JP2003015944A - Memory management device and its method - Google Patents

Memory management device and its method

Info

Publication number
JP2003015944A
JP2003015944A JP2001203975A JP2001203975A JP2003015944A JP 2003015944 A JP2003015944 A JP 2003015944A JP 2001203975 A JP2001203975 A JP 2001203975A JP 2001203975 A JP2001203975 A JP 2001203975A JP 2003015944 A JP2003015944 A JP 2003015944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
flash memory
block
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001203975A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Inoue
秀幸 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2001203975A priority Critical patent/JP2003015944A/en
Publication of JP2003015944A publication Critical patent/JP2003015944A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To achieve a memory management device that can hold down the increase of execution frequency of garbage collection and can prevent the reduction of substantial speed of access to a flash memory without increasing the memory capacity of a reserved memory, for the garbage collection, allocated in a block in the flash memory. SOLUTION: The memory management device is characterized in that two or more logical storage areas on application software that uses two or more continuous pieces of data are associated with storage areas of individually different and collective electric erasing units, and the device has an address conversion table 14 on which the contents of the associations are recorded, identifies storage areas, in the flash memory 2, that are to be writing destinations for two or more continuous pieces of the data on the two or more logical storage areas based on the contents of the address conversion table 14, and writes two or more continuous pieces of the data in the storage areas in a distributed manner.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、書込みおよび所定
の記憶領域単位での一括電気的消去が可能な半導体不揮
発性メモリ(フラッシュメモリ)にデータを読み書きす
るメモリ管理装置及びその方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a memory management apparatus and method for reading / writing data from / to a semiconductor nonvolatile memory (flash memory) capable of writing and collectively electrically erasing in a predetermined storage area unit.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、半導体不揮発性メモリの一種
として、書込みおよび所定の記憶領域単位での一括電気
的消去が可能なフラッシュメモリと呼ばれるものが知ら
れており、このフラッシュメモリは各種電気機器に使用
されている。フラッシュメモリはその形状が小さい割に
記憶容量が大きいことから、特に、小型化が要求される
携帯機器などの記録用の記憶素子(メモリ)として使用
される。例えば、携帯電話機は一般的に電話帳機能を有
するが、この電話帳データ(電話番号や該電話番号の相
手名等のデータ)を記録するメモリにフラッシュメモリ
が使用される。また、携帯電話機が電子メール機能を有
する場合には、登録された電子メールアドレスや受信し
た電子メールなどのデータがフラッシュメモリに記録さ
れる。
2. Description of the Related Art Conventionally, as one type of semiconductor nonvolatile memory, what is called a flash memory capable of writing and collectively erasing in a predetermined storage area unit has been known. Is used for. Since the flash memory has a large storage capacity despite its small shape, it is used as a storage element (memory) for recording, especially in portable devices that are required to be downsized. For example, although a mobile phone generally has a telephone directory function, a flash memory is used as a memory for recording the telephone directory data (data such as a telephone number and a partner name of the telephone number). If the mobile phone has an e-mail function, data such as a registered e-mail address and received e-mail is recorded in the flash memory.

【0003】図4は、フラッシュメモリの構成例を示す
図である。この図4に示すように、フラッシュメモリ
は、そのメモリ領域が所定記憶容量のブロック1〜m
(mは自然数であり、ブロック番号を示す)に分割され
ており、このブロック単位で記憶内容の一括消去が電気
的に可能である。また、フラッシュメモリは、一度デー
タが書き込まれると、その書き込まれたメモリ領域を書
き換える場合には、一度、そのメモリ領域を含むブロッ
クの消去を行う必要がある。
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a flash memory. As shown in FIG. 4, the flash memory has blocks 1 to m whose memory area has a predetermined storage capacity.
(M is a natural number and indicates a block number), and it is possible to electrically erase the stored contents collectively in block units. Further, in the flash memory, once data is written, when rewriting the written memory area, it is necessary to erase the block including the memory area once.

【0004】図5は、フラッシュメモリの従来のメモリ
管理装置101の構成を示すブロック図である。この図
5に示すメモリ管理装置101は、上記図4に示す構成
を有したフラッシュメモリ2に対するデータの読み書き
制御及び記録管理と、アプリケーションデータの記録管
理とを行う。例えば、メモリ管理装置101は、携帯電
話機に具備され、アプリケーションデータ(電話帳デー
タ等)の記録用メモリであるフラッシュメモリ2に対し
て該データの読み書きを行い、この記録データに関する
記録管理を行う。これにより、携帯電話機において、電
話帳機能等のアプリケーションソフトウェア(以下、単
にアプリケーションと称する)が使用するデータの記録
及びその記録管理が実現される。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a conventional memory management device 101 for a flash memory. The memory management device 101 shown in FIG. 5 performs read / write control and recording management of data with respect to the flash memory 2 having the configuration shown in FIG. 4, and recording management of application data. For example, the memory management device 101 is provided in a mobile phone and reads / writes the data from / to the flash memory 2, which is a memory for recording application data (phonebook data or the like), and manages the recording of this recording data. As a result, in the mobile phone, recording of data used by application software such as a telephone directory function (hereinafter, simply referred to as application) and recording management thereof are realized.

【0005】メモリ管理装置101は、フラッシュメモ
リ制御・管理部11とアプリケーションデータ管理部1
2とから構成される。フラッシュメモリ制御・管理部1
1は、フラッシュメモリ2に対するアクセス制御と記録
管理を行うものであって、データの読み書きやブロック
単位の一括消去、ブロック内の使用メモリの整理(ガー
ベージコレクション)、ブロック毎のメモリ使用状況の
管理などを行う。ガーベージコレクションはフラッシュ
メモリの使用管理処理の一つであって、フラッシュメモ
リ内の書込み済み(使用済み)ブロックを再利用する際
に行われる処理である。
The memory management device 101 includes a flash memory control / management unit 11 and an application data management unit 1.
2 and. Flash memory control / management unit 1
Reference numeral 1 is for performing access control and recording management for the flash memory 2, such as reading and writing data, batch erasing in blocks, organizing used memory in each block (garbage collection), and managing memory usage status for each block. I do. Garbage collection is one of the usage management processes of the flash memory, and is a process performed when a written (used) block in the flash memory is reused.

【0006】このフラッシュメモリ制御・管理部11
は、フラッシュメモリ2内のブロック1〜m毎にメモリ
使用状況を管理するが、この管理上、一ブロック内のメ
モリ領域を図6に示すような構成として使用する。この
管理上の構成には、管理テーブルと、データ書込み領域
であるセクタ1〜n(nは自然数であり、セクタ番号を
示す)と、予約メモリとが含まれる。
This flash memory control / management unit 11
Manages the memory use status for each of blocks 1 to m in the flash memory 2. For this management, the memory area in one block is used as the configuration shown in FIG. This management configuration includes a management table, sectors 1 to n (n is a natural number and indicates a sector number) that are data writing areas, and a reserved memory.

【0007】フラッシュメモリ制御・管理部11は、所
定の記憶容量を一セクタとし、このセクタ単位でデータ
の記録管理を行う。図6に示すように、セクタ1〜nに
はフラッシュメモリ2内における位置情報(FLBLm
_n;但し、mはブロック番号、nはセクタ番号)が割
当てられる。この位置情報は、セクタ1〜nのフラッシ
ュメモリ2上の位置(物理アドレス)を示すものであ
る。フラッシュメモリ制御・管理部11は、この物理ア
ドレスを使用してセクタ1〜nの位置を特定可能であ
る。
The flash memory control / management section 11 defines a predetermined storage capacity as one sector and manages data recording in units of this sector. As shown in FIG. 6, in the sectors 1 to n, position information (FLBLm
_n; where m is a block number and n is a sector number). This position information indicates the position (physical address) of the sectors 1 to n on the flash memory 2. The flash memory control / management unit 11 can specify the positions of the sectors 1 to n using this physical address.

【0008】また、フラッシュメモリ制御・管理部11
は、管理テーブルに、自ブロック内のセクタ1〜nに関
する管理情報を格納する。この管理テーブルは、セクタ
1〜n数分の管理情報から構成されるが、その一セクタ
分の管理情報には当該管理情報の有効/無効情報と、当
該セクタの物理アドレスと、当該セクタに書き込まれた
データが位置する論理アドレスとが含まれる。なお、論
理アドレスについては後述する。
Further, the flash memory control / management unit 11
Stores management information on sectors 1 to n in the own block in the management table. This management table is composed of the management information for the number of sectors 1 to n. The management information for one sector is written in the valid / invalid information of the management information, the physical address of the sector, and the sector. The logical address where the retrieved data is located. The logical address will be described later.

【0009】予約メモリは、通常時には未使用領域とし
て予め確保されているメモリ領域であり、フラッシュメ
モリ制御・管理部11が当該ブロックのガーベージコレ
クションに使用するものである。
The reserved memory is a memory area that is normally reserved in advance as an unused area, and is used by the flash memory control / management unit 11 for garbage collection of the block.

【0010】アプリケーションデータ管理部12は、電
話帳機能等のアプリケーションが使用するデータ(アプ
リケーションデータ)の記録管理を行うものであって、
アプリケーションデータの記録位置を記憶している。こ
のアプリケーションデータの記録位置とは、アプリケー
ション用の論理的なメモリ構成上のデータの記録位置の
ことを指し、これが上記論理アドレスである。
The application data management unit 12 manages recording of data (application data) used by applications such as a telephone directory function.
The recording position of application data is stored. The recording position of the application data refers to the recording position of the data on the logical memory configuration for the application, which is the logical address.

【0011】次に、図7を参照して、図5に示す従来の
メモリ管理装置101の動作を説明する。図7(a)
は、アプリケーション用の論理的なメモリ構成における
メモリ使用例を示す図である。図7(b)は、メモリ管
理装置101によるフラッシュメモリ2の使用例を示す
図である。この図7(b)の使用例は、図7(a)に示
すアプリケーションのメモリ使用状況下において、メモ
リ管理装置101がその使用有りの論理アドレスAPB
L1〜4に対応するアプリケーションデータをフラッシ
ュメモリ2に書き込んだものに対応している。
Next, the operation of the conventional memory management device 101 shown in FIG. 5 will be described with reference to FIG. Figure 7 (a)
FIG. 8 is a diagram showing a memory usage example in a logical memory configuration for an application. FIG. 7B is a diagram showing an example of use of the flash memory 2 by the memory management device 101. In the example of use of FIG. 7B, the memory management apparatus 101 uses the used logical address APB under the memory use state of the application shown in FIG.
This corresponds to the application data corresponding to L1 to 4 written in the flash memory 2.

【0012】初めに、アプリケーションデータ管理部1
2は、アプリケーション用の論理的なメモリの全領域を
所定の記憶容量毎に分割して管理する。この所定の記憶
容量には、フラッシュメモリ2の一セクタ当りの記憶容
量、あるいは所定複数セクタ分の記憶容量が用いられ
る。アプリケーションデータ管理部12は、この分割し
た領域毎にアプリケーションデータの記録管理を行う。
以下、この分割された領域をアプリケーションブロック
と称し、このアプリケーションブロックの論理アドレス
をAPBL1〜p(p;は自然数)とする。
First, the application data management unit 1
2 manages the entire area of the logical memory for application by dividing it into predetermined storage capacities. As the predetermined storage capacity, the storage capacity per one sector of the flash memory 2 or the storage capacity for a predetermined plurality of sectors is used. The application data management unit 12 manages recording of application data for each of the divided areas.
Hereinafter, this divided area is referred to as an application block, and the logical addresses of the application block are APBL1 to pBL (p; is a natural number).

【0013】なお、図7(a)、(b)に示す例では、
便宜上、アプリケーションブロック数を16(p=1
6)とする。また、アプリケーションブロックの記憶容
量をフラッシュメモリ2の一セクタ当りの記憶容量に等
しくする。この場合、論理アドレスはAPBL1〜16
となり、これら論理アドレスAPBL1〜16は、もと
は連続したメモリ領域であるが、それをフラッシュメモ
リ2の一セクタ分の記憶容量単位で分割したメモリ領域
のそれぞれの位置に対応させたものである。また、フラ
ッシュメモリ2のブロック数を4(m=4)とし、ブロ
ック内のセクタ数を4(n=4)とする。この場合、物
理アドレスはFLBL1_1〜4、FLBL2_1〜4、
FLBL3_1〜4、FLBL4_1〜4となり、FLB
L1_1〜4がブロック1のセクタ1〜4の位置を示
し、FLBL2_1〜4がブロック2のセクタ1〜4の
位置を示し、FLBL3_1〜4がブロック3のセクタ
1〜4の位置を示し、FLBL4_1〜4がブロック4
のセクタ1〜4の位置を示す。この例では、アプリケー
ションブロックの記憶容量が一セクタ当りの記憶容量に
等しいので、論理アドレスと物理アドレスは一致するこ
とになる。
In the example shown in FIGS. 7A and 7B,
For convenience, the number of application blocks is 16 (p = 1
6). Further, the storage capacity of the application block is made equal to the storage capacity of the flash memory 2 per sector. In this case, the logical address is APBL1-16
Although these logical addresses APBL1 to 16 are originally continuous memory areas, they are made to correspond to respective positions of the memory areas obtained by dividing the logical areas APBL1 to 16 by the storage capacity unit of one sector of the flash memory 2. . Further, the number of blocks of the flash memory 2 is 4 (m = 4), and the number of sectors in the block is 4 (n = 4). In this case, the physical addresses are FLBL1_1-4, FLBL2_1-4,
FLBL3_1 ~ 4, FLBL4_1 ~ 4, FLB
L1_1 to 4 indicate the positions of the sectors 1 to 4 of the block 1, FLBL2_1 to 4 indicate the positions of the sectors 1 to 4 of the block 2, FLBL3_1 to 4 indicate the positions of the sectors 1 to 4 of block 3, and FLBL4_1 to 4 is block 4
The positions of sectors 1 to 4 are shown. In this example, since the storage capacity of the application block is equal to the storage capacity per sector, the logical address and the physical address match.

【0014】アプリケーションデータ管理部12は、ア
プリケーションデータを記録する場合には、該アプリケ
ーションデータを記録する論理アドレスをフラッシュメ
モリ制御・管理部11に通知する。次いで、フラッシュ
メモリ制御・管理部11は、この論理アドレスに対応す
る物理アドレスを使用して、アプリケーションデータを
フラッシュメモリ2に書き込む。ここで、フラッシュメ
モリ制御・管理部11は、その物理アドレスのセクタの
管理情報を該当管理テーブルに書き込む。
When recording application data, the application data management unit 12 notifies the flash memory control / management unit 11 of a logical address for recording the application data. Next, the flash memory control / management unit 11 writes the application data in the flash memory 2 using the physical address corresponding to this logical address. Here, the flash memory control / management unit 11 writes the management information of the sector of the physical address in the corresponding management table.

【0015】例えば、論理アドレスAPBL1が通知さ
れると、フラッシュメモリ制御・管理部11は、物理ア
ドレスFLBL1_1を使用してアプリケーションデー
タをフラッシュメモリ2に書き込む。この結果、物理ア
ドレスFLBL1_1に対応するセクタ(ブロック1の
セクタ1)は使用有りとして管理される。
For example, when the logical address APBL1 is notified, the flash memory control / management unit 11 writes the application data in the flash memory 2 using the physical address FLBL1_1. As a result, the sector (sector 1 of block 1) corresponding to the physical address FLBL1_1 is managed as being used.

【0016】アプリケーションデータを読み出す場合に
は、アプリケーションデータ管理部12は、同様に論理
アドレスをフラッシュメモリ制御・管理部11に通知
し、フラッシュメモリ制御・管理部11がその論理アド
レスに対応する物理アドレスを使用して、フラッシュメ
モリ2からアプリケーションデータを読み出す。
When reading application data, the application data management unit 12 similarly notifies the flash memory control / management unit 11 of the logical address, and the flash memory control / management unit 11 notifies the physical address corresponding to the logical address. Is used to read application data from the flash memory 2.

【0017】ところで、フラッシュメモリ2において
は、あるブロックのいずれかのセクタ1〜nに一度デー
タが書き込まれると、その書き込まれたセクタに対して
は上書きができなくなる。ここで、再度、書込み済みの
セクタに対するデータ書込みが発生すると、フラッシュ
メモリ制御・管理部11は、ガーベージコレクションに
よって、その書込み対象ブロックの消去及び該ブロック
への新たな書込みを行う。
By the way, in the flash memory 2, once data is written in any of the sectors 1 to n of a certain block, the written sector cannot be overwritten. Here, when data writing to the written sector occurs again, the flash memory control / management unit 11 erases the write target block and newly writes to the block by garbage collection.

【0018】このガーベージコレクションにおいては、
フラッシュメモリ制御・管理部11は、新たな書込みデ
ータを一旦、書込み対象ブロックの予約メモリに書き込
む。次いで、この書込み対象ブロックの全メモリ領域の
データをガーベージコレクション用の予約ブロックに転
送し、書込み対象ブロックの消去を行う。次いで、予約
ブロックに転送したデータを書込み対象ブロックの該当
メモリ領域に書き込み直す。これにより、書込み済みの
セクタに対する上書きが実現される。
In this garbage collection,
The flash memory control / management unit 11 once writes new write data to the reserved memory of the write target block. Next, the data in the entire memory area of the write target block is transferred to the reserved block for garbage collection, and the write target block is erased. Next, the data transferred to the reserved block is rewritten in the corresponding memory area of the write target block. As a result, the overwriting of the written sector is realized.

【0019】[0019]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
のメモリ管理装置では、ガーベージコレクションの実行
頻度が多く、フラッシュメモリに対するアクセス速度が
低下するという問題がある。
However, the above-described conventional memory management device has a problem that the frequency of garbage collection is high and the access speed to the flash memory is reduced.

【0020】例えば、図7(a)に示すように、連続し
たデータを記録するために、論理アドレスAPBL1〜
4までの複数のアプリケーションブロックを使用する
と、図7(b)に示すように、フラッシュメモリ2の物
理アドレスFLBL1_1〜4のブロック1の全セクタ
を使用することになる。すると、このブロック1には、
このままでは新たなデータ書込みができなくなる。その
ため、再度、同じブロック1に対するデータ書込み要求
が発生すると、フラッシュメモリ制御・管理部11は、
ガーベージコレクションによって、その書込み対象ブロ
ックの消去及び該ブロックへのデータ再書込み及び新た
なデータ書込みを行う。したがって、ブロック1の全セ
クタにデータが書き込まれている場合には、他のブロッ
ク2〜4は未使用であるにもかかわらず、ブロック1へ
の書込み要求が発生する度にガーベージコレクションが
実行されることになる。
For example, as shown in FIG. 7A, in order to record continuous data, logical addresses APBL1 to
When a plurality of application blocks up to 4 are used, as shown in FIG. 7B, all sectors of the block 1 of the physical addresses FLBL1_1 to 4 of the flash memory 2 are used. Then, in this block 1,
In this state, new data cannot be written. Therefore, when a data write request for the same block 1 occurs again, the flash memory control / management unit 11
By the garbage collection, the block to be written is erased, data is rewritten to the block, and new data is written. Therefore, when the data is written in all the sectors of the block 1, the garbage collection is executed every time the write request to the block 1 occurs even though the other blocks 2 to 4 are unused. Will be.

【0021】このように、複数のアプリケーションブロ
ックを使用する連続したデータの記録時には、フラッシ
ュメモリの複数のセクタにデータを書き込むことになる
が、これにより、あるブロック内のメモリ領域が全て使
用済みとなったり、同一ブロック内の使用済みのメモリ
領域が増大してしまう。すると、このブロックには未使
用セクタが少ないので、当該ブロックを消去せずに新た
なデータ書込みを実施できる割合が小さくなる。また、
かかる未使用セクタの少ないブロックにデータ書込み要
求が発生した場合には、もとのデータを消去してから再
度書込み直す必要がある。つまり、たとえ他のブロック
の使用率が低くても、その使用率が高いブロックがある
ために、ガーベージコレクションの実行頻度が増加す
る。このガーベージコレクションの処理に時間がかかる
ので、フラッシュメモリに対する読み書きのアクセス速
度が実質的に低下してしまう。
As described above, at the time of recording continuous data using a plurality of application blocks, the data is written in a plurality of sectors of the flash memory, which means that the memory area in a certain block is all used. Or, the used memory area in the same block increases. Then, since there are few unused sectors in this block, the rate at which new data can be written without erasing the block becomes small. Also,
When a data write request is issued to such a block having few unused sectors, it is necessary to erase the original data and then rewrite the data. That is, even if the usage rate of other blocks is low, the frequency of execution of garbage collection increases because there are blocks with high usage rates. Since this garbage collection process takes time, the read / write access speed to the flash memory is substantially reduced.

【0022】このガーベージコレクションの処理速度を
大きくする方法として、フラッシュメモリのブロック内
に確保しておく予約メモリの記憶容量を増やすことによ
って、上書きデータ量が多くても一度に転送できるよう
にするという方法がある。しかしながら、この方法で
は、予め予約メモリの記憶容量を大きく確保するので、
実質的に使用可能なフラッシュメモリのデータ記憶容量
が減少するという問題が生ずる。
As a method of increasing the processing speed of this garbage collection, it is possible to transfer at once even if the overwrite data amount is large by increasing the storage capacity of the reserved memory reserved in the block of the flash memory. There is a way. However, in this method, since a large storage capacity of the reserved memory is secured in advance,
The problem arises that the usable data storage capacity of the flash memory is substantially reduced.

【0023】本発明は、このような事情を考慮してなさ
れたもので、その目的は、フラッシュメモリのブロック
内に確保しておくガーベージコレクション用の予約メモ
リの記憶容量を増やすことなく、ガーベージコレクショ
ンの実行頻度の増加を抑え、フラッシュメモリに対する
実質的なアクセス速度の低下を防止することができるメ
モリ管理装置およびその方法を提供することにある。
The present invention has been made in consideration of such circumstances, and an object thereof is to perform garbage collection without increasing the storage capacity of the reserved memory for garbage collection reserved in the block of the flash memory. It is an object of the present invention to provide a memory management device and its method capable of suppressing an increase in the execution frequency of the memory and preventing a substantial decrease in access speed to a flash memory.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、書込みおよび所定の記
憶領域単位での一括電気的消去が可能な半導体不揮発性
メモリに対してデータの書込みと読出しと消去を行い、
前記半導体不揮発性メモリ内の書込み済みの記憶領域を
再利用するためのガーベージコレクションを行うメモリ
管理装置であって、前記半導体不揮発性メモリ内の複数
の一括電気的消去単位の記憶領域に、連続した複数のデ
ータを分散して書き込むことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 provides a semiconductor non-volatile memory in which writing and batch electrical erasing in a predetermined storage area unit are possible. Write, read and erase data,
A memory management device for performing garbage collection for reusing a written storage area in the semiconductor non-volatile memory, wherein the storage area of a plurality of collective electrical erase units in the semiconductor non-volatile memory is continuous. It is characterized in that a plurality of data are distributed and written.

【0025】請求項2に記載の発明は、前記連続した複
数のデータを使用するアプリケーションソフトウェア上
の複数の論理的な記憶領域と前記複数の一括電気的消去
単位の記憶領域との対応付けが記録されたアドレス変換
テーブルを備え、前記アドレス変換テーブルには、前記
複数の論理的な記憶領域がそれぞれ異なる前記一括電気
的消去単位の記憶領域に対応付けられており、前記アド
レス変換テーブルの内容に基づいて、前記複数の論理的
な記憶領域上で連続した複数のデータの書込み先となる
前記半導体不揮発性メモリ内の記憶領域を特定すること
を特徴とする請求項1に記載のメモリ管理装置である。
According to a second aspect of the present invention, the correspondence between a plurality of logical storage areas on the application software that uses the plurality of continuous data and the storage areas of the plurality of collective electrical erase units is recorded. The address conversion table, the plurality of logical storage areas are associated with different storage areas of the collective electrical erasing unit, and based on the contents of the address conversion table. 2. The memory management device according to claim 1, wherein the storage area in the semiconductor nonvolatile memory to which a plurality of consecutive data is written is specified on the plurality of logical storage areas. .

【0026】請求項3に記載の発明は、書込みおよび所
定の記憶領域単位での一括電気的消去が可能な半導体不
揮発性メモリに対してデータの書込みと読出しと消去を
行い、前記半導体不揮発性メモリ内の書込み済みの記憶
領域を再利用するためのガーベージコレクションを行う
メモリ管理装置におけるメモリ管理方法であって、前記
半導体不揮発性メモリ内の複数の一括電気的消去単位の
記憶領域に、連続した複数のデータの書込み先を分散さ
せることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, data is written to, read from, and erased from a semiconductor nonvolatile memory capable of being written and collectively electrically erased in a predetermined storage area unit. A memory management method in a memory management device for performing a garbage collection for reusing a written storage area in a memory, comprising: The data writing destinations are distributed.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の一
実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形
態によるメモリ管理装置1の構成を示すブロック図であ
る。なお、この図1において、上記図5の各部に対応す
る部分には同一の符号を付け、その説明を省略する。ま
た、図1に示すフラッシュメモリ2は、上記図4に示す
構成を有するものであって、そのメモリ領域が所定記憶
容量のブロック1〜m(mは自然数であり、ブロック番
号を示す)に分割されており、このブロック単位で記憶
内容の一括消去が電気的に可能である。また、上述した
ように、フラッシュメモリ制御・管理部11は、フラッ
シュメモリ2内のブロック1〜m毎にメモリ使用状況を
管理するが、この管理上、一ブロック内のメモリ領域を
図6に示すような構成として使用する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a memory management device 1 according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, parts corresponding to the respective parts in FIG. 5 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. The flash memory 2 shown in FIG. 1 has the configuration shown in FIG. 4, and its memory area is divided into blocks 1 to m (m is a natural number and indicates a block number) having a predetermined storage capacity. Therefore, it is possible to electrically erase the stored contents collectively in units of blocks. Further, as described above, the flash memory control / management unit 11 manages the memory usage status for each of the blocks 1 to m in the flash memory 2. For this management, the memory area in one block is shown in FIG. Used as such a configuration.

【0028】図1に示すメモリ管理装置1は、図5の従
来のメモリ管理装置101にアドレス変換部13とアド
レス変換テーブル14を備えたものである。アドレス変
換部13は、アプリケーションデータ管理部12から通
知された論理アドレスをアドレス変換テーブル14の内
容に基づいてアドレス変換し、この変換アドレスをフラ
ッシュメモリ制御・管理部11に通知する。フラッシュ
メモリ制御・管理部11は、このアドレス変換部13か
ら通知された変換アドレスに対応する物理アドレスを使
用して、フラッシュメモリ2に対するデータの読み出し
または書込みを行う。
The memory management device 1 shown in FIG. 1 comprises the conventional memory management device 101 of FIG. 5 with an address conversion unit 13 and an address conversion table 14. The address conversion unit 13 converts the logical address notified from the application data management unit 12 based on the contents of the address conversion table 14, and notifies the flash memory control / management unit 11 of this conversion address. The flash memory control / management unit 11 uses the physical address corresponding to the translated address notified from the address translation unit 13 to read or write data in the flash memory 2.

【0029】図2は、図1に示すアドレス変換テーブル
14の構成例を示す図である。この図2に示すアドレス
変換テーブル14は、アプリケーションデータ管理部1
2のアプリケーションブロック数を16(すなわち、論
理アドレスをAPBL1〜16)とし、フラッシュメモ
リ2のブロック数を4、ブロック内のセクタ数を4(す
なわち、物理アドレスをFLBL1_1〜4、FLBL
2_1〜4、FLBL3_1〜4、FLBL4_1〜4)
とし、アプリケーションブロックの記憶容量を一セクタ
当りの記憶容量に等しくした場合の一例である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the address conversion table 14 shown in FIG. The address conversion table 14 shown in FIG.
The number of application blocks of 2 is 16 (that is, logical addresses are APBL1 to 16), the number of blocks of the flash memory 2 is 4, and the number of sectors in the block is 4 (that is, physical addresses are FLBL1_1 to 4 and FLBL are FLBL1).
2_1-4, FLBL3_1-4, FLBL4_1-4)
And the storage capacity of the application block is equal to the storage capacity per sector.

【0030】この場合、論理アドレスAPBL1〜16
は、連続したメモリ領域上の一セクタ当りの記憶容量分
のメモリ領域の位置をそれぞれ示す。また、物理アドレ
スFLBL1_1〜4はブロック1のセクタ1〜4の位
置を示し、FLBL2_1〜4はブロック2のセクタ1
〜4の位置を示し、FLBL3_1〜4はブロック3の
セクタ1〜4の位置を示し、FLBL4_1〜4はブロ
ック4のセクタ1〜4の位置を示す。
In this case, logical addresses APBL1-16
Indicates the positions of the memory areas corresponding to the storage capacity per sector on the continuous memory areas. Further, the physical addresses FLBL1_1 to 4 indicate the positions of the sectors 1 to 4 of the block 1, and the FLBL2_1 to 4 are the sectors 1 of the block 2.
4 to 4, FLBL 3_1 to 4 indicate the positions of sectors 1 to 4 of the block 3, and FLBL 4_1 to 4 indicate the positions of the sectors 1 to 4 of the block 4.

【0031】図2に示すように、アドレス変換テーブル
14は、論理アドレスと物理アドレスをそれぞれ対応付
けて格納する。このアドレス変換テーブル14におい
て、連続した論理アドレスAPBL1〜4は、それぞれ
異なるブロック1〜4のセクタ1の物理アドレスFLB
L1_1、FLBL2_1、FLBL3_1、FLBL4_
1に対応付けられている。同様にして、連続した論理ア
ドレスAPBL5〜8、APBL9〜12、APBL1
3〜16がそれぞれ異なるブロック1〜4のセクタ2〜
4の物理アドレスFLBL1〜4_2、FLBL1〜4_
3、FLBL1〜4_4に対応付けられている。この対
応付けは予め決定されたものであり、この対応付けに基
づいてアドレス変換テーブル14は作成される。
As shown in FIG. 2, the address conversion table 14 stores logical addresses and physical addresses in association with each other. In this address conversion table 14, consecutive logical addresses APBL1 to 4 are physical addresses FLB of sector 1 of different blocks 1 to 4, respectively.
L1_1, FLBL2_1, FLBL3_1, FLBL4_
It is associated with 1. Similarly, consecutive logical addresses APBL5-8, APBL9-12, APBL1
3 to 16 are different blocks 1 to 4 of sector 2
4 physical addresses FLBL1 to 4_2, FLBL1 to 4_
3 and FLBL1 to 4_4. This correspondence is determined in advance, and the address conversion table 14 is created based on this correspondence.

【0032】このアドレス変換テーブル14の内容に基
づいて、アドレス変換部13は、アプリケーションデー
タ管理部12から通知された論理アドレスに対応付けら
れた物理アドレスを変換アドレスとしてフラッシュメモ
リ制御・管理部11に通知する。フラッシュメモリ制御
・管理部11は、通知された変換アドレスに対応する物
理アドレスを使用して、フラッシュメモリ2に対するデ
ータの読み出しまたは書込みを行うが、この場合には一
論理アドレスが一セクタ分の物理アドレスに対応してい
るので、その変換アドレスをそのまま物理アドレスとし
て使用可能である。
Based on the contents of the address conversion table 14, the address conversion unit 13 informs the flash memory control / management unit 11 of the physical address associated with the logical address notified from the application data management unit 12 as the conversion address. Notice. The flash memory control / management unit 11 reads or writes data to the flash memory 2 using the physical address corresponding to the notified translated address. In this case, one logical address corresponds to one sector of physical Since it corresponds to the address, the translated address can be used as it is as the physical address.

【0033】図3(b)は、このアドレス変換によりデ
ータが書き込まれたフラッシュメモリ2の使用例を示す
図である。この図3(b)の使用例は、図3(a)に示
すアプリケーションのメモリ使用状況下において、メモ
リ管理装置1がその使用有りの論理アドレスAPBL1
〜4に対応するアプリケーションデータをフラッシュメ
モリ2に書き込んだものに対応している。
FIG. 3B is a diagram showing a usage example of the flash memory 2 in which data is written by the address conversion. In the usage example of FIG. 3B, the memory management device 1 uses the logical address APBL1 of the usage under the memory usage status of the application shown in FIG.
It corresponds to the application data corresponding to 4 written in the flash memory 2.

【0034】図3(a)、(b)に示すように、連続し
た論理アドレスAPBL1〜4のメモリ使用に対して、
それぞれ異なるブロック1〜4のセクタ1(物理アドレ
スFLBL1〜4_1)が使用されている。これによ
り、図3(a)と同様のアプリケーションのメモリ使用
状況下(図7(a)に示すアプリケーションのメモリ使
用例)において、従来のメモリ管理装置101がそのア
プリケーションデータをフラッシュメモリ2に書き込ん
だ場合(図7(b)に示す従来のフラッシュメモリ使用
例)に比して、フラッシュメモリ2内の同一ブロックの
使用割合が減少することになる。
As shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), for continuous memory use of logical addresses APBL1 to APBL4,
Sectors 1 (physical addresses FLBL1 to 4_1) of different blocks 1 to 4 are used. As a result, under the same memory usage condition of the application as in FIG. 3A (memory usage example of the application shown in FIG. 7A), the conventional memory management device 101 writes the application data in the flash memory 2. Compared to the case (the conventional flash memory usage example shown in FIG. 7B), the usage rate of the same block in the flash memory 2 is reduced.

【0035】このように、本実施形態によれば、メモリ
管理装置1は、連続した複数のアプリケーションデータ
をフラッシュメモリ2に書き込む場合において、フラッ
シュメモリ2の複数のブロックを分散して使用する。し
たがって、フラッシュメモリ2のあるブロック内のメモ
リ領域が全て使用済みとなったり、同一ブロック内の使
用済みのメモリ領域が増大することが従来に比して低減
されることになる。これにより、ブロック間の使用率の
差が少なくなり、新たなデータ書込みができなくなる割
合も減少する。この結果として、フラッシュメモリのブ
ロック内に確保しておくガーベージコレクション用の予
約メモリの記憶容量を増やすことなく、ガーベージコレ
クションの実行頻度の増加を抑え、フラッシュメモリに
対する実質的なアクセス速度の低下を防止することがで
きるという優れた効果が得られる。
As described above, according to this embodiment, the memory management device 1 disperses and uses a plurality of blocks of the flash memory 2 when writing a plurality of continuous application data to the flash memory 2. Therefore, the memory area in a block of the flash memory 2 is completely used, and the used memory area in the same block is increased, which is reduced as compared with the conventional case. As a result, the difference in usage rate between blocks is reduced, and the rate at which new data cannot be written is also reduced. As a result, without increasing the storage capacity of the reserved memory for garbage collection reserved in the block of flash memory, the increase in the frequency of garbage collection is suppressed and the substantial decrease in access speed to flash memory is prevented. The excellent effect of being able to do is obtained.

【0036】また、本実施形態によれば、アプリケーシ
ョンデータの記録管理を行うアプリケーションデータ管
理部12とフラッシュメモリに対する記録管理を行うフ
ラッシュメモリ制御・管理部11からなる従来のメモリ
管理装置101に対して、アドレス変換テーブル14及
びアドレス変換部13の簡易な構成を追加することによ
り本発明のメモリ管理装置1を実現することが可能であ
る。
Further, according to the present embodiment, the conventional memory management device 101 including the application data management unit 12 that manages the recording of the application data and the flash memory control / management unit 11 that manages the recording of the flash memory is used. The memory management device 1 of the present invention can be realized by adding a simple configuration of the address conversion table 14 and the address conversion unit 13.

【0037】なお、上述した実施形態においては、アプ
リケーションブロックの記憶容量を一セクタ当りの記憶
容量に等しくしたが、アプリケーションブロックの記憶
容量を所定複数セクタ分の記憶容量に等しくするように
してもよい。この場合には、フラッシュメモリ制御・管
理部11が変換アドレスに基づいて物理アドレスを求め
る換算を行い、この換算結果の物理アドレスを用いてフ
ラッシュメモリへアクセスするようにすればよい。
Although the storage capacity of the application block is equal to the storage capacity per sector in the above-described embodiment, the storage capacity of the application block may be equal to the storage capacity of a predetermined plurality of sectors. . In this case, the flash memory control / management unit 11 may perform conversion to obtain a physical address based on the conversion address and use the physical address of the conversion result to access the flash memory.

【0038】また、本発明のメモリ管理装置は、携帯端
末などの携帯電子機器の他、非携帯電子機器にも適用可
能である。本発明のメモリ管理装置を適用することによ
って、それら電子機器のアプリケーションソフトウェア
が使用可能なファイルシステムをフラッシュメモリを用
いて構成することが可能である。さらに、このファイル
システムにおいては、上述したように、フラッシュメモ
リ内の書込み済みブロックを再利用する際のガーベージ
コレクションの実行頻度の増加が抑えられるので、ファ
イルアクセス時のアクセス速度の低下を防止することが
できるという効果も得られる。
The memory management device of the present invention can be applied to non-portable electronic devices as well as portable electronic devices such as portable terminals. By applying the memory management device of the present invention, it is possible to configure a file system in which application software of those electronic devices can be used, using a flash memory. Furthermore, in this file system, as described above, it is possible to prevent an increase in the frequency of garbage collection execution when reusing a written block in the flash memory, so it is possible to prevent a decrease in access speed during file access. The effect that can be obtained is also obtained.

【0039】なお、上記携帯端末としては、携帯電話機
やPDA(Personal Digital Assistants:個人用情報
機器)と称される携帯型の端末も含むものとする。ま
た、PDAの場合、通信手段を内蔵していてもよく、外
部から通信手段を接続するものであってもよい。
Note that the portable terminal includes portable terminals called portable telephones and PDAs (Personal Digital Assistants). Further, in the case of the PDA, the communication means may be built in or the communication means may be connected from the outside.

【0040】以上、本発明の実施形態を図面を参照して
詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られ
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計
変更等も含まれる。
Although the embodiment of the present invention has been described in detail above with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design changes and the like within the scope not departing from the gist of the present invention are also possible. included.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
半導体不揮発性メモリ(フラッシュメモリ)内の複数の
一括電気的消去単位の記憶領域に、連続した複数のデー
タを分散して書き込むようにしたので、フラッシュメモ
リのある一括電気的消去単位の記憶領域(ブロック)内
のメモリ領域が全て使用済みとなったり、同一ブロック
内の使用済みのメモリ領域が増大することが従来に比し
て低減されることになる。これにより、ブロック間の使
用率の差が少なくなり、新たなデータ書込みができなく
なる割合も減少する。この結果として、フラッシュメモ
リのブロック内に確保しておくガーベージコレクション
用の予約メモリの記憶容量を増やすことなく、ガーベー
ジコレクションの実行頻度の増加を抑えることが可能と
なり、フラッシュメモリに対する実質的なアクセス速度
の低下を防止することができるという優れた効果が得ら
れる。
As described above, according to the present invention,
Since a plurality of continuous data are distributed and written in the storage area of a plurality of batch electrical erase units in a semiconductor nonvolatile memory (flash memory), the storage area of a batch electrical erase unit in a flash memory ( All the memory areas in a block) are used up, and the used memory area in the same block is increased, which is reduced as compared with the conventional case. As a result, the difference in usage rate between blocks is reduced, and the rate at which new data cannot be written is also reduced. As a result, it is possible to suppress the increase in the frequency of garbage collection execution without increasing the storage capacity of the reserved memory for garbage collection reserved in the flash memory block, and the effective access speed to the flash memory. It is possible to obtain an excellent effect that it is possible to prevent a decrease in

【0042】さらに、連続した複数のデータを使用する
アプリケーションソフトウェア上の複数の論理的な記憶
領域と複数の一括電気的消去単位の記憶領域との対応付
けが記録されたアドレス変換テーブルを備えるように
し、このアドレス変換テーブルには、複数の論理的な記
憶領域をそれぞれ異なる一括電気的消去単位の記憶領域
に対応付けておき、該アドレス変換テーブルの内容に基
づいて、複数の論理的な記憶領域上で連続した複数のデ
ータの書込み先となる半導体不揮発性メモリ内の記憶領
域を特定するようにすれば、アプリケーションデータの
記録管理を行うアプリケーションデータ管理部とフラッ
シュメモリに対する記録管理を行うフラッシュメモリ制
御・管理部からなる従来のメモリ管理装置に対して、簡
易な構成(アドレス変換テーブル及びアドレス変換部)
を追加することにより本発明のメモリ管理装置を実現す
ることが可能となる。
Further, an address conversion table in which the correspondence between a plurality of logical storage areas on application software that uses a plurality of continuous data and a storage area of a plurality of collective electrical erase units is recorded is provided. In this address conversion table, a plurality of logical storage areas are associated with storage areas of different collective electrical erasing units, respectively, and based on the contents of the address conversion table, By specifying the storage area in the semiconductor non-volatile memory that is the writing destination of a plurality of consecutive data in, the application data management unit that manages the recording of application data and the flash memory control that manages the recording of the flash memory. It has a simple configuration (address Conversion table and address conversion unit)
It becomes possible to realize the memory management device of the present invention by adding.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施形態によるメモリ管理装置1
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a memory management device 1 according to an embodiment of the present invention.
3 is a block diagram showing the configuration of FIG.

【図2】 図1に示すアドレス変換テーブル14の構成
例を示す図である。
2 is a diagram showing a configuration example of an address conversion table 14 shown in FIG.

【図3】 図1に示すメモリ管理装置1のフラッシュメ
モリの管理方法を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a flash memory management method of the memory management device 1 shown in FIG. 1.

【図4】 図1および図5に示すフラッシュメモリ2の
構成を示す図である。
4 is a diagram showing a configuration of a flash memory 2 shown in FIGS. 1 and 5. FIG.

【図5】 従来のメモリ管理装置101の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a conventional memory management device 101.

【図6】 図1および図5に示すフラッシュメモリ2の
一ブロック内のメモリ領域管理上の構成を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a memory area management configuration in one block of the flash memory 2 shown in FIGS. 1 and 5;

【図7】 図5に示すメモリ管理装置101のフラッシ
ュメモリの管理方法を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a flash memory management method of the memory management device 101 shown in FIG. 5;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 メモリ管理装置 2 フラッシュメモリ 11 フラッシュメモリ制御・管理部 12 アプリケーションデータ管理部 13 アドレス変換部 14 アドレス変換テーブル 1 Memory management device 2 Flash memory 11 Flash memory control / management unit 12 Application data management section 13 Address converter 14 Address conversion table

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 書込みおよび所定の記憶領域単位での一
括電気的消去が可能な半導体不揮発性メモリに対してデ
ータの書込みと読出しと消去を行い、前記半導体不揮発
性メモリ内の書込み済みの記憶領域を再利用するための
ガーベージコレクションを行うメモリ管理装置であっ
て、 前記半導体不揮発性メモリ内の複数の一括電気的消去単
位の記憶領域に、連続した複数のデータを分散して書き
込むことを特徴とするメモリ管理装置。
1. A written storage area in the semiconductor non-volatile memory for writing, reading and erasing data to and from a semiconductor non-volatile memory capable of being written and collectively electrically erased in a predetermined storage area unit. A memory management device for performing garbage collection for reusing data, characterized in that a plurality of continuous data are distributed and written in a storage area of a plurality of collective electrical erasing units in the semiconductor nonvolatile memory. Memory management device.
【請求項2】 前記連続した複数のデータを使用するア
プリケーションソフトウェア上の複数の論理的な記憶領
域と前記複数の一括電気的消去単位の記憶領域との対応
付けが記録されたアドレス変換テーブルを備え、 前記アドレス変換テーブルには、前記複数の論理的な記
憶領域がそれぞれ異なる前記一括電気的消去単位の記憶
領域に対応付けられており、 前記アドレス変換テーブルの内容に基づいて、前記複数
の論理的な記憶領域上で連続した複数のデータの書込み
先となる前記半導体不揮発性メモリ内の記憶領域を特定
することを特徴とする請求項1に記載のメモリ管理装
置。
2. An address conversion table recording a correspondence between a plurality of logical storage areas on application software that uses the plurality of continuous data and a storage area of the plurality of collective electrical erase units. In the address conversion table, the plurality of logical storage areas are associated with different storage areas of the collective electrical erasing unit, respectively, and the plurality of logical storage areas are stored based on the contents of the address conversion table. The memory management device according to claim 1, wherein a storage area in the semiconductor non-volatile memory to which a plurality of consecutive data is written is specified on the specific storage area.
【請求項3】 書込みおよび所定の記憶領域単位での一
括電気的消去が可能な半導体不揮発性メモリに対してデ
ータの書込みと読出しと消去を行い、前記半導体不揮発
性メモリ内の書込み済みの記憶領域を再利用するための
ガーベージコレクションを行うメモリ管理装置における
メモリ管理方法であって、 前記半導体不揮発性メモリ内の複数の一括電気的消去単
位の記憶領域に、連続した複数のデータの書込み先を分
散させることを特徴とするメモリ管理方法。
3. A written storage area in the semiconductor non-volatile memory for writing, reading and erasing data to and from a semiconductor non-volatile memory capable of writing and collectively electrically erasing in a predetermined storage area unit. A memory management method in a memory management device for performing garbage collection for reusing data, wherein a plurality of consecutive data write destinations are distributed in a storage area of a plurality of collective electrical erase units in the semiconductor nonvolatile memory. A memory management method characterized by:
JP2001203975A 2001-07-04 2001-07-04 Memory management device and its method Withdrawn JP2003015944A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001203975A JP2003015944A (en) 2001-07-04 2001-07-04 Memory management device and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001203975A JP2003015944A (en) 2001-07-04 2001-07-04 Memory management device and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003015944A true JP2003015944A (en) 2003-01-17

Family

ID=19040523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001203975A Withdrawn JP2003015944A (en) 2001-07-04 2001-07-04 Memory management device and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003015944A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501027A (en) * 2008-08-26 2012-01-12 サンディスク アイエル リミテッド Multi-performance mode memory system
KR20150048311A (en) * 2013-10-25 2015-05-07 삼성전자주식회사 Apparatus and method for managing memory

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501027A (en) * 2008-08-26 2012-01-12 サンディスク アイエル リミテッド Multi-performance mode memory system
KR20150048311A (en) * 2013-10-25 2015-05-07 삼성전자주식회사 Apparatus and method for managing memory
KR102166332B1 (en) 2013-10-25 2020-10-16 삼성전자주식회사 Apparatus and method for managing memory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101002978B1 (en) Method for flash­memory management
JP3898305B2 (en) Semiconductor storage device, control device and control method for semiconductor storage device
JP3706167B2 (en) Semiconductor disk device
KR100684942B1 (en) Adaptive flash memory control device with multiple mapping schemes and flash memory system havintg the same
WO2009096180A1 (en) Memory controller, nonvolatile storage device, and nonvolatile storage system
EP1729218A1 (en) Nonvolatile storage system
US20080155301A1 (en) Memory device performance enhancement through pre-erase mechanism
KR20070027755A (en) Method and apparatus to alter code in a memory
KR100608602B1 (en) Flash memory, Mapping controlling apparatus and method for the same
US20060047889A1 (en) Memory device and controlling method for nonvolatile memory
CN112231244B (en) SIM card file erasing and writing system and method applied to SoftSIM and readable storage medium
JPWO2010134300A1 (en) MEMORY CONTROLLER, NONVOLATILE STORAGE DEVICE, ACCESS DEVICE, NONVOLATILE STORAGE SYSTEM, DATA WRITE METHOD, AND PROGRAM
JP2008009527A (en) Memory system
TW201727472A (en) Data storing method and system thereof
US20100180072A1 (en) Memory controller, nonvolatile memory device, file system, nonvolatile memory system, data writing method and data writing program
CN115989475A (en) Flash memory local clear
CN109690465B (en) Storage device management method and user terminal
KR20070120029A (en) Integrated circuit chip, data reading method, and data writing method
JPWO2008139689A1 (en) Memory controller, semiconductor recording device, and rewrite count notification method
JP4308780B2 (en) Semiconductor memory device, memory controller, and data recording method
KR19980079783A (en) Digital voice recording / playback apparatus having address backup function and management method of address information
JP2003015944A (en) Memory management device and its method
JP2000181784A (en) Non-volatile storage device which can be rewritten
JP2006195736A (en) Semiconductor storage device and control method for same
JP2007199828A (en) Nonvolatile storage device and address management method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007