JP2003015927A - 処理実行排他制御システム - Google Patents

処理実行排他制御システム

Info

Publication number
JP2003015927A
JP2003015927A JP2001200699A JP2001200699A JP2003015927A JP 2003015927 A JP2003015927 A JP 2003015927A JP 2001200699 A JP2001200699 A JP 2001200699A JP 2001200699 A JP2001200699 A JP 2001200699A JP 2003015927 A JP2003015927 A JP 2003015927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exclusive control
process execution
key information
execution request
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001200699A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Misato
誠 美里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubasa System Co Ltd
Original Assignee
Tsubasa System Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubasa System Co Ltd filed Critical Tsubasa System Co Ltd
Priority to JP2001200699A priority Critical patent/JP2003015927A/ja
Publication of JP2003015927A publication Critical patent/JP2003015927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワーク利用環境において、データの矛
盾や不整合などの共有データ障害の発生を防止する。 【解決手段】 処理実行排他制御方法は、一括管理する
ファイルに対する処理実行要求受信の際、同一レコード
に対する処理実行の要求か否かを排他制御用ファイルへ
の登録キー情報に基づいて判定するステップと;前記キ
ー情報が登録されていないとき、受信した前記処理実行
要求を許可するステップとを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はネットワークシステ
ムに関し、特にLAN(Local Area Network)またはWA
N(Wide Area Network)などのネットワーク利用環境に
おいて、同一レコードへの処理実行を制限し、共有デー
タ障害の発生を防止することが可能な処理実行排他制御
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、LANまたはWANなどのネット
ワーク利用環境において、サーバ側に共有データ(ファ
イル)を配置(格納)して一括管理している場合は、ユ
ーザ利用の複数の端末装置のそれぞれからサーバに対し
て、このデータの読み出し及び書き替えをジョブとして
実行する。
【0003】複数の端末装置により同一レコードを更新
する場合、データベースのサーバに排他制御を委ねてい
るため、データが最新ではない内容に書き変わることな
どがある。この結果、共有データの矛盾や不整合が発生
し、円滑な業務の遂行を妨げることがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ネッ
トワーク利用環境において、データの矛盾や不整合など
の共有データ障害の発生を防止することが可能な手法を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の第1の処理実行排他制御方法は、一括管理
するファイルに対する処理実行要求受信の際、同一レコ
ードに対する処理実行の要求か否かを排他制御用ファイ
ルへの登録キー情報に基づいて判定するステップと;前
記キー情報が登録されていないとき、受信した前記処理
実行要求を許可するステップとを備える。
【0006】本発明の第2の処理実行排他制御方法は、
前記一括管理するファイルに対する処理実行要求受信の
際、レコード対応の前記キー情報を前記排他制御用ファ
イルに登録するステップを更に備える。
【0007】本発明の第1の処理実行排他制御プログラ
ムは、一括管理するファイルに対する処理実行要求受信
の際、同一レコードに対する処理実行の要求か否かを排
他制御用ファイルへの登録キー情報に基づいて判定する
ステップと;前記キー情報が登録されていないとき、受
信した前記処理実行要求を許可するステップとを備え
る。
【0008】本発明の第2の処理実行排他制御プログラ
ムは、前記一括管理するファイルに対する処理実行要求
受信の際、レコード対応の前記キー情報を前記排他制御
用ファイルに登録するステップを更に備える。
【0009】本発明の第1の監視マスタは、一括管理す
るファイルに対する処理実行要求受信の際、同一レコー
ドに対する処理実行の要求か否かを排他制御用ファイル
への登録キー情報に基づいて判定する手段と;前記キー
情報が登録されていないとき、受信した前記処理実行要
求を許可する手段とを備える。
【0010】本発明の第2の監視マスタは、前記一括管
理するファイルに対する処理実行要求受信の際、レコー
ド対応の前記キー情報を前記排他制御用ファイルに登録
する手段を更に備える。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0012】〔処理実行排他制御システムの構成〕本発
明の一実施の形態におけるシステム構成を示す図1を参
照すると、処理実行排他制御システム1は、LANまた
はWANなどのネットワーク2、データベースDBを有
するサーバとしての監視マスタ3、及び複数の端末装置
4,5から構成されている。
【0013】ネットワーク2は監視マスタ3及び複数の
端末装置4,5を収容している。このネットワーク2は
HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)またはFT
P(File Transfer Protocol)などの所定プロトコルに
則って送信されたデータ(ファイル)を伝送する。
【0014】監視マスタ3はサーバコンピュータであ
り、主制御装置と、主記憶装置と、補助(外部)記憶装
置としてのハードディスクドライブ装置、CD−ROM
ドライブ装置及びフロッピー(登録商標)ディスクドラ
イブ装置と、通信制御装置などとから構成されるが、こ
こではこの構成の図示を省略している。監視マスタ3の
管理するデータベースDBはハードディスクドライブ装
置のハードディスクに構成される。
【0015】端末装置4,5はブラウザを搭載したパー
ソナルコンピュータで実現可能であり、主制御装置と、
主記憶装置と、補助(外部)記憶装置としてのハードデ
ィスクドライブ装置、CD−ROMドライブ装置及びフ
ロッピーディスクドライブ装置と、通信制御装置と、デ
ィスプレイ装置と、入力装置としてのキーボード及びマ
ウスなどとから構成されるが、ここではこの構成の図示
を省略している。
【0016】監視マスタ3または端末装置4,5の主記
憶装置には、監視マスタ3または端末装置4,5を制御
するプログラム、ここでは処理実行排他制御プログラム
または処理実行プログラムが展開され、これらプログラ
ムによる処理結果及び処理のための一時的データを保持
するために使用される。
【0017】監視マスタ3または端末装置4,5の補助
記憶装置としてのハードディスクドライブ装置及びフロ
ッピーディスクドライブ装置は、プログラム及び制御デ
ータをそれぞれに対応する記録媒体としてのハードディ
スク及びフロッピーディスクに記憶する。また、補助記
憶装置としてのCD−ROMドライブ装置はCD−RO
Mに記憶されているプログラム及びデータの読み取りに
使用される。
【0018】監視マスタ3または端末装置4,5の通信
制御装置は、ネットワークカード及びモデムなどから構
成され、ネットワーク2及び通信回線を通して、相手装
置とのデータの送受信などを行うために使用される。
【0019】端末装置4,5のキーボードは複数のキー
を備え、各種データの入力を行うために用いられる。マ
ウスはディスプレイ装置の画面上に表示されたマウスカ
ーソルの操作及びマウスカーソルでの選択指示(指定)
に用いられる。
【0020】本発明の処理を監視マスタ3及び端末装置
4,5に実行させるためのプログラム(処理実行排他制
御プログラム及び処理実行プログラム)は、CD−RO
Mドライブ装置またはフロッピーディスクドライブ装置
により、CD−ROMまたはフロッピーディスクから予
めハードディスクドライブ装置のハードディスクに格納
されている。
【0021】また、通信制御装置により、ネットワーク
2を介してこの処理実行のためのプログラムをハードデ
ィスクに格納するようにしてもよい。
【0022】上記処理実行のためのプログラムは、所定
の指定操作などにより、ハードディスクから主記憶装置
にロードされ、監視マスタ3または端末装置4,5の各
部を制御して本発明の処理を行わせる。
【0023】〔処理実行排他制御方法〕次に、図1及び
図2を併せ参照して、処理実行排他制御システム1にお
ける処理実行排他制御方法を説明する。
【0024】この処理実行排他制御システム1において
は、サーバとしての監視マスタ3が自己のハードディス
ク上に構成されたデータベースDBのデータ(複数のフ
ァイルA・・N)を一括管理する。
【0025】監視マスタ3は、ユーザからのデータベー
スDBの所望ファイルに対するデータ読み出し処理また
はデータ書き込み処理に関し、レコード単位のキー情報
に基づいて同一レコードを更新できないように管理する
ために、排他制御用ファイルECFをデータベースDB
に設けている。
【0026】複数の端末装置4,5の各ユーザは、監視
マスタ3が管理するデータベースDBの所望のファイル
に対してデータ読み出しまたはデータ書き込みを行う場
合、処理実行要求を行う。
【0027】監視マスタ(処理実行排他制御プログラ
ム)3は、例えば端末装置(処理実行プログラム)4を
通して、データベースDB上のファイルAの特定レコー
ドに対して「更新」の処理実行要求があった場合、この
要求状況をデータベースDB上の排他制御用ファイルE
CFに登録する。つまり、監視マスタ3は排他制御用フ
ァイルECFに特定レコードのキー情報(例えば、顧客
A所有の車対応の車体番号など)を登録する。
【0028】このキー情報の登録時(厳密には、端末装
置4を通して処理実行要求があった時)、監視マスタ3
は、排他制御用ファイルECFに登録されているレコー
ド単位のキー情報を検索し、同一キー情報が既に登録さ
れているか否かをチェックする。
【0029】この判定の結果、排他制御用ファイルEC
Fに同一キー情報が登録されていない場合は、監視マス
タ3は端末装置5に処理実行可能を示す許可情報を送信
する。監視マスタ3からジョブ実行可能を示す許可情報
を受信した端末装置4においては、この状況が可視表示
され、ユーザによるファイルAに対する「更新」の処理
実行が遂行される。
【0030】この状態において、他の端末装置5を通し
て処理実行要求があった場合、監視マスタ3は、排他制
御用ファイルECFに登録されているレコード単位のキ
ー情報を検索し、同一キー情報が既に登録されているか
否かをチェックする。
【0031】同一キー情報が既に登録されている場合
は、監視マスタ3は端末装置5に処理実行不可能を示す
不許可情報を送信する。監視マスタ3から不許可情報を
受信した端末装置4においては、この状況が可視表示さ
れ、ユーザによるファイルAに対する「更新」の処理実
行は遂行不可能になる。
【0032】端末装置4からのファイルAの特定レコー
ドに対する処理実行が終了した場合、監視マスタ3は排
他制御用ファイルECFに登録している特定レコードの
キー情報を消去する。
【0033】〔変形例〕上述した一実施の形態における
処理はコンピュータで実行可能なプログラムとして提供
され、CD−ROMやフロッピーディスクなどの記録媒
体、さらには通信回線を経て提供可能である。
【0034】また、上述した一実施の形態における各処
理はその任意の複数または全てを選択し組合せて実施す
ることもできる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
レコード単位の排他制御を行うことにより、ネットワー
ク利用環境において、データの矛盾や不整合などの共有
データ障害の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態の処理実行排他制御シ
ステムの構成を示すブロック図。
【図2】 本発明の一実施の形態の処理実行排他制御方
法を説明するための図。
【符号の説明】
1 処理実行排他制御システム 2 ネットワーク 3 監視マスタ(サーバ) 4 端末装置 5 端末装置 DB データベース ECF 排他制御用ファイル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一括管理するファイルに対する処理実行
    要求受信の際、同一レコードに対する処理実行の要求か
    否かを排他制御用ファイルへの登録キー情報に基づいて
    判定するステップと;前記キー情報が登録されていない
    とき、受信した前記処理実行要求を許可するステップ
    と;を備える処理実行排他制御方法。
  2. 【請求項2】 前記一括管理するファイルに対する処理
    実行要求受信の際、レコード対応の前記キー情報を前記
    排他制御用ファイルに登録するステップを更に備える請
    求項1記載の処理実行排他制御方法。
  3. 【請求項3】 一括管理するファイルに対する処理実行
    要求受信の際、同一レコードに対する処理実行の要求か
    否かを排他制御用ファイルへの登録キー情報に基づいて
    判定するステップと;前記キー情報が登録されていない
    とき、受信した前記処理実行要求を許可するステップ
    と;を備える処理実行排他制御プログラム。
  4. 【請求項4】 前記一括管理するファイルに対する処理
    実行要求受信の際、レコード対応の前記キー情報を前記
    排他制御用ファイルに登録するステップを更に備える請
    求項3記載の処理実行排他制御プログラム。
  5. 【請求項5】 一括管理するファイルに対する処理実行
    要求受信の際、同一レコードに対する処理実行の要求か
    否かを排他制御用ファイルへの登録キー情報に基づいて
    判定する手段と;前記キー情報が登録されていないと
    き、受信した前記処理実行要求を許可する手段と;を備
    える監視マスタ。
  6. 【請求項6】 前記一括管理するファイルに対する処理
    実行要求受信の際、レコード対応の前記キー情報を前記
    排他制御用ファイルに登録する手段を更に備える請求項
    5記載の監視マスタ。
JP2001200699A 2001-07-02 2001-07-02 処理実行排他制御システム Pending JP2003015927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200699A JP2003015927A (ja) 2001-07-02 2001-07-02 処理実行排他制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200699A JP2003015927A (ja) 2001-07-02 2001-07-02 処理実行排他制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003015927A true JP2003015927A (ja) 2003-01-17

Family

ID=19037778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001200699A Pending JP2003015927A (ja) 2001-07-02 2001-07-02 処理実行排他制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003015927A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04310147A (ja) * 1991-04-09 1992-11-02 Hitachi Ltd 排他制御方法
JPH11306147A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Nec Corp ホスト間資源共有排他制御装置及び方法及び記録媒体
JP2000020376A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Nec Software Ltd トランザクションシステムの排他制御の方法及びシステム
JP2001092702A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Fujitsu Ltd 情報処理システム、サーバ装置、クライアント装置、及び記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04310147A (ja) * 1991-04-09 1992-11-02 Hitachi Ltd 排他制御方法
JPH11306147A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Nec Corp ホスト間資源共有排他制御装置及び方法及び記録媒体
JP2000020376A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Nec Software Ltd トランザクションシステムの排他制御の方法及びシステム
JP2001092702A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Fujitsu Ltd 情報処理システム、サーバ装置、クライアント装置、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4537022B2 (ja) データ配置に制限を設けるデータ処理方法、記憶領域制御方法、および、データ処理システム。
JP5602572B2 (ja) ストレージ装置、データ複写方法およびストレージシステム
US6795835B2 (en) Migration of computer personalization information
TWI480803B (zh) 獨立作業系統間之共享檔案系統管理
JP4659526B2 (ja) ストレージシステムにインストールされるプログラムのライセンスを管理する管理計算機、計算機システム及び制御方法
JP5483116B2 (ja) メンテナンスシステム、メンテナンス方法、及びメンテナンス用プログラム
JP2001092702A (ja) 情報処理システム、サーバ装置、クライアント装置、及び記録媒体
JPH1153243A (ja) コンピュータシステム及びその処理プログラムを記録した媒体
JP4476108B2 (ja) ストレージシステム、コンピュータシステム及びストレージの情報取得方法
JP4037058B2 (ja) 電子情報の排他制御装置及び排他制御方法並びに排他制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2000020367A (ja) 情報記憶方法および情報記憶装置および記録媒体
JPH10327140A (ja) 暗号処理装置及びその方法
US8635331B2 (en) Distributed workflow framework
JP4384478B2 (ja) 性能監視システム、管理サーバ装置、情報処理方法及びプログラム
JP2003015927A (ja) 処理実行排他制御システム
JP4993818B2 (ja) ジョブ実行制御システム
JP2001134338A (ja) ハイバネーション機能のユーザ管理方法及び情報処理装置
JP2806749B2 (ja) ファイル装置二重化時のi/o負荷分散制御方式
JPH036639A (ja) ファイル管理方法
US20240028691A1 (en) Capability-restricted system control
WO2023188092A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000259476A (ja) ファイル管理システム及びサーバ計算機
JP5229855B2 (ja) メモリシステム及びコンピュータシステム
JP3577494B2 (ja) インターネットを介する業務ソフトサービスシステム
JP3546962B2 (ja) インストール装置、インストール方法およびインストールプログラムを記録した媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060118

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080702

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712