JP2003028042A - 大気の気圧と水を利用して発電機を回転させ電気を発生させる装置 - Google Patents

大気の気圧と水を利用して発電機を回転させ電気を発生させる装置

Info

Publication number
JP2003028042A
JP2003028042A JP2001248375A JP2001248375A JP2003028042A JP 2003028042 A JP2003028042 A JP 2003028042A JP 2001248375 A JP2001248375 A JP 2001248375A JP 2001248375 A JP2001248375 A JP 2001248375A JP 2003028042 A JP2003028042 A JP 2003028042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
falling
pipe
atmospheric pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001248375A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Nakai
進 中井
Mitsuo Nakai
光男 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001248375A priority Critical patent/JP2003028042A/ja
Publication of JP2003028042A publication Critical patent/JP2003028042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】大気の気圧と水を利用して、発電機を回転さ
せ、無公害の電気をつくる方法。 【解決手段】上部に設置した密閉気圧タンク1、下方に
下方水槽を設置し、上昇パイプ4と落下水パイプ7でつ
なぎ、各パイプ内へ水車18を設置し、円形伝導具19
にて水車18と発電機20を伝導つなぎする。給水口1
0より水を入れ、上昇水調節具14を開き、落下水調節
具15を開き、水11を下方水槽内へ落水する落下水1
6である。水11が落下すると、その分気圧室の圧力が
弱くなり下方水槽内の水13が強くなり、水13は上昇
パイプ4内を通り上昇して密閉気圧タンク内1へ入り、
続いて上昇水流を続けると、各水車18は回転し、円形
伝導具19にて発電機20を回転させて電気を発生させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔発明の属する技術分野〕本発明は、大気
の気圧と水を利用して電気を発生させることに関するも
のである。上部に密閉気圧タンクを設置し、下方に下方
水槽を設置し、上昇パイプと落下パイプでつなぎ、水を
入れ、密閉気圧タンク内の水を、下方水槽内へ落下させ
大気の圧力の差で下方水槽の水は上昇して、密閉タンク
内へ続いてはいる。この水を利用して、其の回転を円形
伝導具で発電機を回転させ、電気を発生させることに係
るものである。
【0002】〔従来の技術〕従来の発電は、大きな設備
が必要であったが、本装置は、小設備で発電することが
出来るよう構成されている。
【0003】〔発明が解決しようとする課題〕発電は、
大設備が必要であるため、家庭等では出来ない。本発明
は、従来の発電設備における、このような問題点を解決
しようとしてなされたものである。
【0004】〔課題を解決するための手段〕上記の問題
を解決するために本発明は、下記大気の気圧と水を利用
して、発電機を回転させ、電気を発生させる装置を提供
するものである。
【0005】(1)上部に密閉気圧タンクを設置し、下
方に下方水槽を設け、該密閉気圧タンク内の中間当り
迄、先端調節具を有する任意の大きさの上昇パイプの先
端部が、出るように設置し、同じ上昇パイプの下方先端
部を下方水槽内へ入れ、且、任意の大きさの落下水パイ
プを同じく、密閉気圧タンクの下部に設置し、該落下水
パイプの落下調節具を有する落下先端部を、下方水槽の
水面上に位置する様に設置し、給水口より密閉気圧タン
ク内へ水を任意の量入れ、気圧室を設け、且、下方水槽
内へ水を表面まで入れる。水の表面は大気にさらす。上
昇水調節具を開き、後、落下水調節具を開くと、上部に
有る密閉気圧タンク内にある水が落下水パイプ内を通り
下方水槽表面へ落下し、下方水槽内の水の量が増加し、
密閉気圧タンク内の水がその分減少し、気圧室の気圧が
その分弱くなり、下方水槽内にある水の表面の外部の大
気の圧力が水の表面を圧する力が強くなり、水の表面を
圧するから、下方水槽内にある水が上昇パイプ内を通り
上昇し、密閉気圧タンク内へ入る。この水の流れを利用
して、上昇パイプと落下水パイプ内へ水車を設置し、水
車を回転させ、円形伝導具により、水車の回転を発電機
に伝導し、発電機を続いて回転させ電気を発生させるこ
とを特徴とする大気の気圧と水を利用して発電機を回転
させ電気を発生させる装置。(請求項1)
【0006】(2)1,2,3,槽をA管でつなぐ4気
圧と5気圧をB管でつなぐ7水と1槽をC管でつなぎ、
6水へ上方より8水を入れると大気の気圧で排水口よ
り、水が出ることを特徴とする請求項1の大気の気圧と
水を利用して発電機を回転させて電気を発生させる装
置。(請求項2)
【0007】〔発明の実施形態〕大気の気圧と水を利用
して、発電機を回転させ発電するから、無害である形態
である。
【0008】〔実施例〕次に本発明の実施例を、添付図
面に従って説明する。符号1は、上部に設置した密閉気
圧タンクである。下方に下方水槽2を設置し、上昇パイ
プ4と落下水パイプ7でつなぎ、各パイプ内へ水車18
を設置し、円形伝導具19にて水車18と発電機20を
伝導つなぎする。給水口10より水を入れ、上昇水調節
具14を開き、落下水調節具15を開き、水11を下方
水槽内へ落水する落下水16である。水11が落下する
と、その分気圧室12の圧力が弱くなり下方水槽内の水
13が強くなり、水13は上昇パイプ4内を通り上昇し
て密閉気圧タンク内1へ入り、続いて上昇水流を続ける
と、各水車18は回転し、円形伝導具19にて発電機2
0を回転させて電気を発生するのである。
【0009】〔発明の効果〕大気の気圧と水を利用して
発電機を回転させ発電するから、無害で効果は大きいの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による大気の気圧と水を利用して、発電
機を回転させ電気を発生させる装置の全体側面図であ
る。
【図2】本装置の大気の気圧と水を利用するときの流水
の3槽3管の側面図である。
【符号の説明】
1 密閉気圧タンク 2 下方水槽 3 先端調節具 4 上昇パイプ 5 先端部 6 下方先端部 7 落下水パイプ 8 落下調節具 9 落下先端部 10 給水口 11 密閉気圧タンク内水 12 気圧室 13 下方水槽内水 14 上昇水調節具 15 落下水調節具 16 落下水 17 上昇水 18 水車 19 円形伝導具 20 発電機 21 1槽 22 2槽 23 3槽

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部に密閉気圧タンクを設置し、下方に下
    方水槽を設け、該密閉気圧タンク内の中間当りまで先端
    調節具を有する任意の大きさの上昇パイプの先端部が出
    るように設置し、同じ上昇パイプの下方先端部を、下方
    水槽内に入れ且任意の大きさの落下水パイプを、同じく
    密閉気圧タンクの下部に設置し、該落下水パイプの落下
    調節具を有する落下先端部を下方水槽の水面上に位置す
    るように設置し、給水口より密閉気圧タンク内へ水を任
    意の量を入れ、気圧室を設け、且下方水槽内へ水を表面
    まで入れる。水の表面は大気にさらす。上昇水調節具を
    開き、後、落下水調節具を開くと、上部に有る、密閉気
    圧タンク内に有る水が落下水パイプ内を通り、下方水槽
    表面に落水し、下方水槽内の水が、その量を増し、密閉
    気圧タンク内の水が、その分減少し、気圧室の気圧がそ
    の分弱くなり、下方水槽内に有る水の表面の外部の大気
    の圧力が、水の表面を圧する力が、強くなり、水の表面
    を圧するから、下方水槽内にある水が、上昇パイプ内を
    通り上昇し、密閉気圧タンク内へ入る。この水の流れを
    利用して上昇水パイプと落下水パイプ内へ、円形伝導具
    を外部へ出して、水車を密閉設置し、水車を回転させ、
    円形伝導具により水車の回転を、発電機に伝導し、発電
    機を回転させ、続いて電気を発生させることを特徴とす
    る、大気の気圧と水を利用して発電機を回転させ電気を
    発生させる装置。
  2. 【請求項2】1,2,3,槽をA管でつなぐ4気圧5気
    圧をB管でつなぐ7水と1槽をC管でつなぎ6水へ上方
    より8水を入れると、大気の気圧で排水口より水が出る
    ことを特徴とする請求項1の大気の気圧と水を利用して
    発電機を回転させて電気を発生させる装置。
JP2001248375A 2001-07-13 2001-07-13 大気の気圧と水を利用して発電機を回転させ電気を発生させる装置 Pending JP2003028042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001248375A JP2003028042A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 大気の気圧と水を利用して発電機を回転させ電気を発生させる装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001248375A JP2003028042A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 大気の気圧と水を利用して発電機を回転させ電気を発生させる装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003028042A true JP2003028042A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19077540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001248375A Pending JP2003028042A (ja) 2001-07-13 2001-07-13 大気の気圧と水を利用して発電機を回転させ電気を発生させる装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003028042A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103306882A (zh) * 2013-05-07 2013-09-18 上海交通大学 新型并联多维摆动海浪发电装置
CN107869419A (zh) * 2016-09-28 2018-04-03 詹秋实 詹秋实永动水压压水机
WO2021203177A1 (ru) * 2020-04-07 2021-10-14 Драгомир КОНСТАНТИНОВ Устройство для получения энергии из переменного гидростатического давления

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103306882A (zh) * 2013-05-07 2013-09-18 上海交通大学 新型并联多维摆动海浪发电装置
CN107869419A (zh) * 2016-09-28 2018-04-03 詹秋实 詹秋实永动水压压水机
WO2021203177A1 (ru) * 2020-04-07 2021-10-14 Драгомир КОНСТАНТИНОВ Устройство для получения энергии из переменного гидростатического давления

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2566371A1 (en) Rotor blade for a wind energy installation
JP2003028042A (ja) 大気の気圧と水を利用して発電機を回転させ電気を発生させる装置
WO2007143902A1 (en) A rotary mechanism of a hydraulic transmission wind generator
KR20020075097A (ko) 조력발전 방법 및 그 장치
RU2020108973A (ru) Способ производства электроэнергии
JP2004225681A (ja) 上・下水道発電
RU2020108969A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020108972A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020106480A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020108925A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020102781A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020108966A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020102784A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020106424A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020108965A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020102595A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020102785A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020102601A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020106486A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020102597A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020102598A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020102596A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2020108975A (ru) Способ производства электроэнергии
RU2138682C1 (ru) Вакуумная энергетическая установка
RU2020108884A (ru) Способ производства электроэнергии