JP2003030454A - System and method for issuing credit card and program - Google Patents

System and method for issuing credit card and program

Info

Publication number
JP2003030454A
JP2003030454A JP2001218750A JP2001218750A JP2003030454A JP 2003030454 A JP2003030454 A JP 2003030454A JP 2001218750 A JP2001218750 A JP 2001218750A JP 2001218750 A JP2001218750 A JP 2001218750A JP 2003030454 A JP2003030454 A JP 2003030454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
card
credit
unique information
credit card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001218750A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4052370B2 (en
Inventor
Etsuo Nakai
悦夫 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ACOM Co Ltd
Original Assignee
ACOM Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ACOM Co Ltd filed Critical ACOM Co Ltd
Priority to JP2001218750A priority Critical patent/JP4052370B2/en
Publication of JP2003030454A publication Critical patent/JP2003030454A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4052370B2 publication Critical patent/JP4052370B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To safely issue a credit card such as a cash card and a loan card at a low cost. SOLUTION: A magnetic card 1 with inherent identification information 11a written in a magnetic stripe 11 is distributed together with an order form 10. On the order form 10, identification information 10a being substantially the same as the identification information 11a is written, and the order form 10 is provided with a space 10b of necessary information for opening an account. When an applicant writes necessary information in the space 10b and transmits the order form 10 to a bank, the necessary information is inputted together with the identification information 10a from an operator terminal 3 and registered as account information in a database in a center computer 2. If the applicant inserts the magnetic card 1 into an ATM(automated teller machine) 4 after the registration, the center computer 2 returns cash card information for using the magnetic card 1 as a normal cash card on the basis of the identification information 11a read from the magnetic stripe 11, and the cash card information is written on the magnetic stripe 11.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、キャッシュカー
ド、ローンカードなど、一定の信用度の審査の後に使用
可能となる与信カードを発行するための技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for issuing a credit card, such as a cash card or a loan card, which can be used after examination of a certain degree of credit.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、銀行の預金口座からの入出金の取
り引きは、キャッシュカードを利用してATM(Automa
ted-Teller Machine)から行われる場合が増えている。
そこで、預金口座を開設する場合には、キャッシュカー
ドの発行も併せて申し込むのが一般的である。
2. Description of the Related Art Currently, transactions of deposits and withdrawals from bank deposit accounts are carried out using ATM cards (Automa
ted-Teller Machine) is increasing the number of cases.
Therefore, when opening a deposit account, it is common to apply for the issuance of a cash card.

【0003】預金口座の申し込みには、申込者が店舗ま
で出向かなくても行えるメールオーダーというシステム
も確立されている。一方預金口座からの入出金処理を可
能とするキャッシュカードには非常に重要な情報が書き
込まれているため、その情報セキュリティを図るため、
従来、申込者が銀行の各店舗の窓口でキャッシュカード
の交付を受けるか、書留便で申込者に宛てて郵送するも
のとしていた。
A mail order system has also been established for applying for a deposit account without the applicant having to go to a store. On the other hand, since very important information is written in the cash card that enables processing of deposits and withdrawals from a deposit account, in order to ensure the information security,
Conventionally, the applicant has been required to receive a cash card at the counter of each bank store or to send it to the applicant by registered mail.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、書留便
での郵送は、普通便での郵送に比べると郵便料金が高
く、コストがかかる。特にメールオーダーでの預金口座
開設では開設時における預金残高は0であるため、銀行
側としてはキャッシュカードの発行に要したコストを必
ずしも回収できるかどうか分からない。さらに、書留便
で郵送されるといっても、発行したキャッシュカードが
預金口座開設者の手に渡るまでには、必ず第三者の手を
通ることとなるため、安全性の点で十分でない。また、
特に独身者や共働き家庭などでは、郵便配達が行われる
時間帯に不在である場合が多く、キャッシュカードの受
け取りが不便であるという問題もあった。
However, mailing by registered mail requires higher postage and costs than mailing by ordinary mail. In particular, when opening a deposit account by mail order, since the deposit balance at the time of opening is 0, it is not clear on the bank side whether the cost required for issuing a cash card can be necessarily recovered. Furthermore, even if it is mailed by registered mail, it will not be sufficient in terms of safety because the issued cash card must be passed by a third party before it reaches the deposit account holder. . Also,
In particular, single persons and double-income families are often absent during the time when mail delivery is performed, and there is a problem that it is inconvenient to receive a cash card.

【0005】これに対して、店舗の窓口においてキャッ
シュカードを交付する場合には、郵送コストがかかるこ
とはないが、銀行の店舗の近くに住む者や近くで仕事を
する者などの他は利用することができない。このため、
銀行としては顧客獲得の機会を逃してしまうこととな
る。特に最近では既存の銀行形態とは異なる銀行、すな
わち店舗を持たない銀行というのも登場しているので、
キャッシュカードの交付だけのために店舗を設けるとい
うのは現実的でない。
On the other hand, when a cash card is issued at the counter of a store, there is no mailing cost, but it is used by anyone other than those who live near or work near the bank store. Can not do it. For this reason,
As a bank, you will miss the opportunity to acquire customers. Especially recently, banks that are different from existing bank types, that is, banks that do not have stores, have appeared.
It is not realistic to set up a store only for issuing cash cards.

【0006】さらに、大手消費者金融(ノンバンク)に
おいては、銀行のキャッシュカードと同じ感覚で利用す
ることができるようにすべく、一定の限度額まで窓口に
出向くことなくATMを操作することで融資を受けられ
るようにしたローンカードというものを発行している。
[0006] Further, in large consumer finance (non-bank), in order to be able to use it in the same manner as a bank cash card, a loan is made by operating an ATM without going to a counter up to a certain limit. We issue a loan card that allows you to receive credit.

【0007】しかしながら、ローンカードは、キャッシ
ュカードと同じかそれ以上の情報セキュリティが要求さ
れるものであるため、その交付を銀行のキャッシュカー
ドと同様に店舗の窓口で行うか、書留便で郵送するしか
なかった。最近では無人契約機によるローンカードの発
行、交付も行われているが、無人契約機を設置し、運営
するためにはかなりのコストがかかることとなる。いず
れにしても、ローンカードの発行は、非常にコストがか
かるものとなっていた。
However, since loan cards require the same or more information security as cash cards, they are issued at the window of a store like a cash card of a bank or by mail by registered mail. There was nothing else. Recently, loan cards are issued and issued by unmanned contract machines, but it takes a considerable cost to install and operate unmanned contract machines. In any case, issuing a loan card was very expensive.

【0008】本発明は、キャッシュカード、ローンカー
ドなどの与信カードの発行を低コスト且つ安全に行い得
る与信カード発行システム、方法等を提供することを目
的とする。
It is an object of the present invention to provide a credit card issuing system, method and the like which can issue credit cards such as cash cards and loan cards safely at low cost.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点にかかる与信カード発行システ
ムは、記憶部に固有情報が書き込まれた状態で配布され
るカード媒体を与信カードとして使用できるようにする
与信カード発行システムであって、前記カード媒体の記
憶部に書き込まれた固有情報と対応付けて、該カード媒
体の被配布者に関する個人情報を入力する個人情報入力
手段と、前記個人情報入力手段から入力された固有情報
及び個人情報を対応付けて記憶する情報記憶手段とを備
え、前記カード媒体は、前記記憶部に書き込まれた固有
情報に対応付けて個人情報が前記情報記憶手段に記憶さ
れることによって、与信カードとして使用できるように
なるを備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a credit card issuing system according to a first aspect of the present invention uses a credit card card distributed in a state where unique information is written in a storage unit. A credit card issuing system for enabling the use as personal information input means for inputting personal information relating to a recipient of the card medium in association with the unique information written in the storage unit of the card medium, An information storage unit that stores the unique information and personal information input from the personal information input unit in association with each other, wherein the card medium stores the personal information in association with the unique information written in the storage unit. By being stored in the storage means, it can be used as a credit card.

【0010】上記与信カード発行システムでは、記憶部
に固有情報の書き込まれたカード媒体を、その固有情報
を外部から認識できるように対応付けて配布することに
よって、与信カードの発行を希望する者がカード媒体を
取得して初期情報と個人情報とを提示すれば、そのカー
ド媒体を与信カードとして使用できるようになる。つま
り、与信カードを書留便で郵送したり、店舗の窓口や無
人契約機などの拠点を設置する必要もなくなるので、与
信カードの発行に要するコストを低く抑えることができ
る。
In the credit card issuing system described above, a person who wishes to issue a credit card distributes a card medium in which unique information is written in a storage section in association with the unique information so that the unique information can be recognized from the outside. If a card medium is acquired and initial information and personal information are presented, the card medium can be used as a credit card. In other words, it is not necessary to mail the credit card by registered mail or to set up a store window or a base such as an unmanned contract machine, so that the cost required to issue the credit card can be kept low.

【0011】上記与信カード発行システムは、前記個人
情報入力手段から入力された個人情報に対して所定の信
用調査処理を行う信用調査手段をさらに備えるものとす
ることができる。この場合、前記情報記憶手段は、前記
信用調査手段の信用調査処理によって一定の信用状態が
得られた個人情報を、固有情報と対応付けて記憶するも
のであってもよい。
The credit card issuing system may further comprise credit checking means for performing a predetermined credit checking process on the personal information input from the personal information inputting means. In this case, the information storage means may store personal information in which a certain credit status is obtained by the credit check processing of the credit check means in association with the unique information.

【0012】この場合には、一定の信用状態が得られる
者だけがカード媒体を与信カードとして使用できるよう
にすることができ、信用状態のない者が不正に与信カー
ドを取得することがない。
In this case, only a person who can obtain a certain credit status can use the card medium as a credit card, and a person without a credit status does not illegally acquire the credit card.

【0013】上記与信カード発行システムは、前記カー
ド媒体が挿入された読書手段が読み取った、該カード媒
体の記憶部に書き込まれた固有情報を入力する固有情報
入力手段と、前記固有情報入力手段からの固有情報の入
力に応答して、前記情報記憶手段に入力された固有情報
と対応付けて記憶された個人情報に基づいて作成される
与信カードとしての使用を可能とするための与信カード
情報を、前記読書手段を制御して前記カード媒体の記憶
部に書き込ませる書込制御手段とをさらに備えるもので
あってもよい。この場合において、前記カード媒体は、
さらに前記記憶部に与信カード情報が書き込まれること
によって、与信カードとして使用できるようになるもの
とすることができる。
In the credit card issuing system, the unique information input means for inputting the unique information read by the reading means in which the card medium is inserted and written in the storage section of the card medium, and the unique information input means In response to the input of the unique information, credit card information for enabling use as a credit card created based on personal information stored in association with the unique information input to the information storage means A writing control unit that controls the reading unit to write in the storage unit of the card medium may be further provided. In this case, the card medium is
Further, by writing the credit card information in the storage unit, it can be used as a credit card.

【0014】ここで、固有情報が書き込まれたカード媒
体の配布を受けてから与信カード情報が書き込まれて与
信カードとして使用できるなるまでの間、発行希望者は
カード媒体を保持したままにしておくことができる。こ
のため、与信カード情報が記憶部に書き込まれたカード
媒体が第三者を介してやりとりされる場合がなく、情報
セキュリティを保つことができる。
Here, from the distribution of the card medium in which the unique information is written to the time when the credit card information is written and the card medium can be used as a credit card, the applicant desires to hold the card medium. be able to. Therefore, there is no case where the card medium in which the credit card information is written in the storage unit is exchanged through a third party, and the information security can be maintained.

【0015】さらに、前記個人情報入力手段から入力さ
れる個人情報は、前記カード媒体の被配布者が選択した
暗証番号を含むものであってもよい。この場合におい
て、上記与信カード発行システムは、前記固有情報入力
手段から入力される固有情報と関連付けて、前記カード
媒体の被選択者の入力操作によって入力装置から入力さ
れた暗証番号を入力する暗証番号入力手段とをさらに備
えるものとすることができ、前記書込制御手段は、前記
暗証番号から入力された暗証番号とそれに関連付けられ
た固有情報とが、前記情報記憶手段に対応付けて記憶さ
れている場合に、前記与信カード情報を前記読書手段を
制御して前記カード媒体の記憶部に書き込ませるものと
することができる。
Further, the personal information input from the personal information input means may include a personal identification number selected by the recipient of the card medium. In this case, the credit card issuing system inputs the personal identification number input from the input device by the input operation of the selected person of the card medium in association with the specific information input from the specific information input means. The writing control means may be configured to store the personal identification number input from the personal identification number and unique information associated with the personal identification number in association with the information storage means. When the credit card information is present, the credit card information can be written in the storage unit of the card medium by controlling the reading unit.

【0016】この場合、配布されたカード媒体を与信カ
ードとして使用できるようにするためには、カード媒体
の被配布者が自ら選択した暗証番号が必要となるので、
第三者が不正に与信カードとして使用できるものとする
ことができない。
In this case, in order to use the distributed card medium as a credit card, the personal identification number selected by the person to whom the card medium is distributed is required.
It cannot be illegally used as a credit card by a third party.

【0017】また、前記固有情報入力手段からの固有情
報の入力に応答して、入力された固有情報に対応する個
人情報に対して所定の信用調査処理を行う信用調査手段
をさらに備えるものであってもよい。この場合、前記書
込制御手段は、前記信用調査手段の信用調査処理によっ
て一定の信用状態が得られた場合に、当該個人情報に基
づく与信カード情報を前記読書手段から前記カード媒体
の記憶部に書き込ませるものとすることができる。
Further, in addition to the credit checking means, the credit checking means for performing a predetermined credit checking process on the personal information corresponding to the input unique information in response to the input of the unique information from the unique information inputting means. May be. In this case, when a certain credit status is obtained by the credit checking process of the credit checking means, the writing control means writes credit card information based on the personal information from the reading means to the storage unit of the card medium. It may be writable.

【0018】この場合にも、一定の信用状態が得られる
者だけがカード媒体を与信カードとして使用できるよう
にすることができ、信用状態のない者が不正に与信カー
ドを取得することがない。
Also in this case, only a person who can obtain a certain credit status can use the card medium as a credit card, and a person without a credit status does not illegally acquire the credit card.

【0019】上記与信カード発行システムは、カード媒
体の被配布者の利用に供する被配布者端末と通信回線を
介して情報を送受信する第2の通信手段をさらに備える
ものとしてもよい。この場合、前記読書手段は、前記被
配布者端末に備えられたものであってもよく、前記固有
情報入力手段は、前記第2の通信手段が、前記被配布者
端末の読書手段によって前記カード媒体の記憶部から読
み取られ、前記通信回線を介して送信された固有情報を
前記第2の通信手段が受信することによって構成され、
前記書込制御手段は、前記与信カード情報を前記被配布
者端末の読書手段に挿入されたカード媒体の記憶部に書
き込ませるための要求を、前記通信回線を介して前記被
配布者端末に前記第2の通信手段が送信することによっ
て構成されるものとすることができる。
The credit card issuing system may further include second communication means for transmitting / receiving information to / from a recipient terminal used for the recipient of the card medium via a communication line. In this case, the reading means may be provided in the recipient terminal, and the unique information input means is such that the second communication means causes the card to be read by the reading means of the recipient terminal. The second communication unit is configured to receive the unique information read from the storage unit of the medium and transmitted via the communication line,
The write control means sends a request for writing the credit card information to a storage unit of a card medium inserted in the reading means of the recipient terminal to the recipient terminal via the communication line. It can be configured by transmitting by the second communication means.

【0020】上記与信カード発行システムは、また、カ
ード媒体の配布者に属する者の利用に供する配布者端末
と通信回線を介して情報を送受信する第1の通信手段を
さらに備えるものとしてもよい。この場合、前記個人情
報入力手段は、前記配布者端末の入力装置から入力さ
れ、前記通信回線を介して送信された固有情報及び個人
情報を前記第1の通信手段が受信することによって構成
されるものとすることができる。
The credit card issuing system may further include first communication means for transmitting and receiving information via a communication line to a distributor terminal used by a person who belongs to the distributor of the card medium. In this case, the personal information input means is configured by the first communication means receiving the unique information and the personal information input from the input device of the distributor terminal and transmitted through the communication line. Can be one.

【0021】なお、配布者端末としては、例えば、カー
ド媒体の配布者(及びその従業員)が操作するワークス
テーションなどのコンピュータ装置を適用することがで
きる。被配布者端末装置としては、与信カードを利用し
て金銭の入出金取引を行うATMなどを適用することが
できる。これらは、元々他の用途でも使用する端末であ
るため、新たな端末の設置が必要となるものではない。
As the distributor terminal, for example, a computer device such as a workstation operated by the distributor of the card medium (and its employee) can be applied. As the recipient terminal device, an ATM or the like that uses a credit card to carry out a money deposit / withdrawal transaction can be applied. Since these are terminals that are originally used for other purposes, new terminals need not be installed.

【0022】上記与信カード発行システムにおいて、前
記カード媒体は、該カード媒体の固有情報と実質的に同
一の固有情報が予め記載されると共に、該カード媒体の
被配布者が個人情報を記入するための記入欄を備えた記
入フォームと共に配布されるものであってもよい。この
場合、前記個人情報入力手段から入力される固有情報
は、前記記入フォームに予め記載された固有情報とする
ことができ、前記個人情報入力手段から入力される個人
情報は、前記記入フォームの記入欄に被配布者が記入し
た個人情報とすることができる。
In the credit card issuing system, the card medium is preliminarily described with unique information substantially the same as the unique information of the card medium, and the recipient of the card medium writes personal information. It may be distributed together with the entry form having the entry fields. In this case, the unique information input from the personal information input means may be the unique information described in advance in the entry form, and the personal information entered from the personal information input means may be entered in the entry form. It can be personal information entered by the recipient in the field.

【0023】上記目的を達成するため、本発明の第2の
観点にかかる与信カード発行方法は、記憶部に固有情報
が書き込まれた状態で配布されるカード媒体を与信カー
ドとして使用できるように、コンピュータ装置が実行す
る与信カード発行方法であって、前記カード媒体の記憶
部に書き込まれた固有情報と対応付けて、該カード媒体
の被配布者に関する個人情報を前記コンピュータ装置に
入力するステップと、前記個人情報入力手段から入力さ
れた固有情報及び個人情報を対応付けて、前記コンピュ
ータ装置が有する記憶手段に記憶するステップとを含
み、前記カード媒体は、前記記憶部に書き込まれた固有
情報に対応付けて個人情報が前記記憶手段に記憶される
ことによって、与信カードとして使用できるようになる
ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the credit card issuing method according to the second aspect of the present invention enables a card medium distributed in a state where the unique information is written in the storage unit to be used as a credit card. A credit card issuing method executed by a computer device, in which personal information relating to a recipient of the card medium is input to the computer device in association with unique information written in a storage unit of the card medium, A step of storing the unique information and the personal information input from the personal information input means in the storage means included in the computer device in association with each other, wherein the card medium corresponds to the unique information written in the storage unit. The personal information is additionally stored in the storage means so that it can be used as a credit card.

【0024】上記与信カード発行方法は、前記カード媒
体が挿入された読書手段が読み取った、該カード媒体の
記憶部に書き込まれた固有情報を前記コンピュータ装置
に入力するステップと、前記カード媒体から読み取られ
た固有情報の入力に応答して、前記記憶手段に入力され
た固有情報と対応付けて記憶された個人情報に基づいて
作成される与信カードとしての使用を可能とするための
与信カード情報を、前記コンピュータ装置が前記読書手
段を制御して前記カード媒体の記憶部に書き込ませるス
テップとをさらに含むものであってもよい。この場合、
前記カード媒体は、さらに前記記憶部に与信カード情報
が書き込まれることによって、与信カードとして使用で
きるようになるものとすることができる。
In the above credit card issuing method, a step of inputting, to the computer device, the unique information read by the reading means in which the card medium is inserted and written in the storage section of the card medium, and reading from the card medium. In response to the input of the specified unique information, credit card information for enabling use as a credit card created based on personal information stored in association with the unique information input to the storage means is provided. The computer device may further include the step of controlling the reading unit to write the reading unit in the storage unit of the card medium. in this case,
The card medium can be used as a credit card by further writing credit card information in the storage unit.

【0025】上記目的を達成するため、本発明の第3の
観点にかかるプログラムは、記憶部に固有情報が書き込
まれた状態で配布されるカード媒体を与信カードとして
使用できるようにするためのプログラムであって、前記
カード媒体の記憶部に書き込まれた固有情報と対応付け
て、該カード媒体の被配布者に関する個人情報を入力す
る個人情報入力手段、及び、前記個人情報入力手段から
入力された固有情報及び個人情報を対応付けて記憶する
情報記憶手段としてコンピュータ装置を機能させ、前記
カード媒体は、前記記憶部に書き込まれた固有情報に対
応付けて個人情報が前記情報記憶手段に記憶されること
によって、与信カードとして使用できるようになること
を特徴とする。
In order to achieve the above object, a program according to a third aspect of the present invention is a program for allowing a card medium distributed in a state where unique information is written in a storage unit to be used as a credit card. The personal information input means for inputting personal information about the recipient of the card medium in association with the unique information written in the storage unit of the card medium, and the personal information input means. A computer device is caused to function as an information storage unit that stores unique information and personal information in association with each other, and the card medium stores personal information in the information storage unit in association with the unique information written in the storage unit. The feature is that it can be used as a credit card.

【0026】上記プログラムは、前記カード媒体が挿入
された読書手段が読み取った、該カード媒体の記憶部に
書き込まれた固有情報を入力する固有情報入力手段、及
び、前記固有情報入力手段からの固有情報の入力に応答
して、前記情報記憶手段に入力された固有情報と対応付
けて記憶された個人情報に基づいて作成される与信カー
ドとしての使用を可能とするための与信カード情報を、
前記読書手段を制御して前記カード媒体の記憶部に書き
込ませる書込制御手段としてさらに前記コンピュータ装
置を機能させるものであってもよい。この場合、前記カ
ード媒体は、さらに前記記憶部に与信カード情報が書き
込まれることによって、与信カードとして使用できるよ
うになるものとすることができる。
The program is unique information input means for inputting the unique information read by the reading means in which the card medium is inserted and written in the storage section of the card medium, and the unique information from the unique information input means. In response to input of information, credit card information for enabling use as a credit card created based on personal information stored in association with the unique information input to the information storage means,
The computer device may further function as a writing control unit that controls the reading unit to write in the storage unit of the card medium. In this case, the card medium can be used as a credit card by further writing credit card information in the storage unit.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の実施の形態について説明する。この実施の形態で
は、銀行口座のキャッシュカードを発行する場合を例と
して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In this embodiment, the case of issuing a bank account cash card will be described as an example.

【0028】図1は、この実施の形態にかかるキャッシ
ュカード発行システムの全体構成を示す図である。図示
するように、このキャッシュカード発行システムは、磁
気カード1を開設した預金口座のキャッシュカードとし
て使用可能にするためのものであり、センタコンピュー
タ2と、オペレータ端末3と、ATM4とを備えてい
る。オペレータ端末3とATM4とは、全銀協ネットワ
ークなどのクローズドなネットワーク5を介してセンタ
コンピュータ2に接続されている。
FIG. 1 is a diagram showing the overall structure of a cash card issuing system according to this embodiment. As shown in the figure, this cash card issuing system is for enabling the magnetic card 1 to be used as a cash card of an opened deposit account, and is provided with a center computer 2, an operator terminal 3, and an ATM 4. . The operator terminal 3 and the ATM 4 are connected to the center computer 2 via a closed network 5 such as a Zenginkyo network.

【0029】磁気カード1は、オーダーフォーム10と
共に配布されるもので、情報を記憶する磁気ストライプ
11を備えている。磁気ストライプ11には、磁気カー
ド1毎に固有の識別情報11aが初期情報として予め書
き込まれている。オーダーフォーム10には、共に配布
された磁気カード1の磁気ストライプ11に書き込まれ
た識別情報と実質的に同一の識別情報10aが予め記載
されていると共に、預金口座の申込者の個人情報(氏
名、住所など)、申込者が選択した4桁の暗証番号、そ
の他の必要事項を記入する記入欄10bが設けられてい
る。
The magnetic card 1 is distributed with the order form 10 and has a magnetic stripe 11 for storing information. Identification information 11a unique to each magnetic card 1 is previously written in the magnetic stripe 11 as initial information. In the order form 10, identification information 10a substantially the same as the identification information written in the magnetic stripe 11 of the magnetic card 1 distributed together is described in advance, and personal information (name, name, etc.) of the deposit account applicant. An entry field 10b for entering a four-digit personal identification number selected by the applicant and other necessary items is provided.

【0030】キャッシュカードの申込者は、磁気カード
1と共に配布されたオーダーフォーム10の記入欄10
bに必要事項を書き込んでキャッシュカードの発行者で
ある銀行に郵便などで送付し、磁気カード1をそのまま
保管する。記入欄10bに記入した必要事項の銀行にお
ける登録が終了して預金口座が開設され、その旨が銀行
から通知された後に、保管した磁気カード1の磁気スト
ライプ11の情報を正規のキャッシュカードとして有効
にするためのキャッシュカード情報に後述するように書
き替えて使用する。
The cash card applicant can enter the entry field 10 in the order form 10 distributed with the magnetic card 1.
The necessary items are written in b and sent to the bank which is the issuer of the cash card by mail or the like, and the magnetic card 1 is kept as it is. After the registration of the necessary items entered in the entry field 10b in the bank is completed and the deposit account is opened, and the bank is notified of that, the information of the magnetic stripe 11 of the magnetic card 1 stored is valid as a regular cash card. It is used by rewriting the cash card information for the purpose as described later.

【0031】センタコンピュータ2は、キャッシュカー
ドの発行者である銀行の業務全体を司るメインフレーム
であり、CPU(Central Processing Unit)21と、
メモリ22と、通信装置23と、口座情報データベース
24と、信用情報データベース25とを備えている。
The center computer 2 is a mainframe that controls the entire operations of the bank, which is the issuer of the cash card, and includes a CPU (Central Processing Unit) 21 and
A memory 22, a communication device 23, an account information database 24, and a credit information database 25 are provided.

【0032】CPU21は、メモリ22に記憶されたプ
ログラムを実行し、預金の入出金、振り込みなどの通常
の銀行業務の他、記入欄10bに記入された必要事項の
登録、磁気ストライプ11aの情報の書き替えなどの処
理を行う。メモリ22は、CPU21の処理プログラム
を記憶し、また、プログラム実行時におけるワークエリ
アとして使用される。メモリ22に記憶されるプログラ
ムとしては、図5、図6のフローチャートに示すもの
(後述)が含まれる。通信装置23は、ネットワーク5
を介してオペレータ端末3及びATM4と情報を送受信
する。
The CPU 21 executes the program stored in the memory 22 to perform regular banking operations such as deposit and withdrawal and transfer of deposits, registration of necessary items entered in the entry column 10b, and information of the magnetic stripe 11a. Perform processing such as rewriting. The memory 22 stores the processing program of the CPU 21 and is used as a work area when the program is executed. The programs stored in the memory 22 include those shown in the flowcharts of FIGS. 5 and 6 (described later). The communication device 23 is the network 5
Information is transmitted and received to and from the operator terminal 3 and the ATM 4 via the.

【0033】口座情報データベース24は、預金口座毎
に1レコードの情報を記憶するデータベースである。各
レコードには、後述するようにオペレータ端末3から送
られてきたオーダーフォーム10の識別情報10a、記
入欄10bに記入された必要事項のうちの所定のもの
(暗証番号を含む)、口座番号、預金残高、入出金の履
歴などの項目の情報が含まれる。信用情報データベース
25は、所定の信用調査情報を記憶するデータベースで
あり、預金口座を開設する場合においてその申込者の信
用状態を調査するために用いられる。
The account information database 24 is a database that stores one record of information for each deposit account. In each record, as will be described later, the identification information 10a of the order form 10 sent from the operator terminal 3, a predetermined one of the necessary items (including the personal identification number) entered in the entry field 10b, the account number, the deposit It includes information on items such as balances and deposit / withdrawal history. The credit information database 25 is a database that stores predetermined credit check information, and is used to check the credit status of the applicant when opening a deposit account.

【0034】オペレータ端末3は、キャッシュカードの
発行者である銀行の所定部門の従業員(オペレータ)が
利用するワークステーションやパーソナルコンピュータ
であり、CPU31と、メモリ32と、表示装置33
と、印刷装置34と、入力装置35と、通信装置36と
を備えている。
The operator terminal 3 is a workstation or personal computer used by an employee (operator) in a predetermined department of a bank who issues a cash card, and has a CPU 31, a memory 32, and a display device 33.
A printing device 34, an input device 35, and a communication device 36.

【0035】CPU31は、メモリ32に記憶されたプ
ログラムを実行し、オーダーフォーム10の識別情報1
0a及び記入欄10bに記入された必要事項を入力し、
センタコンピュータ2の口座情報データベース24に登
録するための処理を行う。メモリ32は、CPU31の
処理プログラムを記憶し、また、プログラム実行時にお
けるワークエリアとして使用される。メモリ32に記憶
されるプログラムとしては、図5のフローチャートに示
すもの(後述)が含まれる。
The CPU 31 executes the program stored in the memory 32, and the identification information 1 of the order form 10
Enter the necessary information entered in 0a and the entry field 10b,
Processing for registering in the account information database 24 of the center computer 2 is performed. The memory 32 stores the processing program of the CPU 31 and is also used as a work area when the program is executed. The programs stored in the memory 32 include those shown in the flowchart of FIG. 5 (described later).

【0036】表示装置33は、識別情報10a及び必要
事項の入力処理を行う際に必要な情報を表示する。印刷
装置34は、口座情報データベース24への登録が完了
することにより、預金口座が開設された旨を申込者に通
知するためのハガキを印刷する。入力装置35は、オペ
レータの操作によってオーダーフォーム10の識別情報
10a及び記入欄10bに記入された必要事項を入力す
る。通信装置36は、ネットワーク5を介してセンタコ
ンピュータ2と情報を送受信する。
The display device 33 displays information necessary for inputting the identification information 10a and necessary items. The printing device 34 prints a postcard for notifying the applicant that the deposit account has been opened by completing the registration in the account information database 24. The input device 35 inputs the identification information 10a of the order form 10 and the necessary items entered in the entry field 10b by the operation of the operator. The communication device 36 sends and receives information to and from the center computer 2 via the network 5.

【0037】ATM4は、銀行の店舗、デパートやコン
ビニエンスストアなどに設置され、センターコンピュー
タ2と通信処理を行いながら現金の入出金業務を行うも
のであり、CPU41と、メモリ42と、表示装置43
と、入力装置44と、読書装置45と、通信装置46と
を備えている。
The ATM 4 is installed in a bank store, a department store, a convenience store, or the like, and performs cash deposit / withdrawal operations while performing communication processing with the center computer 2. The CPU 41, the memory 42, and the display device 43.
An input device 44, a reading device 45, and a communication device 46.

【0038】CPU41は、預金口座からの現金の入出
金などの業務処理の他、メモリ42に記憶されたプログ
ラムを実行し、磁気カード1の磁気ストライプ11に書
き込まれた情報を書き替える処理を行う。メモリ42
は、CPU41の処理プログラムを記憶し、また、プロ
グラム実行時におけるワークエリアとして使用される。
メモリ42に記憶されるプログラムとしては、図6のフ
ローチャートに示すもの(後述)が含まれる。
The CPU 41 executes business processes such as cash deposit and withdrawal from a deposit account, and also executes a program stored in the memory 42 to rewrite information written in the magnetic stripe 11 of the magnetic card 1. . Memory 42
Stores a processing program of the CPU 41, and is used as a work area when the program is executed.
The programs stored in the memory 42 include those shown in the flowchart of FIG. 6 (described later).

【0039】表示装置43は、処理の選択画面や、操作
者に対する処理操作の指示などを表示する。入力装置4
4は、テンキーを備え、預金口座を有する者の操作によ
り、処理の種類を選択入力したり、暗証番号や入出金す
る金額を入力したりするものである。入力装置44は、
表示装置43上に設けられるタッチパネル(透明のディ
ジタイザ)であってもよい。
The display device 43 displays a process selection screen, a process operation instruction to the operator, and the like. Input device 4
Reference numeral 4 is provided with a ten-key pad, and is used by a person having a deposit account to selectively input the type of processing, a personal identification number, and an amount to be deposited / withdrawn. The input device 44 is
A touch panel (transparent digitizer) provided on the display device 43 may be used.

【0040】読書装置45は、キャッシュカードとして
使用される磁気カード1を挿入するカードスロットを備
え、カードスロットに挿入された磁気カード1の磁気ス
トライプ11に書き込まれた情報を読み取り、また、磁
気ストライプ11に情報を書き込む。通信装置46は、
ネットワーク5を介してセンタコンピュータ2と情報を
送受信する。
The reading device 45 has a card slot into which the magnetic card 1 used as a cash card is inserted, reads information written in the magnetic stripe 11 of the magnetic card 1 inserted into the card slot, and reads the magnetic stripe. Information is written in 11. The communication device 46 is
Information is transmitted to and received from the center computer 2 via the network 5.

【0041】なお、ATM4は、必ずしも預金口座を開
設した銀行(センタコンピュータ2を有する銀行)に属
するものでなくてもよく、預金口座が開設されている銀
行の提携する他の銀行に属するものであってもよい。
The ATM 4 does not necessarily belong to the bank that has opened the deposit account (the bank having the center computer 2), but belongs to another bank affiliated with the bank in which the deposit account is opened. It may be.

【0042】以下、この実施の形態にかかるキャッシュ
カード発行システムを利用して、磁気カード1をキャッ
シュカードとして使用できるようにするまでの手順につ
いて説明する。この手順は、 (1)オーダーフォームの送付 (2)預金口座の開設 (3)キャッシュカード化 の3段階に大きく分けられる。それぞれの処理を場合分
けして詳しく説明する。
The procedure for making the magnetic card 1 usable as a cash card using the cash card issuing system according to this embodiment will be described below. This procedure is roughly divided into three stages: (1) sending an order form (2) opening a deposit account (3) converting to a cash card. Each processing will be described in detail in different cases.

【0043】(1)オーダーフォームの送付 銀行に預金口座を新たに開設し、キャッシュカードの発
行を申し込む者は、共に配布される磁気カード1及びオ
ーダーフォーム10を入手する。そして、自己が選択し
た任意の4桁の暗証番号、氏名、住所その他の必要事項
を記入欄10bに記入し、磁気カード1及びオーダーフ
ォーム10を配布した銀行に宛てて郵送する。磁気カー
ド1は、後述する登録完了ハガキ(或いは登録完了メー
ル)が銀行から送られてくるまで、申込者がそのまま保
持しておく。
(1) Sending the order form A person who newly opens a deposit account at a bank and applies for the issuance of a cash card obtains the magnetic card 1 and the order form 10 which are distributed together. Then, the optional 4-digit personal identification number, name, address, and other necessary items selected by the user are entered in the entry field 10b and mailed to the bank to which the magnetic card 1 and the order form 10 have been distributed. The applicant holds the magnetic card 1 as it is until a registration completion postcard (or registration completion mail) described later is sent from the bank.

【0044】(2)預金口座の開設 図5は、オーダーフォーム10の記入欄10bに記載さ
れた情報を登録し、預金口座を開設するための処理を示
すフローチャートである。この処理は、センタコンピュ
ータ2とオペレータ端末3との協働処理によって行われ
る。銀行に届けられた必要事項の記入済みのオーダーフ
ォーム10は、オペレータ端末3を操作するオペレータ
のところに回付される。
(2) Opening a Deposit Account FIG. 5 is a flowchart showing a process for registering the information described in the entry column 10b of the order form 10 and opening a deposit account. This processing is performed by the cooperation processing of the center computer 2 and the operator terminal 3. The order form 10 that has been filled in with the necessary items and has been delivered to the bank is distributed to the operator who operates the operator terminal 3.

【0045】オペレータは、まず、オペレータ端末3の
入力装置35を操作することにより、回付されたオーダ
ーフォーム10に予め記載された識別情報10aと、申
込者によって記入欄10bに記入された必要事項の各項
目を入力する(ステップS101)。CPU31は、入
力された識別情報10a及び記入欄10b中の必要事項
を通信装置36からネットワーク5を介してセンタコン
ピュータ2に送信させる(ステップS102)。
The operator first operates the input device 35 of the operator terminal 3 to identify the identification information 10a described in advance in the circulated order form 10 and the necessary information entered in the entry field 10b by the applicant. Each item is input (step S101). The CPU 31 causes the communication device 36 to transmit the input identification information 10a and the necessary items in the entry field 10b to the center computer 2 via the network 5 (step S102).

【0046】センタコンピュータ2では、通信装置23
が識別情報10a及び記入欄10b中の必要事項を受信
すると、CPU21は、これをメモリ22のワークエリ
アに一時記憶させる(ステップS151)。次に、CP
U21は、必要事項として含まれる申込者の氏名、住所
などに基づいて信用情報データベース25を参照し、申
込者の信用状態を調査する(ステップS152)。その
調査結果に基づいて、申込者の信用状態が預金口座を開
設してもよい状態にあるかどうか判別する(ステップS
153)。
In the center computer 2, the communication device 23
When the identification information 10a and the necessary items in the entry field 10b are received by the CPU 21, the CPU 21 temporarily stores them in the work area of the memory 22 (step S151). Next, CP
U21 refers to the credit information database 25 based on the applicant's name, address, etc. included as necessary items, and investigates the credit status of the applicant (step S152). Based on the result of the investigation, it is determined whether the credit condition of the applicant is in a condition in which a deposit account may be opened (step S).
153).

【0047】申込者の信用状態が預金口座を開設しても
よい状態にある場合には、CPU21は、口座情報デー
タベース24に新たなレコードを作成し、ステップS1
51で受信した識別情報10aと、必要事項のうちで預
金口座を開設し、キャッシュカードを発行するのに必要
となる所定の情報(少なくとも暗証番号を含む)を作成
した新たなレコードに登録する。ここで、預金残高には
0が入れられる(ステップS154)。
If the credit condition of the applicant is such that a deposit account can be opened, the CPU 21 creates a new record in the account information database 24, and step S1
The identification information 10a received at 51 and the predetermined information (including at least the personal identification number) necessary for opening a deposit account and issuing a cash card among the necessary items are registered in a new record. Here, 0 is put in the deposit balance (step S154).

【0048】この登録が正常に完了すると、CPU21
は、登録完了通知を通信装置23からネットワーク5を
介してオペレータ端末3に送信させる(ステップS15
5)。そして、センタコンピュータ2側における処理を
終了する。また、ステップS153で申込者の信用状態
が預金口座を開設してもよい状態になかった場合には、
そのままセンタコンピュータ2側における処理を終了す
る。
When this registration is completed normally, the CPU 21
Sends a registration completion notification from the communication device 23 to the operator terminal 3 via the network 5 (step S15).
5). Then, the processing on the side of the center computer 2 ends. In addition, in step S153, when the credit status of the applicant is not in a state in which a deposit account may be opened,
The processing on the side of the center computer 2 is finished as it is.

【0049】再びオペレータ端末3では、通信装置36
が登録完了通知を受信すると、CPU31は、これをメ
モリ32のワークエリアに一時記憶させる(ステップS
103)。次に、CPU31は、必要事項として含まれ
る申込者の住所、氏名を宛先として申込者の預金口座が
開設されたことを示す登録完了ハガキを印刷装置34に
印刷させる(ステップS104)。そして、オペレータ
端末3側における処理も終了し、預金口座を開設するた
めの処理を終了する。
At the operator terminal 3 again, the communication device 36
When the registration completion notification is received by the CPU 31, the CPU 31 temporarily stores it in the work area of the memory 32 (step S
103). Next, the CPU 31 causes the printing device 34 to print the registration completion postcard indicating that the deposit account of the applicant has been opened with the address and name of the applicant included as necessary items as the destination (step S104). Then, the processing on the operator terminal 3 side also ends, and the processing for opening a deposit account ends.

【0050】ここで印刷された登録完了ハガキは、預金
口座の開設申込者に郵送される。なお、記入欄10bに
記入された必要事項として申込者の電子メールアドレス
を含む場合には、ステップS104で登録完了ハガキを
印刷する代わりに、申込者の預金口座が開設されたこと
を示す電子メール(以下、登録完了メールという)をオ
ペレータ端末3から申込者の電子メールアドレスに宛て
て送信するものとしてもよい。
The registration completion postcard printed here is mailed to the applicant for opening a deposit account. If the applicant's e-mail address is included as a necessary item entered in the entry field 10b, an e-mail indicating that the applicant's deposit account has been opened instead of printing the registration completion postcard in step S104. (Hereinafter, referred to as a registration completion mail) may be transmitted from the operator terminal 3 to the applicant's electronic mail address.

【0051】(3)キャッシュカード化 図6は、磁気カード1をキャッシュカードとして使用可
能とするための処理を示すフローチャートである。この
処理は、センタコンピュータ2とATM4との協働処理
によって行われる。申込者は、ステップS104で印刷
され、銀行から郵送されてきた登録完了ハガキを受け取
ってから(或いは、登録完了メールが送られてきてか
ら)、この処理を行う。
(3) Making a cash card FIG. 6 is a flowchart showing a process for making the magnetic card 1 usable as a cash card. This processing is performed by the cooperation processing of the center computer 2 and the ATM 4. The applicant performs this processing after receiving the registration completion postcard printed in step S104 and mailed from the bank (or after the registration completion mail is sent).

【0052】申込者は、ATM4の入力装置44を操作
して「キャッシュカード化」の処理を選択し、オーダー
フォーム10の送付後もそのまま保持していた磁気カー
ド1をATM4のカードスロットに挿入する(ステップ
S201)。磁気カード1がカードスロットに挿入され
たことを検出すると、CPU41は、磁気ストライプ1
1に予め書き込まれていた識別情報11aを読書装置4
5に読み出させる(ステップS202)。
The applicant operates the input device 44 of the ATM4 to select the "cash card conversion" process, and inserts the magnetic card 1 which is still held after sending the order form 10 into the card slot of the ATM4 ( Step S201). When detecting that the magnetic card 1 is inserted in the card slot, the CPU 41 causes the magnetic stripe 1
The identification information 11a previously written in 1 is read by the reading device 4
5 is read (step S202).

【0053】次に、CPU41は、暗証番号の入力を指
示する画面を表示装置43に表示させ、申込者は、この
画面に従って入力装置44を操作して自ら選択してオー
ダーフォーム10に記載した暗証番号を入力する(ステ
ップS203)。そして、CPU41は、ここで入力さ
れた暗証番号をステップS202で読み出した識別情報
11aと共に通信装置46からネットワーク5を介して
センタコンピュータ2に送信させる(ステップS20
4)。
Next, the CPU 41 causes the display device 43 to display a screen for instructing the input of the personal identification number, and the applicant operates the input device 44 according to this screen to select the personal identification number and enter the personal identification number on the order form 10. Is input (step S203). Then, the CPU 41 causes the communication device 46 to transmit the personal identification number input here together with the identification information 11a read in step S202 to the center computer 2 via the network 5 (step S20).
4).

【0054】センタコンピュータ2では、通信装置23
が識別情報11a及び暗証番号を受信すると、CPU2
1は、これをメモリ22のワークエリアに一時記憶させ
る(ステップS251)。次に、CPU21は、この識
別情報11aと暗証番号とに基づいて口座情報データベ
ース24を検索し(ステップS252)、識別情報11
aと実質的に同一の識別情報10aを有するレコードが
存在するか、存在したとして当該レコード中の暗証番号
が受信した暗証番号と一致するかどうかを判別する(ス
テップS253)。
In the center computer 2, the communication device 23
When the identification information 11a and the personal identification number are received by the CPU 2, the CPU 2
1 temporarily stores this in the work area of the memory 22 (step S251). Next, the CPU 21 searches the account information database 24 based on the identification information 11a and the personal identification number (step S252), and the identification information 11
It is determined whether or not there is a record having substantially the same identification information 10a as a, or whether or not the personal identification number in the record matches the received personal identification number (step S253).

【0055】識別情報11aと実質的に同一の識別情報
10aを有するレコードが存在し、且つそのレコード中
の暗証番号一致する場合には、CPU21は、当該レコ
ードに登録された他の情報に基づいて、磁気カード1を
正規のキャッシュカードとして使用するために必要なキ
ャッシュカード情報を生成する(ステップS254)。
CPU21は、生成したキャッシュカード情報を磁気ス
トライプ11への書き込みを指示する制御情報と共に通
信装置23からネットワーク5を介してATM4に送信
させる(ステップS255)。そして、センタコンピュ
ータ2側における処理を終了する。
When there is a record having the identification information 10a which is substantially the same as the identification information 11a, and the personal identification number in the record matches, the CPU 21 determines based on the other information registered in the record. , Cash card information necessary for using the magnetic card 1 as a regular cash card is generated (step S254).
The CPU 21 causes the communication device 23 to transmit the generated cash card information together with the control information for instructing the writing to the magnetic stripe 11 to the ATM 4 via the network 5 (step S255). Then, the processing on the side of the center computer 2 ends.

【0056】また、ステップS253において識別情報
11aと実質的に同一の識別情報10aを有するレコー
ドが存在しなかった場合、或いはそのようなレコードが
存在したとしても暗証番号が一致しなかった場合には、
そのままセンタコンピュータ2側における処理を終了す
る。
If there is no record having the identification information 10a that is substantially the same as the identification information 11a in step S253, or if such a record does not match the personal identification number, ,
The processing on the side of the center computer 2 is finished as it is.

【0057】再びATM4では、通信装置46がキャッ
シュカード情報と共に書き込みを指示する制御情報を受
信すると、CPU41は、これをメモリ42のワークエ
リアに一時記憶させる(ステップS206)。そして、
CPU41は、受信した制御情報に基づいて読書装置4
5を制御し、メモリ42に一時記憶させたキャッシュカ
ード情報を磁気ストライプ11に上書きさせる(ステッ
プS206)。これで磁気カード1が正規のキャッシュ
カードとして使用できるようになる。そして、ATM4
側における処理も終了し、キャッシュカード化の処理が
全て終了する。
In the ATM 4 again, when the communication device 46 receives the control information instructing the writing together with the cash card information, the CPU 41 temporarily stores it in the work area of the memory 42 (step S206). And
The CPU 41 determines the reading device 4 based on the received control information.
5, the cash card information temporarily stored in the memory 42 is overwritten on the magnetic stripe 11 (step S206). The magnetic card 1 can now be used as a regular cash card. And ATM4
The processing on the side also ends, and the processing for making a cash card ends.

【0058】なお、センタコンピュータ2に識別情報1
1a及び暗証番号を送信しても通信装置46がキャッシ
ュカード情報を受信しない場合は、通常は識別情報11
aと実質的に同一の識別情報10aを有するレコードが
存在しなかったか、暗証番号が一致しなかったかのいず
れかの場合である。そこで、ステップS204の送信か
ら一定期間経過してもステップS205のキャッシュカ
ード情報の受信がない場合には、CPU41は、エラー
の発生として処理を強制終了させ、その旨のメッセージ
を表示装置43に表示させる。
The identification information 1 is stored in the center computer 2.
If the communication device 46 does not receive the cash card information even after transmitting 1a and the personal identification number, the identification information 11 is normally set.
This is either the case where there is no record having substantially the same identification information 10a as a or the case where the personal identification numbers do not match. Therefore, if the cash card information in step S205 is not received even after a lapse of a certain period from the transmission in step S204, the CPU 41 forcibly terminates the process as an error and displays a message to that effect on the display device 43. Let

【0059】以上説明したように、この実施の形態にか
かるキャッシュカード発行システムを適用してキャッシ
ュカードを発行する場合、その預金口座が開設される銀
行は、オーダーフォーム10と共に磁気カード1を配布
すれば、店舗や無人契約機がなくても、また、キャッシ
ュカードを書留便で郵送しなくても、配布した磁気カー
ド1をキャッシュカードとして使用できるようにするこ
とができる。オペレータ端末3やATM4は、元々他の
用途のためにも用いられているものをそのまま用いるこ
とができる。このため、銀行は、拠点の設置コストやキ
ャッシュカードの郵送コストをセーブすることができ、
キャッシュカードの発行に要するコストを低く抑えるこ
とができる。
As described above, when the cash card issuing system according to the present embodiment is applied to issue a cash card, the bank in which the deposit account is opened may distribute the magnetic card 1 together with the order form 10. The distributed magnetic card 1 can be used as a cash card without a store or an unmanned contract machine, and without mailing the cash card by registered mail. As the operator terminal 3 and the ATM 4, those originally used for other purposes can be used as they are. For this reason, banks can save the cost of setting up a base and the cost of mailing a cash card,
The cost required to issue a cash card can be kept low.

【0060】また、磁気カード1の配布時において磁気
ストライプ11に最初に書き込まれている情報は、識別
情報11aだけであり、これだけではキャッシュカード
として使用することができない。また、預金口座が開設
される銀行から申込者に郵送されるものは、単に預金口
座の開設完了の通知だけであり、金銭の移動を可能とす
るような情報が第三者を介してやりとりされることはな
い。このため、情報セキュリティを保つことができる。
Further, when the magnetic card 1 is distributed, the first information written in the magnetic stripe 11 is only the identification information 11a, which cannot be used as a cash card. In addition, only the notification that the opening of the deposit account is completed will be mailed to the applicant from the bank where the deposit account will be opened, and information that enables the transfer of money will be exchanged via a third party. There is no such thing. Therefore, information security can be maintained.

【0061】また、磁気ストライプ11の情報をキャッ
シュカード情報に書き替えるためには、オーダーフォー
ム10の記入欄10bに記入された暗証番号が必要とな
るので、第三者が不正に磁気カード1をキャッシュカー
ドとして使用できるようにすることができず、セキュリ
ティを保つことができる。さらに、口座情報データベー
ス24への登録の前に、信用情報データベース25に基
づいて信用調査を行っているので、本来預金口座を開設
できるような信用状態のない者が不正に預金口座を開設
して、キャッシュカードを入手できることがない。
Further, in order to rewrite the information of the magnetic stripe 11 into the cash card information, the personal identification number entered in the entry field 10b of the order form 10 is required, so that a third party illegally caches the magnetic card 1. It cannot be used as a card and security can be maintained. Furthermore, since the credit check is performed based on the credit information database 25 before registration in the account information database 24, a person who does not have the credit condition to open a deposit account may open a deposit account illegally. , I can't get a cash card.

【0062】本発明は、上記の実施の形態に限られず、
種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可
能な上記の実施の形態の変形態様について説明する。
The present invention is not limited to the above embodiment,
Various modifications and applications are possible. Hereinafter, modifications of the above-described embodiment applicable to the present invention will be described.

【0063】上記の実施の形態では、磁気カード1の磁
気ストライプ11に記憶された情報を初期情報としての
識別情報11aからキャッシュカード情報に書き替える
ことで、磁気カード1をキャッシュカードとして使用し
得るものとしていた。この磁気カード1の代わりにIC
カードを適用し、該ICカードのEEPROMの記憶情
報を初期情報からキャッシュカード情報に書き替えるこ
とで、ICカードをキャッシュカードとして使用できる
ようにしてもよい。
In the above embodiment, the magnetic card 1 can be used as a cash card by rewriting the information stored in the magnetic stripe 11 of the magnetic card 1 from the identification information 11a as the initial information to the cash card information. I was supposed to. IC instead of this magnetic card 1
The IC card may be used as a cash card by applying a card and rewriting the stored information in the EEPROM of the IC card from the initial information to the cash card information.

【0064】上記の実施の形態では、磁気カード1の磁
気ストライプ11に書き込む情報の書き替えは、ATM
4が有する読書装置45が行っていた。が、このような
読書装置は、ATM4に設ける場合だけでなく、磁気ス
トライプ11の情報書き替え専用の端末装置に設けられ
たものであったり、預金口座の申込者が有するパーソナ
ルコンピュータに接続されたカードリーダ/ライタであ
ってもよい。
In the above embodiment, the rewriting of information to be written in the magnetic stripe 11 of the magnetic card 1 is performed by the ATM.
The reading device 45 included in 4 was used. However, such a reading device is not only provided in the ATM 4, but is also provided in a terminal device dedicated to rewriting information on the magnetic stripe 11, or is connected to a personal computer possessed by a deposit account applicant. It may be a card reader / writer.

【0065】上記の実施の形態では、預金口座を開設で
きるかどうか(キャッシュカードを発行できるかどう
か)の信用調査は、オーダーフォーム10に記載された
識別情報10aと記入欄10bの必要事項を口座情報デ
ータベース24に登録する前に行っていた。しかしなが
ら、信用調査を行うことなく口座情報データベース24
への登録を全て行うものとし、ATM4からの情報に基
づいてキャッシュカード情報を生成する前に信用調査を
行い、その結果として申込者の信用状態に問題がなかっ
た場合に、読書装置45に磁気ストライプ11の情報を
キャッシュカード情報に書き替えさせるものとしてもよ
い。
In the above-described embodiment, the credit check whether or not a deposit account can be opened (whether or not a cash card can be issued) is performed by checking the necessary information in the identification information 10a and the entry column 10b described in the order form 10 in the account information. It was done before registering in the database 24. However, without conducting a credit check, the account information database 24
The credit check is performed before the cash card information is generated based on the information from the ATM 4, and as a result, there is no problem with the credit condition of the applicant, the reading device 45 is magnetically recorded. The information of the stripe 11 may be rewritten into cash card information.

【0066】また、センタコンピュータ2が自身で信用
調査を行うことなく、信用調査機関に信用状態の照会を
依頼し、信用調査機関から返された照会結果に従って預
金口座の開設申込者の信用状態を判断するものとしても
よい。この場合、センタコンピュータ2が自ら信用調査
データベース25を有する必要はない。
Further, the center computer 2 requests the credit bureau to inquire about the credit status without conducting the credit bureau by itself, and confirms the credit status of the applicant for opening a deposit account in accordance with the inquiry result returned from the credit bureau. It may be judged. In this case, the center computer 2 does not need to have the credit check database 25 by itself.

【0067】上記の実施の形態では、口座情報データベ
ース24に識別情報10aと記入欄10bの記載事項と
が登録され、さらに磁気カード1の磁気ストライプ11
にキャッシュカード情報が書き込まれることによって、
磁気カード1をキャッシュカードとして使用できるよう
にしていた。これに対して、識別情報10aと記入欄1
0bの記載事項とが口座情報データベース24に登録さ
れた段階で、磁気カード1をキャッシュカードとして使
用できるようにしてもよい。こうした場合であっても、
磁気カード1が第三者に不正に取得されても暗証番号を
チェックすることで第三者の不正な使用を防ぐことは可
能であり、最低限必要なセキュリティは保つことができ
る。
In the above embodiment, the identification information 10a and the items to be entered in the entry field 10b are registered in the account information database 24, and the magnetic stripe 11 of the magnetic card 1 is further registered.
By writing the cash card information to
The magnetic card 1 can be used as a cash card. On the other hand, the identification information 10a and the entry field 1
The magnetic card 1 may be allowed to be used as a cash card when the items described in 0b are registered in the account information database 24. Even in these cases,
Even if the magnetic card 1 is illegally acquired by a third party, it is possible to prevent unauthorized use by a third party by checking the personal identification number, and the minimum required security can be maintained.

【0068】上記の実施の形態では、銀行に預金口座を
新たに開設し、キャッシュカードを発行する場合に本発
明を適用した場合について説明した。これに対して、既
に開設されている預金口座のキャッシュカードを発行す
る場合にも本発明を適用することができる。また、銀行
の預金口座のキャッシュカードだけでなく、ノンバンク
が発行するローンカード、クレジットカード会社が発行
するクレジットカードなどの一定の信用調査の後に発行
される与信カード一般の発行に、本発明を適用すること
ができる。
In the above embodiment, the case where the present invention is applied to the case where a bank account is newly opened and a cash card is issued has been described. On the other hand, the present invention can be applied to the case of issuing a cash card of an already opened deposit account. Further, the present invention is applied not only to cash cards of bank deposit accounts but also to the issuance of credit cards generally issued after a certain credit check such as loan cards issued by non-banks and credit cards issued by credit card companies. can do.

【0069】上記の実施の形態では、図5、図6のフロ
ーチャートに示したプログラムは、メモリ21、31、
41に予め記憶されているものとして説明した。これに
対して、このようなプログラムの全部または一部をCD
−ROMやDVD−ROMなどのコンピュータ読み取り
可能な記録媒体に格納して配布するものとしてもよい。
また、Webサーバが有する固定ディスク装置に格納し
ておき、インターネット接続された汎用コンピュータ装
置にインターネットを介してダウンロードするようにし
てもよい。
In the above embodiment, the programs shown in the flow charts of FIGS. 5 and 6 are stored in the memories 21, 31,
41 has been described as being stored in advance. On the other hand, the whole or part of such a program is a CD
It may be stored in a computer-readable recording medium such as -ROM or DVD-ROM and distributed.
Alternatively, it may be stored in a fixed disk device included in the Web server and downloaded to a general-purpose computer device connected to the Internet via the Internet.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
低コストで且つ安全に与信カードを発行することができ
るようになる。
As described above, according to the present invention,
Credit cards can be issued safely at low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態にかかるキャッシュカード
発行システムの全体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a cash card issuing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のセンタコンピュータの構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a center computer shown in FIG.

【図3】図1のオペレータ端末の構成を示すブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an operator terminal shown in FIG.

【図4】図1のATMの構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the ATM shown in FIG.

【図5】本発明の実施の形態にかかるキャッシュカード
発行システムにおいて、オーダーフォームに記載された
情報を登録し、預金口座を開設するための処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a process for registering the information described in the order form and opening a deposit account in the cash card issuing system according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態にかかるキャッシュカード
発行システムにおいて、磁気カードをキャッシュカード
として使用可能とするための処理を示すフローチャート
である。
FIG. 6 is a flowchart showing a process for enabling a magnetic card to be used as a cash card in the cash card issuing system according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 磁気カード 2 センタコンピュータ 3 オペレータ端末 4 ATM 5 ネットワーク 10 オーダーフォーム 11 磁気ストライプ 21 CPU 22 メモリ 23 通信装置 24 口座情報データベース 25 信用情報データベース 31 CPU 32 メモリ 33 表示装置 34 印刷装置 35 入力装置 36 通信装置 41 CPU 42 メモリ 43 表示装置 44 入力装置 45 読書装置 46 通信装置 1 magnetic card 2 center computer 3 operator terminals 4 ATM 5 network 10 Order Form 11 magnetic stripe 21 CPU 22 memory 23 Communication equipment 24 Account Information Database 25 Credit Information Database 31 CPU 32 memory 33 display 34 Printer 35 input device 36 Communication device 41 CPU 42 memory 43 Display 44 input device 45 reading device 46 Communication equipment

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】記憶部に固有情報が書き込まれた状態で配
布されるカード媒体を与信カードとして使用できるよう
にする与信カード発行システムであって、 前記カード媒体の記憶部に書き込まれた固有情報と対応
付けて、該カード媒体の被配布者に関する個人情報を入
力する個人情報入力手段と、 前記個人情報入力手段から入力された固有情報及び個人
情報を対応付けて記憶する情報記憶手段とを備え、 前記カード媒体は、前記記憶部に書き込まれた固有情報
に対応付けて個人情報が前記情報記憶手段に記憶される
ことによって、与信カードとして使用できるようになる
ことを特徴とする与信カード発行システム。
1. A credit card issuing system for enabling a card medium distributed in a state where unique information is written in a storage unit to be used as a credit card, wherein the unique information written in the storage unit of the card medium is used. Personal information input means for inputting personal information relating to the recipient of the card medium, and information storage means for storing the unique information and personal information input from the personal information input means in association with each other. The credit card issuing system, wherein the card medium can be used as a credit card by storing personal information in the information storage means in association with the unique information written in the storage unit. .
【請求項2】前記個人情報入力手段から入力された個人
情報に対して所定の信用調査処理を行う信用調査手段を
さらに備え、 前記情報記憶手段は、前記信用調査手段の信用調査処理
によって一定の信用状態が得られた個人情報を、固有情
報と対応付けて記憶するものであることを特徴とする請
求項1に記載の与信カード発行システム。
2. A credit checking means for performing a predetermined credit checking process on the personal information input from the personal information inputting means, wherein the information storing means has a certain credit checking processing according to the credit checking processing of the credit checking means. 2. The credit card issuing system according to claim 1, wherein personal information for which a credit status is obtained is stored in association with unique information.
【請求項3】前記カード媒体が挿入された読書手段が読
み取った、該カード媒体の記憶部に書き込まれた固有情
報を入力する固有情報入力手段と、 前記固有情報入力手段からの固有情報の入力に応答し
て、前記情報記憶手段に入力された固有情報と対応付け
て記憶された個人情報に基づいて作成される与信カード
としての使用を可能とするための与信カード情報を、前
記読書手段を制御して前記カード媒体の記憶部に書き込
ませる書込制御手段とをさらに備え、 前記カード媒体は、さらに前記記憶部に与信カード情報
が書き込まれることによって、与信カードとして使用で
きるようになるを備えることを特徴とする請求項1また
は2に記載の与信カード発行システム。
3. A unique information input means for inputting unique information read by a reading means in which the card medium is inserted and written in a storage section of the card medium; and input of unique information from the unique information input means. In response to the, the credit card information for enabling use as a credit card created based on the personal information stored in association with the unique information input to the information storage means is stored in the reading means. Writing control means for controlling and writing in the storage unit of the card medium, wherein the card medium becomes usable as a credit card by further writing credit card information in the storage unit. The credit card issuing system according to claim 1, wherein the credit card issuing system is a credit card issuing system.
【請求項4】前記個人情報入力手段から入力される個人
情報は、前記カード媒体の被配布者が選択した暗証番号
を含み、 前記固有情報入力手段から入力される固有情報と関連付
けて、前記カード媒体の被選択者の入力操作によって入
力装置から入力された暗証番号を入力する暗証番号入力
手段とをさらに備え、 前記書込制御手段は、前記暗証番号から入力された暗証
番号とそれに関連付けられた固有情報とが、前記情報記
憶手段に対応付けて記憶されている場合に、前記与信カ
ード情報を前記読書手段を制御して前記カード媒体の記
憶部に書き込ませることを特徴とする請求項3に記載の
与信カード発行システム。
4. The personal information input from the personal information input means includes a personal identification number selected by the recipient of the card medium, and is associated with the unique information input from the unique information input means to obtain the card. It further comprises a personal identification number input means for inputting a personal identification number input from an input device by an input operation of a person to be selected on the medium, wherein the writing control means is associated with the personal identification number input from the personal identification number. 4. When the unique information is stored in association with the information storage unit, the credit card information is written in the storage unit of the card medium by controlling the reading unit. Credit card issuing system described.
【請求項5】前記固有情報入力手段からの固有情報の入
力に応答して、入力された固有情報に対応する個人情報
に対して所定の信用調査処理を行う信用調査手段をさら
に備え、 前記書込制御手段は、前記信用調査手段の信用調査処理
によって一定の信用状態が得られた場合に、当該個人情
報に基づく与信カード情報を前記読書手段から前記カー
ド媒体の記憶部に書き込ませることを特徴とする請求項
3または4に記載の与信カード発行システム。
5. A credit check means for performing a predetermined credit check process on personal information corresponding to the input unique information in response to the input of the unique information from the unique information input means. The credit control unit causes the reading unit to write credit card information based on the personal information to the storage unit of the card medium when a certain credit status is obtained by the credit checking process of the credit checking unit. The credit card issuing system according to claim 3 or 4.
【請求項6】カード媒体の被配布者の利用に供する被配
布者端末と通信回線を介して情報を送受信する第2の通
信手段をさらに備え、 前記読書手段は、前記被配布者端末に備えられており、 前記固有情報入力手段は、前記第2の通信手段が、前記
被配布者端末の読書手段によって前記カード媒体の記憶
部から読み取られ、前記通信回線を介して送信された固
有情報を前記第2の通信手段が受信することによって構
成され、 前記書込制御手段は、前記与信カード情報を前記被配布
者端末の読書手段に挿入されたカード媒体の記憶部に書
き込ませるための要求を、前記通信回線を介して前記被
配布者端末に前記第2の通信手段が送信することによっ
て構成されることを特徴とする請求項3乃至5のいずれ
か1項に記載の与信カード発行システム。
6. A second communication means for transmitting and receiving information via a communication line to and from a recipient terminal used for the recipient of the card medium, wherein the reading means is provided to the recipient terminal. The unique information input means reads the unique information transmitted from the memory section of the card medium by the second communication means by the reading means of the recipient terminal and transmitted through the communication line. The second communication means is configured to receive the write control means, and the writing control means issues a request for writing the credit card information into a storage unit of a card medium inserted in the reading means of the recipient terminal. The credit card issuing system according to any one of claims 3 to 5, wherein the second communication means is configured to transmit to the recipient terminal via the communication line.
【請求項7】カード媒体の配布者に属する者の利用に供
する配布者端末と通信回線を介して情報を送受信する第
1の通信手段をさらに備え、 前記個人情報入力手段は、前記配布者端末の入力装置か
ら入力され、前記通信回線を介して送信された固有情報
及び個人情報を前記第1の通信手段が受信することによ
って構成されることを特徴とする請求項1乃至6のいず
れか1項に記載の与信カード発行システム。
7. A first communication means for transmitting and receiving information via a communication line to and from a distributor terminal used by a person who belongs to the distributor of the card medium, wherein the personal information input means is the distributor terminal. 7. The first communication means receives the unique information and personal information input from the input device of 1 and transmitted through the communication line, according to any one of claims 1 to 6. Credit card issuance system described in paragraph.
【請求項8】前記カード媒体は、該カード媒体の固有情
報と実質的に同一の固有情報が予め記載されると共に、
該カード媒体の被配布者が個人情報を記入するための記
入欄を備えた記入フォームと共に配布され、 前記個人情報入力手段から入力される固有情報は、前記
記入フォームに予め記載された固有情報であり、 前記個人情報入力手段から入力される個人情報は、前記
記入フォームの記入欄に被配布者が記入した個人情報で
あることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に
記載の与信カード発行システム。
8. The card medium is previously described with unique information substantially the same as the unique information of the card medium,
The unique information distributed by the recipient of the card medium together with the entry form having the entry fields for entering the personal information, and the unique information input from the personal information input means is the unique information previously described in the entry form. The personal information input from the personal information input means is personal information entered by the recipient in the entry field of the entry form. Credit card issuing system.
【請求項9】記憶部に固有情報が書き込まれた状態で配
布されるカード媒体を与信カードとして使用できるよう
に、コンピュータ装置が実行する与信カード発行方法で
あって、 前記カード媒体の記憶部に書き込まれた固有情報と対応
付けて、該カード媒体の被配布者に関する個人情報を前
記コンピュータ装置に入力するステップと、 前記個人情報入力手段から入力された固有情報及び個人
情報を対応付けて、前記コンピュータ装置が有する記憶
手段に記憶するステップとを含み、 前記カード媒体は、前記記憶部に書き込まれた固有情報
に対応付けて個人情報が前記記憶手段に記憶されること
によって、与信カードとして使用できるようになること
を特徴とする与信カード発行方法。
9. A credit card issuing method executed by a computer so that a card medium distributed in a state where unique information is written in the storage unit can be used as a credit card, wherein the storage unit of the card medium stores the card medium. A step of inputting personal information relating to the recipient of the card medium to the computer device in association with the written unique information; and a step of associating the unique information and the personal information input from the personal information input means with each other Storing in a storage unit included in a computer device, the card medium can be used as a credit card by storing personal information in the storage unit in association with the unique information written in the storage unit. A credit card issuing method characterized by the following.
【請求項10】前記カード媒体が挿入された読書手段が
読み取った、該カード媒体の記憶部に書き込まれた固有
情報を前記コンピュータ装置に入力するステップと、 前記カード媒体から読み取られた固有情報の入力に応答
して、前記記憶手段に入力された固有情報と対応付けて
記憶された個人情報に基づいて作成される与信カードと
しての使用を可能とするための与信カード情報を、前記
コンピュータ装置が前記読書手段を制御して前記カード
媒体の記憶部に書き込ませるステップとをさらに含み、 前記カード媒体は、さらに前記記憶部に与信カード情報
が書き込まれることによって、与信カードとして使用で
きるようになることを特徴とする請求項9に記載の与信
カード発行方法。
10. A step of inputting, to the computer device, unique information read by a reading means in which the card medium is inserted and written in a storage unit of the card medium; and a step of inputting the unique information read from the card medium. In response to an input, the computer device provides credit card information for enabling use as a credit card created based on personal information stored in association with the unique information input to the storage means. Controlling the reading means to write in the storage unit of the card medium, wherein the card medium can be used as a credit card by further writing credit card information in the storage unit. The credit card issuing method according to claim 9, wherein:
【請求項11】記憶部に固有情報が書き込まれた状態で
配布されるカード媒体を与信カードとして使用できるよ
うにするためのプログラムであって、 前記カード媒体の記憶部に書き込まれた固有情報と対応
付けて、該カード媒体の被配布者に関する個人情報を入
力する個人情報入力手段、及び、 前記個人情報入力手段から入力された固有情報及び個人
情報を対応付けて記憶する情報記憶手段としてコンピュ
ータ装置を機能させ、 前記カード媒体は、前記記憶部に書き込まれた固有情報
に対応付けて個人情報が前記情報記憶手段に記憶される
ことによって、与信カードとして使用できるようになる
ことを特徴とするプログラム。
11. A program for enabling a card medium distributed in a state where the unique information is written in the storage unit to be used as a credit card, wherein the unique information written in the storage unit of the card medium is used. A computer device as personal information input means for inputting personal information relating to the person to whom the card medium is distributed, and information storage means for storing the unique information and personal information input from the personal information input means in association with each other. The program is characterized in that the card medium can be used as a credit card by storing personal information in the information storage means in association with the unique information written in the storage section. .
【請求項12】前記カード媒体が挿入された読書手段が
読み取った、該カード媒体の記憶部に書き込まれた固有
情報を入力する固有情報入力手段、及び、 前記固有情報入力手段からの固有情報の入力に応答し
て、前記情報記憶手段に入力された固有情報と対応付け
て記憶された個人情報に基づいて作成される与信カード
としての使用を可能とするための与信カード情報を、前
記読書手段を制御して前記カード媒体の記憶部に書き込
ませる書込制御手段としてさらに前記コンピュータ装置
を機能させ、 前記カード媒体は、さらに前記記憶部に与信カード情報
が書き込まれることによって、与信カードとして使用で
きるようになることを特徴とする請求項11に記載のプ
ログラム。
12. A unique information input unit for inputting unique information read by a reading unit having the card medium inserted therein and written in a storage unit of the card medium, and a unique information from the unique information input unit. In response to the input, the credit card information for enabling use as a credit card created based on the personal information stored in association with the unique information input to the information storage means is read by the reading means. The computer device is further made to function as a writing control unit for controlling the writing of the credit card information in the storage unit of the card medium, and the card medium can be used as a credit card by further writing credit card information in the storage unit. The program according to claim 11, wherein the program is as follows.
JP2001218750A 2001-07-18 2001-07-18 Credit card issuing system and method, and program Expired - Lifetime JP4052370B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218750A JP4052370B2 (en) 2001-07-18 2001-07-18 Credit card issuing system and method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218750A JP4052370B2 (en) 2001-07-18 2001-07-18 Credit card issuing system and method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003030454A true JP2003030454A (en) 2003-01-31
JP4052370B2 JP4052370B2 (en) 2008-02-27

Family

ID=19052882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001218750A Expired - Lifetime JP4052370B2 (en) 2001-07-18 2001-07-18 Credit card issuing system and method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4052370B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4052370B2 (en) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020129257A1 (en) Automated transaction machine digital signature system and method
WO1996002890A1 (en) Electronic bankbook and cash transaction information processing system using the same
JPH10502193A (en) Universal electronic transaction card, system and method
CA2324548A1 (en) Security system and method for business transactions with customers
JP4342736B2 (en) Automatic deposit payment device
JPS60502126A (en) Systems with administrative access and how they operate
US20090299883A1 (en) Graduation function for stored value card
JP2000011081A (en) Remote banking method by multi-memory technique smart card and its system
WO2009064197A1 (en) Card authentication system and method
JP4052370B2 (en) Credit card issuing system and method, and program
JPS63184870A (en) Transaction processing device
JPH10188091A (en) Prepaid card system using ic card
JPH10111900A (en) Information management system
JP2009146014A (en) Automatic teller machine
JPS62169678A (en) Passbook entry control system of automatic transaction apparatus
JP4436699B2 (en) Financial transaction system and method of handling financial transaction documents in the financial transaction system
JP2006350938A (en) Expiration date management system, center device, and terminal unit
JPS62169269A (en) Control system for transaction mode of automatic transaction device
JP3562812B1 (en) Loan account withdrawal management system and withdrawal management method from loan account
JPH0237487A (en) Automatic teller machine
JP2022080343A (en) Transaction management method, transaction management system, and program
JPH097035A (en) Automatic teller machine system
JPS60156165A (en) Account processing device
JP2006330823A (en) Commodity sales system
JPH03109693A (en) Terminal equipment for credit account settling

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4052370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161214

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term