JP2003036176A - Interruption processing system - Google Patents

Interruption processing system

Info

Publication number
JP2003036176A
JP2003036176A JP2001223294A JP2001223294A JP2003036176A JP 2003036176 A JP2003036176 A JP 2003036176A JP 2001223294 A JP2001223294 A JP 2001223294A JP 2001223294 A JP2001223294 A JP 2001223294A JP 2003036176 A JP2003036176 A JP 2003036176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrupt
timer
interrupt processing
program
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001223294A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Togawa
敦之 戸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001223294A priority Critical patent/JP2003036176A/en
Publication of JP2003036176A publication Critical patent/JP2003036176A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an interruption processing system capable of avoiding performance deterioration also with respect to processing in which the flow of control changes at an unpredictable time such as interruption processing. SOLUTION: The interruption processing system is provided with an interruption processing program 6 for executing the program of interruption processing in a computer system, a polling processing part 2 which inspects the occurrence of an interruption request by polling anywhere in an optional program and starts the program 6 when detecting the occurrence of the interruption request, an ordinary interruption processing part 7 for starting the interruption processing program by ordinary interruption processing based on the occurrence of the interruption request, a delay processing part which delays the ordinary interruption processing by the processing part 7 by a prescribed time.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、オペレー
ティング・システム(OS)に適用して好適な割り込み
処理システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an interrupt processing system suitable for application to, for example, an operating system (OS).

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、コンピュータシステムは、周辺
のハードウエアにおいてソフトウエアの介在が必要な事
象が発生した際に、割り込み要求をプロセッサに送出す
ることによって、その時点で実行されていたプログラム
の実行を中断し、割り込み処理プログラムを起動する機
構を有することが一般的であった。
2. Description of the Related Art Generally, a computer system sends an interrupt request to a processor when an event requiring software intervention occurs in peripheral hardware, thereby executing a program currently being executed. It was common to have a mechanism for interrupting the interrupt and starting the interrupt processing program.

【0003】一方、近年のプロセッサは、以下の機構を
採用することによって、その性能を飛躍的に高めてい
る。第1に、多数のステージからなるパイプライン構造
を設けるようにしていた。第2に、キャッシュメモリを
設けるようにしていた。第3に、多数のレジスタを設け
るようにしていた。第4に、分岐予測機構を設けるよう
にしていた。
On the other hand, recent processors have dramatically improved their performance by adopting the following mechanism. First, a pipeline structure including a large number of stages was provided. Secondly, a cache memory is provided. Thirdly, a large number of registers are provided. Fourth, the branch prediction mechanism was provided.

【0004】このような従来の手法では、割り込み処理
要求の発生をプロセッサが検知し、これを受けて、オペ
レーティングシステムが現在のプロセッサの状態を保存
した後に、割り込み処理プログラムを起動していた。そ
して、割り込み処理の完了時に、保存されていた状態を
復元することによって、割り込みによって中断されてい
た処理を再開していた。
In such a conventional method, the processor detects the generation of an interrupt processing request, and in response to this, the operating system saves the current state of the processor and then starts the interrupt processing program. When the interrupt processing is completed, the saved state is restored to restart the processing interrupted by the interrupt.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の機構
は、割り込み処理のように、予め予測できない時点に制
御の流れが変化する処理に対する性能が相対的に低くな
るという不都合があった。
The above-mentioned conventional mechanism has a disadvantage that the performance is relatively low for processing such as interrupt processing in which the control flow changes at an unpredictable time.

【0006】さらに、いわゆるギガビットイーサネット
(登録商標)などのように12μsec毎に割り込みが
発生し得るより高速な通信機構では、大変高い頻度で割
り込み要求が発生する。例えば、1Gbpsの通信速度
で1500バイトのパケットを受信した場合、12マイ
クロ秒毎に1パケットが受信されることになる。パケッ
ト受信毎に割り込みを発生するという一般的なハードウ
エア構成を採用した場合、12マイクロ秒ごとに割り込
み処理を行う必要が生じることになるため、このような
高速割り込みに対応し難いという不都合があった。
Further, in a faster communication mechanism such as a so-called Gigabit Ethernet (registered trademark) which can generate an interrupt every 12 μsec, interrupt requests are generated very frequently. For example, if a 1500-byte packet is received at a communication speed of 1 Gbps, one packet will be received every 12 microseconds. If a general hardware configuration in which an interrupt is generated every packet reception is adopted, it becomes necessary to perform interrupt processing every 12 microseconds, which makes it difficult to handle such high-speed interrupts. It was

【0007】また、セットトップボックスなどのよう
に、内部に多数の割り込み発生源を格納する必要がある
システムにおいても、割り込み処理に費やされる時間が
全処理時間に占める割合が高くなる傾向があるという不
都合があった。
Further, in a system such as a set-top box that needs to store a large number of interrupt sources inside, the time spent for interrupt processing tends to be high in the total processing time. There was an inconvenience.

【0008】仮に、割り込み発生間隔が予測可能であれ
ば、オペレーティングシステムによるタイマデバイスの
ポーリングによって、この問題を解決することが可能で
ある。(参考文献:Mohit Aron and P
eter Druschel,“Soft Timer
s Efficient MicrosecondSo
ftware Timer Support for
Network Processing,”ACM T
ransaction on Computer Sy
stems,vol.18,No.3,August
2000.)
If the interrupt generation interval can be predicted, this problem can be solved by polling the timer device by the operating system. (Reference: Mohit Aron and P
eter Druschel, "Soft Timer
s Efficient MicrosecondSo
ftware timer support for
Network Processing, “ACMT
transaction on Computer Sy
stems, vol. 18, No. 3, August
2000. )

【0009】しかし、予め割り込み発生間隔が予測でき
ない割り込み発生源では、このような手法を適用するこ
とができないという不都合があった。上述した従来の機
構では、第1の多数のステージからなるパイプライン構
造では、割り込み時の途中の処理の無駄となる。具体的
には、一般的に、プロセッサは割り込み処理を開始また
は終了する前に、パイプライン中に残されている命令実
行の途中結果が一掃されるまで待つか、あるいはこれら
を捨てる必要がある。これによって、パイプライン中の
各ステージの稼働率が低下し、結果として、プロセッサ
の性能が低下するという不都合があった。
However, there is a disadvantage that such a method cannot be applied to an interrupt generation source whose interrupt generation interval cannot be predicted in advance. In the conventional mechanism described above, in the pipeline structure including the first large number of stages, processing in the middle of interruption is wasted. Specifically, in general, the processor has to wait until the intermediate results of the instruction execution left in the pipeline are cleared or discard them before starting or ending the interrupt processing. As a result, the operating rate of each stage in the pipeline is reduced, and as a result, the performance of the processor is reduced.

【0010】また、第2のキャッシュメモリでは、割り
込み時の処理復帰後の性能低下となる。具体的には、割
り込み処理プログラムの実行によって、プロセッサのキ
ャッシュメモリが、割り込みによって中断されたプログ
ラムとは無関係な内容に書き換えられる。そのため、割
り込み処理から復帰したとき、中断されていたプログラ
ムの実行効率が低下するという不都合があった。
Further, in the second cache memory, the performance is deteriorated after the process is restored at the time of interruption. Specifically, by executing the interrupt processing program, the cache memory of the processor is rewritten with contents unrelated to the program interrupted by the interrupt. Therefore, when returning from the interrupt processing, there is a disadvantage that the execution efficiency of the interrupted program is reduced.

【0011】また、第3の多数のレジスタでは、プロセ
ッサの状態を記憶するための処理が多くなる。具体的に
は、今日のマイクロプロセッサは多数のレジスタを備え
ている。そのため、これらを保存または復元する処理に
多くの時間を費やすという不都合があった。
Further, in the third large number of registers, the number of processes for storing the state of the processor increases. Specifically, today's microprocessors have numerous registers. Therefore, there is an inconvenience that a lot of time is spent on the process of saving or restoring these.

【0012】また、第4の分岐予測機構では、割り込み
直後の予測が外れやすくなる。具体的には、分岐予測機
構を備えたプロセッサの場合、割り込み処理プログラム
の実行によって分岐予測バッファの内容が更新され、割
り込み処理からの復帰後に分岐予測ミスの発生率が高ま
るため、性能が低下するという不都合があった。
Further, in the fourth branch prediction mechanism, the prediction immediately after the interruption is likely to be missed. Specifically, in the case of a processor equipped with a branch prediction mechanism, the content of the branch prediction buffer is updated by the execution of the interrupt processing program, and the occurrence rate of branch prediction errors increases after returning from the interrupt processing, resulting in poor performance. There was an inconvenience.

【0013】そこで、本発明は、かかる点に鑑みてなさ
れたものであり、割り込み処理のように、予め予測でき
ない時点に制御の流れが変化する処理に対しても、性能
を低下させないようにすることができる割り込み処理シ
ステムを提供することを課題とする。
Therefore, the present invention has been made in view of the above point, and it is possible to prevent the performance from deteriorating even for a process such as an interrupt process in which the control flow changes at an unpredictable point in time. An object of the present invention is to provide an interrupt processing system capable of performing the above.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明の割り込み処理シ
ステムは、コンピュータシステムにおける割り込み処理
を行う割り込み処理システムにおいて、コンピュータシ
ステムにおける割り込み処理のプログラムを実行する割
り込み処理プログラム実行部と、コンピュータシステム
の任意のプログラム中の随所でポーリングによる割り込
み要求発生の検査を行い、割り込み要求発生が検出され
たときに割り込み処理プログラムを起動させるポーリン
グ処理部と、割り込み要求発生に基づいて通常の割り込
み処理により割り込み処理プログラムを起動させる通常
割り込み処理部と、通常割り込み処理部による通常の割
り込み処理を所定時間だけ遅延させる遅延処理部とを備
えたものである。
An interrupt processing system according to the present invention is an interrupt processing system for executing interrupt processing in a computer system, and an interrupt processing program execution unit for executing an interrupt processing program in the computer system, and an optional computer system. The polling processing unit that checks the generation of interrupt requests by polling everywhere in the program and activates the interrupt processing program when the interrupt request generation is detected, and the interrupt processing program by the normal interrupt processing based on the interrupt request generation. And a delay processing unit for delaying the normal interrupt processing by the normal interrupt processing unit by a predetermined time.

【0015】従って本発明によれば、以下の作用をす
る。オペレーティングシステムが所定の処理を行うとき
をポーリング処理部の検査時判断部が判断して、ポーリ
ング処理部の検査部が割り込み要求の検査を行う。この
ような、ポーリング処理により処理のオーバーヘッドを
削減する。
Therefore, according to the present invention, the following operations are performed. The inspection determination unit of the polling processing unit determines when the operating system performs a predetermined process, and the inspection unit of the polling processing unit inspects the interrupt request. Such polling processing reduces processing overhead.

【0016】また、ポーリング処理部に加えて、割り込
み要求が発生してからプロセッサに割り込み要求入力が
到達するまでの時間を意図的に遅らせる遅延処理部を併
用する。
In addition to the polling processing unit, a delay processing unit that intentionally delays the time from the generation of the interrupt request to the arrival of the interrupt request input in the processor is also used.

【0017】これによって、ポーリング処理部によるオ
ーバーヘッドの削減効果を維持しつつ、遅延処理部によ
り、ある一定時間以上、割り込み要求発生の検知が遅れ
ないことを保証する。
Thus, while maintaining the overhead reduction effect of the polling processing unit, the delay processing unit guarantees that the detection of the interrupt request generation is not delayed for a certain time or more.

【0018】ポーリング処理部の検査時判断部による判
断時点で、検査部が割り込み要求の検査を行う。この検
査部による検査が十分高い頻度で行われなかった際に、
すなわち、遅延された割り込み要求入力がプロセッサに
到達されたときに、通常割り込み処理部により割り込み
処理プログラムが起動される。この遅延時間に、通常の
システムにおける割り込み応答時間を加えた時間が、最
大割り込み応答時間となる。
At the time of the determination by the inspection determination unit of the polling processing unit, the inspection unit inspects the interrupt request. When the inspection by this inspection department is not performed frequently enough,
That is, when the delayed interrupt request input reaches the processor, the interrupt processing program is activated by the normal interrupt processing unit. The maximum interrupt response time is the time obtained by adding the interrupt response time in the normal system to this delay time.

【0019】このような全割り込み要求を遅延させる遅
延処理部を用いることにより、割り込み要求信号を遅延
させることができるので、システムの最大割り込み応答
時間を保証しつつ、ポーリング処理部による割り込み処
理の起動の確率を高くすることができる。
Since the interrupt request signal can be delayed by using the delay processing section for delaying all the interrupt requests, the polling processing section starts the interrupt processing while guaranteeing the maximum interrupt response time of the system. The probability of can be increased.

【0020】また、本発明の割り込み処理システムは、
コンピュータシステムにおけるタイマ割り込み処理を行
う割り込み処理システムにおいて、コンピュータシステ
ムにおけるタイマ割り込み処理のプログラムを実行する
タイマ割り込み処理プログラム実行部と、コンピュータ
システムの任意のプログラム中の随所でポーリングによ
る割り込み要求発生の検査を行い、タイマ割り込み要求
発生が検出されたときにタイマ割り込み処理プログラム
を起動させるポーリング処理部と、タイマ割り込み要求
発生に基づいて通常の割り込み処理によりタイマ割り込
み処理プログラムを起動させるタイマ割り込み処理部
と、タイマ割り込み処理部によるタイマ割り込み処理を
所定時間だけ遅延させる遅延処理部とを備えたものであ
る。
Further, the interrupt processing system of the present invention is
In an interrupt processing system that performs timer interrupt processing in a computer system, a timer interrupt processing program execution unit that executes a program for timer interrupt processing in the computer system, and an inspection for the occurrence of interrupt requests by polling everywhere in any program of the computer system. A polling processing unit that activates the timer interrupt processing program when a timer interrupt request generation is detected; a timer interrupt processing unit that activates the timer interrupt processing program by normal interrupt processing based on the timer interrupt request generation; And a delay processing unit for delaying the timer interrupt processing by the interrupt processing unit by a predetermined time.

【0021】従って本発明によれば、以下の作用をす
る。遅延処理部の設定タイマリストには、設定後、いま
だ設定時刻に達していないタイマごとに、タイマ待ち情
報が用意されている。これらタイマ待ち情報は、双方向
リンクリストを構成する。
Therefore, according to the present invention, the following operations are performed. In the setting timer list of the delay processing unit, timer waiting information is prepared for each timer that has not reached the set time after the setting. The timer wait information constitutes a bidirectional linked list.

【0022】また、遅延処理部のタイマ待ち情報は、タ
イマ設定時刻、許容遅延時間、手続きポインタを有して
いる。
The timer wait information of the delay processing section has a timer setting time, an allowable delay time, and a procedure pointer.

【0023】遅延処理部の設定タイマリストに対して、
タイマ待ち情報は、タイマ設定時刻が短いものから順に
並べられている。手続きポインタは、設定時間経過後に
呼び出すべき手続きを指示するポインタである。
For the set timer list of the delay processing section,
The timer wait information is arranged in ascending order of the timer set time. The procedure pointer is a pointer that indicates a procedure to be called after a set time has elapsed.

【0024】タイマ待ち情報のタイマ設定時刻の経過後
に、まだ設定時間が経過していないタイマ設定時刻のタ
イマ待ち情報の手続きを手続きポインタが呼び出す指示
をする。
After the elapse of the timer set time of the timer wait information, the procedure pointer gives an instruction to call the procedure of the timer wait information of the timer set time for which the set time has not yet passed.

【0025】これによって、ポーリング処理部によって
設定タイマリストに対してタイマ待ち情報のタイマの時
間切れ発生の検査をすることによりオーバーヘッド削減
効果を得つつ、ある一定時間以上、設定タイマリストに
対してタイマ待ち情報のタイマ検知が遅れないことを保
証する。
As a result, the polling processing unit checks the set timer list for the occurrence of the time out of the timer in the timer wait information, and while obtaining the overhead reduction effect, the timer is set for the set timer list for a certain time or more. Guarantee that the timer detection of wait information is not delayed.

【0026】すなわち、タイマ待ち情報のタイマ設定時
刻に対する許容遅延時間により、タイマ応答時間の最大
値を超えない範囲で、タイマ設定時刻よりも遅い時間に
タイマ割り込み処理部によりタイマ割り込み処理プログ
ラムに対して割り込みを発生させるように設定タイマリ
ストを設定する。
That is, due to the allowable delay time of the timer wait information with respect to the timer setting time, the timer interrupt processing unit causes the timer interrupt processing unit to notify the timer interrupt processing program at a time later than the timer setting time within a range not exceeding the maximum value of the timer response time. Set the set timer list to generate an interrupt.

【0027】これによって、タイマ割り込み処理部によ
りタイマ割り込み処理プログラムに対して割り込みが発
生する前にポーリング処理部によって設定タイマリスト
に対してタイマ待ち情報のタイマ設定時刻となったこと
が検知される可能性を高める。
Thus, the polling processing unit can detect that the timer setting time of the timer waiting information has reached the setting timer list before the timer interrupt processing unit generates an interrupt for the timer interrupt processing program. Improve sex.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下に説明
する。本実施の形態の割り込み処理システムは、オペレ
ーティングシステムによる割り込み要求信号のポーリン
グ機構と、割り込み要求信号に対するプロセッサの割り
込み応答時間を意図的に遅らせる機構とを組み合わせる
ことによって、割り込み処理によって発生するオーバー
ヘッドを削減するものである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below. The interrupt processing system of the present embodiment reduces the overhead generated by interrupt processing by combining the interrupt request signal polling mechanism by the operating system and the mechanism that intentionally delays the interrupt response time of the processor for the interrupt request signal. To do.

【0029】図1は、本実施の形態に適用される全割り
込み要求を一律に遅延させる場合の割り込み要求機構の
ハードウエア構成を示す図である。上述した従来の機構
で、第1の多数のステージからなるパイプライン構造に
よる、プロセッサの性能が低下するという不都合、およ
び第3の多数のレジスタによる、これらを保存または復
元する処理に多くの時間を費やすという不都合について
は、予め予測できない時点に割り込み処理が開始される
ために発生する問題である。
FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration of an interrupt request mechanism in the case of uniformly delaying all interrupt requests applied to this embodiment. In the conventional mechanism described above, the pipeline structure including the first multiple stages reduces the performance of the processor, and the third multiple registers saves or restores them, which requires a lot of time. The inconvenience of spending is a problem that occurs because interrupt processing is started at a time point that cannot be predicted in advance.

【0030】したがって、図1において示すように、オ
ペレーティングシステム(OS)1内で実行されるプロ
グラム中に、検査部4により割り込み要求信号IR1,
IR2・・・IRnが入力される割り込み要求レジスタ
9における割り込み要求の発生を検査し、必要に応じて
起動部5により割り込み処理プログラム6を呼び出すポ
ーリング処理部2を埋め込むことによって、上述した問
題を解決することができる。
Therefore, as shown in FIG. 1, in the program executed in the operating system (OS) 1, the interrupt request signal IR1,
IR2 ... IRn is input, the occurrence of an interrupt request in the interrupt request register 9 is inspected, and the polling processing unit 2 that calls the interrupt processing program 6 by the activation unit 5 is embedded as necessary, thereby solving the above-mentioned problem. can do.

【0031】ここで、問題となるのは、どのプログラム
の、どの位置にこのコードを埋め込むかということであ
る。このポーリング処理が有効であるためには、十分高
い頻度で実行される箇所に、割り込み要求検査コードを
挿入する必要がある。
The problem here is in which program and at which position this code is embedded. In order for this polling process to be effective, it is necessary to insert an interrupt request inspection code at a location that is executed at a sufficiently high frequency.

【0032】さらに、アプリケーションプログラムのキ
ャッシュメモリヒット率や分岐予測効率を悪化させない
ためには、あるプログラム(例えば、アプリケーション
プログラムとは限らず、オペレーティングシステムソフ
トウエアであっても良い。)から他のアプリケーション
プログラムへ制御が移行する直前か、または、引き続き
アプリケーションプログラムが実行される可能性が低い
箇所で検査を行うことが望ましい。
Further, in order to prevent the cache memory hit rate and branch prediction efficiency of an application program from deteriorating, a certain program (for example, not limited to an application program, but may be operating system software) may be changed to another application. It is desirable to perform the inspection immediately before the control is transferred to the program or at a place where it is unlikely that the application program will be continuously executed.

【0033】このような位置で検査を行うことによっ
て、上述した問題の内、第2のキャッシュメモリによ
る、割り込み処理から復帰したとき、中断されていたプ
ログラムの実行効率が低下するという不都合、および第
4の分岐予測機構による、割り込み処理プログラムの実
行によって分岐予測バッファの内容が更新され、割り込
み処理からの復帰後に分岐予測ミスの発生率が高まるた
め、性能が低下するという不都合を解決することができ
る。
By performing the inspection at such a position, among the above-mentioned problems, the inconvenience that the execution efficiency of the interrupted program is lowered when returning from the interrupt processing by the second cache memory, and The content of the branch prediction buffer is updated by the execution of the interrupt processing program by the branch prediction mechanism of No. 4, and the occurrence rate of branch prediction errors increases after returning from the interrupt processing, so that the inconvenience of performance degradation can be solved. .

【0034】そこで、オペレーティングシステムが以下
の処理を行うときをポーリング処理部2の検査時判断部
3が判断して、ポーリング処理部2の検査部4が割り込
み要求の検査を行うようにする。
Therefore, the inspection determination unit 3 of the polling processing unit 2 determines when the operating system performs the following processing, and the inspection unit 4 of the polling processing unit 2 inspects the interrupt request.

【0035】第1に、システムコール処理の終了直前に
行う。ここで、システムコールとは、オペレーティング
システムに内蔵されている入出力ルーチンなどを、ユー
ザやアプリケーションプログラムが使うことを指してい
る。
First, it is performed immediately before the end of the system call processing. Here, the system call means that a user or an application program uses an input / output routine or the like incorporated in the operating system.

【0036】第2に、例外処理の終了直前、例えば、メ
モリ保護例外処理の終了直前に行う。第3に、CPUが
なにもプログラムを実行していないアイドリング状態に
ある時点に行う。
Second, it is performed immediately before the end of the exception processing, for example, immediately before the end of the memory protection exception processing. Third, it is performed when the CPU is in the idling state where no program is executed.

【0037】上述した第1、第2、および第3の場合に
は、コンパイラがレジスタの割付をするので、復元すべ
きレジスタ数が半分程度で済むことになる。
In the above-mentioned first, second and third cases, since the compiler allocates registers, the number of registers to be restored can be reduced to about half.

【0038】これらの処理は、本実施の形態の目的に十
分なほど頻繁に実行されることが上述した参考文献で報
告されている。このような、ポーリング処理により上述
した処理のオーバーヘッドを削減することができる。
It has been reported in the above-mentioned reference that these processes are executed frequently enough for the purpose of this embodiment. By such polling processing, it is possible to reduce the processing overhead described above.

【0039】ところが、割り込み応答時間の最大値を保
証する必要がある場合がしばしばある。このような場
合、オペレーティングシステム(OS)1によるポーリ
ング処理部2だけでは不十分である。また、最大値を保
証する必要はないものの、応答時間の増大が性能の劣化
につながる場合も多い。
However, it is often necessary to guarantee the maximum value of the interrupt response time. In such a case, the polling processing unit 2 by the operating system (OS) 1 alone is insufficient. Although it is not necessary to guarantee the maximum value, an increase in response time often leads to deterioration of performance.

【0040】そこで、本実施の形態では、上述したポー
リング処理部2に加えて、割り込み要求が発生してから
プロセッサ14に割り込み要求入力IRiが到達するま
での時間を意図的に遅らせる遅延機能を有する割り込み
要求機構を併用することを提案する。
Therefore, in the present embodiment, in addition to the polling processing unit 2 described above, there is a delay function that intentionally delays the time from the generation of an interrupt request to the arrival of the interrupt request input IRi at the processor 14. We propose to use the interrupt request mechanism together.

【0041】これによって、ポーリング処理部2による
オーバーヘッドの削減効果を維持しつつ、ある一定時間
以上、割り込み要求発生の検知が遅れないことを保証す
ることができる。
As a result, while maintaining the effect of reducing the overhead by the polling processing unit 2, it is possible to guarantee that the detection of the interrupt request generation will not be delayed for a certain period of time or longer.

【0042】上述した検査時判断部3による第1、第2
および第3の判断時点で、検査部4が割り込み要求の検
査を行う。この検査部4による検査が十分高い頻度で行
われなかった際に、すなわち、遅延された割り込み要求
入力IRiがプロセッサ14に到達されたときに、通常
割り込み処理部7により割り込み処理プログラム6が起
動されることになる。
First and second by the above-mentioned inspection time determination unit 3
And at the time of the third judgment, the inspection unit 4 inspects the interrupt request. When the inspection by the inspection unit 4 is not performed sufficiently frequently, that is, when the delayed interrupt request input IRi reaches the processor 14, the normal interrupt processing unit 7 activates the interrupt processing program 6. Will be.

【0043】以下に、遅延機能を有する割り込み要求機
構について説明する。割り込み要求信号IR1,IR
2,・・・IRnは、ある割り込み発生源が割り込み処
理を要求しているとき、ハイレベルH(または1)にな
る信号である。
The interrupt request mechanism having the delay function will be described below. Interrupt request signals IR1, IR
2, ... IRn are signals that become high level H (or 1) when a certain interrupt generation source requests interrupt processing.

【0044】割り込み要求レジスタ9は、現在発生して
いる割り込み要求を、オペレーティングシステム(O
S)1内のポーリング処理部2の検査部4が読み出すこ
とが可能なレジスタである。
The interrupt request register 9 stores the interrupt request currently generated by the operating system (O
S) 1 is a register that can be read by the inspection unit 4 of the polling processing unit 2.

【0045】割り込みサービス中レジスタ10は、アン
ド回路11およびオア回路12を介して、プロセッサ1
4に割り込み要求入力IRiを伝達するためのレジスタ
であり、オペレーティングシステム(OS)1内のポー
リング処理部2の検査部4が読み出すことが可能なレジ
スタである。
The interrupt in-service register 10 is connected to the processor 1 via the AND circuit 11 and the OR circuit 12.
4 is a register for transmitting the interrupt request input IRi to 4 and can be read by the inspection unit 4 of the polling processing unit 2 in the operating system (OS) 1.

【0046】立ち上がり遅延回路13は、入力信号がロ
ーレベルL(または0)からハイレベルH(または1)
に変化してから、一定期間経過後に出力をハイレベルH
(または1)に変化させ、入力信号がハイレベルH(ま
たは1)からローレベルL(または0)に変化したとき
には、即座に出力をローレベルL(または0)に変化さ
せる回路である。
In the rising delay circuit 13, the input signal is low level L (or 0) to high level H (or 1).
After a certain period of time has passed after the
(Or 1), and when the input signal changes from the high level H (or 1) to the low level L (or 0), the output is immediately changed to the low level L (or 0).

【0047】この遅延時間に、通常のシステムにおける
割り込み応答時間を加えた時間が、最大割り込み応答時
間となる。具体的には、例えば、システム仕様上で保証
したい最大応答時間が500μsecのとき、オペレー
ティングシステム(OS)1が割り込み処理に要する時
間10μsecを引いた490μsecを遅延時間とし
て設定するようにする。
The maximum interrupt response time is the sum of this delay time and the interrupt response time in a normal system. Specifically, for example, when the maximum response time to be guaranteed in the system specifications is 500 μsec, 490 μsec obtained by subtracting 10 μsec required for the interrupt processing by the operating system (OS) 1 is set as the delay time.

【0048】また、可変設定部8は、立ち上がり遅延回
路13に対してソフトウエアにより遅延時間を変化可能
に設定するものである。ここで、割り込み要求時間に対
して厳しい要求を課している割り込み発生源を備えたシ
ステムも存在している。このような場合に対応するた
め、遅延時間を0にできるよう構成することも可能であ
る。
The variable setting section 8 sets the rising delay circuit 13 so that the delay time can be changed by software. Here, there is also a system including an interrupt generation source that imposes a strict requirement on the interrupt request time. In order to deal with such a case, the delay time can be set to zero.

【0049】このような全割り込み要求を一律に遅延さ
せる場合の割り込み要求機構を用いることにより、全て
の割り込み要求信号の論理和を一律に遅延させることが
できるので、システムの最大割り込み応答時間を保証し
つつ、ポーリング処理部2による割り込み処理の起動の
確率を高くすることができる。
Since the logical sum of all interrupt request signals can be uniformly delayed by using the interrupt request mechanism for uniformly delaying all interrupt requests, the maximum interrupt response time of the system is guaranteed. At the same time, it is possible to increase the probability of activating the interrupt processing by the polling processing unit 2.

【0050】図2は、各割り込み発生源ごとに遅延時間
を変える場合の割り込み要求機構のハードウエア構成を
示す図である。ここでは、図1と同一の構成は同一の符
号を付して、その説明を省略し、異なる構成のみを説明
する。
FIG. 2 is a diagram showing the hardware structure of the interrupt request mechanism when the delay time is changed for each interrupt generation source. Here, the same configurations as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, the description thereof will be omitted, and only different configurations will be described.

【0051】割り込みマスクレジスタ15は、アンド回
路11およびオア回路12を介して、プロセッサ14へ
の割り込み要求入力IRiの伝達を制限するためのレジ
スタであり、オペレーティングシステム(OS)1内の
ポーリング処理部2の検査部4が読み出しまたは書き込
みが可能なレジスタである。
The interrupt mask register 15 is a register for limiting the transmission of the interrupt request input IRi to the processor 14 via the AND circuit 11 and the OR circuit 12, and the polling processing unit in the operating system (OS) 1. The inspection unit 4 of 2 is a readable / writable register.

【0052】立ち上がり遅延回路13は、各割り込み発
生源ごとに遅延時間を変えて設定され、入力信号がロー
レベルL(または0)からハイレベルH(または1)に
変化してから、一定期間経過後に出力をハイレベルH
(または1)に変化させ、入力信号がハイレベルH(ま
たは1)からローレベルL(または0)に変化したとき
には、即座に出力をローレベルL(または0)に変化さ
せる回路である。
The rising delay circuit 13 is set by changing the delay time for each interrupt generation source, and a certain period of time elapses after the input signal changes from the low level L (or 0) to the high level H (or 1). The output will be high level H later
(Or 1), and when the input signal changes from the high level H (or 1) to the low level L (or 0), the output is immediately changed to the low level L (or 0).

【0053】図2においては、立ち上がり遅延回路13
−1、13−2・・・13−nにより各割り込み発生源
毎に異なる遅延時間による遅延を行った後に、オア回路
12によりそれらの論理和をとるようにしている。
In FIG. 2, the rising delay circuit 13
-1, 13-2 ... 13-n delay the delay time different for each interrupt generation source, and then the OR circuit 12 takes the logical sum of them.

【0054】このような各割り込み発生源ごとに遅延時
間を変える場合の割り込み要求機構を用いることによ
り、各割り込み発生源毎に最適な遅延時間を選択して遅
延させることができるので、システムの最大割り込み応
答時間および各割り込み発生源毎に最適な遅延時間を保
証しつつ、ポーリング処理部2による割り込み処理の起
動の確率を高くすることができる。
By using the interrupt request mechanism for changing the delay time for each interrupt generation source, it is possible to select and delay the optimum delay time for each interrupt generation source. It is possible to increase the probability of starting the interrupt processing by the polling processing unit 2 while guaranteeing the interrupt response time and the optimum delay time for each interrupt generation source.

【0055】図1に示した全割り込み要求を一律に遅延
させる場合の割り込み要求機構は図2に示した各割り込
み発生源ごとに遅延時間を変える場合の割り込み要求機
構に比べて、ハードウエアの規模を小さくすることがで
きるという効果がある。
The interrupt request mechanism shown in FIG. 1 for uniformly delaying all interrupt requests has a hardware scale larger than that of the interrupt request mechanism shown in FIG. 2 for changing the delay time for each interrupt source. There is an effect that can be reduced.

【0056】これに対して、図2に示した各割り込み発
生源ごとに遅延時間を変える場合の割り込み要求機構
は、各割り込み発生源毎に最適な遅延時間を設定するこ
とができるという効果を奏する。
On the other hand, the interrupt request mechanism shown in FIG. 2 for changing the delay time for each interrupt source has an effect that an optimum delay time can be set for each interrupt source. .

【0057】また、これに限らず、図1に示した全割り
込み要求を一律に遅延させる場合の割り込み要求機構
と、図2に示した各割り込み発生源ごとに遅延時間を変
える場合の割り込み要求機構とを組み合わせて適用する
ことも可能である。
Not limited to this, the interrupt request mechanism shown in FIG. 1 for uniformly delaying all interrupt requests, and the interrupt request mechanism shown in FIG. 2 for changing the delay time for each interrupt source. It is also possible to apply in combination with.

【0058】すなわち、一部の割り込み発生源について
は図1に示すようにオア回路12によりそれらの論理和
の後に立ち上がり遅延回路13−1、13−2・・・1
3−nにより遅延させるようにし、他の割り込み発生源
については図2に示すように個別に立ち上がり遅延回路
13−1、13−2・・・13−nにより遅延を行って
からオア回路12によりそれらの論理和を取るように構
成しても良い。
That is, as for some of the interrupt generation sources, as shown in FIG. 1, the OR circuit 12 logically sums them and then the rising delay circuits 13-1, 13-2, ...
3-n, the other interrupt sources are individually delayed by the rising delay circuits 13-1, 13-2, ... 13-n as shown in FIG. You may comprise so that the logical sum may be taken.

【0059】このように本実施の形態によれば、以下の
ような性能低下を削減する効果が得られる。まず、割り
込み処理の開始または終了時に、多数のレジスタの状態
を保存または復元する処理に要する多くの時間の消費を
低減することができる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects of reducing performance degradation can be obtained. First, it is possible to reduce the consumption of a lot of time required for the process of saving or restoring the states of a large number of registers at the start or end of the interrupt process.

【0060】また、割り込み処理の開始または終了する
前に、多数のステージからなるパイプライン中に残され
ている命令実行の途中結果が一掃されるまで待つか、あ
るいはこれらを捨てることによる、パイプライン中の各
ステージの稼働率の低下、結果として、プロセッサの性
能低下を低減することができる。
Before starting or ending the interrupt processing, the pipeline is waited until the intermediate results of the instruction execution left in the pipeline consisting of a number of stages are swept or discarded. It is possible to reduce the deterioration of the operation rate of each stage in the inside, and consequently, the deterioration of the performance of the processor.

【0061】また、割り込み処理プログラムの実行によ
るキャッシュメモリが、割り込みによって中断されたプ
ログラムとは無関係な内容に書き換えられることによ
る、割り込み処理から復帰したときに中断されていたプ
ログラムの実行効率の低下を低減することができる。
Further, the cache memory due to the execution of the interrupt processing program is rewritten to a content irrelevant to the program interrupted by the interrupt, so that the execution efficiency of the program interrupted when returning from the interrupt processing is lowered. It can be reduced.

【0062】また、割り込み処理プログラムの実行によ
る分岐予測バッファの内容が更新され、割り込み処理か
らの復帰後に分岐予測ミスの発生率が高まることによ
る、性能の低下を低減することができる。
Further, the contents of the branch prediction buffer are updated by the execution of the interrupt processing program, and it is possible to reduce the performance degradation due to the increased occurrence rate of branch prediction errors after returning from the interrupt processing.

【0063】次に、本実施の形態の他の割り込み処理シ
ステムについて説明する。本実施の形態の他の割り込み
処理システムは、オペレーティングシステムによるタイ
マの時間切れ発生の検査をするポーリング処理部と、タ
イマ割り込みの発生を意図的に遅らせるデータ構造とを
組み合わせることによって、タイマ割り込み処理によっ
て発生するオーバーヘッドを削減するものである。
Next, another interrupt processing system of this embodiment will be described. The other interrupt processing system of the present embodiment uses a timer interrupt processing by combining a polling processing unit that checks whether the timer has expired by the operating system and a data structure that intentionally delays the generation of the timer interrupt. It reduces the overhead that occurs.

【0064】図3は、タイマ割り込みを遅延させる場合
の割り込み要求のデータ構造を示す図である。図3にお
いて、ポーリング処理部2は、上述した図1および図2
に示したものと同様であるので、その説明を省略する。
設定タイマリスト31には、設定後、いまだ設定時刻に
達していないタイマごとに、タイマ待ち情報32−1、
32−2、32−3・・・が用意されている。これらタ
イマ待ち情報32−1、32−2、32−3・・・は、
双方向リンクリストを構成している。
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of an interrupt request when the timer interrupt is delayed. In FIG. 3, the polling processing unit 2 is the same as that shown in FIGS.
The description is omitted because it is the same as that shown in FIG.
In the set timer list 31, the timer wait information 32-1 is set for each timer that has not reached the set time after setting.
32-2, 32-3 ... Are prepared. These timer wait information 32-1, 32-2, 32-3 ...
Make up a two-way linked list.

【0065】また、タイマ待ち情報32−1は、タイマ
設定時刻32−1−1、許容遅延時間32−1−2、手
続きポインタ32−1−3を有している。また、タイマ
待ち情報32−2は、タイマ設定時刻32−2−1、許
容遅延時間32−2−2、手続きポインタ32−2−3
を有している。また、タイマ待ち情報32−3は、タイ
マ設定時刻32−3−1、許容遅延時間32−3−2、
手続きポインタ32−3−3を有している。
The timer wait information 32-1 has a timer set time 32-1-1, an allowable delay time 32-1-2, and a procedure pointer 32-1-3. Further, the timer wait information 32-2 includes a timer setting time 32-2-1, an allowable delay time 32-2-2, and a procedure pointer 32-2-3.
have. Further, the timer wait information 32-3 includes timer set time 32-3-1, allowable delay time 32-3-2,
It has a procedure pointer 32-3-3.

【0066】設定タイマリスト31に対して、タイマ待
ち情報32−1、32−2、32−3・・・は、タイマ
設定時刻32−1−1、タイマ設定時刻32−2−1、
タイマ設定時刻32−3−1・・・が短いものから順に
並べられている。手続きポインタ32−1−3、手続き
ポインタ32−2−3、手続きポインタ32−3−3
は、設定時間経過後に呼び出すべき手続きを指示するポ
インタである。
With respect to the set timer list 31, the timer waiting information 32-1, 32-2, 32-3, ... Includes timer set time 32-1-1, timer set time 32-2-1,
The timer set times 32-3-1 ... Are arranged in order from the shortest one. Procedure pointer 32-1-3, procedure pointer 32-2-3, procedure pointer 32-3-3
Is a pointer that indicates a procedure to be called after the elapse of the set time.

【0067】具体的には、タイマ待ち情報32−1のタ
イマ設定時刻32−1−1経過後に、まだ設定時間が経
過していないタイマ設定時刻32−2−1のタイマ待ち
情報32−2の手続きを手続きポインタ32−2−3が
呼び出す指示をする。このとき、タイマ待ち情報32−
1に替えてタイマ待ち情報32−2を最前列に並べ替え
る。
Specifically, after the timer set time 32-1-1 of the timer wait information 32-1 has elapsed, the timer wait information 32-2 of the timer set time 32-2-1 that has not yet passed the set time is displayed. The procedure pointer 32-2-3 gives an instruction to call the procedure. At this time, the timer wait information 32-
Instead of 1, the timer wait information 32-2 is rearranged to the front row.

【0068】また、タイマ待ち情報32−2のタイマ設
定時刻32−2−1経過後に、まだ設定時間が経過して
いないタイマ設定時刻32−3−1のタイマ待ち情報3
2−3の手続きを手続きポインタ32−3−3が呼び出
す指示をする。このとき、タイマ待ち情報32−2に替
えてタイマ待ち情報32−3を最前列に並べ替える。
Also, after the timer setting time 32-2-1 of the timer waiting information 32-2 has passed, the timer waiting information 3 of the timer setting time 32-3-1 that has not yet passed the setting time
The procedure pointer 32-3-3 instructs the procedure 2-3 to be called. At this time, the timer wait information 32-2 is rearranged in place of the timer wait information 32-2.

【0069】これによって、ポーリング処理部2によっ
て設定タイマリスト31に対してタイマ待ち情報32−
1、32−2、32−3・・・のタイマの時間切れ発生
の検査をすることによりオーバーヘッド削減効果を得つ
つ、ある一定時間以上、設定タイマリスト31に対して
タイマ待ち情報32−1、32−2、32−3・・・の
タイマ検知が遅れないことを保証することができる。
As a result, the polling processing unit 2 causes the timer waiting information 32-
The timer waiting information 32-1 is set to the set timer list 31 for a certain time or more while obtaining the overhead reduction effect by inspecting the occurrence of the time out of the timers 1, 32-2, 32-3 ,. It can be guaranteed that the timer detections of 32-2, 32-3, ... Are not delayed.

【0070】すなわち、タイマ待ち情報32−1、32
−2、32−3・・・のタイマ設定時刻32−1−1、
32−2−1、32−3−1・・・に対する許容遅延時
間32−1−2、32−2−2、32−3−2・・・に
より、タイマ応答時間の最大値を超えない範囲で、タイ
マ設定時刻32−1−1、32−2−1、32−3−1
・・・よりも遅い時間にタイマ割り込み処理部34によ
りタイマ割り込み処理プログラム33に対して割り込み
を発生させるように設定タイマリスト31を設定する。
That is, the timer wait information 32-1 and 32
-32, 32-3 ... Timer setting time 32-1-1,
Range that does not exceed the maximum value of the timer response time due to the allowable delay times 32-1-2, 32-2-2, 32-3-2, ... For 32-2-1, 32-3-1, ... Then, the timer set times 32-1-1, 32-2-1, 32-3-1
... The setting timer list 31 is set so that the timer interrupt processing unit 34 causes an interrupt to the timer interrupt processing program 33 at a later time.

【0071】これによって、タイマ割り込み処理部34
によりタイマ割り込み処理プログラム33に対して割り
込みが発生する前にポーリング処理部2によって設定タ
イマリスト31に対してタイマ待ち情報32−1、32
−2、32−3・・・のタイマ設定時刻32−1−1、
32−2−1、32−3−1・・・となったことが検知
される可能性を高めることができる。
As a result, the timer interrupt processing unit 34
Before the interrupt is generated for the timer interrupt processing program 33 by the polling processing unit 2, the wait processing information 32-1, 32 for the set timer list 31
-32, 32-3 ... Timer setting time 32-1-1,
It is possible to increase the possibility that it is detected that 32-2-1, 32-3-1 ...

【0072】図4は、タイマ登録処理の手順を示すフロ
ーチャートである。図4のタイマ登録処理は、オペレー
ティングシステム(OS)1内のアプリケーションプロ
グラムが設定タイマリスト31に対するタイマ待ち情報
32−1、32−2、32−3・・・のように新しくタ
イマ登録するときの動作を示すものである。
FIG. 4 is a flow chart showing the procedure of timer registration processing. The timer registration process of FIG. 4 is performed when an application program in the operating system (OS) 1 newly registers a timer, such as timer wait information 32-1, 32-2, 32-3 for the set timer list 31. It shows an operation.

【0073】図4において、ステップS1で、現在時刻
がタイマ設定時刻より小さいか否かを判断する。ステッ
プS1で現在時刻がタイマ設定時刻より小さいときは、
ステップS2へ進み、ステップS2で、タイマ待ち情報
のための領域を割り当てる。ステップS3で、タイマ待
ち情報を初期化する。
In FIG. 4, in step S1, it is determined whether or not the current time is smaller than the timer set time. If the current time is smaller than the timer set time in step S1,
In step S2, an area for timer waiting information is allocated. In step S3, the timer waiting information is initialized.

【0074】ステップS4で、設定タイマリストに挿入
する。ステップS5で、先頭に挿入されたか否かを判断
する。ステップS5で先頭に挿入されたときは、ステッ
プS6へ進んで、ステップS6で、設定時刻+許容遅延
時間に割り込みを発生させるようにタイマハードウエア
を設定して、タイマ登録処理を完了する。
In step S4, it is inserted into the set timer list. In step S5, it is determined whether or not it has been inserted at the beginning. When it is inserted at the beginning in step S5, the process proceeds to step S6, and in step S6, the timer hardware is set so as to generate an interrupt at the set time + the allowable delay time, and the timer registration process is completed.

【0075】ステップS1で現在時刻がタイマ設定時刻
より小さいときは、ステップS7へ進み、ステップS7
で、設定時間経過後に呼び出すべき手続きを呼び出し
て、タイマ登録処理を完了する。
If the current time is smaller than the timer set time in step S1, the process proceeds to step S7 and step S7.
Then, the procedure that should be called after the lapse of the set time is called to complete the timer registration processing.

【0076】図5は、ポーリング処理の手順を示すフロ
ーチャートである。図5のポーリング処理は、オペレー
ティングシステム(OS)1内のポーリング処理部2が
設定タイマリスト31に対してタイマの時間切れ発生の
検査をするときの動作を示すものである。
FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of polling processing. The polling process of FIG. 5 shows an operation when the polling processing unit 2 in the operating system (OS) 1 inspects the set timer list 31 for the occurrence of a timer expiration.

【0077】図5において、ステップS11で、設定タ
イマリストは空か否かを判断する。ステップS11で設
定タイマリストが空でないときは、ステップS12へ進
んで、ステップS12で、先頭タイマ待ち情報のタイマ
設定時刻に達しているか否かを判断する。
In FIG. 5, in step S11, it is determined whether the set timer list is empty. If the set timer list is not empty in step S11, the process proceeds to step S12, and it is determined in step S12 whether or not the timer set time of the leading timer wait information has been reached.

【0078】ステップS12で先頭タイマ待ち情報のタ
イマ設定時刻に達しているときは、ステップS13へ進
んで、ステップS13で、先頭タイマ待ち情報の除去を
行う。
When the timer setting time of the head timer waiting information is reached in step S12, the process proceeds to step S13, and the head timer waiting information is removed in step S13.

【0079】ステップS14で、設定時間経過後に呼び
出すべき手続きを呼び出して、ステップS11へ戻っ
て、ステップS11〜ステップS14までの判断および
処理を繰り返す。そして、ステップS11で設定タイマ
リストが空のときは、ポーリング処理を完了する。
In step S14, a procedure to be called after the lapse of the set time is called, the process returns to step S11, and the judgments and processes of steps S11 to S14 are repeated. Then, if the set timer list is empty in step S11, the polling process is completed.

【0080】図6は、タイマ割り込み処理の手順を示す
フローチャートである。図6のタイマ割り込み処理は、
オペレーティングシステム(OS)1内のタイマ割り込
み処理部34が設定タイマリスト31に対してタイマ割
り込み処理を行うときの動作を示すものである。
FIG. 6 is a flow chart showing the procedure of timer interrupt processing. The timer interrupt process of FIG.
The operation when the timer interrupt processing unit 34 in the operating system (OS) 1 performs timer interrupt processing on the set timer list 31 is shown.

【0081】図6において、ステップS21で、先頭タ
イマ待ち情報の除去を行う。ステップS22で、設定時
間経過後に呼び出すべき手続きを呼び出す。ステップS
23で、設定タイマリストは空か否かを判断する。ステ
ップS23で設定タイマリストが空でないときは、ステ
ップS24へ進み、ステップS24で、先頭タイマ待ち
情報のタイマ設定時刻に達しているか否かを判断する。
In FIG. 6, in step S21, the leading timer wait information is removed. In step S22, a procedure to be called after the set time has elapsed is called. Step S
At 23, it is determined whether the set timer list is empty. If the set timer list is not empty in step S23, the process proceeds to step S24, and it is determined in step S24 whether or not the timer set time of the leading timer wait information has been reached.

【0082】ステップS24で先頭タイマ待ち情報のタ
イマ設定時刻に達しているときは、ステップS21へ戻
り、ステップS21〜ステップS24までの判断および
処理を繰り返す。そして、ステップS23で設定タイマ
リストが空のとき、および、ステップS24で先頭タイ
マ待ち情報のタイマ設定時刻に達していないときは、タ
イマ割り込み処理を完了する。
When the timer setting time of the head timer waiting information is reached in step S24, the process returns to step S21, and the determination and processing from step S21 to step S24 are repeated. Then, when the set timer list is empty in step S23 and when the timer set time of the leading timer waiting information has not been reached in step S24, the timer interrupt processing is completed.

【0083】図7は、先頭タイマ待ち情報の除去を示す
フローチャートである。図7の先頭タイマ待ち情報の除
去は、オペレーティングシステム(OS)1内のタイマ
割り込み処理部34が設定タイマリスト31に対して先
頭タイマ待ち情報の除去を行うときの動作のサブルーチ
ンを示すものである。このサブルーチンは、図5に示し
たステップS13および図6に示したステップS21に
対応するものである。
FIG. 7 is a flow chart showing the removal of the head timer wait information. The removal of the leading timer wait information in FIG. 7 shows a subroutine of the operation when the timer interrupt processing unit 34 in the operating system (OS) 1 removes the leading timer wait information from the set timer list 31. . This subroutine corresponds to step S13 shown in FIG. 5 and step S21 shown in FIG.

【0084】ステップS31で、先頭のタイマ待ち情報
をリストから除去する。ステップS32で、設定タイマ
リストは空か否かを判断する。ステップS32で設定タ
イマリストが空でないときは、ステップS33へ進み、
ステップS33で、先頭要素の設定時刻+許容遅延時間
に割り込みを発生させるようにタイマハードウエアを設
定して、先頭タイマ待ち情報の除去を完了する。ステッ
プS32で設定タイマリストが空のときは、ステップS
34へ進み、ステップS34で、割り込みを発生させな
いようにタイマハードウエアを設定する。
In step S31, the leading timer wait information is removed from the list. In step S32, it is determined whether the set timer list is empty. If the set timer list is not empty in step S32, the process proceeds to step S33,
In step S33, the timer hardware is set so as to generate an interrupt at the set time of the leading element + the allowable delay time, and the removal of the leading timer wait information is completed. If the set timer list is empty in step S32, step S32
In step S34, the timer hardware is set so as not to generate an interrupt.

【0085】このように本実施の形態によれば、特別な
ハードウエアを必要とすることなく、タイマ応答時間の
最大値を限定し、かつ、以下のような性能低下を削減す
る効果が得られる。
As described above, according to the present embodiment, the maximum value of the timer response time can be limited and the following performance degradation can be reduced without requiring any special hardware. .

【0086】まず、タイマ割り込み処理の開始または終
了時に、多数のレジスタの状態を保存または復元する処
理に要する多くの時間の消費を低減することができる。
First, at the start or end of the timer interrupt process, it is possible to reduce the amount of time required for the process of saving or restoring the states of many registers.

【0087】また、タイマ割り込み処理の開始または終
了する前に、多数のステージからなるパイプライン中に
残されている命令実行の途中結果が一掃されるまで待つ
か、あるいはこれらを捨てることによる、パイプライン
中の各ステージの稼働率の低下、結果として、プロセッ
サの性能低下を低減することができる。
Before starting or ending the timer interrupt processing, wait until the intermediate results of instruction execution left in the pipeline consisting of many stages are cleared, or by discarding them. It is possible to reduce the operation rate of each stage in the line and, as a result, reduce the performance of the processor.

【0088】また、タイマ割り込み処理プログラムの実
行によるキャッシュメモリが、割り込みによって中断さ
れたプログラムとは無関係な内容に書き換えられること
による、割り込み処理から復帰したときに中断されてい
たプログラムの実行効率の低下を低減することができ
る。
Further, since the cache memory executed by the execution of the timer interrupt processing program is rewritten to a content unrelated to the program interrupted by the interrupt, the execution efficiency of the program interrupted when returning from the interrupt processing is lowered. Can be reduced.

【0089】また、タイマ割り込み処理プログラムの実
行による分岐予測バッファの内容が更新され、割り込み
処理からの復帰後に分岐予測ミスの発生率が高まること
による、性能の低下を低減することができる。
Further, the contents of the branch prediction buffer are updated by the execution of the timer interrupt processing program, and it is possible to reduce the performance deterioration due to the increased occurrence rate of branch prediction errors after returning from the interrupt processing.

【0090】[0090]

【発明の効果】この発明の割り込み処理システムは、コ
ンピュータシステムにおける割り込み処理を行う割り込
み処理システムにおいて、コンピュータシステムにおけ
る割り込み処理のプログラムを実行する割り込み処理プ
ログラム実行部と、コンピュータシステムの任意のプロ
グラム中の随所でポーリングによる割り込み要求発生の
検査を行い、割り込み要求発生が検出されたときに割り
込み処理プログラムを起動させるポーリング処理部と、
割り込み要求発生に基づいて通常の割り込み処理により
割り込み処理プログラムを起動させる通常割り込み処理
部と、通常割り込み処理部による通常の割り込み処理を
所定時間だけ遅延させる遅延処理部とを備えたので、割
り込み処理の開始または終了時に、多数のレジスタの状
態を保存または復元する処理に要する多くの時間の消費
を低減することができる。また、割り込み処理の開始ま
たは終了する前に、多数のステージからなるパイプライ
ン中に残されている命令実行の途中結果が一掃されるま
で待つか、あるいはこれらを捨てることによる、パイプ
ライン中の各ステージの稼働率の低下、結果として、プ
ロセッサの性能低下を低減することができる。また、割
り込み処理プログラムの実行によるキャッシュメモリ
が、割り込みによって中断されたプログラムとは無関係
な内容に書き換えられることによる、割り込み処理から
復帰したときに中断されていたプログラムの実行効率の
低下を低減することができる。また、割り込み処理プロ
グラムの実行による分岐予測バッファの内容が更新さ
れ、割り込み処理からの復帰後に分岐予測ミスの発生率
が高まることによる、性能の低下を低減することができ
るという効果を奏する。
According to the interrupt processing system of the present invention, in an interrupt processing system for performing interrupt processing in a computer system, an interrupt processing program executing section for executing a program for interrupt processing in the computer system and an arbitrary program in the computer system are provided. A polling processing unit that inspects the interrupt request generation by polling everywhere, and activates the interrupt processing program when the interrupt request generation is detected,
Since the normal interrupt processing unit that starts the interrupt processing program by the normal interrupt processing based on the generation of the interrupt request and the delay processing unit that delays the normal interrupt processing by the normal interrupt processing unit for a predetermined time are provided, It can reduce the consumption of a lot of time in the process of saving or restoring the state of a large number of registers at the start or end. In addition, before starting or ending the interrupt processing, wait until the intermediate results of instruction execution left in the pipeline consisting of many stages are cleared, or discard them, and It is possible to reduce the deterioration of the operating rate of the stage and, as a result, the deterioration of the performance of the processor. Also, it is possible to reduce the deterioration of the execution efficiency of the program interrupted when returning from the interrupt processing due to the cache memory being executed by the interrupt processing program being rewritten to the contents unrelated to the program interrupted by the interrupt. You can In addition, the content of the branch prediction buffer is updated by the execution of the interrupt processing program, and there is an effect that it is possible to reduce performance degradation due to an increase in the occurrence rate of branch prediction errors after returning from the interrupt processing.

【0091】また、この発明の割り込み処理システム
は、上述において、ポーリング処理部は、コンピュータ
システムのプログラムの実行の可能性の低い時点を判断
する検査時判断部と、検査時判断部により判断された時
点で割り込み要求発生の検査を行う検査部と、検査部に
より割り込み要求発生が検出されたときに割り込み処理
プログラムを起動させる起動部とを有するので、ポーリ
ング処理により処理のオーバーヘッドを削減することが
できるという効果を奏する。
Further, in the interrupt processing system of the present invention, in the above description, the polling processing section is judged by the inspection time judgment section and the inspection time judgment section which judge the time when the possibility of executing the program of the computer system is low. Since the inspection unit for inspecting the generation of the interrupt request at the time point and the activation unit for activating the interrupt processing program when the generation of the interrupt request is detected by the inspection unit, the processing overhead can be reduced by the polling process. Has the effect.

【0092】また、この発明の割り込み処理システム
は、上述において、遅延処理部による遅延時間をポーリ
ング処理部による検査時に応じて可変に設定する可変設
定部を有するので、遅延処理部に対してソフトウエアに
より遅延時間を変化可能に設定することができるという
効果を奏する。
Further, since the interrupt processing system of the present invention has the variable setting section for variably setting the delay time by the delay processing section in accordance with the inspection by the polling processing section in the above description, the software for the delay processing section is set. Thus, there is an effect that the delay time can be set to be changeable.

【0093】また、この発明の割り込み処理システム
は、上述において、遅延処理部は、複数の割り込み要求
を一律に遅延させるので、全ての割り込み要求信号の論
理和を一律に遅延させることができるので、システムの
最大割り込み応答時間を保証しつつ、ポーリング処理部
による割り込み処理の起動の確率を高くすることができ
るという効果を奏する。
Further, in the interrupt processing system of the present invention, in the above description, since the delay processing unit delays a plurality of interrupt requests uniformly, it is possible to uniformly delay the logical sum of all interrupt request signals. The effect that the probability of the interrupt processing being activated by the polling processing unit can be increased while ensuring the maximum interrupt response time of the system is achieved.

【0094】また、この発明の割り込み処理システム
は、上述において、遅延処理部は、複数の割り込み要求
を各割り込み発生源毎に遅延時間を変えて遅延させるの
で、各割り込み発生源毎に最適な遅延時間を設定するこ
とができるという効果を奏する。
In the above-described interrupt processing system of the present invention, the delay processing section delays a plurality of interrupt requests by changing the delay time for each interrupt generation source. The effect is that the time can be set.

【0095】また、この発明の割り込み処理システム
は、コンピュータシステムにおけるタイマ割り込み処理
を行う割り込み処理システムにおいて、コンピュータシ
ステムにおけるタイマ割り込み処理のプログラムを実行
するタイマ割り込み処理プログラム実行部と、コンピュ
ータシステムの任意のプログラム中の随所でポーリング
による割り込み要求発生の検査を行い、タイマ割り込み
要求発生が検出されたときにタイマ割り込み処理プログ
ラムを起動させるポーリング処理部と、タイマ割り込み
要求発生に基づいて通常の割り込み処理によりタイマ割
り込み処理プログラムを起動させるタイマ割り込み処理
部と、タイマ割り込み処理部によるタイマ割り込み処理
を所定時間だけ遅延させる遅延処理部とを備えたので、
特別なハードウエアを必要とすることなく、タイマ応答
時間の最大値を限定し、かつ、以下のような性能低下を
削減する効果が得られる。まず、タイマ割り込み処理の
開始または終了時に、多数のレジスタの状態を保存また
は復元する処理に要する多くの時間の消費を低減するこ
とができる。また、タイマ割り込み処理の開始または終
了する前に、多数のステージからなるパイプライン中に
残されている命令実行の途中結果が一掃されるまで待つ
か、あるいはこれらを捨てることによる、パイプライン
中の各ステージの稼働率の低下、結果として、プロセッ
サの性能低下を低減することができる。また、タイマ割
り込み処理プログラムの実行によるキャッシュメモリ
が、割り込みによって中断されたプログラムとは無関係
な内容に書き換えられることによる、割り込み処理から
復帰したときに中断されていたプログラムの実行効率の
低下を低減することができる。また、タイマ割り込み処
理プログラムの実行による分岐予測バッファの内容が更
新され、割り込み処理からの復帰後に分岐予測ミスの発
生率が高まることによる、性能の低下を低減することが
できるという効果を奏する。
Further, in the interrupt processing system of the present invention, in the interrupt processing system for performing the timer interrupt processing in the computer system, the timer interrupt processing program executing section for executing the program of the timer interrupt processing in the computer system, and any of the computer system A polling processor that checks the generation of interrupt requests by polling everywhere in the program and starts the timer interrupt processing program when the generation of a timer interrupt request is detected, and a timer that performs normal interrupt processing based on the generation of a timer interrupt request. Since the timer interrupt processing unit for starting the interrupt processing program and the delay processing unit for delaying the timer interrupt processing by the timer interrupt processing unit by a predetermined time are provided,
The effect of limiting the maximum value of the timer response time and reducing the following performance degradation can be obtained without requiring special hardware. First, it is possible to reduce consumption of a lot of time required for the process of saving or restoring the states of a large number of registers at the start or end of the timer interrupt process. Also, before starting or ending the timer interrupt processing, wait until the intermediate results of instruction execution left in the pipeline consisting of many stages are cleared, or by discarding these, It is possible to reduce the operation rate of each stage and, as a result, reduce the performance of the processor. Further, it is possible to reduce the deterioration of the execution efficiency of the program interrupted when returning from the interrupt processing due to the fact that the cache memory by the execution of the timer interrupt processing program is rewritten to the content unrelated to the program interrupted by the interrupt. be able to. In addition, the content of the branch prediction buffer is updated by the execution of the timer interrupt processing program, and there is an effect that it is possible to reduce the deterioration in performance due to the increased occurrence rate of branch prediction errors after returning from the interrupt processing.

【0096】また、この発明の割り込み処理システム
は、上述において、遅延処理部は、複数のタイマ割り込
み要求の処理の前後を更新するので、タイマ待ち情報の
タイマ設定時刻の経過後に、まだ設定時間が経過してい
ないタイマ設定時刻のタイマ待ち情報の手続きを手続き
ポインタが呼び出す指示をすることにより、ポーリング
処理部によって設定タイマリストに対してタイマ待ち情
報のタイマの時間切れ発生の検査をすることによりオー
バーヘッド削減効果を得つつ、ある一定時間以上、設定
タイマリストに対してタイマ待ち情報のタイマ検知が遅
れないことを保証することができるという効果を奏す
る。
Further, in the above-described interrupt processing system of the present invention, since the delay processing unit updates before and after the processing of a plurality of timer interrupt requests, the set time is still set after the timer setting time of the timer wait information has elapsed. By instructing the procedure pointer to call the procedure of the timer wait information of the timer setting time that has not elapsed, the polling processing unit checks the setting timer list for the occurrence of the timer expiration of the timer wait information. It is possible to ensure that the timer detection of the timer wait information is not delayed with respect to the set timer list for a certain time or more while obtaining the reduction effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施の形態に適用される全割り込み要求を一
律に遅延させる場合の割り込み要求機構のハードウエア
構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration of an interrupt request mechanism in the case of uniformly delaying all interrupt requests applied to this embodiment.

【図2】各割り込み要求ごとに遅延時間を変える場合の
割り込み要求機構のハードウエア構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration of an interrupt request mechanism when the delay time is changed for each interrupt request.

【図3】タイマ割り込みを遅延させる場合の割り込み要
求のデータ構造を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of an interrupt request when a timer interrupt is delayed.

【図4】タイマ登録処理の手順を示すフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of timer registration processing.

【図5】ポーリング処理の手順を示すフローチャートで
ある。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure of polling processing.

【図6】タイマ割り込み処理の手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of timer interrupt processing.

【図7】先頭タイマ待ち情報の除去を示すフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flowchart showing removal of leading timer wait information.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……オペレーティングシステム(OS)、2……ポー
リング処理部、3……検査時判断部、4……検査部、5
……起動部、6……割り込み処理プログラム、7……通
常割り込み処理部、8……可変設定部、9……割り込み
要求レジスタ、10……割り込みサービス中レジスタ、
11……アンド回路、12……オア回路、13……立ち
上がり遅延回路、14……プロセッサ、15……割り込
みマスクレジスタ、31……設定タイマリスト、32−
1……タイマ待ち情報、32−1−1……タイマ設定時
刻、32−1−2……許容遅延時間、32−1−3……
手続きポインタ、32−2……タイマ待ち情報、32−
2−1……タイマ設定時刻、32−2−2……許容遅延
時間、32−2−3……手続きポインタ、32−3……
タイマ待ち情報、32−3−1……タイマ設定時刻、3
2−3−2……許容遅延時間、32−3−3……手続き
ポインタ、33……タイマ割り込み処理プログラム、3
4……タイマ割り込み処理部、
1 ... Operating system (OS), 2 ... Polling processing unit, 3 ... Inspection determination unit, 4 ... Inspection unit, 5
...... Activating unit, 6 ... Interrupt processing program, 7 ... Normal interrupt processing unit, 8 ... Variable setting unit, 9 ... Interrupt request register, 10 ... Interrupt service register,
11 ... AND circuit, 12 ... OR circuit, 13 ... Rising delay circuit, 14 ... Processor, 15 ... Interrupt mask register, 31 ... Setting timer list, 32-
1 ... Timer wait information, 32-1-1 ... Timer set time, 32-1-2 ... Allowable delay time, 32-1-3 ...
Procedure pointer, 32-2 ... Timer wait information, 32-
2-1 ... Timer setting time, 32-2-2 ... Allowable delay time, 32-2-3 ... Procedure pointer, 32-3 ...
Timer wait information, 32-3-1 ... Timer set time, 3
2-3-2 ... Allowable delay time, 32-3-3 ... Procedure pointer, 33 ... Timer interrupt processing program, 3
4 ... Timer interrupt processing block,

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータシステムにおける割り込み
処理を行う割り込み処理システムにおいて、 上記コンピュータシステムにおける割り込み処理のプロ
グラムを実行する割り込み処理プログラム実行部と、 上記コンピュータシステムの任意のプログラム中の随所
でポーリングによる割り込み要求発生の検査を行い、割
り込み要求発生が検出されたときに上記割り込み処理プ
ログラムを起動させるポーリング処理部と、 上記割り込み要求発生に基づいて通常の割り込み処理に
より上記割り込み処理プログラムを起動させる通常割り
込み処理部と、 上記通常割り込み処理部による通常の割り込み処理を所
定時間だけ遅延させる遅延処理部と、 を備えたことを特徴とする割り込み処理システム。
1. An interrupt processing system for performing interrupt processing in a computer system, and an interrupt processing program execution unit for executing an interrupt processing program in the computer system, and an interrupt request by polling at any place in any program of the computer system. A polling processing unit that inspects the occurrence and activates the interrupt processing program when an interrupt request is detected, and a normal interrupt processing unit that activates the interrupt processing program by normal interrupt processing based on the interrupt request occurrence. And a delay processing unit that delays the normal interrupt processing by the normal interrupt processing unit by a predetermined time, and an interrupt processing system.
【請求項2】 請求項1記載の割り込み処理システムに
おいて、 上記ポーリング処理部は、 上記コンピュータシステムのプログラムの実行の可能性
の低い時点を判断する検査時判断部と、 上記検査時判断部により判断された時点で割り込み要求
発生の検査を行う検査部と、 上記検査部により割り込み要求発生が検出されたときに
上記割り込み処理プログラムを起動させる起動部と、 を有することを特徴とする割り込み処理システム。
2. The interrupt processing system according to claim 1, wherein the polling processing unit determines by an inspection time determination unit that determines a time point when the program of the computer system is unlikely to be executed, and the inspection time determination unit. An interrupt processing system, comprising: an inspection unit for inspecting the generation of an interrupt request at the time when the interrupt request is generated, and an activation unit for activating the interrupt processing program when the inspection unit detects the generation of the interrupt request.
【請求項3】 請求項1記載の割り込み処理システムに
おいて、 上記遅延処理部による遅延時間を上記ポーリング処理部
による検査時に応じて可変に設定する可変設定部を有す
ることを特徴とする割り込み処理システム。
3. The interrupt processing system according to claim 1, further comprising a variable setting unit that variably sets a delay time by the delay processing unit in accordance with an inspection by the polling processing unit.
【請求項4】 請求項1記載の割り込み処理システムに
おいて、 上記遅延処理部は、複数の割り込み要求を一律に遅延さ
せることを特徴とする割り込み処理システム。
4. The interrupt processing system according to claim 1, wherein the delay processing unit uniformly delays a plurality of interrupt requests.
【請求項5】 請求項1記載の割り込み処理システムに
おいて、 上記遅延処理部は、複数の割り込み要求を各割り込み発
生源毎に遅延時間を変えて遅延させることを特徴とする
割り込み処理システム。
5. The interrupt processing system according to claim 1, wherein the delay processing unit delays a plurality of interrupt requests by changing a delay time for each interrupt generation source.
【請求項6】 コンピュータシステムにおけるタイマ割
り込み処理を行う割り込み処理システムにおいて、 上記コンピュータシステムにおけるタイマ割り込み処理
のプログラムを実行するタイマ割り込み処理プログラム
実行部と、 上記コンピュータシステムの任意のプログラム中の随所
でポーリングによる割り込み要求発生の検査を行い、タ
イマ割り込み要求発生が検出されたときに上記タイマ割
り込み処理プログラムを起動させるポーリング処理部
と、 上記タイマ割り込み要求発生に基づいて通常の割り込み
処理により上記タイマ割り込み処理プログラムを起動さ
せるタイマ割り込み処理部と、 上記タイマ割り込み処理部によるタイマ割り込み処理を
所定時間だけ遅延させる遅延処理部と、 を備えたことを特徴とする割り込み処理システム。
6. An interrupt processing system for performing timer interrupt processing in a computer system, and a timer interrupt processing program executing section for executing a program for timer interrupt processing in the computer system, and polling at various places in an arbitrary program of the computer system. And a polling processing unit that activates the timer interrupt processing program when a timer interrupt request generation is detected, and the timer interrupt processing program by normal interrupt processing based on the timer interrupt request generation. An interrupt processing system comprising: a timer interrupt processing unit for activating the timer interrupt processing unit; and a delay processing unit for delaying the timer interrupt processing by the timer interrupt processing unit for a predetermined time. .
【請求項7】 請求項6記載の割り込み処理システムに
おいて、 上記遅延処理部は、複数のタイマ割り込み要求の処理の
前後を更新することを特徴とする割り込み処理システ
ム。
7. The interrupt processing system according to claim 6, wherein the delay processing unit updates before and after processing of a plurality of timer interrupt requests.
JP2001223294A 2001-07-24 2001-07-24 Interruption processing system Pending JP2003036176A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223294A JP2003036176A (en) 2001-07-24 2001-07-24 Interruption processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223294A JP2003036176A (en) 2001-07-24 2001-07-24 Interruption processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003036176A true JP2003036176A (en) 2003-02-07

Family

ID=19056657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001223294A Pending JP2003036176A (en) 2001-07-24 2001-07-24 Interruption processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003036176A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109512A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-16 Sony Corporation Information processing device, process control method, and computer program
WO2005013130A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Hitachi, Ltd. Real time control system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109512A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-16 Sony Corporation Information processing device, process control method, and computer program
US7818751B2 (en) 2003-06-03 2010-10-19 Sony Corporation Methods and systems for scheduling execution of interrupt requests
WO2005013130A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Hitachi, Ltd. Real time control system
US7484214B2 (en) 2003-08-04 2009-01-27 Hitachi, Ltd. Real time control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7260706B2 (en) Branch misprediction recovery using a side memory
US7668165B2 (en) Hardware-based multi-threading for packet processing
EP3090345B1 (en) Method of delaying checkpoints by inspecting network packets
JP3810449B2 (en) Queue device
KR100969223B1 (en) Method and system for improving pci-e l1 aspm exit latency
US9652338B2 (en) Dynamic checkpointing systems and methods
JPWO2003063002A1 (en) A computer that dynamically determines interrupt delay.
US6868466B2 (en) Apparatus and method for packet ingress interrupt moderation
US8006069B2 (en) Inter-processor communication method
US20100095306A1 (en) Arithmetic device
CN108427576A (en) A kind of high-performance from Spectre attacks, which speculates, executes algorithm
US20110078702A1 (en) Multiprocessor system
EP1189137A1 (en) Interruption managing device and interruption managing method
US7805557B2 (en) Interrupt controller and method for handling interrupts
KR0147509B1 (en) Timeout process circuit and receiver including this timeout process circuit
JP4829038B2 (en) Multiprocessor system
CN109284176B (en) Interrupt response method, device and computer readable storage medium
US20090319810A1 (en) Receiving apparatus and activation control method for receiving apparatus
JP2003036176A (en) Interruption processing system
JP2001216170A (en) Operation method incorporating exclusive polling processing, operating system incorporating exclusive polling processing
JP2001282558A (en) Multi-operating computer system
EP1628209B1 (en) System controller, speculative fetching method, and information processing apparatus for executing speculative fetch depending on hardware resource availability.
US20160246740A1 (en) Processor system having nested vectored interrupt controller
JP2021524092A (en) Interrupt controller
US6721878B1 (en) Low-latency interrupt handling during memory access delay periods in microprocessors