JP2003014575A - Traction dolly apparatus with brake - Google Patents

Traction dolly apparatus with brake

Info

Publication number
JP2003014575A
JP2003014575A JP2001197876A JP2001197876A JP2003014575A JP 2003014575 A JP2003014575 A JP 2003014575A JP 2001197876 A JP2001197876 A JP 2001197876A JP 2001197876 A JP2001197876 A JP 2001197876A JP 2003014575 A JP2003014575 A JP 2003014575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skater
brake
pair
guide rail
wire rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001197876A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazutoshi Suzuki
和俊 鈴木
Shinji Takeshita
真志 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP2001197876A priority Critical patent/JP2003014575A/en
Publication of JP2003014575A publication Critical patent/JP2003014575A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To rapidly stop a traction dolly apparatus with a brake after the engagement of a traction wire rope is released in a vehicle collision testing equipment. SOLUTION: Four guide rollers 8 are externally mounted on the upper side flange of a guide rail G and a brake device B is provided to the front end of a skater S allowed to run by drawing the traction wire rope Wa occluded with a clamp device C and the trigger lever 2 attached to the skater S is allowed to collide with a striker not only to release the engagement of the traction wire rope Wa but also to bring a pair of brake pads 27 into pressure contact with the flange part 6a of the guide rail G.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両衝突試験装置
において、テスト車両を牽引走行させるためのブレーキ
付き牽引ドーリー装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tow dolly device with a brake for towing a test vehicle in a vehicle collision test device.

【0002】[0002]

【従来の技術】車両衝突試験装置は、図12に示される
ように、エンドレスの牽引用ワイヤロープWaで牽引す
ることによって所定の速度で走行させたテスト車両T
を、衝突壁1に衝突させて、その損壊状況を試験した
り、撮影したりするための装置である。前記テスト車両
Tは、連結用ワイヤロープWbを介してスケータSに連
結されている。また、前記スケータSを構成するクラン
プ装置Cには、牽引用ワイヤロープWaが咬合されてい
る。そして、ウインチ(図示せず)等の駆動手段によっ
て牽引用ワイヤロープWaが牽引されることにより、前
記テスト車両Tは、前記スケータSに引っ張られて直進
走行される。前記テスト車両Tが所定の速度に達した時
点で、前記スケータSに取付けられたトリガレバー2
(図2参照)をストライカ3に衝突させて、連結用ワイ
ヤロープWbを切り離し、テスト車両Tのみを自走させ
て衝突壁1に衝突させる。前記牽引用ワイヤロープWa
は、前記連結用ワイヤロープWbが切り離された後、別
のストライカ(図示せず)に衝突して切り離される。な
お、図12において、4はピットである。
2. Description of the Related Art A vehicle collision test apparatus, as shown in FIG. 12, is a test vehicle T that is run at a predetermined speed by being towed by an endless towing wire rope Wa.
Is a device for making a collision with the collision wall 1 and testing the damage situation or photographing. The test vehicle T is connected to the skater S via a connecting wire rope Wb. A traction wire rope Wa is engaged with the clamp device C that constitutes the skater S. Then, the test vehicle T is pulled straight by the skater S by the towing wire rope Wa being pulled by a driving means such as a winch (not shown). When the test vehicle T reaches a predetermined speed, the trigger lever 2 attached to the skater S
(See FIG. 2) is collided with the striker 3, the connecting wire rope Wb is separated, and only the test vehicle T is allowed to self-propel and collide with the collision wall 1. The towing wire rope Wa
After the wire rope Wb for connection is cut off, the wire rope Wb is separated by colliding with another striker (not shown). In FIG. 12, 4 is a pit.

【0003】ここで、牽引用ワイヤロープWaが切り離
されたスケータSは、そのまま惰性走行し、衝突装置5
に衝突することによって停止させられる。このとき、ス
ケータSが高速で衝突装置5に衝突することにより、該
スケータSが損傷するおそれがある。これを防止するた
め、本出願人は、スケータSの前部に衝撃吸収体を取付
け、該衝撃吸収体に衝突エネルギーを吸収させることに
より、スケータSの損傷を防止する発明を特許出願した
(特願2000−49467号)。しかし、この発明で
は、衝突試験を行なうたびに前記衝撃吸収体を取付け、
更に、衝突試験の終了のたびに前記衝撃吸収体を取り外
す必要があるため、面倒であり、作業効率が悪い。
Here, the skater S from which the towing wire rope Wa has been separated runs coasting as it is and collides with the collision device 5.
It is stopped by colliding with. At this time, the skater S may be damaged at high speed by colliding with the collision device 5. In order to prevent this, the present applicant has applied for a patent for an invention in which a shock absorber is attached to the front part of the skater S and the collision energy is absorbed by the shock absorber to prevent damage to the skater S (special feature). Wish 2000-49467). However, in the present invention, the impact absorber is attached every time a collision test is performed,
Furthermore, since it is necessary to remove the impact absorbing body each time the collision test is completed, it is troublesome and the work efficiency is low.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した不
具合に鑑み、牽引用ワイヤロープの咬合が解除された
後、牽引ドーリー装置を速やかに停止させることを課題
としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to promptly stop the tow dolly device after the occlusion of the tow wire rope is released.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の請求項1に記載の発明は、ガイドレールの上面開口の
対向端部に、複数のガイドローラを介して冠着されるス
ケータと、該スケータに装着されたトリガレバーの回動
により、牽引用ワイヤロープに対して解除可能に咬合さ
れるクランプ装置とを備え、連結用ワイヤロープを介し
て前記スケータに連結されたテスト車両を前記ガイドレ
ールに沿って牽引する牽引ドーリー装置であって、前記
スケータの前後端の少なくとも一方には、前記牽引用ワ
イヤロープに対する前記クランプ装置の咬合解除後にお
いて、前記スケータにブレーキ力を生じさせるためのブ
レーキ装置が装着され、前記ブレーキ装置は、前記ガイ
ドレールの上面開口内に配置された状態で、前記スケー
タの前後の少なくとも一方に連結されるパンタグラフ状
のリンク装置と、前記ガイドレールの上面開口の幅方向
に沿って接近・離隔可能なように、前記リンク装置を構
成する各リンク板に連結された一対のブレーキパッド
と、該一対のブレーキパッドが離隔する方向に前記リン
ク装置を付勢させる付勢手段と、前記トリガレバーの非
回動時には、前記一対のブレーキパッドの接近状態を維
持すると共に、その回動時には、前記接近状態の維持を
解除して、前記一対のブレーキパッドを前記ガイドレー
ルの上面開口の対向端部に圧接させてブレーキ力を生じ
させる突張り手段とを備えていることを特徴としてい
る。
According to a first aspect of the present invention for solving the above problems, there is provided a skater, which is capped via a plurality of guide rollers at opposite ends of an upper opening of a guide rail. A test device connected to the skater via a connecting wire rope is provided with a clamp device releasably engaged with the towing wire rope by rotating a trigger lever attached to the skater. A traction dolly device for pulling along a rail, wherein at least one of the front and rear ends of the skater has a brake for generating a braking force on the skater after the engagement of the clamp device with respect to the traction wire rope is released. With the device installed and the braking device located within the top opening of the guide rail, the And a pair of brake pads connected to each link plate constituting the link device so that they can approach and separate along the width direction of the upper opening of the guide rail. And an urging means for urging the link device in a direction in which the pair of brake pads are separated from each other, and the pair of brake pads are kept close to each other when the trigger lever is not rotated, and at the time of rotation thereof. And a urging means for releasing the maintenance of the approaching state and pressing the pair of brake pads against the opposite ends of the upper opening of the guide rail to generate a braking force.

【0006】スケータには、連結用ワイヤロープを介し
てテスト車両が連結されていると共に、該スケータを構
成するクランプ装置には、解除可能にして牽引用ワイヤ
ロープが咬合されている。前記牽引用ワイヤロープを牽
引するとスケータが走行され、それに伴い、テスト車両
が直進走行される。ここで、スケータの前後端の少なく
とも一方にはブレーキ装置が装着されていて、該ブレー
キ装置を構成する一対のブレーキパッドは、付勢手段に
よってガイドレールに接近・離隔可能である。そして、
スケータがテスト車両を牽引して走行するとき、前記一
対のブレーキパッドは、突張り手段により、ガイドレー
ルから離隔されたまま保持されている。テスト車両の衝
突直前において、スケータに装着されたトリガレバーが
回動することによって、スケータとテスト車両との連結
が解除される。また、スケータのクランプ装置と牽引用
ワイヤロープとの咬合が解除されると共に、前記突張り
手段が解除される。このため、前記付勢手段により、一
対のブレーキパッドがガイドレールの幅方向に沿って接
近し、該ガイドレールを圧接する。この結果、牽引用ワ
イヤロープが切り離されて惰性走行するスケータにブレ
ーキ力が生じ、該スケータは速やかに停止させられる。
この発明では、スケータに装着されたブレーキ装置によ
って該スケータが停止させられるため、スケータを損傷
させることはない。また、従来のように、衝突試験のた
びに衝撃吸収体を取付けたり、取り外したりする必要が
なく、作業効率が良好である。
A test vehicle is connected to the skater via a connecting wire rope, and a pulling wire rope is engaged with the clamp device constituting the skater in a releasable manner. When the tow wire rope is towed, the skater runs, and along with that, the test vehicle runs straight. Here, a brake device is attached to at least one of the front and rear ends of the skater, and the pair of brake pads constituting the brake device can approach and separate from the guide rail by the biasing means. And
When the skater pulls the test vehicle and travels, the pair of brake pads are held by the urging means while being separated from the guide rails. Immediately before the test vehicle collides, the trigger lever attached to the skater rotates to disconnect the skater from the test vehicle. Further, the engagement between the clamp device of the skater and the wire rope for traction is released, and the urging means is released. Therefore, the biasing means causes the pair of brake pads to approach each other along the width direction of the guide rail and press-contact the guide rail. As a result, the traction wire rope is separated and a braking force is generated in the skater that coasts, and the skater is quickly stopped.
In the present invention, since the skater is stopped by the brake device attached to the skater, the skater is not damaged. Further, unlike the conventional case, it is not necessary to attach or detach the shock absorber each time a collision test is performed, and work efficiency is good.

【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明を前提として、前記トリガレバーは、前記ガイド
レールに取付けられたストライカに衝突することにより
回動されるように構成されていることを特徴としてい
る。このため、前記トリガレバーを確実に回動させるこ
とができる。
The invention described in claim 2 is based on the invention described in claim 1, and the trigger lever is configured to be rotated by colliding with a striker attached to the guide rail. It is characterized by being. Therefore, the trigger lever can be reliably rotated.

【0008】請求項3に記載の発明は、請求項1又は2
に記載の発明を前提として、前記突張り手段は、前記リ
ンク装置からスケータの長手方向に沿って延設され、前
記付勢手段により同方向に付勢されたロッドがストッパ
部材により突張り状態で係止された構成であり、前記ト
リガレバーの回動によって、前記ロッドと前記ストッパ
部材との係止状態が解除されることを特徴としている。
即ち、トリガレバーを回動させて、スケータのクランプ
装置と牽引用ワイヤロープとの咬合を解除させるのとほ
ぼ同時に、ブレーキ装置を構成する一対のブレーキパッ
ドをガイドレールに圧接させることができる。このた
め、スケータにおいて、牽引用ワイヤロープが切り離さ
れてから停止させられるまでの距離を最小にすることが
できる。
The invention described in claim 3 is the invention according to claim 1 or 2.
On the premise of the invention described in (1), the urging means is extended from the link device along the longitudinal direction of the skater, and the rod urged in the same direction by the urging means is urged by the stopper member. It is characterized in that it is locked, and the locked state of the rod and the stopper member is released by the rotation of the trigger lever.
That is, the pair of brake pads constituting the brake device can be pressed against the guide rail almost at the same time that the trigger lever is rotated to release the engagement between the skater clamp device and the towing wire rope. Therefore, in the skater, the distance from the disconnection of the tow wire rope to the stop thereof can be minimized.

【0009】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
の発明を前提として、前記ストッパ部材には、前記ロッ
ドとの係止状態が解除されたとき、抜け落ちることを防
ぐための抜け止め部が設けられていることを特徴として
いる。このため、ストッパ部材が落下するおそれがな
く、スケータの走行に支障をきたすことはない。
According to a fourth aspect of the present invention, based on the third aspect of the invention, the stopper member prevents the stopper member from slipping off when the locked state with the rod is released. It is characterized in that a section is provided. Therefore, there is no risk that the stopper member will fall, and there will be no hindrance to the running of the skater.

【0010】請求項5に記載の発明は、請求項1ないし
4のいずれかに記載の発明を前提として、前記一対のブ
レーキパッドは、スケータを構成するベース板の上側
で、前記複数のガイドローラとほぼ同一の高さ位置に取
付けられていることを特徴としている。このため、前記
突張り手段を構成する部材を、スケータのベース板の上
面に配設することができ、その構成を簡単なものにする
ことができる。
The invention according to claim 5 is based on the invention according to any one of claims 1 to 4, wherein the pair of brake pads is provided on the upper side of a base plate which constitutes a skater, and the plurality of guide rollers are provided. It is characterized in that it is installed at almost the same height position as. Therefore, the member forming the thrust means can be arranged on the upper surface of the base plate of the skater, and the structure can be simplified.

【0011】請求項6に記載の発明は、請求項1ないし
5のいずれかに記載の発明を前提として、前記リンク装
置は、前記スケータに回動可能にしてピン連結された一
対の第1リンク板と、前記一対の第1リンク板の各先端
部に回動可能にしてピン連結された第2リンク板と、前
記一対の第2リンク板の各先端部を回動可能にしてピン
連結する支持ブロックとから成り、前記付勢手段は、前
記支持ブロックとスケータとを連結する引張りばねであ
ることを特徴としている。このため、ブレーキ装置の構
成を簡単なものにすることができる。
The invention according to claim 6 is based on the invention according to any one of claims 1 to 5, wherein the link device is a pair of first links rotatably and pin-connected to the skater. A plate, a second link plate that is rotatably pin-connected to the respective tip portions of the pair of first link plates, and a second link plate that is rotatably pin-connected to the tip portions of the pair of second link plates. It is characterized in that it comprises a support block, and the urging means is a tension spring connecting the support block and the skater. Therefore, the structure of the brake device can be simplified.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、実施形態を挙げて本発明を
更に詳細に説明する。なお、従来の技術で説明したもの
と同一の部材には、同一の符号を付すことにより、重複
を避けて説明する。図1は本発明に係るブレーキ付き牽
引ドーリー装置Aの全体正面図、図2は同じく平面図、
図3は同じく側面図、図4は同じく正面断面図、図5は
連結ブラケット11の部分の拡大断面図、図6は図2の
X−X線断面図である。本発明の実施例のブレーキ付き
牽引ドーリー装置Aは、図1ないし図3に示されるよう
に、ガイドレールGに冠着されるスケータSと、その前
端部に装着されたブレーキ装置Bとから構成されてい
る。最初に、本実施例のガイドレールGについて説明す
る。図3に示されるように、このガイドレールGは、一
対の溝形鋼6が、所定の間隔をおいて相対向して埋設さ
れたものである。各溝形鋼6における上下のフランジ部
6aには、幅方向に一定の間隔を有する開口部が設けら
れていて、その上面開口の部分にスケータSが冠着され
ている。そして、一対の溝形鋼6の間には、テスト車両
Tを牽引するためのエンドレスの牽引用ワイヤロープW
aが設置されている。ここで、図3において一方側の牽
引用ワイヤロープWaは、スケータSのクランプ装置C
にクランプされて、該スケータSを牽引走行させる部分
を示しており、他方側の牽引用ワイヤロープWaは、ウ
インチ(図示せず)等の駆動手段に戻る部分を示してい
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to embodiments. The same members as those described in the related art will be designated by the same reference numerals to avoid duplication. 1 is an overall front view of a traction dolly device A with a brake according to the present invention, and FIG. 2 is a plan view of the same.
3 is a side view of the same, FIG. 4 is a front sectional view of the same, FIG. 5 is an enlarged sectional view of a portion of the connecting bracket 11, and FIG. 6 is a sectional view taken along line XX of FIG. As shown in FIGS. 1 to 3, a traction dolly device A with a brake according to an embodiment of the present invention includes a skater S capped on a guide rail G and a brake device B mounted on a front end portion thereof. Has been done. First, the guide rail G of this embodiment will be described. As shown in FIG. 3, the guide rail G includes a pair of channel steels 6 which are embedded so as to face each other at predetermined intervals. The upper and lower flanges 6a of each channel steel 6 are provided with openings having a constant widthwise width, and the skater S is capped on the upper opening. An endless towing wire rope W for towing the test vehicle T is provided between the pair of channel steels 6.
a is installed. Here, in FIG. 3, the pulling wire rope Wa on one side is the clamp device C of the skater S.
Shows a portion which is clamped by the skater S to pull and run, and the pulling wire rope Wa on the other side shows a portion which returns to a driving means such as a winch (not shown).

【0013】次に、スケータSについて説明する。図1
及び図2に示されるように、本実施例のスケータSを構
成するベース板7の上面には、4本のガイドローラ8が
回転自在にして取付けられている。これらのガイドロー
ラ8は、前記ベース板7の長手方向(スケータSの前後
方向)の両端部で、しかも、幅方向の両端部に、前記ベ
ース板7から少し突出した状態で千鳥状に取付けられて
いる。これらのガイドローラ8が、各溝形鋼6のフラン
ジ部6aに嵌まり込むことにより、スケータSがガイド
レールGに冠着される。なお、図1において、9は、各
ガイドローラ8の部分を覆うためのカバー板である。
Next, the skater S will be described. Figure 1
Further, as shown in FIG. 2, four guide rollers 8 are rotatably attached to the upper surface of the base plate 7 which constitutes the skater S of this embodiment. These guide rollers 8 are attached to both ends of the base plate 7 in the longitudinal direction (front and rear direction of the skater S) and also to both ends of the width direction in a zigzag manner while slightly projecting from the base plate 7. ing. By fitting these guide rollers 8 into the flange portions 6a of the respective channel steels 6, the skater S is capped on the guide rail G. In FIG. 1, 9 is a cover plate for covering the portion of each guide roller 8.

【0014】図1及び図2に示されるように、前記スケ
ータSの前後方向のほぼ中央部よりも後方には、テスト
車両Tを連結する連結用ワイヤロープWbを引っ掛ける
ための一対の連結ブラケット11が、前記スケータSの
長手方向に沿って並列状態で固着されている。各連結ブ
ラケット11は、正面視において略「コ」の字状であ
り、それらの開口部分11aに連結用ワイヤロープWb
が収容される。そして、一対の連結ブラケット11の間
には、前記連結用ワイヤロープWbが抜け出ることを防
止するために、4枚の羽根体が相互に直交する形態で半
径方向に突設された羽根車12が、回転可能にして装着
されている。図4に示されるように、スケータSがテス
ト車両Tを牽引している状態において、いずれか1枚の
羽根体は、トリガレバー2の係止レバー部2a(図2参
照)に当接して係止されている。このとき、前記羽根車
12は回転不能である。しかも、前記係止レバー部2a
に係止された羽根体と隣接する羽根体が、連結ブラケッ
ト11の開口部分11aの入口部を閉塞しているため、
前記連結用ワイヤロープWbが前記開口部分11aから
抜け出ることはない。図5に示されるように、トリガレ
バー2が回動し、係止レバー部2aと羽根体との係止状
態が解除されると、前記羽根車12が回転可能となるた
め、連結用ワイヤロープWbを一対の連結ブラケット1
1の開口部分11aから離脱させることができる。一対
の連結ブラケット11から離脱した状態の連結用ワイヤ
ロープWbを、二点鎖線で示す。このとき、連結用ワイ
ヤロープWbが他の部材と干渉しないように、連結ブラ
ケット11の前部11bは上方に傾斜されている。な
お、図5において、13は、羽根車12を回転可能に支
持するための支承軸であり、14は、羽根車12との干
渉を避けるためにベース板7に設けられた逃し孔であ
る。
As shown in FIGS. 1 and 2, a pair of connecting brackets 11 for hooking a connecting wire rope Wb for connecting the test vehicle T is provided behind the center of the skater S in the front-rear direction. Are fixed in parallel along the longitudinal direction of the skater S. Each of the connecting brackets 11 has a substantially U-shape when viewed from the front, and the connecting wire rope Wb is provided in their opening portions 11a.
Is housed. An impeller 12 is provided between the pair of connecting brackets 11 in order to prevent the connecting wire rope Wb from coming off. , Rotatably mounted. As shown in FIG. 4, when the skater S is towing the test vehicle T, any one of the blade bodies abuts on the locking lever portion 2a (see FIG. 2) of the trigger lever 2 and engages. It has been stopped. At this time, the impeller 12 cannot rotate. Moreover, the locking lever portion 2a
Since the blade body that is adjacent to the blade body that is locked at the position closes the inlet portion of the opening portion 11a of the connection bracket 11,
The connecting wire rope Wb does not slip out of the opening 11a. As shown in FIG. 5, when the trigger lever 2 is rotated and the locking state of the locking lever portion 2a and the blade body is released, the impeller 12 becomes rotatable, so that the connecting wire rope is connected. Wb a pair of connecting brackets 1
It can be detached from the first opening portion 11a. The connecting wire rope Wb separated from the pair of connecting brackets 11 is indicated by a chain double-dashed line. At this time, the front portion 11b of the connecting bracket 11 is inclined upward so that the connecting wire rope Wb does not interfere with other members. In FIG. 5, 13 is a support shaft for rotatably supporting the impeller 12, and 14 is an escape hole provided in the base plate 7 to avoid interference with the impeller 12.

【0015】図2及び図3に示されるように、一対の連
結ブラケット11の前方には、トリガレバー2が水平面
内で回動可能にして装着されている。そして、平面視に
おけるトリガレバー2の回動中心から、放射状に4つの
レバー部2a〜2dが、多段にして突出されている。即
ち、トリガレバー2におけるベース板7の上方部分に
は、前述した羽根車12のいずれかの羽根体を当接させ
て、前記羽根車12を回転不能に係止するための係止レ
バー部2aと、ストライカ3に衝突してトリガレバー2
全体を回動させるためベース板7から側方に突出された
衝突レバー部2bと、ブレーキ装置Bを構成する突張り
ロッド15(後述)の突張り状態を解除するためのブレ
ーキ解除レバー部2cが設けられている。同じく、ベー
ス板7の下方部分には、クランプ装置Cを構成する一対
の咬合体16a,16b を接近・離間させ、牽引用ワイヤ
ロープWaをクランプしたり、そのクランプ状態を解除
するためのカムレバー部2dが設けられている。このた
め、前記衝突レバー部2bがストライカ3に衝突してト
リガレバー2全体が回動させられると、それ以外のレバ
ー部(係止レバー部2a、ブレーキ解除レバー部2c、
カムレバー部2d)も同時に回動させられる。
As shown in FIGS. 2 and 3, the trigger lever 2 is mounted in front of the pair of connecting brackets 11 so as to be rotatable in a horizontal plane. The four lever portions 2a to 2d are radially projected in multiple stages from the center of rotation of the trigger lever 2 in plan view. That is, one of the blades of the impeller 12 is brought into contact with the upper portion of the base plate 7 of the trigger lever 2 to lock the impeller 12 in a non-rotatable manner. And striker 3 and trigger lever 2
A collision lever portion 2b protruding laterally from the base plate 7 for rotating the entire body, and a brake release lever portion 2c for releasing a tensioned state of a tension rod 15 (which will be described later) constituting the brake device B are provided. It is provided. Similarly, at the lower part of the base plate 7, a pair of occlusal bodies 16a, 16b constituting the clamp device C are brought closer to and separated from each other to clamp the pulling wire rope Wa and to release the clamped state. 2d is provided. Therefore, when the collision lever portion 2b collides with the striker 3 and the entire trigger lever 2 is rotated, the other lever portions (locking lever portion 2a, brake release lever portion 2c,
The cam lever portion 2d) is also rotated at the same time.

【0016】次に、クランプ装置Cについて説明する。
図6及び図7に示されるように、ベース板7の下方に
は、牽引用ワイヤロープWaをクランプして、スケータ
Sと前記牽引用ワイヤロープWaとを一体に連結するた
めのクランプ装置Cが配設されている。このクランプ装
置Cは、2本の固定ボルト17によりベース板7に固着
された第1咬合体16aと、該第1咬合体16aと相対
向し、しかも、支点ピン18により垂直面内で回動可能
に取付けられた第2咬合体16bとから構成されてい
る。第1及び第2の各咬合体16a,16b の間に配置さ
れた牽引用ワイヤロープWaは、第2咬合体16bの背
面部がトリガレバー2のカムレバー部2dによって押圧
され、該第2咬合体16bが、第1咬合体16aに接近
することにより、強固に挟み込まれる。このように、牽
引用ワイヤロープWaは、第1及び第2の各咬合体16
a,16b によってクランプされる。そして、図8に示さ
れるように、トリガレバー2の衝突レバー部2bがスト
ライカ3に衝突して回動されると、同時にカムレバー部
2dも回動され、第2咬合体16bが、第1咬合体16
aから離間される。このようにして、牽引用ワイヤロー
プWaは、クランプ装置Cから離脱して落下される。
Next, the clamp device C will be described.
As shown in FIGS. 6 and 7, a clamp device C for clamping the traction wire rope Wa and integrally connecting the skater S and the traction wire rope Wa is provided below the base plate 7. It is arranged. The clamp device C is opposed to the first occlusion body 16a fixed to the base plate 7 by two fixing bolts 17 and the first occlusion body 16a, and is further rotated by a fulcrum pin 18 in a vertical plane. It is composed of a second occlusion body 16b which is movably attached. The pulling wire rope Wa arranged between the first and second bite bodies 16a and 16b is pressed by the cam lever portion 2d of the trigger lever 2 at the back surface of the second bite body 16b. 16b is firmly sandwiched by approaching the first occlusion body 16a. In this way, the towing wire rope Wa is provided with the first and second occlusion bodies 16 respectively.
Clamped by a, 16b. Then, as shown in FIG. 8, when the collision lever portion 2b of the trigger lever 2 collides with the striker 3 and is rotated, the cam lever portion 2d is also rotated at the same time, and the second occlusion body 16b becomes the first occlusion. Body 16
It is separated from a. In this way, the towing wire rope Wa separates from the clamp device C and is dropped.

【0017】次に、ブレーキ装置Bについて説明する。
図9に示されるように、スケータSの前端部にはブレー
キ装置Bが装着されている。即ち、スケータSを構成す
るベース板7の前端部に固着された支持ブラケット19
の上面部と下面部には、一対の第1リンク板21の後端
部が、各支点ピン22により水平面内で回動可能にして
取付けられている。各第1リンク板21の先端部でそれ
らの上面には、それぞれ一対の第2リンク板23の後端
部が、各支点ピン24により水平面内で回動可能にして
取付けられている。そして、各第2リンク板23の先端
部は、支点ピン25により、水平面内で回動可能にして
支持ブロック26に取付けられている。このように、第
1及び第2の各リンク板21,23、及び各支点ピン2
2,24,25により、パンタグラフ状のリンク装置L
が形成されていて、前記第1及び第2の各リンク板2
1,23は、ガイドレールGの幅方向に沿って相互に接
近・離隔が可能である。そして、第1及び第2の各リン
ク板21,23の接続部分には、それぞれブレーキパッ
ド27が取付けられている。一対のブレーキパッド27
は、溝形鋼6の上側のフランジ部6aと相対向して配置
されている。そして、一対のブレーキパッド27におい
て、前記フランジ部6aと対向する部分には、該フラン
ジ部6aに対応する略V字状の圧接溝部27aが形成さ
れている(図3参照)。
Next, the brake device B will be described.
As shown in FIG. 9, a brake device B is attached to the front end of the skater S. That is, the support bracket 19 fixed to the front end of the base plate 7 that constitutes the skater S
Rear ends of the pair of first link plates 21 are attached to the upper surface and the lower surface of the rotatably rotatably in the horizontal plane by the fulcrum pins 22. Rear ends of a pair of second link plates 23 are attached to the upper ends of the respective first link plates 21 on their upper surfaces so as to be rotatable in the horizontal plane by respective fulcrum pins 24. The tip end of each second link plate 23 is attached to the support block 26 by a fulcrum pin 25 so as to be rotatable in a horizontal plane. Thus, the first and second link plates 21 and 23, and the fulcrum pins 2
2, 24, 25, pantograph-shaped link device L
And each of the first and second link plates 2 is formed.
1 and 23 can approach and separate from each other along the width direction of the guide rail G. Brake pads 27 are attached to the connecting portions of the first and second link plates 21 and 23, respectively. A pair of brake pads 27
Are arranged so as to face the upper flange portion 6a of the channel steel 6. Then, in the pair of brake pads 27, a substantially V-shaped pressure contact groove portion 27a corresponding to the flange portion 6a is formed in a portion facing the flange portion 6a (see FIG. 3).

【0018】図6及び図9に示されるように、前記支持
ブロック26の背面部には、その後方に向かって突張り
ロッド15が延設されている。この突張りロッド15
は、ベース板7の上面に、所定の間隔をおいて立設され
た2個のガイドブロック28の各挿通孔28aに挿通さ
れている。そして、前記突張りロッド15の後端部は、
後側のガイドブロック28から突出されている。また、
前記支持ブラケット19と前記支持ブロック26との間
には、それらの上下に各引張りばね29が弾装されてい
る。このため、一対のブレーキパッド27は、ガイドレ
ールGの幅方向に沿って常に離隔する方向に付勢されて
いる。
As shown in FIGS. 6 and 9, on the rear surface of the support block 26, a projecting rod 15 extends rearward. This thrust rod 15
Are inserted into the respective insertion holes 28a of the two guide blocks 28 that are provided upright on the upper surface of the base plate 7 at a predetermined interval. And, the rear end portion of the thrust rod 15 is
It projects from the rear guide block 28. Also,
Between the support bracket 19 and the support block 26, tension springs 29 are mounted above and below them. Therefore, the pair of brake pads 27 are always biased in the direction in which they are separated from each other along the width direction of the guide rail G.

【0019】そして、後側のガイドブロック28の後方
で、ベース板7の上面には、一対の支持部材31が、前
記突張りロッド15の外径よりも広い間隔(換言すれ
ば、突張りロッド15を通過させることができる間隔)
を有して立設されている。前記各支持部材31には、前
記突張りロッド15の長手方向と直交する方向(ガイド
レールGの幅方向)に沿って貫通孔31aが設けられて
いて、該貫通孔31aにストッパ部材32が挿通されて
いる。このストッパ部材32の先端部には、トリガレバ
ー2のブレーキ解除レバー部2cと係止される係止板3
3が取付けられていると共に、前記ストッパ部材32の
後部には、前記突張りロッド15を通過させるためのロ
ッド通過溝部32aと、前記支持部材31に当接させて
停止させるために上方に張り出した抜け止め用突片32
bが設けられている。前記ストッパ部材32は、ガイド
レールGの幅方向に沿ってベース板7の上面に形成され
たガイド溝34に、スライド可能にして装着されてい
る。
On the upper surface of the base plate 7 behind the rear guide block 28, a pair of supporting members 31 are arranged at an interval wider than the outer diameter of the projecting rod 15 (in other words, projecting rod 15). 15 intervals that can pass 15)
Is installed upright. Each of the support members 31 is provided with a through hole 31a along a direction (width direction of the guide rail G) orthogonal to the longitudinal direction of the projecting rod 15, and the stopper member 32 is inserted into the through hole 31a. Has been done. At the tip of the stopper member 32, the locking plate 3 that is locked with the brake release lever portion 2c of the trigger lever 2 is provided.
3 is attached to the stopper member 32, and a rod passage groove portion 32a for passing the projecting rod 15 is provided at the rear portion of the stopper member 32. Projection piece 32 for retaining
b is provided. The stopper member 32 is slidably mounted in a guide groove 34 formed on the upper surface of the base plate 7 along the width direction of the guide rail G.

【0020】図3及び図9に示されるように、スケータ
Sがテスト車両Tを連結している状態で、一対の支持部
材31の隙間は、前記ストッパ部材32によって閉塞さ
れている。このため、前記突張りロッド15は、各引張
りばね29の弾性復元力に抗して突張ったまま静止状態
を呈していて、一対のブレーキパッド27は、ガイドレ
ールGを構成する溝形鋼6の上側のフランジ部6aから
少し離れた位置に配置されている。トリガレバー2が回
動されると、ブレーキ解除レバー部2cも一体となって
回動される。それに伴い、ストッパ部材32がガイドレ
ールGの幅方向に沿ってスライドされ、一対の支持部材
31の隙間にストッパ部材32のロッド通過溝部32a
が配置される。すると、図11に示されるように、スト
ッパ部材32によって閉塞されていた一対の支持部材3
1の隙間が開放され、各引張りばね29の弾性復元力に
より、突張りロッド15が押し下げられる。この結果、
一対のブレーキパッド27がガイドレールGの幅方向に
沿って相互に離隔し、溝形鋼6の上側のフランジ部6a
に圧接される。こうすることによって、スケータSにブ
レーキ力が作用する。なお、図9において、35は、ト
リガレバー2が過度に回動することを防止するためのス
トッパピンである。
As shown in FIGS. 3 and 9, when the skater S is connecting the test vehicle T, the gap between the pair of support members 31 is closed by the stopper member 32. Therefore, the urging rod 15 is in a stationary state while being urged against the elastic restoring force of each tension spring 29, and the pair of brake pads 27 includes the channel steel 6 forming the guide rail G. Is arranged at a position slightly away from the upper flange portion 6a. When the trigger lever 2 is rotated, the brake release lever portion 2c is also integrally rotated. Accordingly, the stopper member 32 is slid along the width direction of the guide rail G, and the rod passage groove portion 32a of the stopper member 32 is inserted into the gap between the pair of support members 31.
Are placed. Then, as shown in FIG. 11, the pair of support members 3 closed by the stopper member 32.
The clearance 1 is opened, and the elastic restoring force of each tension spring 29 pushes down the tension rod 15. As a result,
The pair of brake pads 27 are separated from each other along the width direction of the guide rail G, and the upper flange portion 6a of the channel steel 6 is provided.
Is pressed against. By doing so, the braking force acts on the skater S. In FIG. 9, 35 is a stopper pin for preventing the trigger lever 2 from rotating excessively.

【0021】本発明に係るブレーキ付き牽引ドーリー装
置Aの作用について説明する。図10に示されるよう
に、ガイドレールGにおける走行開始位置に、スケータ
Sが冠着され、該スケータSのクランプ装置Cに牽引用
ワイヤロープWaがクランプされると共に、連結用ワイ
ヤロープWbを介して前記スケータSとテスト車両Tと
が連結される。このとき、ブレーキ装置Bを構成する一
対のブレーキパッド27は、その突張りロッド15がス
トッパ部材32によって係止されているため、ガイドレ
ールGの上側のフランジ部6aよりも離隔されている
(図3参照)。即ち、前記スケータSにブレーキ力は作
用していない。ウインチ(図示せず)等の駆動手段によ
り、前記牽引用ワイヤロープWaを牽引し、スケータS
を走行させる。テスト車両Tは、前記スケータSに引っ
張られて、ガイドレールG上を直進走行される。
The operation of the tow dolly device A with a brake according to the present invention will be described. As shown in FIG. 10, the skater S is capped at the traveling start position on the guide rail G, the pulling wire rope Wa is clamped to the clamp device C of the skater S, and the connecting wire rope Wb is used. The skater S and the test vehicle T are connected together. At this time, the pair of brake pads 27 constituting the brake device B are separated from the upper flange portion 6a of the guide rail G because the projecting rods 15 are locked by the stopper member 32 (Fig. 3). That is, the braking force does not act on the skater S. The traction wire rope Wa is pulled by a driving means such as a winch (not shown), and the skater S
Run. The test vehicle T is pulled by the skater S and travels straight on the guide rail G.

【0022】スケータSが所定の位置まで走行される
と、該スケータSに取付けられたトリガレバー2の衝突
レバー部2bが、ガイドレールGの上面に取付けられた
ストライカ3と衝突し、トリガレバー2が回動させられ
る。同時に係止レバー部2a及びカムレバー部2dも回
動させられる。すると、図5に示されるように、羽根車
12が回転可能となって連結ブラケット11の開口部分
11aが開放され、前記連結ブラケット11から連結用
ワイヤロープWbが離脱する。このため、テスト車両T
が自走して、衝突壁1に衝突される。そして、図7及び
図8に示されるように、第1咬合体16aに対して、第
2咬合体16bが離間するため、牽引用ワイヤロープW
aが落下する。この結果、スケータSは惰性走行する。
When the skater S travels to a predetermined position, the collision lever portion 2b of the trigger lever 2 attached to the skater S collides with the striker 3 attached to the upper surface of the guide rail G, and the trigger lever 2 Is rotated. At the same time, the locking lever portion 2a and the cam lever portion 2d are also rotated. Then, as shown in FIG. 5, the impeller 12 is rotatable, the opening portion 11 a of the connecting bracket 11 is opened, and the connecting wire rope Wb is separated from the connecting bracket 11. Therefore, the test vehicle T
Is self-propelled and collides with the collision wall 1. Then, as shown in FIGS. 7 and 8, since the second occlusal body 16b is separated from the first occlusal body 16a, the pulling wire rope W
a falls. As a result, the skater S coasts.

【0023】前記トリガレバー2の回動と同時に、ブレ
ーキ装置Bを構成する突張りロッド15の突張り状態が
解除され、一対のブレーキパッド27は、各引張りばね
29の弾性復元力により、相互に離隔し、ガイドレール
Gの上側のフランジ部6aを圧接する。このため、スケ
ータSにブレーキ力が作用し、該スケータSは速やかに
停止させられる。
Simultaneously with the rotation of the trigger lever 2, the tensioned state of the tension rod 15 constituting the brake device B is released, and the pair of brake pads 27 are mutually reciprocated by the elastic restoring force of each tension spring 29. The flange portion 6a on the upper side of the guide rail G is pressed into contact with the space. Therefore, the braking force acts on the skater S, and the skater S is quickly stopped.

【0024】本実施例のブレーキ付き牽引ドーリー装置
Aでは、ブレーキ装置Bを構成する一対のブレーキパッ
ド27と4本のガイドローラ8は、ほぼ同一の高さ位置
で、しかも、スケータSのベース板7の上側に取付けら
れている。このため、支持ブロック26から延設された
突張りロッド15を係止するための部材を、すべて前記
ベース板7の上面に配設することができ、その構成を簡
単にすることができるという利点がある。しかし、前記
一対のブレーキパッド27と4本のガイドローラ8を、
ベース板7の下側に配設しても構わない。
In the traction dolly device A with a brake of this embodiment, the pair of brake pads 27 and the four guide rollers 8 constituting the brake device B are located at substantially the same height, and the base plate of the skater S is used. It is attached to the upper side of 7. Therefore, all the members for locking the projecting rod 15 extending from the support block 26 can be disposed on the upper surface of the base plate 7, and the structure can be simplified. There is. However, the pair of brake pads 27 and the four guide rollers 8 are
It may be arranged below the base plate 7.

【0025】また、本実施例のブレーキ付き牽引ドーリ
ー装置Aでは、ブレーキ装置BがスケータSの前側に装
着された形態である。しかし、該ブレーキ装置Bを、ス
ケータSの後側に装着しても構わない。また、ブレーキ
装置Bを、スケータSの前側と後側の両方に装着しても
構わない。
Further, in the tow dolly device A with a brake of this embodiment, the brake device B is mounted on the front side of the skater S. However, the brake device B may be mounted on the rear side of the skater S. Further, the brake device B may be attached to both the front side and the rear side of the skater S.

【0026】[0026]

【発明の効果】本発明に係るブレーキ付き牽引ドーリー
装置は、複数のガイドローラを介してガイドレールに冠
着されるスケータと、該スケータに装着されたトリガレ
バーの回動により、牽引用ワイヤロープに対して解除可
能に咬合されるクランプ装置とを備え、連結用ワイヤロ
ープを介して連結されたテスト車両を牽引して走行させ
るための牽引ドーリー装置であって、前記牽引用ワイヤ
ロープの咬合解除後に前記スケータにブレーキ力を生じ
させるためのブレーキ装置が装着されていることを特徴
としている。このため、トリガレバーが回動され、前記
スケータに牽引用ワイヤロープの牽引力が作用しなくな
った直後に、該スケータにブレーキ力を作用させること
ができる。この結果、前記スケータは速やかに停止さ
れ、該スケータを損傷させることはない。
The traction dolly device with a brake according to the present invention is a tractor wire rope for pulling a skater which is mounted on a guide rail via a plurality of guide rollers and a trigger lever mounted on the skater. A tow dolly device for pulling and running a test vehicle connected via a connecting wire rope, the clamp device being releasably engaged with respect to It is characterized in that the skater is equipped with a brake device for generating a braking force later. Therefore, the braking force can be applied to the skater immediately after the trigger lever is rotated and the traction force of the towing wire rope does not act on the skater. As a result, the skater is stopped immediately without damaging it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るブレーキ付き牽引ドーリー装置A
の全体正面図である。
FIG. 1 is a tow dolly device A with a brake according to the present invention.
FIG.

【図2】同じく平面図である。FIG. 2 is a plan view of the same.

【図3】同じく側面図である。FIG. 3 is a side view of the same.

【図4】同じく正面断面図である。FIG. 4 is a front sectional view of the same.

【図5】連結ブラケット11の部分の拡大断面図であ
る。
FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of a portion of a connecting bracket 11.

【図6】図2のX−X線断面図である。6 is a sectional view taken along line XX of FIG.

【図7】クランプ装置Cが、牽引用ワイヤロープWaを
クランプした状態を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a state in which the clamp device C clamps the tow wire rope Wa.

【図8】クランプ装置Cを構成する一対の咬合体16a,
16b が離隔され、牽引用ワイヤロープWaが落下した
状態を示す図である。
FIG. 8 is a pair of occlusal bodies 16a constituting the clamp device C,
FIG. 16 is a view showing a state in which 16b is separated and the tow wire rope Wa has dropped.

【図9】ブレーキ装置Bの平面図である。9 is a plan view of a brake device B. FIG.

【図10】ブレーキ付き牽引ドーリー装置Aが、テスト
車両Tを牽引して走行する状態の作用説明図である。
FIG. 10 is an operation explanatory diagram of a state in which the tow dolly device with a brake A pulls the test vehicle T to travel.

【図11】一対のブレーキパッド27が、ガイドレール
Gのフランジ部6aを圧接する状態の作用説明図であ
る。
11 is an operation explanatory view of a state in which a pair of brake pads 27 presses the flange portion 6a of the guide rail G. FIG.

【図12】車両衝突試験装置の概略正面図である。FIG. 12 is a schematic front view of a vehicle collision test device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A:ブレーキ付き牽引ドーリー装置 B:ブレーキ装置 C:クランプ装置 G:ガイドレール L:リンク装置 S:スケータ T:テスト車両 Wa:牽引用ワイヤロープ Wb:連結用ワイヤロープ 2:トリガレバー 3:ストライカ 6a:フランジ部(対向端部) 7:ベース板 8:ガイドローラ 15:突張りロッド(ロッド) 21:第1リンク板 22,24,25:支点ピン(ピン) 23:第2リンク板 26:支持ブロック 27:ブレーキパッド 29:引張りばね(付勢手段) 32:ストッパ部材 32b:抜け止め用突片(抜け止め部) A: Tow dolly device with brake B: Brake device C: Clamp device G: Guide rail L: Link device S: Skater T: Test vehicle Wa: Wire rope for towing Wb: Wire rope for connection 2: Trigger lever 3: striker 6a: Flange (opposing end) 7: Base plate 8: Guide roller 15: Stretching rod (rod) 21: First link plate 22, 24, 25: Support pin (pin) 23: Second link plate 26: Support block 27: Brake pad 29: Tension spring (biasing means) 32: Stopper member 32b: Retaining protrusion (retaining portion)

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ガイドレールの上面開口の対向端部に、
複数のガイドローラを介して冠着されるスケータと、該
スケータに装着されたトリガレバーの回動により、牽引
用ワイヤロープに対して解除可能に咬合されるクランプ
装置とを備え、連結用ワイヤロープを介して前記スケー
タに連結されたテスト車両を前記ガイドレールに沿って
牽引する牽引ドーリー装置であって、 前記スケータの前後端の少なくとも一方には、前記牽引
用ワイヤロープに対する前記クランプ装置の咬合解除後
において、前記スケータにブレーキ力を生じさせるため
のブレーキ装置が装着され、 前記ブレーキ装置は、前記ガイドレールの上面開口内に
配置された状態で、前記スケータの前後の少なくとも一
方に連結されるパンタグラフ状のリンク装置と、前記ガ
イドレールの上面開口の幅方向に沿って接近・離隔可能
なように、前記リンク装置を構成する各リンク板に連結
された一対のブレーキパッドと、該一対のブレーキパッ
ドが離隔する方向に前記リンク装置を付勢させる付勢手
段と、前記トリガレバーの非回動時には、前記一対のブ
レーキパッドの接近状態を維持すると共に、その回動時
には、前記接近状態の維持を解除して、前記一対のブレ
ーキパッドを前記ガイドレールの上面開口の対向端部に
圧接させてブレーキ力を生じさせる突張り手段とを備え
ていることを特徴とするブレーキ付き牽引ドーリー装
置。
1. A guide rail is provided at an opposite end of an upper opening of the guide rail,
The wire rope for connection is provided with a skater that is capped through a plurality of guide rollers, and a clamp device that is releasably engaged with the wire rope for traction by the rotation of a trigger lever attached to the skater. A traction dolly device for towing a test vehicle connected to the skater along the guide rails via at least one of the front and rear ends of the skater, and the occlusal release of the clamp device with respect to the towing wire rope. After that, a brake device for generating a braking force is attached to the skater, and the brake device is a pantograph connected to at least one of the front and rear of the skater in a state where the brake device is arranged in an upper surface opening of the guide rail. -Like link device and the guide rail can be approached and separated along the width direction of the upper opening of the guide rail. A pair of brake pads connected to each link plate of the link device, a biasing means for biasing the link device in a direction in which the pair of brake pads are separated from each other, and a non-rotation of the trigger lever. Sometimes, while maintaining the approaching state of the pair of brake pads, at the time of rotation thereof, the maintaining of the approaching state is released, and the pair of brake pads are pressed against the opposite ends of the upper opening of the guide rail. A tow dolly device with a brake, comprising: a tension means for generating a braking force.
【請求項2】 前記トリガレバーは、前記ガイドレール
に取付けられたストライカに衝突することにより回動さ
れるように構成されていることを特徴とする請求項1に
記載のブレーキ付き牽引ドーリー装置。
2. The traction dolly device with a brake according to claim 1, wherein the trigger lever is configured to be rotated by colliding with a striker attached to the guide rail.
【請求項3】 前記突張り手段は、前記リンク装置から
スケータの長手方向に沿って延設され、前記付勢手段に
より同方向に付勢されたロッドがストッパ部材により突
張り状態で係止された構成であり、前記トリガレバーの
回動によって、前記ロッドと前記ストッパ部材との係止
状態が解除されることを特徴とする請求項1又は2に記
載のブレーキ付き牽引ドーリー装置。
3. The projecting means extends from the link device along the longitudinal direction of the skater, and the rod biased in the same direction by the biasing means is locked by the stopper member in the projecting state. The traction dolly device with a brake according to claim 1 or 2, wherein the locked state of the rod and the stopper member is released by the rotation of the trigger lever.
【請求項4】 前記ストッパ部材には、前記ロッドとの
係止状態が解除されたとき、抜け落ちることを防ぐため
の抜け止め部が設けられていることを特徴とする請求項
3に記載のブレーキ付き牽引ドーリー装置。
4. The brake according to claim 3, wherein the stopper member is provided with a retaining portion for preventing the stopper member from falling off when the locked state with the rod is released. Traction dolly device.
【請求項5】 前記一対のブレーキパッドは、スケータ
を構成するベース板の上側で、前記複数のガイドローラ
とほぼ同一の高さ位置に取付けられていることを特徴と
する請求項1ないし4のいずれかに記載のブレーキ付き
牽引ドーリー装置。
5. The pair of brake pads are mounted on the upper side of a base plate that constitutes a skater at substantially the same height as the plurality of guide rollers. A tow dolly device with a brake according to any of the above.
【請求項6】 前記リンク装置は、前記スケータに回動
可能にしてピン連結された一対の第1リンク板と、前記
一対の第1リンク板の各先端部に回動可能にしてピン連
結された第2リンク板と、前記一対の第2リンク板の各
先端部を回動可能にしてピン連結する支持ブロックとか
ら成り、前記付勢手段は、前記支持ブロックとスケータ
とを連結する引張りばねであることを特徴とする請求項
1ないし5のいずれかに記載のブレーキ付き牽引ドーリ
ー装置。
6. The link device is rotatably pin-connected to a pair of first link plates rotatably and pin-connected to the skater and to respective tip portions of the pair of first link plates. A second link plate and a support block that connects the tip ends of the pair of second link plates to each other by pins so as to be rotatable, and the biasing means is a tension spring that connects the support block and the skater. The traction dolly device with a brake according to any one of claims 1 to 5, wherein:
JP2001197876A 2001-06-29 2001-06-29 Traction dolly apparatus with brake Pending JP2003014575A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001197876A JP2003014575A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Traction dolly apparatus with brake

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001197876A JP2003014575A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Traction dolly apparatus with brake

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003014575A true JP2003014575A (en) 2003-01-15

Family

ID=19035410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001197876A Pending JP2003014575A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Traction dolly apparatus with brake

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003014575A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100437073C (en) * 2004-05-21 2008-11-26 比亚迪股份有限公司 Traction dolly
CN103115780A (en) * 2013-01-18 2013-05-22 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 Trailer wagon for car crash test
CN105857318A (en) * 2016-05-06 2016-08-17 安徽恒源煤电股份有限公司 Multilevel inclined roadway double-rope endless-rope continuous traction system
CN106092602A (en) * 2016-06-08 2016-11-09 奇瑞汽车股份有限公司 Motor servo control simulation of side impact testing stand
CN107870096A (en) * 2017-11-02 2018-04-03 西南交通大学 A kind of towed bullet train bump testing machine
GB2563723A (en) * 2017-04-20 2018-12-26 Ford Global Tech Llc Frontal offset impact test system and method
CN113532880A (en) * 2021-07-21 2021-10-22 华南农业大学 Collision brake type trailer brake performance detection device and work implementation method thereof

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100437073C (en) * 2004-05-21 2008-11-26 比亚迪股份有限公司 Traction dolly
CN103115780A (en) * 2013-01-18 2013-05-22 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 Trailer wagon for car crash test
CN103115780B (en) * 2013-01-18 2015-08-05 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 Trailer wagon for car crash test
CN105857318A (en) * 2016-05-06 2016-08-17 安徽恒源煤电股份有限公司 Multilevel inclined roadway double-rope endless-rope continuous traction system
CN106092602A (en) * 2016-06-08 2016-11-09 奇瑞汽车股份有限公司 Motor servo control simulation of side impact testing stand
GB2563723A (en) * 2017-04-20 2018-12-26 Ford Global Tech Llc Frontal offset impact test system and method
CN107870096A (en) * 2017-11-02 2018-04-03 西南交通大学 A kind of towed bullet train bump testing machine
CN113532880A (en) * 2021-07-21 2021-10-22 华南农业大学 Collision brake type trailer brake performance detection device and work implementation method thereof
CN113532880B (en) * 2021-07-21 2022-09-20 华南农业大学 Collision brake type trailer brake performance detection device and work implementation method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6997036B2 (en) Vehicle impact testing device
JP2003014575A (en) Traction dolly apparatus with brake
DE19780136D2 (en) Brake safety device and brake shoe, in particular for elevator cars
JPH09133604A (en) Traction dolly for collision test of vehicle
JP2003028751A (en) Towing dolly device
JP5830932B2 (en) Traction device for vehicle collision test equipment
JP3948195B2 (en) Test vehicle offset frontal collision test method and skater used to implement this method
JP2004012437A (en) Rear side dolly device
JP2003065396A (en) Traction dolly device
JPH11118660A (en) Emergency stopper for vehicle collision tester
JP4104929B2 (en) Brake device with striker
JP3805728B2 (en) Vehicle collision test equipment
JP4454892B2 (en) Vehicle collision test equipment
JP2004291716A (en) Brake device of incline truck
JPH08122200A (en) Traction dolly of collison experiment equipment
JPH11352007A (en) Clamp in crash tester for vehicle
JP2004012438A (en) Split-type braking device
KR200142747Y1 (en) Apparatus for peventing wire rope from being damaged of driving device for testing car-collision
JPH0854312A (en) Method for connecting wire rope to towing dolly of wire rope type towing device
JP3926693B2 (en) Dolly equipment
JP2001324408A (en) Brake device of scator and its device separator
JP2003149078A (en) Towing dolly device
JP2003065889A (en) Traction dolly device for vehicle impact testing device
KR20030039887A (en) Traction car
JPH06107166A (en) Rope jack device for level elevator