JP2003015621A - Measured temperature data processor and its measured temperature data display method - Google Patents

Measured temperature data processor and its measured temperature data display method

Info

Publication number
JP2003015621A
JP2003015621A JP2001197958A JP2001197958A JP2003015621A JP 2003015621 A JP2003015621 A JP 2003015621A JP 2001197958 A JP2001197958 A JP 2001197958A JP 2001197958 A JP2001197958 A JP 2001197958A JP 2003015621 A JP2003015621 A JP 2003015621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature data
measured temperature
displayed
data
graph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001197958A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kunihiro Haga
邦博 芳賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Meter Co Ltd
Original Assignee
Anritsu Meter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Meter Co Ltd filed Critical Anritsu Meter Co Ltd
Priority to JP2001197958A priority Critical patent/JP2003015621A/en
Publication of JP2003015621A publication Critical patent/JP2003015621A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a measured temperature data processor and its measured temperature data display method which make it possible to grasp an overall trend through graph display and read numerals themselves at the same time through numeric display made simultaneously with the graph when measured temperature data measured time sequentially are processed. SOLUTION: When the measured temperature data of the measured temperature data processor are displayed, a numeric data display picture where numerals of sampled measured temperature data are scrolled in measurement time order and a graph display picture where the graph generated by plotting measured temperatures along the measurement time is moved are displayed together as one picture at the same time.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、食品調理や各種加
工行程の温度管理等において、時系列的に計測した多数
の計測温度データを処理し、プリント出力やデータ処理
装置に転送する計測温度データ処理装置とその計測温度
データ表示方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention processes a large number of temperature data measured in time series in food cooking and temperature control of various processing processes, and outputs the measured temperature data to a print output or a data processing device. The present invention relates to a processing device and a method of displaying measured temperature data thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】多量の食品を調理及び保存する場合にお
いては、食品の温度管理が重要であるが、個々に形状が
異なる食品に対する温度管理は、単に環境の温度測定の
みでは不十分であり、個々の食品の内部の温度を知り、
この内部温度を基準にして温度管理する必要がある。
2. Description of the Related Art When cooking and storing a large amount of food, temperature control of food is important, but temperature control for foods having different shapes is not sufficient simply by measuring the temperature of the environment. Knowing the internal temperature of each food,
It is necessary to control the temperature based on this internal temperature.

【0003】例えば、食品の揚げ加工において、ハンバ
ーグやコロッケ等は、同一形状かつ同一の材料にするこ
とは比較的容易であるが、海老フライやカツ等は海老や
肉等の形状や大きさを均一にすることが実際上できな
い。
For example, in fried food processing, it is relatively easy to make hamburgers, croquettes, etc., to have the same shape and the same material, but fried shrimps, cutlets, etc., have the same shape and size as shrimps and meat. It is practically impossible to make it uniform.

【0004】そのため、これらの揚げ加工においては、
揚げ油の温度だけを基準にして、揚げ加工の温度管理を
行うと、個々の大きさや厚さの影響が出て正確な管理を
することは困難となるので、個々に測定したデータを統
計処理して管理する必要がある。
Therefore, in these frying processes,
If the temperature of frying process is controlled based only on the temperature of frying oil, it will be difficult to perform accurate control due to the influence of the size and thickness of individual frying oils. Need to be managed.

【0005】そのため、個々の食品に、温度センサを差
し込んで、中心位置などのその食品の代表温度を示す部
位の温度を測定し、その測定値を管理用のデータとする
ことが考えられる。
Therefore, it is conceivable to insert a temperature sensor into each food item, measure the temperature of a portion such as the central position that represents the representative temperature of the food item, and use the measured value as management data.

【0006】そして、この温度測定で計測された温度を
採用データとして抽出することになるが、この抽出した
サンプリングデータの処理に、時系列的に計測した多数
の計測データを処理し、プリント出力やデータ処理装置
に転送する計測温度データ処理装置が使用される。
Then, the temperature measured by this temperature measurement is extracted as adopted data. In processing the extracted sampling data, a large number of measurement data measured in time series are processed to print or output. A measured temperature data processor is used that transfers to the data processor.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】この計測温度データ処
理装置で統計処理等のデータ処理方法で処理したデータ
で、温度管理を行ったり、加工装置等を制御する場合に
おいては、データ処理者が計測温度データの変化や数値
の大きさを監視してその状況を把握する必要があり、計
測温度データを画面表示させて、データの内容を検討
し、必要に応じてデータ処理方法を選択したり、直接手
動で制御操作を行ったりしている。
In the case where temperature is controlled or processing equipment is controlled by the data processed by the data processing method such as statistical processing in this measured temperature data processing equipment, the data processor measures the temperature. It is necessary to monitor the change of temperature data and the size of numerical value to grasp the situation, display the measured temperature data on the screen, examine the contents of the data, select the data processing method as necessary, The control operation is performed directly by hand.

【0008】しかしながら、従来技術においては、計測
温度を時系列のグラフで表示し、その時系列データの特
定の部分の数値自体を読み取る場合には、数値データを
改めて画面やプリント出力し、数値の並びの傾向とグラ
フとを見比べながら数値を読み取っていたり、グラフ表
示された計測データにカーソルやポインタを合わせて、
数値表示させる画面表示方法を使用して、随時、必要な
部分の数値を表示させて読み取っていた。
However, in the prior art, when the measured temperature is displayed as a time-series graph and the numerical value itself of a specific portion of the time-series data is read, the numerical data is newly displayed on a screen or printed out to arrange the numerical values. While reading the numerical value while comparing the tendency of and the graph, align the cursor or pointer with the measured data displayed in the graph,
Using the screen display method of displaying numerical values, the numerical values of necessary parts were displayed and read at any time.

【0009】しかしながら、グラフと数値の列を読み比
べるには熟練を要し、また、数値で読み取りたいデータ
を一々カーソルやポインタを合わせて読み取っているの
では、読み取り作業が煩雑となり、データの読み取りに
時間が掛かるという問題がある。
However, reading and comparing a graph and a sequence of numerical values requires a skill, and if the data desired to be numerically read is read by aligning the cursor and the pointer one by one, the reading operation becomes complicated and the reading of the data becomes difficult. There is a problem that it takes time.

【0010】特に、計測データを見ていて、データ処理
者が異常なデータを発見した場合に、関係者にその旨連
絡するが、グラフ表示から分かるデータの傾向や概略値
だけでは正確な処置を取るのが困難な場合が多く、正確
な数値を関係者に連絡する必要が生じる。
In particular, when the data processor finds abnormal data while observing the measurement data, he / she informs the concerned person of the fact, but it is necessary to take corrective measures only by the trend and approximate value of the data which can be seen from the graph display. In many cases, it is difficult to obtain, and it is necessary to inform the relevant parties of accurate figures.

【0011】このような連絡の場合等では、カーソルで
連続して数値を読み取ることはできても、他の数値を瞬
時に読み取ることは出来ず、全体のデータの流れを見な
がら、必要な数値を順次連絡することは困難となる。
In the case of such contact, although the numerical value can be continuously read with the cursor, other numerical values cannot be instantaneously read, and the necessary numerical value can be checked while observing the entire data flow. It will be difficult to contact each other in sequence.

【0012】そして、特に、リアルタイムの計測や制御
においては、データの読み取りに時間が掛かると、制御
のタイミングを逸する場合が生じるという問題がある。
In particular, in real-time measurement and control, there is a problem that if the reading of data takes time, the control timing may be missed.

【0013】本発明は、上述の問題を解決するためにな
されたものであり、その目的は、時系列的に測定した計
測温度データを処理する場合において、グラフ表示によ
り全体的な傾向を把握できると共に、グラフと並列して
同一画面に同時に表示された数値データにより、数値自
体の読み取りも同時にできる計測温度データ処理装置及
びその計測温度データ表示方法を提供することにある。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and an object thereof is to grasp an overall tendency by a graph display when processing measured temperature data measured in time series. Another object of the present invention is to provide a measured temperature data processing device and a measured temperature data display method thereof, which can simultaneously read the numerical value itself by means of numerical data simultaneously displayed on the same screen in parallel with the graph.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】以上のような目的を達成
するための計測温度データ処理装置は、次のように構成
される。
A measured temperature data processing device for achieving the above object is configured as follows.

【0015】1)測温対象物から検出した温度を自動又
は手動操作でサンプリングし、このサンプリングした計
測温度データを処理する計測温度データ処理装置におい
て、サンプリングした計測温度データを計測時間順又は
サンプリング順に数値表示する数値データ表示画面と、
計測温度データ値を計測時間に対して又はサンプリング
順に対してプロットしたグラフで表示するグラフ表示画
面とを同一画面上に同時表示する計測温度データ表示手
段を備えると共に、該計測温度データ表示手段が、前記
数値データ表示画面において、順次、計測温度データを
計測時間又はサンプリング順に数値表示すると共に、表
示すべき計測温度データの個数が前記数値データ表示画
面で表示可能な数値表示数を超えた時には、最も古い計
測温度データを消去すると共に、順次計測温度データを
繰り上げて、新しい計測温度データを追加して表示する
数値スクロール表示手段と、前記グラフ表示画面におい
て、順次、計測温度データを計測時間に対して又はサン
プリング順に対してグラフ表示すると共に、表示すべき
計測温度データの個数が前記グラフ表示画面で表示可能
なグラフ表示数を超えた時には、最も古い計測温度デー
タを消去すると共に、順次計測温度データを繰り上げ
て、新しい計測温度データを追加して表示するグラフ移
動表示手段を備えて構成される。
1) In a measurement temperature data processing device for sampling the temperature detected from the temperature measurement object by an automatic or manual operation and processing the sampled measurement temperature data, the sampled measurement temperature data are arranged in order of measurement time or order of sampling. Numerical data display screen to display numerical values,
With a measurement temperature data display means for simultaneously displaying on the same screen a graph display screen for displaying a measurement temperature data value as a graph plotted against the measurement time or in the sampling order, and the measurement temperature data display means, In the numerical data display screen, the measured temperature data is numerically displayed in the order of measurement time or sampling, and when the number of measured temperature data to be displayed exceeds the numerical display number that can be displayed on the numerical data display screen, the most Numerical scroll display means for deleting the old measured temperature data, advancing the measured temperature data one by one, and adding and displaying new measured temperature data, and the measured temperature data sequentially with respect to the measured time on the graph display screen. Or, display a graph for the sampling order and display the measured temperature data to be displayed. When the number exceeds the number of graph displays that can be displayed on the graph display screen, the oldest measured temperature data is erased, the measured temperature data is sequentially advanced, and new measured temperature data is added and displayed. It is configured with.

【0016】この消去される最も古い計測温度データ
と、追加して表示される新しいデータの個数は同じとす
るのが好ましいが、必ずしも同じとする必要はなく、ま
たその個数も必ずしも1個ずつである必要はなく、複数
個であってもよい。
It is preferable that the oldest measured temperature data to be erased and the number of new data additionally displayed are the same, but they are not necessarily the same, and the number of them is not limited to one. It does not need to be present and may be plural.

【0017】また、計測温度データは一系列のみでな
く、複数系列で有っても良い。なお、複数系列の場合に
は、数値データ表示画面で表示される計測温度データ
は、全系列を並列に数値でスクロール表示してもよく、
あるいは、一つ乃至幾つかの選択された系列のみをスク
ロール表示しても良い。
The measured temperature data is not limited to one series, and may be a plurality of series. In the case of multiple series, the measured temperature data displayed on the numerical data display screen may be displayed by numerically scrolling all series in parallel,
Alternatively, only one or several selected series may be scroll-displayed.

【0018】この構成により、数値データ表示画面とグ
ラフ表示画面とを同一画面上に同時表示するので、その
都度、グラフ表示から数値データを表示させる画面操作
を行うことなく、グラフ表示画面により、全体的な把握
や時間的な変化の把握を行いながら、数値データ表示画
面からその数値を読み取ることができ、計測データの全
体と詳細を同時に把握ができる。
With this configuration, since the numerical data display screen and the graph display screen are simultaneously displayed on the same screen, the whole screen can be displayed by the graph display screen without performing the screen operation for displaying the numerical data from the graph display each time. It is possible to read the numerical value from the numerical data display screen while grasping the change and the change over time, and it is possible to grasp the whole and details of the measurement data at the same time.

【0019】そして、数値データ表示画面でスクロール
表示し、グラフ表示画面でグラフ移動表示することによ
り、数多くの計測温度データを効率よく表示できるよう
になる。
By scrolling the numerical data display screen and moving the graph on the graph display screen, many measured temperature data can be displayed efficiently.

【0020】2)上記の計測温度データ処理装置におい
て、前記グラフ移動表示手段が、前記グラフ表示数を複
数有し、表示すべき計測データ数が最小のグラフ表示数
よりも少ない間は、最小のグラフ表示数でグラフ表示
し、表示すべき計測データ数が順次グラフ表示数を超え
る毎に、次に大きいグラフ表示数で表示し、最大のグラ
フ表示数を超えた時には、最も古い計測温度データを消
去すると共に、順次計測温度データを繰り上げて、新し
い計測温度データを追加して表示するように構成され
る。
2) In the above-mentioned measured temperature data processing device, the graph movement display means has a plurality of graph display numbers, and while the measured data number to be displayed is less than the minimum graph display number, the minimum graph display number is displayed. Each time the number of measured data to be displayed exceeds the number of graphs displayed, the next largest graph is displayed.When the maximum number of graphs is exceeded, the oldest measured temperature data is displayed. Along with the deletion, the measured temperature data is sequentially moved up, and new measured temperature data is added and displayed.

【0021】このグラフ表示数を表示すべき計測温度デ
ータの個数に応じて適宜切り換えて、計測時間の軸にお
ける時間幅が変化させることにより、最も見易いグラフ
表示で、計測温度データを見ることができる。
By appropriately switching the graph display number according to the number of measured temperature data to be displayed and changing the time width on the axis of the measurement time, the measured temperature data can be viewed in the most easy-to-see graph display. .

【0022】3)上記の計測温度データ処理装置におい
て、前記グラフ移動表示手段が、消去する最も古い計測
温度データの個数と、該消去と同時に新たにグラフ表示
する個数とを同じとする第1グラフ表示手段を有して構
成される。
3) In the above-mentioned measured temperature data processing device, the first graph in which the graph movement display means makes the number of the oldest measured temperature data to be erased equal to the number of newly displayed graphs at the same time as the erased. It is configured to have a display means.

【0023】この第1グラフ表示手段によれば、表示す
べき計測温度データの個数がグラフ表示画面に表示可能
なグラフ表示数を超えた以降は、消去する最も古い計測
温度データの個数ずつ、グラフが計測時間又はサンプリ
ング順の軸の逆方向に移動することになり、全体の傾向
の把握が容易となる。
According to the first graph display means, after the number of measured temperature data to be displayed exceeds the number of graph displays that can be displayed on the graph display screen, the graph is displayed by the number of the oldest measured temperature data to be deleted. Moves in the direction opposite to the axis of measurement time or sampling order, making it easy to grasp the overall tendency.

【0024】4)また、上記の計測温度データ処理装置
において、前記グラフ移動表示手段が、消去する最も古
い計測温度データの個数を、該消去と同時に新たにグラ
フ表示する個数よりも大きい所定の個数とし、表示すべ
き計測温度データの個数が所定の前記グラフ表示数を超
えた場合には、消去されずに残った最近の計測温度デー
タを繰り上げて表示すると共に、新しい計測温度データ
を逐次追加して表示する第2グラフ表示手段を有して構
成される。
4) Further, in the above-mentioned measured temperature data processing device, the graph movement display means sets the number of the oldest measured temperature data to be deleted by a predetermined number larger than the number newly displayed at the same time as the deletion. When the number of measured temperature data to be displayed exceeds the predetermined number of graphs displayed, the most recent measured temperature data remaining without being erased is advanced and displayed, and new measured temperature data is sequentially added. It is configured to have a second graph display means for displaying as.

【0025】この所定の前記グラフ表示数とは、グラフ
表示数が一つの場合には、そのグラフ表示数であり、グ
ラフ表示数が複数有る場合には、最大のグラフ表示数、
予め設定されたグラフ表示数、又は、データ処理者の手
動操作により選択されたグラフ表示数のいずれかであ
る。
The predetermined number of graph displays is the number of graph displays when the number of graph displays is one, and the maximum number of graph displays when there are a plurality of graph displays.
It is either the preset number of graphs displayed or the number of graphs selected by manual operation by the data processor.

【0026】この第2グラフ表示手段によれば、表示す
べき計測温度データの個数がグラフ表示画面に表示可能
なグラフ表示数を超えた以降は、最近の計測温度データ
が所定の残存個数(=グラフ表示数−所定の消去個数)
だけ残ったグラフに新しい計測温度データが逐次追加し
て表示されることになり、グラフ自体は、計測温度デー
タの個数がグラフ表示画面に表示可能なグラフ表示数を
超える時以外は、計測時間又はサンプリング順の軸の逆
方向に移動しなくなる。
According to the second graph display means, after the number of measured temperature data to be displayed exceeds the number of graph displays that can be displayed on the graph display screen, the latest measured temperature data is a predetermined remaining number (=). (Graph display number-predetermined number of deletions)
The new measurement temperature data will be added and displayed on the remaining graph, and the graph itself will be displayed only when the measured time or the measured temperature data exceeds the number of graphs that can be displayed on the graph display screen. It does not move in the opposite direction of the sampling order axis.

【0027】そのため、この最近の計測温度データが所
定の数だけ残り、繰り上げて表示されたままとなるの
で、計測温度データの履歴状況が把握し易くなり、ま
た、グラフの計測時間又はサンプリング順の軸の逆方向
への移動も止まるので、計測時間間隔が短い計測やサン
プリング個数の多い計測においても、全体の状況把握が
容易となる。
For this reason, since the recent measured temperature data remains by a predetermined number and is moved up and displayed, the history of the measured temperature data can be easily grasped, and the measured time of the graph or the sampling order. Since the movement of the axis in the opposite direction is also stopped, it becomes easy to grasp the entire situation even when the measurement time interval is short or the number of samples is large.

【0028】5)そして、上記の計測温度データ処理装
置において、前記数値スクロール表示手段が、計測温度
データの数値が所定の範囲にある場合に、該所定の範囲
にある計測温度データの数値表示方法を変更して表示す
るように構成される。
5) In the above measured temperature data processing device, when the numerical value scroll display means has a numerical value of the measured temperature data within a predetermined range, a numerical value display method of the measured temperature data within the predetermined range is provided. Is configured to be changed and displayed.

【0029】この所定の範囲とは、計測温度データのデ
ータ処理に先立って予め設定された温度範囲であり、例
えば、揚げ物加工管理等では揚げ物加工に必要な温度以
下をこの所定の範囲とし、冷凍保存管理等では、冷凍に
不適となる温度以上をこの所定の範囲とする。
The predetermined range is a temperature range set in advance prior to the data processing of the measured temperature data. For example, in the management of fried food processing, the temperature below the temperature required for fried food processing is set as the predetermined range, and the frozen food is frozen. In storage management and the like, the temperature above which the temperature is unsuitable for freezing is set within this predetermined range.

【0030】6)また、上記の計測温度データ処理装置
において、前記グラフ移動表示手段が、前記グラフ表示
画面において、手動操作により計測時間又はサンプリン
グ順序の軸方向に移動する指標を表示すると共に、前記
数値スクロール表示手段が、前記指標が示す計測時間に
おける計測温度データの数値表示方法を変更して表示す
るように構成される。この指標の例としては、計測時間
又はサンプリング順の軸方向に移動するカーソル、ポイ
ンタ、バンド域等がある。
6) Further, in the above-mentioned measured temperature data processing device, the graph movement display means displays, on the graph display screen, an index which moves in the axial direction of the measurement time or the sampling order by a manual operation, and The numerical value scroll display means is configured to change and display the numerical value display method of the measured temperature data at the measurement time indicated by the index. Examples of this index include a cursor, a pointer, and a band area that move in the axial direction in the measurement time or sampling order.

【0031】7)更に、上記の計測温度データ処理装置
において、前記数値表示方法の変更が、表示された数値
の色、書体、位置、大きさの少なくとも一つの変更、数
値の点滅表示、該数値へのマーク表示のいずれか一つま
たは組合せであるように構成される。この数値表示方法
の変更により、重要なデータを選択して読み取ることが
できる。
7) Further, in the above-mentioned measured temperature data processing device, the numerical value display method is changed by changing at least one of the color, typeface, position and size of the displayed numerical value, blinking display of the numerical value, and the numerical value. Is configured to be any one or a combination of markings. By changing the numerical display method, important data can be selected and read.

【0032】そして、以上のような目的を達成するため
の計測温度データ処理装置の計測温度データ表示方法
は、次のように構成される。
The method for displaying the measured temperature data of the measured temperature data processing apparatus for achieving the above object is constructed as follows.

【0033】1)測温対象物から検出した温度を自動又
は手動操作でサンプリングし、このサンプリングした計
測温度データを処理する計測温度データ処理装置におい
て、サンプリングした計測温度データを計測時間順又は
サンプリング順に数値表示する数値データ表示画面と、
計測温度データ値を計測時間に対して又はサンプリング
順に対してプロットしたグラフで表示するグラフ表示画
面とを同一画面上に同時表示すると共に、前記数値デー
タ表示画面において、順次、計測温度データを計測時間
順又はサンプリング順に数値表示すると共に、表示すべ
き計測温度データの個数が前記数値データ表示画面で表
示可能な数値表示数を超えた時には、最も古い計測温度
データを消去すると共に、順次計測温度データを繰り上
げて、新しい計測温度データを追加してスクロール表示
し、前記グラフ表示画面において、順次、計測温度デー
タを計測時間に対して又はサンプリング順に対してグラ
フ表示すると共に、表示すべき計測温度データの個数が
前記グラフ表示画面で表示可能なグラフ表示数を超えた
時には、最も古い計測温度データを消去すると共に、順
次計測温度データを繰り上げて、新しい計測温度データ
を追加して表示するように構成される。
1) In a measurement temperature data processing device that samples the temperature detected from the temperature measurement object by automatic or manual operation and processes the sampled measurement temperature data, the sampled measurement temperature data is measured in time order or sampling order. Numerical data display screen to display numerical values,
Simultaneously display a graph display screen on which the measured temperature data value is plotted as a graph plotted against the measurement time or sampling order on the same screen, and in the numerical data display screen, sequentially measure the measurement temperature data. In addition to displaying numerical values in order or in the order of sampling, when the number of measured temperature data to be displayed exceeds the number of displayable numerical values on the numerical data display screen, the oldest measured temperature data is deleted and the measured temperature data is sequentially displayed. Move forward, add new measurement temperature data and scroll display, and in the graph display screen, sequentially display measurement temperature data with respect to measurement time or sampling order, and display the number of measurement temperature data to be displayed. Is the oldest when the number of graphs displayed on the graph display screen exceeds Erases the measurement temperature data, early departure sequentially measured temperature data, and to display by adding a new measured temperature data.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いて、本発明に係
る計測温度データ処理装置及びその計測温度データ表示
方法の実施の形態について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a measured temperature data processing apparatus and a measured temperature data display method according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0035】図1のブロック図及び図2の構成図に示す
ように、この計測温度データ処理装置1は、温度センサ
部2とデータ処理部3と温度計測器4を有して構成さ
れ、温度センサ部2で得た検出信号を温度計測器4で温
度のデータに変換し、この温度のデータが通信ケーブル
5、あるいは携帯電話等の無線やインターネット等の電
子回線や専用電話回線等を経由して、データ処理部3に
送られてデータ処理される。
As shown in the block diagram of FIG. 1 and the configuration diagram of FIG. 2, the measured temperature data processing device 1 is configured to have a temperature sensor unit 2, a data processing unit 3 and a temperature measuring device 4, The detection signal obtained by the sensor unit 2 is converted into temperature data by the temperature measuring device 4, and this temperature data is passed through the communication cable 5 or an electronic line such as a mobile phone such as wireless or the Internet or a dedicated telephone line. Then, the data is processed by being sent to the data processing unit 3.

【0036】このデータ処理部3は、サンプリング制御
手段10、計測温度データ取り込み手段20、計測温度
データ表示手段30、データ処理手段40、データ出力
・転送手段50等を有して構成され、測温対象物から検
出した温度を自動又は手動操作でサンプリングし、この
サンプリングした計測温度データを処理する。
The data processing unit 3 comprises a sampling control means 10, a measured temperature data acquisition means 20, a measured temperature data display means 30, a data processing means 40, a data output / transfer means 50, etc., and measures the temperature. The temperature detected from the object is sampled automatically or manually, and the sampled measured temperature data is processed.

【0037】この温度センサ部2は、測温対象物の温度
を計測するセンサであり、固形の測温対象物に直接接触
して測温するタイプの温度センサ、液体や気体の温度を
測定するタイプの温度センサ、測温対象物の熱放射を捉
えて測温するタイプの温度センサ等、様々なタイプの温
度センサを使用することができる。
The temperature sensor unit 2 is a sensor for measuring the temperature of an object to be measured, and is a type of temperature sensor that directly measures the temperature of a solid object to be measured, and measures the temperature of liquid or gas. Various types of temperature sensors can be used, such as a temperature sensor of a type, a temperature sensor of a type that captures heat radiation of a temperature measurement target to measure a temperature.

【0038】データ処理部3のサンプリング制御手段1
0は、温度センサ部2で測定された計測温度を、所定の
サンプリング方法に従って抽出する制御を行う手段であ
り、計測温度データ取り込み手段20は、抽出された計
測温度データを取り込んで一時保存する手段である。
Sampling control means 1 of data processing unit 3
Reference numeral 0 is a means for performing control for extracting the measured temperature measured by the temperature sensor unit 2 according to a predetermined sampling method, and the measured temperature data fetching means 20 is means for fetching and temporarily storing the extracted measured temperature data. Is.

【0039】また、計測温度データ表示手段30は、デ
ータ処理者に対して、データに基づく判断やデータ処理
方法を検討させるために計測温度データの表示を行う手
段であり、データ処理手段40は、予め設定されたデー
タ処理方法やデータ処理者によって適宜選択されるデー
タ処理方法に従って、計測温度データをデータ処理する
手段である。
Further, the measured temperature data display means 30 is a means for displaying the measured temperature data in order to allow the data processor to make a judgment based on the data and to examine the data processing method. The data processing means 40, It is a means for processing the measured temperature data according to a preset data processing method or a data processing method appropriately selected by a data processor.

【0040】データ出力・転送手段50は、計測温度デ
ータそのものやデータ処理した結果をプリンタや他のデ
ータ処理装置や制御装置に出力したり、転送したりする
手段である。
The data output / transfer means 50 is means for outputting or transferring the measured temperature data itself or the result of data processing to a printer, another data processing device or a control device.

【0041】そして、本発明においては、計測温度デー
タ表示手段30は数値スクロール表示手段31とグラフ
移動表示手段32やその他の表示手段を備えて構成され
る。
In the present invention, the measured temperature data display means 30 comprises a numerical scroll display means 31, a graph movement display means 32 and other display means.

【0042】この数値スクロール表示手段31は、図2
〜図8に示すように、数値データ表示画面G1でサンプ
リングした計測温度データを計測時間順(又はサンプリ
ング順)に数値を表示する手段であり、この数値データ
表示画面G1において、表示すべき計測温度データの個
数Ns が数値データ表示画面G1で表示可能な個数で
る数値表示数Nd を超えた時には、最も古い計測温度デ
ータを消去すると共に、順次計測温度データを繰り上げ
て、新しい計測温度データを追加してスクロール表示す
る。
The numerical scroll display means 31 is shown in FIG.
As shown in FIG. 8, it is a means for displaying numerical values of the measured temperature data sampled on the numerical data display screen G1 in order of measurement time (or sampling order), and the measured temperature to be displayed on the numerical data display screen G1. when the number of data Ns exceeds the numerical data display screen G1 numeric display number Nd Ru possible number in Oh <br/> displayed is adapted to erase the oldest measured temperature data, and carry the successively measured temperature data, a new Add measured temperature data and scroll display.

【0043】また、グラフ移動表示手段32は、図2〜
図8に示すように、グラフ表示画面G2で計測温度を計
測時間に対して(又はサンプリング順に対して)プロッ
トした計測温度データの時系列グラフを表示する手段で
あり、このグラフ表示画面G2において、順次、計測温
度データを計測時間順(又はサンプリング順)にグラフ
表示すると共に、表示すべき計測温度データの個数Ns
がグラフ表示画面G2に表示可能なグラフ表示数Ngiを
超えた時には、最も古い計測温度データを消去すると共
に、順次計測温度データを繰り上げて、グラフを計測時
間順(又はサンプリング順)の軸の逆方向(図4のR)
に移動し、新しい計測温度データを追加して表示する。
The graph movement display means 32 is shown in FIGS.
As shown in FIG. 8, it is a means for displaying a time-series graph of measured temperature data in which the measured temperature is plotted against the measured time (or against the sampling order) on the graph display screen G2. The measured temperature data is sequentially displayed in a graph in the order of measurement time (or in the order of sampling), and the number of measured temperature data to be displayed Ns
When the number exceeds the number Ngi of graphs that can be displayed on the graph display screen G2, the oldest measured temperature data is deleted and the measured temperature data is sequentially advanced to make the graph reverse to the axis of measurement time order (or sampling order). Direction (R in Figure 4)
Move to and add and display new measured temperature data.

【0044】そして、図2〜図8に示すように、この数
値スクロール表示手段31によって表示される数値デー
タ表示画面G1とグラフ移動表示手段32によって表示
されるグラフ表示画面G2を、デスプレィの同一画面G
上に同時表示する。
2 to 8, the numerical data display screen G1 displayed by the numerical scroll display means 31 and the graph display screen G2 displayed by the graph movement display means 32 are the same screens of the display. G
Display simultaneously on top.

【0045】この数値データ表示画面G1とグラフ表示
画面G2とを同一画面G上に同時表示することにより、
その都度、グラフ表示から数値データを表示させる画面
操作を行うことなく、グラフ表示画面G2により、全体
的な把握や時間的な変化の把握を行いながら、数値デー
タ表示画面G1により数値を継続的に読み取ることがで
きる。
By simultaneously displaying the numerical data display screen G1 and the graph display screen G2 on the same screen G,
Each time, the numerical data is continuously displayed on the numerical data display screen G1 while the overall display and the temporal change are grasped on the graph display screen G2 without performing the screen operation for displaying the numerical data from the graph display. Can be read.

【0046】そして、数値データ表示画面G1でスクロ
ール表示し、グラフ表示画面G2でグラフ移動表示する
ことにより、数多くの計測温度データの時系列表示が可
能となる。
A large number of measured temperature data can be displayed in time series by scrolling the numerical data display screen G1 and moving the graph on the graph display screen G2.

【0047】更に、図3に示すように、このグラフ移動
表示手段32は、グラフ表示画面G2に表示できる計測
データの個数であるグラフ表示数Ng を、最大のグラフ
表示数Ngmaxだけでなく、この最大のグラフ表示数Ngm
axよりも小さなグラフ表示数Ngiを少なくとも一つ以上
設定し、表示すべき計測データ数Ns が最小のグラフ表
示数Ng1よりも少ない間(図3の上方の図)は、最小の
グラフ表示数Ng1でグラフ表示し、表示すべき計測デー
タ数Ns がサンプリングの進展に伴って増加して(図3
の上方の図から中間の図)、グラフ表示数Ng1を超えた
時(図3の下方の図)には、計測時間(又はサンプリン
グ順序)の軸の目盛りを変更して、次のグラフ表示数N
g2でグラフ表示する。
Further, as shown in FIG. 3, the graph movement display means 32 determines not only the maximum graph display number Ngmax, but also the graph display number Ng, which is the number of measurement data that can be displayed on the graph display screen G2. Maximum number of graphs displayed Ngm
When at least one graph display number Ngi smaller than ax is set and the measured data number Ns to be displayed is smaller than the minimum graph display number Ng1 (upper diagram in FIG. 3), the minimum graph display number Ng1 is displayed. The number of measured data Ns to be displayed increases as the sampling progresses (Fig. 3).
When the number of graph displays exceeds Ng1 (the lower part of Fig. 3), the scale of the measurement time (or sampling order) axis is changed to display the next graph. N
Display a graph with g2.

【0048】そして、順次、表示すべき計測データ数N
s が増加して、グラフ表示数Ngiを超える毎に、次に大
きいグラフ表示数Ngjで表示し、最大のグラフ表示数N
gmaxを超えた時には、最も古い計測温度データを消去す
ると共に、順次計測温度データを繰り上げて、新しい計
測温度データを追加して表示する。
Then, the number N of measurement data to be displayed sequentially
Each time s increases and exceeds the graph display number Ngi, the next largest graph display number Ngj is displayed, and the maximum graph display number N is displayed.
When gmax is exceeded, the oldest measured temperature data is deleted, the measured temperature data is moved up in sequence, and new measured temperature data is added and displayed.

【0049】このグラフ表示数Ngiを表示すべき計測温
度データの個数Ns に応じて自動的に適宜切り換えて、
計測時間(又はサンプリング順序)の軸における時間幅
が変化させることにより、最も見易いグラフ表示で、計
測温度データを見ることができる。
The graph display number Ngi is automatically switched as appropriate according to the number Ns of measured temperature data to be displayed.
By changing the time width on the axis of measurement time (or sampling order), the measured temperature data can be viewed in the most easy-to-see graph display.

【0050】また、表示すべき計測温度データの個数N
s に関わらず、手動操作によってグラフ表示数Ngiを設
定変更できるようにすると、よりデータの動向を理解し
易くなる。
The number N of measured temperature data to be displayed
Regardless of s, if the setting of the graph display number Ngi can be changed manually, it becomes easier to understand the trend of the data.

【0051】なお、データを見易くするために、このグ
ラフ表示数Ngi、最大のグラフ表示数Ngmaxのすくなく
とも一つは、数値データ表示画面G1における数値表示
数Nd と一致させることが好ましい。
In order to make the data easy to see, it is preferable that at least one of the graph display number Ngi and the maximum graph display number Ngmax is made coincident with the numerical display number Nd on the numerical data display screen G1.

【0052】そして、更に、グラフ移動表示手段32
は、図1に示すように、第1グラフ表示手段32aと第
2グラフ表示手段32bを有して構成され、いずれの表
示手段を使用するかは、データ処理者の手動操作等によ
り選択されるように構成される。
Further, the graph movement display means 32 is further provided.
As shown in FIG. 1, it is configured to have a first graph display means 32a and a second graph display means 32b, and which display means to use is selected by a manual operation of a data processor or the like. Is configured as follows.

【0053】この第1グラフ表示手段32aでは、図4
に示すように、消去する最も古い計測温度データの個数
Ne と、この消去と同時に新たにグラフ表示する個数N
p とを同じ個数Np0にし、計測温度データの個数Ns が
グラフ表示画面G2に表示可能なグラフ表示数Ngiを超
えた以降は、消去する最も古い計測温度データの個数N
e(=Np0=Np)ずつグラフが計測時間(又はサンプリン
グ順)の軸の逆方向Rに移動することになり、全体の傾
向の把握が容易とする。
In the first graph display means 32a, as shown in FIG.
As shown in, the number Ne of the oldest measured temperature data to be deleted and the number N newly displayed on the graph at the same time as this deletion
After setting p to the same number Np0 and the number Ns of measured temperature data exceeds the number Ngi of graphs that can be displayed on the graph display screen G2, the number N of oldest measured temperature data to be deleted
The graph moves by e (= Np0 = Np) in the opposite direction R of the axis of the measurement time (or sampling order), which makes it easy to grasp the overall tendency.

【0054】この個数Np0は、1以上の適当な数とする
が、グラフの移動が煩わしくならないように、計測時間
やサンプリング間隔が短い時には大きく設定し、また、
計測温度データの変動が激しいような場合には小さく設
定する。
This number Np0 is set to an appropriate number of 1 or more, but it is set to a large value when the measurement time or sampling interval is short so as to avoid the trouble of moving the graph, and
If the measured temperature data fluctuates significantly, set it small.

【0055】また、第2グラフ表示手段32bでは、図
5及び図6に示すように、消去する最も古い計測温度デ
ータの個数Ne を、この消去と同時に新たにグラフ表示
する個数Np よりも大きい所定の個数Ne0とし、表示す
べき計測データ数Ns が所定のグラフ表示数Ngiを超え
た場合には、消去されずに残った最近の計測温度データ
(Nr個)を繰り上げて表示すると共に、新しい計測温
度データをNp個づつ逐次追加して表示する。
Further, in the second graph display means 32b, as shown in FIGS. 5 and 6, the number Ne of the oldest measured temperature data to be erased is set to be larger than the number Np to be newly displayed in the graph at the same time as this erase. When the number Ns of measured data to be displayed exceeds the predetermined number Ngi of graphs to be displayed, the latest measured temperature data (Nr) remaining without being erased is advanced and displayed, and a new measurement is performed. Np pieces of temperature data are sequentially added and displayed.

【0056】なお、図5では、数値データ表示画面G1
で計測温度データをスクロール表示し、図6では、数値
データ表示画面G1で新しい計測温度データを追加表示
する構成としている。
In FIG. 5, the numerical data display screen G1
The measured temperature data is scroll-displayed by and the new measured temperature data is additionally displayed on the numerical data display screen G1 in FIG.

【0057】図5又は図6のように、最近の計測温度デ
ータを所定の数Nr(=Ngi−Ne0)だけ残して繰り上
げて表示することにより、計測温度データの履歴状況の
把握が容易となり、また、新しい計測温度データをNp
個づつ逐次追加して表示することにより、グラフの計測
時間(又はサンプリング順序)の軸の逆方向(図4の
R)への移動を止めることができるので、計測時間やサ
ンプリングの間隔が短い測定においても、全体の状況把
握が容易となる。
As shown in FIG. 5 or FIG. 6, the latest measured temperature data is moved forward and displayed by leaving a predetermined number Nr (= Ngi-Ne0), which makes it easy to grasp the history of the measured temperature data. In addition, new measured temperature data is
By sequentially adding and displaying each one, the movement of the graph measurement time (or sampling order) in the opposite direction of the axis (R in FIG. 4) can be stopped, so that the measurement time and sampling interval are short. Also, it becomes easy to understand the whole situation.

【0058】そして、計測温度データの数値が、図7に
示すように、計測温度データのデータ処理に先立って予
め設定された所定の範囲Zにある場合に、数値スクロー
ル表示手段31は、この所定の範囲Zにある計測温度デ
ータの数値に対して、表示された数値の色、書体、大き
さを変化させたり、表示位置をずらしたり、数値を点滅
表示したり、数値に対して矢印等のマークMを表示する
等の、数値表示方法の変更を行って表示する。
Then, as shown in FIG. 7, when the numerical value of the measured temperature data is within a predetermined range Z which is preset prior to the data processing of the measured temperature data, the numerical value scroll display means 31 makes the predetermined value. For the numerical value of the measured temperature data in the range Z, the color, typeface, and size of the displayed numerical value can be changed, the display position can be shifted, the numerical value can be displayed blinking, and the numerical value such as an arrow The numerical value display method such as displaying the mark M is changed and displayed.

【0059】この所定の範囲とは、温度管理上重要な温
度範囲であり、例えば、揚げ物加工管理等では揚げ物加
工に必要な温度以下の範囲であり、冷凍保存管理等で
は、冷凍に不適となる温度以上の範囲であり、鋳物等で
は各時間や各工程毎に変化する温度帯域等である。
The predetermined range is a temperature range that is important for temperature management, for example, a range below the temperature required for fried food processing in fried food processing management, and is not suitable for freezing in frozen storage management. It is a temperature range or higher, and is a temperature band or the like that changes for each time or each process in castings and the like.

【0060】また、グラフ移動表示手段32は、図8に
示すように、グラフ表示画面G2において、手動操作に
より計測時間(又はサンプリング順)の軸方向に移動す
るカーソル(指標)Cを表示すると共に、数値スクロー
ル表示手段31は、同時表示されている数値データ表示
画面G1において、このカーソルCが示す計測時間にお
ける計測温度データの数値の色を変更すると共に、マー
クMを表示する。
Further, as shown in FIG. 8, the graph movement display means 32 displays a cursor (index) C which moves in the axial direction of the measurement time (or sampling order) by a manual operation on the graph display screen G2. The numerical scroll display means 31 changes the color of the numerical value of the measured temperature data at the measurement time indicated by the cursor C and displays the mark M on the simultaneously displayed numerical data display screen G1.

【0061】これにより、データ処理者の手動操作で、
グラフ表示画面G2においてこのカーソルCを計測時間
(又はサンプリング順)の軸方向に移動させることによ
り、数値データ表示画面G1上から読み取りたい計測温
度データを選択して、その数値を容易に読み取ることが
できる。
Thus, the manual operation of the data processor allows
By moving the cursor C in the graph display screen G2 in the axial direction of the measurement time (or sampling order), it is possible to select the measured temperature data to be read from the numerical data display screen G1 and easily read the numerical value. it can.

【0062】次に、実際に上記の計測温度データ表示方
法を使用する場合の一実施例について説明する。
Next, an embodiment in which the above measured temperature data display method is actually used will be described.

【0063】この実施例では、図9に示すような<メイ
ン画面>で、「メニューバー」の『ファイル』でファイ
ルの操作、印刷を行ったり、終了させたりする。また、
『設定』で、通信、グラフ表示画面、数値データ表示画
面の設定を行う。
In this embodiment, on the <main screen> as shown in FIG. 9, file operation, printing, and termination are performed by the “file” on the “menu bar”. Also,
In "Settings", set the communication, graph display screen, and numerical data display screen.

【0064】そして、リアルタイムで計測する場合に
は、「リアル計測」の『設定』ボタンをクリックすると
図10の<リアルデータ設定画面>に入り、『計測開
始』ボタンをクリックすると計測を開始し、『計測終
了』ボタンをクリックすると計測を終了する。また、リ
モートコントロール行う場合には、「リモートコントロ
ール」側の『計測開始』ボタンで温度センサ側のスター
トのキー操作により計測を開始でき、「リモートコント
ロール」側の『計測終了』ボタンで温度センサ側のスト
ップのキー操作により計測を終了できる。また、『デー
タクリア』ボタンにより、温度センサ側で記憶している
データを消去できる。
When measuring in real time, clicking the "Set" button of "Real measurement" brings up the <Real data setting screen> in FIG. 10, and clicking the "Start measurement" button starts the measurement. Click the "End measurement" button to end the measurement. When performing remote control, you can start measurement by pressing the start key on the temperature sensor side with the "Start measurement" button on the "remote control" side, and press the "Measurement end" button on the "remote control" side with the temperature sensor side. The measurement can be ended by operating the stop key. In addition, the data stored on the temperature sensor side can be erased by using the "data clear" button.

【0065】また、「表示方法」の選択ボタンにより、
『グラフ+数値データ』、『グラフ』、『数値データ』
の選択ができる。
In addition, by the selection button of "display method",
"Graph + Numerical data", "Graph", "Numerical data"
Can be selected.

【0066】「データ入力」の『データ読込み』ボタン
により、温度センサ側に記憶されているファイル名を選
択してデータを取り込んでファイルできる。また、『設
定』ボタンをクリックすると図12の<ファイルデータ
表示の設定画面>に入り、『表示』ボタンをクリックす
ると取り入れたデータファイルのデータを選択している
『グラフ+数値データ』、『グラフ』、『数値データ』
のいずれかの表示方法で表示できる。
By using the "data read" button of "data input", the file name stored in the temperature sensor side can be selected and the data can be loaded and filed. Also, if you click the "Settings" button, the <File data display setting screen> in Fig. 12 will be displayed, and if you click the "Display" button, the data of the imported data file will be selected "Graph + Numeric data", "Graph ], “Numerical data”
It can be displayed by either of the display methods.

【0067】そして、下側の「状態表示窓」では温度セ
ンサの状がスクロール表示されたり、また、エラーメッ
セージ等が表示されたりできる。
In the lower "state display window", the state of the temperature sensor can be scrolled and an error message can be displayed.

【0068】次に、リアルタイムで計測する場合につい
て説明する。
Next, the case of measuring in real time will be described.

【0069】このリアルタイムの計測では、図10の<
リアルデータ設定画面>で表示設定を行う。この<リア
ルデータ設定画面>は、図9の<メイン画面>の「リア
ル計測」の『設定』ボタンをクリックすると表示でき、
『タイトル』で計測やデータのタイトルやメモを入力で
き、「グラフ表示」で『表示チャンネル』、『表示開始
データ』、『数表示データ数』、『表示上限温度』、
『表示下限温度』、『第1警告温度範囲』、『第2警告
温度範囲』を、また、「数値データ表示表示」で『表示
チャンネル』、『表示データ行』、『フォントサイズ』
等を入力できる。そして、入力したフォントサイズの例
が「サンプル」に表示される。これらの入力後に『O
K』ボタンをクリックすると、図9の<メイン画面>に
戻る。
In this real-time measurement, <
Display settings on the real data setting screen>. This <Real data setting screen> can be displayed by clicking the “Setting” button of “Real measurement” on the <Main screen> in Figure 9.
You can enter the title of the measurement or data in "Title" and memo, and in "Graph display", "Display channel", "Display start data", "Number of display data", "Display upper limit temperature"
"Display lower limit temperature", "First warning temperature range", "Second warning temperature range", and "Numerical data display""Displaychannel","Display data line", "Font size"
Etc. can be entered. Then, an example of the input font size is displayed in "Sample". After inputting these, "O
When the "K" button is clicked, the screen returns to the <main screen> in FIG.

【0070】この<メイン画面>の「リアル計測」の
『計測開始』ボタンをクリックすると計測を開始し、計
測が開始され、「表示方法」で『数値+グラフ表示』を
選択している場合には、図11に示す<リアルデータ表
示画面>が表示される。
When the "Start measurement" button of "Real measurement" on this <Main screen> is clicked, the measurement is started, and the measurement is started, and "Numerical value + graph display" is selected in "Display method". Displays the <real data display screen> shown in FIG.

【0071】この図11の<リアルデータ表示画面>で
は、数値データ表示画面G1として左側のデータ表示画
面が、また、グラフ表示画面G2が右側のグラフ表示画
面として表示される。この画面で右上の『設定』ボタン
をクリックすると、図10の<リアルデータ設定画面>
が表示され、画面表示条件を再設定できる。また、『計
測終了』ボタンをクリックすると、リアルタイムの計測
を終了できる。
In the <real data display screen> of FIG. 11, the left data display screen is displayed as the numerical data display screen G1, and the graph display screen G2 is displayed as the right graph display screen. Click the "Settings" button on the upper right of this screen, and then the <Real data setting screen> in Figure 10
Is displayed and the screen display conditions can be set again. In addition, real-time measurement can be ended by clicking the "End measurement" button.

【0072】なお、「表示方法」で『グラフ表示』、
『数値データ表示』を選択している場合には、それぞれ
グラフ表示画面G2と、数値データ表示画面G1とが画
面全体に表示されることになる。この『グラフ表示』
は、図13の<グラフ表示画面(ファイルデータ)>に
おいて、ファイル名やスクロールバーが無く、『閉じ
る』ボタンの代わりに『計測終了』ボタンがある画面と
なり、『数値データ表示』では、図14の<数値データ
表示画面(ファイルデータ)>において、ファイル名や
スクロールバーが無く、『閉じる』ボタンの代わりに
『計測終了』ボタンがある画面となる。
[Display method] is "Graph display",
When "numerical data display" is selected, the graph display screen G2 and the numerical data display screen G1 are displayed on the entire screen. This "graph display"
Is a screen that does not have a file name or a scroll bar in the <Graph display screen (file data)> of FIG. 13 and has a “Measurement end” button instead of the “Close” button. In <Numerical data display screen (file data)>, there is no file name or scroll bar, and there is a “Measurement end” button instead of the “Close” button.

【0073】次に、既存のデータを表示させる場合につ
いて説明する。
Next, the case of displaying existing data will be described.

【0074】この既存のデータの表示では、図12の<
ファイルデータ設定画面>で表示設定を行うが、先ず、
図9の<メイン画面>の「データ入力」の『データ読込
み』ボタンをクリックするとファイルの選択画面(図示
しない)が表示され、ファイルを選択して、この画面に
戻り、『設定』ボタンをクリックすると、図12の<フ
ァイルデータ設定画面>が表示される。
In the display of this existing data, <<
Display settings are made on the file data setting screen>, but first,
Click the "Read data" button in "Data input" on the <Main screen> in Fig. 9 to display the file selection screen (not shown). Select the file, return to this screen, and click the "Set" button. Then, the <file data setting screen> of FIG. 12 is displayed.

【0075】この<ファイルデータ設定画面>では、
『タイトル』で計測やデータのタイトルやメモを入力で
き、「グラフ表示」で『表示チャンネル』、『表示開始
データ』、『数表示データ数』、『表示上限温度』、
『表示下限温度』、『第1警告温度範囲』、『第2警告
温度範囲』を、また、「数値データ表示表示」で『表示
チャンネル』、『表示データ行』、『フォントサイズ』
等を入力できる。そして、入力したフォントサイズの例
が「サンプル」に表示される。
On this <file data setting screen>,
You can enter the title of the measurement or data in "Title" and memo, and in "Graph display", "Display channel", "Display start data", "Number of display data", "Display upper limit temperature"
"Display lower limit temperature", "First warning temperature range", "Second warning temperature range", and "Numerical data display""Displaychannel","Display data line", "Font size"
Etc. can be entered. Then, an example of the input font size is displayed in "Sample".

【0076】これらの入力後に『OK』ボタンをクリッ
クすると、図9の<メイン画面>に戻るので、更に、<
メイン画面>の「データ入力」の『表示』ボタンをクリ
ックすると、「表示」の選択に従って、選択されたファ
イルのデータが表示される。
When the "OK" button is clicked after inputting these items, the <Main Screen> shown in FIG. 9 is returned.
Click the "Display" button of "Data Input" on the main screen>, and the data of the selected file will be displayed according to the selection of "Display".

【0077】つまり、「表示方法」で『数値+グラフ表
示』を選択している場合には、図11の<リアルデータ
表示画面>にファイル名やデータスクロール機能(スク
ロールバー)が追加された<ファイルデータ表示画面>
(図示しない)が表示される。
That is, when "numerical value + graph display" is selected as the "display method", a file name and a data scroll function (scroll bar) are added to the <real data display screen> of FIG. File data display screen>
(Not shown) is displayed.

【0078】また、「表示方法」で『グラフ表示』を選
択している場合には、データスクロール機能(スクロー
ルバー)が追加され、グラフ表示画面G2が画面全体に
表示された図13の<グラフ表示画面(ファイルデー
タ)>が表示され、『数値データ表示』を選択している
場合には、データスクロール機能(スクロールバー)が
追加され、数値データ表示画面G1が画面全体に表示さ
れた図14の<数値データ表示画面(ファイルデータ)
>が表示される。
When "Graph display" is selected in "Display method", a data scroll function (scroll bar) is added, and the graph display screen G2 is displayed on the entire screen. When the display screen (file data)> is displayed and "numerical data display" is selected, a data scroll function (scroll bar) is added, and the numerical data display screen G1 is displayed on the entire screen. <Numerical data display screen (file data)
> Is displayed.

【0079】そして、これらの<ファイルデータ画面>
等の右上の『設定』ボタンをクリックすると、図12の
<ファイルデータ設定画面>が表示され、画面表示条件
を再設定でき、また、右上の『閉じる』ボタンをクリッ
クすると、<ファイルデータ画面>等の表示を終了し
て、<メイン画面>に戻る。この<メイン画面>で右上
の『×』(閉じる)をクリックすることにより、一連の
データ表示の操作を終了できる。
Then, these <file data screen>
Clicking the "Settings" button in the upper right corner of the screen will display the <File data setting screen> in Figure 12, allowing you to reset the screen display conditions, and clicking the "Close" button in the upper right corner will display the <File data screen>. The display of <etc.> ends and the screen returns to the <main screen>. By clicking the "x" (close) on the upper right of this <main screen>, the series of data display operations can be ended.

【0080】[0080]

【発明の効果】以上で説明したように、本発明の計測温
度データ処理装置及びその計測温度データ表示方法によ
れば、次のような効果を奏することができる。
As described above, according to the measured temperature data processing apparatus and the measured temperature data display method of the present invention, the following effects can be obtained.

【0081】数値データ表示画面とグラフ表示画面とを
同一画面上に同時表示するので、その都度、グラフ表示
から数値データを表示させる画面操作を行うことなく、
グラフ表示画面により、全体的な把握や時間的な変化の
把握を行いながら、数値データ表示画面から数値的な把
握ができる。
Since the numerical data display screen and the graph display screen are simultaneously displayed on the same screen, it is not necessary to perform the screen operation for displaying the numerical data from the graph display each time.
The graph display screen makes it possible to grasp numerically from the numerical data display screen while grasping overall and temporal changes.

【0082】そして、数値データ表示画面でスクロール
表示し、グラフ表示画面でグラフ移動表示することによ
り、数多くの計測温度データの表示が可能となる。
A large number of measured temperature data can be displayed by scrolling the numerical data display screen and moving the graph on the graph display screen.

【0083】グラフ表示数を表示すべき計測温度データ
の個数に応じて自動的に適宜切り換えて、計測時間又は
サンプリング順序の軸における時間やサンプリング間隔
の幅を変化させるので、最も見易いグラフ表示で、計測
温度データを見ることができる。
The number of graphs to be displayed is automatically switched appropriately according to the number of measured temperature data to be displayed, and the time of measurement or the time on the axis of the sampling order or the width of the sampling interval is changed. You can see the measured temperature data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る計測温度データ処理装置のブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram of a measured temperature data processing device according to the present invention.

【図2】本発明に係る計測温度データ処理装置の構成図
であり、また、計測温度データの画面表示を示す図であ
る。
FIG. 2 is a configuration diagram of a measured temperature data processing device according to the present invention, and is a diagram showing a screen display of measured temperature data.

【図3】複数のグラフ表示数を有する計測温度データ表
示手段における計測温度データの表示方法及び画面表示
の変化を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a method of displaying measured temperature data and a change in screen display in a measured temperature data display unit having a plurality of graph display numbers.

【図4】第1グラフ表示手段における計測温度データの
表示方法及び画面表示の変化を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a method of displaying measured temperature data and a change in screen display in the first graph display means.

【図5】第2グラフ表示手段における計測温度データの
表示方法及び画面表示の変化を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a method of displaying measured temperature data and a change in screen display on a second graph display means.

【図6】第2グラフ表示手段における計測温度データの
他の表示方法及び画面表示の変化を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing another display method of the measured temperature data in the second graph display means and a change in screen display.

【図7】所定の範囲にある計測温度データの数値に対し
て、数値表示方法の変更を行って表示する画面表示を例
示する図である。
FIG. 7 is a diagram exemplifying a screen display in which a numerical value display method is changed and displayed for numerical values of measured temperature data within a predetermined range.

【図8】グラフ表示画面の移動するカーソル(指標)
と、この指標が示す計測時間における計測温度データの
数値に対して数値表示方法の変更を行って表示する画面
表示を例示する図である。
[Figure 8] Moving cursor (index) on the graph display screen
9 is a diagram exemplifying a screen display in which the numerical value display method is changed for the numerical value of the measured temperature data at the measurement time indicated by this index.

【図9】実施例のメイン画面である。FIG. 9 is a main screen of the embodiment.

【図10】実施例のリアルデータ設定画面である。FIG. 10 is a real data setting screen according to the embodiment.

【図11】実施例のリアルデータ表示画面である。FIG. 11 is a real data display screen according to the embodiment.

【図12】実施例のファイルデータ設定画面である。FIG. 12 is a file data setting screen according to the embodiment.

【図13】実施例のファイルデータのグラフ表示画面で
ある。
FIG. 13 is a graph display screen of file data according to the embodiment.

【図14】実施例のファイルデータの数値データ表示画
面である。
FIG. 14 is a numerical data display screen of file data according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 計測温度データ処理装置 2 温度センサ部 3 データ処理部 30 計測温度データ表示手段 31 数値スクロール表示手段 32 グラフ移動表示手段 32a 第1グラフ表示手段 32b 第2グラフ表示手段 C 指標(カーソル) G 画面 G1 数値データ表示画面 G2 グラフ表示画面 Ns 計測温度データの個数 Nd 数値表示数 Ngi,Ngj グラフ表示数 Ng1 最小のグラフ表示数 Ngmax 最大のグラフ表示数 Ne 消去する最も古い計測温度データの個数 Np 消去と同時に新たにグラフ表示する個数 1 Measured temperature data processor 2 Temperature sensor section 3 Data processing unit 30 Measured temperature data display means 31 Numerical value scroll display means 32 Graph movement display means 32a First graph display means 32b Second graph display means C index (cursor) G screen G1 numerical data display screen G2 graph display screen Ns Number of measured temperature data Nd Numerical display number Number of Ngi and Ngj graph displays Ng1 Minimum number of graphs displayed Ngmax Maximum number of graphs displayed Ne Number of oldest measured temperature data to be deleted Number of new graphs displayed at the same time Np is deleted

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 測温対象物から検出した温度を自動又は
手動操作でサンプリングし、このサンプリングした計測
温度データを処理する計測温度データ処理装置におい
て、 サンプリングした計測温度データを計測時間順又はサン
プリング順に数値表示する数値データ表示画面と、計測
温度データ値を計測時間に対して又はサンプリング順に
対してプロットしたグラフで表示するグラフ表示画面と
を同一画面上に同時表示する計測温度データ表示手段を
備えると共に、 該計測温度データ表示手段が、 前記数値データ表示画面において、順次、計測温度デー
タを計測時間又はサンプリング順に数値表示すると共
に、表示すべき計測温度データの個数が前記数値データ
表示画面で表示可能な数値表示数を超えた時には、最も
古い計測温度データを消去すると共に、順次計測温度デ
ータを繰り上げて、新しい計測温度データを追加して表
示する数値スクロール表示手段と、 前記グラフ表示画面において、順次、計測温度データを
計測時間に対して又はサンプリング順に対してグラフ表
示すると共に、表示すべき計測温度データの個数が前記
グラフ表示画面で表示可能なグラフ表示数を超えた時に
は、最も古い計測温度データを消去すると共に、順次計
測温度データを繰り上げて、新しい計測温度データを追
加して表示するグラフ移動表示手段を備えていることを
特徴とする計測温度データ処理装置。
1. In a measurement temperature data processing device for sampling the temperature detected from a temperature measurement object by automatic or manual operation and processing the sampled measurement temperature data, the sampled measurement temperature data is arranged in order of measurement time or sampling order. A numerical data display screen for displaying numerical values and a measured temperature data display means for simultaneously displaying on the same screen a graph display screen for displaying measured temperature data values in a graph plotting the measured time value or sampling order are provided. The measured temperature data display means sequentially displays the measured temperature data numerically on the numerical data display screen in the order of measurement time or sampling, and the number of measured temperature data to be displayed can be displayed on the numerical data display screen. When the number of displayed values is exceeded, the oldest measured temperature data is deleted In addition, the measured temperature data is moved up sequentially, and a numerical scroll display means for adding and displaying new measured temperature data, and on the graph display screen, the measured temperature data is sequentially graphed with respect to the measured time or the sampling order. In addition to displaying, when the number of measured temperature data to be displayed exceeds the number of graphs that can be displayed on the graph display screen, the oldest measured temperature data is erased and the measured temperature data is sequentially advanced to a new measured temperature. A measured temperature data processing device comprising a graph movement display means for additionally displaying data.
【請求項2】 前記グラフ移動表示手段が、前記グラフ
表示数を複数有し、表示すべき計測データ数が最小のグ
ラフ表示数よりも少ない間は、最小のグラフ表示数でグ
ラフ表示し、表示すべき計測データ数が順次グラフ表示
数を超える毎に、次に大きいグラフ表示数で表示し、最
大のグラフ表示数を超えた時には、最も古い計測温度デ
ータを消去すると共に、順次計測温度データを繰り上げ
て、新しい計測温度データを追加して表示することを特
徴とする請求項1記載の計測温度データ処理装置。
2. The graph movement display means has a plurality of the graph display numbers, and displays the graph with the minimum graph display number while the number of measurement data to be displayed is smaller than the minimum graph display number. Every time the number of measured data to be displayed exceeds the number of graphs to be displayed, the next largest number of graphs to be displayed is displayed.When the number of graphs to be displayed exceeds the maximum, the oldest measured temperature data is deleted and the sequentially measured temperature data is displayed. The measured temperature data processing device according to claim 1, wherein the measured temperature data processing device moves forward and adds and displays new measured temperature data.
【請求項3】 前記グラフ移動表示手段が、消去する最
も古い計測温度データの個数と、該消去と同時に新たに
グラフ表示する個数とを同じとする第1グラフ表示手段
を有して構成されることを特徴とする請求項1又は2に
記載の計測温度データ処理装置。
3. The graph movement display means is configured to have a first graph display means for making the number of the oldest measured temperature data to be deleted equal to the number of newly displayed graphs at the same time as the deletion. The measured temperature data processing device according to claim 1 or 2, characterized in that.
【請求項4】 前記グラフ移動表示手段が、消去する最
も古い計測温度データの個数を、該消去と同時に新たに
グラフ表示する個数よりも大きい所定の個数とし、表示
すべき計測温度データの個数が所定の前記グラフ表示数
を超えた場合には、消去されずに残った最近の計測温度
データを繰り上げて表示すると共に、新しい計測温度デ
ータを逐次追加して表示する第2グラフ表示手段を有し
て構成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
1項に記載の計測温度データ処理装置。
4. The graph movement display means sets the number of the oldest measured temperature data to be deleted to a predetermined number larger than the number of newly displayed graphs at the same time as the deletion, and the number of measured temperature data to be displayed is When the number of graphs displayed exceeds a predetermined number, it has a second graph display means for advancing and displaying the latest measured temperature data that has not been erased and for sequentially adding and displaying new measured temperature data. The measured temperature data processing device according to any one of claims 1 to 3, wherein the measured temperature data processing device is configured as follows.
【請求項5】 前記数値スクロール表示手段が、計測温
度データの数値が所定の範囲にある場合に、該所定の範
囲にある計測温度データの数値表示方法を変更して表示
することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記
載の計測温度データ処理装置。
5. The numerical value scroll display means, when the numerical value of the measured temperature data is within a predetermined range, changes and displays the numerical value display method of the measured temperature data within the predetermined range. The measured temperature data processing device according to claim 1.
【請求項6】 前記グラフ移動表示手段が、前記グラフ
表示画面において、手動操作により計測時間又はサンプ
リング順序の軸方向に移動する指標を表示すると共に、
前記数値スクロール表示手段が、前記指標が示す計測時
間における計測温度データの数値表示方法を変更して表
示することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に
記載の計測温度データ処理装置。
6. The graph movement display means displays, on the graph display screen, an index that moves in the axial direction of measurement time or sampling order by manual operation,
5. The measured temperature data processing device according to claim 1, wherein the numerical value scroll display unit changes and displays a numerical value display method of the measured temperature data at the measurement time indicated by the index. .
【請求項7】 前記数値表示方法の変更が、表示された
数値の色、書体、位置、大きさの少なくとも一つの変
更、数値の点滅表示、該数値へのマーク表示のいずれか
一つまたは組合せであることを特徴とする請求項4又は
5に記載の計測温度データ処理装置。
7. The numerical value display method is changed by at least one of a color, a font, a position, and a size of the displayed numerical value, a blinking display of the numerical value, and a mark display on the numerical value, or a combination thereof. The measured temperature data processing device according to claim 4 or 5, wherein
【請求項8】 測温対象物から検出した温度を自動又は
手動操作でサンプリングし、このサンプリングした計測
温度データを処理する計測温度データ処理装置におい
て、 サンプリングした計測温度データを計測時間順又はサン
プリング順に数値表示する数値データ表示画面と、計測
温度データ値を計測時間に対して又はサンプリング順に
対してプロットしたグラフで表示するグラフ表示画面と
を同一画面上に同時表示すると共に、 前記数値データ表示画面において、順次、計測温度デー
タを計測時間順又はサンプリング順に数値表示すると共
に、表示すべき計測温度データの個数が前記数値データ
表示画面で表示可能な数値表示数を超えた時には、最も
古い計測温度データを消去すると共に、順次計測温度デ
ータを繰り上げて、新しい計測温度データを追加してス
クロール表示し、 前記グラフ表示画面において、順次、計測温度データを
計測時間に対して又はサンプリング順に対してグラフ表
示すると共に、表示すべき計測温度データの個数が前記
グラフ表示画面で表示可能なグラフ表示数を超えた時に
は、最も古い計測温度データを消去すると共に、順次計
測温度データを繰り上げて、新しい計測温度データを追
加して表示することを特徴とする計測温度データ処理装
置の計測温度データ表示方法。
8. A measurement temperature data processing device for sampling the temperature detected from an object to be measured by automatic or manual operation and processing the sampled measurement temperature data. The numerical data display screen for displaying numerical values and the graph display screen for displaying the measured temperature data values as a graph plotting against the measurement time or sampling order are simultaneously displayed on the same screen, and in the numerical data display screen, , The measured temperature data are displayed numerically in the order of measurement time or sampling, and when the number of measured temperature data to be displayed exceeds the number of numerical display that can be displayed on the numerical data display screen, the oldest measured temperature data is displayed. While deleting the data, the measured temperature data is moved up in sequence and a new measured temperature is The data is added and scroll-displayed, and in the graph display screen, the measured temperature data is sequentially displayed in a graph with respect to the measurement time or the sampling order, and the number of the measured temperature data to be displayed is displayed in the graph display screen. When the number of graphs that can be displayed is exceeded, the oldest measured temperature data is erased, the measured temperature data is sequentially advanced, and new measured temperature data is added and displayed. How to display measured temperature data.
JP2001197958A 2001-06-29 2001-06-29 Measured temperature data processor and its measured temperature data display method Pending JP2003015621A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001197958A JP2003015621A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Measured temperature data processor and its measured temperature data display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001197958A JP2003015621A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Measured temperature data processor and its measured temperature data display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003015621A true JP2003015621A (en) 2003-01-17

Family

ID=19035478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001197958A Pending JP2003015621A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Measured temperature data processor and its measured temperature data display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003015621A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008151586A (en) * 2006-12-15 2008-07-03 Omron Healthcare Co Ltd Basal thermometer
JP2009180860A (en) * 2008-01-30 2009-08-13 Yokogawa Electric Corp Process-related data display device and process-related data display method
JP7186850B1 (en) 2021-11-15 2022-12-09 クックパッド株式会社 System, store and control method
US11869332B2 (en) 2009-05-28 2024-01-09 Weber-Stephen Products Llc Remote cooking systems and methods

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008151586A (en) * 2006-12-15 2008-07-03 Omron Healthcare Co Ltd Basal thermometer
JP2009180860A (en) * 2008-01-30 2009-08-13 Yokogawa Electric Corp Process-related data display device and process-related data display method
US11869332B2 (en) 2009-05-28 2024-01-09 Weber-Stephen Products Llc Remote cooking systems and methods
JP7186850B1 (en) 2021-11-15 2022-12-09 クックパッド株式会社 System, store and control method
JP2023073112A (en) * 2021-11-15 2023-05-25 クックパッド株式会社 System, store and control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5010487A (en) Computer-based engine diagnostic method
US5841883A (en) Method of diagnosing a plant automatically and device for executing method thereof
US8626453B2 (en) Blood glucose level information processing apparatus, blood glucose level information processing method and blood glucose level information processing program
US20100317950A1 (en) Device, method, and graphical user interface for searching, filtering and displaying event-aligned information sets related to diabetes
US7248263B2 (en) User interface for representing multiple data sets on a common graph
JP2006505792A (en) Vehicle data stream interruption for data trigger value
JP2005525613A5 (en)
EP2156784A1 (en) Capsule endoscope display device
JP3752979B2 (en) Method for recording and displaying molding data
JP2003015621A (en) Measured temperature data processor and its measured temperature data display method
JPH0836682A (en) Device and method for monitoring plant
JP5115071B2 (en) Data collection device, data display computer, data display method, and data display program
RU2556515C2 (en) Method of providing data remoteness visualisation
JP2774983B2 (en) How the digital multimeter works
JP2003149007A (en) Biometric apparatus
JP6713267B2 (en) Graphical display method
CN105683889B (en) Image display device
JP3749795B2 (en) History data search output device
CN108320313A (en) Thermal imagery reporting device, device for zooming, labelling apparatus and thermal imagery method for reporting
JP4298977B2 (en) Display device for injection molding machine
JP3822756B2 (en) Data processing device
EP1150102B1 (en) Analyzer
JP3240501B2 (en) Plant operating state display method and apparatus
JP4483285B2 (en) Waveform measuring device
CN114096200A (en) System, computer program and method for TMT examination result display