JP2003037863A - Portable terminal, message transmission system and message transmission method - Google Patents

Portable terminal, message transmission system and message transmission method

Info

Publication number
JP2003037863A
JP2003037863A JP2001223394A JP2001223394A JP2003037863A JP 2003037863 A JP2003037863 A JP 2003037863A JP 2001223394 A JP2001223394 A JP 2001223394A JP 2001223394 A JP2001223394 A JP 2001223394A JP 2003037863 A JP2003037863 A JP 2003037863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
wireless device
station
mobile terminal
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001223394A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriko Naomi
規子 直海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001223394A priority Critical patent/JP2003037863A/en
Publication of JP2003037863A publication Critical patent/JP2003037863A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a message transmission method wherein a previously set message can be transmitted by previously set timing without intention of a user, so that time for making contact with one's house can be saved and bother that telephone calling is forgotten or calling of the same contents is daily performed at the same station can be excluded. SOLUTION: Detailed information for transmitting a message is set previously in database which is connected with a storage device of a portable terminal or a station side radio terminal. The portable terminal and the station side radio terminal perform radio communication automatically when a user passes a ticket gate at a designated station, and the message is transmitted on the basis of the previously set information.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、鉄道等
の交通機関の駅改札口に設置される無線端末と、この無
線端末との無線通信機能を有する携帯端末とを有するメ
ッセージ送信システム及びメッセージ送信方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a message transmission system and a message having a wireless terminal installed at a ticket gate of a transportation facility such as a railway and a portable terminal having a wireless communication function with the wireless terminal. Regarding the transmission method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、通勤や通学で鉄道等の交通機関を
利用している利用者の中には、毎日、帰宅時などに駅か
ら自宅へ電話をかけて家族などに連絡をとっている者が
いる。このような連絡の大半は、帰宅したことや帰宅時
間を知らせるための連絡であり、毎回、同じ駅でほぼ同
じ内容の電話をかけている場合が多い。
2. Description of the Related Art Conventionally, some users who use transportation such as trains to commute to work or attend school call their home from the station every day when they return home and contact their families. There is a person. Most of such contacts are for notifying that you have returned home and the time you have to go home, and in many cases, you make almost the same call every time at the same station.

【0003】しかしながら、駅で電話をかけている時間
がない時などには、電話をかけたくてもかけることがで
きない。また、毎回、同じ駅で同じ内容の電話をかける
のは面倒と感じる人もいたり、電話をかけること自体を
忘れてしまう場合も有り得る。このため、利用者が設定
した駅で自動的にメッセージを送信するシステムが要望
されている。
However, when there is no time to make a call at the station, it is impossible to make a call even if one wants to make a call. Moreover, it may be troublesome for some people to make the same call every time at the same station, or they may forget to make the call. Therefore, there is a demand for a system that automatically sends a message at a station set by the user.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、利用
者が設定した駅で自動的にメッセージを送信するものが
要望されているもので、電話をかける時間的な余裕がな
い時であっても、利用者が意識することなく所定のタイ
ミングでメッセージを所定の連絡先に送信することがで
き、電話のかけ忘れなどを無くし、かつ、毎回、同じ駅
で同じ内容の電話をかける面倒も省くことができる携帯
端末とメッセージ送信システムとメッセージ送信方法と
を提供することを目的とする。
As described above, there is a demand for a device that automatically sends a message at the station set by the user, and when there is no time to call. Also, users can send a message to a predetermined contact at a predetermined timing without being aware of it, eliminating forgetting to make a call and eliminating the trouble of making the same call every time at the same station. It is an object of the present invention to provide a portable terminal, a message transmission system, and a message transmission method that can be performed.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明の無線端末は、
少なくともメッセージの送信先、メッセージを送信する
送信場所、及びメッセージの内容を設定する設定手段
と、所定の場所に設置されている無線機器との近距離無
線通信を行う無線通信手段と、この無線通信手段による
無線通信により上記無線機器の設置場所を示す情報を取
得し、この取得した当該無線機器の設置場所が上記設定
手段により設定されている送信場所と一致する場合、上
記設定手段により設定されている内容のメッセージを上
記送信先に送信する送信手段とから構成されている。
The wireless terminal of the present invention comprises:
At least a destination of the message, a transmission place for transmitting the message, and a setting means for setting the contents of the message, a wireless communication means for performing near field communication with a wireless device installed at a predetermined location, and the wireless communication When the information indicating the installation location of the wireless device is acquired by wireless communication by means, and the acquired installation location of the wireless device matches the transmission location set by the setting means, it is set by the setting means. And a transmission means for transmitting a message having the content described above to the destination.

【0006】この発明のメッセージ送信システムは、利
用者が所持し、近距離無線通信機能を有する携帯端末
と、所定の場所に設置され、上記携帯端末との近距離無
線通信を行う無線機器とを有するものにおいて、少なく
ともメッセージの送信先、メッセージを送信する送信場
所、及びメッセージの内容を設定する設定手段と、上記
携帯端末と上記無線機器との近距離無線通信により当該
無線機器の設置場所が上記設定手段により設定されてい
る送信場所と一致する場合、上記設定手段により設定さ
れている内容のメッセージを上記送信先に送信する送信
手段とから構成されている。
The message transmission system of the present invention comprises a portable terminal possessed by a user and having a short-distance wireless communication function, and a wireless device installed in a predetermined place for performing short-distance wireless communication with the portable terminal. And a setting means for setting the transmission destination of the message, the transmission location of the message, and the contents of the message, and the installation location of the wireless device by the short-range wireless communication between the mobile terminal and the wireless device. When it matches the transmission place set by the setting means, it comprises a sending means for sending a message having the contents set by the setting means to the destination.

【0007】この発明のメッセージ送信方法は、無線通
信機能を有し、利用者に所持される携帯端末と、所定の
場所に設置され、上記携帯端末との無線通信を行う無線
機器とを有するシステムの方法において、メッセージの
送信先、メッセージを送信する送信場所、及びメッセー
ジの内容を設定しておき、上記携帯端末を所持する利用
者が上記無線機器の設置場所を通過する際に、上記携帯
端末と上記無線機器とが無線通信を行い、当該無線機器
の設置場所が上記設定されている送信場所と一致する場
合、上記設定されている内容のメッセージを上記送信先
に送信することを特徴とする。
The message transmitting method of the present invention is a system having a wireless communication function and having a portable terminal carried by a user and a wireless device installed at a predetermined place and performing wireless communication with the portable terminal. Method, the destination of the message, the place to send the message, and the content of the message are set in advance, and when the user carrying the mobile terminal passes through the installation location of the wireless device, the mobile terminal And the wireless device wirelessly communicate with each other, and when the installation location of the wireless device matches the set transmission location, the message having the set content is transmitted to the transmission destination. .

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。まず、第1、第2及び第
3の実施の形態に係るメッセージ送信システムの概略構
成について説明する。図1は、メッセージ送信システム
の概略構成を示す図である。図1に示すように、このメ
ッセージ送信システムは、利用者が所持する携帯端末
1、この携帯端末との無線通信を行う駅側の無線端末
2、この無線端末2に接続されているデータベース3、
上記利用者が利用する各駅に設けられている自動改札機
4、及びメッセージの送信先としての電話機5とから構
成される。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, a schematic configuration of the message transmission system according to the first, second and third embodiments will be described. FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a message transmission system. As shown in FIG. 1, this message transmission system includes a mobile terminal 1 owned by a user, a station-side wireless terminal 2 that performs wireless communication with the user, a database 3 connected to the wireless terminal 2,
It is composed of an automatic ticket gate 4 provided at each station used by the user and a telephone 5 as a destination of a message.

【0009】上記携帯端末1は、携帯電話等で構成さ
れ、携帯電話としての電話機能あるいは電子メールを送
信するメール送信機能、及びブルートゥース等の近距離
無線通信機能とを有する。上記携帯端末1は、上記電話
機能により上記電話機5へメッセージを送信し、上記近
距離無線通信機能により上記無線端末2との無線通信を
行う。上記無線端末2は、各駅に設けられ、上記携帯端
末1の近距離無線通信機能と対応するブルートゥース等
の近距離無線通信機能を有している。上記データベース
3は、上記携帯端末1に対応するメッセージ内容やメッ
セージの送信先などのデータが記憶される。上記自動改
札機4は、各駅の改札口に設けられ、例えば、上記携帯
端末1の無線通信により利用者に対する改札業務(入出
場処理)を行う。上記電話機5は、利用者の自宅等に設
けられるものであり、メッセージの送信先の一例であ
る。
The portable terminal 1 is composed of a portable telephone or the like, and has a telephone function as a portable telephone or a mail transmitting function for transmitting an electronic mail, and a short-range wireless communication function such as Bluetooth. The mobile terminal 1 transmits a message to the telephone 5 by the telephone function and performs wireless communication with the wireless terminal 2 by the short-distance wireless communication function. The wireless terminal 2 is provided at each station and has a short-range wireless communication function such as Bluetooth corresponding to the short-range wireless communication function of the mobile terminal 1. The database 3 stores data such as message contents and message destinations corresponding to the mobile terminal 1. The automatic ticket gate 4 is provided at a ticket gate of each station, and performs a ticket gate operation (entrance / exit processing) for a user by wireless communication of the mobile terminal 1, for example. The telephone 5 is provided in the user's home or the like, and is an example of a message transmission destination.

【0010】また、図2は、メッセージ送信システムの
他の構成例を示す図である。図2に示す構成例では、図
1に示す構成に加えて、電話応答システム6を有してお
り、この電話応答システム6が上記駅側の無線端末2と
の通信が可能な構成となっている。また、図2に示す構
成例では、上記携帯端末1は、少なくともブルートゥー
ス等の近距離無線通信機能を有すれば良く、図1に示す
ような電話機能を持たないものであっても良い。上記電
話応答システム6は、上記無線端末2から指示される送
信先にメッセージを送信するものであり、例えば、公衆
電話回線を介して送信先に電話をかけてメッセージを送
信する。
FIG. 2 is a diagram showing another configuration example of the message transmission system. The configuration example shown in FIG. 2 has a telephone response system 6 in addition to the configuration shown in FIG. 1, and this telephone response system 6 is a configuration capable of communicating with the wireless terminal 2 on the station side. There is. In the configuration example shown in FIG. 2, the mobile terminal 1 may have at least a short-range wireless communication function such as Bluetooth, and may not have the telephone function shown in FIG. The telephone response system 6 sends a message to a destination designated by the wireless terminal 2, and, for example, calls the destination via a public telephone line and transmits the message.

【0011】次に、上記携帯端末1の構成例と上記無線
端末2の構成例とについて説明する。図3は、携帯端末
1の構成例を示すブロック図である。図3に示すよう
に、携帯端末1は、制御部11、表示部12、メモリ1
3、操作部14、近距離無線通信部15、アンテナ1
6、及び電源部17等を有している。また、図1に示す
メッセージ送信システムのように、上記携帯端末1が電
話機能を有する構成である場合、上記携帯端末1は、さ
らに、電話通信部18、受話部19、及び送話部20を
有し、携帯電話としての電話機能が利用できるようにな
っている。
Next, a configuration example of the portable terminal 1 and a configuration example of the wireless terminal 2 will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the mobile terminal 1. As shown in FIG. 3, the mobile terminal 1 includes a control unit 11, a display unit 12, and a memory 1.
3, operation unit 14, short-range wireless communication unit 15, antenna 1
6, and a power supply unit 17 and the like. Further, when the mobile terminal 1 is configured to have a telephone function as in the message transmission system shown in FIG. 1, the mobile terminal 1 further includes a telephone communication unit 18, a reception unit 19, and a transmission unit 20. It has a telephone function as a mobile phone.

【0012】上記制御部11は、携帯端末1全体を制御
するものである。また、上記制御部11は、現在の時刻
を計時するタイマ11aを有している。上記表示部12
は、利用者に対して操作案内等の案内を表示する。上記
メモリ13は、種々の制御プログラムや制御データ等が
記憶される。上記操作部14は、利用者による操作指示
が入力される。上記近距離無線通信部15は、上記アン
テナ16を介して上記無線端末2とのブルートゥース等
の近距離無線通信を行うものである。
The control unit 11 controls the entire mobile terminal 1. Further, the control unit 11 has a timer 11a that measures the current time. The display unit 12
Displays guidance such as operation guidance to the user. The memory 13 stores various control programs and control data. The operation unit 14 receives an operation instruction from a user. The short-range wireless communication unit 15 performs short-range wireless communication such as Bluetooth with the wireless terminal 2 via the antenna 16.

【0013】上記電話通信部18は、音声データなどの
データを送受信するものである。この電話通信部18
は、上記制御部11の制御に基づいて上記電話機5へメ
ッセージを送信できるようになっている。上記受話部1
9は、上記電話通信部18が受信した音声データに基づ
いて音を発するスピーカである。上記送話部20は、音
声を収集して音声データに変換する。
The telephone communication unit 18 transmits and receives data such as voice data. This telephone communication unit 18
Can send a message to the telephone 5 under the control of the controller 11. Earpiece 1 above
Reference numeral 9 is a speaker that emits a sound based on the voice data received by the telephone communication unit 18. The transmitter 20 collects voice and converts it into voice data.

【0014】図4は、上記無線端末2の構成例を示す図
である。図4に示すように、無線端末2は、制御部2
1、記憶部22、近距離無線通信部23、アンテナ2
4、及びデータ通信部25等を有している。また、図2
に示すメッセージ送信システムのように、上記無線端末
2が上記電話応答システム6に接続される構成である場
合、上記無線端末2には、上記データ通信部25を介し
て上記電話応答システム6が接続される。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the wireless terminal 2. As shown in FIG. 4, the wireless terminal 2 includes a control unit 2
1, storage unit 22, short-range wireless communication unit 23, antenna 2
4 and a data communication unit 25 and the like. Also, FIG.
When the wireless terminal 2 is connected to the telephone response system 6 as in the message transmission system shown in FIG. 1, the telephone response system 6 is connected to the wireless terminal 2 via the data communication unit 25. To be done.

【0015】上記制御部21は、無線端末2全体を制御
するものである。この制御部21は、上記データベース
3に接続され、上記データベース3の記録内容の読み書
きができるようになっている。上記記憶部22には、種
々の制御用プログラムや制御データ等が記憶される。上
記近距離無線通信部23は、無線通信用のアンテナ24
を介して、上記携帯端末1とのブルートゥース等の近距
離無線通信を行うインターフェースである。上記データ
通信部25は、上記電話応答システム6とのデータ通信
を行うインターフェースである。また、上記無線端末2
が設置駅内の駅務機器と接続される場合、上記データ通
信部25は、自動改札機4等の駅務機器とのデータ通信
を行うインターフェースとして作用するようにしても良
い。
The control unit 21 controls the entire wireless terminal 2. The control unit 21 is connected to the database 3 and can read and write the recorded contents of the database 3. The storage unit 22 stores various control programs, control data, and the like. The short-range wireless communication unit 23 includes an antenna 24 for wireless communication.
It is an interface for performing short-range wireless communication such as Bluetooth with the mobile terminal 1 via the. The data communication unit 25 is an interface for performing data communication with the telephone response system 6. In addition, the wireless terminal 2
When connected to station service equipment in the installed station, the data communication unit 25 may act as an interface for performing data communication with station service equipment such as the automatic ticket gate 4.

【0016】なお、この発明のメッセージ送信システム
では、図1及び図2に示すように、少なくとも上記携帯
端末と上記無線機器とがそれぞれ短距離無線通信機能を
有していれば、短距離無線通信機能以外の各構成要素
は、システム内のどの機器が具備するようにしても良
い。
In the message transmitting system of the present invention, as shown in FIGS. 1 and 2, if at least the mobile terminal and the wireless device each have a short-range wireless communication function, short-range wireless communication is performed. Each component other than the function may be included in any device in the system.

【0017】次に、このメッセージ送信システムにて送
信されるメッセージに関する情報について説明する。メ
ッセージに関する情報は、上記携帯端末1のメモリ13
あるいは上記データベース3に予め設定される情報であ
る。予め設定されるメッセージに関する情報は、「メッ
セージ送信駅名」情報、「駅名指定方法(送信条件)」
情報、「メッセージ内容」情報、及び「送信先」情報な
どである。
Next, information regarding a message transmitted by this message transmission system will be described. Information regarding the message is stored in the memory 13 of the mobile terminal 1.
Alternatively, it is information preset in the database 3. For information about preset messages, "Message transmission station name" information, "Station name designation method (transmission conditions)"
Information, “message content” information, “destination” information, and the like.

【0018】上記「メッセージ送信駅名」情報は、メッ
セージを送信する場所としての駅名を示す情報である。
上記「駅名指定方法」情報は、同じ駅の行きと帰りでメ
ッセージを送信するか否かを切り分けたい場合などにメ
ッセージの送信条件を示す情報である。この「駅名指定
方法」としては、例えば、帰りにのみメッセージの送信
を行うようにする場合、帰りのみの送信であることを示
す情報となる。
The "message transmission station name" information is information indicating a station name as a place for transmitting a message.
The "station name designation method" information is information indicating a message transmission condition when it is desired to determine whether or not a message is to be transmitted when going to and from the same station. As the "station name designating method", for example, when the message is transmitted only on the way back, the information indicates that the message is sent only on the way back.

【0019】上記「メッセージ内容」情報は、メッセー
ジとして送信されるデータの内容を示すものである。こ
のメッセージ内容としては、電子メールでメッセージを
送信する場合にはメールデータが記憶され、電話による
音声でメッセージを送信する場合には音声データが記憶
される。上記「送信先」情報は、メッセージの送信先を
示す情報である。メッセージが電子メールで送信される
場合、「送信先」情報としては、送信先のメールアドレ
スが記憶される。また、メッセージが電話による音声で
送信される場合、「送信先」情報としては、送信先の電
話番号が記憶される。
The "message content" information indicates the content of data transmitted as a message. As the content of this message, mail data is stored when the message is transmitted by electronic mail, and voice data is stored when the message is transmitted by telephone. The “destination” information is information indicating the destination of the message. When the message is sent by electronic mail, the mail address of the destination is stored as the "destination" information. When the message is transmitted by voice over the telephone, the telephone number of the transmission destination is stored as the "transmission destination" information.

【0020】これらのメッセージに関する情報は、メモ
リ13に記憶されるようにしても良いし、データベース
3に記憶されるようにしても良いが、メッセージを送信
する側の機器が上記のような情報を保持する方が効率的
にシステムを運用できる。例えば、図1に示すように、
携帯端末1から送信先にメッセージを送信するようにす
る場合、上記のようなメッセージに関する情報を上記携
帯端末1のメモリ13に記憶しておく。また、図2に示
すように、無線端末2により上記電話応答システム6か
らメッセージを送信するようにする場合、上記のような
メッセージに関する情報を上記データベース3に記憶し
ておく。これらにより、メッセージを送信する際に、メ
ッセージを送信する側の機器がメッセージの内容や送信
先などの情報を直に読み出すことができ、効率的な運用
が行える。
The information about these messages may be stored in the memory 13 or the database 3, but the device transmitting the message stores the above information. It is possible to operate the system more efficiently by holding it. For example, as shown in FIG.
When the message is transmitted from the mobile terminal 1 to the destination, the information regarding the message as described above is stored in the memory 13 of the mobile terminal 1. Further, as shown in FIG. 2, when the message is transmitted from the telephone response system 6 by the wireless terminal 2, the information on the message as described above is stored in the database 3. As a result, when sending a message, the device sending the message can directly read the information such as the content of the message and the destination, which enables efficient operation.

【0021】次に、上記のようなメッセージに関する情
報の設定方法について説明する。まず、メッセージ送信
駅名の設定方法としては、以下の(1)〜(3)の方法
がある。 (1)利用者が携帯端末1の操作部14により直接文字
で駅名を入力して設定する。この場合、利用者は、携帯
端末1の操作部14によりメッセージ送信駅名の設定を
指定し、上記操作部14により駅名を直接文字で入力す
る。これにより、携帯端末1は、文字で入力された駅名
をメッセージ送信駅名として設定する。
Next, a method of setting the information regarding the above message will be described. First, as the method of setting the message transmission station name, there are the following methods (1) to (3). (1) The user directly sets the station name in characters using the operation unit 14 of the mobile terminal 1 to set the station name. In this case, the user specifies the setting of the message transmission station name using the operation unit 14 of the mobile terminal 1, and directly inputs the station name in characters using the operation unit 14. As a result, the mobile terminal 1 sets the station name input in characters as the message transmission station name.

【0022】(2)携帯端末1の表示部12に表示され
た駅名の中から駅名を選択して設定する。この場合、利
用者は、携帯端末1の操作部14によりメッセージ送信
駅名の設定を指示し、上記表示部12に表示されるメニ
ュー画面から路線を選択し、さらに、表示部12に表示
された選択された路線の駅名の中から駅名を選択する。
これにより、携帯端末1は、選択された駅名をメッセー
ジ送信駅名として設定する。
(2) A station name is selected from the station names displayed on the display unit 12 of the portable terminal 1 and set. In this case, the user instructs the setting of the message transmission station name by the operation unit 14 of the mobile terminal 1, selects the route from the menu screen displayed on the display unit 12, and further selects the route displayed on the display unit 12. Select the station name from the station names of the route.
Thereby, the mobile terminal 1 sets the selected station name as the message transmission station name.

【0023】(3)切符に記録されている情報を読取る
読取手段(図示しない)を携帯端末1に設けて購入した
切符から読取った情報により駅名を入力して設定する。
この場合、利用者が購入した切符を携帯端末1の読取手
段(図示しない)に挿入する。すると、携帯端末1は、
上記読取手段により切符に記録されているデータを読取
り、この読取ったデータに基づいて乗車駅からの金額に
適合する駅名リストを表示部12に表示する。利用者
は、上記表示部12により表示される駅名リストから所
望の駅名を選択する。これにより、携帯端末1は、選択
された駅名をメッセージ送信駅名として設定する。
(3) A reading means (not shown) for reading the information recorded in the ticket is provided in the portable terminal 1, and the station name is input and set by the information read from the purchased ticket.
In this case, the ticket purchased by the user is inserted into the reading means (not shown) of the mobile terminal 1. Then, the mobile terminal 1
The data recorded on the ticket is read by the reading means, and a station name list suitable for the amount of money from the boarding station is displayed on the display unit 12 based on the read data. The user selects a desired station name from the station name list displayed on the display unit 12. Thereby, the mobile terminal 1 sets the selected station name as the message transmission station name.

【0024】また、メッセージの送信先の設定方法は、
以下の(1)及び(2)の方法がある。 (1)携帯端末1の操作部14により電話番号あるいは
メールアドレスを直接入力して設定する。この場合、利
用者は、携帯端末1の操作部により送信先の設定を指定
し、上記操作部14により送信先として電話番号あるい
はメールアドレスを直接入力する。これにより、携帯端
末1は、直接入力された電話番号あるいはメールアドレ
スを送信先として設定する。
The method of setting the message destination is as follows.
There are the following methods (1) and (2). (1) A telephone number or a mail address is directly input and set by the operation unit 14 of the mobile terminal 1. In this case, the user specifies the setting of the transmission destination with the operation unit of the mobile terminal 1, and directly inputs the telephone number or the mail address as the transmission destination with the operation unit 14. Thereby, the mobile terminal 1 sets the directly input telephone number or mail address as the destination.

【0025】(2)携帯端末1に予め登録されている電
話番号あるいはメールアドレスから送信先を選択する。
この場合、利用者は、携帯端末1の操作部14により送
信先の設定を指定し、上記表示部12に表示される登録
済みの電話番号あるいはメールアドレスから送信先を選
択する。これにより、携帯端末1は、選択された電話番
号あるいはメールアドレスを送信先として設定する。
(2) Select a destination from a telephone number or mail address registered in the mobile terminal 1 in advance.
In this case, the user specifies the setting of the transmission destination with the operation unit 14 of the mobile terminal 1 and selects the transmission destination from the registered telephone number or mail address displayed on the display unit 12. Thereby, the mobile terminal 1 sets the selected telephone number or mail address as the destination.

【0026】また、メッセージ内容の設定方法は、以下
の(1)〜(3)の方法がある。 (1)携帯端末1の操作部14によりメッセージを直接
入力する。この場合、設定されるメッセージは、電子メ
ールである。利用者は、携帯端末1の操作部14により
メッセージの設定を指定し、上記操作部14によりメッ
セージを文字にて直接入力する。これにより、携帯端末
1は、直接入力されたメッセージを設定する。
The message contents can be set by the following methods (1) to (3). (1) A message is directly input by the operation unit 14 of the mobile terminal 1. In this case, the set message is an email. The user specifies the message settings using the operation unit 14 of the mobile terminal 1, and directly inputs the message in characters using the operation unit 14. Thereby, the mobile terminal 1 sets the message directly input.

【0027】(2)携帯端末1のメモリ13に予め登録
されている文例からメッセージを選択する。この場合、
設定されるメッセージは、電子メールであっても良い
し、電話で送信される音声であっても良い。利用者は、
携帯端末1の操作部14によりメッセージの設定を指定
し、上記表示部12に表示される予め登録されている文
例からメッセージを選択する。これにより、携帯端末1
は、選択された文例を送信用のメッセージとして設定す
る。
(2) A message is selected from the sentence examples registered in advance in the memory 13 of the mobile terminal 1. in this case,
The set message may be an electronic mail or a voice transmitted by telephone. The user is
A message setting is designated by the operation unit 14 of the mobile terminal 1, and a message is selected from the pre-registered sentence examples displayed on the display unit 12. Thereby, the mobile terminal 1
Sets the selected sentence example as a message for transmission.

【0028】(3)携帯端末1の受話部19により音声
を入力する。この場合、設定されるメッセージは、電話
で送信される音声である。利用者は、携帯端末1の操作
部14により音声メッセージの入力を指定し、上記受話
部19によりメッセージとして送信する音声を入力す
る。これにより、携帯端末1は、音声にて入力されたメ
ッセージを設定する。
(3) The voice is input through the receiver section 19 of the portable terminal 1. In this case, the set message is the voice transmitted over the telephone. The user specifies the input of a voice message using the operation unit 14 of the mobile terminal 1, and inputs the voice to be transmitted as a message using the earpiece unit 19. Thereby, the mobile terminal 1 sets the message input by voice.

【0029】次に、図1あるいは図2に示すように構成
されるメッセージ送信システムでのメッセージの送信手
順について、第1、第2、第3及び第4の実施の形態に
て説明する。まず、第1の実施の形態について説明す
る。図5は、第1の実施の形態としてのメッセージの送
信手順を説明するためのフローチャートである。この第
1の実施の形態では、上記送信条件が設定されていない
場合のメッセージ送信手順を説明するものである。ま
ず、携帯電話などの携帯端末1を所持する利用者が無線
端末2が設置された駅の改札口を通過したとする(ステ
ップS1)。この際、上記携帯端末1の制御部11は、
上記近距離無線通信部15により当該駅の無線端末2と
の無線通信を行う。この無線通信により上記携帯端末1
の制御部11は、当該無線端末2から当該無線端末2の
設置されている駅を示す情報を取得する(ステップS
2)。
Next, a message transmission procedure in the message transmission system configured as shown in FIG. 1 or 2 will be described in the first, second, third and fourth embodiments. First, the first embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart for explaining the message transmission procedure according to the first embodiment. In the first embodiment, a message transmission procedure when the transmission condition is not set will be described. First, it is assumed that a user carrying a mobile terminal 1 such as a mobile phone passes through a ticket gate of a station where the wireless terminal 2 is installed (step S1). At this time, the control unit 11 of the mobile terminal 1
The short-distance wireless communication unit 15 performs wireless communication with the wireless terminal 2 of the station. Through this wireless communication, the mobile terminal 1
The control unit 11 acquires the information indicating the station where the wireless terminal 2 is installed from the wireless terminal 2 (step S).
2).

【0030】当該無線端末2から駅を示す情報を取得す
ると、携帯端末1の制御部11は、取得した駅と予め設
定されている駅とを比較する(ステップS3)。この比
較の結果として当該無線端末2から取得した駅が予め設
定されている駅と同一である場合(ステップS4、YE
S)、上記携帯端末1の制御部11は、予め設定されて
いる自宅などのメッセージの送信先へ予め設定されてい
る内容のメッセージを送信したり、電話をかけたりす
る。また、図2に示すようにシステムが構成される場合
には、駅側無線端末2の制御により電話応答システム6
から予め設定されている送信先へ予め設定されている内
容のメッセージを送信したり、電話をかけたりする(ス
テップS5)。
When the information indicating the station is acquired from the wireless terminal 2, the control unit 11 of the mobile terminal 1 compares the acquired station with a preset station (step S3). As a result of this comparison, when the station acquired from the wireless terminal 2 is the same as the preset station (step S4, YE
S), the control unit 11 of the mobile terminal 1 transmits a message having a preset content or makes a call to a preset message destination such as home. Further, when the system is configured as shown in FIG. 2, the telephone response system 6 is controlled by the station side wireless terminal 2.
Sends a message having a preset content or makes a call to a preset destination (step S5).

【0031】また、上記ステップS3及びステップS4
の説明では、上記携帯端末1の制御部11が駅名の比較
処理を行うようにしたが、上記無線端末2の制御部21
が行うようにしても良い。
Further, the above steps S3 and S4
In the above description, the control unit 11 of the mobile terminal 1 performs the station name comparison process, but the control unit 21 of the wireless terminal 2 is described.
May be performed.

【0032】上記のように、第1の実施の形態では、メ
ッセージの送信先、送信駅及び内容を予め設定してお
き、改札口を通過した際に携帯端末と無線端末との無線
通信に取得される駅名が予め設定されているメッセージ
の送信駅と一致する場合に、予め設定されている送信先
に予め設定されている内容のメッセージを送信するよう
にするものである。これにより、利用者が意識すること
なく、予め設定されたメッセージの送信先、送信駅、及
び内容に従ってメッセージを送信できる。
As described above, in the first embodiment, the transmission destination, the transmission station, and the content of the message are set in advance, and when the message passes through the ticket gate, it is acquired by the wireless communication between the mobile terminal and the wireless terminal. When the specified station name matches the preset message transmission station, the message having the preset content is transmitted to the preset destination. Thus, the message can be transmitted according to the preset destination, transmission station, and content of the message without the user's awareness.

【0033】次に、第2、第3及び第4の実施の形態に
ついて説明する。上記第2、第3及び第4の実施の形態
では、上記第1の実施の形態の動作に加えて、予め設定
されるメッセージの送信条件として利用者の帰宅時のみ
にメッセージを送信するように設定された場合のメッセ
ージの送信手順の例を説明するものである。
Next, the second, third and fourth embodiments will be described. In the second, third and fourth embodiments, in addition to the operation of the first embodiment, a message is transmitted only when the user returns home as a preset message transmission condition. An example of a message transmission procedure when set is described.

【0034】すなわち、ある利用者が自宅と会社とを行
き来する場合、通常、出勤時と帰宅時とでそれぞれ2度
づつ自宅の最寄駅(B駅)と会社の最寄駅(A駅)とを
利用する。このような場合、利用者は、帰宅時(あるい
は出勤時)にのみメッセージの送信処理を実行したいこ
とが多いと考えられる。このため、第2、第3及び第4
の実施の形態では、予め設定しているメッセージの送信
駅(以下、指定駅とする)でメッセージを送信するタイ
ミングと送信しないタイミングと区別する条件が送信条
件として設定されているものとする。従って、メッセー
ジ送信システムでは、同じ指定駅であってもメッセージ
を送信して良いタイミングとそうでないタイミングを区
別する処理が必要である。
That is, when a user travels between his / her house and his / her office, the nearest station (B station) at his home and the nearest station (A station) at his company are usually twice twice at work and when he comes home. Use and. In such a case, it is considered that the user often wants to execute the message transmission process only when returning home (or when working). Therefore, the second, third and fourth
In the embodiment, it is assumed that a condition for distinguishing the timing of transmitting a message from the timing of not transmitting a message at a preset station for transmitting a message (hereinafter referred to as a designated station) is set as the transmission condition. Therefore, in the message transmission system, it is necessary to perform processing for distinguishing the timing at which the message may be transmitted and the timing at which the message may not be transmitted even at the same designated station.

【0035】まず、第2の実施の形態について説明す
る。通常、利用者が自宅と会社とを往復する場合、出勤
時には、自宅を出発した利用者が、自宅の最寄駅(B
駅)で電車に乗車し(B駅での入場)、会社の最寄駅
(A駅)で電車を下車(A駅での出場)して会社へ向か
う。さらに、帰宅時には、会社を出た利用者が、A駅で
電車に乗車(A駅の入場)し、B駅で電車を下車(B駅
での出場)する。このような場合、出勤時にA駅を利用
する時には、前回の利用駅がB駅であり、帰宅時にA駅
を利用する時には前回の利用駅もA駅である。従って、
上記のような場合、A駅の利用が帰宅時であるか否かを
判断するには、前回の利用駅もA駅であるか否かを判断
すれば良い。
First, the second embodiment will be described. Normally, when a user travels back and forth between his home and his office, the user who leaves his home at the time of work is the nearest station (B
Take the train at the station (entry at B station) and get off the train at the nearest station (A station) to the company (enter at A station). Further, when returning home, a user who leaves the company gets on a train at A station (enters A station) and alights at B station (enters at B station). In such a case, when using station A when going to work, the last station used is B station, and when using station A when returning home, the last station used is also A station. Therefore,
In such a case, in order to determine whether or not the use of the A station is when returning home, it is sufficient to determine whether or not the previous use station is also the A station.

【0036】この第2の実施の形態では、少なくとも前
回利用した駅を記憶しておき、指定駅で前回利用した駅
も指定駅である場合に、メッセージを送信するようにす
るものである。図6は、第2の実施の形態に係る処理を
説明するためのフローチャートである。以下の説明で
は、利用者が、自宅から会社への出勤時に、B駅からA
駅まで電車に乗り、会社から自宅への帰宅時に、A駅か
らB駅まで電車に乗る場合を想定し、予め設定されてい
るメッセージ送信駅名がA駅で、駅名指定方法(送信条
件)が帰宅時と設定されているものとして説明する。
In the second embodiment, at least the previously used station is stored and a message is transmitted when the previously used station is also the specified station. FIG. 6 is a flowchart for explaining the process according to the second embodiment. In the following explanation, when a user goes to work from his / her home
Assuming that you take a train to the station and return to the house from the company from A station to B station, the preset message sending station name is A station, and the station name designation method (transmission condition) is going home It is assumed that the time is set.

【0037】まず、出勤時に、利用者は、自宅の最寄駅
であるB駅で駅構内に入場するため改札口を通過する
(ステップS11)。この際、利用者の所持する携帯端
末1の制御部11は、上記近距離無線通信部15により
B駅の改札口近傍に設けられている無線端末2と無線通
信を行って、無線端末2からB駅である旨のデータを取
得する(ステップS12)。
First, when going to work, the user passes through the ticket gate to enter the station at station B, which is the nearest station to his / her home (step S11). At this time, the control unit 11 of the portable terminal 1 carried by the user wirelessly communicates with the wireless terminal 2 provided in the vicinity of the ticket gate of the B station by the short-range wireless communication unit 15, and the wireless terminal 2 outputs Data indicating that the station is station B is acquired (step S12).

【0038】当該無線端末2からB駅である旨のデータ
を取得した際、制御部11は、B駅の改札口を通過した
ことをメモリ13に記憶しておく(ステップS13)。
さらに、制御部11は、無線端末2から取得したB駅と
予めメッセージの送信場所として設定されている駅と比
較する(ステップS14)。ここでは、メッセージの送
信駅がA駅に設定されているため、上記比較の結果とし
てB駅がメッセージの送信駅でないと判断し(ステップ
S15、NO)、制御部11は、メッセージを送信しな
い。
When the data indicating that it is the B station is acquired from the wireless terminal 2, the control section 11 stores in the memory 13 that the ticket has passed through the B station (step S13).
Further, the control unit 11 compares the B station acquired from the wireless terminal 2 with the station preset as the message transmission location (step S14). Here, since the message transmission station is set to the A station, as a result of the comparison, it is determined that the B station is not the message transmission station (step S15, NO), and the control unit 11 does not transmit the message.

【0039】次に、B駅の改札口を通過した利用者は、
電車に乗って会社の最寄駅であるA駅で下車する。A駅
で電車を下車した利用者は、A駅で出場するためにA駅
の改札口を通過する(ステップS11)。この際、利用
者の所持する携帯端末1は、近距離無線通信部15によ
りA駅の改札口近傍に設けられている無線端末2との無
線通信を行う。この通信処理により、上記制御部11
は、無線端末2から駅名がA駅である旨の情報を取得す
る(ステップS12)。A駅である旨のデータを取得し
た際、制御部11は、A駅の改札口を通過したことをメ
モリ13に記憶しておく(ステップS13)。
Next, the user who has passed through the ticket gate of the B station,
Take the train and get off at A station, the nearest station of the company. The user who gets off the train at the A station passes through the ticket gate of the A station to enter at the A station (step S11). At this time, the mobile terminal 1 owned by the user performs wireless communication with the wireless terminal 2 provided near the ticket gate of the A station by the short-range wireless communication unit 15. By this communication processing, the control unit 11
Acquires information indicating that the station name is A station from the wireless terminal 2 (step S12). When acquiring the data indicating that it is the A station, the control unit 11 stores in the memory 13 that the ticket has passed through the A station (step S13).

【0040】また、上記制御部11は、当該無線端末2
から取得したA駅と予めメッセージ送信駅として設定さ
れている駅とを比較する(ステップS14)。この場
合、メッセージ送信駅名がA駅に設定されているため、
制御部11は、A駅がメッセージ送信駅であることを判
断する(ステップS15、YES)。この判断によりA
駅が予め設定されているメッセージ送信駅と一致すると
判断した場合、制御部11は、メモリ13に記憶されて
いる駅名を読み出して、前回利用した駅がA駅であるか
否かを判断する(ステップS16)。この場合、メモリ
13には、前回利用した駅がB駅と記憶されているた
め、制御部11は、前回利用駅と今回利用駅とが一致し
ていないと判断する(ステップS16、NO)。これに
より、利用者は、出勤時に、メッセージが送信されこと
なくA駅を利用できる。
Further, the control unit 11 controls the wireless terminal 2
The station A acquired from the station is compared with the station preset as the message transmitting station (step S14). In this case, since the message transmission station name is set to A station,
The control unit 11 determines that the A station is the message transmitting station (step S15, YES). By this judgment A
When it is determined that the station matches the preset message transmission station, the control unit 11 reads the station name stored in the memory 13 and determines whether the previously used station is the A station ( Step S16). In this case, since the previously used station is stored in the memory 13 as the B station, the control unit 11 determines that the previously used station and the currently used station do not match (step S16, NO). As a result, the user can use the station A at the time of going to work without being sent a message.

【0041】また、会社から自宅へ帰宅する場合、利用
者は、A駅で駅構内に入場するためA駅の改札口を通過
する(ステップS11)。この際、利用者の所持する携
帯端末1は、近距離無線通信部15によりA駅の改札口
近傍に設けられている無線端末2との無線通信を行う。
この無線通信処理により、上記制御部11は、無線端末
2から駅名がA駅である旨の情報を取得する(ステップ
S12)。A駅である旨のデータを取得した際、制御部
11は、A駅の改札口を通過したことをメモリ13に記
憶しておく(ステップS13)。
Further, when returning home from the company, the user passes through the ticket gate of the A station to enter the station at the A station (step S11). At this time, the mobile terminal 1 owned by the user performs wireless communication with the wireless terminal 2 provided near the ticket gate of the A station by the short-range wireless communication unit 15.
Through this wireless communication process, the control unit 11 acquires information indicating that the station name is A station from the wireless terminal 2 (step S12). When acquiring the data indicating that it is the A station, the control unit 11 stores in the memory 13 that the ticket has passed through the A station (step S13).

【0042】また、上記制御部11は、当該無線端末2
から取得したA駅と予めメッセージ送信駅として設定さ
れている駅とを比較する(ステップS14)。この場
合、メッセージ送信駅名がA駅に設定されているため、
制御部11は、A駅がメッセージ送信駅であることを判
断する(ステップS15、YES)。この判断によりA
駅が予め設定されているメッセージ送信駅と一致すると
判断した場合、制御部11は、メモリ13に記憶されて
いる駅名を読み出して、前回利用した駅がA駅であるか
否かを判断する(ステップS16)。この場合、メモリ
13には、前回利用した駅がB駅と記憶されているた
め、制御部11は、前回利用駅と今回利用駅とが一致し
ていることを判断する(ステップS16、YES)。
Further, the control section 11 controls the wireless terminal 2
The station A acquired from the station is compared with the station preset as the message transmitting station (step S14). In this case, since the message transmission station name is set to A station,
The control unit 11 determines that the A station is the message transmitting station (step S15, YES). By this judgment A
When it is determined that the station matches the preset message transmission station, the control unit 11 reads the station name stored in the memory 13 and determines whether the previously used station is the A station ( Step S16). In this case, since the previously used station is stored as the B station in the memory 13, the control unit 11 determines that the previously used station and the currently used station match (step S16, YES). .

【0043】上記ステップS15及びS16で、通過し
たA駅がメッセージ送信駅であり、かつ、前回利用駅が
A駅であると判断した場合、制御部11は、上記電話通
信部18あるいは電話応答システム6により予め設定さ
れているメッセージを予め設定されている送信先に送信
する(ステップS17)。これにより、利用者が帰宅時
に会社の最寄駅で改札口を通過した際に、制御部11
は、予め設定してある送信先に予め設定してあるメッセ
ージを送信できる。
When it is determined in steps S15 and S16 that the A station that has passed through is the message transmitting station and the previously used station is the A station, the control unit 11 causes the telephone communication unit 18 or the telephone response system. The message preset in step 6 is transmitted to the preset destination (step S17). As a result, when the user returns home and passes through the ticket gate at the nearest station of the company, the control unit 11
Can send a preset message to a preset destination.

【0044】上記のように、第2の実施の形態では、メ
ッセージの送信先、送信駅及び内容に加えて、上記送信
駅での送信条件を予め設定しておき、改札口を通過した
際に携帯端末と無線端末との無線通信に取得される駅名
を記憶手段に記憶しておき、通過した駅が予め設定され
ているメッセージの送信駅で、かつ、上記記憶手段によ
り前回利用した駅が同一駅である場合に、メッセージを
送信するようにするものである。これにより、利用者が
意識することなく、予め設定されたメッセージの送信
先、送信駅、及び内容に従ってメッセージを送信でき、
さらに、上記送信駅での送信条件として帰宅時のみと設
定される場合には指定駅からの帰宅時のみにメッセージ
を送信することができる。
As described above, in the second embodiment, in addition to the transmission destination, the transmission station and the content of the message, the transmission conditions at the transmission station are set in advance, and when the message passes through the ticket gate. The station name acquired in the wireless communication between the mobile terminal and the wireless terminal is stored in the storage unit, and the station that has passed is the message transmission station in which the preset message is transmitted and the station previously used by the storage unit is the same. When the station is a station, the message is transmitted. As a result, the message can be sent according to the preset destination, station, and content of the message without the user being aware of it.
Further, if the sending condition at the sending station is set to only when returning home, the message can be sent only when returning from the designated station.

【0045】次に、第3の実施の形態について説明す
る。以下の説明では、上記第2の実施の形態の説明と同
様に、利用者が自宅の最寄駅(B駅)と会社の最寄駅
(A駅)とを往復する場合を想定して説明する。このよ
うな場合、出勤時にA駅を利用する時にはA駅の改札口
で駅構内から出場となり、帰宅時にA駅を利用する時に
はA駅の改札口で駅構内への入場となる。したって、上
記のような場合、A駅の利用が帰宅時であるか否かを判
断するには、A駅の改札口で駅構内への入場か否かを判
断するれば良い。
Next, a third embodiment will be described. In the following description, similar to the description of the second embodiment, it is assumed that the user travels back and forth between the nearest station (B station) at home and the nearest station (A station) at the company. To do. In such a case, when using station A when going to work, the player exits from the station yard at the ticket gate of station A, and when using station A when returning home, enters the station yard at the ticket gate of station A. Therefore, in the above-mentioned case, in order to determine whether or not the use of the A station is when returning home, it is sufficient to determine whether or not the entrance to the station premises is entered at the ticket gate of the A station.

【0046】この第3の実施の形態では、指定駅での帰
宅時にメッセージを送信する場合に、上記指定駅での入
場時であれば、メッセージを送信するようにするもので
ある。また、この第3の実施の形態では、改札口に設け
られている自動改札機4が入場か出場かを検知する複数
のセンサ(図示しない)を有し、かつ、これらのセンサ
により検知される利用者が入場か出場かを示す情報を上
記携帯端末1あるいは上記無線端末2にて取得できるよ
うになっているものとする。
In the third embodiment, when a message is sent when returning home at a designated station, the message is sent when the user enters the designated station. In addition, in the third embodiment, the automatic ticket gate 4 provided at the ticket gate has a plurality of sensors (not shown) that detect whether the automatic ticket gate 4 is an entrance or an exit, and is detected by these sensors. It is assumed that the information indicating whether the user enters or exits can be acquired by the mobile terminal 1 or the wireless terminal 2.

【0047】例えば、上記自動改札機4が上記携帯端末
1との通信手段を有し、上記携帯端末1との通信による
改札業務を行う場合、上記携帯端末1が上記自動改札機
4から入場か出場かを示す情報を取得するようにしても
良い。また、上記自動改札機4が上記無線端末2との通
信手段を有している場合、上記無線端末2が上記自動改
札機4から入場か出場かを示す情報を取得するようにし
ても良い。
For example, when the automatic ticket gate 4 has a communication means for communicating with the portable terminal 1 and performs a ticket inspection operation by communicating with the portable terminal 1, is the portable terminal 1 entering from the automatic ticket gate 4? You may make it acquire the information which shows whether it is participation. Further, when the automatic ticket gate 4 has a communication means with the wireless terminal 2, the wireless terminal 2 may acquire information indicating whether the wireless terminal 2 is entering or exiting from the automatic ticket gate 4.

【0048】図7は、第3の実施の形態に係る処理を説
明するためのフローチャートである。以下の説明では、
第2の実施の形態の説明と同様に、利用者が、自宅から
会社への出勤時に、B駅からA駅まで電車に乗り、会社
から自宅への帰宅時に、A駅からB駅まで電車に乗る場
合を想定し、予め設定されているメッセージ送信駅名が
A駅で、駅名指定方法(送信条件)が帰宅時(A駅での
入場時)と設定されているものとして説明する。
FIG. 7 is a flow chart for explaining the processing according to the third embodiment. In the explanation below,
Similar to the description of the second embodiment, the user takes a train from B station to A station when he / she goes to work from his / her home, and takes a train from A station to B station when he / she comes home from his / her company. Assuming that the user will get on the train, it is assumed that the preset message transmission station name is A station and the station name designation method (transmission condition) is set to return home (at the time of entry at A station).

【0049】まず、出勤時に、利用者は、自宅の最寄駅
であるB駅で駅構内に入場するためB駅の改札口に設け
られている自動改札機4を通過する(ステップS2
1)。この際、自動改札機4は、利用の移動方向をセン
サ(図示しない)により検知し、利用者の移動方向が入
場であるか出場であるかを検出する。ここでは、検出結
果として利用者の入場が検出される。従って、当該自動
改札機4は、利用者が入場であることを示す情報を携帯
端末1あるいは無線端末2に通知する(ステップS2
2)。
First, when going to work, the user passes through the automatic ticket gate 4 provided at the ticket gate of station B to enter the station premises at station B, which is the nearest station to his / her home (step S2).
1). At this time, the automatic ticket gate 4 detects the moving direction of use by a sensor (not shown) and detects whether the moving direction of the user is entrance or exit. Here, the entrance of the user is detected as the detection result. Therefore, the automatic ticket gate 4 notifies the mobile terminal 1 or the wireless terminal 2 of information indicating that the user is admitted (step S2).
2).

【0050】上記自動改札機4を通過した利用者が所持
する携帯端末1の制御部11は、上記近距離無線通信部
15によりB駅の改札口近傍に設けられている無線端末
2と無線通信を行って、当該無線端末2からB駅である
旨のデータを取得する(ステップS23)。すると、制
御部11は、無線端末2から取得したB駅と予めメッセ
ージの送信場所として設定されている駅と比較する(ス
テップS24)。ここでは、メッセージの送信駅がA駅
に設定されているため、上記比較の結果としてB駅がメ
ッセージの送信駅でないと判断し(ステップS25、N
O)、制御部11は、メッセージを送信しない。
The control unit 11 of the portable terminal 1 carried by the user who has passed through the automatic ticket gate 4 wirelessly communicates with the wireless terminal 2 provided near the ticket gate of the B station by the short-range wireless communication unit 15. Then, the data indicating that the station is station B is acquired from the wireless terminal 2 (step S23). Then, the control unit 11 compares the B station acquired from the wireless terminal 2 with the station preset as the message transmission location (step S24). Here, since the message transmitting station is set to the A station, it is determined that the B station is not the message transmitting station as a result of the comparison (step S25, N).
O), the control unit 11 does not send the message.

【0051】次に、B駅の改札口を通過した利用者は、
電車に乗って会社の最寄駅であるA駅で下車する。A駅
で電車を下車した利用者は、A駅の改札口から出場する
ためにA駅の改札口に設けられている自動改札機4を通
過する(ステップS21)。この際、自動改札機4がセ
ンサ(図示しない)により利用者の移動方向を検出し、
利用者が入場であるか出場であるかを検出する。ここで
は、検出結果として出場であることが検出される。従っ
て、当該自動改札機4は、利用者が出場であることを示
す情報を携帯端末1あるいは無線端末2に通知する(ス
テップS22)。
Next, the user who has passed through the ticket gate of station B,
Take the train and get off at A station, the nearest station of the company. The user who gets off the train at the A station passes through the automatic ticket gate 4 provided at the ticket gate of the A station to enter from the ticket gate of the A station (step S21). At this time, the automatic ticket gate 4 detects the moving direction of the user by a sensor (not shown),
Detects whether a user is an entrance or an exit. Here, the participation is detected as the detection result. Therefore, the automatic ticket gate 4 notifies the mobile terminal 1 or the wireless terminal 2 of information indicating that the user is participating (step S22).

【0052】上記自動改札機4を通過した際、利用者の
所持する携帯端末1の制御部11は、近距離無線通信部
15によりA駅の改札口近傍に設けられている無線端末
2との無線通信を行う。この通信処理により、上記制御
部11は、無線端末2から駅名がA駅である旨の情報を
取得する(ステップS23)。
When passing through the automatic ticket gate 4, the control unit 11 of the portable terminal 1 carried by the user communicates with the wireless terminal 2 provided near the ticket gate of the A station by the short-range wireless communication unit 15. Perform wireless communication. Through this communication processing, the control unit 11 acquires information indicating that the station name is A station from the wireless terminal 2 (step S23).

【0053】上記制御部11は、当該無線端末2から取
得したA駅と予めメッセージ送信駅として設定されてい
る駅とを比較する(ステップS24)。この場合、メッ
セージ送信駅名がA駅に設定されているため、制御部1
1は、A駅がメッセージ送信駅であることを判断する
(ステップS25、YES)。この判断により予め設定
されているメッセージ送信駅と一致すると判断した場
合、制御部11は、上記自動改札機4により通知された
情報に基づいて入場であるか出場であるかを判断する
(ステップS26)。この場合は出場であることが自動
改札機4から通知されているため、制御部11は、予め
設定されている送信条件と一致しないと判断する(ステ
ップS26、NO)。これにより、利用者は、出勤時、
つまり、A駅での出場時には、メッセージが送信されこ
となくA駅を利用できる。
The control section 11 compares the station A acquired from the wireless terminal 2 with the station preset as the message transmitting station (step S24). In this case, since the message transmission station name is set to A station, the control unit 1
1 judges that the A station is the message transmitting station (step S25, YES). When it is determined by this determination that the station matches the preset message transmission station, the control unit 11 determines whether the vehicle is an entrance or an exit based on the information notified by the automatic ticket gate 4 (step S26). ). In this case, since it is notified from the automatic ticket gate 4 that the player is participating, the control unit 11 determines that the preset transmission conditions do not match (step S26, NO). As a result, the user can
That is, at the time of participation at the A station, the A station can be used without a message being transmitted.

【0054】また、会社から自宅へ帰宅する場合、利用
者は、A駅で駅構内に入場するためA駅の改札口に設け
られた自動改札機4を通過する(ステップS21)。こ
の際、自動改札機4がセンサ(図示しない)により利用
者の移動方向を検出し、利用者が入場であるか出場であ
るかを検出する。ここでは、検出結果として入場である
ことが検出される。従って、当該自動改札機4は利用者
が出場であることを示す情報を携帯端末1あるいは無線
端末2に通知する(ステップS22)。
Further, when returning home from the company, the user passes through the automatic ticket gate 4 provided at the ticket gate of the A station to enter the station at the A station (step S21). At this time, the automatic ticket gate 4 detects the moving direction of the user by a sensor (not shown) to detect whether the user is an entrance or an exit. Here, the entry is detected as the detection result. Therefore, the automatic ticket gate 4 notifies the mobile terminal 1 or the wireless terminal 2 of information indicating that the user is participating (step S22).

【0055】上記自動改札機4を通過した際、利用者の
所持する携帯端末1の制御部11は、近距離無線通信部
15によりA駅の改札口近傍に設けられている無線端末
2との無線通信を行う。この通信処理により、上記制御
部11は、無線端末2から駅名がA駅である旨の情報を
取得する(ステップS23)。
When passing through the automatic ticket gate 4, the control unit 11 of the portable terminal 1 carried by the user communicates with the wireless terminal 2 provided near the ticket gate of the A station by the short-distance wireless communication unit 15. Perform wireless communication. Through this communication processing, the control unit 11 acquires information indicating that the station name is A station from the wireless terminal 2 (step S23).

【0056】上記制御部11は、当該無線端末2から取
得したA駅と予めメッセージ送信駅として設定されてい
る駅とを比較する(ステップS24)。この場合、メッ
セージ送信駅名がA駅に設定されているため、制御部1
1は、A駅がメッセージ送信駅であることを判断する
(ステップS25、YES)。予め設定されているメッ
セージ送信駅と一致すると判断した場合、制御部11
は、上記自動改札機4により通知された情報に基づいて
入場であるか出場であるかを判断する(ステップS2
6)。この場合は入場であることが通知されているた
め、制御部11は、予め設定されている送信条件と一致
すると判断する(ステップS26、NO)。
The control section 11 compares the station A acquired from the wireless terminal 2 with the station preset as the message transmitting station (step S24). In this case, since the message transmission station name is set to A station, the control unit 1
1 judges that the A station is the message transmitting station (step S25, YES). When it is determined that the station matches the preset message transmission station, the control unit 11
Judges whether it is an entrance or an exit based on the information notified by the automatic ticket gate 4 (step S2).
6). In this case, since the entry is notified, the control unit 11 determines that the preset transmission conditions are met (step S26, NO).

【0057】上記ステップS25及びS26で、通過し
たA駅がメッセージ送信駅であり、かつ、A駅での入場
であると判断した場合、制御部11は、上記携帯端末1
の上記電話通信部18あるいは上記電話応答システム6
により予め設定されているメッセージを予め設定されて
いる送信先に送信する(ステップS27)。これによ
り、予め送信条件として指定駅での入場時(あるいは出
場時)にメッセージを送信することが設定されている場
合、指定駅の入場時(あるいは出場時)のみに予め設定
してある送信先に予め設定してあるメッセージを送信で
きる。
When it is determined in steps S25 and S26 that the passing A station is the message transmitting station and the entrance at the A station, the control unit 11 causes the portable terminal 1 to operate.
The telephone communication unit 18 or the telephone response system 6
Then, the preset message is transmitted to the preset destination (step S27). As a result, when sending a message when entering (or exiting) a designated station is set as a sending condition in advance, the destination that is set only when entering (or leaving) the designated station is set in advance. You can send a message that is set in advance.

【0058】上記のように、第3の実施の形態では、予
めメッセージの送信先、送信駅、及び内容に加えて、送
信条件として上記送信駅での入場時のみあるいは出場時
にメッセージを送信することを設定しておき、上記送信
駅の改札口での入場時のみあるいは出場時のみに、予め
設定されているメッセージを送信するようにするもので
ある。これにより、利用者が意識することなく、予め設
定されたメッセージの送信先、送信駅、及び内容に従っ
てメッセージを送信でき、さらに、送信条件として上記
送信駅での入場時のみあるいは出場時のみと設定される
場合は、指定駅での入場時のみあるいは出場時のみにメ
ッセージを送信させることができる。
As described above, in the third embodiment, in addition to the transmission destination, the transmission station, and the content of the message in advance, the transmission condition is that the message is transmitted only at the time of entry at the transmission station or at the time of exit. Is set, and a preset message is transmitted only when entering or exiting at the ticket gate of the transmitting station. As a result, the message can be sent according to the preset destination, sending station, and content of the message without the user being aware of it, and the sending condition is set only when entering or exiting the sending station. If so, the message can be sent only when entering or leaving the designated station.

【0059】次に、第4の実施の形態について説明す
る。以下の説明では、上記第2、第3の実施の形態の説
明と同様に、利用者が自宅の最寄駅(B駅)と会社の最
寄駅(A駅)とを往復する場合を想定して説明する。通
常、自宅から会社への通勤では、出勤の時間帯や帰宅の
時間帯が特定できることが多い。このような場合、送信
条件として送信時間帯を設定しておくようにすれば、指
定駅である特定の時間帯である場合にのみ、メッセージ
を送信するようにできる。すなわち、送信条件として利
用者が帰宅時に送信駅を通過する時間帯を設定しておけ
ば、帰宅時のみにメッセージを送信するようにできる。
Next, a fourth embodiment will be described. In the following description, it is assumed that the user makes a round trip between the nearest station (B station) at home and the nearest station (A station) at the company, as in the description of the second and third embodiments. And explain. Usually, when commuting from home to the office, it is often possible to specify the time zone for work and the time zone for returning home. In such a case, if the transmission time zone is set as the transmission condition, the message can be transmitted only when the designated station is in the specific time zone. That is, if the user sets a time zone in which the user passes the transmitting station when returning home as a transmission condition, the message can be transmitted only when returning home.

【0060】この第4の実施の形態では、指定駅での帰
宅時にメッセージを送信する場合に、予め設定されてい
る送信時間帯に上記指定駅を通過すれば、メッセージを
送信するようにするものである。また、この第4の実施
の形態は、上記第2あるいは第3の実施の形態と組み合
わせて実施することも可能である。
In the fourth embodiment, when a message is transmitted when returning home at a designated station, the message is transmitted if the designated station is passed within a preset transmission time zone. Is. The fourth embodiment can also be implemented in combination with the second or third embodiment.

【0061】図8は、第4の実施の形態に係る処理を説
明するためのフローチャートである。以下の説明では、
上記第2及び第3の実施の形態の説明と同様に、利用者
が、自宅から会社への出勤時に、B駅からA駅まで電車
に乗り、会社から自宅への帰宅時に、A駅からB駅まで
電車に乗る場合を想定し、予め設定されているメッセー
ジ送信駅名がA駅で、駅名指定方法(送信条件)として
送信時間帯が設定されているものとして説明する。
FIG. 8 is a flow chart for explaining the processing according to the fourth embodiment. In the explanation below,
Similar to the description of the second and third embodiments, the user takes a train from B station to A station when he / she goes to work from his / her home, and returns from A station to B / B when he / she comes home from work. Assuming that the user takes a train to the station, the preset message transmission station name is A station, and the transmission time zone is set as the station name designation method (transmission condition).

【0062】まず、出勤時に、利用者は、自宅の最寄駅
であるB駅で駅構内に入場するため改札口を通過する
(ステップS31)。この際、利用者の所持する携帯端
末1の制御部11は、上記近距離無線通信部15により
B駅の改札口近傍に設けられている無線端末2と無線通
信を行って、無線端末2からB駅である旨のデータを取
得する(ステップS32)。B駅である旨のデータを取
得した際、制御部11は、無線端末2から取得したB駅
と予めメッセージの送信場所として設定されている駅と
比較する(ステップS33)。ここでは、メッセージの
送信駅がA駅に設定されているため、上記比較の結果と
してB駅がメッセージの送信駅でないと判断し(ステッ
プS34、NO)、制御部11は、メッセージを送信し
ない。
First, when going to work, the user passes through the ticket gate to enter the station at station B, which is the station closest to his / her home (step S31). At this time, the control unit 11 of the portable terminal 1 carried by the user wirelessly communicates with the wireless terminal 2 provided in the vicinity of the ticket gate of the B station by the short-range wireless communication unit 15, and the wireless terminal 2 outputs Data to the effect that it is station B is acquired (step S32). When the data indicating that it is the B station is acquired, the control unit 11 compares the B station acquired from the wireless terminal 2 with the station set in advance as the message transmission location (step S33). Here, since the message transmission station is set to the A station, as a result of the comparison, it is determined that the B station is not the message transmission station (step S34, NO), and the control unit 11 does not transmit the message.

【0063】次に、B駅の改札口を通過した利用者は、
電車に乗って会社の最寄駅であるA駅で下車する。A駅
で電車を下車した利用者は、A駅で出場するためにA駅
の改札口を通過する(ステップS31)。この際、利用
者の所持する携帯端末1は、近距離無線通信部15によ
りA駅の改札口近傍に設けられている無線端末2との無
線通信を行う。この通信処理により、上記制御部11
は、無線端末2から駅名がA駅である旨の情報を取得す
る(ステップS32)。
Next, the user who has passed through the ticket gate of the B station,
Take the train and get off at A station, the nearest station of the company. The user who gets off the train at the A station passes through the ticket gate of the A station to enter at the A station (step S31). At this time, the mobile terminal 1 owned by the user performs wireless communication with the wireless terminal 2 provided near the ticket gate of the A station by the short-range wireless communication unit 15. By this communication processing, the control unit 11
Acquires information indicating that the station name is A station from the wireless terminal 2 (step S32).

【0064】当該無線端末2からA駅である旨のデータ
を取得した際、制御部11は、当該無線端末2から取得
したA駅と予めメッセージ送信駅として設定されている
駅とを比較する(ステップS33)。この場合、メッセ
ージ送信駅名がA駅に設定されているため、制御部11
は、A駅がメッセージ送信駅であることを判断する(ス
テップS34、YES)。
When the data indicating that the station is the A station is acquired from the wireless terminal 2, the control unit 11 compares the A station acquired from the wireless terminal 2 with the station preset as the message transmitting station ( Step S33). In this case, since the message transmission station name is set to A station, the control unit 11
Determines that the A station is the message transmitting station (step S34, YES).

【0065】この判断によりA駅が予め設定されている
メッセージ送信駅と一致すると判断した際、制御部11
は、上記タイマ11aにより現在の時刻を読み出して、
予め送信条件として設定されている送信時間帯内である
か否かを判断する(ステップS35)。この場合、出勤
時であるため、送信条件として設定されている送信時間
帯外であるとする。従って、制御部11は、送信時間帯
外であると判断する(ステップS35、NO)。これに
より、利用者は、出勤時に、メッセージが送信されこと
なくA駅を利用できる。
When it is determined that the station A coincides with the preset message transmission station by this determination, the control unit 11
Reads the current time with the timer 11a,
It is determined whether or not it is within the transmission time zone set in advance as the transmission condition (step S35). In this case, since it is during work, it is assumed that it is outside the transmission time period set as the transmission condition. Therefore, the control unit 11 determines that it is outside the transmission time zone (step S35, NO). As a result, the user can use the station A at the time of going to work without being sent a message.

【0066】また、会社から自宅へ帰宅する場合、利用
者は、A駅で駅構内に入場するためA駅の改札口を通過
する(ステップS31)。この際、利用者の所持する携
帯端末1は、近距離無線通信部15によりA駅の改札口
近傍に設けられている無線端末2との無線通信を行う。
この無線通信処理により、上記制御部11は、無線端末
2から駅名がA駅である旨の情報を取得する(ステップ
S32)。
When returning home from the company, the user passes through the ticket gate of station A to enter the station premises at station A (step S31). At this time, the mobile terminal 1 owned by the user performs wireless communication with the wireless terminal 2 provided near the ticket gate of the A station by the short-range wireless communication unit 15.
Through this wireless communication processing, the control unit 11 acquires information indicating that the station name is A station from the wireless terminal 2 (step S32).

【0067】当該無線端末2からA駅である旨のデータ
を取得した際、上記制御部11は、当該無線端末2から
取得したA駅と予めメッセージ送信駅として設定されて
いる駅とを比較する(ステップS33)。この場合、メ
ッセージ送信駅名がA駅に設定されているため、制御部
11は、A駅がメッセージ送信駅であることを判断する
(ステップS34、YES)。
When the data indicating that it is the A station is acquired from the wireless terminal 2, the control unit 11 compares the A station acquired from the wireless terminal 2 with the station preset as the message transmitting station. (Step S33). In this case, since the message transmission station name is set to the A station, the control unit 11 determines that the A station is the message transmission station (step S34, YES).

【0068】この判断によりA駅が予め設定されている
メッセージ送信駅と一致すると判断した際、制御部11
は、上記タイマ11aから現在の時刻を読み出して、予
め送信条件として設定されている送信時間帯内であるか
否かを判断する(ステップS35)。この場合、帰宅時
であるため、送信条件として設定されている送信時間帯
内であるとする。従って、制御部11は、送信時間帯内
であると判断する(ステップS35、YES)。
When it is determined that the station A coincides with the preset message transmission station by this determination, the control unit 11
Reads the current time from the timer 11a and determines whether or not it is within the transmission time zone set in advance as the transmission condition (step S35). In this case, since it is when returning home, it is assumed that it is within the transmission time zone set as the transmission condition. Therefore, the control unit 11 determines that it is within the transmission time period (step S35, YES).

【0069】上記ステップS34及びS35で、通過し
たA駅がメッセージ送信駅であり、かつ、送信時間帯内
であると判断した場合、制御部11は、上記電話通信部
18あるいは上記電話応答システム6により予め設定さ
れているメッセージを予め設定されている送信先に送信
する(ステップS36)。これにより、予め送信条件と
してメッセージを送信する送信時間帯が設定されている
場合、指定駅で、送信時間帯のみに、予め設定してある
送信先に予め設定してあるメッセージを送信できる。
When it is determined in steps S34 and S35 that the station A that has passed is the message transmission station and is within the transmission time zone, the control unit 11 causes the telephone communication unit 18 or the telephone response system 6 to operate. Then, the preset message is transmitted to the preset destination (step S36). As a result, when the transmission time period for transmitting a message is set as the transmission condition in advance, it is possible to transmit the preset message to the preset destination only in the transmission time period at the designated station.

【0070】上記のように、この第4の実施の形態で
は、メッセージの送信先、送信駅、及び内容に加えて、
送信条件として送信時間帯を予め設定しておき、改札口
を通過した際に、通過した駅が予め設定されているメッ
セージの送信駅で、かつ、送信時間帯である場合に、メ
ッセージを送信するようにするものである。これによ
り、利用者が意識することなく、予め設定されたメッセ
ージの送信先、送信駅、及び内容に従ってメッセージを
送信でき、さらに、帰宅時と想定される時間帯のみに、
メッセージを送信することができる。
As described above, in the fourth embodiment, in addition to the message transmission destination, transmission station, and content,
A transmission time zone is set in advance as a transmission condition, and when passing through the ticket gate, a message is transmitted when the station that passed is a preset message transmission station and the transmission time zone To do so. As a result, the message can be transmitted according to the preset destination, the transmission station, and the content of the message without the user being aware of it.
You can send a message.

【0071】上記のような各実施の形態をまとめると、
携帯端末のメモリあるいは駅側無線端末に接続されたデ
ータベースに、メッセージを送信する為の詳細な情報を
予め設定(記憶)しておき、指定駅での改札通過時に自
動的に携帯端末と駅側無線端末とが無線通信を行い、予
め設定された情報に基づいてメッセージを送信するよう
にしたため、利用者が意識することなく予め設定してお
いたタイミングでメッセージを送信することができる。
これによって、自宅等への連絡のための時間を節約で
き、電話のかけ忘れや毎日同じ駅で同じ内容の電話をか
ける面倒も省くことができる。
Summarizing the respective embodiments as described above,
Detailed information for sending a message is preset (stored) in the memory of the mobile terminal or the database connected to the station side wireless terminal, and the mobile terminal and the station side are automatically set when passing through the ticket gate at the designated station. Since the wireless communication is performed with the wireless terminal and the message is transmitted based on the preset information, the message can be transmitted at the preset timing without the user being aware.
This saves time for contacting home and the like, and makes it possible to avoid forgetting to make a call and the trouble of making the same call at the same station every day.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、電話をかける時間的な余裕がない時であっても、利
用者が意識することなく、所定のタイミングでメッセー
ジを所定の連絡先に送信することができ、電話のかけ忘
れなどを無くし、かつ、毎回、同じ駅で同じ内容の電話
をかける面倒も省くことができる携帯端末とメッセージ
送信システムとメッセージ送信方法とを提供できる。
As described above in detail, according to the present invention, even when there is no time to make a call, the user can be notified of a message at a predetermined timing without being aware of it. A mobile terminal, a message transmission system, and a message transmission method can be provided that can be transmitted first, eliminate forgetting to make a call, and save the trouble of making a call with the same content each time at the same station.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の実施の形態に係るメッセージ送信シ
ステムの概略構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a message transmission system according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の実施の形態に係るメッセージ送信シ
ステムの概略構成を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a message transmission system according to an embodiment of the present invention.

【図3】携帯端末の構成を概略的に示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram schematically showing the configuration of a mobile terminal.

【図4】無線端末の構成を概略的に示すブロック図。FIG. 4 is a block diagram schematically showing the configuration of a wireless terminal.

【図5】第1の実施の形態に係るメッセージ送信の手順
を説明するためのフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart for explaining a message transmission procedure according to the first embodiment.

【図6】第2の実施の形態に係るメッセージ送信の手順
を説明するためのフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart for explaining a message transmission procedure according to the second embodiment.

【図7】第3の実施の形態に係るメッセージ送信の手順
を説明するためのフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart for explaining a message transmission procedure according to the third embodiment.

【図8】第4の実施の形態に係るメッセージ送信の手順
を説明するためのフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart for explaining a message transmission procedure according to the fourth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…携帯端末、2…無線端末(無線機器)、3…データ
ベース(設定手段)、4…自動改札機、6…電話応答シ
ステム(送信手段)、11…制御部(判断手段)、11
a…タイマ(計時手段)、13…メモリ(設定手段、記
憶手段)、15…近距離無線通信部(無線通信手段)、
18…電話通信部(送信手段)。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Portable terminal, 2 ... Wireless terminal (wireless device), 3 ... Database (setting means), 4 ... Automatic ticket gate, 6 ... Telephone response system (transmission means), 11 ... Control part (judgment means), 11
a ... timer (time measuring means), 13 ... memory (setting means, storage means), 15 ... short-distance wireless communication unit (wireless communication means),
18 ... Telephone communication unit (transmitting means).

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 302 H04B 7/26 106B H04Q 7/20 H04Q 7/04 Z 7/38 H04B 7/26 109K Fターム(参考) 5K015 AF02 GA02 HA00 5K024 AA71 BB02 CC01 CC11 FF05 GG05 5K027 AA11 BB01 CC08 KK02 5K067 AA34 BB04 DD51 EE02 EE16 FF03 FF40 GG01 GG11 HH05 HH11 HH22 HH23 JJ53 JJ66 5K101 LL11 MM07 NN13 RR12 SS07─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04M 11/00 302 H04B 7/26 106B H04Q 7/20 H04Q 7/04 Z 7/38 H04B 7/26 109K F-term (reference) 5K015 AF02 GA02 HA00 5K024 AA71 BB02 CC01 CC11 FF05 GG05 5K027 AA11 BB01 CC08 KK02 5K067 AA34 BB04 DD51 EE02 EE16 FF03 FF40 GG01 GG11 H0723110711LL11 66H11

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 メッセージの送信先、メッセージを送信
する送信場所、及びメッセージの内容を設定する設定手
段と、 所定の場所に設置されている無線機器との無線通信を行
う無線通信手段と、 この無線通信手段による無線通信によって上記無線機器
から当該無線機器の設置場所を示す情報を取得し、当該
無線機器の設置場所が上記設定手段により設定されてい
る送信場所と一致する場合、上記設定手段により設定さ
れている内容のメッセージを上記送信先に送信する送信
手段と、 を有することを特徴とする携帯端末。
1. A destination for sending a message, a sending place for sending the message, a setting means for setting the contents of the message, and a wireless communication means for performing wireless communication with a wireless device installed at a predetermined location, When the information indicating the installation location of the wireless device is acquired from the wireless device by wireless communication by the wireless communication means and the installation location of the wireless device matches the transmission location set by the setting means, the setting means A portable terminal comprising: a transmitting unit that transmits a message having the set content to the destination.
【請求項2】 メッセージの送信先、メッセージを送信
する送信場所、及びメッセージの内容を設定する設定手
段と、 所定の場所に設置されている無線機器との無線通信を行
う無線通信手段と、 この無線通信手段による無線通信によって上記無線機器
から当該無線機器の設置場所を示す情報を取得し、この
取得した当該無線機器の設置場所を示す情報を記憶して
おく記憶手段と、 上記無線通信手段により取得した当該無線機器の設置場
所が上記設定手段により設定されている送信場所と一致
し、かつ、上記記憶手段により記憶されている前回無線
通信を行った場所と一致する場合、上記設定手段により
設定されている内容のメッセージを上記送信先に送信す
る送信手段と、 を有することを特徴とする携帯端末。
2. A message sending destination, a sending place for sending the message, and setting means for setting the contents of the message, and wireless communication means for performing wireless communication with a wireless device installed at a predetermined place, Storage means for acquiring information indicating the installation location of the wireless device from the wireless device by wireless communication by the wireless communication means, and storing the acquired information indicating the installation location of the wireless device; and the wireless communication means. If the acquired installation location of the wireless device matches the transmission location set by the setting means, and also matches the location of the previous wireless communication stored by the storage means, set by the setting means A mobile terminal, comprising: a sending unit that sends a message having the contents described to the destination.
【請求項3】 メッセージの送信先、メッセージを送信
する送信場所、メッセージの内容、及びメッセージをど
の方向に移動している場合に送信するか示す送信条件を
設定する設定手段と、 所定の場所に設置されている無線機器との無線通信を行
う無線通信手段と、 この無線通信手段により上記無線機器と無線通信を行う
場合の移動方向を判断する判断手段と、 上記通信手段による無線通信により上記無線機器から当
該無線機器の設置場所を示す情報を取得し、当該無線機
器の設置場所が上記設定手段により設定されている送信
場所と一致し、かつ、上記判断手段により判断した移動
方向が上記送信条件で設定されている方向と一致する場
合、上記設定手段により設定されている内容のメッセー
ジを上記送信先に送信する送信手段と、 を有することを特徴とする携帯端末。
3. A setting means for setting a transmission destination of a message, a transmission place for transmitting the message, contents of the message, and transmission conditions indicating in which direction the message is transmitted, and a predetermined location. Wireless communication means for performing wireless communication with the installed wireless device; determining means for determining the moving direction when wireless communication with the wireless device is performed by this wireless communication means; and wireless communication by the communication means The information indicating the installation location of the wireless device is acquired from the device, the installation location of the wireless device matches the transmission location set by the setting means, and the moving direction determined by the determination means is the transmission condition. If it matches the direction set in, the sending means for sending the message of the contents set by the setting means to the destination is provided. Mobile terminal characterized by Rukoto.
【請求項4】 メッセージの送信先、メッセージを送信
する送信駅、メッセージの内容、及びメッセージを上記
送信駅での入場時に送信するか出場時に送信するか示す
送信条件を設定する設定手段と、 各駅の改札口近傍に設置されている無線機器との無線通
信を行う無線通信手段と、 この無線通信手段により上記無線機器との無線通信を行
う際に、当該無線機器が設置されている改札口での入場
か出場かを判断する判断手段と、 上記無線通信手段による無線通信により当該無線機器が
設置されている駅を示す情報を取得し、この取得した当
該無線機器が設置されている駅が上記設定手段により設
定されている送信駅と一致し、かつ、上記判断手段によ
り判断した移動方向が上記送信条件で設定されている方
向と一致する場合、上記設定手段により設定されている
内容のメッセージを上記送信先に送信する送信手段と、 を有することを特徴とする携帯端末。
4. A setting means for setting a transmission destination of a message, a transmission station to which the message is transmitted, contents of the message, and a transmission condition indicating whether the message is transmitted at the time of entry or exit at the transmission station, and each station. Wireless communication means for performing wireless communication with a wireless device installed near the ticket gate of the, and when performing wireless communication with the wireless device by the wireless communication means, at the ticket gate where the wireless device is installed. The information indicating the station in which the wireless device is installed is obtained by the wireless communication using the determination means for determining whether the wireless device is the entrance or the exit, and the acquired station in which the wireless device is installed is the above. When the transmission station set by the setting means matches and the moving direction determined by the determining means matches the direction set by the transmission condition, the setting means A mobile terminal, comprising: a sending unit that sends a message having more set contents to the destination.
【請求項5】 メッセージの送信先、メッセージを送信
する送信場所、メッセージの内容、及びメッセージの送
信時間帯を設定する設定手段と、 現在の時間を計時する計時手段と、 所定の場所に設置されている無線機器との無線通信を行
う無線通信手段と、 この無線通信手段による無線通信により上記無線機器の
設置場所を示す情報を取得し、この取得した当該無線機
器の設置場所が上記設定手段により設定されている送信
場所と一致し、かつ、上記計時手段により計時されてい
る現在の時間が上記設定手段により設定されている送信
時間帯である場合、上記設定手段により設定されている
内容のメッセージを上記送信先に送信する送信手段と、 を有することを特徴とする携帯端末。
5. A message sending destination, a sending place to send the message, a content of the message, a setting means for setting a message sending time zone, a clocking means for counting the current time, and a setting means installed at a predetermined place. Wireless communication means for performing wireless communication with the wireless device, and information indicating the installation location of the wireless device by wireless communication by the wireless communication means, and the acquired installation location of the wireless device is set by the setting means. If the current time measured by the time measuring means matches the set transmission location and is in the transmission time zone set by the setting means, a message having the content set by the setting means And a transmitting means for transmitting the above to the destination, the portable terminal.
【請求項6】 無線通信機能を有し、利用者に所持され
る携帯端末と、所定の場所に設置され、上記携帯端末と
の無線通信を行う無線機器とを有するメッセージ送信シ
ステムにおいて、 メッセージの送信先、メッセージを送信する送信場所、
及びメッセージの内容を設定する設定手段と、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置場
所を通過する際に、上記携帯端末と上記無線機器とが無
線通信を行って、当該無線機器の設置場所が上記設定手
段により設定されている送信場所と一致する場合、上記
設定手段により設定されている内容のメッセージを上記
送信先に送信する送信手段と、 を有することを特徴とするメッセージ送信システム。
6. A message transmission system having a mobile terminal which has a wireless communication function and is carried by a user, and a wireless device which is installed at a predetermined place and wirelessly communicates with the mobile terminal. Destination, where to send the message,
And setting means for setting the content of the message, and when the user carrying the mobile terminal passes through the installation location of the wireless device, the mobile terminal and the wireless device perform wireless communication, and the wireless device When the installation place of the is coincident with the transmission place set by the setting means, there is provided a sending means for sending a message having the contents set by the setting means to the destination, system.
【請求項7】 無線通信機能を有し、利用者に所持され
る携帯端末と、所定の場所に設置され、上記携帯端末と
の無線通信を行う無線機器とを有するメッセージ送信シ
ステムにおいて、 メッセージの送信先、メッセージを送信する送信場所、
及びメッセージの内容を設定する設定手段と、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置場
所を通過する際に、上記携帯端末と上記無線機器とが無
線通信を行って当該無線機器の設置場所を記憶しておく
記憶手段と、 上記携帯端末と上記無線機器とが無線通信を行った際
に、当該無線機器の設置場所が上記設定手段により設定
されている送信場所と一致し、かつ、上記記憶手段によ
り記憶されている上記携帯端末が前回無線通信を行った
場所と一致する場合、上記設定手段により設定されてい
る内容のメッセージを上記送信先に送信する送信手段
と、 を有することを特徴とするメッセージ送信システム。
7. A message transmission system having a mobile terminal which has a wireless communication function and is carried by a user, and a wireless device which is installed at a predetermined place and wirelessly communicates with the mobile terminal. Destination, where to send the message,
And a setting means for setting the content of the message, and when the user carrying the mobile terminal passes through the installation location of the wireless device, the mobile terminal and the wireless device perform wireless communication to communicate with each other. Storage means for storing the installation location, and when the mobile terminal and the wireless device perform wireless communication, the installation location of the wireless device matches the transmission location set by the setting means, and If the mobile terminal stored in the storage means matches the location where the wireless communication was performed last time, a transmission means for transmitting a message having the content set by the setting means to the destination. A message transmission system characterized by.
【請求項8】 無線通信機能を有し、利用者に所持され
る携帯端末と、所定の場所に設置され、上記携帯端末と
の無線通信を行う無線機器とを有するメッセージ送信シ
ステムにおいて、 メッセージの送信先、メッセージを送信する送信場所、
メッセージの内容、及びメッセージを上記利用者がどの
方向に移動している場合に送信するか示す送信条件を設
定する設定手段と、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置場
所を通過する際に、当該利用者の移動方向を判断する判
断手段と、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置場
所を通過する際に、上記携帯端末と上記無線機器とが無
線通信を行って当該無線機器の設置場所が上記設定手段
により設定されている送信場所と一致し、かつ、上記判
断手段により判断した移動方向が上記送信条件で設定さ
れている方向と一致する場合、上記設定手段により設定
されている内容のメッセージを上記送信先に送信する送
信手段と、 を有することを特徴とするメッセージ送信システム。
8. A message transmission system having a mobile terminal which has a wireless communication function and is carried by a user, and a wireless device which is installed at a predetermined place and wirelessly communicates with the mobile terminal. Destination, where to send the message,
Setting means for setting the content of the message and a transmission condition indicating in which direction the message is to be transmitted by the user, and a user carrying the mobile terminal passes through the installation location of the wireless device. In determining the moving direction of the user, the mobile terminal and the wireless device perform wireless communication when the user carrying the mobile device passes through the installation location of the wireless device. If the installation location of the wireless device matches the transmission location set by the setting means and the moving direction determined by the determination means matches the direction set by the transmission condition, the above setting is performed. A message sending system comprising: a sending unit that sends a message having the content set by the unit to the destination.
【請求項9】 無線通信機能を有し、利用者に所持され
る携帯端末と、各駅の改札口近傍に設置され、上記携帯
端末との無線通信を行う無線機器とを有するメッセージ
送信システムにおいて、 メッセージの送信先、メッセージを送信する送信駅、メ
ッセージの内容、及びメッセージを上記送信駅での入場
時に送信するか出場時に送信するか示す送信条件を設定
する設定手段と、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置さ
れている改札口を通過する際に、当該利用者が入場か出
場かを判断する判断手段と、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置さ
れている改札口を通過する際に、上記携帯端末と上記無
線機器とが無線通信を行って当該無線機器の設置されて
いる駅が上記設定手段により設定されている送信駅と一
致し、かつ、上記判断手段により判断した移動方向が上
記送信条件で設定されている方向と一致する場合、上記
設定手段により設定されている内容のメッセージを上記
送信先に送信する送信手段と、 を有することを特徴とするメッセージ送信システム。
9. A message transmission system having a mobile terminal which has a wireless communication function and is carried by a user, and a wireless device which is installed near a ticket gate of each station and wirelessly communicates with the mobile terminal, Possess a setting means for setting a destination of the message, a transmitting station to which the message is transmitted, a content of the message, and a transmission condition indicating whether the message is transmitted at the time of entry or exit at the transmission station, and the mobile terminal. When the user passes through the ticket gate where the wireless device is installed, a determination means for determining whether the user is an entrance or an exit, and a user who owns the mobile terminal is installed the wireless device. When passing through the ticket gate, the mobile terminal communicates wirelessly with the wireless device, and the station where the wireless device is installed matches the transmitting station set by the setting means. If the moving direction determined by the determining means matches the direction set by the transmission condition, the transmitting means transmits the message having the content set by the setting means to the destination. A message transmission system having.
【請求項10】 無線通信機能を有し、利用者に所持さ
れる携帯端末と、各駅の改札口近傍に設置され、上記携
帯端末との無線通信を行う無線機器とを有するメッセー
ジ送信システムにおいて、 メッセージの送信先、メッセージを送信する送信場所、
メッセージの内容、及びメッセージの送信時間帯を設定
する設定手段と、 現在の時間を計時する計時手段と、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置場
所を通過する際に、上記携帯端末と上記無線機器とが無
線通信を行って当該無線機器の設置場所が上記設定手段
により設定されている送信場所と一致し、かつ、上記計
時手段により計時されている現在の時間が上記設定手段
により設定されている送信時間帯である場合、上記設定
手段により設定されている内容のメッセージを上記送信
先に送信する送信手段と、 を有することを特徴とするメッセージ送信システム。
10. A message transmission system having a mobile communication terminal having a wireless communication function, which is carried by a user, and a wireless device which is installed near a ticket gate of each station and wirelessly communicates with the mobile terminal. Where to send the message, where to send the message,
Setting means for setting the content of the message and the transmission time zone of the message, timing means for measuring the current time, and the mobile phone when the user carrying the mobile terminal passes through the installation location of the wireless device. The terminal and the wireless device wirelessly communicate with each other, the installation location of the wireless device matches the transmission location set by the setting means, and the current time measured by the time measuring means is the setting means. And a transmission means for transmitting a message having the content set by the setting means to the destination when the transmission time zone is set by the message transmission system.
【請求項11】 無線通信機能を有し、利用者に所持さ
れる携帯端末と、所定の場所に設置され、上記携帯端末
との無線通信を行う無線機器とを有するシステムのメッ
セージ送信方法において、 メッセージの送信先、メッセージを送信する送信場所、
及びメッセージの内容を設定しておき、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置場
所を通過する際に、上記携帯端末と上記無線機器とが無
線通信を行い、 当該無線機器の設置場所が上記設定されている送信場所
と一致する場合、上記設定されている内容のメッセージ
を上記送信先に送信する、 ことを特徴とするメッセージ送信方法。
11. A message transmitting method of a system having a mobile terminal which has a wireless communication function and which is carried by a user, and a wireless device which is installed at a predetermined place and wirelessly communicates with the mobile terminal. Where to send the message, where to send the message,
And the content of the message is set, and when the user carrying the mobile terminal passes through the installation location of the wireless device, the mobile terminal and the wireless device perform wireless communication to install the wireless device. A message sending method, wherein when the place matches the set place, the message having the set contents is sent to the destination.
【請求項12】 無線通信機能を有し、利用者に所持さ
れる携帯端末と、所定の場所に設置され、上記携帯端末
との無線通信を行う無線機器とを有するシステムのメッ
セージ送信方法において、 メッセージの送信先、メッセージを送信する送信場所、
及びメッセージの内容を設定しておき、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置場
所を通過する際に、上記携帯端末と上記無線機器とが無
線通信を行って当該無線機器の設置場所を記憶手段に記
憶し、 上記携帯端末と上記無線機器とが無線通信を行った際
に、当該無線機器の設置場所が上記設定されている送信
場所と一致し、かつ、上記記憶手段に記憶されている上
記携帯端末が前回無線通信を行った場所と一致する場
合、上記設定されている内容のメッセージを上記送信先
に送信する、 ことを特徴とするメッセージ送信方法。
12. A message transmitting method of a system having a mobile terminal which has a wireless communication function and is carried by a user, and a wireless device which is installed at a predetermined place and wirelessly communicates with the mobile terminal. Where to send the message, where to send the message,
And the content of the message is set, and when the user carrying the mobile terminal passes through the installation location of the wireless device, the mobile terminal and the wireless device perform wireless communication to install the wireless device. The location is stored in the storage means, and when the mobile terminal and the wireless device perform wireless communication, the installation location of the wireless device matches the set transmission location, and the location is stored in the storage means. A message transmitting method, characterized in that the message having the set contents is transmitted to the destination when the portable terminal that has been performed matches the place where the wireless communication was performed last time.
【請求項13】 無線通信機能を有し、利用者に所持さ
れる携帯端末と、所定の場所に設置され、上記携帯端末
との無線通信を行う無線機器とを有するシステムのメッ
セージ送信方法において、 メッセージの送信先、メッセージを送信する送信場所、
メッセージの内容、及びメッセージを上記利用者がどの
方向に移動している場合に送信するか示す送信条件を設
定しておき、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置場
所を通過する際に、当該利用者の移動方向を判断し、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置場
所を通過する際に、上記携帯端末と上記無線機器とが無
線通信を行って、当該無線機器の設置場所が上記設定さ
れている送信場所と一致し、かつ、上記判断した移動方
向が上記送信条件で設定されている方向と一致する場
合、上記設定されている内容のメッセージを上記送信先
に送信する、 ことを特徴とするメッセージ送信方法。
13. A message transmitting method of a system having a mobile terminal which has a wireless communication function and is carried by a user, and a wireless device which is installed in a predetermined place and wirelessly communicates with the mobile terminal, Where to send the message, where to send the message,
The content of the message and the transmission condition indicating in which direction the message is transmitted when the user is moving are set, and the user carrying the mobile terminal passes through the installation location of the wireless device. At that time, the moving direction of the user is determined, and when the user carrying the mobile terminal passes through the installation location of the wireless device, the mobile terminal and the wireless device perform wireless communication, When the installation location of the wireless device matches the transmission location set above, and the determined movement direction matches the direction set in the transmission conditions, the message of the set content is transmitted above. A message sending method characterized in that the message is sent first.
【請求項14】 無線通信機能を有し、利用者に所持さ
れる携帯端末と、各駅の改札口近傍に設置され、上記携
帯端末との無線通信を行う無線機器とを有するシステム
のメッセージ送信方法において、 メッセージの送信先、メッセージを送信する送信駅、メ
ッセージの内容、及びメッセージを上記送信駅での入場
時に送信するか出場時に送信するか示す送信条件を設定
しておき、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置さ
れている改札口を通過する際に、当該利用者が入場か出
場かを判断し、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置さ
れている改札口を通過する際に、上記携帯端末と上記無
線機器とが無線通信を行って、当該無線機器の設置され
ている駅が上記設定手段により設定されている送信駅と
一致し、かつ、上記判断した移動方向が上記送信条件で
設定されている方向と一致する場合、上記設定されてい
る内容のメッセージを上記送信先に送信する、 ことを特徴とするメッセージ送信方法。
14. A method for transmitting a message in a system having a mobile terminal which has a wireless communication function and is carried by a user, and a wireless device which is installed near a ticket gate of each station and wirelessly communicates with the mobile terminal. In, set the transmission destination of the message, the transmission station to send the message, the content of the message, and the transmission condition indicating whether the message is transmitted at the time of entry or exit at the above transmission station, and possess the mobile terminal When a user passes through the ticket gate where the wireless device is installed, it is judged whether the user is an entrance or an exit, and the user who owns the mobile terminal is a ticket gate where the wireless device is installed. When passing through the mouth, the mobile terminal and the wireless device perform wireless communication, the station where the wireless device is installed matches the transmitting station set by the setting means, and When the determined moving direction matches the direction set in the transmission condition, the message having the set content is transmitted to the destination.
【請求項15】 無線通信機能を有し、利用者に所持さ
れる携帯端末と、各駅の改札口近傍に設置され、上記携
帯端末との無線通信を行う無線機器とを有するシステム
のメッセージ送信方法において、 メッセージの送信先、メッセージを送信する送信場所、
メッセージの内容、及びメッセージの送信時間帯を設定
しておき、 現在の時間を計時手段により計時し、 上記携帯端末を所持する利用者が上記無線機器の設置場
所を通過する際に、上記携帯端末と上記無線機器とが無
線通信を行って、当該無線機器の設置場所が上記設定さ
れている送信場所と一致し、かつ、上記計時手段により
計時されている現在の時間が上記設定されている送信時
間帯である場合、上記設定されている内容のメッセージ
を上記送信先に送信する、 ことを特徴とするメッセージ送信方法。
15. A method for transmitting a message in a system having a mobile terminal which has a wireless communication function and is carried by a user, and a wireless device which is installed near a ticket gate of each station and wirelessly communicates with the mobile terminal. At, where to send the message, where to send the message,
The content of the message and the message transmission time zone are set, the current time is clocked by the clocking means, and when the user carrying the mobile terminal passes through the installation location of the wireless device, the mobile terminal And the wireless device perform wireless communication with each other, the installation location of the wireless device matches the set transmission location, and the current time measured by the time measuring means is set to the transmission. If it is a time zone, the message having the set contents is transmitted to the destination, and the message transmitting method is characterized in that.
JP2001223394A 2001-07-24 2001-07-24 Portable terminal, message transmission system and message transmission method Pending JP2003037863A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223394A JP2003037863A (en) 2001-07-24 2001-07-24 Portable terminal, message transmission system and message transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223394A JP2003037863A (en) 2001-07-24 2001-07-24 Portable terminal, message transmission system and message transmission method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003037863A true JP2003037863A (en) 2003-02-07

Family

ID=19056741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001223394A Pending JP2003037863A (en) 2001-07-24 2001-07-24 Portable terminal, message transmission system and message transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003037863A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114382A (en) * 2003-10-03 2005-04-28 Omron Corp Providing information system and method
JP2007201991A (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mobile terminal authentication system and its program
JP2009211705A (en) * 2009-04-10 2009-09-17 Sharp Corp Notification method, notification device, notification system, satchel, and key

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114382A (en) * 2003-10-03 2005-04-28 Omron Corp Providing information system and method
JP2007201991A (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mobile terminal authentication system and its program
JP4702074B2 (en) * 2006-01-30 2011-06-15 パナソニック株式会社 Mobile terminal authentication system
JP2009211705A (en) * 2009-04-10 2009-09-17 Sharp Corp Notification method, notification device, notification system, satchel, and key

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4983005B2 (en) Electronic device, priority connection device, priority connection method, and priority connection program
US20100317371A1 (en) Context-based interaction model for mobile devices
JP3911162B2 (en) Hands-free device for mobile phone
CN104008749A (en) Method and apparatus for voice control of a mobile device
WO2005100222A1 (en) Elevator call registration system
US8775075B2 (en) Terminal device and recording medium
KR20070120101A (en) Data communication device, data communication method, and data communication packet
CN114489868B (en) Subway trip detection method and electronic equipment
CN100369041C (en) Portable communication terminal and method of transmission of electronic mail
KR20060089975A (en) Direction leading system using a mobile phone and method of the same
US8170542B2 (en) Mobile communication system for notifying subscriber identity identity code notification apparatus
KR100608723B1 (en) Method and apparatus of displaying other side for mobile phone
JP2003037863A (en) Portable terminal, message transmission system and message transmission method
KR20100133555A (en) Method and system for zone based safe taxi call service using mobile communication terminal
JP4568005B2 (en) Information providing system and information display device
CN102647367A (en) Apparatus, and associated method, for selecting information delivery manner using facial recognition
JP5516321B2 (en) Electronics
JP3806642B2 (en) Mobile communication device and communication method
JP5183582B2 (en) Mobile communication system, incoming call notification method in mobile communication system, and radio base station
JP2003283689A (en) Information providing system and mobile communication terminal
JP2010128811A (en) Portable communication terminal device, presence checking program, presence checking method, and control circuit
JP2002034080A (en) Radio portable terminal and remote control system
KR20170023659A (en) Message transmitting device and method of trnamitting message using the same
KR102211161B1 (en) Service provided method and ward apparatus and guardian apparatus for performing the method
JP5861889B2 (en) Local broadcasting system and local broadcasting method