described in the claims. The layout program may be provided through a telecommunication line such as the Internet.

【0029】レイアウトプログラムは、当該プログラム
の実行開始指令をオペレータが入力デバイス18の操作
により入力するのに応答して主記憶部22にロードされ
OS上で実行され、その結果、CPU20が図1に示す
各処理ステップを順次実施する。
The layout program is loaded into the main storage unit 22 and executed on the OS in response to the operator's input of an instruction to start the execution of the program by operating the input device 18, and as a result, the CPU 20 is executed as shown in FIG. The processing steps shown are sequentially performed.

【0030】まずステップS11(以下、単に「S1
1」という。他のステップについても同様である。)で
は、図4に示すメイン作業ウィンドウ70をモニタ16
に表示させる。
First, in step S11 (hereinafter, simply referred to as "S1
1 ”. The same applies to the other steps. ), The main work window 70 shown in FIG.
To display.

【0031】次のS12では、オペレータが所望のテン
プレートデータから成るテンプレートファイルを指定す
るまで待機する。本実施例では、メイン作業ウィンドウ
70に表示された指定コマンド72をオペレータが入力
デバイス18の操作により選択することに応答してファ
イル選択領域(図示省略)が表示され、補助記憶部26
の所定のディレクトリに格納されているテンプレートフ
ァイルのファイル名がそのファイル選択領域に表示され
る。そして、表示されたファイル名のうち希望するテン
プレートファイルのものをオペレータが入力デバイス1
8の操作により選択することでそのテンプレートファイ
ルを指定する。このようにしてオペレータがテンプレー
トファイルを指定した場合にはS13に移行する。
In the next step S12, the process waits until the operator specifies a template file composed of desired template data. In this embodiment, a file selection area (not shown) is displayed in response to the operator selecting the designated command 72 displayed on the main work window 70 by operating the input device 18, and the auxiliary storage unit 26 is displayed.
The file name of the template file stored in the predetermined directory is displayed in the file selection area. Then, the operator selects the desired template file out of the displayed file names by the input device 1
The template file is designated by selecting it by the operation of 8. In this way, when the operator specifies the template file, the process proceeds to S13.

【0032】S13では、S12で指定されたテンプレ
ートファイルを補助記憶部26から読み取って主記憶部
22に格納する。そして、その格納したファイルのテン
プレートデータで定義される文書50を図4に示すよう
にメイン作業ウィンドウ70内の文書表示部74に表示
させる。
At S13, the template file designated at S12 is read from the auxiliary storage unit 26 and stored in the main storage unit 22. Then, the document 50 defined by the template data of the stored file is displayed on the document display section 74 in the main work window 70 as shown in FIG.

【0033】続くS14では、S13で読み取ったテン
プレートファイルのテンプレートデータについて作成さ
れた第一テキストファイルを補助記憶部26から読み出
す。このS14の詳細を読み出しルーチンとして図5に
基づき以下に説明する。
In subsequent S14, the first text file created for the template data of the template file read in S13 is read from the auxiliary storage unit 26. The details of S14 will be described below as a read routine with reference to FIG.

【0034】読み出しルーチンのS31では、メイン作
業ウィンドウ70に表示された読み出しコマンド76を
オペレータが入力デバイス18の操作により選択するま
で待機する。オペレータが読み出しコマンド76を選択
した場合にはS32に移行する。
In S31 of the read routine, the process waits until the operator selects the read command 76 displayed in the main work window 70 by operating the input device 18. When the operator selects the read command 76, the process proceeds to S32.

【0035】S32では、補助記憶部26の所定のディ
レクトリに格納されている全ての第一テキストファイル
についてその参照たるファイル名96をメイン作業ウィ
ンドウ70内の参照表示部78に表示させる。尚、第一
テキストファイルのディレクトリはこのS32において
オペレータに設定させるようにしても良いし、第一テキ
ストファイルを格納すべきディレクトリを予め設定して
おき第一テキストファイルをそのディレクトリにオペレ
ータによって格納させるようにしても良い。本実施例で
はメイン作業ウィンドウ70内のパス名表示部80に、
第一テキストファイルの格納ディレクトリのパス名94
が表示される。
In S32, the reference file names 96 of all the first text files stored in the predetermined directory of the auxiliary storage unit 26 are displayed on the reference display unit 78 in the main work window 70. The directory of the first text file may be set by the operator in S32, or the directory in which the first text file should be stored is set in advance and the first text file is stored in that directory by the operator. You may do it. In the present embodiment, the path name display section 80 in the main work window 70
Path name of the storage directory for the first text file 94
Is displayed.

【0036】続くS33では、オペレータが入力デバイ
ス18の操作によりS32で表示されたファイル名96
のいずれかを選択するまで待機する。オペレータがファ
イル名96を選択した場合にはS34に移行する。
At S33, the operator operates the input device 18 to display the file name 96 displayed at S32.
Wait until you select one of. When the operator selects the file name 96, the process proceeds to S34.

【0037】S34では、S33で選択されたファイル
名96を持つ第一テキストファイルを補助記憶部26か
ら読み取って主記憶部22に格納する。
In S34, the first text file having the file name 96 selected in S33 is read from the auxiliary storage unit 26 and stored in the main storage unit 22.

【0038】以上の読み出しルーチンが終了したらS1
5に移行する。S15では、S14で読み出した第一テ
キストファイルから各文字列データに対応する文字列ブ
ロックを生成し、それら各文字列ブロックごとに第二テ
キストファイルを作成して補助記憶部26に格納する。
このS15の詳細をブロック化ルーチンとして図6に基
づき以下に説明する。
When the above reading routine is completed, S1
Go to 5. In S15, a character string block corresponding to each character string data is generated from the first text file read in S14, a second text file is created for each character string block, and the second text file is stored in the auxiliary storage unit 26.
The details of S15 will be described below as a blocking routine with reference to FIG.

【0039】ブロック化ルーチンのS51では、主記憶
部22の文字列領域30の保存内容と、主記憶部22の
カウンタCの値とをそれぞれ初期化する。尚、カウンタ
Cの初期値は0である。
In S51 of the blocking routine, the contents stored in the character string area 30 of the main memory 22 and the value of the counter C of the main memory 22 are initialized. The initial value of the counter C is 0.

【0040】S52では、第一テキストファイルから1
行分の文字列データを取得する。尚、本ブロック化ルー
チンの初回の実行時には先頭文字から最初の改行コード
までの文字列データを取得する。
At S52, 1 is selected from the first text file.
Get the string data for a line. When the blocking routine is executed for the first time, the character string data from the first character to the first line feed code is acquired.

【0041】S53では、S52で文字列データを取得
できたか否かを判別し、文字列データを取得できなかっ
た場合はブロック化ルーチンを終了する。一方、文字列
データを取得できた場合にはS54に移行する。
In S53, it is determined whether or not the character string data could be acquired in S52, and if the character string data could not be acquired, the blocking routine ends. On the other hand, when the character string data can be acquired, the process proceeds to S54.

【0042】S54では、S52で取得した文字列デー
タが改行コードのみであるか否かを判定する。S52で
取得した文字列データが改行コードのみでない場合、す
なわち文字列データが改行コード以外の文字コードを含
む場合には、S55に移行する。一方、S52で取得し
た文字列データが改行コードのみである場合、すなわち
第一テキストデータにおいて区切としての空白行を検出
した場合には、S57に移行する。
In S54, it is determined whether the character string data obtained in S52 is only a line feed code. When the character string data acquired in S52 is not only the line feed code, that is, when the character string data includes a character code other than the line feed code, the process proceeds to S55. On the other hand, when the character string data acquired in S52 is only a line feed code, that is, when a blank line as a delimiter is detected in the first text data, the process proceeds to S57.

【0043】S55では、S52で取得した文字列デー
タを文字列領域30に格納することで、その文字列デー
タを含む文字列ブロックを生成又は更新する。文字列領
域30が空の場合には文字列領域30に今回取得した文
字列データを格納することで新たな文字列ブロックを生
成する。文字列領域30に文字列データが既に格納され
ている場合には、その文字列データの末尾から今回取得
した文字列データを格納し文字列ブロックを更新する。
そして続くS56でカウンタCの値に1を加算すること
で文字列ブロックの行数を計数し、その後S52に戻っ
て第一テキストファイルにおける次行の文字列データを
取得する。
In S55, the character string data acquired in S52 is stored in the character string area 30 to generate or update the character string block containing the character string data. If the character string area 30 is empty, the character string data acquired this time is stored in the character string area 30 to generate a new character string block. When the character string data is already stored in the character string area 30, the character string data acquired this time is stored from the end of the character string data and the character string block is updated.
Then, in S56, the number of lines of the character string block is counted by adding 1 to the value of the counter C, and then the process returns to S52 to acquire the character string data of the next line in the first text file.

【0044】S57では、文字列領域30に存在する文
字列ブロックの行数が1行であるか複数行であるかをカ
ウンタCの値に基づき判定する。
In S57, it is determined based on the value of the counter C whether the number of lines of the character string block existing in the character string area 30 is one line or a plurality of lines.

【0045】S58では、S57で文字列ブロックの行
数が1行であると判定した場合に文字列ブロックの属性
を見出に設定する。S58ではさらに、文字列領域30
に格納されているデータ、すなわち文字列ブロックを見
出属性の第二テキストファイルとして補助記憶部26の
所定のディレクトリに格納し、その後S51に戻る。図
7(a)は見出属性の文字列ブロックの一例として、図
3の1行の見出文字列データ64に対応する文字列ブ
ロック90の構成を示している。
In S58, when it is determined in S57 that the number of rows of the character string block is one, the attribute of the character string block is found and set. Further, in S58, the character string area 30
The data stored in, that is, the character string block is stored in a predetermined directory of the auxiliary storage unit 26 as a second text file having the finding attribute, and then the process returns to S51. FIG. 7A shows a configuration of a character string block 90 corresponding to the found character string data 64 on one line in FIG. 3 as an example of the character string block having the found attribute.

【0046】S59では、S57で文字列ブロックの行
数が複数行であると判定した場合に文字列ブロックの属
性を本文に設定する。S59ではさらに、文字列ブロッ
クを本文属性の第二テキストファイルとして補助記憶部
26の所定のディレクトリに格納し、その後S51に戻
る。図7(b)は本文属性の文字列ブロックの一例とし
て、図3の2行の本文文字列データ66に対応する文
字列ブロック92の構成を示している。
In S59, when it is determined in S57 that the number of lines of the character string block is a plurality of lines, the attribute of the character string block is set in the text. Further, in S59, the character string block is stored in a predetermined directory of the auxiliary storage unit 26 as a second text file having the text attribute, and then the process returns to S51. FIG. 7B shows a structure of a character string block 92 corresponding to the body character string data 66 of two lines in FIG. 3 as an example of the character string block of the body attribute.

【0047】尚、上述のS58及びS59において、文
字列ブロックをファイル保存することは必須ではない
が、ファイル保存することで文字列ブロックを再利用す
ることが容易になる。
Although it is not essential to save the character string block in a file in S58 and S59 described above, saving the file facilitates reuse of the character string block.

【0048】また、S58及びS59において第二テキ
ストファイルの見出/本文属性は、当該ファイル内に記
述しても良いし、第二テキストファイルとは別のファイ
ル(データセットファイル)を作成し、そのデータセッ
トファイルに第二テキストファイルの参照と互いに対応
づけて記述しても良い。後者を採用する場合には例え
ば、第二テキストファイルのファイル名とその属性を関
連付けて記録するテーブルT(図8参照)を主記憶部2
2に用意し、第二テキストファイルを作成するたびにテ
ーブルTを更新し、ブロック化ルーチン終了時にそのテ
ーブルTを用いてデータセットファイルを作成して補助
記憶部26の所定のディレクトリに格納する。また、多
数の第二テキストファイルを一括して多数の割付枠5
2,54に対応づけることを可能とするため、それらフ
ァイルの作成順を表す連続数字をファイル名に含める等
して第二テキストファイルのファイル名に規則性を持た
せても良いし、前述のテーブルT(データセットファイ
ル)においてファイルの作成順に第二テキストファイル
のファイル名を記録しても良い。
Further, in S58 and S59, the found / text attributes of the second text file may be described in the file, or a file (data set file) different from the second text file may be created. The data set file may be described in association with the reference of the second text file. In the case of adopting the latter, for example, a table T (see FIG. 8) that records the file name of the second text file and its attribute in association with each other is stored in the main storage unit 2.
The table T is updated every time the second text file is created, and when the blocking routine is completed, a data set file is created using the table T and stored in a predetermined directory of the auxiliary storage unit 26. Also, a large number of allocation frames 5 for a large number of second text files
In order to make it possible to correspond to 2, 54, the file name of the second text file may have regularity by including consecutive numbers indicating the order of creation of these files in the file name. In the table T (data set file), the file names of the second text files may be recorded in the order of file creation.

【0049】さらに、S58及びS59において第二テ
キストファイルを格納するディレクトリは固定にしても
良いし、例えば当該S58及び59でオペレータに設定
させるようにしても良い。またS58及びS59ではそ
の実行ごとに個別のファイル名を第二テキストファイル
に自動で付与するが、ファイル名をオペレータに設定さ
せるようにしても良い。このディレクトリに格納される
第二テキストファイルのファイル名又はパス名が特許請
求の範囲の「参照」の一例である。
Further, the directory for storing the second text file in S58 and S59 may be fixed, or may be set by the operator in S58 and S59, for example. In S58 and S59, a separate file name is automatically given to the second text file each time it is executed, but the file name may be set by the operator. The file name or path name of the second text file stored in this directory is an example of "reference" in the claims.

【0050】以上のブロック化ルーチンが終了したらS
16に移行する。S16では、S13で表示させた文書
50の各文字列割付枠52,54に各第二テキストファ
イルの文字列ブロックを対応づけて割り付ける。このS
16の詳細を割付ルーチンとして図9に基づき以下に説
明する。
When the above blocking routine is completed, S
Move to 16. In S16, the character string blocks of each second text file are allocated in association with the character string allocation frames 52 and 54 of the document 50 displayed in S13. This S
Details of 16 will be described below as an allocation routine based on FIG.

【0051】割付ルーチンのS71では、いずれかの文
字列割付枠52,54をオペレータが入力デバイス18
の操作により選択するまで待機する。後述する処理で
は、ここで選択された文字列割付枠52,54に1番目
の文字列ブロックが割り付けられる。オペレータがいず
れかの文字列割付枠52,54を選択した場合にはS7
2に移行する。
In S71 of the allocation routine, the operator selects one of the character string allocation frames 52 and 54 from the input device 18.
Wait until you select it by the operation of. In the process described below, the first character string block is allocated to the character string allocation frames 52 and 54 selected here. If the operator selects any of the character string allocation frames 52 and 54, S7
Move to 2.

【0052】S72ではその実行ごとに、上述のブロッ
ク化ルーチンで取得した文字列ブロックを1つづつ順に
取り出す。具体的には、補助記憶部26の所定のディレ
クトリから第二テキストファイルの1つを読み取って主
記憶部22に格納する。ここで第二テキストファイルの
読み出し順は上記ブロック化ルーチンでの第二テキスト
ファイルの作成順に従っており、それは例えばテーブル
T内の配列順又はファイル名に含まれる数字の昇順であ
る。
In S72, the character string blocks acquired by the above-described blocking routine are sequentially taken out one by one at each execution. Specifically, one of the second text files is read from a predetermined directory of the auxiliary storage unit 26 and stored in the main storage unit 22. Here, the reading order of the second text file follows the creation order of the second text file in the blocking routine, which is, for example, the arrangement order in the table T or the ascending order of the numbers included in the file name.

【0053】続くS73では、S72で第二テキストフ
ァイルを読み取ることができたか否かを判定する。S7
2の実行時に第二テキストファイルを読み取ることがで
きなかった場合には割付ルーチンを終了する。一方、第
二テキストファイルを読み取ることができた場合にはS
74に移行する。
In subsequent S73, it is determined whether or not the second text file could be read in S72. S7
If the second text file cannot be read during the execution of step 2, the allocation routine is ended. On the other hand, if the second text file can be read, S
Move to 74.

【0054】S74では、文書表示部74に表示されて
いる文書50の文字列割付枠52,54のいずれかに当
たっているフォーカスを次の割付枠に移動させる。すな
わち、直前のS72で取り出した文字ブロックを割り付
ける文字列割付枠52,54の候補をフォーカス枠とし
て設定する。ただしS74の初回の実行時には直前のS
71で選択された文字列割付枠52,54をフォーカス
枠とし、それに続く後述のS75をスキップする。本実
施例においてフォーカスを移動させる順序は、文字列割
付枠52,54に付されている識別子の連続番号の順序
に従う。
In S74, the focus on one of the character string allocation frames 52 and 54 of the document 50 displayed in the document display section 74 is moved to the next allocation frame. That is, the candidates for the character string allocation frames 52 and 54 to which the character block extracted in the immediately preceding S72 is allocated are set as focus frames. However, when S74 is executed for the first time, the immediately preceding S
The character string allocation frames 52 and 54 selected in 71 are set as focus frames, and the subsequent step S75 described below is skipped. In the present embodiment, the order of moving the focus follows the order of the serial numbers of the identifiers attached to the character string allocation frames 52 and 54.

【0055】S75では、S74でフォーカスを移動で
きたか否かを判定する。S74の実行時にフォーカスの
移動先がなかった場合には割付ルーチンを終了する。一
方、フォーカスを移動できた場合にはS76に移行す
る。
In S75, it is determined whether or not the focus could be moved in S74. If there is no focus movement destination at the time of executing S74, the allocation routine ends. On the other hand, if the focus can be moved, the process proceeds to S76.

【0056】S76では、フォーカス枠が見出割付枠5
2であるか本文割付枠54であるかを判別する。すなわ
ちフォーカス枠52,54に設定された属性に基づいて
割付可能な文字列データの内容が見出であるか本文であ
るかを判別する。以下においてフォーカス枠52,54
の属性という場合には、このS76で判別した文字列デ
ータの内容のことを意味するものとする。S76でフォ
ーカス枠が見出割付枠52であると判別した場合にはS
77に移行し、フォーカス枠が本文割付枠54であると
判定した場合にはS79に移行する。
In S76, the focus frame is the allocation frame 5
It is determined whether it is 2 or the text allocation frame 54. That is, it is determined based on the attributes set in the focus frames 52 and 54 whether the content of the assignable character string data is found or the text. In the following, the focus frames 52 and 54
The attribute of means the content of the character string data determined in S76. If it is determined in S76 that the focus frame is the find allocation frame 52, S
If it is determined that the focus frame is the text allocation frame 54, the process proceeds to S79.

【0057】S77では、S72で取り出した文字列ブ
ロックの属性が見出であるか否かを判定する。すなわ
ち、取り出した文字列ブロックの属性がフォーカス枠5
2の属性に一致するか否かを判定する。ここで文字列ブ
ロックの属性は例えば、対応する第二テキストファイル
内に記述された属性を読み取ることにより、あるいは第
二テキストファイルのファイル名に対応づけてテーブル
Tに記録された属性を読み取ることにより取得すること
ができる。そして文字列ブロックの属性が見出ではない
場合にはS74に戻る。一方、文字列ブロックの属性が
見出である場合にはS78に移行する。
In S77, it is determined whether or not the attribute of the character string block extracted in S72 is found. That is, the attribute of the extracted character string block is the focus frame 5.
It is determined whether or not the two attributes match. Here, the attribute of the character string block is obtained, for example, by reading the attribute described in the corresponding second text file or by reading the attribute recorded in the table T in association with the file name of the second text file. Can be obtained. When the attribute of the character string block is not found, the process returns to S74. On the other hand, if the attribute of the character string block is found, the process proceeds to S78.

【0058】S78では、S72で取り出した文字列ブ
ロックをフォーカス枠52に割り付ける。この文字列ブ
ロックの割付はフォーカス枠52に設定された属性に基
づいて実施される。S78の実行後はS72に戻る。
In S78, the character string block extracted in S72 is assigned to the focus frame 52. The allocation of the character string block is performed based on the attribute set in the focus frame 52. After execution of S78, the process returns to S72.

【0059】一方、S79では、S72で取り出した文
字列ブロックの属性が本文であるか否かを判定する。す
なわち、取り出した文字列ブロックの属性がフォーカス
枠54の属性に一致するか否かを判定する。ここで文字
列ブロックの属性は、上記S77の場合と同様にして取
得できる。そして、文字列ブロックの属性が本文ではな
い場合にはS74に戻る。一方、文字列ブロックの属性
が本文である場合にはS80に移行する。
On the other hand, in S79, it is determined whether or not the attribute of the character string block extracted in S72 is the body. That is, it is determined whether or not the attribute of the extracted character string block matches the attribute of the focus frame 54. Here, the attribute of the character string block can be acquired in the same manner as in the case of S77. Then, if the attribute of the character string block is not the body, the process returns to S74. On the other hand, when the attribute of the character string block is the body, the process proceeds to S80.

【0060】S80では、S72で取り出した文字列ブ
ロックをフォーカス枠54に割り付ける。この文字列ブ
ロックの割付もフォーカス枠54に設定された属性に基
づいて実施される。S80の実行後はS72に戻る。
In S80, the character string block extracted in S72 is assigned to the focus frame 54. The allocation of the character string block is also performed based on the attribute set in the focus frame 54. After execution of S80, the process returns to S72.

【0061】以上説明した割付ルーチンでは図10に示
すように、見出文字列データ64に対応する見出属性の
文字列ブロック90を見出割付枠52に、また本文文字
列データ66に対応する本文属性の文字列ブロック92
を本文割付枠54に正しく割り付けることができる。図
10において各文字列ブロックに付された丸付数字は、
各文字列ブロック90,92の割付対象である文字列割
付枠52,54の識別子の数字を表している。尚、割付
ルーチンでは、取り出した文字列ブロックの属性と属性
が一致しないフォーカス枠についてはその文字列ブロッ
クを割り付けないため、本文割付枠54及び見出割付
枠52は空欄になる。
In the allocation routine described above, as shown in FIG. 10, the character string block 90 having the found attribute corresponding to the found character string data 64 corresponds to the found allocation frame 52 and the body character string data 66. Text attribute character block 92
Can be correctly allocated to the text allocation frame 54. Circled numbers attached to each character string block in FIG.
The numbers of the identifiers of the character string allocation frames 52 and 54 to which the character string blocks 90 and 92 are allocated are shown. In the allocation routine, since the character string block is not allocated to the focus frame whose attribute does not match the attribute of the extracted character string block, the text allocation frame 54 and the found allocation frame 52 are blank.

【0062】このようにレイアウト装置10では、複数
の文字列割付枠52,54に割り付けるべき見出文字列
データ及び本文文字列データを空白行で区切った構成の
第一テキストファイルを予め作成しておけば、それらデ
ータの割付時にはその第一テキストファイルと、1番目
の文字列ブロックを割り付けるべき文字列割付枠とを指
定するだけで複数の文字列割付枠52,54に一括して
文字列データを割り付けすることができ、また、文字列
割付枠52,54の属性に応じた見出又は本文文字列デ
ータを適正に割り付けることができる。したがってこの
レイアウト装置10によれば、文字列データの割り付け
作業を容易に行うことができる。
As described above, in the layout device 10, the first text file having a structure in which the found character string data and the text character string data to be allocated to the plurality of character string allocation frames 52 and 54 are separated by blank lines is created in advance. If the data is allocated, the character string data can be collectively stored in a plurality of character string allocation frames 52 and 54 by only designating the first text file and the character string allocation frame to which the first character string block is allocated when allocating the data. Can be assigned, and the found or body character string data according to the attributes of the character string allocation frames 52 and 54 can be appropriately allocated. Therefore, according to the layout device 10, the work of allocating the character string data can be easily performed.

【0063】以上の説明から明らかなように本実施例で
は、CPU20が実行するレイアウトプログラムのうち
S14に対応する部分が特許請求の範囲に記載の「読み
取り手順」の一例を構成し、S15に対応する部分が特
許請求の範囲に記載の「区切手順」及び「ファイル手
順」の一例を構成し、S16に対応する部分が特許請求
の範囲に記載の「割付手順」の一例を構成している。
As is apparent from the above description, in this embodiment, the portion corresponding to S14 in the layout program executed by the CPU 20 constitutes an example of the "reading procedure" described in the claims, and corresponds to S15. The part corresponding to S16 constitutes an example of the "division procedure" and the "file procedure" described in the claims, and the part corresponding to S16 constitutes an example of the "assignment procedure" described in the claims.

【0064】以上、本発明の一実施例について詳述した
が、これはあくまでも例示であって、本発明はそのよう
な実施例の記載によって何ら限定的に解釈されるもので
はない。
Although one embodiment of the present invention has been described in detail above, this is merely an example, and the present invention should not be construed as being limited by the description of such an embodiment.

【0065】例えば上述の実施例では、文字列ブロック
(文字列データ)の属性をデータが1行であるか複数行
であるかにより見出と本文とに分けて設定していたが、
それ以外にも例えば文字列ブロックを構成する文字コー
ドの数や終端の文字コードを基準として属性を区別する
ようにしても良い。
For example, in the above-mentioned embodiment, the attribute of the character string block (character string data) is set separately for the headline and the text depending on whether the data is one line or a plurality of lines.
Other than that, for example, the attributes may be distinguished based on the number of character codes forming the character string block or the terminal character code.

【0066】また、第一のテキストファイルにおいて用
いる区切は上述の空白行の他にも、例えば2つの改行コ
ードの間に挿入した空白コードや言語仕様特有の制御コ
ード等で構成しても良い。
The delimiter used in the first text file may be composed of, for example, a blank code inserted between two line feed codes or a control code peculiar to the language specification, in addition to the blank line described above.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例によるレイアウトプログラム
の各処理ステップを示すフローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart showing each processing step of a layout program according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例によるレイアウト装置のハー
ドウェア構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of a layout device according to an exemplary embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例による第一テキストファイル
を示す模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing a first text file according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例によるレイアウト装置の画面
表示を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a screen display of a layout device according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例による読み出しルーチンを示
すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a read routine according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例によるブロック化ルーチンを
示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a blocking routine according to an embodiment of the present invention.

【図7】文字列ブロックを示す模式図である。FIG. 7 is a schematic diagram showing a character string block.

【図8】図6に示すブロック化ルーチンのS58及びS
59で利用するテーブルを示す模式図である。
8 is a block diagram illustrating routines S58 and S of the blocking routine shown in FIG.
It is a schematic diagram which shows the table utilized by 59.

【図9】本発明の一実施例による割付ルーチンを示すフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an allocation routine according to an embodiment of the present invention.

【図10】本実施例の一実施例において文字列ブロック
を複数の文字列割付枠に割り付ける様子を説明するため
の模式図である。
FIG. 10 is a schematic diagram for explaining how a character string block is allocated to a plurality of character string allocation frames in an example of the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 レイアウト装置 12 パーソナルコンピュータ 16 モニタ 18 入力デバイス 19 プリンタ 20 CPU 22 主記憶部 24 バス 26 補助記憶部 27,28,29 インターフェイス 30 文字列領域 32 カウンタ領域 50 文書 52 見出割付枠 54 本文割付枠 56 画像割付枠 60 文字列行 62 空白行 64 見出文字列データ 66 本文文字列データ 70 メイン作業ウィンドウ 72 指定コマンド 74 文書表示部 76 読み出しコマンド 78 参照表示部 80 パス名表示部 90 見出属性の文字列ブロック 92 本文属性の文字列ブロック 94 第一テキストファイルの格納ディレクトリのパス
名 96 第一テキストファイルのファイル名 C カウンタ T テーブル
10 Layout Device 12 Personal Computer 16 Monitor 18 Input Device 19 Printer 20 CPU 22 Main Storage Unit 24 Bus 26 Auxiliary Storage Units 27, 28, 29 Interface 30 Character String Area 32 Counter Area 50 Document 52 Find Allocation Frame 54 Body Allocation Frame 56 Image allocation frame 60 Character string line 62 Blank line 64 Found character string data 66 Body character string data 70 Main work window 72 Designated command 74 Document display unit 76 Read command 78 Reference display unit 80 Path name display unit 90 Characters with found attribute Column block 92 Character string block 94 for body attribute Path name of storage directory of first text file 96 File name of first text file C Counter T table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 望月 克己 長野県松本市中央二丁目1番27号 エー・ アイ ソフト株式会社内 (72)発明者 山田 剛史 長野県松本市中央二丁目1番27号 エー・ アイ ソフト株式会社内 Fターム(参考) 2C087 BA05 BC02 BC06 BD10 5B009 NA14 NC01 NC05 ND02    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Katsumi Mochizuki             2-27 Chuo 2-chome, Matsumoto City, Nagano Prefecture             Within iSoft Co., Ltd. (72) Inventor Takeshi Yamada             2-27 Chuo 2-chome, Matsumoto City, Nagano Prefecture             Within iSoft Co., Ltd. F-term (reference) 2C087 BA05 BC02 BC06 BD10                 5B009 NA14 NC01 NC05 ND02

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第一のテキストファイルを読み取る読み
取り手段と、 前記第一のテキストファイルから文字列の区切を検索
し、前記区切の前後の文字列を互いに参照が異なる2つ
の文字列ブロックとして設定する区切手段と、 予め設定されている複数の割付枠と複数の前記文字列ブ
ロックとを対応づけて複数の前記割付枠に複数の前記文
字列ブロックを割り付ける割付手段と、を備えることを
特徴とするレイアウト装置。
1. A reading unit for reading a first text file, searching for a delimiter of a character string from the first text file, and setting the character strings before and after the delimiter as two character string blocks having mutually different references. And a allocating means for allocating the plurality of character string blocks to the plurality of allocation frames by associating a plurality of preset allocation frames with the plurality of character string blocks. Layout device.
【請求項2】 前記区切手段は、前記文字列ブロックの
内容に応じて前記文字列ブロックに見出又は本文の属性
を設定し、 前記割付手段は、前記割付枠に予め設定されている見出
又は本文の属性と前記文字列ブロックに設定された見出
又は本文の属性とが一致するように前記割付枠と前記文
字列ブロックとを対応づけることを特徴とする請求項1
記載のレイアウト装置。
2. The delimiter means sets an entry or text attribute to the character string block according to the contents of the character string block, and the allocating means sets the entry to be preset in the allocation frame. Alternatively, the allocation frame and the character string block are associated with each other so that the attribute of the text and the attribute of the headline or the text set in the character string block match.
The described layout device.
【請求項3】 前記区切手段は、前記文字列ブロックが
1行の文字列で構成されるとき当該文字列ブロックに見
出の属性を設定し、前記文字列ブロックが複数行の文字
列で構成されるとき当該文字列ブロックに本文の属性を
設定することを特徴とする請求項2記載のレイアウト装
置。
3. The partitioning means sets the found attribute to the character string block when the character string block is composed of one line of character string, and the character string block is composed of a plurality of lines of character string. 3. The layout device according to claim 2, wherein the attribute of the text is set in the character string block when the layout is performed.
【請求項4】 複数の前記文字列ブロックのそれぞれか
らなる第二のテキストファイルを複数生成し記録媒体に
格納するファイル手段をさらに備えることを特徴とする
請求項1、2又は3記載のレイアウト装置。
4. The layout apparatus according to claim 1, further comprising file means for generating a plurality of second text files each of which is composed of a plurality of the character string blocks and storing the plurality of second text files in a recording medium. .
【請求項5】 前記区切手段は、空白行を前記区切とし
て検索することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一
項に記載のレイアウト装置。
5. The layout device according to claim 1, wherein the partitioning unit searches a blank line as the partition.
【請求項6】 第一のテキストファイルを読み取る読み
取り手順と、 前記第一のテキストファイルから文字列の区切を検索
し、前記区切の前後の文字列を互いに参照が異なる2つ
の文字列ブロックとして設定する区切手順と、 予め設定されている複数の割付枠と複数の前記文字列ブ
ロックとを対応づけて複数の前記割付枠に複数の前記文
字列ブロックを割り付ける割付手順と、をコンピュータ
に実行させることを特徴とするレイアウトプログラム。
6. A reading procedure for reading a first text file, searching for delimiters of character strings from the first text file, and setting character strings before and after the delimiter as two character string blocks having different references from each other. Causing the computer to execute a partitioning procedure for performing the allocation, and an allocation procedure for associating a plurality of preset allocation frames with the plurality of character string blocks and allocating the plurality of character string blocks to the plurality of allocation frames. A layout program featuring.
【請求項7】 前記区切手順は、前記文字列ブロックの
内容に応じて前記文字列ブロックに見出又は本文の属性
を設定する手順を含み、 前記割付手順は、前記割付枠に予め設定されている見出
又は本文の属性と前記文字列ブロックに設定された見出
又は本文の属性とが一致するように前記割付枠と前記文
字列ブロックとを対応づける手順を含むことを特徴とす
る請求項6記載のレイアウトプログラム。
7. The division procedure includes a procedure of setting an attribute of a headline or a text in the character string block according to the content of the character string block, and the allocation procedure is preset in the allocation frame. A step of associating the allocation frame and the character string block so that the found or body attribute that is present and the found or body attribute set in the character string block match are included. The layout program described in 6.
【請求項8】 前記区切手順は、前記文字列ブロックが
1行の文字列で構成されるとき当該文字列ブロックに見
出の属性を設定し、前記文字列ブロックが複数行の文字
列で構成されるとき当該文字列ブロックに本文の属性を
設定する手順を含むことを特徴とする請求項7記載のレ
イアウトプログラム。
8. The delimitation procedure sets a found attribute to a character string block when the character string block is composed of a character string of one line, and the character string block is composed of a character string of a plurality of lines. 8. The layout program according to claim 7, further comprising a step of setting a text attribute to the character string block when the layout program is executed.
【請求項9】 複数の前記文字列ブロックのそれぞれか
らなる第二のテキストファイルを複数生成し記録媒体に
格納するファイル手順をコンピュータにさらに実行させ
ることを特徴とする請求項6、7又は8記載のレイアウ
トプログラム。
9. The computer according to claim 6, further comprising a file procedure for generating a plurality of second text files each including a plurality of the character string blocks and storing the second text files in a recording medium. Layout program.
【請求項10】 前記区切手順は、空白行を前記区切と
して検索する手順を含むことを特徴とする請求項6〜9
のいずれか一項に記載のレイアウトプログラム。
10. The delimitation procedure includes a step of searching for a blank line as the delimiter.
The layout program according to any one of 1.
【請求項11】 請求項6〜10のいずれか一項に記載
のレイアウトプログラムを記録したことを特徴とするコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体。
11. A computer-readable recording medium on which the layout program according to claim 6 is recorded.
JP2001231934A 2001-07-31 2001-07-31 Layout device and layout program Pending JP2003044464A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231934A JP2003044464A (en) 2001-07-31 2001-07-31 Layout device and layout program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231934A JP2003044464A (en) 2001-07-31 2001-07-31 Layout device and layout program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003044464A true JP2003044464A (en) 2003-02-14

Family

ID=19063920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231934A Pending JP2003044464A (en) 2001-07-31 2001-07-31 Layout device and layout program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003044464A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006072980A (en) * 2004-08-30 2006-03-16 Microsoft Corp System and method for supporting custom graphical representation in reporting software
KR101176659B1 (en) 2005-03-15 2012-08-23 마이크로소프트 코포레이션 Method and computer-readable medium for fitting text to shapes within a graphic
US8269790B2 (en) 2004-09-30 2012-09-18 Microsoft Corporation Maintaining graphical presentations based on user customizations
US8438486B2 (en) 2006-02-09 2013-05-07 Microsoft Corporation Automatically converting text to business graphics
US8510657B2 (en) 2004-09-30 2013-08-13 Microsoft Corporation Editing the text of an arbitrary graphic via a hierarchical list
US8791955B2 (en) 2004-09-30 2014-07-29 Microsoft Corporation Method, system, and computer-readable medium for creating and laying out a graphic within an application program
US8799325B2 (en) 2010-03-12 2014-08-05 Microsoft Corporation Reordering nodes in a hierarchical structure

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006072980A (en) * 2004-08-30 2006-03-16 Microsoft Corp System and method for supporting custom graphical representation in reporting software
US10297061B2 (en) 2004-09-30 2019-05-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Maintaining graphical presentations based on user customizations
US9747710B2 (en) 2004-09-30 2017-08-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Method, system, and computer-readable medium for creating and laying out a graphic within an application program
US10573038B2 (en) 2004-09-30 2020-02-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Editing the text of an arbitrary graphic via a hierarchical list
US8510657B2 (en) 2004-09-30 2013-08-13 Microsoft Corporation Editing the text of an arbitrary graphic via a hierarchical list
US8791955B2 (en) 2004-09-30 2014-07-29 Microsoft Corporation Method, system, and computer-readable medium for creating and laying out a graphic within an application program
US10319125B2 (en) 2004-09-30 2019-06-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Method, system, and computer-readable medium for creating and laying out a graphic within an application program
US8269790B2 (en) 2004-09-30 2012-09-18 Microsoft Corporation Maintaining graphical presentations based on user customizations
US9619910B2 (en) 2004-09-30 2017-04-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Maintaining graphical presentations based on user customizations
US9489359B2 (en) 2004-09-30 2016-11-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Editing the text of an arbitrary graphic via a hierarchical list
KR101176659B1 (en) 2005-03-15 2012-08-23 마이크로소프트 코포레이션 Method and computer-readable medium for fitting text to shapes within a graphic
US9529786B2 (en) 2006-02-09 2016-12-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatically converting text to business graphics
US8438486B2 (en) 2006-02-09 2013-05-07 Microsoft Corporation Automatically converting text to business graphics
US10956660B2 (en) 2006-02-09 2021-03-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatically converting text to business graphics
US9514105B2 (en) 2010-03-12 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Reordering nodes in a hierarchical structure
US8799325B2 (en) 2010-03-12 2014-08-05 Microsoft Corporation Reordering nodes in a hierarchical structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62245367A (en) Document processor
JP4054428B2 (en) Image search apparatus and method, and computer-readable memory
JP5446877B2 (en) Structure identification device
JP2003044464A (en) Layout device and layout program
JP2006195964A (en) Information processor, information processing method, and control program
JPH08153110A (en) Device and method for filing document
JPH0969098A (en) Document preparation device
JP2002024796A (en) Character recognition device and method
JPH11272708A (en) Documentation support system
JP4256841B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JPH0237466A (en) Information processing system
JP2002297574A (en) System and program for kana putting along side chinese characters
JP4737659B2 (en) Table set database system and table set data creation device
JP3085389B2 (en) Document allocation method
JPS63108430A (en) Document display system
JPH05314108A (en) Document editor
JP2004288220A (en) Document preparing device
JPS62271044A (en) Document producing device
JP2003044463A (en) Device, program and method for layout
JPH0290360A (en) Processing system for bibliography contained in document
JPH0237465A (en) Information processing system
JPH06266487A (en) Information processor and help information presenting method
JPH1115991A (en) Computer typesetting method for character original
JPH04127264A (en) Automatic correction system for document data
JPH01129352A (en) Device for preparing presentation materials