JP2003036634A - Tape cassette - Google Patents

Tape cassette

Info

Publication number
JP2003036634A
JP2003036634A JP2001223700A JP2001223700A JP2003036634A JP 2003036634 A JP2003036634 A JP 2003036634A JP 2001223700 A JP2001223700 A JP 2001223700A JP 2001223700 A JP2001223700 A JP 2001223700A JP 2003036634 A JP2003036634 A JP 2003036634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel lock
tape
shell
rear wall
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001223700A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Ota
孝 太田
Shuichi Ota
修一 太田
Hiroshi Fujii
寛 藤井
Takaaki Sanpei
孝明 三瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001223700A priority Critical patent/JP2003036634A/en
Publication of JP2003036634A publication Critical patent/JP2003036634A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a tape cassette which can secure the proper operation of a reel lock mechanism by preventing the deformation of a cassette shell. SOLUTION: A laminated part W overlapping with a rear wall 5A of the upper shell in the front/rear direction is provided on a rear wall 6A of the lower shell 6 supporting an end part 25b of a slider spring 25. This laminated part W is constituted in such a manner that an upper end 57a of a positioning rib 57 of the slider spring 25 is protruded upward and overlapped with the inside surface of the rear wall 5A of the upper shell 5. Thus, the deformation of the rear wall 6A of the lower shell 6 at the high temperature is prevented, and the proper operation of the reel lock mechanism 22 is secured.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カセットシェル内
にテープ状記録媒体を収納したテープカセットに関し、
更に詳しくは、テープ状記録媒体を巻装した一対のテー
プリールをロックするリールロック機構を備えたテープ
カセットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tape cassette containing a tape-shaped recording medium in a cassette shell,
More specifically, the present invention relates to a tape cassette including a reel lock mechanism that locks a pair of tape reels around which a tape-shaped recording medium is wound.

【0002】[0002]

【従来の技術】テープカセットは、通常、テープ状記録
媒体としての磁気テープを巻装した一対のテープリール
をカセットシェル内に回転可能に収納して構成されてい
る。この種のテープカセットにおいては、記録再生装置
(以下、ドライブ装置という。)に装填されていない非
使用時、テープリールの回転をロックするリールロック
機構を備えたものがあり、これにより、テープカセット
に振動が加わっても磁気テープに巻き弛みが起こらない
ようにしている。
2. Description of the Related Art A tape cassette is usually constructed by rotatably housing a pair of tape reels around which a magnetic tape as a tape recording medium is wound. Some tape cassettes of this type have a reel lock mechanism that locks the rotation of the tape reel when not in use in a recording / reproducing device (hereinafter referred to as a drive device). Even if vibration is applied to the magnetic tape, the magnetic tape is prevented from being loosened.

【0003】この種のリールロック機構は、図12に示
すように、カセットシェルに対して前後方向へ移動可能
に支持されるリールロックスライダー101と、リール
ロックスライダー101の左右一対の翼部101a,1
01aに立設された支軸102,102のまわりに回動
自在に支持される一対のリールロック片103,103
と、リールロックスライダー101を前方へ押圧するス
ライダースプリング104と、一対のリールロック片1
03,103をテープリール106に係合する方向へ付
勢するリールロックスプリング105とを有している。
As shown in FIG. 12, a reel lock mechanism of this type includes a reel lock slider 101 movably supported in a front-rear direction with respect to a cassette shell, a pair of left and right blade portions 101a of the reel lock slider 101, 1
01a, a pair of reel lock pieces 103, 103 rotatably supported around supporting shafts 102, 102
And a slider spring 104 for pressing the reel lock slider 101 forward, and a pair of reel lock pieces 1
03 and 103, the reel lock spring 105 biases the tape reel 106 in a direction to engage the tape reel 106.

【0004】リールロック片103は、その筒部103
aを支軸102に外嵌して回動自在とされ、リールロッ
クスプリング105の付勢力によって係合爪103bを
テープリール106の外周縁に形成された係合歯106
aに係合させて、テープリール106の回転をロックす
る。スライダースプリング104は、リールロックスラ
イダー101のバネ係止部101bと、カセットシェル
の背面壁を構成する下シェル108の後壁108A内面
との間に支持され、リールロックスライダー101を前
方へ付勢する作用を行う。なお、符号107は、後壁1
08Aと同等の高さに形成され、スライダースプリング
104の位置決めを行うための位置決めリブである。
The reel lock piece 103 has a cylindrical portion 103.
a is externally fitted to the support shaft 102 so as to be rotatable, and the engaging claw 103b is formed on the outer peripheral edge of the tape reel 106 by the biasing force of the reel lock spring 105.
The rotation of the tape reel 106 is locked by engaging with a. The slider spring 104 is supported between the spring locking portion 101b of the reel lock slider 101 and the inner surface of the rear wall 108A of the lower shell 108 that constitutes the rear wall of the cassette shell, and biases the reel lock slider 101 forward. To act. The reference numeral 107 indicates the rear wall 1.
The positioning rib is formed to have the same height as 08A and positions the slider spring 104.

【0005】そして、リールロック解除時には、図13
に示すように、リールロックスライダー101のガイド
孔101c内にリールロック解除ピンRを挿通すること
によって、リールロックスライダー101をスライダー
スプリング104の付勢に抗して後方へ移動させる。そ
して、リールロック片103,103の後側片103
c,103cをカセットシェルの背面壁内面に押圧し、
係合爪103b,103bが互いに近接する方向へリー
ルロック片103,103を回動させることによって、
テープリール106との係合を解除するようにしてい
る。
When the reel lock is released, as shown in FIG.
As shown in, by inserting the reel lock release pin R into the guide hole 101c of the reel lock slider 101, the reel lock slider 101 is moved rearward against the bias of the slider spring 104. Then, the reel lock pieces 103, 103 and the rear side piece 103
c, 103c are pressed against the inner surface of the rear wall of the cassette shell,
By rotating the reel lock pieces 103, 103 in a direction in which the engaging claws 103b, 103b approach each other,
The engagement with the tape reel 106 is released.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】カセットシェルを構成
する上シェル及び下シェルは、テープカセットの軽量化
及び生産性等の観点から、一般に熱可塑性合成樹脂材料
で形成されている。したがって、所定以上の荷重を受け
た際や高温環境の下では、カセットシェルの変形等が問
題となる。
The upper shell and the lower shell constituting the cassette shell are generally formed of a thermoplastic synthetic resin material from the viewpoints of weight reduction and productivity of the tape cassette. Therefore, deformation of the cassette shell or the like becomes a problem when a load larger than a predetermined value is applied or under a high temperature environment.

【0007】リールロック機構を備えたテープカセット
においては、上述したように、スライダースプリング1
04を支持する下シェル108の後壁108Aが常時、
スライダースプリング104の付勢力を受けることにな
る。したがって、テープカセットの保存環境や、長時間
にわたる記録再生動作時のドライブ装置内部の昇温等の
影響により、図14に示すように、スライダースプリン
グ104の付勢力を受ける下シェル108の後壁108
Aが、上シェル109の後壁109Aに対して外方へ変
形するおそれがある。これにより、カセットシェルの寸
法不良、外観不良は勿論、スライダースプリング104
の付勢力が変動し、リールロック機構の適正な動作が得
られなくなるおそれがある。
In the tape cassette having the reel lock mechanism, as described above, the slider spring 1 is used.
The rear wall 108A of the lower shell 108 supporting 04 is always
The slider spring 104 will receive the biasing force. Therefore, as shown in FIG. 14, the rear wall 108 of the lower shell 108, which receives the urging force of the slider spring 104, due to the storage environment of the tape cassette and the temperature increase in the drive device during the recording / reproducing operation for a long time.
A may be deformed outward with respect to the rear wall 109A of the upper shell 109. As a result, not only the cassette shell has poor dimensions and appearance, but also the slider spring 104
The urging force of the reel may fluctuate, and proper operation of the reel lock mechanism may not be obtained.

【0008】本発明は上述の問題に鑑みてなされ、カセ
ットシェルの変形を防止して、リールロック機構の適正
な動作を確保することができるテープカセットを提供す
ることを課題とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a tape cassette capable of preventing deformation of the cassette shell and ensuring proper operation of the reel lock mechanism.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するに
当たり、本発明は、スライダースプリングを支持する下
シェルの後壁に、上シェルの後壁と前後方向にオーバー
ラップする重ね合わせ部を設けたことを特徴としてい
る。
In order to solve the above problems, the present invention provides a rear wall of a lower shell that supports a slider spring with an overlapping portion that overlaps the rear wall of the upper shell in the front-rear direction. It is characterized by that.

【0010】この構成により、重ね合わせ部を介して下
シェルの後壁が上シェルの後壁と一体化されるので、ス
ライダースプリングの付勢力を両シェルの後壁で協働し
て支持することが可能となる。これにより、シェル背面
壁の強度を高めて、スライダースプリングの付勢による
変形を防止して、リールロック機構の適正な動作を確保
することができる。
With this configuration, since the rear wall of the lower shell is integrated with the rear wall of the upper shell via the overlapping portion, the biasing force of the slider springs can be supported by the rear walls of both shells in cooperation with each other. Is possible. As a result, the strength of the shell back wall can be increased, deformation due to the bias of the slider spring can be prevented, and proper operation of the reel lock mechanism can be ensured.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0012】図1〜図3は、本実施の形態によるテープ
カセットの全体を示している。テープカセット1は、全
体的に薄い箱状を呈したカセットシェル2内にテープ状
記録媒体としての磁気テープ3を巻装した一対のテープ
リール4,4を左右に離間して回転可能に収納して構成
される。
1 to 3 show the entire tape cassette according to the present embodiment. The tape cassette 1 accommodates a pair of tape reels 4 and 4 in which a magnetic tape 3 as a tape-shaped recording medium is wound in a cassette shell 2 having a thin box shape so as to be rotatably separated from each other in the left and right directions. Consists of

【0013】カセットシェル2は、例えばABS等の合
成樹脂材料からなる上シェル5と下シェル6とが上下に
結合されて形成される。一方の上シェル5は、主面とな
る天板部7と、天板部7の外周縁から垂設された外壁部
8とを有し、他方の下シェル6は、主面となる底板部9
と、底板部9の外周縁から立設された外壁部10とを有
し、外壁部8,10とが突き合わされた上、4本のネジ
部材38,38,・・・を介して上シェル5と下シェル
6とが結合されることによって、カセットシェル2が構
成される(図2)。
The cassette shell 2 is formed by vertically connecting an upper shell 5 and a lower shell 6 made of a synthetic resin material such as ABS. One upper shell 5 has a top plate portion 7 serving as a main surface, and an outer wall portion 8 vertically extending from an outer peripheral edge of the top plate portion 7, and the other lower shell 6 has a bottom plate portion serving as a main surface. 9
And an outer wall portion 10 provided upright from the outer peripheral edge of the bottom plate portion 9, the outer wall portions 8 and 10 are butted against each other, and the upper shell via four screw members 38, 38 ,. The cassette shell 2 is configured by connecting the lower shell 6 and the lower shell 6 (FIG. 2).

【0014】カセットシェル2の前部には、前方及び上
下に開放されたマウス部11が形成され、磁気テープ3
は、このマウス部11の前端を横切るように、下シェル
6のテープ走行領域を構成する一対の角筒状のテープ引
出し部2a,2aに設けられたテープガイド12,12
間に掛け渡されている(図3)。マウス部11を横切る
磁気テープ3は、非使用時、前面がフロントリッド13
により覆われ、背面がバックリッド部14により覆われ
る。
At the front of the cassette shell 2, there is formed a mouse portion 11 which is open to the front and up and down, and the magnetic tape 3 is formed.
The tape guides 12, 12 provided on the pair of rectangular tube-shaped tape pull-out portions 2a, 2a that form the tape running area of the lower shell 6 so as to cross the front end of the mouth portion 11.
It is suspended in the middle (Fig. 3). The magnetic tape 3 that crosses the mouse portion 11 has a front lid 13 when not in use.
And the back surface is covered by the back lid portion 14.

【0015】フロントリッド13は、カセットシェル2
に前後方向へ移動可能に支持される金属製のスライダー
15に対して回動可能に取り付けられ、バックリッド部
14は、スライダー15に一体形成されている。また、
フロントリッド13は、リッドスプリング36によって
常時、マウス部11を閉止する(磁気テープ3の前面を
覆う)方向へ付勢されているとともに、リッドロック部
材37によって閉止位置がロックされ、マウス部11が
不用意に開放されないようになっている(図1参照)。
The front lid 13 is a cassette shell 2
The back lid portion 14 is rotatably attached to a metallic slider 15 that is movably supported in the front-back direction, and the back lid portion 14 is integrally formed with the slider 15. Also,
The front lid 13 is constantly urged by the lid spring 36 in the direction of closing the mouse portion 11 (covering the front surface of the magnetic tape 3), and the closed position is locked by the lid lock member 37 so that the mouse portion 11 is closed. It is designed so that it cannot be opened carelessly (see Fig. 1).

【0016】スライダー15は、横長の略矩形状を呈す
る上面部40と、上面部40の左右両側縁の後半部から
垂設された側面部41,41と、上面部40の左右両側
縁の前半部から垂設されたリッド支持部42,42と、
上面部40の前縁から垂設されたバックリッド部14と
が一体に形成されている(図1)。
The slider 15 has a horizontally long substantially rectangular upper surface portion 40, side surface portions 41 and 41 extending from the rear half portions of the left and right side edges of the upper surface portion 40, and the front half portions of the left and right side edges of the upper surface portion 40. Lid supporting portions 42, 42 hung from the
The back lid portion 14 vertically extending from the front edge of the upper surface portion 40 is integrally formed (FIG. 1).

【0017】側面部41,41の下端部は断面略コの字
形状に内方へ折り曲げられてガイド溝44,44が形成
され、上シェル5の左右両縁から垂設されたガイド壁4
3,43の下端43a,43aに係合している。リッド
支持部42,42には、フロントリッド13の被支持部
45,45の内面に突設される回動支点軸46,46を
支持するための支持溝47,47が設けられるととも
に、その後方寄りには、略コの字形状に内方に折り曲げ
られて上シェル5の内面に形成された直線的なガイドレ
ール50,50に係合するフック部51,51が設けら
れている。
The lower end portions of the side surface portions 41, 41 are bent inward in a U-shaped cross section to form guide grooves 44, 44, and the guide wall 4 is provided so as to extend vertically from both left and right edges of the upper shell 5.
It engages with the lower ends 43a, 43a of 3, 43. The lid support portions 42, 42 are provided with support grooves 47, 47 for supporting the rotation fulcrum shafts 46, 46 projectingly provided on the inner surfaces of the supported portions 45, 45 of the front lid 13, and behind them. On the side, hook portions 51, 51 that are bent inward in a substantially U-shape and engage with linear guide rails 50, 50 formed on the inner surface of the upper shell 5 are provided.

【0018】バックリッド部14は、マウス部11の左
右の幅よりも若干小さく形成されるとともに、その下端
部は、後方側へ略180度折り返されることによって、
前方側へ所定量膨出する膨出部52として構成されてい
る。なお、膨出部52の両端53,53は後方側へ押し
潰されている。
The back lid portion 14 is formed to be slightly smaller than the left and right widths of the mouth portion 11, and the lower end portion thereof is folded back approximately 180 degrees,
It is configured as a bulging portion 52 which bulges a predetermined amount to the front side. Both ends 53 of the bulging portion 52 are crushed rearward.

【0019】テープリール4,4は、上フランジ16,
16と、リールハブ17,17と一体的な下フランジ1
8,18との結合体でなる。リールハブ17には、透明
なリーダーテープ19の一端がクランパ20を介して固
定されている。リーダーテープ19の他端は、スプライ
ステープ21を介して磁気テープ3の端部に接合されて
おり、連続したテープ体としてリールハブ17に巻装さ
れている。
The tape reels 4, 4 have upper flanges 16,
16 and a lower flange 1 that is integral with the reel hubs 17 and 17
It is a combination with 8 and 18. One end of a transparent leader tape 19 is fixed to the reel hub 17 via a clamper 20. The other end of the leader tape 19 is joined to the end of the magnetic tape 3 via a splice tape 21, and is wound around the reel hub 17 as a continuous tape body.

【0020】テープリール4,4は、上シェル5の天板
部7の内面に固定されたリール押さえバネ27によって
下シェル6側へ付勢され、テープカセット1の運搬時等
におけるカセットシェル2内部でのガタツキが抑制され
る。なお、天板部7には透明な窓部材28が取り付けら
れており、カセットシェル2の内部の磁気テープ3の巻
き姿が視認できるようになっている。
The tape reels 4 and 4 are urged toward the lower shell 6 by a reel pressing spring 27 fixed to the inner surface of the top plate portion 7 of the upper shell 5, and inside the cassette shell 2 when the tape cassette 1 is transported. Rattling is suppressed. A transparent window member 28 is attached to the top plate portion 7 so that the winding appearance of the magnetic tape 3 inside the cassette shell 2 can be visually confirmed.

【0021】一方、下シェル6の前方略中央部には、テ
ープ終端検出部29が設けられている。テープ終端検出
部29は、磁気テープ3の終端を検出するためのもの
で、ドライブ装置側の検出用光源が挿通される開口部
(図示略)と、当該光源を収容する空間を画成する筒状
部31と、上記開口部からカセットシェル2の内部への
異物の侵入を防止する防塵キャップ39とを備えてい
る。
On the other hand, a tape end detecting section 29 is provided in the front center of the lower shell 6. The tape end detection unit 29 is for detecting the end of the magnetic tape 3, and is a tube that defines an opening (not shown) through which a detection light source on the drive device side is inserted and a space that houses the light source. It is provided with a shape part 31 and a dustproof cap 39 for preventing foreign matter from entering the inside of the cassette shell 2 through the opening.

【0022】磁気テープ3の終端には透明なリーダーテ
ープ19が接続されているので、検出用光源から照射さ
れた光は、テープ走行領域に繰り出されたリーダーテー
プ19を透過して下シェル6の側方に開口される検出窓
32,32に到達する。そこで、検出窓32,32に受
光センサを配することによって、磁気テープ3の終端を
検出し、これによりテープリール4の回転駆動制御を行
うようにしている。
Since the transparent leader tape 19 is connected to the end of the magnetic tape 3, the light emitted from the light source for detection passes through the leader tape 19 delivered to the tape running area and is transferred to the lower shell 6. The detection windows 32, 32 opened laterally are reached. Therefore, by arranging a light receiving sensor in the detection windows 32, 32, the end of the magnetic tape 3 is detected, and thereby the rotational drive control of the tape reel 4 is performed.

【0023】また、下シェル6の右手後方の外壁部10
内方には、磁気テープ3に記録された情報信号の誤記
録、誤消去を防止するためのセイフティタブ33が取り
付けられている(図4)。セイフティタブ33は、記録
可能位置と記録不可能位置とを選択的にとり得るように
構成されている。セイフティタブ33と一体的に取り付
けられるカラータブ34は、セイフティタブ33が記録
不可能位置にあるときに外部に露出されて、その形成色
(例えば赤色)が外部から認識されるようになってい
る。
Further, the outer wall portion 10 on the right rear side of the lower shell 6
A safety tab 33 for preventing erroneous recording and erasing of the information signal recorded on the magnetic tape 3 is attached to the inside (FIG. 4). The safety tab 33 is configured so as to selectively take a recordable position and a recordable position. The color tab 34, which is integrally attached to the safety tab 33, is exposed to the outside when the safety tab 33 is in a non-recordable position, and the formed color (for example, red) is recognized from the outside. .

【0024】更に、下シェル6の左手後方の外壁部10
内方には、非接触型のIC(半導体集積回路)メモリー
を搭載したメモリー基板35が収容され、ドライブ装置
側との交信によって、例えば磁気テープ3に記録された
内容に関する情報の読み書きが行われるようになってい
る。
Further, the outer wall portion 10 on the left rear side of the lower shell 6
A memory substrate 35, in which a non-contact type IC (semiconductor integrated circuit) memory is mounted, is housed inward, and by communication with the drive device side, for example, reading and writing of information regarding the contents recorded on the magnetic tape 3 is performed. It is like this.

【0025】次に、リールロック機構22について、図
5〜図9を参照して説明する。
Next, the reel lock mechanism 22 will be described with reference to FIGS.

【0026】リールロック機構22は、カセットシェル
2に対して前後方向へ移動可能に支持されるリールロッ
クスライダー23と、リールロックスライダー23の左
右一対の翼部23a,23aに立設された支軸30,3
0のまわりに回動可能に支持される一対のリールロック
片24,24と、リールロックスライダー23を前方へ
押圧するスライダースプリング25と、一対のリールロ
ック片24,24をテープリール4,4の係合歯18
a,18aに係合する方向へ付勢するリールロックスプ
リング26とを有している。
The reel lock mechanism 22 includes a reel lock slider 23 that is movably supported in the front-rear direction with respect to the cassette shell 2, and a support shaft that is erected on a pair of left and right wings 23a, 23a of the reel lock slider 23. 30, 3
A pair of reel lock pieces 24, 24 supported rotatably around 0, a slider spring 25 for pressing the reel lock slider 23 forward, and a pair of reel lock pieces 24, 24 for the tape reels 4, 4. Engaging teeth 18
and a reel lock spring 26 for urging in the direction of engaging with a and 18a.

【0027】リールロックスライダー23は、下シェル
6の底板部9上に延設された一対のガイドリブ61,6
1(図1,図5)間に配置され、これらガイドリブ6
1,61によって前後移動が案内される。また、リール
ロックスライダー23の上部には、上シェル5の天板部
7に延設された一対のガイドリブ59(図6)間に配置
される被案内突起23bが設けられ、底部には、下シェ
ル6側のガイドリブ61,61間に開口された挿通孔6
2(図1,図6)を介して進退するドライブ装置内のリ
ールロック解除ピンRが挿入されるガイド孔63が設け
られている。このガイド孔63においてリールロック解
除ピンRと当接する部位はテーパ面63aが施されてお
り、リールロック解除ピンRの上昇移動に伴って、リー
ルロックスライダー23が図6において左方側へ移動す
るようになっている。
The reel lock slider 23 has a pair of guide ribs 61, 6 extending on the bottom plate 9 of the lower shell 6.
1 (FIGS. 1 and 5), and these guide ribs 6 are provided.
The forward and backward movement is guided by 1, 61. In addition, a guided protrusion 23b arranged between a pair of guide ribs 59 (FIG. 6) extending on the top plate portion 7 of the upper shell 5 is provided on the upper portion of the reel lock slider 23, and a guided protrusion 23b is provided on the bottom portion thereof. Insertion hole 6 opened between the guide ribs 61 on the shell 6 side
There is provided a guide hole 63 into which the reel lock release pin R in the drive device that advances and retracts via 2 (FIGS. 1 and 6) is inserted. A portion of the guide hole 63 that abuts on the reel lock release pin R is provided with a taper surface 63a, and as the reel lock release pin R moves upward, the reel lock slider 23 moves to the left side in FIG. It is like this.

【0028】リールロックスライダー23は、後述する
スライダースプリング25の付勢力を受けて前方側へ押
動されるが、ガイドリブ61,61の前方に立設された
断面略くの字形状のストッパ60によって、リールロッ
クスライダー23の前方位置が規制されるようになって
いる(図5)。
The reel lock slider 23 is pushed forward by an urging force of a slider spring 25, which will be described later, but it is erected in front of the guide ribs 61, 61 by a stopper 60 having a substantially V-shaped cross section. The front position of the reel lock slider 23 is restricted (FIG. 5).

【0029】スライダースプリング25はコイルバネか
らなり、小径側の一端25aがリールロックスライダー
23背面側のバネ受け部56に係止され、大径側の他端
25bがカセットシェル2の背面壁2bの内面に係止さ
れている。
The slider spring 25 comprises a coil spring, one end 25a on the small diameter side is locked to the spring receiving portion 56 on the rear side of the reel lock slider 23, and the other end 25b on the large diameter side is the inner surface of the rear wall 2b of the cassette shell 2. Is locked to.

【0030】ここで、リールロックスライダー23の断
面略コの字形状のバネ受け部56には、スライダースプ
リング25の小径側一端25aの抜けを防止する抜け止
め用突起56a〜56cが設けられている(図6〜図
8)。すなわち、本実施の形態における抜け止め用突起
56a〜56cは、スライダースプリング25の付勢方
向と略平行に突出する一対の爪部56a及び56bと、
スライダースプリング25の付勢方向と略垂直に突出す
る一対のリブ56c,56cとから構成される。
Here, the spring receiving portion 56 of the reel lock slider 23, which has a substantially U-shaped cross section, is provided with retaining projections 56a to 56c for preventing the one end 25a on the small diameter side of the slider spring 25 from coming off. (FIGS. 6-8). That is, the retaining projections 56a to 56c in the present embodiment include a pair of claw portions 56a and 56b protruding substantially parallel to the biasing direction of the slider spring 25,
The slider spring 25 is composed of a pair of ribs 56c, 56c that project substantially perpendicularly to the biasing direction of the slider spring 25.

【0031】一方の爪部56bは、スライダースプリン
グ25の内径側縁部を係止し、他方の爪部56aは、爪
部56bの上方に位置している(図6,図8)。また、
一対のリブ56c,56cは、スライダースプリング2
5の内部に進入して互いに正対する位置に設けられてい
る(図7,図8)。
The one claw portion 56b locks the inner edge portion of the slider spring 25, and the other claw portion 56a is located above the claw portion 56b (FIGS. 6 and 8). Also,
The pair of ribs 56c, 56c are used for the slider spring 2
5 are provided so as to enter the inside of the housing 5 and face each other (FIGS. 7 and 8).

【0032】これに対して、スライダースプリング25
の大径側他端25bは、下シェル6の後壁6A内面に上
下方向に延設された一対の位置決めリブ57,57によ
って位置決めされている。この後壁6Aのうち、位置決
めリブ57,57が形成される部位6A1は、他の部位
6A2よりも上シェル5側に突出して形成されており、
下シェル6側でのみスライダースプリング25の大径側
他端25bを支持できる高さとなっている。
On the other hand, the slider spring 25
The other end 25b on the large diameter side is positioned by a pair of positioning ribs 57, 57 extending vertically on the inner surface of the rear wall 6A of the lower shell 6. Of this rear wall 6A, a portion 6A1 where the positioning ribs 57, 57 are formed is formed so as to project toward the upper shell 5 side more than other portions 6A2.
The height is such that only the lower shell 6 side can support the other end 25b on the large diameter side of the slider spring 25.

【0033】位置決めリブ57,57の上端57a,5
7aは、図6に示すように後壁6Aよりも上方へ所定距
離だけ突出して、上シェル5の後壁5Aと前後方向にオ
ーバーラップしており、これら位置決めリブ57,57
の上端57a,57aと対向する上シェル5の後壁5A
の領域と協働して、本発明に係る重ね合わせ部Wを形成
している。
Upper ends 57a, 5 of the positioning ribs 57, 57
As shown in FIG. 6, 7a projects upward from the rear wall 6A by a predetermined distance and overlaps the rear wall 5A of the upper shell 5 in the front-rear direction.
The rear wall 5A of the upper shell 5 facing the upper ends 57a, 57a of the
The overlapping portion W according to the present invention is formed in cooperation with the region of FIG.

【0034】次に、リールロック片24,24は、支軸
30,30が嵌入する貫通孔24a,24aを備えた筒
部24b,24bと、筒部24b,24bの周面から突
出し、テープリール4,4の係合歯18a,18aに係
合可能な係合爪24c,24cと、筒部24b,24b
の周面から係合爪24c,24cとは略反対方向へ突出
する後側片24d,24dとを一体的に有している(図
9)。
Next, the reel lock pieces 24, 24 project from the cylindrical portions 24b, 24b having through holes 24a, 24a into which the support shafts 30, 30 are fitted, and the circumferential surfaces of the cylindrical portions 24b, 24b, and the tape reel. Engaging claws 24c, 24c engageable with the engaging teeth 18a, 18a of 4, 4, and cylindrical portions 24b, 24b.
The rear side pieces 24d and 24d which project in the direction substantially opposite to the engaging claws 24c and 24c from the peripheral surface of are integrally formed (FIG. 9).

【0035】係合爪24c,24cは、先端部が外方へ
向くようにやや湾曲した形状を呈しており、その底部に
は、リールロックスライダー23の底部に設けられた図
示しない係合突起と係合可能な鉤部24e,24eが一
体形成されている。鉤部24e,24eは、リールロッ
ク片24,24をリールロックスライダー23と一体的
に下シェル6へ組み込む際に、両者の一体化を図り、組
付作業性の向上を図る観点から設けられている。
The engaging claws 24c, 24c have a slightly curved shape so that the tips thereof face outward, and the engaging projections (not shown) provided on the bottom of the reel lock slider 23 are provided at the bottom thereof. Engageable hook portions 24e, 24e are integrally formed. The hook portions 24e, 24e are provided in order to integrate the reel lock pieces 24, 24 with the reel lock slider 23 and the lower shell 6 when the reel lock pieces 24, 24 are integrated with each other, and to improve the assembling workability. There is.

【0036】一方、後側片24d,24dの上部には、
後述するリールロックスプリング26のアーム部26
c,26cを係止するためのバネ係止部24f,24f
が設けられ、このバネ係止部24f,24fの上方に
は、上記アーム部26c,26cの抜け止めのための抜
け止め用爪24g,24gが一体形成されている。
On the other hand, on the upper portions of the rear side pieces 24d, 24d,
An arm portion 26 of a reel lock spring 26 described later.
spring locking portions 24f, 24f for locking c, 26c
Is provided above the spring engaging portions 24f, 24f, and retaining claws 24g, 24g for integrally retaining the arm portions 26c, 26c are integrally formed.

【0037】次に、リールロックスプリング26は、支
軸30,30に嵌挿される一対のコイル部26a,26
aと、これらコイル部26a,26aを連絡する橋絡部
26bと、コイル部26a,26aの接線方向へ突出す
る一対のアーム部26c,26cとが一体的に形成され
たトーションバネからなるもので、アーム部26c,2
6cの先端は下方へ屈曲されてリールロック片24,2
4のバネ係止部24f,24fに係止されている(図
5,図7,図8)。その結果、リールロック片24,2
4の係合爪24c,24cが互いに離反する方向へ付勢
て、テープリール4,4の係合歯18a,18aとの係
合力が生じるようになっている。
Next, the reel lock spring 26 has a pair of coil portions 26a, 26 fitted into the support shafts 30, 30.
a, a bridging portion 26b connecting these coil portions 26a, 26a, and a pair of arm portions 26c, 26c projecting in the tangential direction of the coil portions 26a, 26a are integrally formed of a torsion spring. , Arm portions 26c, 2
The tip of 6c is bent downward so that the reel lock pieces 24, 2
4 is locked to the spring locking portions 24f and 24f (FIGS. 5, 7, and 8). As a result, the reel lock pieces 24, 2
The four engaging claws 24c, 24c are urged in a direction in which they are separated from each other, and an engaging force with the engaging teeth 18a, 18a of the tape reels 4, 4 is generated.

【0038】さて、以上のように構成されるリールロッ
ク機構22の各構成部品は、以下のようにして組み付け
られる。
Now, each component of the reel lock mechanism 22 constructed as described above is assembled as follows.

【0039】一対のリールロック片24,24は、リー
ルロックスライダー23の左右の支軸30,30に対し
て各々嵌入された後、係合爪24c,24cが互いに近
接する方向へ回動することによって、鉤部24e,24
eを翼部23a,23a底部の図示しない係合突起に係
合させ、一体化する。リールロックスプリング26は、
コイル部26a,26aをリールロック片24,24の
上から支軸30,30に外嵌させた後、アーム部26
c,26cをリールロック片24,24のバネ係止部2
4f,24fに係止させる。以上により、リールロック
スライダー23、一対のリールロック片24,24及び
リールロックスプリング26が一体化される。
The pair of reel lock pieces 24, 24 are fitted in the left and right support shafts 30, 30 of the reel lock slider 23, respectively, and then the engaging claws 24c, 24c are rotated in the direction of approaching each other. The hooks 24e, 24
e is engaged with the engaging projections (not shown) on the bottoms of the wings 23a and 23a to integrate them. The reel lock spring 26
After the coil portions 26a, 26a are fitted onto the support shafts 30, 30 from above the reel lock pieces 24, 24, the arm portions 26
c and 26c are spring lock portions 2 of the reel lock pieces 24 and 24.
It is locked to 4f and 24f. As described above, the reel lock slider 23, the pair of reel lock pieces 24, 24, and the reel lock spring 26 are integrated.

【0040】次に、スライダースプリング25は、その
小径側の一端25aをリールロックスライダー23のバ
ネ受け部56に係止させることによって一体化される。
すなわち、図6及び図7を参照して、スライダースプリ
ング25の一端25aを、バネ受け部56の爪部56a
とリブ56c,56cとの間に挿入し、爪部56bを乗
り越えるように下方へ押し込む。すると、スライダース
プリング25の一端25aの内径側縁部が爪部56bに
より係止されるとともに、一対のリブ56c,56cが
スライダースプリング24の内部に進入してバネ線間に
位置するようになる。
Next, the slider spring 25 is integrated by engaging one end 25a on the small diameter side thereof with the spring receiving portion 56 of the reel lock slider 23.
That is, referring to FIGS. 6 and 7, one end 25 a of the slider spring 25 is connected to the claw portion 56 a of the spring receiving portion 56.
And the ribs 56c, 56c, and is pushed downward so as to get over the claw portion 56b. Then, the inner diameter side edge portion of the one end 25a of the slider spring 25 is locked by the claw portion 56b, and the pair of ribs 56c, 56c enter the inside of the slider spring 24 and are positioned between the spring wires.

【0041】これにより、スライダースプリング25
は、バネ受け部56に対し、爪部56a,56bによる
上下方向の抜け止め作用が得られ、また、リブ56c,
56cによる前後方向の抜け止め作用が得られることに
なり、リールロックスライダー23と一体化される。
As a result, the slider spring 25
Allows the spring receiving portion 56 to be prevented from coming off in the vertical direction by the claw portions 56a and 56b.
Since 56c provides a retaining action in the front-rear direction, it is integrated with the reel lock slider 23.

【0042】以上のようにユニット化されたリールロッ
ク機構22は、下シェル6の後壁6Aの内面とテープリ
ール4,4との間の空間に配置される。このとき、スラ
イダースプリング25の大径側他端25bは、後壁6A
の位置決めリブ57によって左右方向の位置規制がなさ
れる。また、後壁6Aにおける位置決めリブ57の形成
部位6A1が他の部位6A2よりも高く形成されている
ので、スライダースプリング25が下シェル6の後壁6
Aによってのみ支持され、しかも、支持されるスライダ
ースプリング25の端部25bが大径にされていること
からも、スライダースプリング25の座りをよくしてリ
ールロック機構22を組み付けることができる。
The reel lock mechanism 22 unitized as described above is arranged in the space between the inner surface of the rear wall 6A of the lower shell 6 and the tape reels 4, 4. At this time, the other end 25b on the large diameter side of the slider spring 25 is attached to the rear wall 6A.
Positioning ribs 57 regulate the position in the left-right direction. Further, since the formation portion 6A1 of the positioning rib 57 on the rear wall 6A is formed higher than the other portion 6A2, the slider spring 25 is attached to the rear wall 6 of the lower shell 6.
Since the end 25b of the slider spring 25 supported only by A is supported and has a large diameter, the slider spring 25 can be seated well and the reel lock mechanism 22 can be assembled.

【0043】上シェル5と下シェル6との結合時は、上
シェル5の外壁部8と下シェル6の外壁部10とを互い
に突き合わせて一体化される(図2〜図4)。このと
き、下シェル6の後壁6A内面に形成された位置決めリ
ブ57,57の上端57a,57aは、上シェル5の後
壁5A内面とオーバーラップし、上述した重ね合わせ部
Wを形成する。
When the upper shell 5 and the lower shell 6 are coupled, the outer wall portion 8 of the upper shell 5 and the outer wall portion 10 of the lower shell 6 are butted against each other and integrated (FIGS. 2 to 4). At this time, the upper ends 57a, 57a of the positioning ribs 57, 57 formed on the inner surface of the rear wall 6A of the lower shell 6 overlap the inner surface of the rear wall 5A of the upper shell 5 to form the above-mentioned overlapping portion W.

【0044】次に、以上のように構成されるテープカセ
ット1の作用について、リールロック機構22の動作を
中心に説明する。
Next, the operation of the tape cassette 1 configured as described above will be described focusing on the operation of the reel lock mechanism 22.

【0045】テープカセット1の非使用時、リールロッ
ク機構22は、図5及び図10Aに示すようにテープリ
ール4,4の係合歯18a,18aにリールロック片2
4,24の係合爪24c,24cが係合して、テープリ
ール4,4の回転をロックしている。これにより、非使
用時における磁気テープ3の巻き弛みが防止される。
When the tape cassette 1 is not used, the reel lock mechanism 22 has the reel lock pieces 2 on the engaging teeth 18a, 18a of the tape reels 4, 4 as shown in FIGS. 5 and 10A.
The engaging claws 24c and 24c of the tape reels 4 and 24 are engaged with each other to lock the rotation of the tape reels 4 and 4. This prevents winding looseness of the magnetic tape 3 when not in use.

【0046】一方、テープカセット1がドライブ装置へ
装填されると、下シェル6の挿通孔62を介してリール
ロック解除ピンRがリールロックスライダー23のガイ
ド孔63(図6)に進入し、テーパ面63aによってリ
ールロック解除ピンRの上昇移動がリールロックスライ
ダー23の後退移動に変換される。そして、リールロッ
ク片24,24の後側片24d,24dがカセットシェ
ル2の背面壁2b内面に当接することにより、係合爪2
4c,24cが互いに近接する方向へ、リールロック片
24,24が支軸30,30のまわりに回動する(図1
0B)。
On the other hand, when the tape cassette 1 is loaded into the drive device, the reel lock release pin R enters the guide hole 63 (FIG. 6) of the reel lock slider 23 through the insertion hole 62 of the lower shell 6, and the taper is tapered. The upward movement of the reel lock release pin R is converted into the backward movement of the reel lock slider 23 by the surface 63a. Then, the rear side pieces 24d, 24d of the reel lock pieces 24, 24 come into contact with the inner surface of the rear surface wall 2b of the cassette shell 2, whereby the engaging claw 2
The reel lock pieces 24, 24 rotate around the support shafts 30, 30 in a direction in which the 4c, 24c approach each other (see FIG. 1).
0B).

【0047】以上の作用を経て、リールロック機構22
によるテープリール4,4の回転ロックが解除され、フ
ロントリッド13の開操作によって開放されたマウス部
11を横切る磁気テープ3のローディングが行われる
(図3)。
Through the above operations, the reel lock mechanism 22
The rotation lock of the tape reels 4 and 4 is released by, and the magnetic tape 3 is loaded across the mouse portion 11 opened by the opening operation of the front lid 13 (FIG. 3).

【0048】そこで、本実施の形態では、長時間にわた
る記録再生動作によってドライブ装置内部が昇温して、
スライダースプリング25を支持する下シェル6の後壁
6Aが外方へ変形しようとしても、位置決めリブ57,
57の上端57a,57aが上シェル5の後壁5A内面
を押圧して、両シェル5,6の後壁5A,6A全体でス
ライダースプリング25の付勢力を受けることになる。
これにより、カセットシェル2の背面壁2bの強度を高
めて、下シェル5の後壁5Aの外方への変形抵抗を増大
し、スライダースプリング25の付勢による後壁5Aの
変形を防止することができる。また、スライダースプリ
ング25の付勢力を安定化させて、リールロック機構2
2の適正な動作を確保することができる。
Therefore, in the present embodiment, the temperature inside the drive device rises due to the recording / reproducing operation for a long time,
Even if the rear wall 6A of the lower shell 6 supporting the slider spring 25 tries to deform outward, the positioning rib 57,
The upper ends 57a, 57a of 57 press the inner surface of the rear wall 5A of the upper shell 5, and the rear walls 5A, 6A of both shells 5, 6 receive the biasing force of the slider spring 25 as a whole.
Thereby, the strength of the rear wall 2b of the cassette shell 2 is increased, the outward deformation resistance of the rear wall 5A of the lower shell 5 is increased, and the rear wall 5A is prevented from being deformed by the biasing of the slider spring 25. You can Further, the biasing force of the slider spring 25 is stabilized and the reel lock mechanism 2
It is possible to ensure the proper operation of 2.

【0049】一方、ドライブ装置からテープカセット1
が排出される際は、リールロックスライダー23のガイ
ド孔63からリールロック解除ピンRが抜かれ、スライ
ダースプリング25の付勢力によりリールロックスライ
ダー23が前進し、ストッパ60に当接して前進位置が
規制される。同時に、リールロック片24,24は、リ
ールロックスプリング26の付勢力を受けて、係合爪2
4c,24cが互いに離反する方向へ回動し、係合爪2
4c,24cをテープリール4,4の係合歯18a,1
8aに係合させる。これにより、テープリール4,4の
回転ロックが完了する。
On the other hand, from the drive unit to the tape cassette 1
Is discharged, the reel lock release pin R is pulled out from the guide hole 63 of the reel lock slider 23, and the reel lock slider 23 advances due to the urging force of the slider spring 25 and contacts the stopper 60 to regulate the forward position. It At the same time, the reel lock pieces 24, 24 receive the biasing force of the reel lock spring 26, and the engaging claw 2
4c and 24c rotate in the direction in which they are separated from each other, and the engaging claw 2
4c and 24c are engaging teeth 18a and 1 of the tape reels 4 and 4, respectively.
8a is engaged. This completes the rotation lock of the tape reels 4 and 4.

【0050】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、勿論、本発明はこれに限定されることなく、本発
明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this, and various modifications can be made based on the technical idea of the present invention.

【0051】例えば以上の実施の形態では、スライダー
スプリング25の位置決めリブ57の上端57a,57
aを本発明に係る重ね合わせ部Wとして構成したが、こ
れに代えて、例えば図11に示すように、下シェル5の
後壁6A1’の両端と、これに組み合わされる上シェル
5の後壁5A’の端部とを互いに当接するテーパ面とし
て形成し、これを重ね合わせ部W’,W’として構成す
ることも可能である。この場合、位置決めリブ57’,
57’を後壁6A1’と同一高さに形成しても、後壁6
A1の変形を重ね合わせ不W’,W’を介して上シェル
5の後壁5Aで規制することができる。
For example, in the above embodiment, the upper ends 57a, 57 of the positioning rib 57 of the slider spring 25 are arranged.
Although a is configured as the overlapping portion W according to the present invention, instead of this, for example, as shown in FIG. 11, both ends of the rear wall 6A1 ′ of the lower shell 5 and the rear wall of the upper shell 5 combined therewith are combined. It is also possible to form the end portions of 5A ′ as tapered surfaces that are in contact with each other, and configure these as overlapping portions W ′ and W ′. In this case, the positioning rib 57 ',
Even if 57 'is formed at the same height as the rear wall 6A1', the rear wall 6
The deformation of A1 can be regulated by the rear wall 5A of the upper shell 5 via the overlap failure W'and W '.

【0052】[0052]

【発明の効果】以上述べたように、本発明のテープカセ
ットによれば、シェル背面壁の強度を高めて、スライダ
ースプリングの付勢による変形を防止することが可能と
なり、リールロック機構の適正な動作を確保することが
できる。
As described above, according to the tape cassette of the present invention, it is possible to increase the strength of the back wall of the shell and prevent the slider spring from being deformed by the bias of the slider spring. The operation can be secured.

【0053】請求項2の発明によれば、カセットシェル
に対するスライダースプリングの組付性を向上させるこ
とができる。また、請求項3の発明によれば、スライダ
ースプリングの座りをよくしてリールロック機構の安定
な動作を確保することができる。
According to the second aspect of the present invention, the assemblability of the slider spring to the cassette shell can be improved. According to the third aspect of the present invention, the slider spring can be seated well to ensure stable operation of the reel lock mechanism.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態によるテープカセットの構
成を示す分解斜視図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a configuration of a tape cassette according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態によるテープカセットの全
体を示す斜視図であり、フロントリッドが閉塞された状
態を示している。
FIG. 2 is a perspective view showing the entire tape cassette according to the embodiment of the present invention, showing a state in which the front lid is closed.

【図3】本発明の実施の形態によるテープカセットの全
体を示す斜視図であり、フロントリッドが開放された状
態を示している。
FIG. 3 is a perspective view showing an entire tape cassette according to the embodiment of the present invention, showing a state in which a front lid is opened.

【図4】本発明の実施の形態によるテープカセットの背
面側を示す斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view showing the back side of the tape cassette according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態におけるリールロック機構
の構成を示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing a configuration of a reel lock mechanism according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態におけるリールロック機構
の要部の構成を示す側断面図である。
FIG. 6 is a side sectional view showing a configuration of a main part of the reel lock mechanism according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態におけるリールロック機構
の平面図である。
FIG. 7 is a plan view of the reel lock mechanism according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態におけるリールロック機構
の背面図であり、図7に示した状態からリールロック片
を所定量回動させた状態を示している。
FIG. 8 is a rear view of the reel lock mechanism according to the embodiment of the present invention, showing a state in which the reel lock piece is rotated by a predetermined amount from the state shown in FIG. 7.

【図9】本発明の実施の形態におけるリールロック機構
のリールロックスライダーとリールロック片との関係を
示す斜視図である。
FIG. 9 is a perspective view showing the relationship between the reel lock slider and the reel lock piece of the reel lock mechanism in the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施の形態によるリールロック機構
の作用を説明する要部平面図であり、Aはリールロック
状態を示し、Bはリールロック解除状態を示している。
FIG. 10 is a plan view of relevant parts for explaining the operation of the reel lock mechanism according to the embodiment of the present invention, in which A shows a reel lock state and B shows a reel lock release state.

【図11】本発明の実施の形態の変形例を示す要部の破
断平面図である。
FIG. 11 is a cutaway plan view of an essential part showing a modified example of the embodiment of the present invention.

【図12】従来のテープカセットにおけるリールロック
機構の構成を示す斜視図である。
FIG. 12 is a perspective view showing a configuration of a reel lock mechanism in a conventional tape cassette.

【図13】従来のテープカセットのリールロック機構の
要部の側断面図である。
FIG. 13 is a side sectional view of a main part of a reel lock mechanism of a conventional tape cassette.

【図14】従来技術の問題点を説明する図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a problem of the conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…テープカセット、2…カセットシェル、3…磁気テ
ープ、4…テープリール、5…上シェル、5A…後壁、
6…下シェル、6A,6A1,6A2…後壁、22…リ
ールロック機構、23…リールロックスライダー、24
…リールロック片、25…スライダースプリング、26
…リールロックスプリング、30…支軸、57…位置決
めリブ、57a…上端(重ね合わせ部)、R…リールロ
ック解除ピン。
1 ... tape cassette, 2 ... cassette shell, 3 ... magnetic tape, 4 ... tape reel, 5 ... upper shell, 5A ... rear wall,
6 ... Lower shell, 6A, 6A1, 6A2 ... Rear wall, 22 ... Reel lock mechanism, 23 ... Reel lock slider, 24
… Reel lock piece, 25… Slider spring, 26
... reel lock spring, 30 ... support shaft, 57 ... positioning rib, 57a ... upper end (overlapping portion), R ... reel lock release pin.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤井 寛 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 三瓶 孝明 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Hiroshi Fujii             6-735 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Soni             -Inside the corporation (72) Inventor Takaaki Sanbe             6-735 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Soni             -Inside the corporation

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 上シェルと下シェルとを結合してなるカ
セットシェルと、前記カセットシェルの内部に回転可能
に収納されテープ状記録媒体を巻装した一対のテープリ
ールと、前記一対のテープリールと前記カセットシェル
の背面壁の内面との間の空間に配置され、テープリール
の回転をロックするリールロック機構とを備え、前記リ
ールロック機構が、前後方向へ移動可能に支持されるリ
ールロックスライダーと、前記リールロックスライダー
に対して回動可能に支持される左右一対のリールロック
片と、一端が前記リールロックスライダーに支持され、
他端が前記背面壁を構成する前記下シェルの後壁内面に
支持されるスライダースプリングと、前記一対のリール
ロック片を前記テープリールに係合する方向へ付勢する
リールロックスプリングとを有するテープカセットであ
って、 前記下シェルの後壁に、前記上シェルの後壁と前後方向
にオーバーラップする重ね合わせ部を設けたことを特徴
とするテープカセット。
1. A cassette shell formed by combining an upper shell and a lower shell, a pair of tape reels rotatably housed in the cassette shell and wound with a tape-shaped recording medium, and a pair of tape reels. And a reel lock mechanism arranged in a space between the inner surface of the back wall of the cassette shell and locking the rotation of the tape reel, and the reel lock mechanism is movably supported in the front-rear direction. A pair of left and right reel lock pieces rotatably supported with respect to the reel lock slider, and one end supported by the reel lock slider,
A tape having a slider spring, the other end of which is supported on the inner surface of the rear wall of the lower shell forming the back wall, and a reel lock spring for urging the pair of reel lock pieces in a direction to engage the tape reel. The tape cassette, wherein a rear wall of the lower shell is provided with an overlapping portion that overlaps the rear wall of the upper shell in the front-rear direction.
【請求項2】 前記下シェルの後壁内面には、前記スラ
イダースプリングの他端側を位置決めする一対の位置決
めリブが上下方向に延設され、 前記一対の位置決めリブの各々の上端が、前記下シェル
の後壁上端より前記上シェル側に突出して、前記上シェ
ルの後壁内面との間で前記重ね合わせ部を形成すること
を特徴とする請求項1に記載のテープカセット。
2. A pair of positioning ribs for vertically positioning the other end of the slider spring are vertically extended on an inner surface of a rear wall of the lower shell, and an upper end of each of the pair of positioning ribs is provided on the lower side. 2. The tape cassette according to claim 1, wherein the overlapping portion is formed so as to project from the upper end of the rear wall of the shell to the upper shell side, and to form the overlapping portion with the inner surface of the rear wall of the upper shell.
【請求項3】 前記下シェルの後壁のうち、前記スライ
ダースプリングを支持する部位が、他の部位よりも前記
上シェル側に突出して形成されることを特徴とする請求
項2に記載のテープカセット。
3. The tape according to claim 2, wherein a portion of the rear wall of the lower shell that supports the slider spring is formed so as to project toward the upper shell more than other portions. cassette.
JP2001223700A 2001-07-24 2001-07-24 Tape cassette Pending JP2003036634A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223700A JP2003036634A (en) 2001-07-24 2001-07-24 Tape cassette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223700A JP2003036634A (en) 2001-07-24 2001-07-24 Tape cassette

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003036634A true JP2003036634A (en) 2003-02-07

Family

ID=19056984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001223700A Pending JP2003036634A (en) 2001-07-24 2001-07-24 Tape cassette

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003036634A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06318383A (en) Tape cassette
JP3857348B2 (en) Tape cartridge
JP2003036634A (en) Tape cassette
JP3511822B2 (en) Tape cartridge
US20010054664A1 (en) Magnetic tape cartridge
GB2252959A (en) Tape cassette housing
JP2003036637A (en) Tape cassette
JP4140114B2 (en) Tape cassette
JP2003036636A (en) Tape cassette
JP2003036639A (en) Tape cassette
JPS6316071Y2 (en)
JP2003036631A (en) Tape cassette
JPH0413799Y2 (en)
JP2003036632A (en) Tape cassette
JP3550857B2 (en) Tape cartridge
US6446896B1 (en) Tape cassette
JP3475573B2 (en) Tape cartridge
JPS6327334Y2 (en)
JP4386310B2 (en) Single reel type magnetic tape cartridge
JPS6316063Y2 (en)
JP2003036638A (en) Tape cassette
JPS6312471Y2 (en)
JP2565198Y2 (en) Tape cassette
JP4000280B2 (en) cartridge
JPS6331264Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071027