JP2003030026A - Data managing device - Google Patents

Data managing device

Info

Publication number
JP2003030026A
JP2003030026A JP2001219658A JP2001219658A JP2003030026A JP 2003030026 A JP2003030026 A JP 2003030026A JP 2001219658 A JP2001219658 A JP 2001219658A JP 2001219658 A JP2001219658 A JP 2001219658A JP 2003030026 A JP2003030026 A JP 2003030026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folder
user
access
branch
data management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001219658A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Nakagawa
修 中川
Hiroyuki Obara
広之 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001219658A priority Critical patent/JP2003030026A/en
Publication of JP2003030026A publication Critical patent/JP2003030026A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make more efficient access to data which is managed by a folder having tree structure. SOLUTION: The folder having the tree structure is stored in a data storage part 110 in a server 100. Many users access the server 100 by terminals 201 to 205 connected with a network 300. Access privileges are set to individual users by unit of branch of the tree structure about a group of folders stored in the data storage part 110 in an access privilege setting part 130. When the access from a specific user is made, an access control part 120 refers to the access privileges in the access privilege setting part 130, determines a branch of which the access privileges are owned by the user and a branch equivalent to a high-order layer of the branch as a branch to be presented to the user, presents only the branch to be presented to the user and makes the user access it.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデータ管理装置に関
し、特に、複数のユーザによって利用されるデータを、
ツリー構造をもったフォルダに収容して保存し、これを
管理するためのデータ管理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data management device, and more particularly, to data used by a plurality of users.
The present invention relates to a data management device for storing and managing a folder having a tree structure.

【0002】[0002]

【従来の技術】情報産業の発達により、様々な分野にお
いて様々な情報がデジタルデータとして蓄積され、コン
ピュータによる利用に供されている。特に、一般的な企
業では、サーバ装置に種々の情報を蓄積するためのデー
タベースを構築し、ネットワークを介して多数のクライ
アント装置から、このデータベースへのアクセスを行う
ことができるシステムが利用されている。このように、
ネットワークを介して多数のユーザにデータを提供する
ことができるデータベースシステムを運用するために
は、データを保存するとともに、これを管理するための
データ管理装置が必要になる。複数のユーザによって利
用される多種類のデータを管理する場合、通常、ツリー
構造をもったフォルダが利用される。個々のデータは、
特定のフォルダの中に収容されて管理されるが、このフ
ォルダは、また別なフォルダの中に収容することがで
き、入れ子状になった多数のフォルダ群によって、多種
類のデータを効率的に管理する手法が採られる。このよ
うな複雑な階層構造をもつフォルダ群の全体像は、一般
に、ツリー構造によって表現される。通常、ユーザに
は、このツリー構造をもったフォルダ群が提示される。
ユーザは、このツリー構造を上位階層から下位階層へと
辿りながら、所望のデータが収容されているフォルダを
見付け出すことができる。実際には、ツリー構造を構成
する全フォルダを一度に提示すると表示画面が煩雑にな
るため、現在利用されている一般的なデータ管理装置に
は、ユーザの操作に応じて、必要なフォルダについての
み下位階層を表示させる機能(いわゆるフォルダの開閉
機能)が備わっている。
2. Description of the Related Art With the development of the information industry, various kinds of information are accumulated as digital data in various fields and are used by computers. In particular, a general company uses a system in which a database for accumulating various kinds of information is constructed in a server device and a large number of client devices can access the database via a network. . in this way,
In order to operate a database system capable of providing data to a large number of users via a network, a data management device for storing and managing the data is required. When managing various types of data used by a plurality of users, a folder having a tree structure is usually used. The individual data are
It is housed and managed in a specific folder, but this folder can be housed in another folder, and a large number of nested folders make it possible to efficiently store various types of data. A management method is adopted. The entire image of a folder group having such a complicated hierarchical structure is generally represented by a tree structure. Usually, the user is presented with a group of folders having this tree structure.
The user can find a folder accommodating desired data by tracing this tree structure from the upper hierarchy to the lower hierarchy. In practice, displaying all the folders that make up the tree structure at one time complicates the display screen. Therefore, a typical data management device currently in use can only display necessary folders according to user operations. It has a function to display lower layers (so-called folder opening / closing function).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、複数
のユーザによって利用されるデータが、ツリー構造をも
ったフォルダによって管理されている場合、ユーザはツ
リー構造を辿ってゆくことにより、所望のデータが収容
されているフォルダを見付けだすことができる。しかし
ながら、同じデータベースを利用するユーザの数が増え
れば増えるほど、自分には無関係なデータも増えること
になり、所望のデータにアクセスする作業は煩雑になら
ざるを得ない。また、本来、アクセスすべきではないデ
ータに誤ってアクセスを行い、不用意に内容を改変して
しまうような事故が発生する。
As described above, when the data used by a plurality of users is managed by a folder having a tree structure, the user can trace the tree structure to obtain the desired data. You can find the folder that contains the data. However, as the number of users who use the same database increases, the data unrelated to the user also increases, and the work of accessing the desired data must be complicated. In addition, an accident occurs in which data that should not be originally accessed is mistakenly accessed and the content is inadvertently modified.

【0004】そこで本発明は、ツリー構造をもったフォ
ルダによって管理されているデータに対して、より効率
的なアクセスを行うことができるデータ管理装置を提供
することを目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to provide a data management device capable of more efficiently accessing data managed by a folder having a tree structure.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】(1) 本発明の第1の態
様は、複数のユーザによって利用されるデータを、ツリ
ー構造をもったフォルダに収容して保存し、これを管理
するためのデータ管理装置において、管理対象となる個
々のデータを、ツリー構造をもったフォルダ群の中の所
定のフォルダ内にそれぞれ収容して格納するデータ格納
部と、ユーザがデータ格納部内のデータを利用する際に
アクセスを行う端末装置と、個々のユーザに対して、デ
ータ格納部内に格納されたフォルダ群について、ツリー
構造の枝単位でアクセス権を設定し、設定されたアクセ
ス権を保存するアクセス権設定部と、特定のユーザが端
末装置からアクセスを行ったときに、アクセス権設定部
に保存されている当該ユーザに対するアクセス権を参照
し、当該ユーザがアクセス権を有する枝およびこの枝の
上位階層に相当する枝を、当該ユーザに対する提示対象
枝と定め、この提示対象枝を端末装置を介して当該ユー
ザに提示するとともに、当該ユーザからの指示に基づ
き、提示対象枝に含まれているフォルダおよびデータに
対するアクセスのみを許可するアクセス制御部と、を設
け、データ格納部内の同一のデータをアクセスした場合
であっても、個々のユーザごとに、それぞれ異なるツリ
ー構造が提示されるようにし、ユーザによるアクセス
を、提示されたツリー構造に含まれるフォルダおよびデ
ータの範囲内に制限するようにしたものである。
[Means for Solving the Problems] (1) A first aspect of the present invention is for storing data used by a plurality of users in a folder having a tree structure and storing the data, and managing the data. In a data management device, a data storage unit that stores individual data to be managed in a predetermined folder in a folder group having a tree structure and stores the data, and a user uses the data in the data storage unit. For the terminal device to be accessed at the time and the individual user, the access right is set for each folder group stored in the data storage unit in branch units of the tree structure, and the set access right is set. Section and when a specific user accesses from the terminal device, the access right for the user stored in the access right setting section is referred to, and the user is permitted to access. The branch having the access right and the branch corresponding to the upper hierarchy of this branch are defined as the target branch for presentation to the user, the target branch for presentation is presented to the user through the terminal device, and based on the instruction from the user. , An access control unit that allows only access to folders and data included in the presentation target branch, and even when the same data in the data storage unit is accessed, it differs for each individual user. The tree structure is presented and the access by the user is limited to the range of folders and data included in the presented tree structure.

【0006】(2) 本発明の第2の態様は、上述の第1
の態様に係るデータ管理装置において、データ格納部、
アクセス権設定部、アクセス制御部をサーバ装置に設
け、このサーバ装置にネットワークを介して接続された
クライアント装置を端末装置として用いるようにしたも
のである。
(2) A second aspect of the present invention is the above-mentioned first aspect.
In the data management device according to the aspect,
An access right setting unit and an access control unit are provided in a server device, and a client device connected to the server device via a network is used as a terminal device.

【0007】(3) 本発明の第3の態様は、上述の第2
の態様に係るデータ管理装置において、ユーザが所定の
アカウントを用いて、クライアント装置からサーバ装置
にログインする作業を行ったときに、アクセス制御部に
よるアクセス許可が開始し、ログアウトする作業を行っ
たときに、アクセス制御部によるアクセス許可が終了す
るように構成し、アクセス制御部によって、ログインす
る作業が行われたときに、ログインを行っているユーザ
が一時的に利用可能な一時フォルダを作成し、一時フォ
ルダを提示対象枝に付加してユーザに提示して利用させ
るとともに、ログアウトする作業が行われたときに、一
時フォルダおよびその内容を消去する処理が行われるよ
うにしたものである。
(3) A third aspect of the present invention is the above-mentioned second aspect.
In the data management device according to this aspect, when the user performs the work of logging in from the client device to the server device by using a predetermined account, the access permission by the access control unit is started, and the work of logging out is performed. In addition, it is configured so that the access permission by the access control unit is terminated, and when the login work is performed by the access control unit, a temporary folder that can be temporarily used by the logged-in user is created, The temporary folder is added to the presentation target branch and presented to the user for use, and when the logout operation is performed, the process of deleting the temporary folder and its contents is performed.

【0008】(4) 本発明の第4の態様は、上述の第1
〜第3の態様に係るデータ管理装置において、データ格
納部内に格納されるツリー構造をもったフォルダ群の中
に、個々のユーザにそれぞれ利用させるための個人用フ
ォルダを設けるようにし、アクセス制御部が、特定のユ
ーザからのアクセスに応じて提示対象枝の提示を行う際
に、個人用フォルダに関しては、この特定のユーザにつ
いての個人用フォルダのみを提示するようにしたもので
ある。
(4) A fourth aspect of the present invention relates to the above-mentioned first aspect.
~ In the data management device according to the third aspect, in the folder group having a tree structure stored in the data storage unit, a personal folder to be used by each individual user is provided, the access control unit However, when the presentation target branch is presented in response to access from a specific user, as for the personal folders, only the personal folders for the particular user are presented.

【0009】(5) 本発明の第5の態様は、上述の第4
の態様に係るデータ管理装置において、各個人用フォル
ダには、互いに識別可能となるように、個々のユーザに
対応した別々のフォルダ名が付与されており、アクセス
制御部が、ユーザに対して当該ユーザについての個人用
フォルダを提示する際には、別々のフォルダ名を提示す
る代わりに、全ユーザについて共通のフォルダ名を提示
するようにしたものである。
(5) A fifth aspect of the present invention relates to the above-mentioned fourth aspect.
In the data management device according to this aspect, each personal folder is provided with a different folder name corresponding to each user so as to be distinguishable from each other, and the access control unit When presenting a personal folder for a user, instead of presenting different folder names, a common folder name for all users is presented.

【0010】(6) 本発明の第6の態様は、上述の第1
〜第5の態様に係るデータ管理装置において、特定のフ
ォルダに対しては、省略設定を示す情報を記録しておく
ようにし、アクセス制御部が、ユーザからのアクセスに
応じて提示対象枝の提示を行う際に、省略設定を示す情
報が記録されているフォルダについてはその提示を省略
するようにしたものである。
(6) A sixth aspect of the present invention relates to the above-mentioned first aspect.
-In the data management device according to the fifth aspect, information indicating the omission setting is recorded for a specific folder, and the access control unit presents the presentation target branch according to the access from the user. When performing, the presentation of the folder in which the information indicating the omission setting is recorded is omitted.

【0011】(7) 本発明の第7の態様は、上述の第6
の態様に係るデータ管理装置において、特定のフォルダ
についての提示を省略する場合に、省略対象となるフォ
ルダの階層位置に、当該省略対象となるフォルダに含ま
れている要素を配置して提示するようにしたものであ
る。
(7) A seventh aspect of the present invention is based on the above-mentioned sixth aspect.
In the data management device according to this aspect, when the presentation of a specific folder is omitted, the elements included in the omitted folder are arranged and presented at the hierarchical position of the omitted folder. It is the one.

【0012】(8) 本発明の第8の態様は、上述の第1
〜第7の態様に係るデータ管理装置において、データ格
納部内にデータベースを構築し、アクセス制御部にデー
タベースに対する検索機能をもたせ、提示対象枝に含ま
れる範囲内で、端末装置からデータベースに対するアク
セスが行えるようにし、データベースシステムとして利
用できるようにしたものである。
(8) An eighth aspect of the present invention relates to the above-mentioned first aspect.
~ In the data management device according to the seventh aspect, a database is built in the data storage unit, the access control unit has a search function for the database, and the terminal device can access the database within the range included in the presentation target branch. In this way, it can be used as a database system.

【0013】(9) 本発明の第9の態様は、上述の第1
〜第8の態様に係るデータ管理装置として、コンピュー
タを機能させるためのプログラムを用意し、これをコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して配布できる
ようにしたものである。
(9) A ninth aspect of the present invention relates to the above-mentioned first aspect.
As a data management device according to an eighth aspect, a program for causing a computer to function is prepared so that the program can be recorded in a computer-readable recording medium and distributed.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図示する実施形態
に基づいて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be described below based on illustrated embodiments.

【0015】§1.本発明に係るデータ管理装置の基本
構成 図1は、本発明の一実施形態に係るデータ管理装置の基
本構成を示すブロック図である。この装置は、サーバ装
置100とクライアント装置200(端末装置201〜
205)とをネットワーク300を介して接続すること
により構成されている。ここでは、図示の便宜上、1台
のサーバ装置100と5台のクライアント装置(端末装
置)201〜205とが、ネットワーク300に接続さ
れている例を示し、各端末装置201〜205は、それ
ぞれユーザU01〜U05によって操作されるものとす
る。もっとも、実際の企業で利用するような場合には、
ネットワーク300には、より多数のクライアント装置
200を接続して用いることになる。また、サーバ装置
100も必要に応じて複数台設置することができる。
§1. Basics of the data management device according to the present invention
Configuration FIG. 1 is a block diagram showing the basic configuration of a data management device according to an embodiment of the present invention. This device includes a server device 100 and a client device 200 (terminal devices 201 to 201).
205) is connected via the network 300. Here, for convenience of illustration, an example in which one server device 100 and five client devices (terminal devices) 201 to 205 are connected to the network 300 is shown, and each terminal device 201 to 205 is a user. It shall be operated by U01 to U05. However, when using it in an actual company,
A larger number of client devices 200 are connected to the network 300 for use. Also, a plurality of server devices 100 can be installed as required.

【0016】ここでは、このデータ管理装置を、社内デ
ータベースシステムとして利用する例を示すことにし、
より具体的には、印刷会社において商品カタログを印刷
する業務に利用するための社内データベースシステムと
して利用する場合の例を示すことにする。この例の場
合、サーバ装置100および多数のクライアント装置2
00が、社内LANからなるネットワーク300を介し
て接続され、ユーザとなる社員が、クライアント装置2
00を端末装置として利用して、サーバ装置100内に
構築されているデータベースに対するアクセスを行うこ
とができる。
Here, an example of using this data management device as an in-house database system will be shown.
More specifically, an example of using as an in-house database system for use in printing a product catalog in a printing company will be shown. In the case of this example, the server device 100 and a large number of client devices 2
00 is connected via a network 300 composed of an in-house LAN, and an employee who is a user is a client device 2
00 can be used as a terminal device to access a database built in the server device 100.

【0017】図示のとおり、サーバ装置100内には、
データ格納部110、アクセス制御部120、アクセス
権設定部130が設けられている。もっとも、これらの
各構成要素は、サーバ装置100のソフトウエア上の個
々の機能を要素として抽出したものであり、必ずしも、
実際のハードウエア構成要素に対応しているわけではな
い。データ格納部110は、管理対象となるデータを格
納する構成要素であり、管理対象となる個々のデータ
を、ツリー構造をもったフォルダ群の中の所定のフォル
ダ内にそれぞれ収容して格納する機能を有している。こ
の実施形態の場合、データ格納部110内には、印刷会
社で作成する商品カタログに掲載すべき商品に関する商
品情報データベースが構築されており、多数の商品に関
する画像データや書誌データなどが格納されている。ア
クセス制御部120は、ネットワーク300を介してク
ライアント装置200(図示の例では、端末装置201
〜205のいずれか)から、データ格納部110内の特
定のデータに対するアクセスがあった場合に、このアク
セスを許可するか否かを判断してアクセス制御を行う機
能を有する。
As shown in the figure, in the server device 100,
A data storage unit 110, an access control unit 120, and an access right setting unit 130 are provided. However, each of these constituent elements is obtained by extracting each function on the software of the server device 100 as an element, and
It does not correspond to the actual hardware components. The data storage unit 110 is a component that stores data to be managed, and has a function of storing individual data to be managed in a predetermined folder in a folder group having a tree structure. have. In the case of this embodiment, in the data storage unit 110, a product information database regarding products to be published in the product catalog created by the printing company is constructed, and image data, bibliographic data, etc. regarding many products are stored. There is. The access control unit 120 uses the client device 200 (the terminal device 201 in the illustrated example) via the network 300.
When any of the data from any one of 205 to 205) accesses the specific data in the data storage unit 110, it has a function of determining whether or not to permit this access and performing access control.

【0018】本発明の特徴は、このアクセス制御部12
0による固有のアクセス制御機能にある。このアクセス
制御機能は、アクセス権設定部130内に設定されたア
クセス権を参照することにより実現される。アクセス権
設定部130は、個々のユーザに対して、データ格納部
110内に格納されたフォルダ群について、ツリー構造
の枝単位でアクセス権を設定し、設定されたアクセス権
を保存する機能を有している。そして、特定のユーザが
クライアント装置200からサーバ装置100に対して
アクセスを行うと、アクセス制御部120は、アクセス
権設定部130に保存されている当該ユーザに対するア
クセス権を参照し、当該ユーザがアクセス権を有する枝
およびこの枝の上位階層に相当する枝を、当該ユーザに
対する提示対象枝と定め、この提示対象枝をクライアン
ト装置200を介して当該ユーザに提示するとともに、
当該ユーザからの指示に基づき、提示対象枝に含まれて
いるフォルダおよびデータに対するアクセスのみを許可
する機能を果たす。以下、このような機能を、具体的な
実例に即して説明する。
The feature of the present invention lies in this access control unit 12.
0 is a unique access control function. This access control function is realized by referring to the access right set in the access right setting unit 130. The access right setting unit 130 has a function of setting the access right for each user for each folder group stored in the data storage unit 110 on a branch unit basis of the tree structure and storing the set access right. is doing. When a specific user accesses the server device 100 from the client device 200, the access control unit 120 refers to the access right for the user stored in the access right setting unit 130, and the user accesses the access right. The branch having the right and the branch corresponding to the upper layer of this branch are defined as the presentation target branch for the user, and the presentation target branch is presented to the user via the client device 200, and
Based on an instruction from the user, it fulfills the function of permitting only access to the folders and data included in the presentation target branch. Hereinafter, such a function will be described with reference to a concrete example.

【0019】図2は、データ格納部110内に格納され
ている商品情報データベースの一例を示すツリー構造図
である。上述したように、この実施形態では、データ格
納部110内には、印刷会社で作成する商品カタログに
掲載すべき商品に関する商品情報データベースが構築さ
れており、多数の商品に関する画像データや書誌データ
(商品名、商品コード、寸法、機能、価格等)などのフ
ァイルが所定のフォルダに格納されている。図示のツリ
ー構造図の最下階層(各枝の右側端)には、個々の商品
ごとの商品フォルダが位置しており、個々の商品につい
ての画像データや書誌データのファイルは、この商品フ
ォルダに格納されている。たとえば、このツリー構造図
の一行目の右端に描かれている「商品A1」なるフォル
ダ内には、商品A1についての画像データや書誌データ
のファイルが格納されていることになる。
FIG. 2 is a tree structure diagram showing an example of a product information database stored in the data storage unit 110. As described above, in this embodiment, in the data storage unit 110, the product information database regarding the products to be published in the product catalog created by the printing company is constructed, and the image data and the bibliographic data ( Files such as product names, product codes, dimensions, functions, prices, etc.) are stored in a predetermined folder. At the bottom of the tree structure diagram (right side of each branch), a product folder for each product is located. Image data and bibliographic data files for each product are stored in this product folder. It is stored. For example, the image data and bibliographic data files for the product A1 are stored in the folder "product A1" drawn on the right end of the first line of the tree structure diagram.

【0020】このツリー構造図の最上階層には、「商品
情報」なるフォルダが置かれており、他のすべてのフォ
ルダを含むルートフォルダとしての機能を果たす。この
ツリー構造図では、「商品情報」なるルートフォルダか
ら、右へと向かう方向に枝分かれしてゆき、多数の枝か
らなる階層構造が形成されている。具体的には、「商品
情報」なるルートフォルダのすぐ下の階層には、「一
般」フォルダおよび「特定」フォルダが置かれている。
この例の場合、全国的に一般販売される商品に関する情
報は「一般」フォルダに収容し、個々の地区ごとに特定
販売される商品に関する情報は「特定」フォルダに収容
することにしてある。
A folder called "product information" is placed at the top level of this tree structure diagram, and functions as a root folder including all other folders. In this tree structure diagram, a hierarchical structure composed of a large number of branches is formed by branching from the root folder "product information" to the right. Specifically, a "general" folder and a "specific" folder are placed immediately below the root folder "product information".
In the case of this example, information about products that are generally sold nationwide is stored in the "general" folder, and information about products that are specifically sold for each district is stored in the "specific" folder.

【0021】「一般」フォルダのすぐ下の階層には、
「シリーズA」および「シリーズB」なるフォルダが置
かれており、一般販売される商品をシリーズごとに分類
して収容できるようにしてある。「シリーズA」フォル
ダのすぐ下の階層には、このシリーズAに属する2つの
商品A1,A2についての情報を収容するための「商品
A1」フォルダおよび「商品A2」フォルダが置かれて
おり、「シリーズB」フォルダのすぐ下の階層には、こ
のシリーズBに属する3つの商品B1,B2,B3につ
いての情報を収容するための「商品B1」フォルダ,
「商品B2」フォルダ,「商品B3」フォルダが置かれ
ている。これらの各フォルダ内に、それぞれ各商品につ
いての画像データや書誌データが収容されている点は、
既に述べたとおりである。
In the hierarchy immediately below the "General" folder,
Folders "series A" and "series B" are placed so that commonly sold products can be classified and stored according to series. In the layer immediately below the "series A" folder, there are "product A1" folder and "product A2" folder for storing information about two products A1 and A2 belonging to this series A. In the layer immediately below the "Series B" folder, there is a "Product B1" folder for storing information about the three products B1, B2, B3 belonging to this Series B,
A "product B2" folder and a "product B3" folder are placed. In each of these folders, the image data and bibliographic data for each product are stored.
As already mentioned.

【0022】一方、「特定」フォルダのすぐ下の階層に
は、「関東」,「関西」,「中部」なる3つの地区別フ
ォルダが置かれている。これらの各フォルダには、それ
ぞれ関東地区、関西地区、中部地区で特定販売される商
品に関する情報が収容される。「関東」フォルダのすぐ
下の階層には、「公開」フォルダ、「ユーザU01」フ
ォルダ、「ユーザU02」フォルダが置かれている。こ
こで、「公開」フォルダは、この「関東」フォルダに対
するアクセス権をもったユーザすべてに内容が公開され
るフォルダであるのに対し、「ユーザU01」フォルダ
および「ユーザU02」は、それぞれユーザU01およ
びユーザU02に対してのみ公開される個人用フォルダ
である。「公開」フォルダのすぐ下の階層には、「シリ
ーズC」および「シリーズD」なるフォルダが置かれて
おり、関東地区で特定販売される商品をシリーズごとに
分類して収容できるようにしてある。「シリーズC」フ
ォルダのすぐ下の階層には、このシリーズCに属する2
つの商品C1,C2についての情報を収容するための
「商品C1」フォルダおよび「商品C2」フォルダが置
かれており、「シリーズD」フォルダのすぐ下の階層に
は、このシリーズDに属する2つの商品D1,D2につ
いての情報を収容するための「商品D1」フォルダおよ
び「商品D2」フォルダが置かれている。
On the other hand, in the layer immediately below the "specific" folder, there are three district folders "Kanto", "Kansai", and "Chubu". Each of these folders contains information about products that are sold specifically in the Kanto, Kansai, and Chubu districts. A "public" folder, a "user U01" folder, and a "user U02" folder are placed immediately below the "Kanto" folder. Here, the "public" folder is a folder whose contents are made public to all users who have the access right to the "Kanto" folder, whereas the "user U01" folder and the "user U02" are respectively the user U01. It is a personal folder that is opened only to the user U02. The folders "Series C" and "Series D" are placed immediately below the "Public" folder so that the products that are sold specially in the Kanto area can be classified and stored according to series. . In the hierarchy immediately below the "Series C" folder, 2 belonging to this Series C
The "product C1" folder and the "product C2" folder for accommodating the information about one product C1 and C2 are placed, and the two immediately below the "series D" folder belong to this series D. A "commodity D1" folder and a "commodity D2" folder for accommodating information about the commodities D1 and D2 are placed.

【0023】同様に、「関西」フォルダのすぐ下の階層
には、「公開」フォルダ、「ユーザU03」フォルダ、
「ユーザU04」フォルダが置かれている。「公開」フ
ォルダは、この「関西」フォルダに対するアクセス権を
もったユーザすべてに内容が公開されるフォルダである
のに対し、「ユーザU03」フォルダおよび「ユーザU
04」フォルダは、それぞれユーザU03およびユーザ
U04に対してのみ公開される個人用フォルダである。
「公開」フォルダのすぐ下の階層には、関西地区で特定
販売される「シリーズE」なるフォルダが置かれてお
り、そのすぐ下の階層には、このシリーズEに属する2
つの商品E1,E2についての情報を収容するための
「商品E1」フォルダおよび「商品E2」フォルダが置
かれている。
Similarly, in the hierarchy immediately below the "Kansai" folder, the "Public" folder, the "User U03" folder,
A "user U04" folder is placed. The "public" folder is a folder whose contents are made public to all users who have the access right to this "Kansai" folder, while the "user U03" folder and the "user U" folder.
The “04” folder is a personal folder opened only to the user U03 and the user U04, respectively.
There is a folder named "Series E" that is sold specifically in the Kansai area in the layer immediately below the "Public" folder, and in the layer immediately below it is the Series E 2
A “commodity E1” folder and a “commodity E2” folder for accommodating information about one product E1 and E2 are placed.

【0024】また、「中部」フォルダのすぐ下の階層に
は、「公開」フォルダおよび「ユーザU05」フォルダ
が置かれている。「公開」フォルダは、この「中部」フ
ォルダに対するアクセス権をもったユーザすべてに内容
が公開されるフォルダであるのに対し、「ユーザU0
5」は、ユーザU05に対してのみ公開される個人用フ
ォルダである。「公開」フォルダのすぐ下の階層には、
中部地区で特定販売される「シリーズF」なるフォルダ
が置かれており、そのすぐ下の階層には、このシリーズ
Fに属する2つの商品F1,F2についての情報を収容
するための「商品F1」フォルダおよび「商品F2」フ
ォルダが置かれている。
Further, a "public" folder and a "user U05" folder are placed immediately below the "central part" folder. The “public” folder is a folder whose contents are disclosed to all users who have the access right to this “central part” folder, while “user U0”
5 ”is a personal folder that is open only to the user U05. Just below the "Public" folder,
There is a folder called "series F" that is sold specially in the Chubu region, and the "product F1" for accommodating information about two products F1 and F2 belonging to this series F is located immediately below the folder. A folder and a “commodity F2” folder are placed.

【0025】このように、「一般」フォルダのすぐ下の
階層には、「シリーズA」フォルダおよび「シリーズ
B」フォルダが置かれているのに対し、「特定」フォル
ダのすぐ下の階層には、「シリーズC」〜「シリーズ
F」フォルダが直接置かれていないのは、複数の地区フ
ォルダによる分類および個人用フォルダとの区分けを行
う必要があるからである。以下、データ格納部110内
に、図2に示すようなツリー構造をもった商品情報デー
タベースが既に構築されているという前提で、この商品
情報データベースを5人のユーザU01〜U05がそれ
ぞれ端末装置201〜205を用いて利用する例を説明
する。もちろん、このような商品情報データベースを構
築する処理は、このデータ管理装置の管理者によって既
に行われている必要がある。管理者は、ネットワーク3
00を介して管理者用のアカウントおよびパスワードを
用いてサーバ装置100にログインし、アクセス制御部
120に対して、新規フォルダの作成処理、新規データ
の格納処理などの指示を与えることにより、データ格納
部110内に商品情報データベースを構築することにな
る。
As described above, the "series A" folder and the "series B" folder are placed in the hierarchy directly below the "general" folder, whereas the hierarchy directly below the "specific" folder is in the hierarchy. , "Series C" to "series F" folders are not placed directly, because it is necessary to perform classification by a plurality of district folders and classification with personal folders. Hereinafter, assuming that a product information database having a tree structure as shown in FIG. 2 has already been constructed in the data storage unit 110, the five product users database U01 to U05 each have a terminal device 201. An example of use will be described with reference to 205. Of course, the process of constructing such a product information database must already be performed by the administrator of this data management device. Administrator is network 3
By logging in to the server device 100 using the account and password for the administrator via 00 and giving an instruction to the access control unit 120 such as a new folder creation process and a new data storage process, data storage A product information database will be built in the section 110.

【0026】さて、本発明に係るデータ管理装置では、
5人のユーザU01〜U05に、データ格納部110内
に構築された商品情報データベースを利用させるために
は、予め、アクセス権設定部130内に、各ユーザにつ
いてのアクセス権を設定しておく必要がある。ここで
は、たとえば、各ユーザに図3(a) に示すようなアクセ
ス権を設定した場合を考えてみる。この表は、個々のユ
ーザごとに、図2に示す「一般」フォルダおよび「特
定」フォルダの内容についてのアクセス権をそれぞれ定
義した表である。「一般」フォルダについては、アクセ
ス権が有り(○)または無し(×)のいずれかが示され
ており、「特定」フォルダについては、図2に破線で囲
って示すように、各地区ごとにグループG1,G2,G
3を定義し、アクセス権を有するグループが列挙されて
いる。具体的には、ユーザU01およびU02について
は、「一般」フォルダへのアクセス権と「特定」フォル
ダ内のグループG1(「関東」フォルダ)へのアクセス
権とが与えられており、ユーザU03については、「一
般」フォルダへのアクセス権と「特定」フォルダ内のグ
ループG2(「関西」フォルダ)へのアクセス権とが与
えられており、ユーザU04については、「特定」フォ
ルダ内のグループG2(「関西」フォルダ)へのアクセ
ス権が与えられており、ユーザU05については、「特
定」フォルダ内のグループG3(「中部」フォルダ)へ
のアクセス権が与えられている。また、管理者に対して
は、全アクセス権が与えられている。
Now, in the data management device according to the present invention,
In order to allow the five users U01 to U05 to use the product information database built in the data storage unit 110, it is necessary to set the access right for each user in the access right setting unit 130 in advance. There is. Here, let us consider a case where, for example, the access right as shown in FIG. 3A is set to each user. This table defines access rights for the contents of the "general" folder and the "specific" folder shown in FIG. 2 for each user. For the “general” folder, either the access right (○) or the absence (×) is shown, and the “specific” folder is shown for each district as shown by the broken line in FIG. Group G1, G2, G
The groups that define 3 and have access rights are listed. Specifically, the users U01 and U02 are given the access right to the "general" folder and the access right to the group G1 ("Kanto" folder) in the "specific" folder. , The access right to the "general" folder and the access right to the group G2 ("Kansai" folder) in the "specific" folder are given. For the user U04, the group G2 (" The access right to the "Kansai" folder) is given, and the access right to the group G3 ("Chubu" folder) in the "specific" folder is given to the user U05. Also, all access rights are given to the administrator.

【0027】図2に示すようなツリー構造を有するデー
タベースに関して、図3(a) に示すようなアクセス権を
定義することは、個々のユーザに対して、データ格納部
110内に格納されたフォルダ群について、ツリー構造
の枝単位でアクセス権を設定することに他ならない。図
2に示すようなツリー構造をもったフォルダ群は、多数
の枝から構成されている。ここでは、各枝を、その枝に
含まれる最上位階層のフォルダ名によって表現すること
にしよう。たとえば、枝「商品情報」は、「商品情報」
なるフォルダ以下の全フォルダを含む枝(商品情報デー
タベース全体を構成する枝)を意味し、枝「一般」は、
「一般」なるフォルダ以下の全フォルダ(「一般」,
「シリーズA」,「シリーズB」,「商品A1」,「商
品A2」,「商品B1」,「商品B2」,「商品B3」
なる各フォルダ)を含む枝を意味する。
With respect to the database having the tree structure as shown in FIG. 2, defining the access right as shown in FIG. 3 (a) means that the folder stored in the data storage unit 110 is set for each user. For groups, it is nothing but setting access rights on a branch-by-branch basis in a tree structure. A folder group having a tree structure as shown in FIG. 2 is composed of a large number of branches. Here, each branch will be expressed by the folder name of the highest hierarchy included in the branch. For example, branch "product information" is "product information"
Means a branch that includes all folders under the folder (the branch that makes up the entire product information database), and the branch "general" is
All folders under the "General" folder ("General",
"Series A", "Series B", "Product A1", "Product A2", "Product B1", "Product B2", "Product B3"
Each of the folders).

【0028】図3(a) に示すアクセス権を、ツリー構造
の枝単位でのアクセス権として表現すれば、図3(b) の
ような表が得られる。たとえば、ユーザU01およびU
02については、枝「一般」へのアクセス権と枝「関
東」へのアクセス権とが与えられていることになる。同
様に、ユーザU03については、枝「一般」へのアクセ
ス権と枝「関西」へのアクセス権とが与えられており、
ユーザU04については、枝「関西」へのアクセス権が
与えられており、ユーザU05については、枝「中部」
へのアクセス権が与えられている。また、管理者に対し
ては、枝「商品情報」へのアクセス権が与えられてい
る。アクセス権設定部130には、この図3(b) に示す
ような枝単位でのアクセス権情報が格納されており、ア
クセス制御部120は、このようなアクセス権情報を参
照して、アクセス制御を実行する。
If the access right shown in FIG. 3A is expressed as an access right for each branch of the tree structure, a table as shown in FIG. 3B is obtained. For example, users U01 and U
For 02, the access right to the branch “general” and the access right to the branch “Kanto” are given. Similarly, for the user U03, the access right to the branch “general” and the access right to the branch “Kansai” are given,
The user U04 has been given access to the branch "Kansai", and the user U05 has the branch "Chubu".
Access is granted. Further, the administrator is given the right to access the branch “product information”. The access right setting unit 130 stores access right information in branch units as shown in FIG. 3B, and the access control unit 120 refers to such access right information to access control information. To execute.

【0029】アクセス制御部120の行うアクセス制御
の特徴は、「アクセス権のないフォルダについては提示
を行わない」という方針を採る点にある。図3に示す例
のように、個々のユーザにそれぞれ異なるアクセス権を
設定した場合、各ユーザには、それぞれ自分がアクセス
権を有するフォルダのみが提示されることになり、ユー
ザごとに、データ格納部110内の商品情報データベー
スの見え方が異なることになる。
A characteristic of the access control performed by the access control unit 120 is that it adopts a policy of "not presenting folders without access rights". If different access rights are set for individual users as in the example shown in FIG. 3, each user will be presented with only the folders to which he / she has access rights. The appearance of the product information database in the section 110 is different.

【0030】たとえば、ユーザU01が端末装置201
を用いて、データ格納部110内の商品情報データベー
スに対するアクセスを行った場合を考える。この場合、
ユーザU01は、まず、予め定められた所定のアカウン
トを用いて、サーバ装置100へのログインを行う作業
を行う。アクセス制御部120は、ログイン時のアカウ
ントに基づいて、ユーザU01からのログインであるこ
とを認識し、所定のパスワードの入力を要求する。ユー
ザU01がパスワードを入力すると、アクセス制御部1
20は、予め記録したあったアカウントとパスワードと
の対応関係から、入力されたパスワードが正しいもので
あるか否かを認識し、正しいパスワードであった場合に
は、当該ログインを正当なログインであると認めること
になる。
For example, the user U01 is the terminal device 201.
Consider a case in which the product information database in the data storage unit 110 is accessed using. in this case,
The user U01 first performs a work of logging in to the server device 100 using a predetermined account. The access control unit 120 recognizes that the user U01 is logged in based on the account at the time of logging in, and requests the input of a predetermined password. When the user U01 inputs the password, the access control unit 1
20 recognizes whether or not the entered password is correct from the correspondence relationship between the previously recorded account and the password, and if the password is correct, the login is a valid login. Will be admitted.

【0031】ユーザU01による正当なログインが行わ
れたら、アクセス制御部120は、アクセス権設定部1
30に保存されているユーザU01に対するアクセス権
を参照し、ユーザU01がアクセス権を有する枝および
この枝の上位階層に相当する枝を、ユーザU01に対す
る提示対象枝と定め、この提示対象枝を端末装置201
を介してユーザU01に提示する処理を行う。図4は、
実際にユーザU01への提示が行われる商品情報データ
ベースの内容を示す図である。図2に示す商品情報デー
タベースの全体像と比較すると、図4に示す提示内容で
はいくつかのフォルダが隠されていることがわかる。図
3(b) に示すように、ユーザU01には、枝「一般」お
よび枝「関東」に対するアクセス権が与えられている。
したがって、ユーザU01については、アクセス権を有
する枝「一般」および枝「関東」と、これらの枝の上位
階層に相当する枝が、提示対象枝として提示されること
になる。枝「一般」の上位階層に相当する枝は、「商品
情報」フォルダと「一般」フォルダとを連結する部分の
枝であり、枝「関東」の上位階層に相当する枝は、「商
品情報」フォルダから「特定」フォルダを経て「関東」
フォルダに連結する部分の枝である。図4に示す提示内
容は、このような提示対象枝のみを提示したものであ
る。
When the user U01 makes a valid login, the access control unit 120 determines that the access right setting unit 1
By referring to the access right to the user U01 stored in 30, the branch to which the user U01 has the access right and the branch corresponding to the upper layer of this branch are defined as the presentation target branch for the user U01, and this presentation target branch is the terminal. Device 201
The process of presenting it to the user U01 is performed via. Figure 4
It is a figure which shows the content of the goods information database which is actually presented to user U01. Comparing with the whole image of the product information database shown in FIG. 2, it can be seen that some folders are hidden in the presentation content shown in FIG. As shown in FIG. 3B, the user U01 is given the access right to the branch “general” and the branch “Kanto”.
Therefore, for the user U01, the branch “general” and the branch “Kanto” that have the access right, and the branches corresponding to the upper layers of these branches are presented as the presentation target branches. The branch corresponding to the upper hierarchy of the branch "general" is the branch that connects the "product information" folder and the "general" folder, and the branch corresponding to the higher hierarchy of the branch "Kanto" is the "product information" From the folder to the "Specific" folder, then to "Kanto"
This is the branch of the part connected to the folder. The presentation content shown in FIG. 4 presents only such presentation target branches.

【0032】同様に、ユーザU02〜U05が端末装置
202〜205によってログインした場合の提示内容
を、それぞれ図5〜図8に示す。いずれも、各ユーザが
アクセス権を有する枝およびこの枝の上位階層に相当す
る枝を提示対象枝と定めて提示したものである。なお、
管理者としてログインした場合には、図2に示すツリー
構造の全体像が提示されることになる。このように、本
発明では、データ格納部110内に構築されている同一
の商品情報データベースの内容をツリー構造として提示
しているにもかかわらず、各ユーザに提示される内容は
異なる。結局、全ツリー構造のうち、自分がアクセス権
を有さない部分については提示がなされないので、ユー
ザは、自分がアクセス権をもたないフォルダについて
は、その存在すら認識することはない。ユーザは、提示
されたツリー構造の内容を見ながら、この提示されてい
る範囲内で、フォルダ内のファイルに対するアクセス操
作(読み込み、書き込み、新規ファイル作成などの操
作)や、1つのフォルダから別なフォルダへのファイル
の移動操作を実行することになる。アクセス制御部12
0は、ユーザからの指示に基づき、提示対象枝に含まれ
ているフォルダおよびデータに対するアクセスのみを許
可する機能を果たす。
Similarly, the presentation contents when the users U02 to U05 log in through the terminal devices 202 to 205 are shown in FIGS. 5 to 8, respectively. In each case, the branch to which each user has an access right and the branch corresponding to the upper hierarchy of this branch are defined and presented as the presentation target branch. In addition,
When logged in as an administrator, the entire image of the tree structure shown in FIG. 2 is presented. As described above, in the present invention, although the contents of the same product information database constructed in the data storage unit 110 are presented as a tree structure, the contents presented to each user are different. After all, since the portion of the entire tree structure to which the user does not have the access right is not presented, the user does not recognize the existence of the folder to which the user does not have the access right. While viewing the contents of the presented tree structure, the user can access the files in the folder (operations such as reading, writing, and creating new files) within the presented range, and change from one folder to another. The operation to move the file to the folder will be executed. Access control unit 12
0 has a function of permitting only access to folders and data included in the presentation target branch based on an instruction from the user.

【0033】このように、個々のユーザがもつアクセス
権に応じて提示対象枝を定め、各ユーザごとに提示対象
枝上のフォルダのみを提示するようにした本発明の第1
のメリットは、アクセス権をもたない不要なフォルダの
提示を省略し、必要なフォルダのみを選択的に提示する
ことにより、所望のファイルを探し出す作業が容易にな
るという点である。図示の例は、たかだか5人のユーザ
が同一の商品情報データベースを利用する単純な例であ
るが、同じデータベースを利用するユーザの数が増えれ
ば増えるほど、自分には無関係なデータも増えることに
なり、所望のデータにアクセスする作業は煩雑にならざ
るを得ない。本発明に係るデータ管理装置では、ユーザ
数が増えても、個々のユーザに提示されるフォルダは、
常に、必要なフォルダだけに絞り込まれるので、効率的
なアクセスが可能になる。
As described above, the presentation target branch is determined according to the access right of each user, and only the folder on the presentation target branch is presented for each user.
The advantage of is that by omitting the presentation of unnecessary folders that do not have access rights and selectively presenting only the necessary folders, the task of finding the desired file becomes easier. The illustrated example is a simple example in which at most five users use the same product information database, but as the number of users who use the same database increases, the data unrelated to oneself also increases. Therefore, the work of accessing the desired data must be complicated. In the data management device according to the present invention, even if the number of users increases, folders presented to individual users are
Since it is always narrowed down to the necessary folders, efficient access is possible.

【0034】本実施形態では、データ格納部110内に
商品情報データベースが構築されており、アクセス制御
部120には、この商品情報データベースに対する検索
機能が備わっている。したがって、このデータ管理装置
は、データベースシステムとして機能することになる。
ただ、アクセス制御部120による検索は、あくまでも
アクセスを行っているユーザに対する提示対象枝に含ま
れる範囲内で行われることになる。たとえば、ユーザU
01が、何らかのキーワードを用いて所定のファイル検
索を行った場合、アクセス制御部120による検索範囲
は、図2に示す商品情報データベース内の全範囲ではな
く、図4に示すユーザU01に対する提示範囲内に絞ら
れる。このため、より効率的な検索が可能になる。
In the present embodiment, a product information database is built in the data storage unit 110, and the access control unit 120 has a search function for this product information database. Therefore, this data management device functions as a database system.
However, the search by the access control unit 120 is performed only within the range included in the presentation target branch for the accessing user. For example, user U
01 performs a predetermined file search using some keyword, the search range by the access control unit 120 is not the entire range in the product information database shown in FIG. 2 but the presentation range for the user U01 shown in FIG. Is narrowed down to. Therefore, a more efficient search becomes possible.

【0035】各ユーザに対して、必要なフォルダのみを
選択的に提示することによる第2のメリットは、本来、
アクセスすべきではないデータに誤ってアクセスを行
い、不用意に内容を改変してしまうような事故を未然に
防ぐことができるという点である。たとえば、ユーザU
01が、データ格納部110内の商品情報データベース
に対するアクセスを行った場合、ユーザU01には、図
4に示す内容しか提示されないので、ユーザU01に
は、「関西」フォルダや「中部」フォルダの存在自体が
認識されないことになる。
The second merit of selectively presenting only necessary folders to each user is originally
The point is that it is possible to prevent accidents in which data that should not be accessed is mistakenly accessed and the content is inadvertently modified. For example, user U
When 01 accesses the product information database in the data storage unit 110, only the contents shown in FIG. 4 are presented to the user U01. Therefore, the user U01 has the “Kansai” folder and the “Chubu” folder. It will not be recognized.

【0036】§2.本発明に係るデータ管理装置の付加
機能 以上、§1において、本発明に係るデータ管理装置の基
本的な機能について説明した。ここでは、このデータ管
理装置のいくつかの付加的な機能について述べる。
§2. Addition of data management device according to the present invention
Functions The basic functions of the data management device according to the present invention have been described above in §1. Here, some additional functions of this data management device will be described.

【0037】(1) 個人用フォルダの取り扱い 既に述べたように、本実施形態に係るデータ管理装置で
は、データ格納部110内に格納されるツリー構造をも
ったフォルダ群の中に、個々のユーザにそれぞれ利用さ
せるための個人用フォルダが設けられている。具体的に
は、図2に示す商品情報データベース内には、5人のユ
ーザU01〜U05のそれぞれに利用させるための個人
用フォルダ「ユーザU01」〜「ユーザU05」が用意
されている。これらの各個人用フォルダは、各ユーザの
アクセス権の範囲内に配置されており、当然、各ユーザ
がこの商品情報データベースに対するアクセスを行った
場合、各ユーザには、自己の個人用フォルダが提示され
ることになる。ただ、本実施形態では、この個人用フォ
ルダについては、2つの例外的な取り扱いを行うように
している。第1の例外的な取り扱いは、アクセス制御部
120が、特定のユーザからのアクセスに応じて提示対
象枝の提示を行う際に、個人用フォルダに関しては、当
該特定のユーザについての個人用フォルダのみを提示す
る点であり、第2の例外的な取り扱いは、各個人用フォ
ルダには、互いに識別可能となるように、個々のユーザ
に対応した別々のフォルダ名が付与されているにもかか
わらず、アクセス制御部120が、特定のユーザに対し
て当該ユーザについての個人用フォルダを提示する際に
は、本来付与されている別々のフォルダ名を提示する代
わりに、全ユーザについて共通のフォルダ名を提示する
点である。以下、この2つの例外的な取り扱いを、具体
例に即して説明する。たとえば、図4に示す提示内容
は、ユーザU01への提示内容であるが、実は、この図
4に破線で示すグループG1の内容と、図2に破線で示
すグループG1の内容とは、若干異なっている。ユーザ
U01は、枝「関東」についてのアクセス権を有してい
るのであるから、本来であれば、ユーザU01に対して
は、図2に示す枝「関東」の部分がそのまま提示される
べきであり、図2のグループG1がそっくりそのまま、
図4においてもグループG1として提示されるべきであ
る。しかしながら、実際には、図2のグループG1内に
存在する「ユーザU01」フォルダおよび「ユーザU0
2」フォルダは、図4のグループG1内には提示されて
おらず、代わりに、「個人用」フォルダと「バスケッ
ト」フォルダとが提示されている(「バスケット」フォ
ルダについては後述する)。ここで、図4に示されてい
る「個人用」なる名称のフォルダは、実際には、図2に
示されている「ユーザU01」なる名称のフォルダと、
内容的には同一のフォルダである。ただ、提示する際
に、名称が「ユーザU01」から「個人用」に変更され
たことになる。また、図4には、「ユーザU02」に対
応するフォルダは全く表示されていない。一方、図5に
示す提示内容は、ユーザU02への提示内容であるが、
この図5に破線で示すグループG1の内容と、図2に破
線で示すグループG1の内容とは、やはり若干異なって
いる。すなわち、図2のグループG1内に存在する「ユ
ーザU01」フォルダおよび「ユーザU02」フォルダ
は、図4のグループG1内には提示されておらず、代わ
りに、「個人用」フォルダと「バスケット」フォルダと
が提示されている。ここで、図4に示すユーザU01へ
の提示内容と、図5に示すユーザU02への提示内容と
を比較すると、形式的には全く同じ提示内容になってい
る。しかしながら、実質的には、「個人用」フォルダと
「バスケット」フォルダとの2つのフォルダの内容は、
両者で全く異なっている。「バスケット」フォルダに関
しては後述することにして、ここでは「個人用」フォル
ダの相違について説明する。図4に示されている「個人
用」フォルダも、図5に示されている「個人用」フォル
ダも、いずれも「個人用」という共通のフォルダ名で提
示されているフォルダであるが、その内容は全く別なも
のである。すなわち、括弧書きで示したように、図4に
示されている「個人用」フォルダの実体は、実際には
「ユーザU01」フォルダであり、図5に示されている
「個人用」フォルダの実体は、実際には「ユーザU0
2」フォルダである。同様に、図6に示されている「個
人用」フォルダの実体は、実際には「ユーザU03」フ
ォルダであり、図7に示されている「個人用」フォルダ
の実体は、実際には「ユーザU04」フォルダであり、
図8に示されている「個人用」フォルダの実体は、実際
には「ユーザU05」フォルダである。このように、各
ユーザへの提示内容を示す画面(各端末装置上に表示さ
れる画面)上で、「個人用」なる名称で示されているフ
ォルダは、実際には、当該ユーザ用の個人用フォルダと
いうことになる。データ格納部110内の商品情報デー
タベース上に作成された実際の各個人用フォルダには、
たとえば、「ユーザU01」〜「ユーザU05」のよう
に、互いに識別可能となるように、個々のユーザに対応
した別々のフォルダ名が付与されている。本実施形態で
は、これらの個人用フォルダに関しては、上述した2つ
の例外的な取り扱いを行っている。すなわち、特定のユ
ーザがアクセスを行った場合に、当該特定のユーザのア
クセス権の範囲内にあったとしても、他人の個人用フォ
ルダについてはこれを提示せず、自分の個人用フォルダ
については、本来のフォルダ名に代えて、全ユーザにつ
いて共通のフォルダ名(この例の場合は「個人用」なる
フォルダ名)で提示するようにしている。結局、グルー
プG1内には、図2に示すように、「ユーザU01」お
よび「ユーザU02」なる2つの個人用フォルダが存在
するが、ユーザU01からのアクセスがあった場合に
は、「ユーザU02」フォルダは提示せず、「ユーザU
01」のみを「個人用」なるフォルダ名に変更して提示
することにより、図4に示すような提示内容が得られる
ことになる。また、ユーザU02からのアクセスがあっ
た場合には、「ユーザU01」フォルダは提示せず、
「ユーザU02」のみを「個人用」なるフォルダ名に変
更して提示することにより、図5に示すような提示内容
が得られることになる。もともと、個人用フォルダは、
個々のユーザが個人用として利用するためのフォルダで
あり、他人の個人用フォルダにアクセスする必要は全く
ないし、他人の個人用フォルダに誤ってアクセスしてし
まうようなことは避けなければならない。本実施形態で
は、自分の個人用フォルダだけが提示の対象となるた
め、他人の個人用フォルダへのアクセスが行われること
はない。また、各個人用フォルダは、商品情報データベ
ースを構成する一要素であり、データ格納部110内に
格納する際には、互いに識別可能となるように、個々の
ユーザに対応した別々のフォルダ名を付与しておく必要
がある。しかしながら、個人用フォルダを実フォルダ名
によって提示すると、各ユーザの立場からは、それが個
人用フォルダであるとの視認性が希薄になる。そこで、
本実施形態では、この個人用フォルダを提示する際に
は、本来の実フォルダ名を用いる代わりに、全ユーザに
共通した「個人用」なるフォルダ名を用いるようにして
視認性を高めている。本実施形態によれば、各ユーザに
は、個人用フォルダに関しては当該ユーザ自身の個人用
フォルダだけしか提示されないので、このようにフォル
ダ名を変更して提示しても問題は生じない。
(1) Handling of Personal Folder As described above, in the data management apparatus according to this embodiment, individual users are stored in the folder group having the tree structure stored in the data storage unit 110. There is a personal folder for each to use. Specifically, in the product information database shown in FIG. 2, personal folders “user U01” to “user U05” for use by each of the five users U01 to U05 are prepared. Each of these personal folders is arranged within the range of the access right of each user, and naturally, when each user accesses this product information database, each user is presented with his / her own personal folder. Will be done. However, in this embodiment, two exceptional handlings are performed for this personal folder. The first exceptional handling is that when the access control unit 120 presents the presentation target branch in response to an access from a specific user, regarding the personal folders, only the personal folders for the specific user are concerned. The second exceptional treatment is that each personal folder is given a different folder name corresponding to each user so as to be distinguishable from each other. When presenting a personal folder for a particular user to the specific user, the access control unit 120 does not present a different folder name originally assigned, but instead presents a common folder name for all users. This is a point to be presented. Hereinafter, these two exceptional treatments will be described with reference to specific examples. For example, the presentation content shown in FIG. 4 is the presentation content to the user U01, but in reality, the content of the group G1 shown by the broken line in FIG. 4 and the content of the group G1 shown by the broken line in FIG. 2 are slightly different. ing. Since the user U01 has the access right for the branch "Kanto", the portion of the branch "Kanto" shown in FIG. 2 should be presented as it is to the user U01. Yes, the group G1 in Figure 2 is exactly the same,
It should be presented as group G1 also in FIG. However, in reality, the "user U01" folder and the "user U0" existing in the group G1 in FIG.
The “2” folder is not presented in the group G1 in FIG. 4, and instead, the “personal” folder and the “basket” folder are presented (the “basket” folder will be described later). Here, the folder named "personal" shown in FIG. 4 is actually the folder named "user U01" shown in FIG.
The contents are the same folder. However, when presented, the name has been changed from "user U01" to "personal". Further, in FIG. 4, the folder corresponding to “user U02” is not displayed at all. On the other hand, the presentation content shown in FIG. 5 is the presentation content to the user U02,
The contents of the group G1 shown by the broken line in FIG. 5 and the contents of the group G1 shown by the broken line in FIG. That is, the "user U01" folder and the "user U02" folder existing in the group G1 in FIG. 2 are not presented in the group G1 in FIG. 4, and instead, the "personal" folder and the "basket" are used. Folders and are presented. Here, when the presentation content to the user U01 shown in FIG. 4 and the presentation content to the user U02 shown in FIG. 5 are compared, the presentation content is completely the same formally. However, in effect, the contents of the two folders, the "Personal" folder and the "Basket" folder,
Both are completely different. The "basket" folder will be described later, and the difference between the "personal" folders will be described here. Both the "personal" folder shown in FIG. 4 and the "personal" folder shown in FIG. 5 are folders presented with a common folder name of "personal". The content is completely different. That is, as shown in parentheses, the substance of the “personal” folder shown in FIG. 4 is actually the “user U01” folder, and the entity of the “personal” folder shown in FIG. The entity is actually "user U0
2 "folder. Similarly, the substance of the "personal" folder shown in FIG. 6 is actually the "user U03" folder, and the substance of the "personal" folder shown in FIG. 7 is actually "user". User U04 "folder,
The substance of the “personal” folder shown in FIG. 8 is actually the “user U05” folder. In this way, on the screen showing the contents to be presented to each user (the screen displayed on each terminal device), the folder indicated by the name "personal" is actually an individual for the user. It will be a folder for. In each actual personal folder created on the product information database in the data storage unit 110,
For example, different folder names corresponding to individual users are given so that they can be distinguished from each other, such as "user U01" to "user U05". In the present embodiment, the above-mentioned two exceptional treatments are performed for these personal folders. That is, when a specific user makes an access, even if it is within the range of the access right of the specific user, this is not presented for another person's personal folder, and for his own personal folder, Instead of the original folder name, a common folder name for all users (in this example, a "personal" folder name) is presented. After all, as shown in FIG. 2, in the group G1, there are two personal folders “user U01” and “user U02”. However, if there is access from the user U01, “user U02” is displayed. "User U
By changing only "01" to a folder name of "personal" and presenting it, the presentation content as shown in FIG. 4 can be obtained. If the user U02 makes an access, the "user U01" folder is not presented,
By changing only the “user U02” to the “personal” folder name and presenting it, the presentation content as shown in FIG. 5 can be obtained. Originally, personal folders were
This folder is for individual users to use for personal use, there is no need to access the personal folders of others, and it is necessary to avoid accidentally accessing the personal folders of others. In the present embodiment, since only the personal folder of the user is presented, the personal folders of other people are not accessed. Further, each personal folder is one element that constitutes the product information database, and when stored in the data storage unit 110, different folder names corresponding to individual users are used so that they can be identified from each other. It is necessary to give it. However, if the personal folder is presented by the actual folder name, the visibility of the personal folder as a personal folder is diminished from the standpoint of each user. Therefore,
In the present embodiment, when presenting this personal folder, instead of using the original actual folder name, a “personal” folder name that is common to all users is used to improve visibility. According to the present embodiment, each user is presented with only the personal folder of the user himself / herself with respect to the personal folder, so there is no problem even if the folder name is changed and presented.

【0038】(2) 一時フォルダの作成および消去 続いて、図4〜図8に示されている「バスケット」フォ
ルダについて説明する。この「バスケット」フォルダ
は、実は、図2に示す商品情報データベースを構成する
いずれのフォルダでもない。本実施形態においてユーザ
に提示される「バスケット」フォルダは、いわば、ログ
イン時において各ユーザごとに作成された一時フォルダ
というべきものである。前述したように、ユーザが端末
装置からサーバ装置100へとアクセスを開始する際に
は、所定のアカウントを用いてサーバ装置100へログ
インする作業を行う必要がある。このログインの作業に
は、パスワードの入力が要求されることは既に述べたと
おりである。アクセス制御部120は、ユーザがログイ
ンした後、ログアウトするまで、所定の条件で当該ユー
ザにアクセスを許可することになる。「バスケット」フ
ォルダは、このログインからログアウトに至るまでの一
時的な期間の間、ユーザの利用に供せられるように作成
される一時フォルダである。結局、アクセス制御部12
0は、ログインする作業が行われたときに、ログインを
行っているユーザが一時的に利用可能な一時フォルダを
作成し、この一時フォルダを提示対象枝に付加してユー
ザに提示して利用させることになる。この実施形態で
は、「個人用」フォルダと同じ階層位置に、この一時フ
ォルダを作成するようにしている。もちろん、提示の際
には、作成された一時フォルダは、「バスケット」なる
名称のフォルダとして提示されることになる。そして、
ユーザによるログアウトの作業が行われたときには、こ
の「バスケット」なる一時フォルダおよびその内容は、
アクセス制御部120によって消去されることになる。
ユーザは、ログインからログアウトに至るまでのアクセ
ス期間中に、この「バスケット」なる一時フォルダを、
データファイルやフォルダの一時的な保管場所として利
用することができる。ただ、ログアウト時には消去され
てしまうので、ログアウト前には、この「バスケット」
フォルダ内の必要な情報は、別なフォルダへ正式に格納
しておく必要がある。
(2) Creation and Deletion of Temporary Folder Next, the "basket" folder shown in FIGS. 4 to 8 will be described. This "basket" folder is not actually any folder that constitutes the product information database shown in FIG. The “basket” folder presented to the user in the present embodiment is, so to speak, a temporary folder created for each user at the time of login. As described above, when the user starts accessing the server device 100 from the terminal device, it is necessary to log in to the server device 100 using a predetermined account. As described above, the login task requires the input of a password. After the user logs in, the access control unit 120 allows the user to access under a predetermined condition until the user logs out. The “basket” folder is a temporary folder created so as to be used by the user during the temporary period from the login to the logout. After all, the access control unit 12
0 creates a temporary folder that can be temporarily used by the logged-in user when the login operation is performed, adds this temporary folder to the presentation target branch, and presents it to the user for use. It will be. In this embodiment, this temporary folder is created at the same hierarchical position as the "personal" folder. Of course, at the time of presentation, the created temporary folder is presented as a folder with the name "basket". And
When a user logs out, this "basket" temporary folder and its contents are
It will be erased by the access control unit 120.
During the access period from login to logout, the user can use this "basket" temporary folder
It can be used as a temporary storage place for data files and folders. However, it will be deleted when you log out, so before logging out, this "basket"
Necessary information in the folder must be officially stored in another folder.

【0039】(3) フォルダの省略提示 ツリー構造をもったフォルダ群には、様々な階層位置に
様々なフォルダが配置されている。そして、本発明で
は、全ツリー構造のうち、個々のユーザについての提示
対象枝に関する部分のみが選択的に提示されることにな
る。ただ、これら提示対象枝上に配置されたフォルダで
あっても、ユーザの立場から見れば、すべてが必要であ
るわけではない。ユーザの立場からは、むしろ提示を省
略した方が好ましいフォルダも存在する。ここでは、提
示対象枝上に配置されたフォルダの一部の提示を省略す
る変形例を述べることにする。このように、フォルダの
一部の提示を省略するためには、予め、省略対象とすべ
き特定のフォルダに対して、省略設定を示す情報を記録
しておくようにしておき、アクセス制御部120が、ユ
ーザからのアクセスに応じて提示対象枝の提示を行う際
に、この省略設定を示す情報が記録されているフォルダ
についてはその提示を省略する処理を行うようにすれば
よい。具体的には、省略対象となるフォルダの階層位置
に、当該省略対象となるフォルダに含まれているフォル
ダやデータファイルなどの要素を配置して提示するよう
にすればよい。これを具体例で示そう。たとえば、図2
に示すような商品情報データベースを構成するフォルダ
群のうち、「一般」フォルダ、「特定」フォルダ、「関
東」フォルダ、「関西」フォルダ、「中部」フォルダ、
「公開」フォルダに対して、省略設定を示す情報を記録
しておいたとしよう。この場合、図4〜図8に示す提示
内容は、それぞれ図9〜図13に示す提示内容のように
変更されることになる。たとえば、図4に示す例の場
合、「公開」フォルダは省略対象となるフォルダなの
で、この「公開」フォルダの階層位置に、この「公開」
フォルダに含まれている「シリーズC」フォルダおよび
「シリーズD」フォルダが配置されることになり、更
に、「特定」フォルダおよび「関東」フォルダも省略対
象となるフォルダなので、その上位階層にある「商品情
報」フォルダの直下に、「シリーズC」フォルダおよび
「シリーズD」フォルダが格上げされ、同様に、「個人
用」フォルダおよび「バスケット」フォルダも同じ位置
に格上げされ、図9に示すような提示内容が得られる。
図4に示す提示内容に比べて、図9に示す提示内容は、
余分なフォルダの提示が省略されているために、より見
やすい内容となっている。このように、ユーザの立場か
らは不要と思われるフォルダについては、省略設定を行
っておくことにより(省略設定は、たとえば、管理者が
予め行っておけばよい)、ユーザへの提示の際の視認性
をより向上させることが可能になる。
(3) Folder Omission Various folders are arranged in various hierarchical positions in the folder group having the presentation tree structure. Then, in the present invention, only the part related to the presentation target branch for each user is selectively presented in the entire tree structure. However, even from the user's point of view, not all folders are required, even if they are placed on the presentation target branch. From the user's point of view, there are folders where it is preferable to omit the presentation. Here, a modified example in which the presentation of a part of the folders arranged on the presentation target branch is omitted will be described. As described above, in order to omit the presentation of a part of the folders, information indicating the omission setting is recorded in advance for the specific folder to be omitted, and the access control unit 120 However, when the presentation target branch is presented according to the access from the user, the presentation may be omitted for the folder in which the information indicating the omission setting is recorded. Specifically, elements such as folders and data files included in the folder to be omitted may be arranged and presented at the hierarchical position of the folder to be omitted. Let me show this with a concrete example. For example, in Figure 2.
Among the folders that make up the product information database as shown in, "General" folder, "Specific" folder, "Kanto" folder, "Kansai" folder, "Chubu" folder,
Suppose you have recorded information indicating the default setting in the "Public" folder. In this case, the presentation contents shown in FIGS. 4 to 8 are changed to the presentation contents shown in FIGS. 9 to 13, respectively. For example, in the case of the example shown in FIG. 4, since the “public” folder is a folder to be omitted, the “public” folder is placed at the hierarchical position of the “public” folder.
The "series C" folder and the "series D" folder included in the folder will be placed, and the "specific" folder and the "kanto" folder are folders to be omitted. Immediately below the "Product information" folder, the "Series C" folder and the "Series D" folder are upgraded, and similarly, the "Personal" folder and the "Basket" folder are also upgraded to the same position, as shown in FIG. Content is obtained.
Compared with the presentation content shown in FIG. 4, the presentation content shown in FIG.
The presentation of extra folders is omitted, so the contents are easier to read. In this way, by omitting settings for folders that are considered unnecessary from the user's point of view (for example, the administrator can make the omission settings in advance), the folders can be displayed when presented to the user. It is possible to further improve the visibility.

【0040】(4) 実際の提示画面 これまで、データ格納部110内に構築された商品情報
データベースのもつツリー構造を、各ユーザへ提示する
際の提示内容のいくつかの例を図4〜図13に示してき
た。図14は、このようなツリー構造に関する提示内容
を含む実際の端末装置上の表示画面の一例を示す。図示
の例では、表示画面は、フォルダ表示画面W1と、ファ
イル表示画面W2と、詳細内容表示画面W3と、の3つ
の画面に分かれている。フォルダ表示画面W1には、図
4〜図13に示したツリー構造に関する提示がなされ
る。ユーザは、このフォルダ表示画面W1に提示された
フォルダの中から、アクセス対象となる任意のフォルダ
を選択する。図では、「商品A2」フォルダが選択され
た状態が示されている。このフォルダ表示画面W1内か
ら1つのフォルダを選択すると、ファイル表示画面W2
には、選択されたフォルダ内に収容されているファイル
の一覧が表示される。この実施形態の場合、個々のファ
イルには3通りの名称が設定できるようになっており、
ファイル表示画面W2には、名称1および名称2なる2
通りの名称が表示されるようになっている。また、画像
ファイルに関しては、その画像の概要を示すサムネイル
がファイル表示画面W2内に表示されるようになってい
る。ユーザは、このファイル表示画面W2に表示された
ファイルの中から、アクセス対象となる任意のファイル
を選択する。図では、商品A2が「文房具のセット」な
る商品であり、「商品A2」フォルダ内には、複数の文
房具のそれぞれの画像ファイルが入れられており、その
うちの名称1「A202」なるファイルが選択された状
態が示されている。このファイル表示画面W2内から1
つのファイルを選択すると、詳細内容表示画面W3に
は、選択されたファイルの詳細内容が表示される。図示
の例では、選択された画像ファイルによる画像が表示さ
れるとともに、この画像ファイルに関する書誌的事項が
表示されている。このように、表示画面を3つの画面W
1,W2,W3に分割して、各画面内にそれぞれ必要な
情報を表示するような形態をとるソフトウエアによっ
て、データ格納部110内に構築された商品情報データ
ベースをアクセスする場合、フォルダ群のツリー構造を
提示する領域は、フォルダ表示画面W1内に限定されて
しまい、必ずしも十分な表示領域を確保することはでき
ない。本発明は、このような条件下での利用に適してお
り、フォルダ表示画面W1という限られた面積の領域内
に、当該ユーザに必要なフォルダに関する情報を厳選し
て提示することが可能になる。
(4) Actual Presentation Screen Some examples of the presentation contents when presenting the tree structure of the product information database constructed in the data storage unit 110 to each user so far are shown in FIGS. It has been shown in 13. FIG. 14 shows an example of a display screen on an actual terminal device including the presentation contents regarding such a tree structure. In the illustrated example, the display screen is divided into three screens, a folder display screen W1, a file display screen W2, and a detailed content display screen W3. The folder display screen W1 is presented with the tree structure shown in FIGS. The user selects an arbitrary folder to be accessed from the folders presented on the folder display screen W1. The figure shows a state in which the “Product A2” folder is selected. If one folder is selected from the folder display screen W1, the file display screen W2
Displays a list of files contained in the selected folder. In the case of this embodiment, three types of names can be set for each file,
The file display screen W2 has a name of 1 and a name of 2
The name of the street is displayed. As for the image file, a thumbnail showing the outline of the image is displayed in the file display screen W2. The user selects an arbitrary file to be accessed from the files displayed on the file display screen W2. In the figure, the product A2 is a "stationery set" product, and image files of a plurality of stationery items are stored in the "product A2" folder, and the file with the name 1 "A202" is selected from them. The state is shown. 1 from within this file display screen W2
When one file is selected, the detailed content display screen W3 displays the detailed content of the selected file. In the illustrated example, an image based on the selected image file is displayed, and bibliographic items regarding this image file are displayed. In this way, the display screen is divided into three screens W
When the product information database constructed in the data storage unit 110 is accessed by software which is divided into 1, W2 and W3 and displays necessary information in each screen, the folder group The area for presenting the tree structure is limited to the folder display screen W1, and it is not always possible to secure a sufficient display area. The present invention is suitable for use under such a condition, and it becomes possible to carefully select and present the information regarding the folder necessary for the user in the area of the limited area of the folder display screen W1. .

【0041】[0041]

【発明の効果】以上のとおり本発明に係るデータ管理装
置によれば、ツリー構造をもったフォルダによって管理
されているデータに対して、より効率的なアクセスを行
うことができるようになる。
As described above, according to the data management apparatus of the present invention, it is possible to more efficiently access the data managed by the folder having the tree structure.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係るデータ管理装置の基
本構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a data management device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示すデータ格納部110内に構築された
商品情報データベースを構成するフォルダ群についての
ツリー構造を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a tree structure for a group of folders constituting a product information database constructed in a data storage unit 110 shown in FIG.

【図3】図1に示すアクセス権設定部130に設定され
たアクセス権の一例を示す表である。
FIG. 3 is a table showing an example of access rights set in an access right setting unit 130 shown in FIG.

【図4】図1に示すユーザU01が操作する端末装置2
01に対する提示内容の一例を示す図である。
4 is a terminal device 2 operated by a user U01 shown in FIG.
It is a figure which shows an example of the presentation content with respect to 01.

【図5】図1に示すユーザU02が操作する端末装置2
02に対する提示内容の一例を示す図である。
5 is a terminal device 2 operated by a user U02 shown in FIG.
It is a figure which shows an example of the presentation content with respect to 02.

【図6】図1に示すユーザU03が操作する端末装置2
03に対する提示内容の一例を示す図である。
6 is a terminal device 2 operated by a user U03 shown in FIG.
It is a figure which shows an example of the presentation content with respect to 03.

【図7】図1に示すユーザU04が操作する端末装置2
04に対する提示内容の一例を示す図である。
7 is a terminal device 2 operated by a user U04 shown in FIG.
It is a figure which shows an example of the presentation content with respect to 04.

【図8】図1に示すユーザU05が操作する端末装置2
05に対する提示内容の一例を示す図である。
8 is a terminal device 2 operated by a user U05 shown in FIG.
It is a figure which shows an example of the presentation content with respect to 05.

【図9】図1に示すユーザU01が操作する端末装置2
01に対する提示内容の変形例を示す図である。
9 is a terminal device 2 operated by a user U01 shown in FIG.
It is a figure which shows the modification of the presentation content with respect to 01.

【図10】図1に示すユーザU02が操作する端末装置
202に対する提示内容の変形例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a modified example of the presentation content for the terminal device 202 operated by the user U02 shown in FIG.

【図11】図1に示すユーザU03が操作する端末装置
203に対する提示内容の変形例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a modified example of the presentation content for the terminal device 203 operated by the user U03 shown in FIG.

【図12】図1に示すユーザU04が操作する端末装置
204に対する提示内容の変形例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a modified example of the presentation content for the terminal device 204 operated by the user U04 shown in FIG. 1.

【図13】図1に示すユーザU05が操作する端末装置
205に対する提示内容の変形例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a modified example of the presentation content for the terminal device 205 operated by the user U05 shown in FIG. 1.

【図14】図1に示す端末装置201〜205における
実際の表示画面の一例を示す図である。
14 is a diagram showing an example of an actual display screen on the terminal devices 201 to 205 shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…サーバ装置 110…データ格納部 120…アクセス制御部 130…アクセス権設定部 200…クライアント装置(端末装置) 201…ユーザU01が操作する端末装置 202…ユーザU02が操作する端末装置 203…ユーザU03が操作する端末装置 204…ユーザU04が操作する端末装置 205…ユーザU05が操作する端末装置 300…ネットワーク G1〜G3…アクセス対象となるグループ W1…フォルダ表示画面 W2…ファイル表示画面 W3…詳細内容表示画面 100 ... Server device 110 ... Data storage unit 120 ... Access control unit 130 ... Access right setting unit 200 ... Client device (terminal device) 201 ... Terminal device operated by user U01 202 ... Terminal device operated by user U02 203 ... Terminal device operated by user U03 204 ... Terminal device operated by user U04 205 ... Terminal device operated by user U05 300 ... Network G1 to G3 ... Group to be accessed W1 ... Folder display screen W2 ... File display screen W3 ... Detailed content display screen

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 419 G06F 17/30 419A Fターム(参考) 5B017 AA03 BA06 CA16 5B075 KK07 KK43 KK54 KK63 5B082 EA01 EA11 GA11 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI theme coat (reference) G06F 17/30 419 G06F 17/30 419A F term (reference) 5B017 AA03 BA06 CA16 5B075 KK07 KK43 KK54 KK63 5B082 EA01 EA11 EA11 GA11

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のユーザによって利用されるデータ
を、ツリー構造をもったフォルダに収容して保存し、こ
れを管理するためのデータ管理装置であって、 管理対象となる個々のデータを、ツリー構造をもったフ
ォルダ群の中の所定のフォルダ内にそれぞれ収容して格
納するデータ格納部と、 ユーザが前記データ格納部内のデータを利用する際にア
クセスを行う端末装置と、 個々のユーザに対して、前記データ格納部内に格納され
たフォルダ群について、ツリー構造の枝単位でアクセス
権を設定し、設定されたアクセス権を保存するアクセス
権設定部と、 特定のユーザが前記端末装置からアクセスを行ったとき
に、前記アクセス権設定部に保存されている当該ユーザ
に対するアクセス権を参照し、当該ユーザがアクセス権
を有する枝およびこの枝の上位階層に相当する枝を、当
該ユーザに対する提示対象枝と定め、この提示対象枝を
前記端末装置を介して当該ユーザに提示するとともに、
当該ユーザからの指示に基づき、前記提示対象枝に含ま
れているフォルダおよびデータに対するアクセスのみを
許可するアクセス制御部と、 を備えることを特徴とするデータ管理装置。
1. A data management device for accommodating and storing data used by a plurality of users in a folder having a tree structure and managing the data, wherein individual data to be managed are A data storage unit that stores and stores each in a predetermined folder of a folder group having a tree structure, a terminal device that the user accesses when using the data in the data storage unit, and an individual user On the other hand, with respect to the folders stored in the data storage unit, an access right setting unit for setting the access right for each branch of the tree structure and storing the set access right, and a specific user accessing from the terminal device When referring to the access right for the user stored in the access right setting unit, the branch to which the user has the access right is displayed. Branches corresponding to the upper hierarchy of the branch, defined as presentation target branch for the user, while presenting to the user the presented objects branch via the terminal device,
A data management device comprising: an access control unit that permits only access to a folder and data included in the presentation target branch based on an instruction from the user.
【請求項2】 請求項1に記載のデータ管理装置におい
て、 データ格納部、アクセス権設定部、アクセス制御部をサ
ーバ装置に設け、このサーバ装置にネットワークを介し
て接続されたクライアント装置を端末装置として用いる
ことを特徴とするデータ管理装置。
2. The data management device according to claim 1, wherein a data storage unit, an access right setting unit, and an access control unit are provided in a server device, and a client device connected to the server device via a network is a terminal device. A data management device characterized by being used as.
【請求項3】 請求項2に記載のデータ管理装置におい
て、 ユーザが所定のアカウントを用いて、クライアント装置
からサーバ装置にログインする作業を行ったときに、ア
クセス制御部によるアクセス許可が開始し、ログアウト
する作業を行ったときに、アクセス制御部によるアクセ
ス許可が終了するように構成され、 アクセス制御部は、ログインする作業が行われたとき
に、ログインを行っているユーザが一時的に利用可能な
一時フォルダを作成し、前記一時フォルダを提示対象枝
に付加してユーザに提示して利用させるとともに、ログ
アウトする作業が行われたときに、前記一時フォルダお
よびその内容を消去する処理を行うことを特徴とするデ
ータ管理装置。
3. The data management device according to claim 2, wherein when a user uses a predetermined account to log in from the client device to the server device, access permission by the access control unit starts. It is configured so that the access permission by the access control unit is terminated when the work of logging out is performed, and the access control unit can be temporarily used by the logged-in user when the work of logging in is performed. Create a temporary folder, add the temporary folder to the presentation target branch and present it to the user for use, and perform a process of deleting the temporary folder and its contents when a logout operation is performed. A data management device characterized by.
【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のデータ
管理装置において、 データ格納部内に格納されるツリー構造をもったフォル
ダ群の中に、個々のユーザにそれぞれ利用させるための
個人用フォルダが設けられており、 アクセス制御部が、特定のユーザからのアクセスに応じ
て提示対象枝の提示を行う際に、個人用フォルダに関し
ては、前記特定のユーザについての個人用フォルダのみ
を提示する機能を有することを特徴とするデータ管理装
置。
4. The data management apparatus according to claim 1, wherein a folder group having a tree structure stored in the data storage unit is used by an individual user for personal use. A folder is provided, and when the access control unit presents the presentation target branch in response to an access from a specific user, regarding the personal folder, only the personal folder for the specific user is presented. A data management device having a function.
【請求項5】 請求項4に記載のデータ管理装置におい
て、 各個人用フォルダには、互いに識別可能となるように、
個々のユーザに対応した別々のフォルダ名が付与されて
おり、 アクセス制御部が、ユーザに対して当該ユーザについて
の個人用フォルダを提示する際には、前記別々のフォル
ダ名を提示する代わりに、全ユーザについて共通のフォ
ルダ名を提示することを特徴とするデータ管理装置。
5. The data management device according to claim 4, wherein the individual folders can be identified from each other.
Different folder names corresponding to individual users are given, and when the access control unit presents a personal folder for the user to the user, instead of presenting the different folder names, A data management device characterized by presenting a common folder name for all users.
【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載のデータ
管理装置において、 特定のフォルダに対しては、省略設定を示す情報が記録
されており、アクセス制御部が、ユーザからのアクセス
に応じて提示対象枝の提示を行う際に、前記省略設定を
示す情報が記録されているフォルダについてはその提示
を省略することを特徴とするデータ管理装置。
6. The data management device according to any one of claims 1 to 5, wherein information indicating an omission setting is recorded for a specific folder, and the access control unit allows access from a user. According to the data management apparatus, the presentation of the presentation target branch is omitted for the folder in which the information indicating the omission setting is recorded.
【請求項7】 請求項6に記載のデータ管理装置におい
て、 特定のフォルダについての提示を省略する場合に、省略
対象となるフォルダの階層位置に、当該省略対象となる
フォルダに含まれている要素を配置して提示することを
特徴とするデータ管理装置。
7. The data management device according to claim 6, wherein when presentation of a specific folder is omitted, an element included in the folder to be omitted is located at a hierarchical position of the folder to be omitted. A data management device characterized by arranging and presenting.
【請求項8】 請求項1〜7のいずれかに記載のデータ
管理装置において、 データ格納部内にデータベースを構築し、アクセス制御
部に前記データベースに対する検索機能をもたせ、提示
対象枝に含まれる範囲内で、端末装置から前記データベ
ースに対するアクセスが行えるようにし、データベース
システムとして利用できるようにしたことを特徴とする
データ管理装置。
8. The data management device according to claim 1, wherein a database is built in the data storage unit, and the access control unit is provided with a search function for the database, within a range included in the presentation target branch. The data management device is characterized in that the terminal device can access the database and can be used as a database system.
【請求項9】 請求項1〜8のいずれかに記載のデータ
管理装置として、コンピュータを機能させるためのプロ
グラムまたはこのプログラムを記録したコンピュータ読
み取り可能な記録媒体。
9. A program for causing a computer to function as the data management device according to claim 1, or a computer-readable recording medium recording the program.
JP2001219658A 2001-07-19 2001-07-19 Data managing device Pending JP2003030026A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001219658A JP2003030026A (en) 2001-07-19 2001-07-19 Data managing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001219658A JP2003030026A (en) 2001-07-19 2001-07-19 Data managing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003030026A true JP2003030026A (en) 2003-01-31

Family

ID=19053621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001219658A Pending JP2003030026A (en) 2001-07-19 2001-07-19 Data managing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003030026A (en)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004295632A (en) * 2003-03-27 2004-10-21 Ricoh Co Ltd Authentication information acquisition device, user authentication system, authentication information acquisition program, document management device, document management program and recording medium
JP2006024168A (en) * 2004-07-06 2006-01-26 Fujitsu Ltd Server system and user terminal, and service provision method using server system and user terminal
JP2006021347A (en) * 2004-07-06 2006-01-26 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device and display method for image forming device
JP2006338210A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Ricoh Co Ltd Document management server, method for controlling document management server and program
JP2008084167A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Fuji Xerox Co Ltd Image management program and image management system
CN100390795C (en) * 2004-03-26 2008-05-28 佳能株式会社 Document managing system, document managing method, and program for implementing the method
JP2008158884A (en) * 2006-12-25 2008-07-10 Canon Software Inc Information processor, and control method, program and recording medium for information processor
CN100454323C (en) * 2005-12-19 2009-01-21 国际商业机器公司 Method and system product for access control to resource content
JP2009080860A (en) * 2006-03-01 2009-04-16 Townsend Analytics Ltd Method and recording medium for risk management
JP2010108514A (en) * 2009-12-28 2010-05-13 Dainippon Printing Co Ltd Search intermediary system
JP2010129028A (en) * 2008-12-01 2010-06-10 Nec Corp Gateway server, system for managing file, file management method, and program
JP2014229271A (en) * 2013-05-27 2014-12-08 株式会社リコー Management device of image processing device, management method of image processing device and management program
JP2016042367A (en) * 2013-08-29 2016-03-31 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Web system, control method in web system and computer program
JP2018512674A (en) * 2015-04-01 2018-05-17 ドロップボックス, インコーポレイテッド Nested namespaces for selective content sharing
JP2019113902A (en) * 2017-12-21 2019-07-11 富士ゼロックス株式会社 Display processing device and program
US10685038B2 (en) 2015-10-29 2020-06-16 Dropbox Inc. Synchronization protocol for multi-premises hosting of digital content items
US10691718B2 (en) 2015-10-29 2020-06-23 Dropbox, Inc. Synchronization protocol for multi-premises hosting of digital content items
US10819559B2 (en) 2016-01-29 2020-10-27 Dropbox, Inc. Apparent cloud access for hosted content items
US10963430B2 (en) 2015-04-01 2021-03-30 Dropbox, Inc. Shared workspaces with selective content item synchronization
JP2021117560A (en) * 2020-01-23 2021-08-10 富士通株式会社 Information processing system, information processing apparatus, and program
US11290531B2 (en) 2019-12-04 2022-03-29 Dropbox, Inc. Immediate cloud content item creation from local file system interface

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004295632A (en) * 2003-03-27 2004-10-21 Ricoh Co Ltd Authentication information acquisition device, user authentication system, authentication information acquisition program, document management device, document management program and recording medium
CN100390795C (en) * 2004-03-26 2008-05-28 佳能株式会社 Document managing system, document managing method, and program for implementing the method
JP2006024168A (en) * 2004-07-06 2006-01-26 Fujitsu Ltd Server system and user terminal, and service provision method using server system and user terminal
JP2006021347A (en) * 2004-07-06 2006-01-26 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device and display method for image forming device
JP2006338210A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Ricoh Co Ltd Document management server, method for controlling document management server and program
CN100454323C (en) * 2005-12-19 2009-01-21 国际商业机器公司 Method and system product for access control to resource content
JP2009080860A (en) * 2006-03-01 2009-04-16 Townsend Analytics Ltd Method and recording medium for risk management
JP2008084167A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Fuji Xerox Co Ltd Image management program and image management system
JP2008158884A (en) * 2006-12-25 2008-07-10 Canon Software Inc Information processor, and control method, program and recording medium for information processor
JP2010129028A (en) * 2008-12-01 2010-06-10 Nec Corp Gateway server, system for managing file, file management method, and program
US8386536B2 (en) 2008-12-01 2013-02-26 Nec Corporation Gateway server, file management system, and file management method and program
JP2010108514A (en) * 2009-12-28 2010-05-13 Dainippon Printing Co Ltd Search intermediary system
JP2014229271A (en) * 2013-05-27 2014-12-08 株式会社リコー Management device of image processing device, management method of image processing device and management program
JP2016042367A (en) * 2013-08-29 2016-03-31 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Web system, control method in web system and computer program
JP2018512674A (en) * 2015-04-01 2018-05-17 ドロップボックス, インコーポレイテッド Nested namespaces for selective content sharing
US10963430B2 (en) 2015-04-01 2021-03-30 Dropbox, Inc. Shared workspaces with selective content item synchronization
US12118112B2 (en) 2015-04-01 2024-10-15 Dropbox, Inc. Nested namespaces for selective content sharing
US11580241B2 (en) 2015-04-01 2023-02-14 Dropbox, Inc. Nested namespaces for selective content sharing
US10699025B2 (en) 2015-04-01 2020-06-30 Dropbox, Inc. Nested namespaces for selective content sharing
US10740350B2 (en) 2015-10-29 2020-08-11 Dropbox, Inc. Peer-to-peer synchronization protocol for multi-premises hosting of digital content items
US11144573B2 (en) 2015-10-29 2021-10-12 Dropbox, Inc. Synchronization protocol for multi-premises hosting of digital content items
US10691718B2 (en) 2015-10-29 2020-06-23 Dropbox, Inc. Synchronization protocol for multi-premises hosting of digital content items
US10685038B2 (en) 2015-10-29 2020-06-16 Dropbox Inc. Synchronization protocol for multi-premises hosting of digital content items
US10819559B2 (en) 2016-01-29 2020-10-27 Dropbox, Inc. Apparent cloud access for hosted content items
JP2019113902A (en) * 2017-12-21 2019-07-11 富士ゼロックス株式会社 Display processing device and program
US11290531B2 (en) 2019-12-04 2022-03-29 Dropbox, Inc. Immediate cloud content item creation from local file system interface
JP2021117560A (en) * 2020-01-23 2021-08-10 富士通株式会社 Information processing system, information processing apparatus, and program
JP7360040B2 (en) 2020-01-23 2023-10-12 富士通株式会社 Information processing system, information processing device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003030026A (en) Data managing device
US7620647B2 (en) Hierarchy global management system and user interface
US5423034A (en) Network file management with user determined hierarchical file structures and means for intercepting application program open and save commands for inputting and displaying user inputted descriptions of the location and content of files
US5675782A (en) Controlling access to objects on multiple operating systems
US7506257B1 (en) System and method for providing help contents for components of a computer system
US7567964B2 (en) Configurable search graphical user interface and engine
US6675299B2 (en) Method and apparatus for document management utilizing a messaging system
JP4571746B2 (en) System and method for selectively defining access to application functions
US20060179404A1 (en) Method for a browser auto form fill
US20120173511A1 (en) File search system and program
US6513047B1 (en) Management of user-definable databases
JP4275772B2 (en) Database system, data management method, and recording medium recording data management software
GB2324891A (en) Adaptive computer directory and file selection
US9442618B2 (en) Mobile device interface generator
JP2013509625A (en) User-defined profile tags, rules, and recommendations for the portal
JPH08305616A (en) Data management system
JP4940198B2 (en) Document management apparatus, document management program, and recording medium
JP4207417B2 (en) Document management device
JP3623979B2 (en) Object scanning apparatus and method
JPH07129448A (en) File selection system
JP2003030029A (en) Data managing device
JP4495915B2 (en) Data management method, memory device, and server
JP2000305834A (en) Data access controller
JP4186452B2 (en) Document management device
JP5515914B2 (en) File management program, file management apparatus and file management method