JP2003025648A - Printer - Google Patents

Printer

Info

Publication number
JP2003025648A
JP2003025648A JP2002126524A JP2002126524A JP2003025648A JP 2003025648 A JP2003025648 A JP 2003025648A JP 2002126524 A JP2002126524 A JP 2002126524A JP 2002126524 A JP2002126524 A JP 2002126524A JP 2003025648 A JP2003025648 A JP 2003025648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
file
printer
memory card
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002126524A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Haruo Yamashita
春生 山下
Tsumoru Fukushima
積 福島
Masanori Ito
正紀 伊藤
Shigeo Sakagami
茂生 阪上
Michiharu Uematsu
道治 植松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002126524A priority Critical patent/JP2003025648A/en
Publication of JP2003025648A publication Critical patent/JP2003025648A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer which has the ease of use and can reduce consumption of a battery when image data is transmitted to the printer. SOLUTION: The printer has a connector for connecting a memory card in which images are recorded. The printer has a function of reading, selecting and printing image data to meet general purposes by a memory card control means, an image converting means, an image processing means, a printing control means and a printing management means.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、写真ライクの画像
を記録できるプリンタ装置に関するものであり、特にデ
ィジタルカメラ等が画像を記録するメモリカードからの
画像入力方法を特徴とするプリンタ装置に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer device capable of recording a photo-like image, and more particularly to a printer device characterized by an image input method from a memory card for recording an image by a digital camera or the like. is there.

【0002】[0002]

【従来の技術】フルカラープリント技術の向上により、
銀塩写真と比較できるレベルの高画質なプリントが可能
になってきている。これらのプリンタの代表である昇華
型熱転写プリンタは、ビデオ信号からプリントするAV
ユースのプリンタとして定着してきている。通常のビデ
オプリンタは、ビデオムービー等が出力するビデオ信号
をフレームメモリにキャプチャする機能を有しており、
ビデオムービーの動画テープの中から好みのショットを
選んでプリントできるという、スティルカメラにない特
徴を有している。
2. Description of the Related Art Due to improvements in full-color printing technology,
High-quality prints that are comparable to silver halide photographs have become possible. Sublimation type thermal transfer printers, which are typical of these printers, use an AV system that prints from video signals.
It has become established as a printer for youth. An ordinary video printer has a function of capturing a video signal output from a video movie in a frame memory,
The still camera has the feature that you can select and print your favorite shots from the video tapes of video movies.

【0003】また、ビデオムービー自身もディジタル記
録のものが普及し始めているため、プリンタにとっての
信号ソースの品質も向上してきている。
Further, since the digital recording of the video movie itself is beginning to spread, the quality of the signal source for the printer is also improving.

【0004】ところが、これらのディジタルカメラ技術
を背景に、カメラ感覚でより手軽にパソコンに高品位の
静止画を取り込めるツールとして、ディジタルスティル
カメラ(DSC)と呼ぶ入力機器が急速に普及を始めて
おり、プリンタにとっての入力ソースの幅が広がりつつ
ある。
However, against the background of these digital camera technologies, an input device called a digital still camera (DSC) has begun to rapidly spread as a tool for taking in high-quality still images to a personal computer more easily as if it were a camera. The range of input sources for printers is expanding.

【0005】現在DSCには、様々なインターフェース
形態のものが存在する。多くのものは、RS232Cの
ようなパソコンに取り込むためのインターフェースを備
えており、それに加えて、テレビモニタに表示するため
のアナログビデオ出力等を有している。また、画像を記
憶するメモリに内蔵の不揮発フラッシュメモリだけでな
く、着脱可能なメモリカードを利用するものが増加して
きている。
Currently, there are various types of interfaces in DSC. Many have an interface for loading into a personal computer such as RS232C, and in addition have analog video output for displaying on a television monitor. Further, not only a non-volatile flash memory built in a memory for storing an image but also a removable memory card is increasingly used.

【0006】当初、DSCはパソコンに取り込むための
入力機器という位置付けのものであったが、しだいにパ
ソコンを離れ独立したディジタル方式のカメラというコ
ンセプトに変わりつつあり、入力画像に凝った加工を施
し作品に仕上げる場合には、パソコンに取り込んで加工
しプリントすることもできるが、通常のカメラとしての
日常のプリントはプリンタと直結して簡単にプリントし
たいという要望が高まっている。
Initially, the DSC was positioned as an input device to be taken into a personal computer, but it is gradually changing from the personal computer to the concept of an independent digital camera, and the input image is processed with elaborate processing. In the case of finishing, it is possible to take it into a personal computer, process it, and print it, but there is an increasing demand for everyday printing as a normal camera to be directly connected to a printer for easy printing.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来のプリンタで、D
SCで撮影した画像をアナログビデオ信号を用いて入力
する形態は、例えばNTSC方式では1/30秒で一画像が
転送されるというように、データ転送としては非常に高
速である。しかし、インターフェースがアナログであり
かつ色信号の帯域が狭いため本来のDSCの能力を活か
した画質でのプリントができないという課題がある。
In the conventional printer, D
The mode of inputting an image captured by an SC using an analog video signal is extremely high-speed for data transfer, for example, one image is transferred in 1/30 seconds in the NTSC system. However, since the interface is analog and the band of the color signal is narrow, there is a problem that it is not possible to print with the image quality making full use of the original DSC capability.

【0008】また、ディジタルのインターフェースを用
いたものは、インターフェースそのものにパラレルのよ
うな線数の多いものは小型のDSCには物理的につける
ことが困難であるため、通常RS232C等のようなシ
リアルインターフェースに限られ、1画像の転送に数1
0秒程度かかるなど伝送に非常に時間がかかるという課
題がある。
Further, in the case of using a digital interface, it is difficult to physically attach an interface having a large number of lines such as parallel to a small DSC, so that a serial interface such as RS232C is usually used. Limited to the interface, only one for transferring one image
There is a problem that transmission takes a very long time, such as about 0 seconds.

【0009】さらに、従来の銀塩カメラ的な使い方、即
ちフイルム一本分の画像(24枚とか36枚のような)
を撮影後、それをラボ店に出すと全カットの同時プリン
トが手に入る、というのに近い使い方をするには、通常
プリンタのフレームメモリは一画像分の容量しか持って
いないため、カメラのメモリに格納されている数10枚
の画像を、数10秒かかって転送し、数10秒かけてプ
リントする、ということを数10枚分繰り返すことにな
り、その間、人が付いて操作する必要があるため非常に
使い勝手が悪いという課題がある。
Furthermore, the conventional usage of a silver halide camera, that is, an image for one film (such as 24 or 36 images)
After taking a picture, if you put it in a lab store, you can get a simultaneous print of all cuts.To use it in a similar way, usually the frame memory of the printer has only one image capacity, so the camera Dozens of images stored in the memory are transferred for several tens of seconds and printed for several tens of seconds, which is repeated for several tens of images, during which time it is necessary for a person to operate the device. Therefore, there is a problem that it is very inconvenient to use.

【0010】この課題は、将来転送速度が速くなったと
しても少なくとも数10枚記録する間、一枚印刷するご
とに人が操作しなければならないことにはかわりが無
く、使い勝手が悪い。
This problem is inconvenient because even if the transfer rate becomes faster in the future, at least several tens of sheets have to be operated by a person every time one prints while recording.

【0011】また、プリントしている間中、データ転送
のためにDSCが機能している必要があるため、DSC
のバッテリーを無駄に消費するという課題、およびプリ
ントしている間は、DSCをカメラとして撮影に使えな
いという課題もある。
Since the DSC needs to function for data transfer during printing, the DSC
There is also a problem that the battery of 1 is wastefully consumed and that the DSC cannot be used as a camera for photographing while printing.

【0012】また、プリントが終了するまでDSCとプ
リンタが通信する必要があるため、プリント終了までD
SCを使って新たな撮影ができないという課題、および
DSCを長時間動かす必要があるため撮影以外でDSC
のバッテリーを消費するという課題もある。
Further, since the DSC and the printer need to communicate with each other until printing is completed, D
There is a problem that new shooting cannot be done using the SC, and it is necessary to move the DSC for a long time.
There is also a problem of consuming the battery.

【0013】さらに、ディジタルでのDSCとプリンタ
の直結インターフェースには、標準化されたフォーマッ
トが存在せず、例えば自社製品に限定するような特定の
DSCに特化したインターフェースにならざるを得ず、
汎用性に乏しいという課題がある。たとえ業界でインタ
ーフェースを統一できたとしても、DSCが出力する画
素数は年々増加していくため、画素数を規定することが
困難であるため、やはり多くのDSCユーザに汎用的に
使えるようなプリンタにはならないという課題がある。
Further, there is no standardized format for the digital direct interface between the DSC and the printer, and there is no choice but to become an interface specialized for a specific DSC, such as limited to in-house products.
There is a problem of poor versatility. Even if the interface can be unified in the industry, the number of pixels output by the DSC will increase year by year, making it difficult to specify the number of pixels. Therefore, a printer that can be used universally by many DSC users. There is a problem that does not happen.

【0014】なお、本発明が提案するように、PCカー
ドを用いてプリンタにデータを渡す構成を採ることによ
り、上記課題の多くは解消するが、下記の新たな課題が
発生する。
Incidentally, as proposed by the present invention, by adopting the configuration of passing data to the printer by using the PC card, many of the above problems are solved, but the following new problems occur.

【0015】ユーザーは、PCカードに記録されている
フイルム一本分に相当する画像の必ずしも全てをプリン
トしたいわけではなく、そのうちの何枚かを選んでプリ
ントしたい場合が多い。特に、PCカードが大容量にな
るに従い、以前撮影した画像を消さずに追記する使用法
の場合はなおさらである。このような場合、従来のプリ
ンタの構成ではプリントすべき画像を選択する方法を持
たないという課題がある。
The user does not always want to print all the images corresponding to one film recorded on the PC card, and often wants to print some of them. This is especially true in the case of a method of additionally recording a previously photographed image without erasing it as the PC card becomes large in capacity. In such a case, there is a problem that the conventional printer configuration does not have a method for selecting an image to be printed.

【0016】また、各社のDSCは、撮影した画像デー
タの画素数が様々であり、必ずしも常にプリンタの印字
画素数と一致しないという課題がある。
Further, the DSC of each company has a problem that the number of pixels of photographed image data is various and does not always match the number of pixels printed by the printer.

【0017】また、各社のDSCは、撮影した画像ファ
イルのファイル名の付け方や、そのファイルを格納する
サブディレクトリの名称など各様につけているため、各
社のDSCで汎用的に使えるようなプリンタにはならな
いという課題がある。
Further, since the DSCs of various companies are given various names such as how to name the image files of photographed images and the names of subdirectories for storing the files, the printers that can be used universally by the DSCs of each company are provided. There is a problem that it should not happen.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、画像の記録されたメモリカードを接続する
コネクタと、前記コネクタを介して前記メモリカードを
制御するカード制御手段と、前記メモリカード内のファ
イルを読み出すファイル制御手段と、前記ファイル制御
手段が読み出した前記ファイルを単純な画像データの形
式に変換する画像変換手段と、画像変換された前記画像
データに対して画像処理を行い印刷可能なデータ形式に
変換する画像処理手段と、画像処理された前記データを
入力しヘッド制御信号を発生する印刷制御手段と、印刷
すべき一枚以上の画像とその順序を所定の手順で決定
し、少なくとも前記ファイル制御手段に指示を出す印刷
管理手段を有する構成とする。
In order to solve the above problems, the present invention provides a connector for connecting a memory card on which an image is recorded, card control means for controlling the memory card via the connector, File control means for reading a file in the memory card, image conversion means for converting the file read by the file control means into a simple image data format, and image processing for the image-converted image data Image processing means for converting to a printable data format, print control means for inputting the image-processed data and generating a head control signal, and one or more images to be printed and their order are determined by a predetermined procedure. However, at least the print management means for issuing an instruction to the file control means is provided.

【0019】また、メモリーカードは、所定の箇所に印
刷管理ファイルを有し、印刷管理手段は、ファイル制御
手段を用いてメモリーカードの所定の箇所に格納されて
いる印刷管理ファイルを読み出し、前記印刷管理ファイ
ルが存在した場合は、前記印刷管理ファイルに設定され
ている内容に従い印刷するファイル名を決定する構成を
とることや、画像をモニタに表示する機能を持つフレー
ムメモリと、メモリーカードに格納されている所定形式
のファイルを検索するファイル検索手段とを備え、印刷
管理手段は、前記ファイル検索手段を用いて前記フレー
ムメモリの所定の箇所から所定の順序で前記メモリーカ
ード内の所定形式のファイルを検索し、前記検索された
ファイルをファイル制御手段を用いて読み出し、画像変
換手段を用いて画像データに変換し、前記フレームメモ
リに格納してモニタに表示し、前記表示した画像をユー
ザが選んだ場合のみ、画像処理手段と印刷制御手段を用
いて前記画像を印刷する構成をとる。
Further, the memory card has a print management file at a predetermined location, and the print management means reads the print management file stored at the predetermined location of the memory card by using the file control means, and prints the print management file. If a management file exists, the file name to be printed is determined according to the contents set in the print management file, and a frame memory that has the function of displaying images on the monitor and a memory card are also stored. The print management means uses the file search means to search for files of a predetermined format in the memory card in a predetermined order from a predetermined location of the frame memory. The file is searched, the searched file is read out using the file control means, and the image is converted using the image conversion means. Is converted into the data, the stored in the frame memory is displayed on the monitor, the display was the image when the user selects only a configuration for printing the image using the print control unit image processing means.

【0020】さらに、画像変換手段は、メモリカードか
ら読み出された画像ファイルのヘッダ部を解析し少なく
とも縦横の画素数と圧縮画像を展開するのに必要な所定
のパラメータを抽出する手段と、前記パラメータを用い
て圧縮画像データをビットイメージ画像に展開する手段
と、展開されたビットイメージ画像をフレームメモリに
格納するのに適したサイズに拡大・縮小を行う変倍手段
とから構成される。
Further, the image conversion means analyzes the header portion of the image file read from the memory card and extracts at least the number of vertical and horizontal pixels and a predetermined parameter necessary for expanding the compressed image, It is composed of means for expanding compressed image data into a bit image image by using a parameter, and scaling means for expanding / contracting the expanded bit image image to a size suitable for storing in the frame memory.

【0021】以上の構成をとることにより、メモリカー
ドに画像を記録する機能を有するDSC等で撮影された
画像を、メモリカードをフィルムと見立てて、DSCか
ら抜き取りプリンタのカードスロットに設置されている
コネクタに挿入することが可能となり、メモリカード内
に所定のファイルフォーマットで書き込まれている画像
は、まず、カード制御手段によりメモリーカードの各信
号ラインを所定のシーケンスで駆動することによりアク
セスされ、カード制御手段によりファイルとして読み出
され、さらに画像変換手段によりファイルフォーマット
のデコードが行われて画像として読み出される。読み出
された画像は、画像処理手段により印刷可能なデータ形
式に変換され、ヘッド制御手段によりヘッド駆動信号に
変換され、ヘッドで記録されることにより、所望の画像
が得られる。
With the above configuration, an image taken by a DSC or the like having a function of recording an image on the memory card is taken out from the DSC as if it is a film, and is placed in the card slot of the printer. An image that can be inserted into the connector and is written in a predetermined file format in the memory card is first accessed by driving each signal line of the memory card in a predetermined sequence by the card control means to access the card. The control means reads out as a file, and the image converting means decodes the file format to read out as an image. The read image is converted into a printable data format by the image processing means, converted into a head drive signal by the head control means, and recorded by the head, whereby a desired image is obtained.

【0022】また、印刷管理手段は、プリンタが持つユ
ーザインターフェース機能を用いてユーザが指示した一
枚以上の画像とその順序、またはDSCにより予め同じ
カードの所定の箇所に格納されている印刷管理ファイル
が指示する一枚以上の画像とその順序、に従い印刷する
ファイルを選択し、印刷動作を行う作用をする。
Further, the print management means is a print management file which is stored in advance at a predetermined location on the same card by the DSC and one or more images designated by the user using the user interface function of the printer and their order. Selects a file to be printed according to one or more images and the order thereof, and performs a printing operation.

【0023】したがって、撮影が終りメモリーカードを
プリンタに渡せばDSCは次の撮影を行うことも可能で
あり、プリントのためにDSCのバッテリーを消費する
こともない。
Therefore, if the memory card is handed over to the printer after the photographing is finished, the DSC can perform the next photographing, and the DSC battery is not consumed for printing.

【0024】また、複数枚のプリントを指定しておけ
ば、プリント終了まで人が操作することなく自動でプリ
ント可能になる。また、標準化されたフォーマットのメ
モリカードを用いて各社多種のDSCからプリントする
システムを容易に構成できる。
Further, if a plurality of prints are designated, printing can be automatically performed without any human operation until the end of printing. Further, it is possible to easily configure a system for printing from various DSCs of various companies by using a standardized format memory card.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、画像ファイルが格納されたメモリカードを接続する
コネクタと、前記コネクタを介して前記メモリカードを
制御するカード制御手段と、前記画像ファイルを読み出
すファイル制御手段と、前記ファイル制御手段が読み出
した前記画像ファイルを所定の画像データの形式に変換
する画像変換手段と、画像変換された前記画像データに
対して画像処理を行い印刷可能なデータ形式に変換する
画像処理手段と、印刷すべき一枚以上の画像を所定の手
順で決定し、少なくとも前記ファイル制御手段に指示を
出す印刷管理手段と、を有するプリンタ装置であって、
前記印刷管理手段がメモリカードの特定の箇所に予め格
納されている印刷管理ファイルに記載されている制御情
報に基づき前記画像ファイルの選択から印刷までを自動
で実行することを特徴とするプリンタ装置としたもので
ある。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The invention according to claim 1 of the present invention comprises a connector for connecting a memory card in which an image file is stored, card control means for controlling the memory card via the connector, File control means for reading an image file, image conversion means for converting the image file read by the file control means into a predetermined image data format, and image processing for the image converted image data, and printing is possible. A printer device having an image processing means for converting to a different data format, a print management means for determining one or more images to be printed by a predetermined procedure, and giving an instruction to at least the file control means,
A printer device characterized in that the print management means automatically executes from the selection of the image file to the printing based on the control information described in the print management file stored in advance in a specific location of the memory card. It was done.

【0026】以下、本発明の実施の形態を図面を用いて
説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0027】第1図は、本発明の一実施の形態における
プリンタ装置の構成例である。
FIG. 1 shows an example of the configuration of a printer device according to an embodiment of the present invention.

【0028】200はディジタルスティルカメラ(以下
DSC)、201はDSCで撮影した画像情報を記憶す
る着脱自在のメモリカード、100は写真をプリントす
るプリンタ、202はプリンタに接続されたモニタ、2
03はプリンタ202から印刷された画像(写真)であ
る。
Reference numeral 200 is a digital still camera (hereinafter referred to as DSC), 201 is a removable memory card for storing image information taken by the DSC, 100 is a printer for printing pictures, 202 is a monitor connected to the printer, and 2 is a printer.
Reference numeral 03 is an image (photograph) printed by the printer 202.

【0029】このシステムでは、DSC200は、通常
の写真システムにおけるカメラに、メモリカード201
はそのフィルムに相当する。メモリカード201に数1
0枚の画像を撮影し終わると、ユーザーは、DSC20
0からメモリカード201(フィルム)を外し、プリン
タ100に装着する。プリンタ100は、モニタ202
への画像表示機能を有しており、メモリカード201に
記憶されている画像を表示する機能(以下ブラウジング
機能)により、プリントする画像を一枚または複数枚選
び、プリンタ100に備えられているカーソルキーのよ
うな指示機能を用いて選択する(ラボ店に出すフィルム
のコマにマークをつけることに相当)。
In this system, the DSC 200 has a memory card 201 as a camera in a normal photographic system.
Corresponds to the film. Number 1 on memory card 201
After shooting 0 images, the user
The memory card 201 (film) is removed from No. 0 and attached to the printer 100. The printer 100 has a monitor 202.
Has a function of displaying an image on the memory card 201, and a function of displaying an image stored in the memory card 201 (hereinafter referred to as a browsing function) selects one or more images to be printed, and a cursor provided in the printer 100. Select using a key-like instruction function (equivalent to putting a mark on the film frame to be sent to the lab store).

【0030】選択が終了し印刷開始を指示すると、プリ
ンタ100は選択した画像を連続してプリントする。こ
のように、ユーザーにとっては、従来のカメラとラボ店
の役割に相当するなじみやすいシステム形態である。
When the selection is completed and the print start is instructed, the printer 100 continuously prints the selected images. In this way, it is a system form that is familiar to the user and corresponds to the roles of a conventional camera and a lab store.

【0031】本実施の形態のプリンタ装置では、メモリ
ーカードとして標準化されているPCMCIA2.1/JEIDA4.2準
拠のPCカードを用いており、カード内のファイルシス
テムはMS−DOS互換のものである。また、画像ファ
イルの形式は、圧縮率が高くファイル容量が小さくなり
かつ多くのパソコンで標準で読み出せるため殆どのDS
Cで実質的に標準になっているJPEGフォーマットを
採用している。
In the printer of this embodiment, a PCMCIA2.1 / JEIDA4.2 compliant PC card standardized as a memory card is used, and the file system in the card is MS-DOS compatible. The image file format has a high compression rate, a small file size, and can be read as standard by many PCs, so most DS
It uses the JPEG format, which is essentially the standard for C.

【0032】また、プリンタは昇華型熱転写方式のエン
ジンを使用しており、記録画像サイズはA6である。ま
た、メモリーカードを採用している各社のDSCには、
フルサイズのPCカード(ATAカード)を使用するも
の、切手サイズの小型カードであるCF(コンパクトフ
ラッシュ(登録商標))カードやSM(スマートメディ
ア)カードを使用するものなどがあるが、CFカード、
SMカードともにPCカードサイズに変換するアダプタ
カードに装着することにより、実質的にPCカードとし
てアクセスできる。したがって、DSC用プリンタとし
ては、PCカードスロットを用意するのが最も汎用性が
ある。
Further, the printer uses a sublimation type thermal transfer type engine, and the recording image size is A6. In addition, DSC of each company adopting memory card,
There are those that use full-size PC cards (ATA cards), those that use stamp-sized small cards such as CF (CompactFlash (registered trademark)) cards and SM (SmartMedia) cards, and CF cards,
By mounting both the SM card and the adapter card into a PC card size, it can be accessed as a PC card. Therefore, as a DSC printer, it is most versatile to prepare a PC card slot.

【0033】第2図は、プリンタ100の内部の回路構
成図である。各構成要件はハードウエアまたはファーム
ウエア、あるいはその両方から構成されている。
FIG. 2 is a circuit diagram of the inside of the printer 100. Each component is composed of hardware, firmware, or both.

【0034】101はメモリカード201を装着するた
めのスロットを構成するコネクタ、102はコネクタ1
01に接続されたメモリカード201の内部のコントロ
ーラを制御するカード制御手段、103はカード制御手
段103を用いてメモリカード201に格納されたファ
イルをアクセスするファイル制御手段、104はファイ
ル制御手段103を用いてメモリカード201に格納さ
れた所定形式の全ての画像ファイルを検索するファイル
検索手段、105は圧縮画像を展開する画像変換手段、
106はプリンタ100全体のプリント動作を制御する
印刷管理手段、107は画像変換手段が展開した画像デ
ータを書き込むフレームメモリ、108は画像データを
印刷可能なデータ形式に変換する画像処理手段、110
はヘッド、109は画像処理手段108が処理したデー
タに基づきヘッド110を駆動するヘッド制御手段、1
11はフレームメモリ107に格納されている画像を読
み出し映像信号変換および入力された映像信号をフレー
ムメモリ107に書き込む映像処理手段、112は映像
処理手段111から映像信号をモニタに送り出すモニタ
接続端子、113は外部のアナログビデオ信号を入力す
るビデオ入力端子である。
Reference numeral 101 denotes a connector which constitutes a slot for mounting the memory card 201, and 102 denotes a connector 1.
01 is a card control unit for controlling a controller inside the memory card 201, 103 is a file control unit for accessing a file stored in the memory card 201 using the card control unit 103, and 104 is a file control unit 103. File search means for searching for all image files of a predetermined format stored in the memory card 201 by using 105, image conversion means for expanding compressed images,
Reference numeral 106 is a print management unit that controls the printing operation of the entire printer 100, 107 is a frame memory that writes the image data expanded by the image conversion unit, 108 is an image processing unit that converts the image data into a printable data format, 110
Is a head, 109 is a head control means for driving the head 110 based on the data processed by the image processing means 108, 1
Reference numeral 11 is a video processing means for reading out an image stored in the frame memory 107 and converting the video signal and writing the input video signal in the frame memory 107. Reference numeral 112 is a monitor connection terminal for sending the video signal from the video processing means 111 to a monitor. Is a video input terminal for inputting an external analog video signal.

【0035】第3図は、画像変換手段105の内部の回
路構成図である。121は、ファイルのヘッダー部を解
析し必要な情報を抽出する画像情報解析手段、122は
画像情報解析手段121が解析した情報を用いてファイ
ルの圧縮画像を展開する画像展開手段、123は画像情
報解析手段121が抽出した撮影画像の画素数情報を用
いて、展開された画像がフレームメモリ107に格納す
るのに最適な大きさへ拡大縮小する拡大縮小手段であ
る。
FIG. 3 is a circuit diagram of the inside of the image converting means 105. Reference numeral 121 is an image information analysis means for analyzing a header part of the file and extracting necessary information, 122 is an image expansion means for expanding a compressed image of the file using the information analyzed by the image information analysis means 121, and 123 is image information. It is an enlarging / reducing means for enlarging / reducing the developed image to an optimum size for storage in the frame memory 107, using the pixel number information of the captured image extracted by the analyzing means 121.

【0036】次に動作を説明する。Next, the operation will be described.

【0037】カード制御手段102はPCカード用のコ
ネクタ101を通じてPCカード201に内蔵されてい
るコントローラと接続される。PCカードはパソコンで
標準的なIDE(ATA)仕様のハードディスクに準拠
したインターフェースプロトコルが採用されているた
め、カード制御手段102は、IDEインターフェース
に準拠した駆動および読み出し手順で各ラインを制御す
る。
The card control means 102 is connected to the controller built in the PC card 201 through the PC card connector 101. Since the PC card adopts a standard IDE (ATA) specification hard disk interface protocol in a personal computer, the card control unit 102 controls each line by a driving and reading procedure based on the IDE interface.

【0038】また、PCカードではMS−DOS準拠の
ファイルフォーマットが採用されているため、ファイル
制御手段は、MS−DOSに準拠しトラックとセクター
をクラスタ(複数セクターのまとまり)単位で扱い、F
AT(File Allocation Table)と呼ぶテーブルで各ク
ラスタを管理し、任意のパス名(ディレクトリ名+ファ
イル名)を用いて階層ディレクトリを持つファイル構造
の中から任意のファイルを読み書きするものである。
Since the PC card adopts the MS-DOS-compliant file format, the file control means handles tracks and sectors in cluster (group of a plurality of sectors) units in accordance with MS-DOS, and
Each cluster is managed by a table called AT (File Allocation Table), and an arbitrary file is read / written from / in a file structure having a hierarchical directory using an arbitrary path name (directory name + file name).

【0039】第4図は、階層ディレクトリ構造を有する
ファイルシステムの一例である。ルートディレクトリの
中に、図中のDirxで示されているサブディレクトリ
を作成し、自由に階層的なディレクトリ構造が作成でき
る。
FIG. 4 shows an example of a file system having a hierarchical directory structure. A subdirectory indicated by Dirx in the drawing can be created in the root directory to freely create a hierarchical directory structure.

【0040】通常このディレクトリ構造はDSCが作成
するため、DSCの機種を限定すればディレクトリ構造
は固定であり、ディレクトリ名やファイル名を決め打ち
で読み出すことも可能である。しかし、本実施の形態で
は、PCカードが物理的に互換がありそのファイルシス
テムも標準化されていることを利用して、各社多種のD
SCが作成するメモリカードと互換を取るため、各DS
Cが任意に作成し互換のないディレクトリ構造に柔軟に
対応できる画像ファイルの所在とファイル名に依存しな
いアクセス手法を提供するものとする。
Since this directory structure is usually created by the DSC, if the model of the DSC is limited, the directory structure is fixed, and the directory name and file name can be read out in a fixed manner. However, in the present embodiment, by utilizing the fact that PC cards are physically compatible and their file systems are standardized, various types of D
Since it is compatible with the memory card created by SC, each DS
An access method that does not depend on the location and file name of an image file that C can arbitrarily create and flexibly cope with an incompatible directory structure is provided.

【0041】パソコンでPCカードを読み出す手順のよ
うにユーザーに明示的にディレクトリ名とファイル名を
指定させる方法もこの一例である。パソコンのユーザー
インターフェースを用いてユーザーがあるディレクトリ
を指定し、そのディレクトリの中のファイル名を表示さ
せ、その中にサブディレクトリがあればさらにそれを指
定し、最後に所望のファイル名を指定する、という手順
でファイルを読み出す。
An example is a method of allowing the user to explicitly specify a directory name and a file name as in the procedure of reading a PC card with a personal computer. The user specifies a certain directory using the user interface of the personal computer, displays the file name in that directory, if there is a subdirectory in it, further specifies it, and finally specifies the desired file name, The file is read by the procedure.

【0042】しかしプリンタにとってはこの手法は最良
の解ではない。簡単に撮影した画像を選択することだけ
が目的のプリンタにとって各社のDSCに汎用的に対応
するには、各社のDSCごとに異なるファイルの構造な
どを意識せず、またファイル名やディレクトリ名などを
見る必要もなく、アクセスできること、即ちどのような
ディレクトリ構造でどこに画像ファイルが存在するかに
関わらずに読み出せることが必要である。
However, for printers this approach is not the best solution. For printers whose only purpose is to simply select the captured image, in order to universally support DSCs of each company, do not be aware of the file structure that differs for each DSC of each company, and specify the file name and directory name. It is necessary to be able to access without seeing, that is, to be able to read regardless of the directory structure and where the image file exists.

【0043】本実施の形態のファイル検索手段104
は、この目的のための構成要件であり、第5図に、ファ
イル検索手段104が第4図に例示したディレクトリ構
造から、所望の画像ファイル(ファイル拡張子が「.jp
g」のもの)を検索する手順を示す。
File search means 104 of the present embodiment
Is a constituent requirement for this purpose. In FIG. 5, the file search means 104 selects a desired image file (file extension is “.jp” from the directory structure illustrated in FIG. 4).
g))).

【0044】検索は最初はルートディレクトリから開始
し、まずimage01.jpgからimage0m.jpgまでのファイルを
見つる。続いて、サブディレクトリdir0を見つけ検索対
象をdir0に移す。dir0では、image11.jpgからimage1n.j
pgまでのファイルを見つけ、サブディレクトリdir1を見
つけたため検索対象をそのディレクトリに移す。これら
一連の動作を繰り返す。さらに、image21.jpgからimage
2p.jpgまでを見つけた後、一段ずつ親のディレクトリに
帰還し、image51.jpgからimage5q.jpgまでのファイルを
見つけて終了する。
The search first starts from the root directory and first looks for files from image01.jpg to image0m.jpg. Next, the subdirectory dir0 is found and the search target is moved to dir0. In dir0, from image11.jpg to image1n.j
Since the files up to pg are found and the subdirectory dir1 is found, the search target is moved to that directory. These series of operations are repeated. In addition, image21.jpg to image
After finding up to 2p.jpg, return to the parent directory step by step, find the files from image51.jpg to image5q.jpg, and exit.

【0045】このようなファイル検索の手順は、一般に
ツリー探索と呼ばれるものであり、再帰的なアルゴリズ
ムを用いて実現可能である。本実施の形態では、このツ
リー検索を応用し、これら一連の検索時に、ファイルの
拡張子が.jpgおよびその他読み込み可能な画像フォーマ
ットに対応した拡張子以外のファイルは無視するため、
所望の画像ファイルだけを検索できることになる。ま
た、ツリー検索の手順を変えない限り、検索されるファ
イルの順序は変化しないため、プリンタはファイルがシ
ーケンシャルに並んでいるものと等価のユーザーインタ
ーフェースを構築できることになる。
Such a file search procedure is generally called a tree search and can be realized by using a recursive algorithm. In the present embodiment, this tree search is applied, and when the series of searches is performed, files having a file extension other than the extension corresponding to .jpg and other readable image formats are ignored.
Only the desired image file can be searched. Also, since the order of files searched does not change unless the tree search procedure is changed, the printer can construct a user interface equivalent to that in which files are sequentially arranged.

【0046】従って、プリンタでのブラウジングの順序
はこの検索により見つけられた画像ファイルの順が所定
の順序となる。また、ランダムアクセスする場合には、
見つかった順に通し番号をつけて管理すると良い。
Therefore, the order of browsing in the printer is the predetermined order of the image files found by this search. If you want to access randomly,
It is good to assign serial numbers in the order in which they are found.

【0047】また、最初に全ファイルを検索し検索され
た複数の目的のファイルのパス名を全て記憶する管理手
法が簡単で有効である。しかし、本実施の形態では、メ
モリ容量削減のため、パス名は保存せず必要に応じてル
ートディレクトリから再検索をしている。たとえば、5
番目のファイルを読み出したい場合は、ルートディレク
トリからツリーを検索しながら画像ファイルをカウント
し、5番目に合致したファイルのパス名を得ている。
A management method of first searching all files and storing all path names of a plurality of searched target files is simple and effective. However, in the present embodiment, in order to reduce the memory capacity, the path name is not saved and the root directory is searched again as necessary. For example, 5
If the user wants to read the th file, the image files are counted while searching the tree from the root directory to obtain the path name of the fifth matching file.

【0048】このようにして見つけた画像ファイルを、
ファイル制御手段103はカード制御手段102を用い
て読み出し、画像変換手段105に送出する。(本実施
の形態では画像ファイルフォーマットがJPEGの場合
について説明する。)第3図の画像変換手段105は、
画像情報解析手段121が与えられたファイルのヘッダ
部を解析しJPEG復調に必要な展開パラメータ(XY
画素数、量子化テーブル、ハフマンテーブル他)やその
他プリンタにとって必要な情報を取り出し、画像復調手
段122は画像情報解析手段121が抽出したパラメー
タを用いてファイルに格納されているJPEGデータを
復調する。拡大縮小手段123は、画像情報解析手段1
21が抽出した原画のXY画素数をフレームメモリ10
7の画素数に合わないときには最適に格納され得る画素
数にまで拡大縮小する。
The image file found in this way is
The file control means 103 reads out using the card control means 102 and sends it to the image conversion means 105. (In this embodiment, the case where the image file format is JPEG will be described.) The image conversion means 105 in FIG.
The image information analysis means 121 analyzes the header part of the given file, and develops parameters (XY) necessary for JPEG demodulation.
The number of pixels, a quantization table, a Huffman table, etc.) and other information necessary for the printer are taken out, and the image demodulation means 122 demodulates the JPEG data stored in the file using the parameters extracted by the image information analysis means 121. The enlarging / reducing means 123 is the image information analyzing means 1
21 is the number of XY pixels of the original image extracted by the frame memory 10
If the number of pixels does not match the number of pixels of 7, the image is enlarged or reduced to the number of pixels that can be optimally stored.

【0049】また、JPEG画像の画素のアスペクト比
がフレームメモリの画素のアスペクト比と一致しない場
合は、XまたはY方向の拡大・縮小率を変えることによ
り対応する。例えば、本プリンタの印画範囲は、640
画素×480画素でアスペクト比は4:3である。そこ
にPfotoCDのBASE相当の画素数(768画素
×512画素でアスペクト比が3:2)が入力されたと
き、768/640=1.2と512/480=1.0
67の大きい方を縮小率として採用する。この場合、6
40画素×426画素に縮小され、画像の端が切れるこ
となく印画範囲内に納めることができる。また、縦横の
縮小率の小さい方を採用し横方向を640画素に切り、
640画素×480画素にすることも可能である。
When the pixel aspect ratio of the JPEG image does not match the pixel aspect ratio of the frame memory, the enlargement / reduction ratio in the X or Y direction is changed. For example, the printing range of this printer is 640
The pixel is 480 pixels and the aspect ratio is 4: 3. When the number of pixels corresponding to BASE of Pphoto CD (768 pixels × 512 pixels and aspect ratio 3: 2) is input thereto, 768/640 = 1.2 and 512/480 = 1.0.
The larger one of 67 is adopted as the reduction ratio. In this case, 6
The size is reduced to 40 pixels × 426 pixels, and the image can be fit within the printing range without being cut off. Also, adopt the one with the smaller vertical and horizontal reduction ratio and cut the horizontal direction to 640 pixels,
It is also possible to use 640 pixels × 480 pixels.

【0050】以上説明した動作により、ユーザーインタ
ーフェースにより選択した画像がフレームメモリに読み
込まれる。
By the operation described above, the image selected by the user interface is read into the frame memory.

【0051】ここで、印刷管理手段106は、前述した
ようなユーザーインターフェースに対応してプリンタ1
00全体を管理する。例えば、前述の説明のように、フ
ァイル検索手段104により検索された画像を表示する
ごとに、ユーザーに対して印刷するかどうかを確認し、 ・ユーザーが印刷することを選択した場合は、後述する
動作により、印刷を行った後次の画像を表示する。
Here, the print management means 106 corresponds to the user interface as described above and corresponds to the printer 1.
00 manages the whole. For example, as described above, every time the image searched by the file search means 104 is displayed, the user is asked to confirm whether or not to print, and when the user selects to print, it will be described later. The operation causes the next image to be displayed after printing.

【0052】・ユーザーがスキップを選択した場合は、
その画像をプリントせずに次の画像を表示する。という
処理を行う。
When the user selects skip,
Display the next image without printing that image. Is performed.

【0053】次に、印刷管理手段106が印刷を指示し
た場合の動作を説明する。印刷制御手段106の指示に
より、フレームメモリ107は画像データを画像処理手
段108に送り出す。画像処理手段108は、フレーム
メモリに格納された画像データ(この実施の形態では、
JPEGの標準であるCCIR601で規定されるY,
Cb,Cr形式)から印刷制御手段109に渡すヘッド
の駆動パルス幅データを作成する。画像処理手段108
の処理内容を次に示す。 ・Y,Cb,CrからR,G,Bへの変換 R= Y +1.4 Cr ---(1a) G= Y - 0.344 Cb - 0.714 Cr ---(1b) B= Y +1.77 Cb ---(1c) ・R,G,Bから映像ガンマ(通常0.45)を外したリニ
アr,g,bへの逆ガンマ補正 r = R**2.2 ---(2a) g = G**2.2 ---(2b) b = B**2.2 ---(2c) ・r,g,bから3原色濃度信号Dr,Dg,Dbへの
変換 Dr = log(1/R) ---(3a) Dg = log(1/G) ---(3b) Db = log(1/B) ---(3c) ・Dr,Dg,Dbから色補正のマスキング処理(3×
3のマトリクス演算)によりインク濃度信号C,M,Y
への変換 (C,M,Y)t = [A] (Dr,Dg,Db)t ---(4) ([A] は3×3のマスキングマトリクス、t は転置を表
す。) ・インク濃度信号からその濃度を得るために必要な駆動
パルス幅データPwc,Pwm,Pwyに変換 Pwc = f(C) ---(5a) Pwm = f(M) ---(5b) Pwy = f(Y) ---(5c) (fはルックアップテーブル) 以上の画像処理により得られた駆動パルス幅データPw
c,Pwm,Pwyに基づき、ヘッド制御手段109
は、サーマルヘッド110をパルス幅変調する駆動信号
を作成し、ヘッド110を用いて昇華タイプのインクフ
ィルムから受像紙へ所望のインクを転写し、ユーザーが
選択したフルカラー画像を印刷する。
Next, the operation when the print management means 106 gives an instruction for printing will be described. The frame memory 107 sends the image data to the image processing unit 108 according to an instruction from the print control unit 106. The image processing means 108 uses the image data stored in the frame memory (in this embodiment,
Y defined by CCIR601, which is a JPEG standard,
The drive pulse width data of the head to be passed to the print control unit 109 is created from the Cb, Cr format). Image processing means 108
The processing content of is shown below.・ Conversion from Y, Cb, Cr to R, G, B R = Y +1.4 Cr --- (1a) G = Y-0.344 Cb-0.714 Cr --- (1b) B = Y +1.77 Cb- -(1c) ・ Inverse gamma correction from R, G, B to linear r, g, b without image gamma (normally 0.45) r = R ** 2.2 --- (2a) g = G ** 2.2- -(2b) b = B ** 2.2 --- (2c) ・ Conversion from r, g, b to three primary color density signals Dr, Dg, Db Dr = log (1 / R) --- (3a) Dg = log (1 / G) --- (3b) Db = log (1 / B) --- (3c) -Color correction masking process from Dr, Dg, Db (3 ×
Ink density signals C, M, Y
Conversion to (C, M, Y) t = [A] (Dr, Dg, Db) t --- (4) ([A] represents a 3 × 3 masking matrix, t represents transposition.) ・ Ink Converting the driving pulse width data Pwc, Pwm, Pwy necessary to obtain the density from the density signal Pwc = f (C) --- (5a) Pwm = f (M) --- (5b) Pwy = f ( Y) --- (5c) (f is a lookup table) Drive pulse width data Pw obtained by the above image processing
Head control means 109 based on c, Pwm, and Pwy
Generates a drive signal for pulse-width modulating the thermal head 110, transfers desired ink from the sublimation type ink film to the image receiving paper using the head 110, and prints a full-color image selected by the user.

【0054】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。第2図に示したプリンタ100の内部構成に
ついては同様であり、動作の異なる印刷管理手段106
について説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The internal configuration of the printer 100 shown in FIG. 2 is the same, but the print management unit 106 that operates differently.
Will be described.

【0055】印刷管理手段106は、下記の2つの印刷
モードを備えている。第1のモードは、ファイル検索手
段104を用いて第4図のディレクトリツリー上にある
複数のファイルを順次検索し、その各々のファイルに対
して、ファイル制御手段103と画像変換手段105を
用いて画像を読み出す。ただし、本実施の形態では画像
変換手段105は、印刷管理手段106の指示により画
像サイズの小さいサムネイル画像にまで縮小し、フレー
ムメモリ107には第7図のように示すような複数のサ
ムネイル画像がモニタ202に表示される。
The print management means 106 has the following two print modes. In the first mode, the file search means 104 is used to sequentially search for a plurality of files on the directory tree shown in FIG. 4, and the file control means 103 and the image conversion means 105 are used for each of the files. Read out the image. However, in the present embodiment, the image conversion unit 105 reduces to a thumbnail image having a small image size according to an instruction from the print management unit 106, and a plurality of thumbnail images as shown in FIG. 7 are stored in the frame memory 107. It is displayed on the monitor 202.

【0056】ユーザは、画面上のサムネイル画像の太線
枠のような選択用カーソルをカーソルキーにより印刷し
たい画像を複数枚指定し、印刷管理手段109はその番
号またはパス名または画像番号を記憶する。
The user designates a plurality of images to be printed by using a cursor key for a selection cursor such as a thick line frame of a thumbnail image on the screen, and the print management means 109 stores the number, path name or image number.

【0057】印刷管理手段106は、指定された複数枚
の画像を再度一枚ずつファイル制御手段103を用いて
読み出し、画像変換105によりフレームメモリ107
のフルサイズに展開し、画像処理手段108、ヘッド制
御手段109を用いて印刷する。この一連の処理を選択
された複数枚のファイルに対して繰り返し、サムネイル
画像を見てユーザーが選択した全ての画像を連続プリン
トする。
The print management means 106 reads again a plurality of designated images one by one using the file control means 103, and by the image conversion 105, the frame memory 107.
Then, the image is expanded to the full size and the image is printed using the image processing unit 108 and the head control unit 109. This series of processing is repeated for a plurality of selected files, and all the images selected by the user are continuously printed by viewing the thumbnail images.

【0058】複数ファイルの選択では、選択した各々の
画像に対してのコピー部数の設定も可能であるため、ラ
ボ店での焼き回しの依頼と全く同等の処理が自動で行え
ることになる。
In the selection of a plurality of files, the number of copies for each selected image can be set, so that the same processing as a request for printing at a laboratory store can be automatically performed.

【0059】第2のモードは、印刷管理手段106がP
Cカードの特定の箇所に予め格納されている印刷管理フ
ァイル(本実施の形態では、第3図のルートディレクト
リにあるPhotoLst.txt)が存在することを確認した場
合、このファイルに記載されている制御情報に基づきフ
ァイルの選択から印刷までが自動で実行される。
In the second mode, the print management means 106 sets P
When it is confirmed that the print management file (PhotoLst.txt in the root directory of FIG. 3 in this embodiment) prestored in a specific location of the C card exists, it is written in this file. The process from file selection to printing is automatically executed based on the control information.

【0060】第6図は、PhotoLst.txtの内容の一例であ
る。PhotoLst.txtはテキストファイルであり、一行目に
は印刷管理ファイルであることを示す識別子が記載され
ている。続いて、図のようにプリントしたい画像のファ
イル名のフルパス名とその印刷枚数が一行に記載されて
いる。複数種類の画像を指定するには複数の行を用いて
記載する。また、その画像の印刷枚数が1枚の場合は、
印刷枚数の記載は省略することが可能である。
FIG. 6 shows an example of the contents of PhotoLst.txt. PhotoLst.txt is a text file, and the identifier indicating that it is a print management file is described in the first line. Subsequently, as shown in the figure, the full path name of the file name of the image to be printed and the number of printed sheets are described in one line. To specify multiple types of images, describe using multiple lines. Also, if the number of printed images is 1,
The description of the number of printed sheets can be omitted.

【0061】この例では、image12.jpgを2枚、image2
q.jpgを一枚、image53.jpgを3枚をこの順序でプリント
することを示す。
In this example, two image12.jpg, image2
Shows that one q.jpg and three image53.jpg are printed in this order.

【0062】印刷管理手段106がこのファイルの存在
を確認すると、ファイル制御手段103を用いてPhotoL
st.txtをオープンし各行の記載内容を記憶する。この記
載内容にしたがい、前述のサムネイル画像による複数画
像の選択と全く同様の動作により、PhotoLst.txtの記載
内容に従った複数プリントが連続で実行される。
When the print management means 106 confirms the existence of this file, the PhotoL
Open st.txt and memorize the contents of each line. According to this description content, a plurality of prints according to the description content of PhotoLst.txt are continuously executed by the same operation as the selection of a plurality of images by the thumbnail image described above.

【0063】PhotoLst.txtへの印刷したい画像と枚数の
登録は、DSC200で行う。DSC200で撮影した
画像をプリントする場合、まずDSC200に搭載され
ている液晶ディスプレイにより記録した画像を表示さ
せ、プリントする画像を選択し、DSC200の持つユ
ーザーインターフェースにより登録を行う。DSC20
0は、最初に登録が実行されるとPhotoLst.txtというフ
ァイルを作成して一行の情報を書き込み、続けて他の画
像が登録されるごとに一行ずつ追加して行くことによ
り、PhotoLst.txtを作成する。
The image to be printed and the number of sheets are registered in PhotoLst.txt with the DSC 200. When printing an image taken by the DSC 200, first, the recorded image is displayed on the liquid crystal display mounted on the DSC 200, the image to be printed is selected, and registration is performed by the user interface of the DSC 200. DSC20
0 creates a file called PhotoLst.txt when registration is executed for the first time, writes one line of information, and then adds one line each time another image is registered to add PhotoLst.txt. create.

【0064】本実施の形態の第2のモードの特徴は、プ
リンタ100のモニタ202を用いた画像のブラウジン
グが必要なく、カードを挿入しただけで全ての処理が自
動でバッチ処理として実行されることにある。そのため
プリンタ100は、例えば屋外にプリンタを持ち出した
場合のように、モニタ202を接続することが困難な状
態でも指定した画像を自由にプリントすることが可能で
ある。
The feature of the second mode of the present embodiment is that it is not necessary to browse the image using the monitor 202 of the printer 100, and all the processing is automatically executed as a batch processing only by inserting the card. It is in. Therefore, the printer 100 can freely print the specified image even when it is difficult to connect the monitor 202, for example, when the printer is taken out outdoors.

【0065】本実施の形態は、前述の2つのモードを持
つことにより、モニタと接続できるような、例えば家庭
内での使用においては、大きな画面に複数表示するサム
ネイル画像を見ながらプリントする画像を決定できると
いう使いやすさと、例えば外部に持ち出しモニタができ
ない環境でも、DSCの液晶表示を用いてプリントする
画像を指定して使用することができる利便性を合わせ持
つ。また、どちらのモードも、複数画像をまとめて指定
できるため、プリント中にユーザが操作する必要はなく
自動でプリントできる。
In the present embodiment, by having the above-mentioned two modes, it is possible to connect a monitor to an image to be printed while seeing a plurality of thumbnail images displayed on a large screen for use at home, for example. It has both the usability of making a decision and the convenience of being able to specify and use an image to be printed using the liquid crystal display of the DSC, even in an environment where the monitor cannot be taken outside. Further, in both modes, since a plurality of images can be designated collectively, it is possible to automatically print without requiring the user to operate during printing.

【0066】次に本発明の第3の実施の形態について動
作を説明する。
Next, the operation of the third embodiment of the present invention will be described.

【0067】本実施の形態のプリンタ装置は、メモリカ
ード201によるディジタルインターフェースと従来の
ビデオプリンタが持つアナログインターフェースを持
つ。
The printer device of this embodiment has a digital interface using the memory card 201 and an analog interface of a conventional video printer.

【0068】第8図は、本実施の形態におけるプリンタ
100の内部構成図である。構成およびその動作は、ビ
デオ入力端子113を有し、映像処理手段111が映像
信号をフレームメモリ107に格納できる形態に変換す
る動作を合わせ持ち、フレームメモリ107からの画像
を、画像変換手段105、ファイル制御手段103、カ
ード制御手段102、コネクタ101を経てメモリカー
ド201に書き込む動作を合わせ持つ点以外は、第2図
と同じである。
FIG. 8 is an internal block diagram of the printer 100 in this embodiment. The configuration and the operation thereof have a video input terminal 113, and also have an operation of converting the image signal into a form in which the image processing unit 111 can store the image signal in the frame memory 107. It is the same as FIG. 2 except that it also has an operation of writing to the memory card 201 via the file control means 103, the card control means 102, and the connector 101.

【0069】第8図のプリンタ100の回路構成のフレ
ームメモリ107は、2つの動作を行う。
The frame memory 107 of the circuit configuration of the printer 100 shown in FIG. 8 performs two operations.

【0070】第1の機能は、メモリカード201から読
み出した画像をプリントするためのバッファメモリとし
ての働き、およびユーザーインターフェースの要素とし
てフルサイズの画像やサムネイル画像をプレビューを行
い、ユーザが正しくプリントすべき画像を選択するのを
助ける働きである。この機能は、映像処理手段111の
映像出力機能を用いて実現される。
The first function is to function as a buffer memory for printing the image read from the memory card 201, and to preview a full-size image or thumbnail image as an element of the user interface so that the user can print it correctly. It helps to select the right image. This function is realized by using the video output function of the video processing unit 111.

【0071】第2の機能は、映像処理手段111の映像
入機能を用いて実現される機能であり、具体的には、ビ
デオ入力端子113に接続されたNTSC等のビデオ信
号をキャプチャする機能である。この機能は、もともと
アナログのビデオプリンタが備えている基本機能である
ため詳細な説明は省略する。
The second function is a function realized by using the video input function of the video processing means 111, and more specifically, a function of capturing a video signal such as NTSC connected to the video input terminal 113. is there. Since this function is a basic function originally provided in the analog video printer, detailed description will be omitted.

【0072】113から入力されたアナログビデオ信号
は、映像処理手段111によりY/C分離、RGBやY
/CbCrにデコードされA/D変換されてフレームメ
モリ107に格納される。格納された画像は、第1の実
施の形態で説明したのと同じ動作によりプリントするこ
とができる。
The analog video signal input from 113 is subjected to Y / C separation by the image processing means 111, RGB or Y
/ CbCr, A / D converted, and stored in the frame memory 107. The stored image can be printed by the same operation as described in the first embodiment.

【0073】それに加えて、本実施の形態では、フレー
ムメモリ107にキャプチャされた画像を画像変換手段
105により、所定のファイル形式に変換し、ファイル
制御手段103がファイルとしてメモリカード201に
記憶するものである。メモリカード201に記憶された
画像は、DSC200が記憶した画像と同じ手順により
再びフレームメモリ107に読み込むことが可能である
ため、キャプチャしたアナログビデオ信号を保存する機
能が実現されることになる。
In addition, in the present embodiment, the image captured in the frame memory 107 is converted into a predetermined file format by the image conversion means 105, and the file control means 103 stores it as a file in the memory card 201. Is. The image stored in the memory card 201 can be read into the frame memory 107 again by the same procedure as the image stored in the DSC 200, so that the function of saving the captured analog video signal is realized.

【0074】本実施の形態の機能は、ユーザにアナログ
ビデオカメラも写真の素材としてDSC200と同等の
自由度で利用できる環境を提供できる。即ち、従来のビ
デオプリンタでは一度キャプチャした画像は、次の画像
をキャプチャした時点で失われるため、写真になぞらえ
て表現すると「同時プリントはできるが、焼き回しはで
きない」という不自由さを解消できる。
The functions of this embodiment can provide the user with an environment in which an analog video camera can be used as a material for a photograph with the same degree of freedom as the DSC 200. In other words, the image captured once with the conventional video printer is lost when the next image is captured, so if it is likened to a photo, the inconvenience of "you can print at the same time, but you can not print" can be solved. .

【0075】さらに、画像のキャプチャとメモリカード
への保存を複数まとめて行い、後で第1の実施の形態や
第2の実施の形態に記載した機能によりまとめて印刷す
ることが可能になるため、一枚単位の印刷にユーザが立
ち会う必要を無くすことができる。
Further, a plurality of images can be captured and stored in the memory card in a lump, and can be printed later by the functions described in the first and second embodiments. It is possible to eliminate the need for the user to attend the printing for each sheet.

【0076】このように本実施の形態によると、メモリ
カード入力のプリンタに僅かな機能を追加するだけで、
従来のビデオプリンタの機能を実現できることにとどま
らず、メモリカード201を用いてDSCからのプリン
トで実現できる全ての機能がアナログビデオ入力に対し
ても提供できるという顕著な効果が生ずる。
As described above, according to this embodiment, it is possible to add a slight function to the memory card input printer.
Not only the functions of the conventional video printer can be realized, but also all the functions that can be realized by printing from the DSC using the memory card 201 can be provided to the analog video input.

【0077】したがって、本実施の形態のプリンタは、
メモリカードに対応した各社のDSCに幅広く対応でき
るだけでなく、アナログのビデオムービ(ディジタルビ
デオムービも含む)やメモリカードを持たないDSCか
らもプリントすることが可能になる。
Therefore, the printer of this embodiment is
Not only can it widely support DSCs of various companies that support memory cards, but it can also print from analog video movies (including digital video movies) and DSCs that do not have memory cards.

【0078】なお、実施の形態では、拡張子が.jpgを検
索するものとして説明したが、特に拡張子の種類に限定
するものではなく、各ファイルを開いてから内部のヘッ
ダー情報などを元にファイルフォーマットを判定しても
良い。
In the embodiment, the description has been made assuming that the extension is .jpg. However, the extension is not limited to a particular type, and each file is opened and then based on the internal header information. The file format may be determined.

【0079】また実施の形態では、メモリカードとして
PCカードを、画像ファイルはJPEGを例にとって説
明したが、メモリカードの必要要件は、リムーバルであ
ることと不揮発でファイルを記憶できる点のみであるた
め、本願のメモリカードは、フロッピー(登録商標)デ
ィスク、ハードディスク、MO等の光ディスクでも全く
同様に使用でき、ファイルフォーマットも画像ファイル
はほとんど全てがヘッダー情報と画像情報を持っいるた
め本実施の形態の構成で使用可能である。
In the embodiment, the PC card is used as the memory card and the image file is JPEG. However, the memory card is only required to be removable and non-volatile to store the file. The memory card of the present application can be used in the same manner for an optical disk such as a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, and an MO, and almost all image files have header information and image information. Can be used in configurations.

【0080】また、第3の実施の形態でメモリーカード
201に書き込むファイルフォーマットは、DSCが標
準的に使用しているJPEGに合わせる必要はなく、よ
りシンプルなフォーマットにしても良い。
Further, the file format written in the memory card 201 in the third embodiment does not have to match the JPEG standardly used by DSC, and may be a simpler format.

【0081】また、サムネイル画像は画像変換手段10
5の縮小機能を用いて実現しているが、画像変換手段1
05の圧縮画像の展開時に、例えばJPEGの復調をD
C成分だけで行い1/8サイズの縮小画像を直接得るな
どの方法が合理的である。
Further, the thumbnail image is the image conversion means 10
Although it is realized by using the reduction function of 5, the image conversion means 1
When decompressing the compressed image of 05, for example, JPEG demodulation
It is rational to use only the C component to directly obtain a reduced image of 1/8 size.

【0082】[0082]

【発明の効果】以上のように、本発明のプリンタ装置
は、ユーザーにとってはDSCと組み合わせることによ
り、従来のカメラとラボ店の役割に相当するなじみやす
いホームプリントシステムになるものであり、ビデオプ
リンタを用いた同様のシステムに対してディジタルで高
画質にインターフェースできるという効果があり、他の
ディジタルインターフェースを用いてDSCとディジタ
ルで直結するプリンタと比べると、一画像の転送に非常
に時間がかかるという課題を解決したものになってい
る。また、プリンタ側でブラウジングして確認しながら
プリントする画像を一括して指示した後、ユーザーの手
を借りずに複数枚のプリントが可能であという他にない
効果を有している。
As described above, the printer device of the present invention, when combined with the DSC for the user, becomes a familiar home print system corresponding to the roles of the conventional camera and the laboratory shop. It has the effect of being able to interface digitally with high image quality to a similar system using a computer, and it takes much time to transfer one image as compared with a printer that is directly digitally connected to a DSC using another digital interface. It is a solution to the problem. In addition, the printer has a unique effect that it is possible to print a plurality of sheets without a user's assistance after collectively instructing images to be printed while browsing and confirming.

【0083】さらに、各社のDSCのファイルフォーマ
ットが概ねJPEGに収束しつつあるため、他のディジタル
インターフェースのように特定のDSCとの組み合わせ
でしか機能しないということがなく、非常に汎用性が高
いという効果がある。また、各社のDSCで記録された
メモリカードから画像をプリントする際、各社各様のデ
ィレクトリ構造やファイル名をユーザーは意識すること
なく、順次、画像を見ながらプリントする画像を決定す
ることができるという効果を有する。さらに、ブラウザ
(プレーヤー)的に表示した画像を一枚ずつ表示するこ
とを用途の中心とし、その際に気に入った画像はプリン
トすることができるという機能や、DSCが撮影した画
像を複数枚サムネイル表示しその中から複数枚の画像や
複写枚数を一括指定し、その指定に従い複数枚まとめて
プリントする機能や、撮影したDSCで撮影画像をモニ
タしその時点でプリントする画像を指定することによ
り、プリンタにモニタを接続していない状態でも指定し
た一枚以上の画像を自動プリントできるという従来にな
い効果を有する。また、ビデオプリンタとしてアナログ
ビデオ信号からのプリントの場合でも、焼き回しや一括
印刷などDSCからの画像と同等の機能が実現でき、さ
らに幅広い入力機器に対する汎用性が実現できる。
Further, since the DSC file format of each company is almost converged to JPEG, it does not work only in combination with a specific DSC like other digital interfaces, and it is very versatile. effective. Further, when printing an image from a memory card recorded by a DSC of each company, the user can sequentially determine the image to be printed while viewing the image without the user having to be aware of the directory structure or file name of each company. Has the effect. Furthermore, the main purpose is to display each image displayed as a browser (player) one by one, with the function that you can print the image you like at that time and thumbnail display of multiple images taken by DSC. A function to specify multiple images and the number of copies at once from among them, and to print multiple images according to the specification, or to monitor the captured images with the DSC that took the image and specify the image to be printed at that time, It has an unprecedented effect that one or more specified images can be automatically printed even when the monitor is not connected to. Further, even when printing from an analog video signal as a video printer, functions equivalent to images from a DSC such as printing and batch printing can be realized, and versatility for a wider range of input devices can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のプリンタ装置を用いたシステム構成の
説明図
FIG. 1 is an explanatory diagram of a system configuration using a printer device of the present invention.

【図2】本発明の一実施例におけるプリンタ装置の構成
FIG. 2 is a configuration diagram of a printer device according to an embodiment of the present invention.

【図3】画像変換手段の構成図FIG. 3 is a block diagram of image conversion means.

【図4】メモリカードのディレクトリ構造の説明図FIG. 4 is an explanatory diagram of a memory card directory structure.

【図5】ディレクトリ検索手順の説明図FIG. 5 is an explanatory diagram of a directory search procedure.

【図6】印刷管理ファイルの内容を示す説明図FIG. 6 is an explanatory diagram showing the contents of a print management file.

【図7】サムネイル画像のモニタ表示の説明図FIG. 7 is an explanatory diagram of monitor display of thumbnail images.

【図8】本発明の他の実施例におけるプリンタ装置の構
成図
FIG. 8 is a configuration diagram of a printer device according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 プリンタ 200 ディジタルスティルカメラ(DSC) 201 メモリカード 202 モニタ 203 プリントサンプル 101 コネクタ 102 カード制御手段 103 ファイル制御手段 104 ファイル検索手段 105 画像変換手段 106 印刷管理手段 107 フレームメモリ 108 画像処理手段 109 ヘッド制御手段 110 ヘッド 111 映像処理手段 112 モニタ接続端子 121 画像情報解析手段 122 画像復調手段 123 拡大縮小手段 100 printers 200 Digital Still Camera (DSC) 201 memory card 202 monitor 203 Print sample 101 connector 102 card control means 103 file control means 104 file search means 105 image conversion means 106 print management means 107 frame memory 108 image processing means 109 head control means 110 heads 111 Image processing means 112 Monitor connection terminal 121 Image information analysis means 122 Image demodulating means 123 Enlarging / reducing means

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成14年10月4日(2002.10.
4)
[Submission date] October 4, 2002 (2002.10.
4)

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Name of item to be amended] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【特許請求の範囲】[Claims]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 正紀 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 阪上 茂生 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 植松 道治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2C187 AD07 AE01 BF19 CC06 CC09 CC11 CD17 DB09 DB28 GC10 5C052 AA01 AA11 AA17 AB03 AB04 AB05 AC08 CC01 CC11 DD02 EE08 FA02 FA03 FA05 FC08 FD03 FD07 FD13 FE04 GA02 GA04 GA05 GB01 GB06 GC03 GE04 GE08 5C053 FA04 FA05 FA08 FA27 GA11 GB36 HA29 KA01 LA01 LA03   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Masaki Ito             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. (72) Inventor Shigeo Sakagami             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. (72) Inventor Michiharu Uematsu             1006 Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric             Sangyo Co., Ltd. F term (reference) 2C187 AD07 AE01 BF19 CC06 CC09                       CC11 CD17 DB09 DB28 GC10                 5C052 AA01 AA11 AA17 AB03 AB04                       AB05 AC08 CC01 CC11 DD02                       EE08 FA02 FA03 FA05 FC08                       FD03 FD07 FD13 FE04 GA02                       GA04 GA05 GB01 GB06 GC03                       GE04 GE08                 5C053 FA04 FA05 FA08 FA27 GA11                       GB36 HA29 KA01 LA01 LA03

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像ファイルが格納されたメモリカードを
接続するコネクタと、前記コネクタを介して前記メモリ
カードを制御するカード制御手段と、前記画像ファイル
を読み出すファイル制御手段と、前記ファイル制御手段
が読み出した前記画像ファイルを所定の画像データの形
式に変換する画像変換手段と、画像変換された前記画像
データに対して画像処理を行い印刷可能なデータ形式に
変換する画像処理手段と、印刷すべき一枚以上の画像を
所定の手順で決定し、少なくとも前記ファイル制御手段
に指示を出す印刷管理手段と、を有するプリンタ装置で
あって、前記印刷管理手段がメモリカードの特定の箇所
に予め格納されている印刷管理ファイルに記載されてい
る制御情報に基づき前記画像ファイルの選択から印刷ま
でを自動で実行することを特徴とするプリンタ装置。
1. A connector for connecting a memory card storing an image file, card control means for controlling the memory card via the connector, file control means for reading the image file, and the file control means. Image conversion means for converting the read-out image file into a predetermined image data format, image processing means for performing image processing on the image-converted image data to convert it into a printable data format, and printing A printer device having one or more images determined by a predetermined procedure and at least a print management unit for giving an instruction to the file control unit, wherein the print management unit is stored in advance in a specific location of a memory card. Based on the control information described in the print management file, the process from selecting the image file to printing is automatically executed. Printer and wherein the.
【請求項2】画像ファイルが格納されたメモリカードを
接続するコネクタと、前記コネクタを介して前記メモリ
カードを制御するカード制御手段と、前記画像ファイル
を読み出すファイル制御手段と、前記ファイル制御手段
が読み出した前記画像ファイルを所定の画像データの形
式に変換する画像変換手段と、画像変換された前記画像
データに対して画像処理を行い印刷可能なデータ形式に
変換する画像処理手段と、印刷すべき一枚以上の画像を
所定の手順で決定し、少なくとも前記ファイル制御手段
に指示を出す印刷管理手段と、を有するプリンタ装置で
あって、前記メモリカードを前記コネクタに接続する
と、前記印刷管理手段が前記メモリカードの特定の箇所
に予め格納されている印刷管理ファイルに記載されてい
る制御情報に基づき、全ての処理を自動でバッチ処理と
して実行することを特徴とするプリンタ装置。
2. A connector for connecting a memory card storing an image file, card control means for controlling the memory card via the connector, file control means for reading the image file, and the file control means. Image conversion means for converting the read-out image file into a predetermined image data format, image processing means for performing image processing on the image-converted image data to convert it into a printable data format, and printing A printer device having one or more images determined by a predetermined procedure and at least a print management unit for issuing an instruction to the file control unit, wherein the print management unit is configured to connect the memory card to the connector. Based on the control information described in the print management file stored in advance in a specific location of the memory card Printer apparatus characterized by performing all the processing as a batch process automatically.
【請求項3】前記印刷管理手段は、前記印刷管理ファイ
ルを確認した場合、前記画像ファイルの選択から印刷ま
でを自動で実行することを特徴とする請求項1に記載の
プリント装置。
3. The printing apparatus according to claim 1, wherein, when the print management file is confirmed, the print management unit automatically executes from the selection of the image file to the printing.
JP2002126524A 2002-04-26 2002-04-26 Printer Pending JP2003025648A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002126524A JP2003025648A (en) 2002-04-26 2002-04-26 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002126524A JP2003025648A (en) 2002-04-26 2002-04-26 Printer

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9237999A Division JPH1178131A (en) 1997-09-03 1997-09-03 Printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003025648A true JP2003025648A (en) 2003-01-29

Family

ID=19194237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002126524A Pending JP2003025648A (en) 2002-04-26 2002-04-26 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003025648A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7271930B2 (en) Printer unit
US7233356B2 (en) Digital camera and image editing system
TW522721B (en) Image information obtaining method, image information transmitting apparatus and image information transmitting system
JP2001016539A (en) Picture input device, its control method, information processor, information processing method, printing system and recording medium
JP2001326885A (en) Image processing unit, image processing method, storage medium
US20040051784A1 (en) Electronic camera
WO2003041418A1 (en) Image information transmitting method and image information processor
US20040169727A1 (en) System and method for viewing and selecting images for printing
JPH1178131A (en) Printer
US20040174458A1 (en) Image reproduction apparatus and method
US20050001851A1 (en) Apparatus and method for processing annotated images
JP4196522B2 (en) Information transmitting apparatus, information communication system, information transmitting method, information reproducing method, and computer-readable recording medium recording information transmitting program
JP2003063077A (en) Printer device
US7061641B2 (en) Output control apparatus, output control method, storage medium and program for outputting image data
JP2003025649A (en) Printer
JP3351429B1 (en) Printer device
JP2003025648A (en) Printer
JP2004080538A (en) Apparatus, system and method for image communication
JP2002283647A (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2000270299A (en) Image recording and reproducing device
JP2002354309A (en) Digital camera link system and record medium recording image data processing program
JP4323666B2 (en) Output image control system, image recording apparatus, and information storage medium
JP4752894B2 (en) Image editing apparatus and recording medium
JP2005197822A (en) Imaging apparatus, and generating method of title-attached thumbnail picture
JP5088397B2 (en) Image display device, image display method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040217