JP2003024084A - 結晶構造 - Google Patents

結晶構造

Info

Publication number
JP2003024084A
JP2003024084A JP2002104923A JP2002104923A JP2003024084A JP 2003024084 A JP2003024084 A JP 2003024084A JP 2002104923 A JP2002104923 A JP 2002104923A JP 2002104923 A JP2002104923 A JP 2002104923A JP 2003024084 A JP2003024084 A JP 2003024084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pdhk
crystal
amino acid
compound
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002104923A
Other languages
English (en)
Inventor
Thorsten Reginald Knoechel
トルステン・レジナルド・クネヒェル
Colin Mark Robinson
コリン・マーク・ロビンソン
Wendy Elaine Taylor
ウェンディ・エレイン・テイラー
Alexander Dunbar Tucker
アレグザンダー・ダンバー・タッカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0108736A external-priority patent/GB0108736D0/en
Priority claimed from GB0108867A external-priority patent/GB0108867D0/en
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JP2003024084A publication Critical patent/JP2003024084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • C12N9/1205Phosphotransferases with an alcohol group as acceptor (2.7.1), e.g. protein kinases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/45Transferases (2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y207/00Transferases transferring phosphorus-containing groups (2.7)
    • C12Y207/11Protein-serine/threonine kinases (2.7.11)
    • C12Y207/11002[Pyruvate dehydrogenase (acetyl-transferring)] kinase (2.7.11.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2299/00Coordinates from 3D structures of peptides, e.g. proteins or enzymes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼ(PDH
K)の結晶及びその高分解構造を提供する。 【解決手段】該PDHKタンパク質は、特定なアミノ酸
配列で示されるが、そのアミノ酸16位で開始するよう
なPDHK−2アミノ酸配列、またはその同族体、断
片、変異体または誘導体を、また本発明は、生理的およ
び合成リガンドの存在および非存在下で、X線回折によ
り得られたPDHKの高解像度三次元構造、およびPD
HKに結合する化合物を同定、デザインまたは選択する
ための、前記構造の使用、さらに本発明は、PDHKの
高解像度構造を用いて、同定、デザインまたは選択され
る化合物、また、結晶可能なPDHKタンパク質を得る
ために用いられるヌクレオチド配列も提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、ピルビン酸デ
ヒドロゲナーゼキナーゼ(PDHK)の結晶、そしてよ
り詳細には生理的および合成リガンドの存在下および非
存在下でX線回折により得られるPDHKの高分解構造
に関する。本発明はさらに、PDHKに結合する化合物
を同定し、デザインし、または選択するために、そのよ
うに決定された三次元構造の使用に関する。本発明はさ
らに、結晶化可能なPDHKタンパク質を得るために使
われるDNA構造物に関する。
【0002】
【従来の技術】 間欠性跛行および骨格筋疲労は、末
梢性血管疾患および他の虚血関連疾患、例えば慢性閉塞
性肺疾患、鬱血性心不全および狭心症の症状である。場
合によっては、十分効力は認められている(White
house,S.ら(1974)Biochem.J.
141、761−774)が、毒性もある(Stac
poole,P.W.ら、(1998)Drug Me
tab.Rev. 30、499−539;Stacp
oole,P.W.ら(1998)Environ.H
ealth Perspect. 106(Supp
l.4)、989−994)ピルビン酸デヒドロゲナー
ゼ(PDH)の活性化物質であるジクロロ酢酸(DC
A)の経口投与によって症状の救済が達成されることが
ある(Stacpoole,P.W.ら(1989)M
etabolism38、1124−1144;Ber
sin,R.M.ら(1997)Am.Heart
J. 134、841−855;Henderson,
G.N.ら(1997)J.Clin.Pharmac
ol. 37、416−425)。
【0003】PDHは、アセチルCoAおよびNADH
の生成を伴うピルビン酸の脱炭酸を触媒する多酵素複合
体である(総説についてはMattevi,A.ら(1
992)Curr.Opin.Struct.Bio
l. 2、877−887を参照されたい)。PDHは
ピルビン酸デカルボキシラーゼ(E1)、ジヒドロリポ
イル(dihydrolipoyl)トランスアセチラ
ーゼ(E2)およびジヒドロリポイルデヒドロゲナーゼ
(E3)成分より成る。PDHは、生成物阻害およびP
DHキナーゼ(PDHK)およびPDHホスファターゼ
による可逆的リン酸化によって調節される(Linn,
T.C.ら(1969)Proc.Natl.Aca
d.Sci.USA 62、234−241)。DCA
はPDHKによるATP依存性リン酸化を阻害するが、
そのことは、PDH活性化物質としてのDCAの作用を
説明している(Pratt,M.L.およびRoch
e,T.E.(1979)J.Biol.Chem.
254、7191−7196)。PDHのリン酸化は、
ピルビン酸デヒドロゲナーゼ複合体のジヒドロリポイル
トランスアセチラーゼ(E22)成分のリポイルドメイ
ンへの、PDHKの非共有結合により媒介される(Ra
vindran,S.ら(1996)J.Biol.C
hem. 271、653−662;Jackson,
J.C.ら(1998)Biochem.J. 33
4、703−711)。
【0004】低酸素利用性の条件下でPDHを活性化す
ると、クエン酸回路へ進入するための、ピルビン酸から
のアセチルCoAの急速な生成を促進することになる。
加えてそれは、筋肉疲労を起す主要因と考えられている
乳酸および無機リン酸の蓄積の速度を低下させることに
なる(Fitts,R.H.(1994)Physio
l.Rev. 74、49−94)。さらにそれは、主
要エネルギー源として脂肪酸酸化から炭水化物へ代謝を
シフトすることにより、消費される酸素の1分子当りの
ATPの生産高を増加することになる。
【0005】PDHK酵素類の結晶化は、自然のままの
当該酵素の三次元構造の決定を可能にすることになる。
さらに、生理的および/または合成リガンドの存在下お
よび非存在下での結晶型の分析は、PDHK酵素類のリ
ガンド結合部位および/またはタンパク質相互作用部位
の同定を可能にすることになる。そのような情報は、P
DHK活性を調整し、そしてPDHキナーゼによるPD
Hのリン酸化に干渉する、化合物のデザインに有用であ
る。
【0006】PDHキナーゼによるPDHのリン酸化に
干渉するのに、いくつかの方法の使用が可能である、例
えば、 ・ (a)ATP結合部位への競合的リガンド結合また
は(b)アロステリック調節部位経由、によるキナーゼ
活性の阻害。 ・ E22結合部位への結合によるPDHK:E22
互作用の遮断、またはPDHKによるPDH複合体のA
TP依存性リン酸化に随伴しおよび該リン酸化を促進す
る他のタンパク質・タンパク質相互作用の遮断。 ・ PDHK基質、すなわちPDH複合体のE1成分の
結合の妨害。
【0007】PDHKアイソザイム2(PDHK−
2)、特にヒトPDHK−2(hPDHK−2)のよう
なPDHKの結晶型をつくる努力が成功しなかったた
め、これらの方法の開発は妨げられてきた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】 本発明により対象
とされる技術的問題は、PDHK−2、特にhPDHK
−2のようなPDHKの結晶型の提供である。
【0009】本発明はPDHK結晶を提供するが、ここ
で該PDHKタンパク質は、配列番号2で示されるもの
の、アミノ酸16位で開始するPDHK−2アミノ酸配
列(すなわち該PDHKタンパク質は配列番号10で示
されるPDHK−2アミノ酸配列を含む、または、から
成る)、またはその同族体、断片、変異体または誘導体
を含む、または、から成る。
【0010】本発明は、天然配列のN末端アミノ酸配列
の一部が欠如するPDHK−2、特にhPDHK−2の
ようなPDHKの結晶型の提供により、当該技術分野に
おける諸問題の解決に役立つ。
【0011】
【課題を解決するための手段】 操作ヒトPDHKア
イソザイム2(PDHK−2)のX線構造が、生理的お
よび合成リガンドの存在下および非存在下で決定され
た。該構造は、この重要な調節酵素についての最初の詳
細な三次元記述である。該タンパク質は、4ヘリックス
バンドルトポロジーをもつN末端調節ドメインおよびC
末端触媒ドメインより成り、GHKLスーパーファミリ
ーに属する(Dutta,R.およびInouye,
M.(2000)Trends Biochem.Sc
i. 25、24−28)。
【0012】PDHKには少なくとも四つの異なるリガ
ンド結合部位が確認されており、それらは、触媒ドメイ
ン上のATP結合部位、ならびに調節ドメイン上に位置
するPDH複合体のE2成分のリポイルドメイン(E2
2)の推定結合部位、アロステリック結合部位およびD
CA結合部位を、含む。さまざまな部位に結合したリガ
ンドをもつPDHKの複合体の構造は、構造に基づくリ
ガンドデザインに有用である。
【0013】最近、ラットRattus novegi
cusからのPDHK−2(rPDHK−2)の構造
が、ADPの存在下2.5Å分解能で決定された(St
eussyら(2001),J.Biol.Chem.
276、(40)、37433−37450)。
【0014】本発明の一つの態様は、ピルビン酸デヒド
ロゲナーゼキナーゼ(PDHK)の結晶、好ましくはP
DHK−2、好ましくは哺乳類PDHK−2、なお一層
好ましくはヒトPDHK−2、またはそれらの同族体、
断片、変異体、または誘導体の結晶である。
【0015】本発明の態様において、該PDHK−2タ
ンパク質は、配列番号2で示されるアミノ酸配列をもつ
もので、好ましくは該PDHKタンパク質は、配列番号
2で示されるものの、アミノ酸16位で開始するPDH
K−2アミノ酸配列(すなわち該PDHKタンパク質は
配列番号10で示されるPDHK−2アミノ酸配列、を
含む、または、それから成る)、またはその同族体、断
片、変異体または誘導体を含む、または、それから成
る;好ましくは該PDHK−2アミノ酸配列は、配列番
号2の1から15位におけるアミノ酸配列に相当しない
アミノ酸配列により先行される;より好ましくは該PD
HK−2アミノ酸配列は、アフィニティー精製タグであ
るアミノ酸配列および、または特定のタンパク質切断部
位であるアミノ酸配列により先行される;なお一層好ま
しくは該PDHK−2配列は、特定のタンパク質切断部
位が続くアフィニティー精製タグであるアミノ酸配列に
より先行される。好ましくは該アフィニティー精製タグ
は多重ヒスチジンタグで、最も好ましくは6ヒスチジン
(ヘキサHis)タグである。好ましくは該特定タンパ
ク質切断部位はトロンビン切断部位である。特に好まし
い態様では、該PDHKタンパク質は、トロビン切断部
位が続くヘキサHisタグにより先行されるPDHKア
ミノ酸配列より成り、より好ましくは該PDHKタンパ
ク質は、N末端メチオニン残基を加えてもつ。なお一層
好ましくは該PDHK−2が配列番号4で示される配
列、本明細書ではヘキサHis−PDHK−2*と記
す、をもつ結晶である。該PDHK結晶の好ましい態様
では、該PDHKタンパク質は、一つまたは二つのアミ
ノ酸により先行されるPDHK−2アミノ酸配列より成
る。さらに好ましい態様はPDHK結晶で、ここで該P
DHKタンパク質が、配列番号5で示されるPDHK−
2アミノ酸配列、またはその同族体、断片、変異体また
は誘導体、を含む、または、それから成る;特に好まし
い態様では、該PDHK−2アミノ酸配列は、配列番号
5で示されるPDHK−2アミノ酸配列より成るが、こ
の最後の態様は、以下PDHK−2*と記す。当該発明
の実施態様では、PDHK−2*は、配列番号4で示さ
れるPDHK−2アミノ酸配列のトロンビン切断により
提供される。
【0016】100mM酢酸ナトリウムpH5.2−
5.8,5−10%イソプロパノール,および25−1
50mMMgCl2中、好ましくは100mM酢酸ナト
リウムpH5.6−5.8,6−9%イソプロパノー
ル,および75−125mMMgCl2中で成長させた
PDHK−2*の上記結晶は、空間群P64をもつ前記結
晶、またはa=b=109Å+/−3Å,c=85Å+
/−3Åの単位格子次元をもつ前記結晶と同様に、本発
明の実施態様でもある。
【0017】本発明のもう一つの態様はヘキサHis−
PDHK−2*の結晶で、ここで該結晶は単斜晶系であ
り、またはここで前記結晶は100mMクエン酸pH
5.5−5.7,15%PEG 4K,および200か
ら400mMの酢酸アンモニウム中で成長させ、または
ここで前記結晶は空間群C2をもつものであり、または
a=90Å+/−3Å,b=54Å+/−3Å,c=8
3Å+/−3Å,およびβ=106゜+/−2゜の単位
格子次元をもつ前記結晶である。
【0018】さらなる態様は、ソーク・インされた重原
子、好ましくは水銀、イリジウム、およびオスミウムよ
り成る群から選択される重原子をもつ、当該発明に従う
結晶である。
【0019】本発明のさらなる態様は、ソーク・インさ
れたPDHK基質、好ましくはATPまたはADP、お
よび/またはPDHKリガンドをもつ、PDHK−2,
PDHK−2*,またはヘキサHis−PDHK−2*
結晶である。好ましくは該リガンドは、本明細書では化
合物1と記す4−{(2,5)−ジメチル−4−[3,
3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプ
ロパノイル]ピペラジニル}カルボニル)ベンゾニトリ
ル、または本明細書では化合物2と記すN−{4−
[(エチルアニリノ)スルフォニル]−2−メチルフェ
ニル}−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−
2−メチルプロパンアミド、または本明細書では化合物
3と記すN−(2−アミノエチル)−2−{3−クロロ
−4−[(4−イソプロピルベンジル)オキシ]フェニ
ル}アセタミド、またはDCA(ジクロロ酢酸)であ
る。
【0020】本発明のもう一つの態様は、リガンドされ
たPDHK、好ましくはリガンドされたPDHK−2*
の結晶である;好ましくは前記結晶は、PDHKリガン
ドの存在下に100mMMESpH6,10%イソプロ
パノールおよび200mM酢酸カルシウム中で成長させ
る。好ましくは前記PDHKリガンドは化合物1であ
る。
【0021】本発明のもう一つの態様は、上記の任意の
結晶であって、ここで前記結晶は、3.8Åまたはより
良好な解像力で、好ましくは3.2Åまたはより良好な
解像力で、好ましくは2.8Åまたはより良好な解像力
で、さらに好ましくは2.5Åまたはより良好な解像力
で、なお一層好ましくは2.4Åまたはより良好な解像
力で、最も好ましくは2.2Åまたはより良好な解像力
で、X線を回折する。
【0022】本発明のさらなる態様は、表3に詳述され
ている原子座標、または任意の基準フレームで発現され
る誘導体セット、をもつPDHK−2*の結晶である。
また本発明は: (a)表4に詳述されている原子座標、または任意の基
準フレームで発現される誘導体セット、をもつ化合物1
とのPDHK−2*の共結晶。 (b)ソーク・インされたATPをもち、表5に詳述さ
れている原子座標、または任意の基準フレームで発現さ
れる誘導体セット、をもつ化合物1とのPDHK−2*
の共結晶。 (c)表6に詳述されている原子座標、または任意の基
準フレームで発現される誘導体セットをもつ、ソーク・
インされた化合物2とのPDHK−2*の結晶。 (d)表7に詳述されている原子座標、または任意の基
準フレームで発現される誘導体セット、をもつソーク・
インされた化合物3とのPDHK−2*の結晶、または (e)表8に詳述されている原子座標、または任意の基
準フレームで発現される誘導体セット、をもつソーク・
インされたDCAおよびADPとのPDHK−2 *の結
晶。
【0023】本発明のもう一つの側面は、PDHK−2
の三次元構造を誘導するための当該発明に従うPDHK
結晶の原子座標の使用、およびPDHK−2との、好ま
しくはPDHK−2上の結合部位との、さらに一層好ま
しくはPDHK−2上のATP結合部位、特にGlu2
51,Leu252,Lys254,Asn255,A
la256,Arg258,Ala259,Met28
8,Ser289,Asp290,Gly292,Gl
y293,Gly294,Val295,Ile30
0,Leu303,Leu323,Ala324,Gl
y325,Phe326,Gly327,Tyr32
8,Gly329,Leu330,Pro331,Le
u346,Ser348,Thr354,Asp35
5,Ala356から選択された残基を非限定的に含む
ATP結合部位との、化学化合物の結合相互作用をコン
ピューターによりまたは他の仕方で評価するための、P
DHK−2の前記三次元構造の使用である。また本発明
は、PDHK−2上の推定E22結合部位との、特にL
eu31,Gln35,Phe36,Asp38,Ph
e39,Thr48,Ser49,Phe52,Leu
53,Met167,Leu168,Gln171,H
is172,Ile175,Phe176から選択され
た残基を非限定的に含むPDHK−2上の推定E22
合部位との、ある化合物の結合相互作用をコンピュータ
ーによりまたは他の仕方で評価するための、PDHK−
2の前記三次元構造の使用を含む。さらに本発明は、L
eu71,Pro72,Arg74,Val75,Th
r78,Ser80,Val81,Met130,Gl
y133,Val134,Glu136,Tyr13
7,Asp144,Val146,Ser147,As
n150,Ile151,Phe154,Leu15
5,Tyr382から選択された残基を非限定的に含む
PDHK−2上の結合部位との、ある化合物の結合相互
作用をコンピューターによりまたは他の仕方で評価する
ための、上記のようなPDHK−2の三次元構造の使用
を含む。また本発明は、Leu57,Leu61,Ty
r88,Ser91,Ile95,Ile119,Ar
g120,His123,Ser161,Arg16
2,Ile165,Arg166,Ile169から選
択された残基を非限定的に含むPDHK−2上の結合部
位との、ある化合物の結合相互作用をコンピューターに
よりまたは他の仕方で評価するための、PDHK−2の
三次元構造の使用を含む。
【0024】本発明のもう一つの側面は、ある化合物、
特にPDHKリガンド、好ましくはPDHK酵素と会合
できるPDHK阻害剤をデザインするための、好ましく
は該酵素の結合部位と会合できる化合物をデザインする
ための、なお一層好ましくは上述酵素上の結合部位の任
意の一つと会合できる化合物をデザインするための、な
お一層好ましくは該酵素のATP結合部位と、または該
酵素上の推定E22結合部位と、または記載の第三の結
合部位と、またはDCA結合部位と、会合できる化合物
をデザインするための、本発明に従うPDHK−2の三
次元構造の使用である。
【0025】本発明のもう一つの態様は、ある化合物、
好ましくはPDHKリガンド、なお一層好ましくはPD
HK阻害剤の、該二量体化界面への結合相互作用をコン
ピューターによりまたは他の仕方で評価するための、上
述のPDHK−2の三次元構造の使用、ならびに前記二
量体化界面と相互作用可能な化合物をデザインするため
の、前記構造の使用である。
【0026】また本発明は、このように評価またはデザ
インされた化合物類、好ましくはPDHKリガンド類,
なお一層好ましくはPDHK阻害剤類に関する。本発明
のもう一つの側面は、可能性のあるPDHK−2阻害剤
化合物の群からPDHK−2阻害剤化合物を選択する方
法であって、下記の工程を含む: a) 上述のようなPDHK−2の構造、または好まし
くは該酵素上の結合部位のいずれかの構造、の三次元表
現を作出する; b) 該PDHK−2構造のモデル上に、または該酵素
の結合部位のモデル上に、可能性のあるPDHK−2阻
害剤化合物のモデルを表示し、重ねる;そして c) 該可能性のあるPDHK−2阻害剤化合物のモデ
ルが、該PDHK−2構造のモデルまたは該酵素上の結
合部位のモデルに、ぴったり合うかどうかを査定する。
【0027】選択的には、前記方法は下記の工程をさら
に含んでもよい: d) 該可能性のあるPDHK−2阻害剤化合物を、生
体PDHK−2活性分析に取込む;そして e) 該可能性のあるPDHK−2阻害剤化合物が、こ
の分析においてPDHK−2活性を阻害するかどうかを
決定する。
【0028】また本発明は、上記の方法で選択された化
合物類、特にPDHK−2リガンド類、好ましくはPD
HK−2阻害剤類を含む。本発明のもう一つの側面は、
上記のように評価され、デザインされ、または選択され
た化合物、好ましくはPDHKリガンド、なお一層好ま
しくはPDHK阻害剤を含む、医薬組成物である。
【0029】本発明のさらなる態様は、上記のように評
価され、デザインされ、または選択された化合物、好ま
しくはPDHKリガンド、なお一層好ましくはPDHK
阻害剤の、PDHKの阻害が有益な疾患、鬱血性心不
全、末梢性血管疾患、慢性閉塞性肺疾患、冠動脈疾患、
糖尿病、虚血、内毒素ショック、出血性ショック、乳酸
アシドーシス、または心不全のような、好ましくは虚血
関連疾患の治療用の薬剤の製造における、使用である。
【0030】本発明のもう一つの側面は、例えば分子交
換または差フーリエ分析によって、PDHK−2の変異
体、同族体、または共複合体の結晶型を解明するため
の、上述のようなPDHK−2の原子座標、またはそれ
らの部分の使用である。
【0031】本発明のさらなる側面は、他のPDHKア
イソザイム類またはそれらの変異体の模造品、例えば特
に、同定された結合部位における、一ヌクレオチド(塩
基)多型(SNPs)、をデザインするための、PDH
K−2の構造の使用であり;該構造は、部位特異的変異
体類のデザインだけでなく、そうした近縁の酵素類に対
するPDHKリガンド類の結合をコンピューターにより
(または別の仕方で)査定するのにも、使用可能であ
る。
【0032】さらに、本発明は、関連タンパク質または
変異体またはそれらの部分の三次元構造のモデルを産生
するための、上述のようなPDHK−2の原子座標また
はそれらの部分の使用を含む。そうした関連タンパク質
類は、他のPDHKアイソザイム類、異なる動物、植
物、バクテリア、またはカビからのPDHKアイソザイ
ム類、分岐鎖αケト酸デヒドロゲナーゼキナーゼ、およ
びその他を、含む。
【0033】本発明のさらなる態様は、配列番号3で示
される配列を含むヌクレオチド配列、対立遺伝子変異
体、またはそれらの変異体、または配列番号4で示され
るペプチド配列をコードする配列を含むヌクレオチド配
列、対立遺伝子変異体、またはそれらの変異体;または
配列番号9で示される配列、または対立遺伝子変異体、
またはそれらの変異体;または配列番号2で示される
が、アミノ酸16位で開始するPDHK−2アミノ酸配
列をコードするヌクレオチド配列、または対立遺伝子変
異体またはそれらの変異体;または配列番号8で示され
る配列または対立遺伝子変異体またはそれらの変異体;
または配列番号5で示されるアミノ酸配列をコードする
配列、または対立遺伝子変異体またはそれらの変異体で
ある。(対立遺伝子変異体は、核酸配列に差異がある該
酵素の別の型で、一般には変化したmRNAおよび恐ら
く変化したタンパク質を産生し、それらの構造または機
能は変化することも、しないこともある。その差異は、
一塩基多型(SNP)としばしば言われる単一ヌクレオ
チドでもよいが、もっと大きな変化を含んでもよい。こ
こでの変異体の意味は、部位特異的変異誘発のように、
当業者には周知の方法で故意に産生された該酵素の別の
型である。)好ましくはこのヌクレオチド配列は、所望
の宿主での発現を駆動するのに適した調節配列、特にプ
ロモーター配列に連結される。好ましくは、前記ヌクレ
オチド配列は組換え体バキュロウイルスへ取込まれ、そ
して前記宿主は昆虫細胞系である。
【0034】結晶化されたPDHK配列についての用語
“同族体”、“断片”、“変異体”、または“誘導体”
は、結果として生じるポリペプチドが、PDHKのもの
と同様な、特にPDHK−2のものと同様な、構造へフ
ォールディングできるという条件で、該配列からのまた
は該配列への、一つまたは一つより多いアミノ酸残基
の、任意の置換、変異、修飾、交換、欠失、または添加
を含む。用語“同族体”は、配列および/または構造お
よび/または機能に関して相同性を包含する。当該発明
に従うタンパク質類における配列相同性に関しては、ヒ
トPDHK−2のタンパク質配列(配列番号2)、また
はそれのかなりの部分、例えば配列番号2に示されるよ
うなhPDHK−2アミノ酸配列で、アミノ酸16位で
開始するもの、に少なくとも65%、好ましくは80
%、より好ましくは90%、なお一層好ましくは95
%、最も好ましくは98%の同一性がある。そうした配
列相同性を査定すために使用する適切なコンピューター
プログラムについては、当業者はよく承知しており、そ
れらは、BLASTパッケージ(Altschul,
S.F.ら(1997)Nucl.Acids Re
s. 25、3389−3402),FASTAまたは
FASTP(Pearson,W.R.(1990)M
ethods Enzymol. 183、63−9
8)、または、GAPまたはBESTFITのようなG
CGパッケージ(ウイスコンシン大学;Devereu
xら(1984)Nucl.Acids Res.1
2、387)に含まれるプログラムを、非限定的に含
む。
【0035】 使用略語のリスト ADP アデノシン二リン酸 ATP アデノシン三リン酸 CoA 補酵素A DCA ジクロロ酢酸 DNA デオキシリボ核酸 EDTA エチレンジアミン四酢酸 Hsp 熱ショックタンパク質 MES 2−(N−モルフォリノ)エタンスルフォン酸 MOI 感染多重度 NAD ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド NADH ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド、還元型 NIH 国立衛生研究所、米国 PCR ポリメラーゼ連鎖反応 PDB タンパク質データバンク PDH ピルビン酸デヒドロゲナーゼ PDHK PDHキナーゼ PDHK−1 PDHKアイソザイム1 PDHK−2 PDHKアイソザイム2 hPDHK−2 ホモ サピエンス(ヒト)由来のPDHKアイソザイム2 rPDHK−2 ラッツス ノルベギクス(Rattus norvegicu s)(ラット)由来のPDHKアイソザイム2 hexa−His−PDHK−2* 結晶化に適したヒ
トPDHK−2の操作版;その配列は配列番号4に示す PDHK−2* 結晶化に適したヒトPDHK−2の操
作版;その配列は配列番号5に示す;そのタンパク質は
hexa−His−PDHK−2*のトロンビン切断に
より調製可能である PDHK−3 PDHKアイソザイム3 PDHK−4 PDHKアイソザイム4 PEG ポリエチレングリコール rmsd 平均二乗偏差 rpm 毎分回転数 SDS−PAGE 硫酸ドデシルナトリウム(SDS)
ポリアクリルアミドゲル電気泳動 SNP 一ヌクレオチド(塩基)多型 Compound 1(化合物1) 4−{(2,5)
−ジメチル−4−[3,3,3−トリフルオロ−2−ヒ
ドロキシ−2−メチルプロパノイル]ピペラジニル}カ
ルボニル)ベンゾニトリル Compound 2(化合物2) N−{4−[(エ
チルアニリノ)スルフォニル]−2−メチルフェニル}
−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メ
チルプロパンアミド Compound 3(化合物3) N−(2−アミノ
エチル)−2−{3−クロロ−4−[(4−イソプロピ
ルベンジル)オキシ]フェニル}アセタミド
【0036】
【実施例】本発明は、以下の非限定的実施例および添付
図面により、ここで具体的に説明されるが、そこでは:
配列番号1は、ヒトPDHK−2cDNAコード配列を
図解する;配列番号2は、ヒトPDHK−2タンパク質
配列を図解する;配列番号3は、hexa−His−P
DHK−2*をコードするように操作されたDNA配列
を図解する;配列番号4は、hexa−His−PDH
K−2*のタンパク質配列を図解する;配列番号5は、
PDHK−2*のタンパク質配列を図解する;配列番号
6は、配列番号3のDNA配列を増幅するために使われ
た5´プライマーの配列を示す;配列番号7は、配列番
号3のDNA配列を増幅するために使われた3´プライ
マー配列の配列を示す;配列番号8は、PDHK−2*
のDNA配列を図解する;配列番号9は、完全長hPD
HK−2配列におけるアミノ酸残基Ala16に相当す
る位置で開始するヒトPDHK−2DNA配列を図解す
る;配列番号10は、完全長hPDHK配列におけるア
ミノ酸残基Ala16に相当する位置で開始するヒトP
DHK−2タンパク質配列を図解する。
【0037】図1は、二次構造特徴、リガンドと相互作
用する残基または二量体化界面に位置する残基、および
4種すべてのヒトPDHKアイソザイム中の保存性残基
を示す注釈付きの、PDHK−2*のタンパク質配列を
示す。図2は、PDHK−2構造のリボンダイアグラム
を示す。図3は、PDHK−2二量体の二つの視図を示
す。図4は、PDHK−2のATP結合部位における配
位水分子とともに、ATPおよびMg2+を示す。図5
は、PDHK−2に結合した(a)化合物1および
(b)化合物2の視図、ならびに下部に図解したそれら
の化学構造を示す。図6は、PDHK−2に結合した化
合物3の視図、ならびにその化学構造を示す。図7は、
重ねたDCAのモデルとともに、fobs(ADP,DC
A)−fobs(天然)電子密度マップを示す。
【0038】実施例1:ヒトPDHK−2の結晶化を可
能にする構築物のデザイン 完全長ヒトPDHK−2を結晶化する試みは不成功だっ
たので、ヒトPDHK−2の結晶化可能な型を発現する
構築物を特製(遺伝子操作)するための工程を採った。
【0039】ヒトPDHK−2をキモトリプシン部分消
化(30℃、1時間)に付したところ、両末端で短小化
した主要タンパク質分子種を生じた。該短小化産物のN
末端残基は、N末端シークエンシングによりLys14
と決定され;分子量から、C末端からも16残基が除去
されていると、推定された。該酵素のこの短小化型は酵
素活性を保持していたので、該酵素から除去された部分
が、活性あるいは該酵素の構造的完全性に不可欠とは考
えられない。
【0040】PDHK−2のN末端部が短小化した型を
(遺伝子操作)特製したが、それは、メチオニン、6個
のヒスチジン残基から成るタグ、続いてタバコエッチウ
イルス(TEV)プロテアーゼ切断部位、続いてLys
14残基で開始するヒトPDHK−2配列、をコードす
るDNA配列を含む発現構築物である。その結果生じる
タンパク質の発現および精製の後、結晶化を試行したと
ころ、ごく小さな結晶が得られただけで;MALDI−
TOF質量分光測定に付すと、二つの主要タンパク質分
子種、すなわち完全長のものおよびTEVプロテアーゼ
切断部位内で短小化されたもの、が検出された。
【0041】二次構造予測から、該N末端部における短
小化は、推定らせん領域の開始点付近で生じているらし
かった。このヘリックスノ開始残基はAla16と推定
された。
【0042】上述のすべてのデータから、該タンパク質
のN末端領域は、相当柔軟性があり、結晶格子のパッキ
ングに悪影響を及ぼすらしいこと、該構造のより束縛さ
れた部分は、Ala16で開始する推定ヘリックスでス
タートするらしいこと、が示唆された。それ故、ヒトP
DHK−2配列のAla16位で開始する構築物のデザ
インに集中することとした。ヘキサヒスチジンタグは精
製の便宜上包含させ、そして精製中および結晶化前に該
タグを除去できるように、トロンビン切断部位を操作導
入した。
【0043】実施例2:結晶化可能なPDHK−2のク
ローニングおよび発現 ヒトPDHK−2の配列に基づき、所望配列のポリメラ
ーゼ連鎖反応(PCR)増幅に使用するため、オリゴヌ
クレオチドプライマー類をデザインした(Gudi,
R.ら(1995)J.Biol.Chem. 27
0、28989−28994,GenBankアクセス
番号L42451)。該5´プライマーは、ATG開始
コドンの後に、6個のヒスチジン残基、続いてトロンビ
ン切断部位をコードし、それから残基Ala16でスタ
ートするヒトPDHK−2とインフレームでリンキング
する、DNA配列を含むようにデザインした。両プライ
マーは、所望のベクター中へ該PCR産物を挿入し易く
するために、制限エンドヌクレアーゼ部位を含んでい
る: 5´プライマー:PDHK−2Fast5´HisTh
r(配列番号6):5´−CGTGAATTCATGC
ATCATCATCATCATCACCTTCTGGT
TCCGCGTGGATCTGCGCCCAAGTAC
ATAGAGCACTTC−3´ 3´プライマー:PDHK−2Fast3´(配列番号
7):CGTTCTAGACTATCACGTGACG
CGGTACGTCGACG−3´ DNA断片類は、完全長ヒトPDHK−2を含むクロー
ンからPCR増幅により作製した。GenBankアク
セスL42451に示される公開ヒトPDHK−2配列
と異なり、いくつかのサイレント単一ヌクレオチド差異
を含むことは別として、コドン80は、公開配列中のト
レオニンに代ってセリンをコードする(配列番号1)。
【0044】PCR反応は、1.5mMMgCl2
0.2mMdNTPs,50pmolの各プライマー、
5μl 10x反応緩衝液(Roche Diagnos
tics),0.2μl鋳型(1ng)(完全長ヒトP
DHK−2cDNAを含むプラスミド)、および2.5
単位ExpandDNAポリメラーゼ(Roche D
iagnostics)を含む溶液の全容量50μl
中、30サイクルを実施した。各サイクルは、94℃1
分間、50℃1分間および72℃2分間より成る。増幅
されたDNA断片は、アガロースゲル電気泳動で分離
し、所望のPCR産物をQIAクイックゲル抽出キット
(Qiagen)を用いて精製した。次に、該精製PC
R産物を、Multicore緩衝液(Promeg
a)を用い37℃2時間、EcoR1およびXba1に
より消化した。次いで該消化断片は、やはりEcoR1
/Xba1により消化したpFastbac1(Lif
e Technologies)中へ、製造会社の取扱
説明に従ってDNAリガーゼ(Promega)を用い
て12℃12時間、ライゲーションした。そのライゲー
ション混合物は、BioRad Gene Pulse
r(キャパシタンス25μFD、電圧2.5V、抵抗2
00Ω)を用いて、大腸菌E.coli(TOP10)
(Invitrogen)中へエレクトロポレーション
した。
【0045】所望の挿入断片を含むクローンを、100
μg/mlアンピシリンを含む2YTプレートを用いる
ことにより選択し、そしてエンドヌクレアーゼ消化を用
い、続いてアガロースゲル電気泳動により、正しいサイ
ズの挿入断片の存在についてチェックした。DNA配列
分析はLark(Saffron,Waldon,英
国)により実施した。該DNA挿入断片の配列を配列番
号3として示す。
【0046】組換え体バックミド(bacmid)DN
Aを、上記の組換え体pFastbac1プラスミドD
NAで、大腸菌E.coliDH10BACTMを形質転
換することにより産生した。これは、Bac to B
acバキュロウイルス発現マニュアル(Life Te
chnologies)中の方法に従って、行った。該
バックミドへの転位の成功を確認するために、pUC/
M13増幅プライマーを用いるPCR分析によった(L
ife Technologies)。
【0047】一次バキュロウイルス株の作製は、Sf−
9昆虫細胞を用いるトランスフェクションにより行っ
た。正しい挿入断片を含むバックミドDNAを、CEL
LFECTINTMトランスフェクション試薬(Life
Technologies)と混合し、SF−900
II無血清培地(Life Technologie
s)を用い、単層のSf−9昆虫細胞へ添加した。27
℃で72時間インキュベーション後、その上清を初期バ
キュロウイルス株として収穫した。この株は、三角フラ
スコ(Corning)中のSf−9昆虫細胞の懸濁液
へ該初期バキュロウイルス株を加え、27℃125rp
mの撹拌で、増幅した。後期感染の6日後、その上清を
遠心分離により収穫し、作業ウイルス株として4℃に貯
蔵した。この株の力価は、Bac to Bacバキュ
ロウイルス発現マニュアル(LifeTechnolo
gies)にある通常のプラークアッセイ分析により測
定した。
【0048】タンパク質発現は、感染多重度(MOI)
および収穫時間を種々変えながら、Sf−9およびT.
niHi−5昆虫細胞培養を用い、三角フラスコ培養で
最適化し、次いで見い出された最適条件をファーメンタ
ーへスケールアップした。使用したファーメンターは、
Applikon1030バイオコントローラーを用い
て制御されたオートクレーブ可能なApplikon3
リットル容撹拌式容器である。T.niHi−5細胞の
接種物は、最初、震盪フラスコ培養体として調製され
た。Excel 405無血清培地(JRH Bios
ciences)中で作られた5x105細胞/mlを
該ファーメンターに接種した。温度は27℃に制御し、
溶存酸素濃度は60%に制御し、そしてpHは測定した
が、制御はしなかった。酸素濃度は、当初、ヘッドスペ
ースへの空気流に酸素を加え、次いで該培養物に純酸素
を散布することにより、制御した。培養液内のマリンイ
ンペラーと液体/ヘッドスペース界面のラッシトンイン
ペラーとの二重インペラーシステムで、撹拌を150r
pmにセットした。通気は0.5 l/分でヘッドスペ
ースへ連続して行った。
【0049】生細胞密度が2x106細胞/mlに達し
た時点で、該培養体を、力価を測定したバキュロウイル
ス作業株からの2のMOIを用いて感染した。該培養体
の収穫時間は、感染後72時間であった。これは、20
00gで15分間の遠心分離により行い;次いで該昆虫
細胞ペレットを精製用に−80℃で貯蔵した。
【0050】実施例3:Hexa−His−PDHK−
*の精製および該ヘキサ・ヒスチジンタグの除去 配列番号5で示される配列をもつPDHK−2*を5工
程で精製した:(1)該発酵からのペレットを、湿細胞
重量1g当り10mlの溶解緩衝液中に再懸濁し、Co
nstant Systems連続細胞破砕器を用い、
20kpsiの圧力で機械的に粉砕した。該溶解緩衝液
は、50mM TrisHCl(pH8),150mM
塩化ナトリウム,10mMイミダゾール,5mM β−
メルカプトエタノールより成り、無EDTAプロテアー
ゼインヒビターカクテル錠剤(Roche)を含んでい
た。該溶解物を冷却し、14,000gで45分間遠心
分離して、細胞残渣を除去した。(2)該上清を集め、
20mlドリップカラムおよび3ml樹脂ベッド容量を
用い、Nickel−NTA Superflowキレ
ート(Qiagen)に適用した。該樹脂は、最初、1
0カラム容量の溶解緩衝液で洗い、そして100mMイ
ミダゾールを含む溶解緩衝液で溶離した。(3)該溶離
画分は、次いで、75mlG−25fine脱塩カラム
(Pharmacia)を用い、7.5ml/分の流速
で、トロンビン切断緩衝液(20mMTrisHCl
(pH8),150mM塩化ナトリウムおよび2.5m
M CaCl2)へ緩衝液交換を行った。該脱塩タンパ
ク質画分をプールし、トロンビン(SigmaT−10
63)を、溶液中5NIH単位/mgタンパク質の終濃
度になるように添加した。室温で3時間インキュベーシ
ョンし、次いでヘキサ・ヒスチジンタグの除去を可能に
する処理をした。(4)トロンビン切断後、該試料を、
3ml Nickel−NTA Superflowカ
ラム(Qiagen)に付し、そして通過液を集めた。
切断されたPDHK−2*の残りは、10mMイミダゾ
ールを含むトロンビン切断緩衝液を用いる溶離により、
該カラムから外した。(5)通過液および10mMイミ
ダゾール画分を合一し、10kDa遠心濃縮器(Viv
ascience)を用いて2mg/mlに濃縮して、
Akta−Explorer精製システム(Amers
ham PharmaciaBiotech)により、
20mM TrisHCl(pH8),150mM塩化
ナトリウムおよび1mM DL−ジチオスレイトールで
予め平衡化したSephacyl−200prep g
rade 16/60カラムへ、0.75ml/分で負
荷した。溶離された画分群をTris−グリシンSDS
−PAGEゲルに掛け、PDHK−2*を含む画分をプ
ールした。次いでそれらは、結晶化まで−80℃に貯蔵
した。
【0051】実施例4:Hexa−His−PDHK−
*の精製 Hexa−His−PDHK−2*、すなわち配列番号
4で示される配列をもつ、実施例2で作られた構築体の
発現産物を、トロンビン切断材料(PDHK−2*)に
ついて、上の実施例3に記載のような工程(1)および
(2)により精製した。次に、その100mMイミダゾ
ール画分をプールし、10kDa遠心濃縮器(Viva
science)を用いて2mg/mlに濃縮し、そし
てAkta−Explorer精製システム(Amer
sham PharmaciaBiotech)によ
り、20mM TrisHCl(pH8),150mM
塩化ナトリウムおよび1mM DL−ジチオスレイトー
ルで予め平衡化したSephacyl−200prep
grade 16/60カラムへ、0.75ml/分
で負荷した。溶離された画分群をTris−グリシンS
DS PAGEゲルに掛け、hexa−His−PDH
K−2*を含む画分をプールした。次いでそれらは、結
晶化まで−80℃に貯蔵した。
【0052】実施例5:PDHK−2*,リガンドされ
たPDHK−2*、およびhexa−His−PDHK
−2*の結晶化(a)PDHK−2*の結晶化 実施例3の記載のようにして得られた最終ゲル濾過カラ
ムからのPDHK−2 *画分を、10kDa遠心濃縮器
(Vivascience)を用いて3,000rp
m、4℃で、10mg/mlまで濃縮した。結晶化試行
は、4℃での懸垂滴蒸気拡散(hanging dro
p vapour diffusion)を用いて、設
定した。PDHK−2*は、100mM酢酸ナトリウム
pH5.2−5.8,5−10%イソプロパノールおよ
び25−150mM塩化マグネシウムを用いる条件の範
囲で結晶化した。結晶化に先立って、10mg/mlで
のPDHK−2*を、エッペンドルフ遠心機中14,0
00rpmで2分間遠心分離した。950μlの溜(r
eservoir)容量を用い、2μlの溜試薬および
2μlのPDHK−2*の滴液をカバースリップ上、該
溜の上に吊り下げた。PDHK−2*のより大型の結晶
は、6−9%イソプロパノールおよび75−125mM
塩化マグネシウムでpH5.6−5.8において得られ
た。それらの結晶は、格子次元a=b=109.3Å,
c=85.1Åで空間群P64に属する。それらは1非
対称単位当り1分子を含み(MW=44.6kDa)、
62%の溶媒含量であった(VM=3.29;Matt
hews,B.W.(1968)J.Mol.Bio
l. 33、491−497)。結晶は一晩で現れ、最
長2週間成長を続けた。
【0053】(b)化合物1とのPDHK−2*の共結
晶化 共結晶化研究については、PDHK−2*を、モル比で
3倍過剰に化合物1(4−{(2,5)−ジメチル−4
−[3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−
メチルプロパノイル]ピペラジニル}カルボニル)ベン
ゾニトリル;Aicher,T.ら(1999)J.M
ed.Chem. 42、2741−2746)と混合
してから、10mg/mlへ濃縮し、結晶化試行に使用
した。このリガンドされたPDHK−2*は、リガンド
されないPDHK−2*と同様な条件で結晶化した。そ
のリガンドされたPDHK−2*は、100mM ME
SpH6,10%イソプロパノールおよび200mM酢
酸カルシウム中でも、良い結晶を生じた。
【0054】(c)Hexa−His−PDHK−2*
の結晶化 前記hexa−His−PDHK−2*貯蔵液を、10
kDa遠心濃縮器(Vivascience)を用い、
3,000rpm4℃で10mg/mlに濃縮した。H
exa−His−PDHK−2*の単斜晶系結晶は、1
00mMクエン酸pH5.6,15%PEG 4Kおよ
び200から400mMの間の酢酸アンモニウムから、
4℃で懸垂滴蒸気拡散により成長した。該結晶は、2−
3週間にわたり凝結物から薄板として成長し、単位格子
次元a=90.8Å,b=53.8Å,c=83.3
Å,β=105.64゜をもち空間群C2に属した。
【0055】実施例6:PDHK−2*のデータ収集、
構造決定および精製 組換え体ヒトPDHK−2*の構造は、三つの重原子誘
導体を用い、多重同形置換(MIR)により解明した
(Drenth,J.(1994)Principle
s of protein X−ray crysta
llography.Springer−Verla
g,ニューヨーク)。水銀、イリジウムおよびオスミウ
ム重原子誘導体は、1mMチオサリチル酸エチル水銀,
5mM K2IrCl6,または10mM K2OsCl6
をそれぞれ含む安定化溶液(100mM酢酸ナトリウム
緩衝液pH5.8中9%イソプロパノール)中に16−
18時間結晶を浸漬(ソーキング)することにより調製
した。
【0056】データ収集のために、安定化溶液および3
0−35%グリセロールから成る低温保護緩衝液(cr
yo−protection buffer)を用い、
タンパク質結晶を100Kでフラッシュ凍結した。天然
物のX線回折データ、すなわち重原子をもたないPDH
K−2*結晶については、英国S.R.S.Dares
buryの、ステーション9.6(λ=0.8700
Å)でのADSC Quantum 4CCD検出器に
より100Kで収集した。重原子誘導体についての回折
データは、CuKα放射線を使用し、実験回転陽極発振
器上、Rigaku RAXIS−2またはRAXIS
−4イメージプレート検出器により、100Kで収集し
た。すべてのデータはHKLパッケージを用いて処理し
た(Otwinowski,Z.およびMinor,
W.(1997)Methods Enzymol.
276、307−326)。データ収集統計値は、表1
に要約してある(実施例の節末を参照されたい)。
【0057】重原子誘導体データは、SCALEIT
(Collaborative Computatio
nal Project Number 4(199
4)Acta Crystallogr. D50,7
60−763:CCP4suite)で、天然データに
目盛り合せを行った。差パターソンおよび差フェーリエ
分析により、初期重原子位置を同定した。該重原子パラ
メーターおよび位相計算の精製は、SHARP(de
La Fortelle,E.およびBricogn
e,G.(1997)Methods Enzymo
l. 276、472−494)により実施した。位相
は、SOLOMON(Abrahams,J.P.およ
びLeslie,A(1996)Acta Cryst
allogr.D52、30−42)により、溶媒偏平
率について120サイクルで改善された。その結果得ら
れたマップは、高品質であり、QUANTA(Quan
ta98(1998)バージョン98.1111;Mo
lecular Simulations Inc.,
サンディエゴ、カリフォルニア92121−3752)
を用いて、該構造の約75%をトレースするのに使用し
た。
【0058】該原子座標は表3に示す(実施例の節末を
参照されたい)。該モデルは、実験天然(FP)および
誘導体(FPH)構造因子類の組合せからSHARPによ
って得られた天然構造因子類(FP−calc)のセッ
トに対して、それぞれの重原子の寄与(FH)を差引い
て、精製した。精製は、“mlhl”最尤標的関数によ
りCNX(Brunger,A.ら(1998),Ac
ta Crystallogr. D54、905−9
21)を用いて、解像度範囲30−2.2Åで行った。
精製の際、モデル位相は、SHARPにより提供された
実験位相確率分布と組合せた。平坦バルク溶媒モデルお
よび異方性B因子補正からの部分構造因子類は、該精製
を通じて供給した。現行モデルについてのR因子は、解
像度範囲30−2.2Åにおけるすべてのデータについ
て0.267(フリーR因子、データの5%、0.29
7)である。該精製統計値は表2に要約してある(実施
例の節末を参照されたい)。
【0059】該現行モデルは、該構築体中に存在する3
94残基のうち355残基を含み、該ポリペプチド鎖の
大部分の領域で、鮮明に解像されている。電子密度は、
残基40−43、73−79、105−109、310
−312および375−392で弱い。残基178−1
85、313−326および393−407については
説明可能な電子密度は観察されなかった。後者は、該モ
デルには含まれず、そして残基386−387はアラニ
ンとモデルされている。
【0060】実施例7:PDHK−2*タンパク質/リ
ガンド複合体の調製、データ収集、構造決定および精製 化合物1との複合体でのPDHK−2*の結晶は、上の
実施例5(b)に記載のような共結晶化によって得た。
化合物2(N−{4−[(エチルアニリノ)スルフォニ
ル]−2−メチルフェニル}−3,3,3−トリフルオ
ロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド;特許
出願WO99/62873の実施例12)および化合物
3(N−(2−アミノエチル)−2−{3−クロロ−4
−[(4−イソプロピルベンジル)オキシ]フェニル}
アセタミド;実施例10を参照)との複合体でのPDH
K−2*の結晶は、1mM濃度に前記阻害剤を含む安定
化溶液中に、アポ結晶、すなわち上の実施例5に記載の
ようにリガンドされないPDHK−2*で調製された結
晶を、浸漬(ソーク)することにより調製した。ATP
との複合体でのPDHK−2*の結晶は、10mMAT
Pを含む安定化溶液中に化合物1の存在下に成長させた
結晶をソークすることにより得た。ADPおよびDCA
との複合体でのPDHK−2*の結晶は、それぞれ10
mMおよび100mMの濃度にADPおよびDCAを含
む安定化溶液中に、アポ結晶をソークすることにより得
た。
【0061】データ収集のために、安定化溶液および3
0−35%グリセロールから成る低温保護緩衝液を用
い、タンパク質結晶を100Kでフラッシュ凍結した。
化合物1、化合物2、およびATPと化合物1の両者と
の複合体でのPDHK−2*の回折データは、フラン
ス、グルノーブル、European Synchio
tron Radiation Facility(E
SRF)の、ビームラインID14−2(λ=0.93
26Å)でのADSC Quantum 4CCD検出
器上、100Kで収集した。化合物3との複合体でPD
HK−2*の回折データは、CuKα放射線を使用し、
実験回転陽極発振器を備えたRigakuRAXIS−
2イメージプレート検出器上、100Kで収集した。A
DPおよびDCA両者との複合体でのPDHK−2*
回折データは、英国、Daresbury,Synch
iotron Radiation Source(S
RS)の、ステーション9.6(λ=0.87Å)での
ADSC Quantum4CCD検出器上、100K
で収集した。データ処理は、HKLプログラムパッケー
ジで行った(Otwinowski,Z.およびMin
or,W(1997)Methods Enzymo
l. 276、307−326)。データ収集統計値は
表1に要約してある(実施例の節末を参照されたい)。
【0062】それらの構造は、モデル位相を計算するた
めに、リガンドされないPDHK−2*を用いて差フェ
ーリエ法により決定し、それからCNXを用いて精製し
た(Brunger,A.ら(1998),Acta
Crystallogr.D54、905−921)。
相互作用グラフィックモデル構築はQUANTA(Qu
anta(1998)バージョン98.1111;Mo
lecular Simulations Inc.,
サンディエゴ、カリフォルニア92121−3752)
により行った。すべての構造において、それぞれのリガ
ンドは、初期電子密度マップにより明瞭に解像された。
精製統計値の要約については、表2を参照されたい(実
施例の節末を参照)。PDHK−2上のDCAの結合部
位は、係数として[fobs(ADP/DCA)−f
obs(天然)]expiαcalc(天然)を用いて差フェ
ーリエマップを計算することにより同定したが、ここで
obs(ADP/DCA)はADPおよびDCAの両者
とともにソークされたPDHL−2*の実測された構造
因子振幅、fobs(天然)はリガンドされないPDHK
−2*の測定された構造因子振幅、そしてαcalc(天
然)はリガンドされないPDHK−2*の精製モデルに
由来する位相である(実施例6)。該原子座標は、表
4、5、6、7および8に示す(実施例の節末を参照さ
れたい)。
【0063】実施例8:PDHK−2の構造 PDHK−2*の構造は図1に要約されており、それ
は、下記の本文中の引用のように表示される、観察され
た二次構造特徴(Hを付したボックスはαヘリックスに
関与する残基を示し、Sを付したボックスはβ鎖に関与
する残基を示す)を注釈した、PDHK−2*のペプチ
ド配列を示している。太字の残基は、四つのヒトPDH
Kアイソザイムすべてで保存されているものである(全
体で49%、調節ドメインで45%、触媒ドメインで5
2%)。(*)で標識された残基は化合物1と直接接触
(すなわち、4Åの距離内)しており;ATPと直接接
触する残基は(‡)で標識され;同定された第三の部位
に結合する化合物(化合物3)と直接接触する残基は
(†)で標識され;二量体界面に関与する残基は(・)
で標識され;DCA結合ポッケトを形成する残基は
(♯)で標識されている。小文字で示した残基は天然酵
素の構造中では順序が異なる(実施例6)。ヒトPDH
K−2の配列は、残基Ala16で開始する。二つの先
行残基(GlyおよびSer)は、操作されたトロンビ
ン切断部位から生じ、該pDHK−2配列をN末端ヘキ
サ・ヒスチジンタグへ連結している。
【0064】(a)天然構造および二量体集合の説明 実施例3に記載のように調製され、実施例5(a)に記
載のように結晶化され、上の実施例6に記載のように解
明されたPDHK−2*の構造は、以下のように説明で
きる:PDHK−2は二つのドメインから構成されてい
る(図2参照)。その図はPDHK−2構造のリボンダ
イアグラムを示す。N末端調節ドメインは暗灰色で、C
末端触媒ドメインは淡灰色で示されている。さまざまな
部位に結合するリガンドは、玉と棒のモデルとして示さ
れており:ATP−Mg2+は暗灰色、化合物1は白、化
合物2は黒、化合物3は中間的灰色、DCA(ヘリック
スα6の後ろに隠れている)は淡灰色である。末端およ
び二次構造エレメントは標識されている。ヘリックスα
13はヘリックスα3とα5の後ろに隠れている。基質
タンパク質のヘリックスのための可能性ある結合部位を
含む、調節および触媒ドメイン間のグルーブの位置は、
矩形で示してある。
【0065】N末端ドメイン(残基14−177)の構
造は、ゆがんだ逆平行4ヘリックスバンドルコアをもつ
8ヘリックスから成る。該コアはヘリックスα3、α
5、α6+α7およびα8により形成されている。ヘリ
ックスα1およびα2は、中央の4ヘリックスバンドル
に先行するが、一方短いヘリックスα4はヘリックスα
3およびα5を接続する。該PDHK−2N末端ドメイ
ンとPDBとのトポロジー比較からは、該4ヘリックス
バンドル以外は、他の既知タンパク質との追加すべき顕
著な相同性は認められなかった。
【0066】PDHK−2のC末端ドメイン(残基18
6−407)は、5つのヘリックスと8本の鎖から成
る。それは、該結晶構造中では乱れている8残基により
調節ドメインに接続されている。その中央モチーフは、
開いた5本鎖混合βシートで、右方に約40゜ねじれて
いる。それは、鎖β3、β5、β6、β8およびβ7
(方向++−+−)により形成され、ヘリックス(α
9、α10、α11およびα12)の層により片側が隣
接されている。同じ側だが、中央βシートに垂直に配向
して、鎖β1、β2、およびβ4が別の逆平行βシート
を形成する。
【0067】PDHK−2のC末端ドメインは、GHK
Lスーパーファミリー(総説についてはDutta,
R.およびInouye,M.(2000)Trend
s Biochem.Sci. 25、24−28を参
照されたい)に属し、その名は、ジャイレース(Gyr
ase)B(Wigley,D.B.ら(1991)N
ature 351、624−629;Brino,
L.ら(2000)J.Biol.Chem. 27
5、9468−9475),Hsp90(Oberma
nn,W.M.J.ら(1998)J.Cell Bi
ol. 143、901−910),細菌のヒスチジン
キナーゼ類(kinases)(Tanaka,T.
ら(1998)Nature 396、88−92:B
ilwes,A.M.ら(1999)Cell 96、
131−141)、およびMutL(Ban,C.ら
(1999)Cell 97、85−97)の原型的A
TP結合ドメインに因む。相同性ドメイン類の重ね合せ
により、保存性構造モチーフとして、5本鎖混合βシー
ト(PDHK−2の鎖β4、β5、β6、β8およびβ
7に相当)および4ヘリックス(PDHK−2のα9、
α10、α11およびα12に相当)が同定された。P
DHKとヒスチジンキナーゼ類は同じトポロジーをもつ
が、中央βシートの第1鎖および先行ヘリックス(PD
HK−2におけるβ4およびα9)は、GyrB,Hs
p90,およびMutLのC末端へ転置している。後者
はまた、保存性βシートの第5および第4鎖の間に二つ
の逆平行β鎖の挿入を含む。
【0068】ヘリックスα13を含むPDHK−2の4
0個のC末端残基は、前記調節ドメインおよび対称関連
分子(下記参照)と相互作用する球状ATP結合ドメイ
ンの延長である。PDHK−2のN末端およびATP結
合ドメイン間の相互作用は、次のように要約できる:ル
ープα1−α2はループβ8−α13と相互作用する。
ヘリックスα2は鎖β1およびβ2と相互作用する。ヘ
リックスα3のC末端部分は、ループβ8−α13およ
びヘリックスα13と相互作用する。ヘリックスα7は
ループα11−α12と相互作用する。ヘリックスα8
は、ループα11−α12、ヘリックスα12およびヘ
リックスα13と相互作用する。
【0069】調節および触媒ドメインの間に、長さ25
Åおよび径10Åのおよその寸法をもつ大きい真直ぐな
グルーブがある(図2参照)。そのグルーブの大きさな
らびにATP結合部位に近接していることから、該基質
タンパク質のヘリックスに対する結合部位の可能性が示
唆される。しかし、ラットのX線構造およびラットのリ
ポイルドメイン(L2)のモデルに基づき、調節および
触媒ドメインの間のグローブは、PDH複合体のリポイ
ルドメイン(L2)に対する結合部位であると提案され
ている(Steussyら(2001),J.Bio
l.Chem.276(40)、37433−3745
0)。二量体集合:該結晶構造では、PDHK−2の二
つの分子が、二倍結晶回転軸(crystallogr
aphic two−fold rotation a
xis)(白で単量体Aを、黒で単量体Bを示し、紙面
に垂直な該二倍結晶回転軸から見た図(上図)および該
二つ折り回転軸に沿って見た図(下図)を示す図3を参
照されたい。両単量体の末端は、電子密度マップで見え
る限り、表示してある)によりつながれている。それに
対応する界面は、各分子の表面積の2040Å2を占め
ることから、それは生体的に適切な分子二量体界面であ
ることを示唆している(Janin,J.(1997)
Nat.Struct.Biol. 4、973−97
4)。PDHKが二量体集合している可能性に対する別
の証拠は、ウシ腎臓およびラット心臓から精製された場
合、該タンパク質がアイソザイム1および2のヘテロダ
イマーになっているという知見により、提供される(S
tepp,L.R.ら(1983)J.Biol.Ch
em. 258、9454−9458;Popov,
K.M.ら(1991)Protein Expres
sion Purif.2、278−286;Popo
v,K.M.ら(1994)J.Biol.Chem.
269、29720−29724;Liu,S.、B
aker,J.C.およびRoche,T.E.(19
95)J.Biol.Chem. 270、793−8
00)。
【0070】主な接触は、該触媒ドメイン類の中央βシ
ートにより形成される。加えて、PDHKの(ヘリック
スα13を含む)40個C末端残基は、(この領域の弱
い電子密度に示されるように)高度に柔軟なアームを形
成し、一つの単量体の触媒ドメインから対称関連分子へ
と伸びている。下記の残基類が二量体相互作用に関与す
る(すなわち、対称関連単量体の4Å以内の距離にあ
る):ループα1−α2の残基28および30;ヘリッ
クスα8の残基153、157、および160;鎖β3
およびループβ3−β4の残基227および229;鎖
β5の残基276;ループβ5−β6の残基280−2
82;鎖β6の残基283、285および287;ルー
プβ6−α11およびヘリックスα11の残基296−
298;鎖β7の残基343、347および348;ル
ープβ7−8の残基349−352;鎖β8の残基35
5および359;ループβ8−α13の残基370−3
73;ヘリックスα13の残基375、377、378
および380;柔軟なC末端二量体化アームの残基38
1、385および388−392。
【0071】本明細書に報告された結晶構造は、前記の
提示された二量体化界面で結合するリガンドをデザイン
するのに、使用可能である。PDHKの二量体形成が効
果的なPDH複合体不活性化に必要であれば、PDHK
二量体化の量を調節することにより、PDH複合体活性
を調整することができるであろう。
【0072】(b)ATP結合部位の説明:競合阻害の
標的 PDHK−2*の構造は、触媒ドメインのATP結合部
位に結合したATPおよび合成リガンドの存在下でを決
定した(PDHK−2のATP結合部位に配位している
水分子とともにATP(太線)およびMg2+イオンを示
す図4を参照されたい。このモデルは、該モデル中のA
TP:Mg2+複合体の取込み前に計算された2.4Åで
のfobs−fcalc差密度マップ(等高線レベル:2.5
σ)上に重ねてある。)。該結合ポケットは、中央βシ
ートとヘリックスの隣接層との間に位置する。それは、
ヘリックスα10(Glu251,Leu252,Ly
s254,Asn255,Ala256,Arg25
8,Ala259)、鎖β7(Met288,Ser2
89,Asp290)、ループβ7α11(Gly29
2,Gly293,Gly294,Val295)、ヘ
リックスα11(Ile300,Leu303)、ルー
プα11α12(Leu323,Ala324,Gly
325,Phe326)、ヘリックスα12(Gly3
27,Tyr328,Gly329,Leu330,P
ro331)、鎖β7(Leu346,Ser348)
および鎖β9(Thr354,Asp355,Ala3
56)により形成されている。(ヘリックスα11およ
びα12の間に位置する)残基313から327は、い
わゆるATPリッドの主要部分を構成する。ATPの非
存在下では、それらは構造的に混乱している。残基32
3から327にATPが結合すると、整頓され、ATP
のβおよびγリン酸基とのバックボーン相互作用が形成
する。
【0073】ATPがPDHK−2に結合するモード
は、ジャイレースB(Wigley,D.B.ら(19
91)Nature 351、624−629;Bri
no,L.ら(2000)J.Biol.Chem.
275、9468−9475),Hsp90(Ober
mann,W.M.J.ら(1998)J.Biol.
Chem. 143、901−910)およびMutL
(Ban,C.ら(1999)Cell 97、85−
97)へATPまたはADPが結合するモードによく似
ている。その結合部位は二つの部分に分けられる;ヌク
レオチドのリン酸リボース成分を結合する表面の極性グ
ローブ、およびアデニン塩基を収容する、極性床をもつ
広い疎水性ポケットである。残基Val295,Leu
303,Leu346およびThr354がアデニン環
の一面に並び、そしてAsn255,Ala256およ
びAla259が反対面に隣接する。Asp290は、
GHKLスーパーファミリー内でATPのために保存さ
れた重要な認識特徴である。そのカルボン酸塩基は、ア
デニン環の6−アミノ基に対する水素結合受容体として
働く。それ以外の水媒介水素結合が、アデニン環とタン
パク質との間の相互作用を完成する(図4)。
【0074】該リボースおよび三リン酸は、触媒ドメイ
ンの表面にあるグローブに結合し、当該タンパク質と直
接的および間接的相互作用を形成する。リボース環の4
´酸素原子はLeu303とファン・デル・ワールス接
触をしており、一方、2´および3´水酸基はArg2
58の側鎖に直接または水を介する水素結合をしてい
る。その3´水酸基は、βリン酸基へ分子内水素結合を
形成することにより、該ヌクレオチドのコンホメーショ
ンを安定化する。ATPの結合はMg2+イオンの結合を
伴う。各リン酸基は、1酸素原子をMg2+イオンの8面
体配位に寄与するが、それはAsn255のOδ1原子
と二つの水分子により完成する(図4)。ヘリックスα
12のN末端に近接しているため、該三リン酸の負電荷
は、このヘリックスの正の双極子モーメントにより、さ
らに補償される。
【0075】PDHK−2*の結晶中へ浸透されたAT
Pが加水分解されないことは、注目に値する。それに対
して、GyrB,Hsp90およびMutLは、少なく
とも中程度のATPアーゼ活性を示す(Wang,J.
C.(1996)Annu.Rev.Biochem.
65、635−692;Obermann,W.M.
J.ら(1998)J.Cell.Biol. 14
3、901−910;Ban,CおよびYang,W.
(1998)Cell 95、541−552)。それ
らの触媒性質およびトポロジーにおける相違から、GH
KLスーパーファミリー内で、ATPアーゼ類(Gyr
B,Hsp90およびMutL、GHLサブグループと
しても分類される)とキナーゼ類(ヒスチジンキナーゼ
類およびPDHK)との区別が可能である(Ban,
C.ら(1999)Cell 97、85−97;Du
tta,R.およびInouye,M.(2000)T
rends Biochem.Sci. 25、24−
28)。
【0076】(c)推定E22結合部位の説明 合成PDHK阻害剤類、化合物1(4−{(2,5)−
ジメチル−4−[3,3,3−トリフルオロ−2−ヒド
ロキシ−2−メチルプロパノイル]ピペラジニル}カル
ボニル)ベンゾニトリル;Aicher,T.ら(19
99)J.Med.Chem. 42,2741−27
46)および化合物2(N−{4−[(エチルアニリ
ノ)スルフォニル]−2−メチルフェニル}−3,3,
3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパ
ンアミド;特許出願WO99/62873中の実施例1
2)、との複合体でPDHK−2*の構造を決定し、そ
してそれらの結合部位を同定した(図1、2および5を
参照されたい)。それは、PDHKの調節ドメイン上に
あり、そしてヘリックスα2および先行ループα1α2
の残基Leu31,Gln35,Phe36,Asp3
8,およびPhe39、ヘリックスα3の残基Thr4
8,Ser49,Phe52およびLeu53ならびに
ヘリックスα8の残基Met167,Leu168,G
ln171,His172,Ile175,およびPh
e176、により形成されている。ループα1α2、ヘ
リックスα2およびヘリックスα3は、三角形をつく
り、その底にヘリックスα8のC末端部分が並んでい
る。
【0077】外因性のE22と同様に、両化合物はPD
H複合体のATP依存性阻害を阻止するが(Jacks
on,J.C.(1998)Biochem.J. 3
34、703−711)、それらは、PDHK特異的基
質ペプチドを用いた場合には、PDHKのキナーゼ活性
を阻害しない(データは示してない)。PDHK−2の
構造は、化合物1および2の結合ポケットが圧倒的に疎
水性であることを示しており、そのことは、PDH複合
体のE2成分のリポイルドメイン(E22)の部位につ
いても提案されている(Jackson,J.C.(1
998)Biochem.J. 334、703−71
1)。それ故、化合物1および2の結合部位は、PDH
KのE22結合部位と同一またはその一部と考えられ
る。従って、このクラスの化合物は、PDHKとPDH
複合体のE22成分との間の会合を遮断することによっ
て、PDH複合体のATP依存性リン酸化を阻害するの
であろう。
【0078】PDHKの天然および複合体結晶構造の比
較から、コンホメーションの違いが明らかになった。リ
ガンドの存在下で、ヘリックスα2は、Met33のC
α位の周りのヒンジ運動によってシフトする。これによ
って結合ポケットが開き、その部位におけるリガンドの
収容が可能になる。そのコンホメーションの相違は、残
基Phe39について最も大きい。リガンドがない場
合、Phe39のベンゼン環は、リガンドがある場合に
それの中心部分が充たしていたスペースを占めている。
リガンド結合は、そのCα位の2−2.5Åシフトおよ
び側鎖のフリッピングを誘導する。ループα2−α3
(残基42−45)は、これまで決定されたすべての構
造で、極めて柔軟性に富むことが見い出されている。そ
れは、ヘリックスα2のヒンジ運動を容易にするのに、
必要なのであろう。
【0079】両結晶構造において、該リガンド類の
(R)−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−
2−メチルプロピオニル部分は、同様な仕方で結合する
(図5aおよび5bを参照されたい)。基幹認識特徴
は、Ser49の側鎖水酸基と該リガンドの2−水酸基
との間の水素結合である。該2−メチル基は、残基Ph
e39,Ser49,Gln171,His172,I
le175およびPhe176によって囲まれる小さな
疎水性サブポケット中へ、伸びている。該トリフルオロ
メチル基は、残基Phe52,Leu53,Phe3
6,Leu168およびGln171の側鎖とファン・
デル・ワールス相互作用を形成する。化合物1との構造
では、化合物2とは異なり、その2,6−ジメチルピペ
ラジン基による立体衝突のため、Leu31の側鎖も、
該トリフルオロメチル基と接触している。化合物2のア
ミド酸素は、Phe36のバックボーンカルボニルとG
ln171の原子Nε2とを架橋する、埋没水分子へ水
素結合を形成する。しかしこの水分子は、化合物1およ
びこのクラスの他の阻害剤の存在下では検出できないの
で(データは示していない)、それはリガンド結合に必
須でないことを示している。該リガンドの中央部分は、
(R)−3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−
2−メチルプロピオニル結合ポッケットを該タンパク質
表面と接続する、残基Leu31,Gln35,Phe
39,Ser49およびPhe52から成る、短い疎水
性のチャンネル中に位置している。化合物1の2,6−
ジメチルピペラジン部分および化合物2の対応するメチ
ルベンジル基は、該タンパク質との疎水性の相互作用を
形成する。化合物1の4−シアノフェニルケトンおよび
化合物2のN−ベンジル−N−エチルスルフォンアミド
は、溶媒方向に向いており、結晶構造において一部乱れ
ていることから、それらの柔軟性を示している。
【0080】4種の該PDHKアイソザイムのアライン
ド(位置合せ)配列の分析から、推定リポイル結合部位
における、アイソザイム4に関してPDHKアイソザイ
ム1−3との残基差が明らかになった(Rowles,
J.ら(1996)J.Biol.Chem. 27
1、22376−82;GenBank アクセス U
54617)。PDHK−2は36位にフェニルアラニ
ンを示し、PDHK−1およびPDHK−3も相当位置
は同様だが、PDHK−4は相当位置にロイシン(Le
u40)をもつ。この残基交換は、PDHK−2および
PDHK−4に対する化合物1の類似体に観察された効
力差の原因であることが、明らかにされた(データは示
していない)。さらに、一塩基多型(SNP)が個人に
よっては確認され、それによりPDHK−4でPhe4
3Leu交換が生じた。ここで提出したデータは、PD
HK−2における相当残基(Phe39)が、化合物1
および2の結合に直接関与することを示している。それ
故、このSNPは、影響を受けるPDHK−4変異体の
推定E22結合部位への天然または合成リガンドの結合
親和性に、少なからぬ影響を及ぼすものと結論される。
この分析は、リガンド結合に重要な残基を同定し、そし
てその情報を使って、任意の他のPDHKアイソザイム
の模倣用にデザインされる、PDHK−2の部位特異的
変異体を遺伝子操作するために、PDHK−2の前記構
造を使用することの潜在力を明白にしている。
【0081】(d)新たなリガンド結合部位の説明 もう一つのリガンド(化合物3)とPDHK結晶をソー
キングしたところ、PDHK−2の調節ドメイン上に新
たな別のリガンド結合部位(第三結合部位とも称する)
が確認された(該酵素に結合した化合物3の視図および
化合物3の構造を示す図6を参照されたい)。該天然タ
ンパク質中に前形成されているその部位は、ループα3
−α4およびヘリックスα4のLeu71,Pro7
2,Arg74,Val75,ループα4−α5および
ヘリックスα5のThr78,Ser80,Val8
1,ヘリックスα7のMet130,Gly133,V
al134,Glu136,Tyr137,ループα7
−α8およびヘリックスα8のAsp144,Val1
46,Ser147,Asn150,Ile151,P
he154,Leu155,ならびにヘリックスα13
のC末端におけるTyr382で構成されている。
【0082】(e)DCA結合部位の確認および説明 PDHK−2上のDCAの結合部位は、[fobs(AD
P/DCA)−fobs(天然)]expiαcalc(天
然)を係数として、差フーリエマップを計算することに
より、確認されたが、ここでfobs(ADP/DCA)
はADPおよびDCAの両者とソークされたPDHK−
*の構造因子振幅の実測値、fobs(天然)はリガンド
されていないPDHK−2*の構造因子振幅の実測値、
およびαcalc(天然)はリガンドされていないPDHK
−2*の精製モデル由来の位相である(実施例6)。
【0083】得られたfobs(ADP,DCA)−fobs
(天然)電子密度マップは、PDHK−2の調節ドメイ
ンの小さなポケット中に5.5σより大きなピークを含
む(図7)。図7はPDHK−2の新たに確認された結
合部位に結合したDCAの精製モデルを示す。該モデル
は、4σ(淡灰色)および5σ(暗灰色)で等高線を描
いた2.5Åfobs(ADP,DCA)−fobs(天然)
差密度マップに、重ね合せてある。DCAとArg16
2との間に水素結合が示されている。該ポケットは、残
基Leu57,Leu61,Tyr88,Ser91,
Ile95,Ile119,Arg120,His12
3,Ser161,Arg162,Ile165,Ar
g166,およびIle169で形成されている。DC
Aのカルボン酸基はArg162と塩橋を形成するのに
対し、その二つの塩素置換基は該ポケットの疎水性部分
に深く埋没している。該結合ポケットは、PDHK−2
の触媒および調節ドメインの間のグルーブの表面近くで
(図2参照)、保存されたアルギニン残基類(Arg1
20,Arg162,Arg166)のクラスターの付
近にある。該fobs(ADP,DCA)−fobs(天然)
マップは、ADPのβリン酸の位置に4σより大きな別
のピークならびに結合ADP分子の他の部分についての
もっと目立たないピーク類とを含む。4σ以上のピーク
はGlu251の側鎖についても観察され、それはMg
2+イオンを伴うADPの配位に関与し、ADP/Mg2+
の欠如下では、そのコンホメーションに関係してぶらぶ
らしている。該fobs(ADP,DCA)−fobs(天
然)電子密度マップは、それ以外に顕著なピークは含ま
ないので、上記のDCA結合ポケットは、PDHK−2
上の唯一の、または少なくとも主要な、DCAの結合部
位と結論される。
【0084】該グローブの形(実施例8参照)および電
荷分布ならびにその表面に保存性残基が多いことから、
それは例えば、PDH複合体のサブユニットまたはドメ
インへのPDHKの結合のために、機能的に重要なこと
を示唆している。それ故、DCAは、PDHKへのその
成分の一つの結合を妨害することにより、PDH複合体
のリン酸化を阻害する可能性が考えられる。
【0085】本明細書で同定されたPDHK−2のDC
A結合ポケットは、PDH複合体のリン酸化を阻害する
合成リガンドのデザインに利用可能である。
【0086】実施例9:化合物がPDHK活性を阻害す
るかどうかを測定するための検定 化合物類は、Espinal,J.ら(1995)Dr
ug Development Res. 35、13
0−136から採用した検定法でPDHKの阻害につい
て査定した。該検定の第1部では、化合物類をブタPD
H(SigmaP−7032)およびMgATPととも
にインキュベートし、その反応を所定の間隔で停止させ
た。該検定の第2部では、その残存PDH活性を、34
0nmでNADの還元の速度をモニターすることにより
測定した。
【0087】該検定は、第1部(キナーゼ反応)につい
ては50μlの終容量を、そしてPDH反応については
250μlを用いて、平底96ウエル マイクロタイタ
ープレート中で実施した。まず、適当な希釈液中の10
μl試験化合物、20μlキナーゼ緩衝液(20mMリ
ン酸カリウム,pH7.0,4mMMgCl2,4mM
ジチオスレイトール)および10μlPDH(Sigm
a,P−7032,終濃度1.83mg/mlに水で希
釈)を混合し、10分間インキュベートした;次いで1
0μlATP溶液(キナーゼ緩衝液中125μM)を加
え、反応を開始した。インキュベーションは30℃で行
った。キナーゼ反応は、所定の時間間隔(通常は、0、
10、20、30、60、および90分)後に、PDH
反応を開始させることにより、終了させた。その反応開
始は、200μlのPDH基質溶液(1mMチアミンピ
ロリン酸、0.5mM NAD,0.5mM補酵素A,
12mMピルビン酸、5mMジチオスレイトール)の添
加によった。次いで動力学の読み取りは、Spectr
aMaxプレートリーダー中、各読み取り前に1秒間震
盪し、12秒間隔で20分間340nmで実施した。そ
のデータはSpectramaxソフトウエアを用いて
処理した。
【0088】実施例10:化合物3の合成 (a)メチル{3−クロロ−4−[(4−イソプロピル
ベンジル)オキシ]フェニル}アセテート 乾燥テトラヒドロフラン(100ml)中4−イソプロ
ピルベンジルアルコール(4.5ml,29.1ミリモ
ル)、3−クロロ−4−ヒドロキシベンゼン酢酸、メチ
ルエステル(CAS登録番号57017−95−5)お
よびトリフェニルホスフィン(8.8g,33.6ミリ
モル)の撹拌溶液を、0℃に冷却した。ジイソプロピル
アゾカルボン酸(5.7ml,29.1ミリモル)を1
0分間以上かけて滴状に添加し、その反応物を室温でさ
らに3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、該産物を
シリカゲル上、ペンタン:酢酸エチル(4:1)で溶出
し、無色の油として標記化合物を得た(2.2g,30
%)。1 H NMR(400MHz,CDCl3) δ1.25
(6H,d),2.90(1H,m),3.55(2
H,s),3.70(3H,s),5.10(2H,
s),6.95(1H,d),7.10(1H,d),
7.22(2H,d),7.30(1H,s),7.3
8(2H,d)。 ms 350,352(両Cl同位体についてのMNH
4 +)。 実測値:C,67.95;H,6.47。 C1921
lO3。 0.2酢酸エチル理論値C,67.86;
H,6.50。
【0089】(b)3−クロロ−4−[(4−イソプロ
ピルベンジル)オキシ]フェニル}酢酸 水酸化ナトリウム水溶液(1M,20ml)中のメチル
{3−クロロ−4−[(4−イソプロピルベンジル)オ
キシ]フェニル}酢酸(2.2g,6.6ミリモル)お
よびジオキサン(20ml)の混合物を、室温で1時間
撹拌した。次いでジオキサンを減圧下で除去し、残った
水溶液を塩酸水溶液(1M,25ml)で酸性化し、そ
して生じた白色固体を濾過により分離した。次いでその
固体をエタノールと共沸させ、白色固体として標記化合
物を得た(1.9g,90%)。 1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ2.15
(6H,d),2.95(1H,m),3.57(2
H,s),5.10(2H,s),6.95(1H,
d),7.10(1H,d),7.22(2H,d),
7.30(1H,s),7.38(2H,d)。 ms 336(MNH4 +) 実測値:C,66.87;H,6.23。 C1819
lO3。 0.4エタノール理論値C,66.96;
H,6.40。
【0090】(c)tert−ブチル2−[({3−ク
ロロ−4−[(4−イソプロピルベンジル)オキシ]フ
ェニル}アセチル)アミノ]エチルカルバメート 3−クロロ−4−[(4−イソプロピルベンジル)オキ
シ]フェニル}酢酸(0.240g,0.75ミリモ
ル),N−メチルモルフォリン(0.240ml,2.
5ミリモル)、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1
−イル)−N,N,N´N´−テトラメチルウロニウム
ヘキサフルオロフォスフェート(0.32g,0.85
ミリモル)およびN−BOC−エチレンジアミン(0.
12ml,0.75ミリモル)を、アセトニトリル中、
室温で72時間撹拌した。溶媒は減圧下で溜去した。ペ
ンタン:酢酸エチル(1:2)で溶出するシリカ上のフ
ラッシュクロマトグラフィーを用いる精製により、標記
化合物を得(0.185g,54%), それはさらに精製せずに使用した。1 H NMR(400MHz,CDCl3)δ1.21
(6H,d),1.37(9H,s),2.87(1
H,m),3.18(2H,m),3.27(2H,
m),3.41(2H,s),4.80(1H,s),
5.04(2H,s),6.08(1H,s),6.9
0(1H,d),7.04(1H,m),7.24(3
H,m),7.35(2H,d)。 ms 483(MNa+
【0091】(d)N−(2−アミノエチル)−2−
{3−クロロ−4−[(4−イソプロピルベンジル)オ
キシ]フェニル}アセタミド tert−ブチル2−[({3−クロロ−4−[(4−
イソプロピルベンジル)オキシ]フェニル}アセチル)
アミノ]エチルカルバミン酸(0.185g,0.41
ミリモル)をジクロロメタンに溶解した。該溶液をガス
状の塩化水素で飽和にし、該反応物を室温で1時間撹拌
した。溶媒は減圧下で溜去した。その残渣をジクロロメ
タンに溶解し、飽和の炭酸水素ナトリウムで洗い、乾燥
し(硫酸マグネシウム)、そして溶媒を減圧下で溜去し
た。ジクロロメタン:メタノール:0.880アンモニ
ア(90:10:1)で溶出する、シリカ上のフラッシ
ュクロマトグラフィーを用いる精製で、白色固体として
標記化合物を得た(0.035g,24%)。1 H NMR(400MHz,CDCl3)δ1.24
(6H,d),2.78(2H,t),2.92(1
H,m),3.24(2H,m),3.46(2H,
s),5.10(2H,s),5.88(1H,s),
6.94(1H,d),7.07(1H,m),7.2
3(2H,m),7.30(1H,s),7.37(2
H,d)。 ms ES−359(M−1) 実測値:C,63.46;H,7.10;N,7.3
0:C2025ClN22。0.24CH2Cl2理論値
C,63.76;H,6.74;N,7.35。
【0092】
【表1】
【0093】
【表2】
【0094】
【表3】
【0095】
【0096】
【0097】
【0098】
【0099】
【0100】
【0101】
【0102】
【0103】
【0104】
【0105】
【0106】
【0107】
【0108】
【0109】
【0110】
【0111】
【0112】
【0113】
【0114】
【0115】
【0116】
【0117】
【0118】
【0119】
【0120】
【0121】
【0122】
【0123】
【0124】
【0125】
【0126】
【0127】
【0128】
【0129】
【0130】
【0131】
【0132】
【0133】
【0134】
【0135】
【表4】
【0136】
【0137】
【0138】
【0139】
【0140】
【0141】
【0142】
【0143】
【0144】
【0145】
【0146】
【0147】
【0148】
【0149】
【0150】
【0151】
【0152】
【0153】
【0154】
【0155】
【0156】
【0157】
【0158】
【0159】
【0160】
【0161】
【0162】
【0163】
【0164】
【0165】
【0166】
【0167】
【0168】
【0169】
【0170】
【0171】
【0172】
【0173】
【0174】
【0175】
【0176】
【0177】
【0178】
【表5】
【0179】
【0180】
【0181】
【0182】
【0183】
【0184】
【0185】
【0186】
【0187】
【0188】
【0189】
【0190】
【0191】
【0192】
【0193】
【0194】
【0195】
【0196】
【0197】
【0198】
【0199】
【0200】
【0201】
【0202】
【0203】
【0204】
【0205】
【0206】
【0207】
【0208】
【0209】
【0210】
【0211】
【0212】
【0213】
【0214】
【0215】
【0216】
【0217】
【0218】
【0219】
【0220】
【0221】
【表6】
【0222】
【0223】
【0224】
【0225】
【0226】
【0227】
【0228】
【0229】
【0230】
【0231】
【0232】
【0233】
【0234】
【0235】
【0236】
【0237】
【0238】
【0239】
【0240】
【0241】
【0242】
【0243】
【0244】
【0245】
【0246】
【0247】
【0248】
【0249】
【0250】
【0251】
【0252】
【0253】
【0254】
【0255】
【0256】
【0257】
【0258】
【0259】
【0260】
【0261】
【0262】
【0263】
【表7】
【0264】
【0265】
【0266】
【0267】
【0268】
【0269】
【0270】
【0271】
【0272】
【0273】
【0274】
【0275】
【0276】
【0277】
【0278】
【0279】
【0280】
【0281】
【0282】
【0283】
【0284】
【0285】
【0286】
【0287】
【0288】
【0289】
【0290】
【0291】
【0292】
【0293】
【0294】
【0295】
【0296】
【0297】
【0298】
【0299】
【0300】
【0301】
【0302】
【0303】
【0304】
【0305】
【0306】
【表8】
【0307】
【0308】
【0309】
【0310】
【0311】
【0312】
【0313】
【0314】
【0315】
【0316】
【0317】
【0318】
【0319】
【0320】
【0321】
【0322】
【0323】
【0324】
【0325】
【0326】
【0327】
【0328】
【0329】
【0330】
【0331】
【0332】
【0333】
【0334】
【0335】
【0336】
【0337】
【0338】
【0339】
【0340】
【0341】
【0342】
【0343】
【0344】
【0345】
【0346】
【0347】
【0348】
【0349】
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> Pfizer Ltd. (EP (GB) only), Pfizer Inc (US, JP, CA, EP except GB) <120> Crystal structure <130> PCS10938#RFB <160> 10 <170> FastSEQ for Windows(登録商標) Version 4.0 <210> 1 <211> 1224 <212> DNA <213> Homo sapiens <400> 1 atgcgctggg tgtgggcgct gctgaagaat gcgtccctgg caggggcgcc caagtacata 60 gagcacttca gcaagttctc cccgtccccg ctgtccatga agcagtttct ggacttcgga 120 tccagcaatg cctgtgagaa aacctccttc accttcctca ggcaggagct gcctgtgcgc 180 ctggccaaca tcatgaaaga gatcaacctg cttcccgacc gagtgctgag cacaccctct 240 gtgcagctgg tgcagagctg gtatgtccag agcctcctgg acatcatgga gttcctggac 300 aaggatcccg aggaccatcg caccctgagc cagttcactg acgccctggt caccatccgg 360 aaccggcaca acgacgtggt gcccaccatg gcacaaggcg tgcttgagta caaggacacc 420 tacggcgatg accccgtctc caaccagaac atccagtact tcctggaccg cttctacctc 480 agccgcatct ccatccgcat gctcatcaac cagcacaccc tcatctttga tggcagcacc 540 aacccagccc atcccaaaca catcggcagc atcgacccca actgcaacgt ctctgaggtg 600 gtcaaagatg cctacgacat ggctaagctc ctgtgtgaca agtattacat ggcctcacct 660 gacctggaga tccaggagat caatgcagcc aactccaaac agccgattca catggtctac 720 gtcccctccc acctctacca catgctcttt gagctcttca agaatgccat gagggcgact 780 gtggaaagcc atgagtccag cctcattctc ccacccatca aggtcatggt ggccttgggt 840 gaggaagatc tgtccatcaa gatgagtgac cgaggtgggg gtgttccctt gaggaagatt 900 gagcgactct tcagctacat gtactccaca gcacccaccc cccagcctgg caccggggga 960 acgccgctgg ctggctttgg ttatgggctc cccatttccc gcctctacgc caagtacttc 1020 cagggagacc tgcagctctt ctccatggaa ggctttggga ccgatgctgt catctatctc 1080 aaggccctgt ccacggactc ggtggagcgc ctgcctgtct acaacaagtc agcctggcgc 1140 cactaccaga ccatccagga ggccggcgac tggtgtgtgc ccagcacgga gcccaagaac 1200 acgtccacgt accgcgtcac gtaa 1224 <210> 2 <211> 407 <212> PRT <213> Homo sapiens <400> 2 Met Arg Trp Val Trp Ala Leu Leu Lys Asn Ala Ser Leu Ala Gly Ala 1 5 10 15 Pro Lys Tyr Ile Glu His Phe Ser Lys Phe Ser Pro Ser Pro Leu Ser 20 25 30 Met Lys Gln Phe Leu Asp Phe Gly Ser Ser Asn Ala Cys Glu Lys Thr 35 40 45 Ser Phe Thr Phe Leu Arg Gln Glu Leu Pro Val Arg Leu Ala Asn Ile 50 55 60 Met Lys Glu Ile Asn Leu Leu Pro Asp Arg Val Leu Ser Thr Pro Ser 65 70 75 80 Val Gln Leu Val Gln Ser Trp Tyr Val Gln Ser Leu Leu Asp Ile Met 85 90 95 Glu Phe Leu Asp Lys Asp Pro Glu Asp His Arg Thr Leu Ser Gln Phe 100 105 110 Thr Asp Ala Leu Val Thr Ile Arg Asn Arg His Asn Asp Val Val Pro 115 120 125 Thr Met Ala Gln Gly Val Leu Glu Tyr Lys Asp Thr Tyr Gly Asp Asp 130 135 140 Pro Val Ser Asn Gln Asn Ile Gln Tyr Phe Leu Asp Arg Phe Tyr Leu 145 150 155 160 Ser Arg Ile Ser Ile Arg Met Leu Ile Asn Gln His Thr Leu Ile Phe 165 170 175 Asp Gly Ser Thr Asn Pro Ala His Pro Lys His Ile Gly Ser Ile Asp 180 185 190 Pro Asn Cys Asn Val Ser Glu Val Val Lys Asp Ala Tyr Asp Met Ala 195 200 205 Lys Leu Leu Cys Asp Lys Tyr Tyr Met Ala Ser Pro Asp Leu Glu Ile 210 215 220 Gln Glu Ile Asn Ala Ala Asn Ser Lys Gln Pro Ile His Met Val Tyr 225 230 235 240 Val Pro Ser His Leu Tyr His Met Leu Phe Glu Leu Phe Lys Asn Ala 245 250 255 Met Arg Ala Thr Val Glu Ser His Glu Ser Ser Leu Ile Leu Pro Pro 260 265 270 Ile Lys Val Met Val Ala Leu Gly Glu Glu Asp Leu Ser Ile Lys Met 275 280 285 Ser Asp Arg Gly Gly Gly Val Pro Leu Arg Lys Ile Glu Arg Leu Phe 290 295 300 Ser Tyr Met Tyr Ser Thr Ala Pro Thr Pro Gln Pro Gly Thr Gly Gly 305 310 315 320 Thr Pro Leu Ala Gly Phe Gly Tyr Gly Leu Pro Ile Ser Arg Leu Tyr 325 330 335 Ala Lys Tyr Phe Gln Gly Asp Leu Gln Leu Phe Ser Met Glu Gly Phe 340 345 350 Gly Thr Asp Ala Val Ile Tyr Leu Lys Ala Leu Ser Thr Asp Ser Val 355 360 365 Glu Arg Leu Pro Val Tyr Asn Lys Ser Ala Trp Arg His Tyr Gln Thr 370 375 380 Ile Gln Glu Ala Gly Asp Trp Cys Val Pro Ser Thr Glu Pro Lys Asn 385 390 395 400 Thr Ser Thr Tyr Arg Val Thr 405 <210> 3 <211> 1224 <212> DNA <213> Homo sapiens <400> 3 atgcatcatc atcatcatca ccttctggtt ccgcgtggat ctgcgcccaa gtacatagag 60 cacttcagca agttctcccc gtccccgctg tccatgaagc agtttctgga cttcggatcc 120 agcaatgcct gtgagaaaac ctccttcacc ttcctcaggc aggagctgcc tgtgcgcctg 180 gccaacatca tgaaagagat caacctgctt cccgaccgag tgctgagcac accctctgtg 240 cagctggtgc agagctggta tgtccagagc ctcctggaca tcatggagtt cctggacaag 300 gatcccgagg accatcgcac cctgagccag ttcactgacg ccctggtcac catccggaac 360 cggcacaacg acgtggtgcc caccatggca caaggcgtgc ttgagtacaa ggacacctac 420 ggcgatgacc ccgtctccaa ccagaacatc cagtacttcc tggaccgctt ctacctcagc 480 cgcatctcca tccgcatgct catcaaccag cacaccctca tctttgatgg cagcaccaac 540 ccagcccatc ccaaacacat cggcagcatc gaccccaact gcaacgtctc tgaggtggtc 600 aaagatgcct acgacatggc taagctcctg tgtgacaagt attacatggc ctcacctgac 660 ctggagatcc aggagatcaa tgcagccaac tccaaacagc cgattcacat ggtctacgtc 720 ccctcccacc tctaccacat gctctttgag ctcttcaaga atgccatgag ggcgactgtg 780 gaaagccatg agtccagcct cattctccca cccatcaagg tcatggtggc cttgggtgag 840 gaagatctgt ccatcaagat gagtgaccga ggtgggggtg ttcccttgag gaagattgag 900 cgactcttca gctacatgta ctccacagca cccacccccc agcctggcac cgggggaacg 960 ccgctggctg gctttggtta tgggctcccc atttcccgcc tctacgccaa gtacttccag 1020 ggagacctgc agctcttctc catggaaggc tttgggaccg atgctgtcat ctatctcaag 1080 gccctgtcca cggactcggt ggagcgcctg cctgtctaca acaagtcagc ctggcgccac 1140 taccagacca tccaggaggc cggcgactgg tgtgtgccca gcacggagcc caagaacacg 1200 tccacgtacc gcgtcacgtg atag 1224 <210> 4 <211> 406 <212> PRT <213> Homo sapiens <220> <223> Hexa-histidine tag <223> Thrombin cleavage site <400> 4 Met His His His His His His Leu Leu Val Pro Arg Gly Ser Ala Pro 1 5 10 15 Lys Tyr Ile Glu His Phe Ser Lys Phe Ser Pro Ser Pro Leu Ser Met 20 25 30 Lys Gln Phe Leu Asp Phe Gly Ser Ser Asn Ala Cys Glu Lys Thr Ser 35 40 45 Phe Thr Phe Leu Arg Gln Glu Leu Pro Val Arg Leu Ala Asn Ile Met 50 55 60 Lys Glu Ile Asn Leu Leu Pro Asp Arg Val Leu Ser Thr Pro Ser Val 65 70 75 80 Gln Leu Val Gln Ser Trp Tyr Val Gln Ser Leu Leu Asp Ile Met Glu 85 90 95 Phe Leu Asp Lys Asp Pro Glu Asp His Arg Thr Leu Ser Gln Phe Thr 100 105 110 Asp Ala Leu Val Thr Ile Arg Asn Arg His Asn Asp Val Val Pro Thr 115 120 125 Met Ala Gln Gly Val Leu Glu Tyr Lys Asp Thr Tyr Gly Asp Asp Pro 130 135 140 Val Ser Asn Gln Asn Ile Gln Tyr Phe Leu Asp Arg Phe Tyr Leu Ser 145 150 155 160 Arg Ile Ser Ile Arg Met Leu Ile Asn Gln His Thr Leu Ile Phe Asp 165 170 175 Gly Ser Thr Asn Pro Ala His Pro Lys His Ile Gly Ser Ile Asp Pro 180 185 190 Asn Cys Asn Val Ser Glu Val Val Lys Asp Ala Tyr Asp Met Ala Lys 195 200 205 Leu Leu Cys Asp Lys Tyr Tyr Met Ala Ser Pro Asp Leu Glu Ile Gln 210 215 220 Glu Ile Asn Ala Ala Asn Ser Lys Gln Pro Ile His Met Val Tyr Val 225 230 235 240 Pro Ser His Leu Tyr His Met Leu Phe Glu Leu Phe Lys Asn Ala Met 245 250 255 Arg Ala Thr Val Glu Ser His Glu Ser Ser Leu Ile Leu Pro Pro Ile 260 265 270 Lys Val Met Val Ala Leu Gly Glu Glu Asp Leu Ser Ile Lys Met Ser 275 280 285 Asp Arg Gly Gly Gly Val Pro Leu Arg Lys Ile Glu Arg Leu Phe Ser 290 295 300 Tyr Met Tyr Ser Thr Ala Pro Thr Pro Gln Pro Gly Thr Gly Gly Thr 305 310 315 320 Pro Leu Ala Gly Phe Gly Tyr Gly Leu Pro Ile Ser Arg Leu Tyr Ala 325 330 335 Lys Tyr Phe Gln Gly Asp Leu Gln Leu Phe Ser Met Glu Gly Phe Gly 340 345 350 Thr Asp Ala Val Ile Tyr Leu Lys Ala Leu Ser Thr Asp Ser Val Glu 355 360 365 Arg Leu Pro Val Tyr Asn Lys Ser Ala Trp Arg His Tyr Gln Thr Ile 370 375 380 Gln Glu Ala Gly Asp Trp Cys Val Pro Ser Thr Glu Pro Lys Asn Thr 385 390 395 400 Ser Thr Tyr Arg Val Thr 405 <210> 5 <211> 394 <212> PRT <213> Homo sapiens <400> 5 Gly Ser Ala Pro Lys Tyr Ile Glu His Phe Ser Lys Phe Ser Pro Ser 1 5 10 15 Pro Leu Ser Met Lys Gln Phe Leu Asp Phe Gly Ser Ser Asn Ala Cys 20 25 30 Glu Lys Thr Ser Phe Thr Phe Leu Arg Gln Glu Leu Pro Val Arg Leu 35 40 45 Ala Asn Ile Met Lys Glu Ile Asn Leu Leu Pro Asp Arg Val Leu Ser 50 55 60 Thr Pro Ser Val Gln Leu Val Gln Ser Trp Tyr Val Gln Ser Leu Leu 65 70 75 80 Asp Ile Met Glu Phe Leu Asp Lys Asp Pro Glu Asp His Arg Thr Leu 85 90 95 Ser Gln Phe Thr Asp Ala Leu Val Thr Ile Arg Asn Arg His Asn Asp 100 105 110 Val Val Pro Thr Met Ala Gln Gly Val Leu Glu Tyr Lys Asp Thr Tyr 115 120 125 Gly Asp Asp Pro Val Ser Asn Gln Asn Ile Gln Tyr Phe Leu Asp Arg 130 135 140 Phe Tyr Leu Ser Arg Ile Ser Ile Arg Met Leu Ile Asn Gln His Thr 145 150 155 160 Leu Ile Phe Asp Gly Ser Thr Asn Pro Ala His Pro Lys His Ile Gly 165 170 175 Ser Ile Asp Pro Asn Cys Asn Val Ser Glu Val Val Lys Asp Ala Tyr 180 185 190 Asp Met Ala Lys Leu Leu Cys Asp Lys Tyr Tyr Met Ala Ser Pro Asp 195 200 205 Leu Glu Ile Gln Glu Ile Asn Ala Ala Asn Ser Lys Gln Pro Ile His 210 215 220 Met Val Tyr Val Pro Ser His Leu Tyr His Met Leu Phe Glu Leu Phe 225 230 235 240 Lys Asn Ala Met Arg Ala Thr Val Glu Ser His Glu Ser Ser Leu Ile 245 250 255 Leu Pro Pro Ile Lys Val Met Val Ala Leu Gly Glu Glu Asp Leu Ser 260 265 270 Ile Lys Met Ser Asp Arg Gly Gly Gly Val Pro Leu Arg Lys Ile Glu 275 280 285 Arg Leu Phe Ser Tyr Met Tyr Ser Thr Ala Pro Thr Pro Gln Pro Gly 290 295 300 Thr Gly Gly Thr Pro Leu Ala Gly Phe Gly Tyr Gly Leu Pro Ile Ser 305 310 315 320 Arg Leu Tyr Ala Lys Tyr Phe Gln Gly Asp Leu Gln Leu Phe Ser Met 325 330 335 Glu Gly Phe Gly Thr Asp Ala Val Ile Tyr Leu Lys Ala Leu Ser Thr 340 345 350 Asp Ser Val Glu Arg Leu Pro Val Tyr Asn Lys Ser Ala Trp Arg His 355 360 365 Tyr Gln Thr Ile Gln Glu Ala Gly Asp Trp Cys Val Pro Ser Thr Glu 370 375 380 Pro Lys Asn Thr Ser Thr Tyr Arg Val Thr 385 390 <210> 6 <211> 75 <212> DNA <213> Homo sapiens <400> 6 cgtgaattca tgcatcatca tcatcatcac cttctggttc cgcgtggatc tgcgcccaag 60 tacatagagc acttc 75 <210> 7 <211> 35 <212> DNA <213> Homo sapiens <400> 7 cgttctagac tatcacgtga cgcggtacgt cgacg 35 <210> 8 <211> 1188 <212> DNA <213> Homo sapiens <400> 8 ggatctgcgc ccaagtacat agagcacttc agcaagttct ccccgtcccc gctgtccatg 60 aagcagtttc tggacttcgg atccagcaat gcctgtgaga aaacctcctt caccttcctc 120 aggcaggagc tgcctgtgcg cctggccaac atcatgaaag agatcaacct gcttcccgac 180 cgagtgctga gcacaccctc tgtgcagctg gtgcagagct ggtatgtcca gagcctcctg 240 gacatcatgg agttcctgga caaggatccc gaggaccatc gcaccctgag ccagttcact 300 gacgccctgg tcaccatccg gaaccggcac aacgacgtgg tgcccaccat ggcacaaggc 360 gtgcttgagt acaaggacac ctacggcgat gaccccgtct ccaaccagaa catccagtac 420 ttcctggacc gcttctacct cagccgcatc tccatccgca tgctcatcaa ccagcacacc 480 ctcatctttg atggcagcac caacccagcc catcccaaac acatcggcag catcgacccc 540 aactgcaacg tctctgaggt ggtcaaagat gcctacgaca tggctaagct cctgtgtgac 600 aagtattaca tggcctcacc tgacctggag atccaggaga tcaatgcagc caactccaaa 660 cagccgattc acatggtcta cgtcccctcc cacctctacc acatgctctt tgagctcttc 720 aagaatgcca tgagggcgac tgtggaaagc catgagtcca gcctcattct cccacccatc 780 aaggtcatgg tggccttggg tgaggaagat ctgtccatca agatgagtga ccgaggtggg 840 ggtgttccct tgaggaagat tgagcgactc ttcagctaca tgtactccac agcacccacc 900 ccccagcctg gcaccggggg aacgccgctg gctggctttg gttatgggct ccccatttcc 960 cgcctctacg ccaagtactt ccagggagac ctgcagctct tctccatgga aggctttggg 1020 accgatgctg tcatctatct caaggccctg tccacggact cggtggagcg cctgcctgtc 1080 tacaacaagt cagcctggcg ccactaccag accatccagg aggccggcga ctggtgtgtg 1140 cccagcacgg agcccaagaa cacgtccacg taccgcgtca cgtgatag 1188 <210> 9 <211> 1182 <212> DNA <213> Homo sapiens <400> 9 gcgcccaagt acatagagca cttcagcaag ttctccccgt ccccgctgtc catgaagcag 60 tttctggact tcggatccag caatgcctgt gagaaaacct ccttcacctt cctcaggcag 120 gagctgcctg tgcgcctggc caacatcatg aaagagatca acctgcttcc cgaccgagtg 180 ctgagcacac cctctgtgca gctggtgcag agctggtatg tccagagcct cctggacatc 240 atggagttcc tggacaagga tcccgaggac catcgcaccc tgagccagtt cactgacgcc 300 ctggtcacca tccggaaccg gcacaacgac gtggtgccca ccatggcaca aggcgtgctt 360 gagtacaagg acacctacgg cgatgacccc gtctccaacc agaacatcca gtacttcctg 420 gaccgcttct acctcagccg catctccatc cgcatgctca tcaaccagca caccctcatc 480 tttgatggca gcaccaaccc agcccatccc aaacacatcg gcagcatcga ccccaactgc 540 aacgtctctg aggtggtcaa agatgcctac gacatggcta agctcctgtg tgacaagtat 600 tacatggcct cacctgacct ggagatccag gagatcaatg cagccaactc caaacagccg 660 attcacatgg tctacgtccc ctcccacctc taccacatgc tctttgagct cttcaagaat 720 gccatgaggg cgactgtgga aagccatgag tccagcctca ttctcccacc catcaaggtc 780 atggtggcct tgggtgagga agatctgtcc atcaagatga gtgaccgagg tgggggtgtt 840 cccttgagga agattgagcg actcttcagc tacatgtact ccacagcacc caccccccag 900 cctggcaccg ggggaacgcc gctggctggc tttggttatg ggctccccat ttcccgcctc 960 tacgccaagt acttccaggg agacctgcag ctcttctcca tggaaggctt tgggaccgat 1020 gctgtcatct atctcaaggc cctgtccacg gactcggtgg agcgcctgcc tgtctacaac 1080 aagtcagcct ggcgccacta ccagaccatc caggaggccg gcgactggtg tgtgcccagc 1140 acggagccca agaacacgtc cacgtaccgc gtcacgtgat ag 1182 <210> 10 <211> 392 <212> PRT <213> Homo sapiens <400> 10 Ala Pro Lys Tyr Ile Glu His Phe Ser Lys Phe Ser Pro Ser Pro Leu 1 5 10 15 Ser Met Lys Gln Phe Leu Asp Phe Gly Ser Ser Asn Ala Cys Glu Lys 20 25 30 Thr Ser Phe Thr Phe Leu Arg Gln Glu Leu Pro Val Arg Leu Ala Asn 35 40 45 Ile Met Lys Glu Ile Asn Leu Leu Pro Asp Arg Val Leu Ser Thr Pro 50 55 60 Ser Val Gln Leu Val Gln Ser Trp Tyr Val Gln Ser Leu Leu Asp Ile 65 70 75 80 Met Glu Phe Leu Asp Lys Asp Pro Glu Asp His Arg Thr Leu Ser Gln 85 90 95 Phe Thr Asp Ala Leu Val Thr Ile Arg Asn Arg His Asn Asp Val Val 100 105 110 Pro Thr Met Ala Gln Gly Val Leu Glu Tyr Lys Asp Thr Tyr Gly Asp 115 120 125 Asp Pro Val Ser Asn Gln Asn Ile Gln Tyr Phe Leu Asp Arg Phe Tyr 130 135 140 Leu Ser Arg Ile Ser Ile Arg Met Leu Ile Asn Gln His Thr Leu Ile 145 150 155 160 Phe Asp Gly Ser Thr Asn Pro Ala His Pro Lys His Ile Gly Ser Ile 165 170 175 Asp Pro Asn Cys Asn Val Ser Glu Val Val Lys Asp Ala Tyr Asp Met 180 185 190 Ala Lys Leu Leu Cys Asp Lys Tyr Tyr Met Ala Ser Pro Asp Leu Glu 195 200 205 Ile Gln Glu Ile Asn Ala Ala Asn Ser Lys Gln Pro Ile His Met Val 210 215 220 Tyr Val Pro Ser His Leu Tyr His Met Leu Phe Glu Leu Phe Lys Asn 225 230 235 240 Ala Met Arg Ala Thr Val Glu Ser His Glu Ser Ser Leu Ile Leu Pro 245 250 255 Pro Ile Lys Val Met Val Ala Leu Gly Glu Glu Asp Leu Ser Ile Lys 260 265 270 Met Ser Asp Arg Gly Gly Gly Val Pro Leu Arg Lys Ile Glu Arg Leu 275 280 285 Phe Ser Tyr Met Tyr Ser Thr Ala Pro Thr Pro Gln Pro Gly Thr Gly 290 295 300 Gly Thr Pro Leu Ala Gly Phe Gly Tyr Gly Leu Pro Ile Ser Arg Leu 305 310 315 320 Tyr Ala Lys Tyr Phe Gln Gly Asp Leu Gln Leu Phe Ser Met Glu Gly 325 330 335 Phe Gly Thr Asp Ala Val Ile Tyr Leu Lys Ala Leu Ser Thr Asp Ser 340 345 350 Val Glu Arg Leu Pro Val Tyr Asn Lys Ser Ala Trp Arg His Tyr Gln 355 360 365 Thr Ile Gln Glu Ala Gly Asp Trp Cys Val Pro Ser Thr Glu Pro Lys 370 375 380 Asn Thr Ser Thr Tyr Arg Val Thr 385 390
【図面の簡単な説明】
【図1】 二次構造特徴、リガンドと相互作用する残基
または二量体化界面に位置する残基、および4種すべて
のヒトPDHKアイソザイム中の保存性残基を示す注釈
付きの、PDHK−2*のタンパク質配列を示す。
【図2】 PDHK−2構造のリボンダイアグラムを示
す。
【図3】 PDHK−2二量体の二つの視図を示す。
【図4】 PDHK−2のATP結合部位における配位
水分子とともに、ATPおよびMg2+を示す。
【図5】 PDHK−2に結合した(a)化合物1およ
び(b)化合物2の視図、ならびに下部に図解したそれ
らの化学構造を示す。
【図6】 PDHK−2に結合した化合物3の視図、な
らびにその化学構造を示す。
【図7】 重ねたDCAのモデルとともに、fobs(A
DP,DCA)−fo bs(天然)電子密度マップを示
す。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/04 A61P 9/10 9/10 11/00 11/00 31/04 31/04 43/00 111 43/00 111 C12N 9/12 C12N 9/12 9/99 9/99 C12Q 1/48 Z C12Q 1/48 C12N 15/00 ZNAA (72)発明者 コリン・マーク・ロビンソン イギリス国ケント シーティー13・9エヌ ジェイ,サンドウィッチ,ラムズゲート・ ロード,ファイザー・グローバル・リサー チ・アンド・ディベロプメント (72)発明者 ウェンディ・エレイン・テイラー イギリス国ケント シーティー13・9エヌ ジェイ,サンドウィッチ,ラムズゲート・ ロード,ファイザー・グローバル・リサー チ・アンド・ディベロプメント (72)発明者 アレグザンダー・ダンバー・タッカー イギリス国ケント シーティー13・9エヌ ジェイ,サンドウィッチ,ラムズゲート・ ロード,ファイザー・グローバル・リサー チ・アンド・ディベロプメント

Claims (76)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PDHKタンパク質が、配列番号2で
    示されるがアミノ酸16位で開始するPDHK−2アミ
    ノ酸配列、またはその同族体、断片、変異体または誘導
    体を含む、ピルビン酸デヒドロゲナーゼキナーゼ(PD
    HK)結晶。
  2. 【請求項2】 PDHK−2タンパク質が、配列番号
    2で示されるがアミノ酸16位で開始するPDHK−2
    アミノ酸配列、またはその同族体、断片、変異体または
    誘導体から成る、請求項1に記載のPDHK結晶。
  3. 【請求項3】 PDHK結晶であって、該PDHK−
    2アミノ酸配列が、配列番号2の1から15位における
    アミノ配列に相当しないアミノ酸配列により先行され
    る、請求項1または請求項2に記載の。
  4. 【請求項4】 PDHK−2アミノ酸配列が、アフィ
    ニティー精製タグであるアミノ酸配列により先行され
    る、請求項1〜3のいずれか1項に記載のPDHK結
    晶。
  5. 【請求項5】 PDHK−2アミノ酸配列が、特異的
    タンパク質切断部位であるアミノ酸配列により先行され
    る、請求項1〜4のいずれか1項に記載のPDHK配
    列。
  6. 【請求項6】 PDHK−2アミノ酸配列が、特異的
    タンパク質切断部位が続くアフィニティー精製タグであ
    るアミノ酸配列により先行される、請求項1〜5のいず
    れか1項に記載のPDHK結晶。
  7. 【請求項7】 アフィニティー精製タグが多重ヒスチ
    ジン残基タグである、請求項4または請求項6に記載の
    PDHK結晶。
  8. 【請求項8】 多重ヒスチジン残基タグがHexa−
    Hisタグである、請求項7に記載のPDHK結晶。
  9. 【請求項9】 特異的タンパク質切断部位がトロンビ
    ン切断部位である、請求項5または6に記載のPDHK
    結晶。
  10. 【請求項10】 アフィニティー精製タグがHexa
    −Hisタグであり、特異的タンパク質切断部位がトロ
    ンビン切断部位である、請求項6に記載のPDHK結
    晶。
  11. 【請求項11】 PDHKタンパク質が、トロンビン
    切断部位が続くHexa−Hisタグにより先行される
    PDHKアミノ酸配列から成る、請求項10に記載のP
    DHK結晶。
  12. 【請求項12】 PDHKタンパク質が、N末端メチ
    オニンアミノ酸残基をさらにもつ、請求項11に記載の
    PDHK結晶。
  13. 【請求項13】 PDHK−2アミノ酸配列が、配列
    番号4で示される、請求項12に記載のPDHK結晶。
  14. 【請求項14】 PDHKタンパク質が、配列番号5
    で示されるようなPDHK−2アミノ酸配列、またはそ
    の同族体、断片、変異体または誘導体を含む、PDHK
    結晶。
  15. 【請求項15】 PDHKタンパク質が、一つまたは
    二つのアミノ酸残基に先行されるPDHK−2アミノ酸
    配列から成る、請求項1に記載のPDHK結晶。
  16. 【請求項16】 PDHKタンパク質が、配列番号5
    で示されるPDHK−2アミノ酸配列、またはその同族
    体、断片、変異体または誘導体から成る、請求項14ま
    たは15に記載のPDHK結晶。
  17. 【請求項17】 PDHKタンパク質が、配列番号5
    で示されるPDHKアミノ酸配列から成る、請求項16
    に記載のPDHK結晶。
  18. 【請求項18】 PDHK−2アミノ酸配列が、配列
    番号4で示されるPDHK−2アミノ酸配列のトロンビ
    ン切断により提供される、請求項15〜17のいずれか
    1項に記載のPDHK結晶。
  19. 【請求項19】 100mM酢酸ナトリウムpH5.
    2−5.8,5−10%イソプロパノール、および25
    −150mMMgCl2中で成長される、請求項14〜
    18のいずれか1項に記載の結晶。
  20. 【請求項20】 100mM酢酸ナトリウムpH5.
    6−5.8,6−9%イソプロパノール、および75−
    125mMMgCl2中で成長される、請求項14〜1
    9のいずれか1項に記載の結晶。
  21. 【請求項21】 空間群P64をもつ、請求項14〜
    20のいずれか1項に記載の結晶。
  22. 【請求項22】 a=b=109Å+/−3Å,c=
    85Å+/−3Åの単位格子次元をもつ、請求項14〜
    21のいずれか1項に記載の結晶。
  23. 【請求項23】 単斜晶系である、請求項11〜13
    の1項に記載の結晶。
  24. 【請求項24】 100mMクエン酸pH5.5−
    5.7,15%PEG4K、および200から400m
    Mの酢酸アンモニウムを用いて成長される、請求項11
    〜13、または請求項23のいずれか1項に記載の結
    晶。
  25. 【請求項25】 空間群C2をもつ、請求項11〜1
    3、23または24のいずれか1項に記載の結晶。
  26. 【請求項26】 a=90Å+/−3Å,b=54Å
    +/−3Å,c=83Å+/−3Å,およびβ=106
    ゜+/−2゜の単位格子次元をもつ、請求項11〜1
    3、または23〜25のいずれか1項に記載の結晶。
  27. 【請求項27】 ソーク・インされた重原子をもつ、
    請求項1〜26のいずれか1項に記載の結晶。
  28. 【請求項28】 重原子が水銀、イリジュウム、およ
    びオスミウムから選択される、請求項27に記載の結
    晶。
  29. 【請求項29】 ソーク・インされたPDHKリガン
    ドおよび/またはATPまたはADPをもつ、請求項1
    〜26のいずれか1項に記載の結晶。
  30. 【請求項30】 PDHKリガンドとのPDHK−2
    共結晶。
  31. 【請求項31】 PDHK−2アミノ酸配列が、配列
    番号5の配列を含む、または該配列から成る、請求項3
    0に記載の結晶。
  32. 【請求項32】 PDHKリガンドの存在下100m
    M MES pH6,10%イソプロパノールおよび2
    00mM酢酸カルシウム中で成長される、請求項31に
    記載のの結晶。
  33. 【請求項33】 リガンドが、4−{(2,5)−ジ
    メチル−4−[3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロ
    キシ−2−メチルプロパノイル]ピペラジニル}カルボ
    ニル)ベンゾニトリルである、請求項30〜32のいず
    れか1項に記載の結晶。
  34. 【請求項34】 ATPがソーク・インされる、請求
    項30〜33のいずれか1項に記載の結晶。
  35. 【請求項35】 リガンドが、N−{4−[(エチル
    アニリノ)スルフォニル]−2−メチルフェニル}−
    3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−メチ
    ルプロパンアミドである、請求項29に記載の結晶。
  36. 【請求項36】 リガンドが、N−(2−アミノエチ
    ル)−2−{3−クロロ−4−[(4−イソプロピルベ
    ンジル)オキシ]フェニル}アセタミドである、請求項
    29に記載の結晶。
  37. 【請求項37】 PDHKリガンドがDCAであり、
    そしてADPがソーク・インされる、請求項29に記載
    の結晶。
  38. 【請求項38】 3.8Åまたはそれより良好な解像
    度にX線を回折する、請求項1〜37のいずれか1項に
    記載の結晶。
  39. 【請求項39】 3.2Åまたはそれより良好な解像
    度にX線を回折する、請求項38に記載の結晶。
  40. 【請求項40】 2.8Åまたはそれより良好な解像
    度にX線を回折する、請求項38に記載の結晶。
  41. 【請求項41】 2.5Åまたはそれより良好な解像
    度にX線を回折する、請求項38に記載の結晶。
  42. 【請求項42】 2.4Åまたはそれより良好な解像
    度にX線を回折する、請求項38に記載の結晶。
  43. 【請求項43】 2.2Åまたはそれより良好な解像
    度にX線を回折する、請求項38に記載の結晶。
  44. 【請求項44】 表3に詳述される原子座標、または
    任意の基準フレームで発現される誘導体セットをもつ、
    請求項14〜22のいずれか1項に記載の結晶。
  45. 【請求項45】 表4に詳述される原子座標、または
    任意の基準フレームで発現される誘導体セットをもつ、
    請求項30〜33のいずれか1項に記載の結晶。
  46. 【請求項46】 表5に詳述される原子座標、または
    任意の基準フレームで発現される誘導体セットをもつ、
    請求項34に記載の結晶。
  47. 【請求項47】 表6に詳述される原子座標、または
    任意の基準フレームで発現される誘導体セットをもつ、
    請求項35に記載の結晶。
  48. 【請求項48】 表7に詳述される原子座標、または
    任意の基準フレームで発現される誘導体セットをもつ、
    請求項36に記載の結晶。
  49. 【請求項49】 表8に詳述される原子座標、または
    任意の基準フレームで発現される誘導体セットをもつ、
    請求項37に記載の結晶。
  50. 【請求項50】 PDHK−2の三次元構造を誘導す
    るための、請求項1〜49のいずれか1項に記載した結
    晶の原子座標の使用。
  51. 【請求項51】 PDHK−2とある化合物との結合
    相互作用をコンピュ−タ−によりまたは他の仕方で評価
    するための、請求項50で誘導されるPDHK−2の三
    次元構造の使用。
  52. 【請求項52】 PDHK−2上の結合部位とある化
    合物との結合相互作用をコンピュ−タ−によりまたは他
    の仕方で評価するための、請求項50で誘導されるPD
    HK−2の三次元構造の使用。
  53. 【請求項53】 Glu251,Leu252,Ly
    s254,Asn255,Ala256,Arg25
    8,Ala259,Met288,Ser289,As
    p290,Gly292,Gly293,Gly29
    4,Val295,Ile300,Leu303,Le
    u323,Ala324,Gly325,Phe32
    6,Gly327,Tyr328,Gly329,Le
    u330,Pro331,Leu346,Ser34
    8,Thr354,Asp355,Ala356から選
    択される残基を非限定的に含むPDHK−2上のATP
    結合部位とある化合物との結合相互作用を、コンピュ−
    タ−によりまたは他の仕方で評価するための、請求項5
    0で誘導されるPDHK−2の三次元構造の使用。
  54. 【請求項54】 Leu31,Gln35,Phe3
    6,Asp38,Phe39,Thr48,Ser4
    9,Phe52,Leu53,Met167,Leu1
    68,Gln171,His172,Ile175,P
    he176から選択される残基を非限定的に含むPDH
    K−2上の推定E22結合部位とある化合物との結合相
    互作用を、コンピュ−タ−によりまたは他の仕方で評価
    するために、請求項50で誘導されるPDHK−2の三
    次元構造の使用。
  55. 【請求項55】 Leu71,Pro72,Arg7
    4,Val75,Thr78,Ser80,Val8
    1,Met130,Gly133,Val134,Gl
    u136,Tyr137,Asp144,Val14
    6,Ser147,Asn150,Ile151,Ph
    e154,Leu155,Tyr382から選択される
    残基を非限定的に含むPDHK−2上の結合部位とある
    化合物との結合相互作用を、コンピュ−タ−によりまた
    は他の仕方で評価するための、請求項50で誘導される
    PDHK−2の三次元構造の使用。
  56. 【請求項56】 Leu57,Leu61,Tyr8
    8,Ser91,Ile95,Ile119,Arg1
    20,His123,Ser161,Arg162,I
    le165,Arg166,Ile169から選択され
    る残基を非限定的に含む、PDHK−2上の結合部位と
    ある化合物との結合相互作用をコンピュ−タ−によりま
    たは他の仕方で評価するために、請求項50で誘導され
    るようなPDHK−2の三次元構造の使用。
  57. 【請求項57】 PDHK−2と会合できる化合物を
    デザインするための、請求項50で誘導されるPDHK
    −2の三次元構造の使用。
  58. 【請求項58】 PDHK−2の結合部位と会合でき
    る化合物をデザインするための、請求項50で誘導され
    るPDHK−2の三次元構造の使用。
  59. 【請求項59】 請求項53〜56のいずれか1項で
    規定されるようなPDHK−2の結合部位と会合できる
    化合物をデザインするための、請求項50で誘導される
    PDHK−2の三次元構造の使用。
  60. 【請求項60】 化合物がPDHK−2の阻害剤であ
    る、請求項50〜59のいずれか1項に記載の使用。
  61. 【請求項61】 PDHK−2への結合について評価
    された、または請求項51〜60のいずれか1項の使用
    によりデザインされる、化合物。
  62. 【請求項62】 可能性のあるPDHK−2阻害剤化
    合物の群からPDHK−2阻害剤化合物を選択する方法
    であって、下記の工程: a) 請求項50の使用で誘導されるPDHK−2の構
    造の三次元表現を作出する; b) 該PDHK−2構造のモデル上に、可能性のある
    PDHK−2阻害剤化合物のモデルを表示し、重ねる; c) 該可能性のあるPDHK−2阻害剤化合物のモデ
    ルが、該PDHK−2構造のモデルに、ぴったり合うか
    どうかを査定することを含む、前記方法。
  63. 【請求項63】 可能性のあるPDHK−2阻害剤化
    合物の群からPDHK−2阻害剤化合物を選択する方法
    であって、下記の工程: a) 適切なコンピュータープログラムで、請求項50
    の使用で誘導されるPDHK−2の結合部位のいずれか
    一つの三次元表現を作出する; b) 該結合部位のモデル上に、可能性のあるPDHK
    −2阻害剤化合物のモデルを表示し、重ねる; c) 該可能性のあるPDHK−2阻害剤化合物のモデ
    ルが、該結合部位モデルに、ぴったり合うかどうかを査
    定することを含む、前記方法。
  64. 【請求項64】 請求項62または63に記載の方法
    であって、下記の工程: d) 可能性のあるPDHK−2阻害剤化合物を、生物
    学的PDHK−2活性分析に取込む; e) 該可能性のあるPDHK−2阻害剤化合物が、こ
    の分析においてPDHK−2活性を阻害するかどうかを
    決定することをさらに含む、前記方法。
  65. 【請求項65】 請求項62、63または64に記載
    の方法により選択される化合物。
  66. 【請求項66】 PDHK−2の二量体化界面で結合
    する、または他の仕方でその二量体化を妨害するため
    に、請求項51〜60に記載されたように評価され、ま
    たはデザインされ、または62〜64に記載の方法によ
    り選択された、化合物。
  67. 【請求項67】 請求項61、65または66に記載
    の化合物を含む、医薬組成物。
  68. 【請求項68】 PDHKの阻害が有益な疾患の治療
    用の薬剤の製造における、請求項61、65または66
    に記載の化合物の使用。
  69. 【請求項69】 疾患が、鬱血性心不全、末梢性血管
    疾患、慢性閉塞性肺疾患、または冠動脈疾患のような虚
    血関連疾患である、請求項68に記載の使用。
  70. 【請求項70】 疾患が、糖尿病、虚血、内毒素ショ
    ック、出血性ショック、乳酸アシドーシス、または心不
    全である、請求項68に記載の使用。
  71. 【請求項71】 例えば分子交換または差フーリエ分
    析によって、PDHK−2の変異体、同族体、または共
    複合体の結晶型を解明するための、請求項44〜49で
    規定されたPDHK−2の原子座標、またはそれらの部
    分、の使用。
  72. 【請求項72】 関連タンパク質の三次元構造のモデ
    ルを作製するために、請求項44から49で規定される
    ようなPDHK−2の原子座標、またはそれらの部分、
    の使用。
  73. 【請求項73】 他のPDHKアイソザイムまたはそ
    れらの変異体を模倣する部位特異的変異体をデザインす
    るための、請求項50の使用で誘導されるPDHK−2
    の三次元構造の使用。
  74. 【請求項74】 (a)配列番号3で示される配列、
    またはその対立遺伝子変異体、またはそれらの変異体;
    または(b)配列番号4で示されるペプチド配列をコー
    ドする配列、またはその対立遺伝子変異体、またはそれ
    らの変異体;または(c)配列番号9で示される配列、
    またはその対立遺伝子変異体、またはそれらの変異体;
    または(d)配列番号2で示されるが、アミノ酸16位
    で開始するPDHK−2アミノ酸配列をコードする配
    列、またはその対立遺伝子変異体またはそれらの変異
    体;または(e)配列番号8で示される配列またはその
    対立遺伝子変異体、またはそれらの変異体;または
    (f)配列番号5で示されるアミノ酸配列をコードする
    配列、またはその対立遺伝子変異体またはそれらの変異
    体、を含むヌクレオチド配列。
  75. 【請求項75】 請求項74に記載したヌクレオチド
    配列が、宿主細胞中で前記PDHKタンパク質の発現を
    駆動するのに適した調節配列に連結されている、発現ベ
    クター。
  76. 【請求項76】 請求項74に記載したヌクレオチド
    配列を含む、組換え体バキュロウイルス。
JP2002104923A 2001-04-06 2002-04-08 結晶構造 Pending JP2003024084A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0108736A GB0108736D0 (en) 2001-04-06 2001-04-06 Crystal structure
GB0108736.0 2001-04-06
GB0108867A GB0108867D0 (en) 2001-04-09 2001-04-09 Crystal structure
GB0108867.3 2001-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003024084A true JP2003024084A (ja) 2003-01-28

Family

ID=26245944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002104923A Pending JP2003024084A (ja) 2001-04-06 2002-04-08 結晶構造

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1247860A1 (ja)
JP (1) JP2003024084A (ja)
CA (1) CA2378565A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254834A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Institute Of Physical & Chemical Research サイトカイニン生合成酵素の結晶化及びその利用

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8492344B2 (en) * 2008-09-02 2013-07-23 University Of Florida Research Foundation PDK inhibitor compounds and methods of use thereof
CN112181956B (zh) * 2020-09-04 2022-02-11 邯郸钢铁集团有限责任公司 一种基于热轧工业大数据的数据挖掘的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9828256D0 (en) * 1998-12-23 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254834A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Institute Of Physical & Chemical Research サイトカイニン生合成酵素の結晶化及びその利用

Also Published As

Publication number Publication date
CA2378565A1 (en) 2002-10-06
EP1247860A1 (en) 2002-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cameron et al. Structural analysis of human alpha-class glutathione transferase A1-1 in the apo-form and in complexes with ethacrynic acid and its glutathione conjugate
Williams et al. Crystal structure of Myxococcus xanthus nucleoside diphosphate kinase and its interaction with a nucleotide substrate at 2· 0 Å resolution
Schütz et al. Crystal structure of thiamindiphosphate‐dependent indolepyruvate decarboxylase from Enterobacter cloacae, an enzyme involved in the biosynthesis of the plant hormone indole‐3‐acetic acid
Goyal et al. Molecular basis of the functional divergence of fatty acyl-AMP ligase biosynthetic enzymes of Mycobacterium tuberculosis
Ermler et al. Formylmethanofuran: tetrahydromethanopterin formyltransferase from Methanopyrus kandleri—new insights into salt-dependence and thermostability
WO2005113762A1 (en) CRYSTAL STRUCTURE OF PROTEIN KINASE B-α (AKT-1) AND USES THEREOF
Wu et al. The mechanism of domain alternation in the acyl-adenylate forming ligase superfamily member 4-chlorobenzoate: coenzyme A ligase
Aliverti et al. Biochemical and crystallographic characterization of Ferredoxin− NADP+ Reductase from nonphotosynthetic tissues
Uppsten et al. The first holocomplex structure of ribonucleotide reductase gives new insight into its mechanism of action
Wolf et al. X-ray crystallographic studies of serotonin N-acetyltransferase catalysis and inhibition
Francois et al. Structure of a NADH-insensitive hexameric citrate synthase that resists acid inactivation
Dalby et al. The structure of human liver fructose-1, 6-bisphosphate aldolase
Hartley et al. Substrate specificity and mechanism from the structure of Pyrococcus furiosus galactokinase
Kursula et al. The importance of the conserved Arg191–Asp227 salt bridge of triosephosphate isomerase for folding, stability, and catalysis
US6356845B1 (en) Crystallization and structure determination of Staphylococcus aureus UDP-N-acetylenolpyruvylglucosamine reductase (S. aureus MurB)
Im et al. Structural analysis of Arabidopsis thaliana nucleoside diphosphate kinase-2 for phytochrome-mediated light signaling
EP1521825A2 (en) Pin1 peptidyl-prolyl isomerase polypeptides, their crystal structures, and use thereof for drug design
Arai et al. Structure of human ubiquitin-conjugating enzyme E2 G2 (UBE2G2/UBC7)
JP2003024084A (ja) 結晶構造
Evdokimov et al. Engineering the catalytic domain of human protein tyrosine phosphatase β for structure-based drug discovery
Viola et al. The structure of a redundant enzyme: a second isoform of aspartate β-semialdehyde dehydrogenase in Vibrio cholerae
US20040058425A1 (en) Crystal structure
US7590494B1 (en) Drug design based on the structure of LTA4 hydrolase
AU781654B2 (en) Crystallization and structure determination of staphylococcus aureus thymidylate kinase
US6689595B1 (en) Crystallization and structure determination of Staphylococcus aureus thymidylate kinase

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051018

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051202

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060331