JP2002538529A - Card, device, product and product management system - Google Patents

Card, device, product and product management system

Info

Publication number
JP2002538529A
JP2002538529A JP2000601601A JP2000601601A JP2002538529A JP 2002538529 A JP2002538529 A JP 2002538529A JP 2000601601 A JP2000601601 A JP 2000601601A JP 2000601601 A JP2000601601 A JP 2000601601A JP 2002538529 A JP2002538529 A JP 2002538529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
merchandise
management
participant
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000601601A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
カーティス グリーン、ミッチェル
チャールズ ウォルターズ、マイケル
シャーデー、リタ
Original Assignee
カーズ エトセトラ プロプライエタリー リミティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AUPP8822A external-priority patent/AUPP882299A0/en
Priority claimed from AUPQ3019A external-priority patent/AUPQ301999A0/en
Application filed by カーズ エトセトラ プロプライエタリー リミティッド filed Critical カーズ エトセトラ プロプライエタリー リミティッド
Publication of JP2002538529A publication Critical patent/JP2002538529A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/355Personalisation of cards for use
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means

Abstract

(57)【要約】 本発明は、カード、装置および商品の、管理システムに関するものであり、該システムは、カード管理手段を含み、該手段は、カード管理者の参加者がカードと関連した商品を管理することなくかつ装置を管理することなくカード管理の役割を単独で実行できるようにするものであり、また、装置管理手段を含み、該手段は、装置管理者である参加者がカードと関連した商品を管理することなくかつカードを管理することなく装置管理の役割を単独で実行できるようにするものであり、また、商品管理手段を含み、該手段は、商品所有者である参加者がカードを管理することなくかつ装置を管理することなく商品管理の役割を単独で実行できるようにするものであって、3つの役割全てが別個のエンティティーによって実行され得るものである。 (57) [Summary] The present invention relates to a management system for cards, devices and merchandise, the system including a card management means, wherein the card manager's participant has a card-related product. , And can perform the role of card management independently without managing the device, and includes device management means. It is intended to perform the role of device management alone without managing related products and without managing cards, and also includes a product management means, which is a participant who is a product owner. Can perform the role of merchandise management alone without managing the card and without managing the device, where all three roles are performed by separate entities. Is shall.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 本発明は、カードおよび装置と関連する商品(例えば、決済、ロイヤリティ、
身元確認(アイデンティフィケーション)、アクセス、保険、情報および輸送の
商品)を管理するためのシステムに関する。
The present invention relates to products associated with cards and devices (eg, payments, royalties,
A system for managing identity, access, insurance, information and transportation products.

【0002】 「カード」とは、本出願人らは、広くは、商品取引を容易にする(典型的には
カード受容装置を用いて)ために使用され得る任意の器具を意味する。これには
、磁気ストライプカード、スマートカード、「仮想」カード(「財布」)、メモ
リーカード、マイクロプロセッサカード、非接触カード、光学式カード、レーザ
カード、エンボスカード、チケット、搭乗券、クーポン、および印刷されたカー
ドが挙げられる。また、カードではないかもしれないが類似の機能を提供し得る
任意の器具も含まれる。
[0002] By "card" we broadly mean any instrument that can be used to facilitate commodity transactions (typically with a card-receiving device). This includes magnetic stripe cards, smart cards, "virtual" cards ("wallets"), memory cards, microprocessor cards, contactless cards, optical cards, laser cards, embossed cards, tickets, boarding passes, coupons, and Printed cards. Also included are any devices that may not be cards but can provide similar functions.

【0003】 「装置」とは、本出願人らは、広くは、商品取引を容易にする(典型的にはカ
ードを用いて)ために使用され得る任意の器具を意味する。これには、ATM、
EFTPOS端末、ドラフトキャプチャ端末(draft capture terminal)、カード
受容器、非接触式カード読み取り器、光学式読み取り器、レーザ読み取り器、チ
ケット読み取り器、搭乗券読み取り器、クーポン読み取り器、押印器、および(
例えば、「財布」を読み込むための)「仮想」装置が挙げられる。
[0003] By "apparatus" we broadly mean any instrument that can be used to facilitate a commodity transaction (typically with a card). This includes ATMs,
EFTPOS terminal, draft capture terminal, card receiver, contactless card reader, optical reader, laser reader, ticket reader, boarding pass reader, coupon reader, stamper, and (
For example, a "virtual" device (for reading a "wallet").

【0004】 カードおよび/または装置といった器具を、商品取引を容易にするために使用
することはどこにでもある。「商品」とは、本出願人らが、容易化するように商
品と関連するカードおよび/または装置を配置するという適用を意味することに
留意されたい。多数のそのような商品およびより多くの候補物が存在する。これ
らには、以下のものが挙げられる(が、これらに限定されない)。
[0004] Appliances, such as cards and / or devices, are used everywhere to facilitate commodity transactions. It should be noted that "goods" refers to the application where the applicants place cards and / or devices associated with the goods to facilitate. There are a large number of such products and more candidates. These include (but are not limited to) the following:

【0005】 1.決済商品−例えば、クレジット、手数料、借金、プリペイド(stored value)
、購買、公衆電話、呼出、および勘定の商品。 2.ロイヤリティ商品−例えば、マイレージ(airline frequent flier)、商品ク
ーポン、小売店割引、および顧客頻度(customer frequency)の商品。 3.身元確認商品−例えば、ライセンス、ID、パスポート、および電子署名の
商品。 4.アクセス商品−例えば、ビル、コンピュータ、携帯電話、装置、およびセキ
ュリティーアクセスの商品。 5.保険商品−例えば、健康、自動車、および普通保険の商品。 6.情報商品−例えば、医療、健康、個人、コンピュータ、自動車サービス、お
よび携帯型情報ファイルの商品。 7.輸送発券商品−例えば、航空券および搭乗券、高速輸送発券、駐車場、パー
キングメータ、ならびに有料道路輸送の商品。 これらの商品はしばしばカードベースのものであるが、それだけではない。
[0005] 1. Settlement products-e.g., credits, fees, debt, prepaid (stored value)
, Purchasing, payphone, calling, and billing goods. 2. Loyalty products-For example, airline frequent fliers, product coupons, retail discounts, and customer frequency products. 3. Identifying product-for example, a product with a license, ID, passport, and electronic signature. 4. Access products-for example, buildings, computers, mobile phones, devices, and security access products. 5. Insurance products-for example, health, automobile, and regular insurance products. 6. Information products-For example, products for medical, health, personal, computer, automotive services, and portable information files. 7. Transportation Ticketing Products-For example, airline and boarding pass, rapid transit ticketing, parking lots, parking meters, and toll road goods. These products are often card-based, but not the only one.

【0006】 カードおよび/または装置関連商品ならびに関連するメッセージデータの管理
は複雑である。いずれの商品もたいてい、多数の異なる参加者の関与を必要とす
る。クレジットカード商品では、例えば、関与する参加者にはたいてい以下のも
のが含まれるだろう: 1.カード発行者。これは、クレジット商品を容易にするためのカードをカード
保持者に発行しかつ/または引き続いて管理する銀行等のエンティティー(存在
)であり得る。カード発行者は特定の機能を第三者に(例えば、カード製造を、
カード発行者により提供される仕様書どおりにカードを製造する事務局に)外注
してもよいことに留意されたい。 2.カード保持者。これはたいていは、カードを所持する人物である。カード保
持者は、自動車等の無生物、あるいはカードを身分または機能に割り当てる会社
であってもよいことに留意されたい。 3.取引加盟店契約者(Transaction Acquirer)。これは、通常は(しかし限定
的ではない)、クレジット商品の取引を容易にするカードを受容する装置を、カ
ード受領者に設置しかつ/または引き続いて管理する銀行等のエンティティーで
あり得る。取引加盟店契約者は、これらの装置から開始する取引の管理(例えば
、装置から受信し装置に送信される商品取引のルーティング(routing)、商品
取引の承認および/または処理を容易にする処理装置への商品取引のルーティン
グ)に対する責任を通常負う。取引加盟店契約者は、場合によっては、カード発
行者と同一のエンティティーであってもよい(例えば、カードを発行する同じ銀
行が商品取引を獲得する場合)。取引加盟店契約者は、特定の機能を第三者に(
例えば、商品取引の切り替えを、取引加盟店契約者により提供される仕様書通り
に取引を切り替える事務局に)外注してもよいことに留意されたい。 4.カード受領者。これは、たいていは、カードを受領し、装置を介して取引加
盟店契約者に商品取引を提示する参加者である。カード受領者は、クレジットカ
ードの場合、小売り商人であり得る。
[0006] The management of card and / or device related goods and associated message data is complex. Each product often requires the involvement of many different participants. For credit card products, for example, the participants involved will likely include the following: Card issuer. This may be an entity such as a bank that issues and / or subsequently manages cards to facilitate credit products to cardholders. The card issuer provides certain functions to third parties (e.g., card manufacturing,
Note that it may be outsourced (to the secretariat that manufactures the card according to the specifications provided by the card issuer). 2. Card holder. This is usually the person holding the card. Note that the cardholder may be an inanimate object, such as a car, or a company that assigns cards to status or function. 3. Transaction Acquirer. This may be an entity, such as a bank, which normally (but not exclusively) installs and / or subsequently manages a card accepting device at a card acceptor to facilitate credit transaction. The merchant contractor is responsible for managing transactions initiated from these devices (eg, routing of merchandise transactions received from and transmitted to the devices, processing devices that facilitate approval and / or processing of the merchandise transactions). Responsible for the routing of commodity trades). The merchant contractor may, in some cases, be the same entity as the card issuer (eg, if the same bank issuing the card acquires the merchandise transaction). Merchant contractors may provide certain features to third parties (
It should be noted that, for example, the switching of merchandise transactions may be outsourced (to a secretariat that switches transactions according to specifications provided by the merchant contractor). 4. Card recipient. This is usually the participant who receives the card and presents the merchandise transaction to the merchant contractor via the device. The card recipient may be a retailer for a credit card.

【0007】 上記に加え、特にクレジットカードの場合、「スキームオペレータ」参加者も
また関与し得る。商品取引は、スキームオペレータを介して、装置または取引加
盟店契約者からカード発行者まで、商品取引の承認および/または処理のために
、ルーティングされ得る。スキームオペレータの例には、VISA(登録商標)
およびMASTERCARD(登録商標)が挙げられる。
In addition to the above, especially in the case of credit cards, “scheme operator” participants may also be involved. The merchandise transaction may be routed via the scheme operator from the device or merchant contractor to the card issuer for approval and / or processing of the merchandise transaction. Examples of scheme operators include VISA®
And MASTERCARD®.

【0008】 取引加盟店契約者は、商品取引が承認される前に、カード発行者に商品取引を
認可してもらう必要があるかもしれない。取引の認可は、カード発行者から直接
オンラインで、スキームオペレータ(スキームが関与する場合)または第三者(
「代役を務める」)を介して、試みられ得る。
The merchant contractor may need to have the card issuer authorize the merchandise transaction before the merchandise transaction is approved. Authorization of transactions can be performed online directly from the card issuer, by the scheme operator (if a scheme is involved) or by a third party (
Can be attempted via "Replacement").

【0009】 取引加盟店契約者は商品取引をクリアし、カード発行者に精算し、ならびに、
商品取引を処理できるようカード発行者に商品取引を提供する必要があるだろう
。クレジットカード取引の場合、これは多数の方法で為され得る。取引加盟店契
約者およびカード発行者が同じ参加者である場合、それは、カード発行者による
直接処理のために精算され提供され得る(「自己範囲内(on us)商品取引」)。
取引加盟店契約者とカード発行者とが異なる参加者である場合、それは、相互交
換契約によりまたはスキームオペレータ(スキームが関与する場合)交換協定を
介して処理するために、精算され提供され得る(「自己範囲外(off us)」)。
The merchant contractor clears the merchandise transaction, pays the card issuer, and
You will need to provide merchandise transactions to card issuers so they can process them. For credit card transactions, this can be done in a number of ways. If the merchant contractor and the card issuer are the same participant, it may be settled and provided for direct processing by the card issuer ("on-us product transaction").
If the merchant contractor and the card issuer are different participants, it may be settled and provided for processing via an exchange agreement or via a scheme operator (if a scheme is involved) exchange agreement ( "Off us".

【0010】 クレジットカードシステムでは、カード受領者が取引加盟店契約者にたいてい
料金を支払い、次に取引加盟店契約者がカード発行者(および妥当な場合スキー
ムオペレータまたは第三者)にたいてい料金を支払う。場合によっては、カード
保持者もまた、カード発行者および/またはカード受領者に料金を支払うだろう
。あるいは、様々な参加者間の料金の流れは、場合によっては逆であってもよい
In a credit card system, the card recipient pays a fee to the merchant contractor, and then the merchant contractor often pays the card issuer (and, if appropriate, the scheme operator or third party). pay. In some cases, the cardholder will also pay the card issuer and / or card recipient. Alternatively, the flow of fees between the various participants may be reversed in some cases.

【0011】 クレジットカード以外のタイプの商品には、上記の変形物が挙げられ得るが、
それらは実質的に類似しているだろう。ロイヤリティプログラムの場合、例えば
、ロイヤリティポイントの計算のために、事務局が関与してもよい。
[0011] Products of a type other than a credit card may include the variants described above.
They will be substantially similar. In the case of a loyalty program, the secretariat may be involved, for example, for calculating loyalty points.

【0012】 そのような商品および関与する参加者間の関係を管理することは複雑である。
いずれの管理システム(単数または複数)も、多数の処理を実行し、商品および
関係の管理を可能とする情報を管理することができなければならない。例えば、
管理システム(単数または複数)は以下のことができなければならない: 1.商品取引量に基づき、決定を下し処理を実行すること、 2.商品取引を装置および他の参加者へおよびそれらからルーティングすること
、 3.カード保持者、カード受領者、および他の参加者に関する情報を得、維持す
ること、 4.暗号処理をサポートすること(メッセージは暗号化され得る)。
Managing the relationships between such products and the participants involved is complex.
Any management system (s) must be able to perform a number of processes and manage information that allows for the management of goods and relationships. For example,
The management system (s) must be able to: 1. Make decisions and execute processing based on the volume of goods traded; 2. Route merchandise transactions to and from devices and other participants; 3. Obtain and maintain information about cardholders, cardholders, and other participants; Support cryptographic processing (messages can be encrypted).

【0013】 いずれの商品の実行も、必要であろうパラメータおよびデータを操作する商品
を決定するのに関与する様々なエンティティーの商議交渉を必然的に含み得る。
次いで、管理システム(単数または複数)は、商品(装置および必要な商品取引
および他のデータを処理するための処理システムを含む)を操作するように設計
されるだろう。そのような専用システムは、付加的なまたは他の商品の操作を容
易にするために改変または適合するのにはたやすくは向いていない。
[0013] The execution of any product may involve negotiating business negotiations with various entities involved in determining the product that will manipulate the parameters and data that may be needed.
The management system (s) will then be designed to operate the goods (including the equipment and the processing system for processing the required goods transactions and other data). Such dedicated systems are not readily amenable to modification or adaptation to facilitate operation of additional or other goods.

【0014】 例えば、商品スキームおよび商品パッケージは、例えば、1つの銀行から発行
されているVISA(登録商標)またはMASTERCARD(登録商標)のク
レジット商品が限られた地域において1つのパッケージの商品に合わされている
場合(例えば、オーストラリアにおけるQantas/Telstra/Vis
aスキーム、または北アメリカにおけるAmerican Express/A
merican Airlines/Hilton Hotelsスキーム)、
重複するかもしれない。
For example, product schemes and product packages can be combined with products of one package, for example, in regions where VISA® or MASTERCARD® credit products issued by one bank are limited. (For example, Qantas / Telstra / Vis in Australia)
a Scheme, or American Express / A in North America
American Airlines / Hilton Hotels scheme),
May overlap.

【0015】 従って、現在のカードおよび/または装置商品管理システムは多数の問題を抱
えている。第一に、上で議論したように、これらは、商品の著しい変化をサポー
トするのに容易には融通がきかない。
Therefore, current card and / or device merchandise management systems suffer from a number of problems. First, as discussed above, they are not easily flexible to support significant changes in goods.

【0016】 第二に、カードまたは装置が失われるかまたは損傷を受け交換が必要な場合、
カードを再発行するかまたは装置を再設置するために必要なすべての情報を得る
ことが複雑な問題となり得る。これは、特に、カードおよび/または装置が1つ
より多い商品と関連するかもしれない場合である(例えば、同一カードおよび/
または装置でサポートされるクレジットカード商品およびロイヤリティスキーム
商品)。カードを再発行しかつ/または装置を再設置するために、多数の異なる
エンティティーから情報を得なければならないかもしれない。
Second, if a card or device is lost or damaged and needs to be replaced,
Obtaining all the information needed to reissue a card or reinstall a device can be a complex problem. This is especially the case when the card and / or device may be associated with more than one item (eg, the same card and / or
Or credit card products and loyalty scheme products supported by the device). In order to reissue a card and / or reinstall a device, information may have to be obtained from a number of different entities.

【0017】 現在入手可能な管理システムは、異なる商品と関連するカード(多商品カード
)を実行できる範囲を制限している。同様に、現在入手可能な管理システムはま
た、異なる商品をサポートする装置を設置することができる範囲を制限している
(多商品装置)。カードおよび/または装置と関連する商品が多ければ多いほど
、異なる参加者間のより多くの商議交渉が必要となり、必要とされる管理システ
ム(単数または複数)はより複雑になる。よくさかんに宣伝されているスマート
カードの主な利点の1つは、単一のカードで多くの異なる商品をサポートするそ
の能力である。従って、カード保持者は、彼らが必要とするかもしれない全ての
商品をサポートする1枚または2枚のカードを持ち運ぶだけでよいかもしれない
。現在の管理システムは、多商品カードおよび多商品装置の実行に合うようにな
っている。
Currently available management systems limit the extent to which cards associated with different commodities (multi-commodity cards) can be executed. Similarly, currently available management systems also limit the extent to which devices supporting different products can be installed (multi-product devices). The more merchandise associated with the card and / or device, the more negotiating negotiations between different participants will be required, and the required management system (s) will be more complex. One of the main advantages of a well-advertised smart card is its ability to support many different products on a single card. Thus, cardholders may only need to carry one or two cards that support all the products they may need. Current management systems are adapted for the implementation of multi-item cards and multi-item devices.

【0018】 現在の管理システムは、取引を完結するのに商品操作エラーおよび遅れをしば
しば生じる(特に、商品が、多商品システムの1つである場合)。現在の多商品
システムは、概して、すでに存在するカード/装置ベースの商品に付加的商品を
追加することによって生まれている。管理システムは、付加的商品に対処するよ
うに、修正されるか追加されている。例えば、付加的商品がロイヤリティスキー
ムを含む場合、第1の商品(例えば、クレジットカード商品)からの現在の取引
情報を、ロイヤリティ商品と関連するデータを確立するためのさらなる処理に供
するだろう。このシステムにおける第1の参加者は、クレジットカード商品の管
理者(例えば、取引加盟店契約者およびクレジットカード商品のカード発行者)
である。ロイヤリティ商品を可能にするために、第1の参加者は、さらに別の処
理を提供する。例えば、取引加盟店契約者およびカード発行者は銀行であるかも
しれない。銀行はクレジットカード商品に関連する装置から受ける取引を処理す
る責任を負う。クレジットカード商品と関連する取引と同様に、別々の処理(通
常一度に行われる)において、銀行は、クレジットカード商品取引のどれがロイ
ヤリティスキームに属するカード保持者と関連しているかを決定しなければなら
ない。次いで、それらの取引からのデータをロイヤリティポイントを計算するた
めに使用する。ロイヤリティポイントは、しばしば、銀行からの関連する取引デ
ータを受取る別の事務局によって計算される。次いで、ロイヤリティポイントは
、ロイヤリティ商品管理者に渡されるかもしれない。取引加盟店契約者によって
処理された取引データは、取引がロイヤリティスキームに関連するか否かの同デ
ータを含むだろう。取引加盟店契約者(または他の取引を処理するエンティティ
ー)はまず、取引データをロイヤリティスキームと一致させ(これは、取引が関
連するカード保持者を身元確認し、カード保持者がロイヤリティスキームのメン
バーであるか否かを決定することによるかもしれない)、次いで、関連する取引
のみをロイヤリティ商品管理者(または事務局)に渡す。従って、現在のシステ
ムでは、取引はロイヤリティ商品の実行を可能にする付加処理のために渡される
前に、第1の処理のためにまず取引加盟店契約者を通り過ぎなければならない。
これは、処理を複雑にする。
Current management systems often result in product operation errors and delays in completing transactions (especially when the product is one of a multi-product system). Current multi-commodity systems are generally created by adding additional products to already existing card / device-based products. The management system has been modified or added to address additional merchandise. For example, if the additional product includes a loyalty scheme, current transaction information from the first product (eg, a credit card product) will be subjected to further processing to establish data associated with the loyalty product. The first participant in the system is a credit card product manager (eg, a merchant contractor and a credit card product card issuer).
It is. To enable the loyalty product, the first participant provides further processing. For example, the merchant contractor and the card issuer may be banks. Banks are responsible for processing transactions received from devices associated with credit card products. As with transactions related to credit card products, in a separate process (usually done at one time), the bank must determine which of the credit card product transactions is associated with a cardholder belonging to the loyalty scheme. No. The data from those transactions is then used to calculate loyalty points. Loyalty points are often calculated by another office that receives relevant transaction data from the bank. The loyalty points may then be passed to a loyalty product manager. The transaction data processed by the merchant contractor will include the same data whether the transaction is associated with a loyalty scheme. The merchant contractor (or other entity that processes the transaction) first matches the transaction data with the loyalty scheme (this identifies the cardholder to whom the transaction relates and allows the cardholder May be by deciding whether or not to be a member), and then pass only the relevant transactions to the loyalty product manager (or secretariat). Thus, in current systems, a transaction must first pass through a merchant contractor for first processing before it is passed on for additional processing that allows execution of the loyalty product.
This complicates the process.

【0019】 このシステムは、エラーと遅れを生じ得る。たとえば、ロイヤリティポイント
がカード保持者口座に払い戻されるのに数週間または数ヶ月もかかるかもしれな
い。場合によっては、ロイヤリティポイントが全然配分されないかもしれない。
This system can introduce errors and delays. For example, it may take weeks or months for loyalty points to be refunded to the cardholder account. In some cases, no loyalty points may be allocated.

【0020】 さらに、ロイヤリティポイントの償還は、全く別の処理として行われ、これも
また遅いものであり、カード保持者による努力を要する。
In addition, redemption of loyalty points is performed as a completely separate process, which is also slow and requires effort by the cardholder.

【0021】 そのようなシステムでは、ロイヤリティ商品管理者によるロイヤリティ商品の
実質的な制御はない。さらに、カードまたは装置上にあるような商品はない。カ
ードおよび装置システムは、第1の装置(例えば、クレジットカード商品)をサ
ポートするように構築されており、付加的商品の操作は「裏で」行われる。ロイ
ヤリティ商品管理者用の取引における情報は存在しない。別の「バッチ処理」は
、取引加盟店契約者により提供されなければならない。
In such a system, there is no substantial control of the royalties by the royalties manager. In addition, there are no goods on the card or device. The card and device system is configured to support a first device (eg, a credit card product) and the operation of the additional product is performed “behind the scenes”. There is no information on transactions for loyalty product managers. Another "batch process" must be provided by the merchant contractor.

【0022】 現在の「カード処理環境」は、単一の役割環境(全ての商品取引が「自己範囲
内」である場合)であるか二重の役割環境(少なくともいくつかの商品取引が「
自己範囲外」である場合)であるかのいずれかであると考えることができる。単
一の役割環境の場合、カード発行者はまた取引加盟店契約者でもある。二重の役
割環境の場合、カード発行者と取引加盟店契約者とは別々であってもよい。特定
の役割を行う複数の参加者が存在するかもしれないことに留意すべきである(す
なわち、二重の役割環境内の複数のカード発行者および複数の取引加盟店契約者
)。
The current “card processing environment” may be a single role environment (if all merchandise transactions are “in-scope”) or a dual role environment (at least some merchandise transactions may be “
Out of range "). In the case of a single role environment, the card issuer is also a merchant contractor. In a dual role environment, the card issuer and merchant contractor may be separate. It should be noted that there may be multiple participants performing a particular role (i.e., multiple card issuers and multiple merchant contractors in a dual role environment).

【0023】 付加的商品が、上述したような別の商品管理者である参加者により管理される
ことを伴う場合、商品管理者は間接的参加者である。間接的参加者は、単一の役
割または二重の役割環境にいる参加者に頼って、参加者が商品を管理するのに必
要な情報を彼らに提供する。彼らは、直接的には「カード処理環境」に関与しな
い。取引において提供される生データを、さらなる間接的参加者が使用すること
はできない。さらなる処理は、別の処理によって提供されなければならない。
If the additional merchandise involves being managed by another merchant participant, as described above, the merchandise manager is an indirect participant. Indirect participants rely on participants in a single role or dual role environment to provide them with the information they need to manage products. They do not directly participate in the "card processing environment". The raw data provided in the transaction cannot be used by further indirect participants. Further processing must be provided by another processing.

【0024】 本出願人らは、カード装置ベースの商品の管理(特に、多数の商品がカードお
よび/または装置によりサポートされるべき場合)を容易にするために、カード
処理環境に関与するさらなる役割の可能性を確認した。本出願人らは、この第3
の役割を「商品所有者」と名付けた。商品所有者は、カードおよび/または装置
と関連する商品を「所有する」と考えることができるエンティティーである。商
品所有者は、他のカードおよび/または装置の管理に必要なものを分離する際に
、商品の管理に責任を負うかもしれない(すなわち、彼らは、カードの発行また
は管理に責任を負わないかもしれないし、また装置の設置または管理にも責任を
負わないかもしれない)。カード発行者の先述の機能のうちのいくらかは商品所
有者に移してもよいので、本出願人らは先のカード発行者の役割を「カード管理
者」と改名した。同様に、取引加盟店契約者の先述の機能のうちのいくらかは、
商品所有者に移してもよいので、本出願人らは先の取引加盟店契約者の役割を「
装置管理者」と改名した。
Applicants have an additional role involved in the card processing environment to facilitate the management of card device based merchandise, especially if multiple merchandise is to be supported by the card and / or device. Confirmed the possibility of. Applicants have determined that this third
Has been named "Product Owner". A merchandise owner is an entity that can be considered to "own" the merchandise associated with the card and / or device. The merchandise owner may be responsible for managing the merchandise in isolating what is needed to manage other cards and / or devices (ie, they are not responsible for issuing or managing cards) And may not be responsible for the installation or management of the equipment). Applicants have renamed the previous card issuer role to "card manager" because some of the card issuer's aforementioned functions may be transferred to the merchant owner. Similarly, some of the aforementioned features of merchant contractors are:
Applicants may change the role of the former merchant contractor to "
Device Administrator ".

【0025】 商品はカード上、装置上、またはカードと装置の両方に分布された、商品適用
として実行されるかもしれないことに留意されたい。特に、スマートカードはカ
ード上への商品適用の供給を容易にする。しかし、本発明の管理システムは、ス
マートカード環境に特に適しているが、商品(これは、カード上にないかもしれ
ないし、装置上にあるかもしれないし、またはカード上にも装置上にもいずれに
もないかもしれない)を管理するためにも実行されてもよい。
Note that the merchandise may be implemented as a merchandise application distributed on a card, on a device, or on both a card and a device. In particular, smart cards facilitate the supply of merchandise applications on the card. However, while the management system of the present invention is particularly suitable for a smart card environment, the merchandise (which may or may not be on a card, on a device, or on a card or device) May also be performed to manage the data.

【0026】 本発明が提供するのは、カード、装置および商品の、管理システムであって、
カード管理手段を含み、該手段は、カード管理者の参加者がカードと関連した
商品を管理することなくかつ装置を管理することなくカード管理の役割を単独で
実行できるようにするものであり、装置管理手段を含み、該手段は、装置管理者
である参加者がカードと関連した商品を管理することなくかつカードを管理する
ことなく装置管理の役割を単独で実行できるようにするものであり、 商品管理手段を含み、該手段は、商品所有者である参加者がカードを管理する
ことなくかつ装置を管理することなく商品管理の役割を単独で実行できるように
するものであり、3つの役割全てが別個のエンティティーによって実行され得る
、該管理システムである。
The present invention provides a management system for a card, a device, and a product,
A card management means, which means that a card manager participant can perform the role of card management alone without managing the goods associated with the card and without managing the device; Including device management means, which means that a participant who is a device manager can perform the role of device management independently without managing products related to the card and without managing the card. Means for managing goods, which means that the participant who is the goods owner can perform the role of goods management alone without managing the card and without managing the device, A management system in which all roles can be performed by separate entities.

【0027】 「カード」、「装置」、「商品」との語は、上述したような定義を有し、以下
のように詳述される: 「カード」には、カード保持者とカード管理者との間の関係を提示することを可
能にする任意の手段が含まれる。最も単純な条件では、それは、身元確認番号ま
たは口座番号だけを含めばよい。それは、カード保持者が商品取引を行うことが
可能になっているという保証書である。それは、カード保持者のPCから、イン
ターネット等のコンピュータネットワーク越しに利用可能な代用貨幣または電子
財布を含むかもしれない
The terms “card”, “apparatus”, and “goods” have the definitions as described above and are detailed as follows: “card” includes a card holder and a card administrator. Any means are provided that allow the relationship to be presented. In the simplest terms, it need only include an identification number or account number. It is a guarantee that the cardholder is able to transact goods. It may include a substitute currency or electronic wallet available from the cardholder's PC over a computer network such as the Internet

【0028】 同様に、「装置」は、装置管理者(取引加盟店契約者)とカード受領者(商人
)との間の関係を提示し得るいかなるものでもある。それは、例えばインターネ
ット上のウェブページを介してアクセス可能な「仮想」装置であってもよい。
Similarly, a “device” is anything that can present a relationship between a device manager (merchant contractor) and a card recipient (merchant). It may be, for example, a "virtual" device accessible via a web page on the Internet.

【0029】 商品所有者役割の単一または二重環境への付加により、好ましくは、「三者間
の環境(三者からなる環境;tripartite environment)」が作成され、そこでは
、カードおよび/または装置関連商品の管理を容易にするのに必要な3つの役割
が存在し得る: 1.カード管理者により行われるカードの管理。 2.装置管理者により行われる装置の管理。 3.商品所有者により行われる商品の管理。
The addition of the merchandise owner role to a single or dual environment preferably creates a “tripartite environment” where cards and / or There may be three roles required to facilitate the management of equipment related products: Card management performed by the card administrator. 2. Device management performed by the device administrator. 3. Product management performed by the product owner.

【0030】 これらすべての役割は、場合によっては、同一の参加者(すなわち、装置管理
手段、商品管理手段、およびカード管理手段のそれぞれを操作する)によって行
われてもよいことに留意されたい。
It should be noted that in some cases, all these roles may be performed by the same participant (ie, operating each of the device management means, the merchandise management means, and the card management means).

【0031】 商品管理手段、カード管理手段および装置管理手段のそれぞれは、好ましくは
、商品所有者、カード管理者および装置管理者の役割を容易にする処理手段を制
御するソフトウェアモジュールを含む。
Each of the merchandise management means, the card management means and the device management means preferably includes a software module for controlling processing means for facilitating the roles of the merchandise owner, the card manager and the device manager.

【0032】 本システムは、好ましくは、カード、装置およびカード・装置・商品管理シス
テム間のメッセージデータのルーティングを管理するように配置されたメッセー
ジ管理手段をさらに含む。好ましい実施態様では、メッセージ管理手段は、メッ
セージデータのルーティングを制御する処理手段を制御することができるソフト
ウェアモジュールを含む。メッセージデータとは、取引データを含む、システム
内でルーティングされるのに必要な任意のデータを意味することに留意されたい
。好ましくは、システムの各参加者は、メッセージ管理モジュールを与えられる
。例えば、カード管理者、商品所有者および装置管理者が別々のエンティティー
である場合、当該エンティティーのそれぞれが、システム内、すなわち管理手段
とカード・装置との間のメッセージデータのルーティングを制御するためのメッ
セージ管理手段を有するだろう。
The system preferably further comprises message management means arranged to manage the routing of message data between the card, the device and the card / device / merchandise management system. In a preferred embodiment, the message management means comprises a software module capable of controlling the processing means for controlling the routing of the message data. Note that message data means any data needed to be routed through the system, including transaction data. Preferably, each participant of the system is provided with a message management module. For example, if the card manager, merchandise owner and device manager are separate entities, each of these entities controls the routing of message data within the system, ie between the management means and the card / device. Would have message management means for.

【0033】 好ましくは、装置管理手段は、装置管理者である参加者により管理される装置
と関連する商品を管理する責任を負う商品所有者である参加者を身元確認する商
品所有者身元確認データと、装置管理者である参加者により管理される装置を用
いてカード受領者を身元確認するカード受領者身元確認データとを記憶する記憶
手段を含む。
Preferably, the device management means includes a product owner identification data for identifying a participant who is a product owner responsible for managing a product related to a device managed by a participant who is a device manager. And storage means for storing card recipient identification data for identifying a card recipient using a device managed by a participant who is a device manager.

【0034】 好ましくは、商品管理手段は、商品所有者である参加者によって管理される商
品をサポートするカードを管理するカード管理者を身元確認するカード管理者身
元確認データを記憶するように配置された記憶手段を含む。
Preferably, the product management means is arranged to store card manager identification data for verifying the identity of a card manager managing a card supporting a product managed by a participant who is a product owner. Storage means.

【0035】 商品管理手段はまた、商品所有者である参加者により管理された商品を有する
カードを所有するカード保持者を身元確認するカード保持者身元確認データと、
商品所有者である参加者により管理される商品をサポートする装置を有するカー
ド受領者を身元確認するカード受領者身元確認データとを記憶してもよい。
The merchandise management means also includes cardholder identification data for identifying a cardholder who owns a card having a merchandise managed by a participant who is a merchandise owner;
Card recipient identification data for identifying a card recipient having a device that supports a product managed by a participant who is a product owner may be stored.

【0036】 好ましくは、カード管理手段は、カード管理者である参加者により管理される
カードと関連する商品を管理する責任がある商品所有者である参加者を身元確認
するための商品所有者身元確認データを記憶するように配置される。カード管理
手段はまた、カード管理参加者により管理されるカードを所有するカード保持者
を身元確認するカード保持者身元確認データを記憶してもよい。
[0036] Preferably, the card management means includes a merchandise owner identity for identifying a participant who is a merchandise owner responsible for managing merchandise associated with the card managed by the card manager participant. It is arranged to store the confirmation data. The card management means may also store cardholder identification data identifying the cardholder who owns the card managed by the cardman participant.

【0037】 好ましくは、管理手段のそれぞれはまた、他の参加者の管理手段へのリンクを
記憶する。
Preferably, each of the management means also stores a link to the management means of the other participant.

【0038】 それぞれの管理手段において、データベースは必要なデータを記憶し得る。In each management means, the database can store necessary data.

【0039】 それぞれの場合において、身元確認データはそのエンティティーの実際の身元
でなくてもよい。例えば、商品所有者は、商品所有者の商品を有するカード保持
者の名前を有する必要は必ずしもなくてよい。カード保持者の実際の名前を知ら
なくても、ID番号を有していれば十分であり得る。カード管理者がカード保持
者の実際の身元を知っていることだけが必要であり得る。多くの場合、カード保
持者は必要以上のエンティティーに彼らの身元を提供することを望まないだろう
。本システムは、商品が、カード保持者が彼の身元を商品所有者に提供する必要
なしに、カード保持者に提供されることを可能にする。
In each case, the identity data need not be the actual identity of the entity. For example, the product owner need not necessarily have the name of the cardholder holding the product of the product owner. Even without knowing the actual name of the cardholder, having an ID number may be sufficient. It may only be necessary for the card administrator to know the actual identity of the cardholder. In many cases, cardholders will not want to provide their identity to more entities than necessary. The system allows merchandise to be offered to a cardholder without the cardholder having to provide his identity to the merchandise owner.

【0040】 通常、カード管理者がカード保持者の実際の身元を有することと、装置管理者
がカード受領者の実際の身元を有することとが必要とされるだろう。このほかに
、実際の身元は、いずれの他の参加者に対しても提供される必要は必ずしもない
Typically, it will be necessary for the card administrator to have the actual identity of the cardholder, and for the device administrator to have the actual identity of the card recipient. In addition, the actual identity need not necessarily be provided to any other participants.

【0041】 いずれの商品所有者もカード保持者との関係を有さなければならない。カード
保持者との関係は直接的なものである必要はない。それはカード管理者を経由す
るものであってもよい。カード保持者との関係において商品所有者が必要とする
ことは、商品の管理を可能にする正確な様式の商品データである。これは、商品
所有者がカード保持者から必要とする任意のデータならびに商品所有者がカード
保持者に提供する任意のデータであり得る。それは、商品取引、カード保持者の
名前と住所、商品へのカードの適用、カードおよびカード保持者の固有識別子(
例えば、カード番号)、または任意の他の情報であり得る。
Each merchandise owner must have a relationship with the cardholder. The relationship with the cardholder need not be direct. It may be via a card administrator. What the merchandise owner needs in relation to the cardholder is merchandise data in an accurate format that allows for merchandise management. This can be any data that the merchandise owner needs from the cardholder as well as any data that the merchandiseholder provides to the cardholder. This includes merchandise transactions, cardholder names and addresses, applying cards to merchandise, unique identifiers for cards and cardholders (
(Eg, card number), or any other information.

【0042】 いずれの商品所有者もカード受領者との関係を有さなければならない。カード
受領者との関係は直接的なものである必要はない。それは、装置管理者を経由す
るものであってもよい。カード受領者との関係において商品所有者が必要とする
ものは、商品の管理を可能にする正確な様式の商品データである。これは、商品
所有者がカード受領者から必要とする任意のデータならびに商品所有者がカード
受領者に提供する任意のデータであり得る。それは、商品取引、カード受領者の
名前と住所、商品への装置の適用、装置およびカード受領者の固有識別子(例え
ば、装置番号)、または任意の他の情報であり得る。
All merchandise owners must have a relationship with the card recipient. The relationship with the card recipient need not be direct. It may be via a device manager. What the merchandise owner needs in relation to the card recipient is accurate form merchandise data that allows the merchandise to be managed. This can be any data that the merchandise owner needs from the card recipient as well as any data that the merchandise holder provides to the card recipient. It can be a merchandise transaction, the name and address of the card recipient, the application of the device to the item, the unique identifier of the device and the card recipient (eg, device number), or any other information.

【0043】 カード受領者とカード保持者との関係は、動的に実行され得る。すなわち、カ
ード受領者およびカード保持者が商品を操作するようになる(例えば、任意の時
間に商品がカード受領者およびカード保持者によってロードされ得る)場合にの
みこの関係が生じても良い。
The relationship between the card recipient and the cardholder can be performed dynamically. That is, this relationship may only occur if the card recipient and the cardholder become to operate the product (eg, the product may be loaded by the card recipient and the cardholder at any time).

【0044】 カード保持者(商品所有者が「商品保持者」と呼ぶ)の関係を管理するために
は、通常、商品所有者はカード保持者の身元などのデータを要求する。この身元
には実際の身元は必要でなく、単に、IDナンバーであっても良い。身元の情報
さえも必要とされない場合があっても良く、すなわち、カード保持者が存在する
ことを示す取引データを商品所有者が受けることで十分なのかもしれない。また
、カード保持者との関係は間接的であっても良く、カード保持者についての情報
はいずれも、システム内の他の関係者(例えば、カード管理者)によって提供さ
れ得る。
In order to manage the relationship between card holders (the merchandise owner is referred to as “merchandise holder”), the merchandise owner usually requests data such as the card holder's identity. This identity does not need to be an actual identity and may simply be an ID number. In some cases, even identity information may not be needed, i.e., it may be sufficient for the merchandise holder to receive transaction data indicating that a cardholder is present. Also, the relationship with the cardholder may be indirect, and any information about the cardholder may be provided by another party in the system (eg, a card administrator).

【0045】 カード受領者(商品所有者が「商品受領者」と呼ぶ)の関係を管理するために
、通常、商品所有者はカード受領者の身元などのデータを要求する。この身元に
は実際の身元は必要でなく、単に、IDナンバーであっても良い。身元の情報さ
えも必要とされない場合があっても良く、すなわち、カード受領者が存在してい
ることに商品所有者が気付くように、単に、カード受領者からの取引情報を受け
ることで十分なのかもしれない。また、カード受領者との関係は間接的であって
も良く、カード受領者についての任意の情報は、システム内の他の関係者(例え
ば、装置管理者)によって提供され得る。
In order to manage the relationship of the card recipient (the merchandise owner will call the “merchandise recipient”), the merchandise owner typically requests data such as the card recipient's identity. This identity does not need to be an actual identity and may simply be an ID number. In some cases, even identity information may not be required, i.e., it is sufficient to simply receive transaction information from the cardholder so that the merchandise owner is aware that the cardholder is present. Maybe. Also, the relationship with the card recipient may be indirect, and any information about the card recipient may be provided by other parties in the system (eg, a device administrator).

【0046】 カード管理の他の態様から商品管理を分けることによって、多くの利点が提供
される。カード関連環境および/または装置関連環境の全ての他の態様とは別々
に、任意のカードおよび/または装置商品が管理され得る。従って、商品所有者
の役割は簡素化され(商品の管理のみ)、その結果、商品所有者は、例えば、こ
れらの商品をサポートするのに必要な装置および、カードの供給ならびに管理に
携わる必要がなくなる。さらに、このことによって、商品所有者の商品をサポー
トするカード管理者および装置管理者の一部への努力が少なくなる。例えば、レ
ストランチェーンは、ロイヤリティースキーム(loyalty scheme
)を管理しようとしても良く、ここでこれらはロイヤリティースキームの商品所
有者となる。これらの商品管理システムは、ロイヤリティースキームを管理する
のに必要な情報が管理可能となることのみを必要とし、これらのロイヤリティー
スキームに関係のないカード管理および/または装置管理のより広範な態様は必
要でない。カード管理および装置管理のこれらの他の態様は、レストランチェー
ンの商品をサポートするのに合意したカード管理者および装置管理者によって実
施されるだろう。
Separating merchandise management from other aspects of card management offers many advantages. Any card and / or device merchandise may be managed separately from all other aspects of the card-related environment and / or device-related environment. Thus, the role of the merchandise owner is simplified (management of merchandise only), so that the merchandise owner has to be involved, for example, in the supply and management of the equipment and cards necessary to support these goods. Disappears. In addition, this reduces the effort on some of the card managers and device managers who support the merchandise owner's merchandise. For example, a restaurant chain has a loyalty scheme.
), Where they become product owners of the loyalty scheme. These merchandise management systems only need to be able to manage the information needed to manage the loyalty scheme, and need a broader aspect of card and / or equipment management that is not related to these loyalty schemes. Not. These other aspects of card management and device management will be performed by card managers and device managers who have agreed to support the products of the restaurant chain.

【0047】 カード管理者と関わるカード関連環境の態様を好ましくはこのカード管理手段
が管理する。好ましくは、このカード管理者管理システム(単数または複数)に
よって、このシステムが管理するカードをそれぞれ独自に同定すること、そのカ
ードに関連したデータを維持すること、ならびにこのようなデータを商品所有者
および装置管理者と共有することが可能となるべきである。
The aspect of the card-related environment related to the card manager is preferably managed by the card management means. Preferably, the card manager management system (s) uniquely identifies each card managed by the system, maintains data associated with the card, and provides such data to the merchant owner. And share it with the device administrator.

【0048】 装置管理者と関わる装置関連環境の態様を好ましくはこの装置管理手段が管理
する。好ましくは、この装置管理者管理システム(単数または複数)によって、
このシステムが管理する装置をそれぞれ独自に同定すること、その装置に関連し
たデータを維持すること、ならびにこのようなデータを商品所有者およびカード
管理者と共有することが可能となるべきである。
The device management means preferably manages aspects of the device-related environment related to the device manager. Preferably, the device manager management system (s)
It should be possible to uniquely identify each device managed by the system, maintain data associated with the device, and share such data with merchandise owners and card administrators.

【0049】 従って、本発明の管理システム(単数または複数)によれば、出願人が考案し
た三者間のカード環境(商品管理、カード管理および装置管理)のうちのいずれ
か1つの態様に関与することを望むエンティティーには、三者間の環境において
異なるエンティティーの管理システム間での連絡を可能にするメッセージ管理手
段と共にこれらのシステムが担う環境の態様の管理に関連したシステムの適切な
部分のみが必要である。
Therefore, according to the management system (s) of the present invention, the applicant is involved in any one of the three card environments (product management, card management and device management) devised by the applicant. Entities wishing to do so should have appropriate management of the systems involved in managing the aspects of the environment that these systems are responsible for, along with message management means that allow communication between management systems of different entities in a three-way environment. Only part is needed.

【0050】 従って、例えば、商品所有者は、全ての他のタスクから単独で商品を管理する
。商品の態様は、三者間の環境の商品管理手段を介して更新されても良く(例え
ば、カード上でのニューバージョンの商品アプリケーション)、従って、このエ
ンティティーがカード管理手段および/または装置管理手段をさらに有する必要
性を除外する。
Therefore, for example, the product owner manages the product independently from all other tasks. The merchandise aspect may be updated via the merchandise management means of the three-way environment (eg, a new version of the merchandise application on the card), and thus the entity may use the card management means and / or device management means. Eliminates the need to have more means.

【0051】 このことは本発明の重要な態様を示すことに役立つ。序文で議論した先行技術
のシステム(ここでは、第一の商品を操作するように設計されたシステムからデ
ータを受ける第二の商品と同じような商品、例えばロイヤリティースキームを第
三者が操作する)によれば、ロイヤリティー商品の所有者は、実際、この管理シ
ステムの関係者ではない。先行技術の環境は二つの役割または一つの役割の環境
であり、第三者は、任意の情報、取引情報に対する第一の商品の関係者に依存し
、そして商品を任意に修正する。商品がカードまたは装置に存在する場合、第一
の参加者が商品アプリケーションを修正しなければならない。
This serves to illustrate an important aspect of the present invention. Prior art systems discussed in the introduction (here, a third party operates a product similar to a second product that receives data from a system designed to operate the first product, such as a loyalty scheme) According to the owner of the loyalty product, he is not actually a participant in this management system. The prior art environment is a two-role or one-role environment, where a third party relies on the first product party for any information, transaction information, and arbitrarily modifies the product. If the item is present on the card or device, the first participant must modify the item application.

【0052】 本発明によれば、商品所有者は、好ましくは、商品の制御に影響を与えること
ができる。例えば、商品アプリケーションが装置またはカード(例えば、スマー
トカード)のいずれか、あるいはその両方に存在する場合、商品所有者は、恐ら
くこのシステムにおいて他の管理参加者がいずれも介入することなしに、この管
理システムを介して更新したアプリケーションをダウンロードすることができる
のかもしれない。商品との関係上で作成された取引データは、他の参加者の管理
モジュールで処理することなく、このシステムの他の参加者のメッセージ管理手
段を介して商品所有者にルーティングされ得る。従って、本発明の管理システム
によって、好ましくは、商品保持者が商品と直接連絡すること(例えば、情報を
商品に入れたり、または商品から情報を受けたりすること)が容易に可能となる
。これは先行技術では実施不可能であり、先行技術の二つの役割または一つの役
割の環境に直接関与しない第三者のオペレーターによる。
According to the invention, the merchandise owner can preferably influence the control of the merchandise. For example, if the merchandise application resides on either the device or the card (e.g., a smart card), or both, the merchandise owner will probably be able to access this system without any other administrative participant in the system. It may be possible to download the updated application via the management system. The transaction data created in relation to the product may be routed to the product owner via the other participant's message management means without processing by the other participant's management module. Therefore, the management system of the present invention preferably allows the product holder to easily contact the product directly (for example, to put information into the product or to receive information from the product). This is not feasible in the prior art and is by a third party operator who is not directly involved in the two role or one role environment of the prior art.

【0053】 さらに、本発明に従う管理システムによれば、紛失、盗難、損傷、破損、「再
」交付などによるカードおよび装置の交換がさらに容易となる。カードまたは装
置としては、商品以外の特定のデータをも維持する、カード管理者および装置管
理者の管理システム(単数または複数)として公知の多くの商品が挙げられる。
カード管理者および装置管理者の管理システム(単数または複数)は、各商品所
有者によって提供される、商品に特定のデータをさらに維持しても良いし、この
商品に特定のデータを得ることができるように、各商品所有者の管理システムへ
のリンクを維持しても良い。このようにして、カード管理者または装置管理者は
、商品所有者の管理システム(単数または複数)からデータを得ても良いし、商
品所有者独自の管理システムに維持されたデータと共にカードまたは装置を再構
築および交換することができるであろう。
Further, according to the management system according to the present invention, exchange of cards and devices due to loss, theft, damage, breakage, “re-issuance”, and the like is further facilitated. Cards or devices include many products known as card manager and device manager management system (s) that also maintain specific data other than the product.
The management system (s) of the card administrator and the device administrator may further maintain or obtain specific data for the product provided by each product owner. A link to each merchandise owner's management system may be maintained to allow for this. In this way, the card manager or device manager may obtain data from the product owner's management system (s), or the card or device manager may store the data along with the data maintained in the product owner's own management system. Could be rebuilt and replaced.

【0054】 本発明に従う管理システムによって複数の商品カードならびに装置の供給およ
び管理がさらに容易となる。商品所有者がカードまたは装置に商品を配置するこ
とを望む場合、これらには、商品管理システムおよびメッセージ管理パッケージ
を獲得すること、ならびにこの商品に関するカード管理者および装置管理者との
関係を確立することのみが必要である。次いで、カード管理者は、商品所有者が
それらのカードに商品を配置することを援助することができ、装置管理者は商品
所有者がこれらの装置に商品を配置することを援助することができる。商品が操
作可能となると、装置管理者およびカード管理者はこれらの管理システムを構成
し、この商品によって容易となった取引を管理することができる。例えば、装置
管理者の管理システムは、これらの装置から受けた商品取引を直接商品所有者の
管理システムにルーティングし、カード管理者の管理システムは、カード保持者
が告げるアドレス項目(address detail)のいかなる変化をもこの商品所有者の
管理システムに通告し得る。
The management system according to the invention makes it easier to supply and manage a plurality of merchandise cards and devices. If the merchandise owner wants to place the merchandise on the card or device, they will obtain a merchandise management system and a message management package, and establish a relationship with the card manager and device manager for this merchandise All that is needed. The card manager can then help the merchandise owner place the goods on their cards, and the device manager can help the merchandise holder place the goods on these devices. . When the product becomes operable, the device manager and the card manager can configure these management systems and manage transactions facilitated by the product. For example, a device manager's management system routes merchandise transactions received from these devices directly to the merchandise owner's management system, and the card manager's management system manages the address details of the cardholder's address details. Any changes may be notified to the merchant management system.

【0055】 本発明のシステムのセキュリティーおよびプライバシーの態様はまた、特に有
利である。カード保持者は、しばしば、あまりにも多くの個人的な項目を特定の
エンティティーに提示することに気が進まない。本発明によれば、この商品管理
システムが要求するものは、商品を管理し得るに十分な情報のみである。カード
保持者の個人的な身元は必要でなくとも良い。このような態様がカード管理者に
残され得る。従って、カード管理者が標準的な銀行である場合、例えば、商品所
有者は、カード保持者の誠実さを銀行が保証することを「信用」し得るので、こ
の情報そのものを必要ではなくなるだろう。このことは、詳細な個人情報を必要
とするエンティティーの数を制限するが、それでもなお、カード保持者が複数の
商品へのアクセスを得ることを可能とし、それゆえ、個人のプライバシーを保護
するので、カード保持者にとって有利である。商品所有者がカード保持者と連絡
を取らなければならない場合、これは、商品所有者によって維持されたカード保
持者の独自の識別子と商品所有者の個人情報をリンクし、次いで後者と直接連絡
できるカード管理者を介して達成され得る。
The security and privacy aspects of the system of the present invention are also particularly advantageous. Cardholders are often reluctant to present too many personal items to a particular entity. According to the present invention, the product management system requires only enough information to manage the product. The personal identity of the cardholder need not be required. Such an aspect may be left to the card administrator. Thus, if the card custodian is a standard bank, for example, the merchandise owner will not need this information per se, as he can "trust" the bank assuring the integrity of the cardholder . This limits the number of entities that need detailed personal information, but still allows cardholders to gain access to multiple products and thus protects personal privacy This is advantageous for the card holder. If the merchandise holder has to contact the cardholder, this can link the cardholder's unique identifier maintained by the merchandiseholder with the merchandise owner's personal information and then contact the latter directly This can be accomplished via a card administrator.

【0056】 本発明のシステムによってカスタマーサービスも容易となる。商品が満足に作
動しない場合、カード保持者はたった一回、(通常はカード管理者と)接触すれ
ば良い。クレームそのものに対処できるカード管理者、あるいはこの管理システ
ムを介して商品所有者(または他の関連した関係者)にクレームを直接伝えるこ
とができるカード管理者にカード保持者はクレームを訴える。カード保持者は、
複数の商品のその各々について何回も接触する必要はない。
The system of the present invention also facilitates customer service. If the product does not work satisfactorily, the cardholder only has to make one contact (usually with the card administrator). The cardholder appeals the claim to a card manager who can deal with the claim itself, or who can communicate the claim directly to the merchandise owner (or other related party) via the management system. Cardholders,
There is no need to make multiple contacts for each of the plurality of items.

【0057】 本発明の管理システムはさらに、外部システムとこの管理システムをインター
フェイスで接続するインターフェイス手段を好ましくは備える。所望の外部シス
テムとインターフェイスで接続する処理手段を操作する、出願人が「ビジネスモ
ジュール」と呼ぶソフトウェアモジュールの形態で、このインターフェイス手段
が好ましくは提供される。例えば、商品所有者は、商品の態様を処理するための
彼ら独自の外部システムをすでに所有しているか、または設計することを所望し
得る。従って、ビジネスモジュールは、外部システムと管理システムとの間のリ
ンクを提供し、この管理システムが受信したデータを、商品所有者の外部システ
ムで利用可能な形態に変換しても良い。また、モジュールは、レガシーシステム
とインターフェイスで接続しても良く、その結果、本発明の管理システムは既存
のシステムとの適合が可能となる。
The management system of the present invention preferably further comprises interface means for connecting the external system to the management system by an interface. This interface means is preferably provided in the form of a software module, which applicant calls a "business module", which operates the processing means which interfaces with the desired external system. For example, merchandise owners may already own or want to design their own external system for processing aspects of a merchandise. Thus, the business module may provide a link between the external system and the management system, and convert the data received by the management system into a form that can be used by the product owner's external system. Also, the modules may be interfaced with legacy systems so that the management system of the present invention can be compatible with existing systems.

【0058】 本発明は、カードを管理することなく、装置を管理することなく、商品所有者
である参加者に商品管理の役割のみを実行せしめる商品管理手段を備えた、商品
管理システムをさらに提供し、カードまたは装置に付随した商品の制御に商品所
有者である参加者が直接影響を与えることが容易となるように、このシステムは
配置されている。
The present invention further provides a product management system including a product management unit that allows a participant who is a product owner to execute only the role of product management without managing a card and without managing a device. However, the system is arranged so that it is easy for the participant who is the merchandise owner to directly influence the control of the merchandise associated with the card or device.

【0059】 「容易」とは、システムがメカニズムを与えることを意味し、このメカニズム
によって、カードまたは装置に関連した商品と商品保持者との間でデータが直接
的に伝達され得る。商品に関連したカードまたは装置にソフトウェアが搭載され
ているという点で、商品が商品カードまたは装置に存在しても良い。カードまた
は装置は「不動産」用語として解釈することができ、例えば、スマートカードは
、カード管理者が商品所有者に「賃貸し」得る多数の記憶場所(storage locati
on)を含んでいても良い。カードの保証された位置に商品所有者がアクセスする
ことが可能となるように、カード管理者は「キー(key)」を提供し、商品所有
者は、実際、彼ら独自のキーを提供し、カード上での商品との干渉を防止するこ
とができる。これは、現行の複数の商品配置(ここでは、カード管理者または装
置管理者は第一の処理を必要とし、商品所有者(例えば、ロイヤリティーポイン
ト所有者)が商品を管理することができる)では実施不可能である。
“Easy” means that the system provides a mechanism by which data can be transmitted directly between the merchandise associated with the card or device and the merchandise holder. The merchandise may reside on the merchandise card or device in that the software is installed on a card or device associated with the merchandise. A card or device can be interpreted as a "real estate" term, for example, a smart card is a number of storage locati that a card administrator can "rent" to a merchandise owner.
on). Card owners provide "keys" so that merchant owners can access the guaranteed location on the card, and merchant owners actually provide their own keys, Interference with the product on the card can be prevented. This is because in the current multiple product arrangements (where the card or device manager requires a first action and the product owner (eg, loyalty point owner) can manage the product). Impossible.

【0060】 本発明がさらに提供するのは、カード管理手段を含み、該手段が、カード管理
者である参加者がカードと関連した商品を管理することなくかつ装置を管理する
ことなくカード管理の役割を単独で実行できるようにするものである、カード管
理システムである。
The invention further provides a card management means, wherein the card management participant manages the card management without managing the goods associated with the card and without managing the device. A card management system that allows a role to be performed independently.

【0061】 本発明がさらに提供するのは、装置管理手段を含み、該手段が、装置管理者で
ある参加者がカードと関連した商品を管理することなくかつカードを管理するこ
となく装置管理の役割を単独で実行できるようにするものである、装置管理シス
テムである。
The present invention further provides a device management means, which means that a participant who is a device manager manages a device without managing a product associated with the card and without managing the card. A device management system that enables a role to be performed independently.

【0062】 本発明がさらに提供するのは、カード、装置および商品の、管理システムであ
って、複数のサービス処理手段を含んでおり、各サービス処理手段は、当該シス
テムへの参加者が、カード、装置および商品の管理のうちの少なくとも1つを実
行できるようにするものであり、メッセージ管理手段を含んでおり、該手段は、
当該システムへの各参加者に提供され、かつ該手段は、各サービス処理手段の間
で、および、カードと装置との間で、メッセージデータをルーティングするコミ
ュニケーションインターフェイスとして作動するように配置され、該手段は、サ
ービス処理手段のネットワークおよび複数の参加者をインターフェイスできるよ
うにし、カード、装置および商品の管理を実行できるように配置されている、前
記システムである。
The present invention further provides a card, device and merchandise management system, which includes a plurality of service processing means, wherein each service processing means is configured such that a participant in the system can use a card. , At least one of device and product management, including message management means,
Provided to each participant in the system, and wherein the means is arranged to operate as a communication interface for routing message data between each service processing means and between the card and the device; The means is the system as described above, arranged to enable the network of service processing means and a plurality of participants to be interfaced and to perform management of cards, devices and goods.

【0063】 サービス処理手段は、上記のような、カード管理手段、装置管理手段および商
品管理手段を好ましくは備える。
The service processing means preferably includes the card management means, the device management means, and the product management means as described above.

【0064】 本発明がさらに提供するのは、カード、装置および商品の、管理システムであ
って、ネットワークを含んでおり、該ネットワークは、複数のノードを有し、各
ノードは、サービス処理手段を有し、該手段は、システム参加者がカード、装置
および商品の管理のうちの少なくとも1つを実行できるようにするものであり、
かつ、各ノードは、メッセージ管理手段を有し、該手段は、各ノードのサービス
処理手段の間で、およびカードと装置との間で、メッセージデータをルーティン
グするコミュニケーションインターフェイスとして作動するように配置されてい
る、前記システムである。
The present invention further provides a management system for cards, devices, and merchandise, including a network, the network having a plurality of nodes, each of which includes a service processing unit. Means for enabling a system participant to perform at least one of card, device and merchandise management;
And each node has message management means, which are arranged to operate as a communication interface for routing message data between the service processing means of each node and between the card and the device. Is the system.

【0065】 本発明がさらに提供するのは、カード、装置および商品を管理する方法であっ
て、カード管理のための三者間の環境を限定するステップを有し、該カード管理
の三者間の環境が、非商品の特定カードの操作を管理することに責任を負うカー
ド管理者である参加者と、装置を管理しカードを受領しそして商品取引を実行す
ることに責任を負う装置管理者である参加者と、カード環境の商品関連範囲の管
理に責任を負う商品管理者である参加者とを有し、装置管理者である参加者、カ
ード管理参加者、および商品管理者である参加者が、別個のエンティティーであ
ってよい。
The present invention further provides a method of managing cards, devices, and merchandise, the method including a step of defining a three-party environment for card management, wherein the three-way management of the card management is performed. Is the card administrator responsible for managing the operation of specific non-commodity cards, and the device administrator responsible for managing the device, receiving cards and performing merchandise transactions. , And a participant who is a product manager responsible for managing the product-related scope of the card environment, and is a device manager, a card management participant, and a participant who is a product manager. May be separate entities.

【0066】 本発明がさらに提供するのは、商品を管理する方法であって、該方法は、カー
ドを管理することなく、装置を管理することなく、商品の管理に単独で責任を負
う商品管理者である参加者を限定するステップ、そして、カードまたは装置に関
連した商品の制御に直接的に作用することを商品管理者である参加者に容易にす
るステップを有するものである。
The present invention further provides a method of managing merchandise, the method comprising: managing a merchandise that is solely responsible for merchandise management without managing a card or managing a device. A participant who is a merchandise manager and a step of facilitating a participant who is a merchandise manager to directly influence control of merchandise associated with the card or the device.

【0067】 本発明がさらに提供するのは、カードを管理する方法であって、該方法は、カ
ードと関連した商品を管理することなくかつ装置を管理することなく単独でカー
ドの管理を実行することが役割である、カード管理者である参加者を限定するス
テップを有している。
The present invention further provides a method for managing a card, the method performing card management independently without managing a product associated with the card and without managing a device. Has the role of limiting the participants who are card managers.

【0068】 本発明がさらに提供するのは、装置を管理する方法であって、該方法は、カー
ドと関連した商品を管理することなくかつカードを管理することなく単独で装置
の管理を実行することが役割である装置管理者である参加者を限定するステップ
を有している。
The present invention further provides a method of managing a device, the method performing device management independently without managing a product associated with the card and without managing the card. Has a step of limiting the participant who is a device manager whose role is to be performed.

【0069】 本発明がさらに提供するのは、カード、装置および商品の管理のための包括的
システムであって、当該システムは、カード管理モジュール、装置管理モジュー
ル、および商品管理モジュールを含んでおり、これらは、別個に用いられ、かつ
、異なるエンティティーがカード管理、装置管理および商品管理を単独で実行す
ることを可能にするよう、そして、カード、装置、および商品の管理を容易にす
るための他の類似のシステムとネットワークすることを可能にするよう、互いに
ネットワークされている。
The present invention further provides a comprehensive system for managing cards, devices, and merchandise, the system including a card management module, a device management module, and a merchandise management module; These are used separately and to allow different entities to perform card management, equipment management and merchandise management alone and to facilitate card, equipment and merchandise management. Networked together to enable networking with other similar systems.

【0070】 好ましくは、関与することを望むエンティティーは何れも、必要なモジュール
を(それらがカード管理者、装置管理者、または商品管理者であるかに依存して
)入手し、その用件に合わせてモジュールを構成する。カード、装置、および商
品の管理が容易となるように特に設計されたこのような包括的システムは、新規
な概念である。多数のエンティティーが、ネットワークで繋がったシステムに関
与するようになり得る。
Preferably, any entity wishing to be involved obtains the necessary modules (depending on whether they are a card administrator, a device administrator, or a merchandise administrator) and their requirements Configure the module according to. Such a comprehensive system, specially designed to facilitate the management of cards, devices and goods, is a new concept. Many entities can become involved in networked systems.

【0071】 本発明のこの態様のシステムは、上記の態様の特徴のいずれか、または全てを
含み得る。
The system of this aspect of the invention may include any or all of the features of the above aspects.

【0072】 本発明は、複数の商品アプリケーションを受ける記憶場所を有するコンピュー
タ計算システムと、複数の商品所有者の記憶場所へと選択的にアクセスし得るセ
キュリティー手段とを備えた、カード、装置および商品配置をさらに提供し、こ
れによって、商品所有者は、別々にアクセスしても良いし、その記憶場所に記憶
された、商品所有者の商品を管理しても良い。
The present invention provides a card, apparatus, and product comprising a computer computing system having a storage location for receiving a plurality of product applications, and security means for selectively accessing storage locations of a plurality of product owners. An arrangement is further provided whereby the merchandise owner may access separately or manage the merchandise owner's merchandise stored in its storage location.

【0073】 商品アプリケーションを受信する記憶場所は、例えば、カードがスマートカー
ドである場合、カードそのものにマウントされても良いし、装置にマウントされ
ても良いし、カードと装置との間で共有しても良い。記憶場所は、上記の「不動
産」用語で解釈することができ、カードまたは装置管理者は、商品所有者に不動
産を「賃貸する」ことができ、その結果、商品所有者がその配置を使用して、商
品所有者の商品を流すことができる。セキュリティー手段はキーを有してもよく
、該キーは、好ましくは、商品所有者を記憶場所にアクセス可能にするあらゆる
トークン(token)の形態(トークンは、あらゆる識別子、例えばPINであっ
ても良い)が挙げられる。セキュリティー手段はまた、一旦、記憶場所がその商
品所有者に賃貸されると、カードまたは装置管理者が、特定の商品所有者の記憶
場所にアクセスすることを防止するよう供され得る。
For example, when the card is a smart card, the storage location for receiving the product application may be mounted on the card itself, may be mounted on the device, or may be shared between the card and the device. May be. The storage location can be interpreted in the "real estate" term above, and the card or equipment manager can "rent" the real estate to the merchandise owner so that the merchant owner can use the arrangement. Thus, the merchandise of the merchandise owner can be released. The security means may comprise a key, which is preferably in the form of any token that allows the merchant to access the storage location (the token may be any identifier, for example a PIN) ). Security measures may also be provided to prevent a card or device administrator from accessing a particular merchant storage location once the storage location is rented to the merchandise owner.

【0074】 記憶場所をカードまたは装置にマウントする必要はなく、コンピュータシステ
ムのどこかに位置しても良く、またコンピュータシステム内に配置しても良いこ
とに留意すべきである。
It should be noted that the storage location need not be mounted on a card or device, and may be located anywhere in the computer system or located within the computer system.

【0075】 本発明のカード、装置、商品の配置は、上記の本発明の先の態様に従った、カ
ード、装置、および商品管理システム内で好ましくは提供される。確かに、この
ようなシステムの使用によって、この記憶場所に記憶される、商品所有者の商品
アプリケーションの商品所有者による管理が容易となる。
The arrangement of the card, device and merchandise of the present invention is preferably provided in a card, device and merchandise management system according to the above aspect of the present invention. Indeed, the use of such a system facilitates the management of the merchandise owner's merchandise application stored in this storage location by the merchant owner.

【0076】 本発明の特徴および利点は、添付の図面を参照し、単なる例示としての本発明
の実施態様の以下の説明から明らかとなるであろう。
The features and advantages of the present invention will become apparent from the following description of embodiments thereof, which is provided by way of example only, with reference to the accompanying drawings.

【0077】 図1は、カード商品の管理のための現在の環境を示す。 環境はカード発行者1を含む。カード発行者は、カード保持者3に対してカー
ド2を発行しかつ管理する(おそらく、別のカード製造事務所によって)責任を
負う。カード発行者は、例えば、クレジットカード商品を有するカードをカード
保持者に発行することを望む銀行または他の金融機関であってもよい。カード発
行者は、カード保持者の身元、住所、クレジット等級などの詳細を必要とする。
FIG. 1 shows the current environment for card merchandise management. The environment includes card issuer 1. The card issuer is responsible for issuing and managing the card 2 to the cardholder 3 (possibly by another card manufacturing office). The card issuer may be, for example, a bank or other financial institution that wants to issue a card with a credit card product to a cardholder. The card issuer needs details such as the cardholder's identity, address, and credit grade.

【0078】 環境はまた、取引加盟店契約者4を含む。取引加盟店契約者は、カード受領者
6に対して装置5を配備し管理する(おそらく、サードパーティーの販売者によ
って)責任を負う。取引加盟店契約者は、例えば、クレジットカード商品をサポ
ートするカード受領者に装置を配備することを望む銀行または他の組織であって
もよい。取引加盟店契約者は、カード受領者の身元、住所、銀行預金項目の詳細
を必要とする。
The environment also includes a merchant contractor 4. The merchant contractor is responsible (perhaps by a third party merchant) for deploying and managing the device 5 to the card acceptor 6. The merchant contractor may be, for example, a bank or other organization that wishes to deploy the device to a card recipient that supports credit card products. The merchant contractor requires the details of the card recipient's identity, address, and bank deposit items.

【0079】 伝統的に、現在の環境においてカード商品を管理するためには、専用のコンピ
ュータシステムが使用される。これらのシステムは、本明細書の緒言で議論した
問題を受ける。
Traditionally, dedicated computer systems have been used to manage card merchandise in the current environment. These systems suffer from the issues discussed in the introduction.

【0080】 図2を参照して、本発明の好ましい実施態様におけるカード管理システムによ
って容易にされる修正環境が示される。カード管理者1(改名したカード発行者
)および装置管理者4(改名した取引加盟店契約者)に加えて、さらなるエンテ
ィティーである商品所有者7が存在する。商品所有者7は、カード2および装置
5によってサポートされる特定の商品に関する環境の態様の管理に責任を負う。
商品所有者は、商品にのみ責任を負う。商品所有者は、特に関連した商品でない
カードおよび装置環境の他の態様、例えば、カードの発行および管理、装置の配
備および管理に責任を負わない。商品所有者は、カード、装置、カード保持者お
よびカード受領者の情報のみを必要とし、この情報は、商品を操作するために必
要である。商品所有者7は、商品をサポートするカード受領者およびカード保持
者との関係を有する。
Referring to FIG. 2, a modification environment facilitated by a card management system in a preferred embodiment of the present invention is shown. In addition to the card administrator 1 (the renamed card issuer) and the device administrator 4 (the renamed merchant contractor), there is a further entity, the merchandise owner 7. The merchandise owner 7 is responsible for managing aspects of the environment for the particular merchandise supported by the card 2 and the device 5.
The merchandise owner is solely responsible for the merchandise. The merchant owner is not responsible for other aspects of the card and device environment that are not particularly relevant merchandise, such as card issuance and management, device deployment and management. The merchandise owner only needs information on the card, device, cardholder and card recipient, and this information is needed to operate the merchandise. The product owner 7 has a relationship with a card receiver and a card holder that support the product.

【0081】 商品所有者、カード管理者、および装置管理者の機能は、1つ以上のエンティ
ティーによって実施してもよく、これらは、多くの機能のうちの1つを行っても
よい。このようにして、多くのシナリオがサポートされる。例えば、1つのエン
ティティーは、商品所有者の機能のみを行ってもよく、別のエンティティーは、
カード管理者および商品所有者の機能を行ってもよく、第3のエンティティーは
、3つの機能すべてを行ってもよく、一方、最後のエンティティーは、装置管理
機能のみを行ってもよい。
The functions of merchandise owner, card administrator, and device administrator may be performed by one or more entities, which may perform one of many functions. In this way, many scenarios are supported. For example, one entity may perform only the function of the product owner, while another entity may
The third entity may perform all three functions while the last entity may perform only the device management functions, while the third entity may perform the functions of the card manager and the merchandise owner.

【0082】 本発明の実施態様による管理システムの構成は、図3に概略で例示される。管
理システムは、メッセージ管理モジュール10、カード管理モジュール11、装
置管理モジュール12、および商品管理モジュール13を含む。
The configuration of the management system according to an embodiment of the present invention is schematically illustrated in FIG. The management system includes a message management module 10, a card management module 11, a device management module 12, and a product management module 13.

【0083】 メッセージ管理モジュールは、メッセージデータを受信し(例えば、装置から
)かつ適切なサービス管理モジュール11、12、13にメッセージデータを転
送するように配置される。同様に、管理モジュール11、12、13からメッセ
ージデータを受信し、このデータをシステムの外へ、または他の管理モジュール
へ転送することができる。
The message management module is arranged to receive the message data (for example, from the device) and to forward the message data to the appropriate service management module 11, 12, 13. Similarly, message data can be received from the management modules 11, 12, 13 and this data can be transferred out of the system or to another management module.

【0084】 管理システムモジュールのそれぞれは、カードの管理を可能にする機能(カー
ド管理モジュール11)、装置の管理を可能にする機能(装置管理モジュール1
2)および商品の管理を可能にする機能(商品管理モジュール13)を含む。
Each of the management system modules has a function of enabling card management (card management module 11) and a function of enabling device management (device management module 1).
2) and a function (product management module 13) that enables product management.

【0085】 システムはまた、1つ以上のビジネスモジュール14を含む。これらのモジュ
ールは、本発明による管理システムを利用するカード環境に関与する1つ以上の
エンティティーの特定のビジネス要求を満足するために必要とされる機能を含む
。ビジネスモジュールは、特定のビジネス要求をサポートするために、管理シス
テムに拡張および/または制約を提供する。例えば、MULTOSカードプラットホー
ムの技術的手段をサポートしても、レガシーデータベースシステムに対するイン
ターフェイスをサポートしても、特定の商品に特有の取引処理をサポートしても
、または特定の装置から受取った取引を管理してもよい。
The system also includes one or more business modules 14. These modules contain the functions required to fulfill the specific business requirements of one or more entities involved in the card environment utilizing the management system according to the invention. Business modules provide extensions and / or constraints to the management system to support specific business requirements. For example, supporting the technical means of the MULTOS card platform, supporting interfaces to legacy database systems, supporting transaction processing specific to a particular product, or managing transactions received from a particular device May be.

【0086】 カード11、装置12および商品管理13モジュール(サービスモジュール)
のそれぞれは、以下を提供するために、関係のあるデータベースおよび処理手段
を含む:商品管理モジュール 1.カード保持者(商品所有者に対するカード保持者商品)およびカード受領者
(商品受領者に対するカード受領者商品の形態)のための商品を提供する。 2.カード管理者/装置管理者内での商品の確立を制約する。 3.商品取引を処理する。 4.サプライヤー、カード保持者/カード受領者およびカード管理者/装置管理
者との関係の管理。 5.商品の寿命(商品データおよびアプリケーションを含む)の管理および商品
あたりのサポートした装置/カード関係(カード管理者および装置管理者との関
係を含む)の管理をサポートする。 6.カード商品および関連する情報を管理する。 7.商品明細。カードおよび装置のアプリケーション、互換性のあるカードおよ
び装置プラットホーム、カード/装置の必要なメモリー、パラメータおよびデー
タ要求を特定する。 8.商品関係、例えば、異なる商品間の関係。 9.商品パラメータ/構成。 10.初期商品証明書、暗号文。 11.カード管理者および装置管理者の情報。複数のカード管理者および装置管
理者が商品をサポートしてもよい。 12.商品を使用するカード保持者のための、カード管理モジュールへのリンク
またはそこからのデータ。 13.装置管理リンク。商品をサポートするカード受領者のための、装置管理モ
ジュールへのリンクまたはそこからのデータ。 14.取引データは、再構築のために正確に模倣される必要があってもよい。 15.カード/装置アプリケーション。 16.アプリケーション規定。カードへのアプリケーションの動的ダウンロード
Card 11, device 12, and product management 13 module (service module)
Each include relevant databases and processing means to provide: a merchandise management module 1. It provides merchandise for cardholders (cardholder merchandise for merchandise owners) and card receivers (forms of cardholder merchandise for merchandise receivers). 2. Restrict product establishment within the card manager / device manager. 3. Process merchandise transactions. 4. Managing relationships with suppliers, cardholders / recipients and card / device managers. 5. Supports management of product life (including product data and applications) and management of supported device / card relationships per product (including relationships with card managers and device managers). 6. Manage card products and related information. 7. Product description. Identify card and device applications, compatible card and device platforms, card / device required memory, parameters and data requirements. 8. Product relationships, for example, relationships between different products. 9. Commodity parameters / composition. 10. Initial product certificate, ciphertext. 11. Card administrator and device administrator information. A plurality of card managers and device managers may support the product. 12. Link to or data from the card management module for cardholders using the product. 13. Device management link. A link to or data from the device management module for the card recipient supporting the product. 14. Transaction data may need to be accurately mimicked for reconstruction. 15. Card / device application. 16. Application regulations. Dynamic download of applications to the card.

【0087】装置管理モジュール 1.カード受領者が使用する装置を確立し管理する。 2.カード受領者の居所での装置の確立。 3.商品所有者からの商品の配備。 4.サプライヤー、カード受領者および商品所有者との関係の管理。 5.ベンダーからの装置の注文。 6.装置の在庫品およびインストールした装置(装置上のデータおよびアプリケ
ーションを含む)のメンテナンスおよび管理。 7.装置あたりのサポートした商品関係(商品所有者との関係を含む)の管理。
8.装置仕様データ。装置のメンテナンス/管理プロセスを規定すること−アプ
リケーションの容量についての詳細などを提供する。 9.装置のインストール再構築プロセスに必要な装置パラメータ/構成データ。
装置データの装置管理者に特定の構成を規定する。 10.初期装置保証書、キー−暗号文。 11.装置商品のアプリケーション、リンク。商品のアプリケーションは、取引
プロセッサーによって管理してもよいが、装置再構築プロセスについては、少な
くともリンクが保持される。 12.カード受領者のデータ、例えば、経営の詳細、完全な肩書き、人口情報な
ど。 13.カード受領者/装置関係。複数の装置をあるカード受領者にリンクしても
よい。 14.カード受領者の確立、例えば、マニュアルデータ入力、電子ファイル輸入
によって。 15.カード受領者のコミュニケーション。ステートメントなど。 16.アプリケーションの配布。トラックを保管し、装置にアプリケーションを
配布し、カードアプリケーションはスマートカードに配布される。 17.装置利用は、装置に含まれるデータを特定するためのツールを有する装置
管理者を提供する。 18.装置アップデート再構成は装置をアップデートしかつ再構成する。 19.一般的装置/カード受領者管理。料金、管理、報告。
Device Management Module Establish and manage the equipment used by the card recipient. 2. Establish equipment at the card recipient's location. 3. Deployment of products from product owners. 4. Manage relationships with suppliers, cardholders and merchandise owners. 5. Order equipment from a vendor. 6. Maintenance and management of equipment inventory and installed equipment, including data and applications on the equipment. 7. Management of supported product relationships (including relationships with product owners) per device.
8. Device specification data. Define device maintenance / management processes-provide details about the capacity of the application, etc. 9. Equipment parameter / configuration data required for the equipment installation rebuild process.
A specific configuration is specified for the device manager of the device data. 10. Initial device warranty, key-ciphertext. 11. Device product applications and links. The product application may be managed by the transaction processor, but at least a link is maintained for the device rebuilding process. 12. Card recipient data, such as business details, full title, demographic information, etc. 13. Card recipient / device related. Multiple devices may be linked to a card recipient. 14. By establishing a cardholder, eg, manual data entry, electronic file import. 15. Card recipient communication. Statement. 16. Application distribution. Tracks are stored, applications are distributed to devices, and card applications are distributed to smart cards. 17. Device utilization provides a device administrator with tools to identify the data contained in the device. 18. Device update reconfiguration updates and reconfigures the device. 19. General equipment / card recipient management. Fees, management, reporting.

【0088】カード管理モジュール 1.カード保持者が使用するカードを発行し管理する。 2.カード保持者へのカードの発行(再発行/再構築を含む)。 3.商品所有者からの商品の配備。 4.サプライヤー、カード保持者および商品所有者との関係の管理。 5.ベンダーからのカードの注文。 6.カードのストックおよび発行したカード(カード上のデータおよびアプリケ
ーションを含む)の管理。 7.カードあたりのサポートした商品関係(商品所有者との関係を含む)の管理
。 8.カード保持者のデータ。すべてのカード保持者に関連するデータ(例えば、
カード保持者の氏名、接触の詳細、身分証明番号、人口情報、マーケットリサー
チの結果および日誌)は、カード管理モジュールによって捕捉され、保持される
ことを必要とする。 9.カード/カード保持者の関係(カードとカード保持者との間の多くの関係に
必要な関係リンク。複数のカード保持者は、同一のグループ(例えば、ファミリ
ーカード)にリンクされてもよい−あるカード保持者(会社、法人カード)に対
して複数のカード。 10.カード明細データ、発行されたカードプラットホーム、メモリー容量、メ
モリーのタイプ、アプリケーションの容量について。 11.カードパラメータ/構成データ−カード作製/アップデート/再構築プロ
セスについて。カードメモリーの空きがどのように使用されるか、およびデータ
/アプリケーションがどのようにカード上にダウンロードされ、カードデータの
一般的カード発行者に特定の構成(これは、商品に特定のデータ/アプリケーシ
ョンを含まない)を規定するかを特定する。 12.カード作製/再構築プロセスのための個人化データは、カードに提供され
たカード保持者のデータを特定し、これは、多数のカード保持者のデータであっ
てもよい。 13.初期カード保証書/キー(暗号文)。 14.カード商品アプリケーション/リンク−カードの再構築を可能にするため
に商品管理者へのリンクを維持する。 15.カード保持者の確立、マニュアルデータ入力、電子ファイル輸入によって
。 16.カード保持者のコミュニケーション、例えば、イベント日時/カード発行
のような日時。 17.カード作製/発行は、カードに含まれるデータを特定し、かつカードの唯
一のIDを提供するために、カード管理者用のツールを提供する。 18.カードのアップデート/再構築−特定したカードまたはカードの組をアッ
プデート再構築する能力−は、オンライン環境においてカードとの通常の「調停
」の必要性を要求してもよい。 19.一般的カード管理。カード/カード保持者の要求(報告の決定など)参加
者に関連する要求(支払うべき料金、継続できる料金)。
Card Management Module Issue and manage cards used by cardholders. 2. Issuing cards to cardholders (including reissue / rebuild). 3. Deployment of products from product owners. 4. Managing relationships with suppliers, cardholders and merchandise owners. 5. Ordering a card from a vendor. 6. Management of card stock and issued cards, including data and applications on the card. 7. Management of supported product relationships per card (including relationships with product owners). 8. Cardholder data. Data related to all cardholders (for example,
The cardholder's name, contact details, identification number, demographic information, market research results and diary) need to be captured and retained by the card management module. 9. Card / cardholder relationships (relationship links required for many relationships between cards and cardholders; multiple cardholders may be linked to the same group (eg, family card)-there is Multiple cards for card holders (company and corporate cards) 10. Card details data, issued card platform, memory capacity, memory type, application capacity 11. Card parameters / configuration data-card production About the / update / rebuild process: how the card memory space is used and how data / applications are downloaded onto the card, and the specific card issuer of the card data, , Products do not contain specific data / applications) 12. Specify the personalized data for the card making / rebuilding process to identify the cardholder data provided on the card, which may be data for multiple cardholders. 13. Initial card warranty / key (ciphertext) 14. Card merchandise application / link-maintain link to merchandise manager to enable card rebuild 15. Establish cardholder, manual data 16. By input, electronic file import 16. Cardholder communication, for example, event date / time / date such as card issuance 17. Card making / issuance identifies the data contained on the card and the card's unique ID 18. Provide tools for card managers to provide: 18. Update / Rebuild Card-Identify Card or The ability to update and rebuild a set of cards-may require the need for normal "arbitration" with the card in an online environment 19. General card management, card / cardholder requirements (reporting) Requests related to the participant (eg, fees to be paid, sustainable fees).

【0089】 メッセージ管理モジュールは、以下の機能を可能にする:メッセージ管理モジュール 1.サービスモジュールおよびビジネスモジュール用の、およびその間のメッセ
ージおよびデータの流れを管理する。 2.取引/メッセージのフォーマット化、回送および記録を捕捉する。 3.接続された管理システムならびに外部システム装置およびカードの内および
その間の取引/メッセージの送信および受信。 4.データの暗号処理、オーセンティケーションを含む。 5.支払請求可能なイベントの記録および活動ベースの料金および一般的料金の
サポート。 6.標準および臨時報告の作成。 7.システムの管理、インストール、配置、アクセス制御、モニター、修復およ
び保管を含む。 8.一般的に受け入れられた標準、性能および操作基準の尊守、手段の配置を含
む。 9.相互連結したシステム、装置およびカードへの/からのメッセージを管理し
かつ回送する。 10.個人および組織への/からのコミュニケーション(例えば、顧客の質問、
手紙)を管理する。 11.料金を示す情報を作成する。 12.システム管理タスク(例えば、インストールおよびアンインストールの配
置、性能モニター、記録、使用者への通知、例外の検出および分析、バックアッ
プおよび修復、保管および検索)を実施する。 13.適切なアクセス制御、物理的セキュリティーおよび暗号処理(例えば、オ
ーセンティケーション、暗号化)をサポートする。 14.システムの現在および歴史的状態を記録しかつ調査する(例えば、会計目
的で)。 15.取引フォーマットからサービスモジュールまたは外部システムの内部取引
フォーマットへ変換する。 16.取引を捕捉し、それらを調停、会計などのためのログシートに記入する。 17.取引分割。受取ったいくつかの取引は、複合取引(ある取引は複数の商品
またはアプリケーションに適用される)であってもよく、2つ以上の微小な取引
に分割される必要があり−取引は、可能な限り最も高いデータプライバシーを確
保するために、取引チェーンの可能な限り初期に回送されなければならない。
The message management module enables the following functions: message management module 1. Manage the flow of messages and data for and between service modules and business modules. 2. Capture transaction / message formatting, forwarding and records. 3. Transmission and reception of transactions / messages in and between connected management systems and external system devices and cards. 4. Includes data encryption and authentication. 5. Record billable events and support activity-based and general rates. 6. Creation of standard and ad hoc reports. 7. Includes system administration, installation, deployment, access control, monitoring, repair and storage. 8. Includes adherence to generally accepted standards, performance and operating standards, and arrangement of measures. 9. Manages and routes messages to / from interconnected systems, devices and cards. 10. Communication to / from individuals and organizations (eg customer questions,
Letter). 11. Create information that indicates the fee. 12. Perform system administration tasks (eg, installation and uninstallation placement, performance monitoring, logging, user notification, exception detection and analysis, backup and restoration, storage and retrieval). 13. Supports proper access control, physical security and cryptographic processing (eg, authentication, encryption). 14. Record and investigate the current and historical state of the system (eg, for accounting purposes). 15. Convert from transaction format to internal transaction format of service module or external system. 16. Capture transactions and fill them in log sheets for mediation, accounting, etc. 17. Transaction split. Some of the transactions received may be compound transactions (some transactions apply to multiple products or applications) and need to be split into two or more micro-transactions-the transactions are possible In order to ensure the highest possible data privacy, it must be forwarded as early as possible in the transaction chain.

【0090】 本発明による管理システムの特定のオペレーターにとって、それらは、環境に
おけるエンティティーとしてのそれらの機能に依存して、3つの管理モジュール
11、12、13のうちの1つ、2つ、またはすべてを有していてもよい。図4
を参照すると、例えば、エンティティー1は、特定の商品を提供しかつ支払いの
義務が生じることを望む組織である。システムに必要なすべてのものは、創設モ
ジュールおよび商品管理モジュール、ならびに特定のビジネス機能をサポートす
るために必要である任意のビジネスモジュールである。エンティティー2は、カ
ードおよび装置管理者であり、一方、エンティティー3は、カード管理者、装置
管理者および商品所有者である。
For a particular operator of the management system according to the invention, they depend on their function as entities in the environment, one of the three management modules 11, 12, 13, or You may have everything. FIG.
With reference to, for example, Entity 1 is an organization that wants to provide a particular product and be required to pay. All that is needed for the system is a creation module and a merchandise management module, as well as any business modules needed to support a particular business function. Entity 2 is the card and device manager, while entity 3 is the card manager, device manager and merchandise owner.

【0091】 エンティティー1、エンティティー2およびエンティティー3の管理システム
のそれぞれは、種々の商品をサポートするために接続されてもよい。例えば、商
品所有者は、それらの特定の商品のためのカード管理者および/または装置管理
者として、エンティティー1および/またはエンティティー2と商業関係を確立
してもよい。
[0091] Each of the entity 1, entity 2 and entity 3 management systems may be connected to support various commodities. For example, merchandise owners may establish commercial relationships with Entity 1 and / or Entity 2 as card managers and / or device managers for their particular merchandise.

【0092】 操作中、入手可能な商品を必要とするカード保持者1は、商品所有者から商品
を検索してもよい。商品は、装置5を介してダウンロードしたソフトウェアアプ
リケーションとして提供されてもよい。カード保持者は、実際、商品を依頼する
ために装置と直接相互作用することができ、必要であろう任意の詳細を提供する
(それらが、カード管理者が有する、カード保持者に関する詳細から既に提供さ
れることができない場合)。次いで、商品は、カード保持者のカードに記録され
ることができる。
In operation, the cardholder 1 in need of an available product may retrieve the product from the product owner. The product may be provided as a software application downloaded via the device 5. The cardholder can, in fact, interact directly with the device to solicit the goods and provide any details that may be needed (they are already available from the cardholder's details about the cardholder). If can not be provided). The merchandise can then be recorded on the cardholder's card.

【0093】 図5は、本発明による管理システムの使用の構成例の例示である。2人の参加
者が例示されている。参加者「A」は、クレジットカード商品を操作する銀行ま
たは他の金融機関である。それらは、本発明に従って管理システム(メッセージ
管理モジュール20、カード管理モジュール21、装置管理モジュール22およ
び商品管理モジュール23を含む)を運営する。ビジネス管理モジュールa24
およびビジネス管理モジュールb25もまた提供される。参加者Aは、商品管理
モジュール23を用いてクレジットカード商品を管理するだけでなく、それぞれ
装置管理モジュール22およびカード管理モジュール21を利用して装置26お
よびカード27もまた管理する。
FIG. 5 is an illustration of a configuration example of the use of the management system according to the present invention. Two participants are illustrated. Participant "A" is a bank or other financial institution operating a credit card product. They operate a management system (including a message management module 20, a card management module 21, a device management module 22, and a product management module 23) according to the present invention. Business management module a24
And a business management module b25 are also provided. Participant A not only manages credit card products using product management module 23, but also manages device 26 and card 27 using device management module 22 and card management module 21, respectively.

【0094】 参加者「B」は、ロイヤリティー商品を所有する航空会社である。それらは、
メッセージ管理モジュール28、商品管理モジュール29、ビジネス管理モジュ
ールc30およびロイヤリティーシステムアプリケーション31を含む、本発明
によるシステムを有する。ロイヤリティーシステムアプリケーション31は、特
に参加者Bのために、そのロイヤリティーシステム取引の処理のために設計され
たアプリケーションである。
The participant “B” is an airline that owns the royalty product. They are,
The system according to the present invention includes a message management module 28, a product management module 29, a business management module c30, and a loyalty system application 31. The loyalty system application 31 is an application designed specifically for participant B to process its loyalty system transactions.

【0095】 カード保持者32は、参加者Aのクレジットカード商品と参加者Bのロイヤリ
ティー商品との両方をサポートするカード27を所有する。
The card holder 32 has a card 27 that supports both the credit card product of the participant A and the loyalty product of the participant B.

【0096】 カード保持者32は、カード受領者33からグッズを購入する。グッズの料金
を支払うために、カード保持者は、装置26を介してカード27上のクレジット
カード商品を使用する。装置26によって発生したメッセージデータ34は、メ
ッセージ管理モジュール20の参加者Aに直接転送される。メッセージ管理モジ
ュール20は、装置管理モジュール22へメッセージデータを回送する。装置管
理モジュールは、メッセージデータが、それらのクレジットカード商品および参
加者Bのロイヤリティー商品に関係する取引に関することを決定する。装置管理
モジュール22は、取引データを、参加者B用のメッセージデータに、および参
加者Aの商品管理モジュール23用のメッセージデータに分割するよう作動する
。商品管理モジュール23用のメッセージデータは、メッセージ管理手段20を
介して、商品管理モジュール23に回送される。クレジット取引は、「責務」取
引であり、商品管理モジュール23は、参加者Aがまたカード管理者21である
ことを決定する。適切な取引情報は、メッセージ管理モジュール20を介してカ
ード管理モジュール21に提供されてもよく、また、ビジネスモジュールa24
をクレジットカード処理外部システム34に必要な適切な(異なる)フォームに
変換した後、外部クレジットカード処理システム34に提供してもよい。システ
ム34は、本発明の管理システムのインストール前に、参加者Aに既に適所にあ
ったレガシーシステムであってもよい。
The card holder 32 purchases goods from the card receiver 33. To pay for the goods, the cardholder uses the credit card product on card 27 via device 26. The message data 34 generated by the device 26 is transferred directly to the participant A of the message management module 20. The message management module 20 forwards the message data to the device management module 22. The device management module determines that the message data relates to transactions relating to those credit card products and the loyalty product of Participant B. The device management module 22 operates to split the transaction data into message data for participant B and message data for participant A's merchandise management module 23. The message data for the product management module 23 is sent to the product management module 23 via the message management means 20. The credit transaction is a “duty” transaction, and the merchandise management module 23 determines that the participant A is also the card administrator 21. Appropriate transaction information may be provided to the card management module 21 via the message management module 20, and the business module a24
May be converted to the appropriate (different) form required by the external credit card processing system 34 and then provided to the external credit card processing system 34. System 34 may be a legacy system that was already in place for participant A prior to installation of the management system of the present invention.

【0097】 参加者B用に意図したメッセージデータは、まず第1に、適切な暗号変換のた
めに、ビジネス管理モジュールb25によって回送される。参加者Bは、この暗
号処理がセキュリティー目的で行われることを要求する。ビジネス管理モジュー
ルb25による処理後、暗号化されたメッセージデータは、メッセージ管理モジ
ュール20を介して、参加者Bのメッセージ管理モジュール28に転送される。
メッセージ管理モジュール28は、商品管理モジュール29へのメッセージデー
タを無視する。商品管理モジュール29は、例えば、ロイヤリティーポイントを
計算する。この特定の場合では、参加者Bは、ロイヤリティーポイントでアップ
デートされる必要のある別のロイヤリティー商品システム31を有する。商品管
理モジュール29によって発生され、かつロイヤリティーポイント情報を含むさ
らなるメッセージデータは、ビジネス管理モジュールc30を介して、ロイヤリ
ティーポイントシステム31用の適切なフォーマットに変換され、そしてメッセ
ージ管理モジュール28を介してロイヤリティーポイントシステム31へ進む。
The message data intended for participant B is firstly forwarded by the business management module b25 for appropriate cryptographic conversion. Participant B requests that this cryptographic process be performed for security purposes. After the processing by the business management module b25, the encrypted message data is transferred to the message management module 28 of the participant B via the message management module 20.
The message management module 28 ignores the message data sent to the product management module 29. The product management module 29 calculates, for example, royalty points. In this particular case, participant B has another loyalty product system 31 that needs to be updated with loyalty points. Further message data generated by the merchandise management module 29 and including the loyalty point information is converted to a suitable format for the loyalty point system 31 via the business management module c30 and the loyalty points via the message management module 28. Proceed to system 31.

【0098】 本発明の管理システムの別の利用例は、複雑な取引の取り扱いにある。Another application of the management system of the present invention is in handling complex transactions.

【0099】 複雑な取引は、本発明の同じまたは異なる処理システム/管理システムによっ
て管理される複数のアプリケーションに適用される単一の取引である。例えば、
添付のロイヤリティー商品を有するクレジット商品取引は、スマートカードと装
置との間に1つの取引を発生してもよい;しかしながら、クレジット商品および
ロイヤリティー商品の微小の取引は、異なるシステムに回送されてもよい。複雑
な取引は、各時間で生じ、複数のアプリケーションは、スマートカードと装置と
の間の相互作用の間に複雑な取引を発生する。
A complex transaction is a single transaction that applies to multiple applications managed by the same or different processing / management systems of the present invention. For example,
Credit merchandise transactions with attached royalties may generate one transaction between the smart card and the device; however, small transactions of credit and royalties may be routed to different systems. . Complex transactions occur each hour, and multiple applications generate complex transactions during the interaction between the smart card and the device.

【0100】 図6は、複雑な取引についての取引の流れを例示する。含まれる工程は、以下
に詳細に記載する。
FIG. 6 illustrates the transaction flow for a complex transaction. The steps involved are described in detail below.

【0101】 1.スマートカード40と装置41との間の相互作用の間、複数のアプリケー
ションは、複雑な取引を発生する。 2.定期的に、装置は装置管理42に電話をかけてすべての取引をアップロー
ドし、これらは、装置管理42のメッセージ管理モジュール43によって記録さ
れる。 3.装置管理42は、予め規定した規則を、記録した取引に適用する。複雑な
取引規則は、本発明による複数の管理システムまたはレガシーシステム用に定め
られた複数の微小な取引を発生する。 4.装置管理42は、さらなる処理のために、微小な取引を、1つ以上の商品
管理モジュール44、45および/または1つ以上のレガシーシステム46に転
送する。 5.装置管理は、変化したスマートカードデータまたはアプリケーションを通
知するために、必要に応じて1つ以上のカード管理システムに通知を転送しても
よい。
1. During the interaction between smart card 40 and device 41, multiple applications generate complex transactions. 2. Periodically, the device calls the device manager 42 to upload all transactions, which are recorded by the message manager module 43 of the device manager 42. 3. The device management 42 applies the predefined rules to the recorded transactions. Complex transaction rules generate multiple micro-trades defined for multiple management or legacy systems according to the present invention. 4. Device management 42 transfers the micro-transaction to one or more merchandise management modules 44, 45 and / or one or more legacy systems 46 for further processing. 5. Device management may forward notifications to one or more card management systems as needed to notify of changed smart card data or applications.

【0102】 他の可能性は以下である: 1.同時に操作される複数のアプリケーションは、それぞれ微小な取引を発生し
てもよく、それゆえ、複雑な取引は生じない。 2.複雑な取引は、装置管理への周期的バッチ転送前に、装置においてその微小
な取引に分割されてもよい。
Other possibilities are the following: Multiple applications that are operated simultaneously may each generate a small transaction, and therefore do not generate a complex transaction. 2. Complex transactions may be broken down into smaller transactions on the device before periodic batch transfers to device management.

【0103】 スマートカードを再作製するプロセスは、カード保持者が、スマートカードを
紛失または盗難されたことをカード発行者に通知した場合に、必要になってもよ
い。スマートカードの再作製は、紛失/盗難カードのブロック、アプリケーショ
ンおよびカード管理システムからのデータの記憶、および新しいスマートカード
の個人化を含む。
[0103] The process of recreating a smart card may be necessary if the cardholder notifies the card issuer that the smart card has been lost or stolen. Recreating smart cards involves blocking lost / stolen cards, storing data from applications and card management systems, and personalizing new smart cards.

【0104】 カード管理は、スマートカードのアプリケーションおよびカード管理がカード
保持者から明確な許可を受けたデータのみを再作製してもよい。カード保持者は
、個人データの再作製に責任を負う。例えば、暗号キーは、カード保持者によっ
て、または商品管理モジュールに対する要求(これは、CAからのアプリケーシ
ョン用のカード保持者キーを要求してもよい)を介して可能な、カード保持者か
ら明確な許可を受けたカード管理によってのみ得てもよい。
Card management may recreate only smart card applications and data for which card management has been explicitly authorized by the cardholder. The cardholder is responsible for recreating personal data. For example, the encryption key may be unambiguous from the cardholder, either by the cardholder or via a request to the merchandise management module, which may require a cardholder key for the application from the CA. It may be obtained only by authorized card management.

【0105】 図7は、スマートカードの再作製のための取引の流れを例示する。含まれる工
程は以下に詳細に記載される。
FIG. 7 illustrates a transaction flow for recreating a smart card. The steps involved are described in detail below.

【0106】 取引の流れの工程は以下のように記載されてもよい: 1.カード保持者50は、カード発行者51にスマートカードの再作製を依頼し
、カード発行者51に再構築プロセスについて所望の許可を与える。 2.カード発行者は、カード管理モジュール52に指示して、以前のカードをブ
ロックしかつ再構築プロセスの予定をたて、そしてスマートカードの再構築を依
頼する。 3.カード管理52は、新しいカード番号を作り出し、カード保持者のデータ、
カードアプリケーションリファレンスを取り入れ、そしてアプリケーションおよ
びおそらくはカードアプリケーションリファレンスにおいて参照される1つ以上
の商品管理モジュール53および/または1つ以上のレガシーシステム54に許
可されたカードデータ(カードデータはカード管理モジュール内に存在すべきで
はない)を要求する。 4.商品管理モジュール53および/またはレガシーシステム54は、許可を検
討し、他のソース、例えば、CAに適切なデータを要求してもよく、新しいカー
ド番号を用いて適切なデータベースをアップデートし、そしてアプリケーション
およびおそらくはカードデータをカード管理モジュール52に転送する。 5.カード管理モジュール52は、すべての取り入れたアプリケーションおよび
データを用いて個人化ファイルを作り出す。個人化ファイルは、独立したカード
個人化マシン55によって報告の形態に処理されてもよく、カード56はカード
保持者50に提出される。
The steps of the transaction flow may be described as follows: The cardholder 50 requests the card issuer 51 to recreate the smart card and gives the card issuer 51 the desired permission for the rebuilding process. 2. The card issuer instructs the card management module 52 to block the previous card and schedule the rebuild process, and request a smart card rebuild. 3. The card management 52 creates a new card number and stores the cardholder data,
Card data that has been approved by one or more merchandise management modules 53 and / or one or more legacy systems 54 that incorporates the card application reference and is referenced in the application and possibly the card application reference (the card data is stored in the card management module). Should not exist). 4. The merchandise management module 53 and / or legacy system 54 may review the authorization, request appropriate data from other sources, eg, CA, update the appropriate database with the new card number, and And possibly transfer the card data to the card management module 52. 5. The card management module 52 creates a personalized file using all imported applications and data. The personalization file may be processed in the form of a report by an independent card personalization machine 55, and the card 56 is submitted to the cardholder 50.

【0107】 バリエーション: 1.カード管理は、再構築されるスマートカードまたはスマートカードの組を要
求してもよく、例えば、満了日はカード表面に印刷される。
Variations: 1. Card management may require a smart card or set of smart cards to be rebuilt, for example, the expiration date is printed on the card surface.

【0108】 本発明による管理システムの主要な利点の1つは、スマートカードの発行後ま
たは装置のインストール後、スマートカードおよび/または装置からの商品アプ
リケーションの動的ローディングおよびアンローディングを可能にすることであ
る。
One of the main advantages of the management system according to the present invention is that it allows the dynamic loading and unloading of merchandise applications from smart cards and / or devices after the issuance of a smart card or the installation of a device. It is.

【0109】 動的なアプリケーションロードは、カードが発行された後に新しいアプリケー
ションがスマートカード上にロードされてもよく、かつそれらがインストールさ
れた後に装置上にロードされることを確実にするために、アプリケーションをス
マートカードまたは装置に転送する。アプリケーションロード取引は、要求によ
って生じ、この要求は、管理システムモジュールによって、またはカード保持者
またはカード受領者によって発行されてもよい。
Dynamic application loading is to ensure that new applications may be loaded on the smart card after the card is issued and that they are loaded on the device after they have been installed. Transfer the application to a smart card or device. The application load transaction occurs with a request, which may be issued by the management system module or by the cardholder or cardholder.

【0110】 図8は、スマートカードに対するアプリケーションロード取引についての可能
な取引の流れの1つを例示する。このバリエーションに含まれる工程は、以下に
詳細に記載される。
FIG. 8 illustrates one possible transaction flow for an application load transaction for a smart card. The steps involved in this variation are described in detail below.

【0111】 スマートカード上へのアプリケーションのローディングを容易にするための取
引の流れの工程は、以下のように記載されてもよい: 1.スマートカード60と装置61との間の相互作用の間、装置は、スマートカ
ード60上に常駐していないアプリケーションをスマートカード60に提供する
。 (a)スマートカード60は、アプリケーションがカード管理者のカード上に
法的に存在してもよいことを照合してもよい(例えば、このアプリケーションに
ついて、カード管理者と装置管理者との間に同意が存在することを確認する)。
2.カード保持者は、アプリケーションをスマートカード60上にロードするこ
とに同意し、スマートカード60は、スマートカード60にアプリケーションを
提供してそのメモリーにロードすることを装置61に要求する。 3.装置は、本発明の管理システムの装置管理62に電話をかける。 4.装置管理62は、アプリケーションの要求を商品管理63に送る。 (a)スマートカード60および装置61は、スマートカード60上のアプリ
ケーションの適法性を確認することができないべきであり、アプリケーションの
要求が商品管理63に提出される前に、装置管理62とカード管理64との間の
照合が要求されてもよい。また、アプリケーションがアプリケーションに関係す
る価値を有する場合、装置管理62は、スマートカード60がブロックされてい
ないことを確認してもよい。 5.商品管理63は、要求されたアプリケーションを装置管理62に提供する。 6.装置管理62は、要求されたアプリケーションを装置61に提供する。 7.装置61は、装置管理62に対するオンラインリンクを中断し、そしてスマ
ートカード60に要求されたアプリケーションを提供する。 8.スマートカード60は、そのメモリーにアプリケーションをインストールす
る。 9.スマートカード60は、要求する参加者への配布のために、装置管理62へ
のバッチアップロードのための装置61へのローディングの成功の通知を送って
もよい。この通知は、任務に重要なアプリケーションに必要であってもよく、一
方、他の商品またはカード管理64は、通知を要求しなくてもよい。装置管理6
2は、 ・カード管理64 ・商品管理63 ・両方 に通知を転送してもよい。
The steps of a transaction flow to facilitate loading of an application onto a smart card may be described as follows: During the interaction between the smart card 60 and the device 61, the device provides the smart card 60 with applications that are not resident on the smart card 60. (A) The smart card 60 may verify that the application may be legally present on the card administrator's card (e.g., between the card administrator and the device administrator for this application). Make sure there is consent).
2. The cardholder agrees to load the application on the smart card 60, and the smart card 60 requests the device 61 to provide the application to the smart card 60 and load it into its memory. 3. The device calls the device management 62 of the management system of the present invention. 4. The device management 62 sends an application request to the product management 63. (A) The smart card 60 and the device 61 should not be able to verify the legality of the application on the smart card 60 and before the application request is submitted to the merchandise management 63, the device management 62 and the card management A match between 64 and 64 may be required. Also, if the application has value associated with the application, device manager 62 may confirm that smart card 60 is not blocked. 5. The product management 63 provides the requested application to the device management 62. 6. The device management 62 provides the requested application to the device 61. 7. Device 61 interrupts the online link to device management 62 and provides the required application to smart card 60. 8. The smart card 60 installs an application in its memory. 9. The smart card 60 may send a notification of successful loading to the device 61 for batch upload to the device manager 62 for distribution to the requesting participant. This notification may be required for mission critical applications, while other merchandise or card management 64 may not require notification. Device management 6
2, the card management 64, the product management 63, and the notification may be transferred to both.

【0112】 装置のための動的なアプリケーションロードは、装置、装置管理モジュールま
たは商品管理モジュールのいずれか起源のロードについての指示と同様の様式で
容易にされてもよい。
Dynamic application loading for a device may be facilitated in a manner similar to instructions for loading from either the device, the device management module or the merchandise management module.

【0113】 装置管理62、商品管理63およびカード管理64は、同一のエンティティー
に属しても別のエンティティーに属してもよい。
The device management 62, the merchandise management 63, and the card management 64 may belong to the same entity or different entities.

【0114】 バリエーション スマートカードへのアプリケーションのロードについての他の可能性は以下で
ある: 1.カード保持者は、電話で、アプリケーションがスマートカード上にロードさ
れることを要求する(例えば、次の時間、スマートカードは別の取引のためにオ
ンラインである)。商品管理は、ロードを予定し、そして要求時(例えば、スマ
ートカードがオンラインである時)に装置にアプリケーションを提供するよう装
置管理に要求する。 2.商品管理は、カード管理によって管理されているすべてのスマートカードに
アプリケーションを提供するために、カード管理との同意を調停する。カード管
理または商品管理のいずれかは、装置管理に以下のことを指示する: (a)装置管理によって管理されているすべての装置に、要求時(例えば、ス
マートカードが次のオンラインである時)にアプリケーションを提供する; (b)スマートカードが装置と相互作用する場合にアプリケーションのローデ
ィングがオフラインで容易にされてもよいように、装置管理によって管理されて
いるすべての装置に、今度は装置がオンラインである時にアプリケーションを提
供する。 3.カード管理は、以下のいずれかでスマートカードの組にアプリケーションを
ロードするよう装置管理に指示する: (a)次の時間、スマートカードが取引のためにオンラインである; (b)オフラインでのアプリケーションのローディングのために、装置にアプ
リケーションを予備ローディングすることによって。
Other possibilities for loading the application on the variation smart card are: The cardholder requests by phone that the application be loaded on the smart card (eg, the next time the smart card is online for another transaction). Merchandise management schedules loading and requires device management to provide applications to the device on demand (eg, when the smart card is online). 2. Merchandise management mediates consent with card management to provide applications to all smart cards managed by card management. Either card management or merchandise management directs device management to: (a) On demand (e.g., when the smart card is next online) to all devices managed by device management. (B) All devices managed by device management should now have the device installed so that loading of the application may be facilitated offline if the smart card interacts with the device. Deliver applications when you are online. 3. Card management directs device management to load the application into the smart card set in one of the following ways: (a) The next time the smart card is online for transactions; (b) Offline application By pre-loading the application to the device for loading.

【0115】 装置へのアプリケーションのロードのための他の可能性は以下である: 1.例えば、未知のアプリケーションを所有するスマートカードを用いて取引を
処理するために、装置は、オンラインでアプリケーションがロードされることを
要求する。装置管理は、1つ以上の商品管理モジュールにアプリケーションを要
求する。アプリケーションは、スマートカードのアプリケーションのロードと同
様の様式で装置上にロードされる。アプリケーションが装置にインストールされ
ると、スマートカードを用いる取引を進行させてもよい。 2.装置管理は、商品管理モジュールに装置アプリケーションを要求し、そして
次の装置との相互作用の間、インストールのためにアプリケーションを組/すべ
ての装置に転送する。 3.商品管理は、次の装置との相互作用の間、装置にアプリケーションを提供す
るよう装置管理に要求する。
Other possibilities for loading the application on the device are the following: For example, to process a transaction using a smart card that possesses an unknown application, the device requires that the application be loaded online. Device management requests an application from one or more product management modules. The application is loaded onto the device in a manner similar to loading a smart card application. Once the application is installed on the device, the transaction using the smart card may proceed. 2. Device management requests the device application from the merchandise management module and transfers the application to the set / all devices for installation during interaction with the next device. 3. Merchandise management requests device management to provide an application to the device during interaction with the next device.

【0116】 動的なアプリケーションアンロードは、スマートカード70nまたは装置71
から、アプリケーションを削除して、スマートカードが発行された後、該カード
からアプリケーションがアンロードされるのを確実にし、また、装置がインスト
ールされた後、該装置からアンロードされるのを確実にする。該アプリケーショ
ンアンロード取引は、自動的に起きても(例えば、単独使用のクーポン)、リク
エストによって起きてもよく、該リクエストは、本発明の管理システムのモジュ
ールによって発行されても、カード保持者またはカード受領者によって発行され
てもよい。
Dynamic application unloading can be performed on the smart card 70n or the device 71.
To ensure that the application is unloaded from the smart card after it has been issued and that the device is unloaded from the device after it has been installed. I do. The application unloading transaction may occur automatically (eg, a single use coupon) or upon request, the request being issued by a module of the management system of the present invention, a cardholder or May be issued by the card recipient.

【0117】 図9は、アンロード取引のための取引フローを示している。これに含まれるス
テップを以下に詳細に説明する。
FIG. 9 shows a transaction flow for an unload transaction. The steps involved are described in detail below.

【0118】 スマートカードからのアプリケーションアンロードを容易に行うための取引フ
ローのステップは次に説明するとおりである。 1.カード管理72は、装置管理73に要求し、カード管理73によって管理さ
れるスマートカードの範囲からアプリケーションを削除し、 (a)取引のためにオンラインにある次回の装置71が、該範囲内のスマート
カード70の1つと共にあり、 (b)リクエストを該装置71にブロードキャストし、次回の該装置71は装
置管理73と共に相互作用のためにオンライン上にあり、取引の相互作用の間は
オフラインのスマートカードにアンロードリクエストが伝達される(カード管理
71がアプリケーションのサポートを中断したり、カード保持者がアプリケーシ
ョンを誤用するならば、このモードは必須であってよい)。
The steps of the transaction flow for facilitating application unloading from a smart card are as follows. 1. The card management 72 requests the device management 73 to remove the application from the range of smart cards managed by the card management 73, and (a) the next device 71 online for the transaction With one of the cards 70; (b) broadcast the request to the device 71, the next time the device 71 is online for interaction with the device manager 73 and offline smart during the transaction interaction. An unload request is communicated to the card (this mode may be mandatory if the card manager 71 suspends application support or the cardholder misuses the application).

【0119】 2.スマートカード70と装置71との間の相互作用の間。 (a)そして、該装置は取引を完了すべく、装置管理73にダイヤルインしな
ければならず、装置管理73は、装置71への応答の一部として、装置71に要
求してアンロードのリクエストをスマートカード70に伝達させる。装置71は
、装置管理73とのコミュニケーションを中断し、取引を完了し、スマートカー
ド70にアンロードリクエストを伝達する。 (b)スマートカードにブロードキャストされたアンロードリクエストを伝達
する。
[0119] 2. During the interaction between the smart card 70 and the device 71. (A) The device must then dial in to device management 73 to complete the transaction, and device management 73 requests device 71 as part of the response to device 71 to unload The request is transmitted to the smart card 70. The device 71 suspends communication with the device management 73, completes the transaction, and transmits an unload request to the smart card 70. (B) Transmit the unload request broadcast to the smart card.

【0120】 3.スマートカード70は、アプリケーションが削除されたという装置71への
オプションのアドバイスをもって、そのメモリーからアプリケーションを削除す
る。該アドバイスは、次の相互作用の間に装置管理73にアップロードされても
よく、カード管理72および商品73管理モジュールに伝達されてもよい。
[0120] 3. The smart card 70 deletes the application from its memory with optional advice to the device 71 that the application has been deleted. The advice may be uploaded to the device management 73 during the next interaction and may be communicated to the card management 72 and the product 73 management module.

【0121】 装置のための動的なアプリケーションアンロードは、該装置、装置管理モジュ
ール、または商品管理モジュールのどれかから生じるロードのための指示と共に
、同様の方法で容易に行われてもよい。
[0121] Dynamic application unloading for a device may be facilitated in a similar manner, with instructions for loading originating from any of the device, device management module, or merchandise management module.

【0122】 1.商品管理は、全てのスマートカードおよび/または全ての装置からアプリケ
ーションをアンロードするよう、装置管理にリクエストしてよい。例えば、中断
されたアプリケーションである。 2.スマートカードは、アプリケーションの単独使用(例えば単独使用クーポン
)の後、そのメモリーからアプリケーションを削除してもよい。 3.装置は、アプリケーションの単独使用(例えば単独使用クーポン)の後、ス
マートカードに、そのメモリーからアプリケーションを削除するようにリクエス
トしてもよい。 4.装置管理は、もはや装置管理によってサポートされないアプリケーションを
、装置のメモリーから削除するように、該装置にリクエストしてもよい。
1. Merchandise management may request device management to unload the application from all smart cards and / or all devices. For example, an interrupted application. 2. The smart card may delete the application from its memory after a single use of the application (eg, a single use coupon). 3. After a single use of the application (eg, a single use coupon), the device may request the smart card to delete the application from its memory. 4. Device management may request that the device delete applications from the device's memory that are no longer supported by the device management.

【0123】 本発明による管理システムの実施は、現在のところ実用になっていない有用な
商品を操作し作る方法を可能とし得る。それらの基準を満たす商品所有者は、カ
ード管理者および装置管理者によって管理されたカードおよび装置と共に、商品
を使用に差し出すことができる。商品所有者と、装置管理者と、カード管理者と
の間の関係のパラメータを確立するための何らの複雑な交渉の必要はない。商品
所有者は、単に彼の商品を基準を満たすように、そして該商品をカード管理者と
装置管理者に利用可能にするように、配列しなければならないだけであり、今度
は、カード管理者と装置管理者が商品をカード保持者に利用可能にする。既に十
分にコンプライアントな商品は、システムによって使用のために差し出される。
Implementation of the management system according to the present invention may allow a way to operate and make useful goods that are not currently in practical use. Merchandise owners meeting these criteria can submit the merchandise for use with the cards and devices managed by the card and device managers. There is no need for any complicated negotiations to establish the parameters of the relationship between the merchandise owner, the device manager and the card manager. The merchandise owner simply has to arrange his merchandise to meet the criteria and make the merchandise available to the card and equipment managers, and this time the card manager And the device administrator make the product available to the cardholder. Goods that are already fully compliant are offered for use by the system.

【0124】 概して説明された本発明の精神および範囲から外れることがなければ、具体的
な態様によって示された本発明に対して、多数のバリエーションおよび/または
変更がなされてよいことは、当業者によって認められよう。本態様は、従って、
全ての点で説明的なものとしてであって、限定的なものとして考慮されるもので
はない。
It will be apparent to those skilled in the art that many variations and / or modifications can be made to the invention illustrated by the specific embodiments without departing from the spirit and scope of the invention as generally described. Will be recognized by This aspect therefore provides:
It is illustrative in all respects and is not to be considered as limiting.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 図1は、現在のカード関連環境の概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a current card-related environment.

【図2】 図2は、本発明のカード管理システムによって容易となった、カード関連環境
の概略図である。
FIG. 2 is a schematic diagram of a card-related environment facilitated by the card management system of the present invention.

【図3】 図3は、本発明の実施態様に従う、カード管理システムのシステム構築のブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a system configuration of a card management system according to an embodiment of the present invention.

【図4】 図4は、複数の商品カードの取引を管理する、全てがリンクしたシステムの例
を示す概略図であって、このシステムは、本発明の実施態様に従う複数のカード
管理システムを実行するエンティティーを備える。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of an all-linked system for managing transactions for a plurality of merchandise cards, the system executing a plurality of card management systems according to an embodiment of the present invention. It has an entity to do.

【図5】 図5は、本発明の実施態様に従った管理システムのアプリケーションを示す。FIG. 5 illustrates an application of a management system according to an embodiment of the present invention.

【図6】 図6は、本発明の実施態様に従う管理システムの複雑な取引の処理を示す概略
図である。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating the processing of a complex transaction in a management system according to an embodiment of the present invention.

【図7】 図7は、本発明の実施態様に従う管理システムを利用したスマートカード再構
築プロセスを示す概略図である。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a smart card reconfiguration process using a management system according to an embodiment of the present invention.

【図8】 図8は、本発明に従う管理システムを利用してスマートカードにダウンロード
されるアプリケーションを示す概略図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing an application downloaded to a smart card using the management system according to the present invention.

【図9】 図9は、本発明の実施態様に従う管理システムを利用してスマートカードから
アプリケーションを消去するプロセスを示す概略図である。
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a process of erasing an application from a smart card using a management system according to an embodiment of the present invention.

【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書[Procedural Amendment] Submission of translation of Article 34 Amendment

【提出日】平成13年5月25日(2001.5.25)[Submission date] May 25, 2001 (2001.5.25)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正の内容】[Contents of correction]

【特許請求の範囲】[Claims]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 514 G06F 17/60 514 ZEC ZEC G06K 17/00 G06K 17/00 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ウォルターズ、マイケル チャールズ オーストラリア国、ニュー サウス ウェ イルズ州 2040、ライヒハールト、アルフ レッド ストリート 28 (72)発明者 シャーデー、リタ オーストラリア国、ニュー サウス ウェ イルズ州 2000、シドニー、ジョージ ス トリート 695−699、レベル 4、カーズ エトセトラ プロプライエタリー リミ ティッド内 Fターム(参考) 5B058 CA01 CA31 CA33 CA35 KA02 KA04 YA20 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 17/60 514 G06F 17/60 514 ZEC ZEC G06K 17/00 G06K 17/00 A (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF, CG, CI) , CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA ( AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, B Y, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP , KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Walters, Michael Charles Alfred Street, New South Wales, Australia, 2040, Alfred Street 28 (72) Inventor Shardy, Rita Australia, New South Wales, 2000, Sydney, George Street 695-699, Les Le 4, Cars etcetera proprietary Limited Incorporated in F term (Reference) 5B058 CA01 CA31 CA33 CA35 KA02 KA04 YA20

Claims (51)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カード、装置および商品の、管理システムであって、 カード管理手段を含み、該手段は、カード管理者の参加者がカードと関連した
商品を管理することなくかつ装置を管理することなくカード管理の役割を単独で
実行できるようにするものであり、 装置管理手段を含み、該手段は、装置管理者である参加者がカードと関連した
商品を管理することなくかつカードを管理することなく装置管理の役割を単独で
実行できるようにするものであり、 商品管理手段を含み、該手段は、商品所有者である参加者がカードを管理する
ことなくかつ装置を管理することなく商品管理の役割を単独で実行できるように
するものであり、 3つの役割全てが別個のエンティティーによって実行され得るものである前記
システム。
1. A card, device and merchandise management system, comprising card management means, wherein a card manager participant manages the device without managing the merchandise associated with the card. That can perform the role of card management by itself without any means, including device management means, wherein the participant who is the device manager manages the card without managing products related to the card. Device management role alone, and includes a product management means, wherein the participant who is the product owner does not manage the card and manages the device. The system wherein the role of merchandise management can be performed by itself, wherein all three roles can be performed by separate entities.
【請求項2】 さらに、メッセージ管理手段を有し、該手段は、カード間、
装置とカードとの間、装置と商品管理システムの間での、メッセージデータのル
ーティングを管理するように配置されている、請求項1記載のシステム。
2. The system further comprises message management means, wherein said means for managing cards,
The system of claim 1, wherein the system is arranged to manage routing of message data between the device and the card, and between the device and the merchandise management system.
【請求項3】 メッセージ管理手段もまた、カード管理手段と、装置管理手
段と、商品管理手段との間で、メッセージデータをルーティングする、コミュニ
ケーションのインターフェイスとして作動するように配置されている、請求項2
記載のシステム。
3. The message management means is also arranged to operate as a communication interface for routing message data between the card management means, the device management means and the merchandise management means. 2
The described system.
【請求項4】 メッセージ管理手段もまた、外部システムへのメッセージデ
ータのルーティングを管理するように配置されている、請求項2または3記載の
システム。
4. The system according to claim 2, wherein the message management means is also arranged to manage the routing of the message data to the external system.
【請求項5】 カード管理手段、装置管理手段、商品管理手段のそれぞれが
、関連したメッセージ管理手段を具備している、請求項2〜4のいずれかに記載
のシステム。
5. The system according to claim 2, wherein each of the card management unit, the device management unit, and the merchandise management unit has an associated message management unit.
【請求項6】 商品所有者である参加者が、他のどの参加者の介入もなく、
カードまたは装置に関連した商品の制御に、直接的に作用するのを容易にするよ
う、商品管理手段が配置され、その配置がされるように当該システムが配置され
ている、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
6. The participant, who is the merchandise owner, does not require any other participant intervention.
Any of the preceding claims, wherein the merchandise management means is arranged and the system is arranged so as to facilitate direct action on the control of the merchandise associated with the card or device. The system described in Crab.
【請求項7】 商品の制御が、データを商品にロードすることを含んでいる
、請求項6記載のシステム。
7. The system of claim 6, wherein controlling the item comprises loading data into the item.
【請求項8】 商品管理手段がシステムを介して商品からデータを受取るこ
とを、該制御が含んでいる、請求項6または7記載のシステム。
8. The system according to claim 6, wherein the control includes receiving the data from the product by the product management means through the system.
【請求項9】 データが、取引データである、請求項8記載のシステム。9. The system of claim 8, wherein the data is transaction data. 【請求項10】 商品管理手段が商品アプリケーションを直接的にカードま
たは装置にダウンロードすることを、該制御が含んでいる、請求項6〜9のいず
れかに記載のシステム。
10. The system according to claim 6, wherein the control includes that the merchandise management means downloads the merchandise application directly to the card or the device.
【請求項11】 商品に関連したデータ、および商品管理手段へ提供される
データ、または商品管理手段からカードまたは装置へ提供されるデータが、当該
システムに参加する他のエンティティーのメッセージ管理手段を介してルーティ
ングされるように、当該システムが配置されている、請求項6〜10のいずれか
に記載のシステム。
11. Data related to the product and data provided to the product management means, or data provided from the product management means to the card or the device, can be used to manage the message management means of another entity participating in the system. A system according to any of claims 6 to 10, wherein the system is arranged to be routed through.
【請求項12】 カード管理手段が、商品所有者身元確認データを記憶する
ように配置されており、該データは、カード管理者の参加者によって管理された
カードに関連した商品を管理することに責任を負う、商品所有者である参加者を
身元確認するものである、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
12. Card management means arranged to store merchandise owner identification data, the data being used to manage merchandise associated with a card managed by a card manager participant. A system according to any of the preceding claims, wherein the system identifies a participant who is the responsible owner of the goods.
【請求項13】 装置管理手段が、 商品所有者身元確認データを記憶するように配置されており、該データは、装
置管理者である参加者によって管理された装置に関連した商品を管理することに
責任を負う、商品所有者である参加者を身元確認するものであって、かつ、 カード受領者身元確認データを記憶するように配置されており、該データは、
装置管理者である参加者によって管理された装置を、カード受領者が使用してい
ることを身元確認するものである、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
13. A device management means is arranged to store merchandise identification data, wherein the data manages merchandise associated with a device managed by a participant who is a device manager. Is responsible for identifying the participant who is the merchandise owner and is arranged to store card recipient identification data, the data comprising:
The system according to any of the preceding claims, wherein the system confirms that a card recipient is using a device managed by a participant who is a device manager.
【請求項14】 商品管理手段が、カード管理者身元確認データを記憶する
ように配置されており、該データは、商品所有者である参加者によって管理され
た商品をサポートするカードを、カード管理者が管理していることを身元確認す
るものである、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
14. A merchandise management means is arranged to store card manager identification data, the data comprising a card supporting a merchandise managed by a participant who is a merchandise owner. The system according to any of the preceding claims, wherein the system identifies a person under control.
【請求項15】 商品管理システムであって、 商品管理手段を有し、該手段は、商品所有者である参加者がカードを管理する
ことなくかつ装置を管理することなく商品管理の役割を単独で実行できるように
するものであって、 商品所有者である参加者が、カードまたは装置と関連した商品の制御に直接的
に作用するのを容易にできるよう、当該システムが配置されているものである、
前記システム。
15. A merchandise management system, comprising merchandise management means, wherein a participant who is a merchandise owner has a sole role of merchandise management without managing a card and without managing a device. In which the system is arranged to facilitate the participant, the merchandise owner, to directly influence the control of the merchandise associated with the card or device. Is,
The system.
【請求項16】 商品の制御が、データを商品にロードすることを含んでい
る、請求項15記載のシステム。
16. The system of claim 15, wherein controlling the item comprises loading data into the item.
【請求項17】 商品管理手段が商品からデータを受取ることを、該制御が
含んでいる、請求項15または16記載のシステム。
17. The system of claim 15, wherein the control includes receiving data from the product by the product management means.
【請求項18】 データが取引データである、請求項17記載のシステム。18. The system according to claim 17, wherein the data is transaction data. 【請求項19】 商品管理手段がカードまたは装置に商品アプリケーション
をダウンロードすることを、該制御が含んでいる、請求項15、16、または1
7のいずれかに記載のシステム。
19. The control of claim 15, 16, or 1, wherein the merchandise management means downloads the merchandise application to a card or device.
A system according to any one of the preceding claims.
【請求項20】 商品管理手段が、カード管理者身元確認データを記憶する
ように配置されており、該データは、商品所有者である参加者によって管理され
た商品をサポートするカードを、カード管理者が管理していることを身元確認す
るものである、請求項15〜20のいずれかに記載のシステム。
20. A merchandise management means arranged to store card manager identification data, wherein the data includes a card supporting a merchandise managed by a participant who is a merchandise owner. 21. The system according to any one of claims 15 to 20, wherein the system confirms the identity of the user.
【請求項21】 カード管理手段を含み、該手段は、カード管理者である参
加者がカードと関連した商品を管理することなくかつ装置を管理することなくカ
ード管理の役割を単独で実行できるようにするものである、カード管理システム
21. Card management means, which means that a card administrator participant can independently perform the card management role without managing the merchandise associated with the card and without managing the device. Card management system.
【請求項22】 当該カード管理システムが、商品所有者身元確認データを
記憶するように配置されており、該データは、カード管理者である参加者によっ
て管理されたカードに関連した商品を管理することに責任を負う、商品所有者で
ある参加者を身元確認するものである、請求項19記載のカード管理システム。
22. The card management system is arranged to store merchandise owner identification data, the data managing merchandise associated with a card managed by a participant who is a card manager. 20. The card management system according to claim 19, wherein the card management system is for identifying a participant who is a product owner who is responsible for the product.
【請求項23】 装置管理手段を含み、該手段は、装置管理者である参加者
がカードと関連した商品を管理することなくかつカードを管理することなく装置
管理の役割を単独で実行できるようにするものである、装置管理システム。
23. Device management means, which means that a participant who is a device manager can independently perform the role of device management without managing products associated with the card and without managing the card. Device management system.
【請求項24】 装置管理手段が、 商品所有者身元確認データを記憶するように配置されており、該データは、装
置管理者である参加者によって管理された装置に関連した商品を管理することに
責任を負う、商品所有者である参加者を身元確認するものであって、かつ、 カード受領者身元確認データを記憶するように配置されており、該データは、
装置管理者である参加者によって管理された装置を、カード受領者が使用してい
ることを身元確認するものである、請求項21記載の装置管理システム。
24. Apparatus management means arranged to store merchandise owner identification data, the data managing a merchandise associated with the apparatus managed by a participant who is an apparatus manager. Is responsible for identifying the participant who is the merchandise owner and is arranged to store card recipient identification data, the data comprising:
22. The device management system according to claim 21, wherein the device management system is for confirming that the card receiver uses the device managed by the participant who is the device manager.
【請求項25】 カード、装置および商品の、管理システムであって、 複数のサービス処理手段を含んでおり、各サービス処理手段は、当該システム
への参加者が、カード、装置および商品の管理のうちの少なくとも1つを実行で
きるようにするものであり、 メッセージ管理手段を含んでおり、該手段は、当該システムへの各参加者に提
供され、かつ該手段は、各サービス処理手段の間で、および、カードと装置との
間で、メッセージデータをルーティングするコミュニケーションインターフェイ
スとして作動するように配置され、該手段は、サービス処理手段のネットワーク
および複数の参加者をインターフェイスできるようにし、カード、装置および商
品の管理を実行できるように配置されている、前記システム。
25. A management system for a card, a device, and a product, comprising a plurality of service processing means, wherein each service processing means allows a participant in the system to manage a card, a device, and a product. Enabling at least one of them to be performed, including message management means, which are provided to each participant in the system, and which are provided between each service processing means. , And arranged to operate as a communication interface for routing message data between the card and the device, said means for interfacing a network of service processing means and a plurality of participants, the card, the device and The above-mentioned system, wherein the system is arranged so that management of the product can be performed.
【請求項26】 カード、装置および商品の、管理システムであって、 ネットワークを含んでおり、該ネットワークは、複数のノードを有し、 各ノードは、サービス処理手段を有し、該手段は、システム参加者がカード、
装置および商品の管理のうちの少なくとも1つを実行できるようにするものであ
り、かつ、 各ノードは、メッセージ管理手段を有し、該手段は、各ノードのサービス処理
手段の間で、およびカードと装置との間で、メッセージデータをルーティングす
るコミュニケーションインターフェイスとして作動するように配置されている、
前記システム。
26. A management system for cards, devices and goods, comprising a network, the network having a plurality of nodes, each having service processing means, said means comprising: System participants are cards,
Enabling at least one of device and product management, and each node having message management means, between the service processing means of each node, and a card Is arranged to act as a communication interface for routing message data between the device and the device.
The system.
【請求項27】 サービス処理手段が、装置管理手段を含み、該手段は、装
置管理者である参加者がカードと関連した商品を管理することなくかつカードを
管理することなく装置管理の役割を単独で実行できるようにするものである、請
求項26記載のシステム。
27. The service processing means includes device management means, which means that a participant who is a device manager manages a device without managing products related to the card and without managing the card. 27. The system of claim 26, wherein the system is capable of running alone.
【請求項28】 サービス処理手段が、カード管理手段を含み、該手段は、
カード管理者である参加者がカードと関連した商品を管理することなくかつ装置
を管理することなくカード管理の役割を単独で実行できるようにするものである
、請求項26または27記載のシステム。
28. The service processing means includes card management means, said means comprising:
28. The system according to claim 26 or 27, wherein a card administrator participant can perform the card management role alone without managing the merchandise associated with the card and without managing the device.
【請求項29】 サービス処理手段が商品管理手段を含み、該手段は、商品
所有者である参加者がカードを管理することなくかつ装置を管理することなく商
品管理の役割を単独で実行できるようにするものである、請求項26、27、2
8のいずれかに記載のシステム。
29. The service processing means includes merchandise management means, which means that a participant who is the merchandise owner can independently perform the role of merchandise management without managing a card and without managing a device. Claims 26, 27, and 2
The system according to any one of claims 8 to 13.
【請求項30】 カード、装置および商品を管理する方法であって、カード
管理のための三者間の環境を限定するステップを有し、該カード管理の三者間の
環境が、 非商品の特定カードの操作を管理することに責任を負う、カード管理者である
参加者と、 装置を管理し、カードを受領し、そして商品取引を実行することに責任を負う
、装置管理者である参加者と、 カード環境の商品関連範囲の管理に責任を負う、商品管理者である参加者とを
有し、 装置管理者である参加者、カード管理参加者、および商品管理者である参加者
が、別個のエンティティーである、前記方法。
30. A method for managing cards, devices, and merchandise, comprising the step of defining a three-party environment for card management, wherein the three-party environment for card management comprises: A participant who is the card administrator responsible for managing the operation of a particular card, and a participant who is the device administrator responsible for managing the device, receiving the card, and performing merchandise transactions. And the participant who is the product manager responsible for managing the product-related scope of the card environment, and the participant who is the equipment manager, the card management participant, and the participant who is the product manager Said method being a separate entity.
【請求項31】 コンピュータシステムを提供するさらなるステップを有し
、該コンピュータシステムは、カード管理者である参加者、装置管理者である参
加者、および商品管理者である参加者の役割の各々が、互いに別個に実行される
ことを可能にするモジュールを含んでいる、請求項30記載の方法。
31. The computer system further comprising providing a computer system, wherein each of the roles of a participant who is a card administrator, a participant who is a device administrator, and a participant who is a merchandise administrator. 31. The method of claim 30, including modules that allow the modules to be performed separately from each other.
【請求項32】 カードまたは装置と関連した商品の制御に直接的に作用す
るよう商品への直接的なアクセスを、商品管理者である参加者に容易に持たせる
ことを、システムが可能とするステップを有する、請求項30または31記載の
方法。
32. The system allows a participant, a merchandise manager, to easily have direct access to merchandise to directly affect control of merchandise associated with a card or device. 32. The method according to claim 30 or claim 31, comprising steps.
【請求項33】 商品所有者である参加者が、商品にデータをロードするこ
とを可能とするステップを有する、請求項30記載の方法。
33. The method of claim 30, further comprising the step of enabling a participant who is a product owner to load data into the product.
【請求項34】 商品所有者である参加者が、商品からデータを受取ること
を可能とするステップを有する、請求項32または33記載の方法。
34. The method according to claim 32, further comprising the step of enabling a participant who is a product owner to receive data from the product.
【請求項35】 データが取引データである、請求項34記載の方法。35. The method of claim 34, wherein the data is transaction data. 【請求項36】 商品所有者である参加者が、商品アプリケーションをカー
ドまたは装置にダウンロードするステップを有する、請求項32〜35のいずれ
かに記載の方法。
36. The method according to any of claims 32-35, wherein the participant who is the merchandise owner comprises downloading the merchandise application to a card or device.
【請求項37】 商品を管理する方法であって、 カードを管理することなく、装置を管理することなく、商品の管理に単独で責
任を負う商品管理者である参加者を限定するステップ、そして、カードまたは装
置に関連した商品の制御に直接的に作用するための容易さを商品管理者である参
加者に提供するステップを有するものである、前記方法。
37. A method of managing merchandise, comprising: limiting a participant who is a merchandise manager who is solely responsible for managing merchandise without managing a card and without managing a device; and Providing the participant who is the merchandise manager with the ease of directly acting on the control of the merchandise associated with the card or device.
【請求項38】 商品所有者である参加者が商品にデータをロードできるよ
うにするための容易さを提供するステップを含んでいる、請求項37記載の方法
38. The method of claim 37, including the step of providing ease for allowing a participant who is a product owner to load data into the product.
【請求項39】 商品管理者である参加者がカードまたは装置上の商品から
データを受取ることができるようにするための容易さを提供するステップを含ん
でいる、請求項37または38記載の方法。
39. A method as claimed in claim 37 or claim 38, including the step of providing an ease to enable a participant who is a merchandise manager to receive data from the merchandise on the card or device. .
【請求項40】 データが取引データである、請求項39記載の方法。40. The method of claim 39, wherein the data is transaction data. 【請求項41】 商品所有者である参加者がカードまたは装置に商品アプリ
ケーションをダウンロードできるようにするための容易さを提供するステップを
含んでいる、請求項37〜40のいずれかに記載の方法。
41. A method according to any of claims 37 to 40, comprising the step of providing an ease to allow a merchant owner to download merchandise applications to a card or device. .
【請求項42】 カードを管理する方法であって、カードと関連した商品を
管理することなくかつ装置を管理することなく単独でカードの管理を実行するこ
とが役割である、カード管理者である参加者を限定するステップを有している、
前記方法。
42. A method for managing a card, the card manager having a role of performing card management independently without managing products related to the card and without managing devices. Having the step of limiting participants,
The method.
【請求項43】 装置を管理する方法であって、カードと関連した商品を管
理することなくかつカードを管理することなく単独で装置の管理を実行すること
が役割である、装置管理者である参加者を限定するステップを有している、前記
方法。
43. A method of managing a device, the device manager having a role of performing device management independently without managing products related to the card and without managing the card. The method above comprising the step of limiting participants.
【請求項44】 カード、装置および商品の管理のための包括的システムで
あって、当該システムは、カード管理モジュール、装置管理モジュール、および
商品管理モジュールを含んでおり、これらは、別個に用いられ、かつ、異なるエ
ンティティーがカード管理、装置管理および商品管理を単独で実行することを可
能にするよう、そして、カード、装置、および商品の管理を容易にするための他
の類似のシステムとネットワークすることを可能にするよう、互いにネットワー
クされている、前記システム。
44. A comprehensive system for managing cards, devices, and merchandise, the system including a card management module, a device management module, and a merchandise management module, which are used separately. , And other similar systems and networks to allow different entities to perform card management, equipment management and merchandise management alone, and to facilitate management of cards, equipment and merchandise Said systems being networked together to enable them to do so.
【請求項45】 さらに、メッセージ管理モジュールを有し、該モジュール
は、カード、装置、商品、カード管理モジュール、商品管理モジュール、および
装置管理モジュールの間での、メッセージデータのルーティングを管理するため
のコミュニケーションインターフェイスとして作動するように配置されており、
当該包括的システム内の各参加者は、該メッセージ管理モジュールを利用するも
のである、請求項44記載のシステム。
45. The system further comprises a message management module for managing routing of message data among the card, device, merchandise, card management module, merchandise management module, and device management module. It is arranged to operate as a communication interface,
46. The system of claim 44, wherein each participant in the comprehensive system utilizes the message management module.
【請求項46】 カード、装置、商品の配置であって、 コンピュータ計算システムを含み、該システムは、複数の商品アプリケーショ
ンを受取るための記憶場所を持ち、 セキュリティー手段を含み、該手段は、複数の商品所有者のために該記憶場所
への選択的アクセスを可能にするものであり、 これによって、商品所有者は、記憶場所に記憶された彼らの商品に対して、別
個にアクセスしかつ管理するものである、前記配置。
46. An arrangement of cards, devices, and merchandise, comprising a computer computing system, having a storage location for receiving a plurality of merchandise applications, including security means, the means comprising: Enabling selective access to the storage location for the merchandise owner, whereby the merchandise owner separately accesses and manages their merchandise stored in the memory location Said arrangement.
【請求項47】 記憶場所が、カードにマウントされて備わっている、請求
項46記載のカード、装置、商品の配置。
47. The card, device, or merchandise arrangement of claim 46, wherein the storage location is mounted on the card.
【請求項48】 記憶場所が、装置にマウントされて備わっている、請求項
47または48記載のカード、装置、商品の配置。
48. The card, device, or merchandise arrangement of claim 47 or 48, wherein the storage location is mounted on the device.
【請求項49】 セキュリティー手段が、記憶場所へのアクセスを可能にす
るキーとして働くトークンを有している、請求項46、47または48記載のカ
ード、装置、商品の配置。
49. The card, device, or merchandise arrangement according to claim 46, 47 or 48, wherein the security means comprises a token serving as a key to enable access to the storage location.
【請求項50】 商品所有者による商品の管理を可能とするように、請求項
15〜20のいずれかに記載の商品管理システムを含んでいる、請求項46〜4
9のいずれかに記載のカード、装置、商品の配置。
50. A merchandise management system according to any one of claims 15 to 20, wherein the merchandise management system according to any one of claims 15 to 20 is included so that merchandise owners can manage merchandise.
9. The arrangement of cards, devices, and merchandise according to any one of 9 above.
【請求項51】 当該配置の管理を可能とするように、請求項1〜15のい
ずれかに記載の、カード、装置および商品の、管理システムを含んでいる、請求
項46〜49のいずれかに記載のカード、装置、商品の配置。
51. A card, a device, and a product management system according to any one of claims 1 to 15, so as to enable management of the arrangement. Placement of cards, devices and products described in.
JP2000601601A 1999-02-22 2000-02-22 Card, device, product and product management system Pending JP2002538529A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPP8822A AUPP882299A0 (en) 1999-02-22 1999-02-22 Card management system
AUPQ3019A AUPQ301999A0 (en) 1999-09-22 1999-09-22 Card, device, product and product management system
AU8822 1999-09-22
AU3019 1999-09-22
PCT/AU2000/000123 WO2000051070A1 (en) 1999-02-22 2000-02-22 Card, device, product and product management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002538529A true JP2002538529A (en) 2002-11-12

Family

ID=25645998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000601601A Pending JP2002538529A (en) 1999-02-22 2000-02-22 Card, device, product and product management system

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1155382A4 (en)
JP (1) JP2002538529A (en)
CN (1) CN1346477A (en)
BR (1) BR0008421A (en)
CA (1) CA2363760A1 (en)
IL (1) IL145031A0 (en)
NZ (1) NZ513659A (en)
WO (1) WO2000051070A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7243853B1 (en) 2001-12-04 2007-07-17 Visa U.S.A. Inc. Method and system for facilitating memory and application management on a secured token
US20040139021A1 (en) 2002-10-07 2004-07-15 Visa International Service Association Method and system for facilitating data access and management on a secure token

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3906349A1 (en) * 1989-03-01 1990-09-13 Hartmut Hennige METHOD AND DEVICE FOR SIMPLIFYING THE USE OF A VARIETY OF CREDIT CARDS AND THE LIKE
US5578808A (en) * 1993-12-22 1996-11-26 Datamark Services, Inc. Data card that can be used for transactions involving separate card issuers
EP0819287B1 (en) * 1995-02-17 1999-11-03 Europay International S.A. Integrated circuit controlled transaction management system
AU1790495A (en) * 1995-05-08 1996-11-21 Helmut Dr. Rieder Special multifunctional applications for contact and/or contactless data transmission systems via microprocessor card for the purpose of execution of air travelling formalities and personal identification
FR2734927B1 (en) * 1995-05-30 1997-07-04 Syseca INTELLIGENT CHIP CARD READER
US5812668A (en) * 1996-06-17 1998-09-22 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for verifying the operation of a remote transaction clearance system utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture

Also Published As

Publication number Publication date
NZ513659A (en) 2003-08-29
EP1155382A1 (en) 2001-11-21
BR0008421A (en) 2002-01-29
EP1155382A4 (en) 2002-09-11
CN1346477A (en) 2002-04-24
CA2363760A1 (en) 2000-08-31
WO2000051070A1 (en) 2000-08-31
IL145031A0 (en) 2002-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10460338B2 (en) Network centric loyalty system
AU774434B2 (en) Loyalty file structure for smart card
RU2589373C2 (en) Trusted internal interface
EP0917119A2 (en) Distributed network based electronic wallet
WO2008103871A1 (en) Transfer of value between mobile devices in a mobile commerce system
CN101542540A (en) Mobile transit fare payment
US20150154587A1 (en) System and method for applying credits from third parties for redemption at member retailers
JP2002157491A (en) Privilege service system, recording medium used for the same and privilege service method
US20210209584A1 (en) A Method and System for Transferring a Digital Asset and for Managing a Digital Wallet Application
US20140012723A1 (en) Method of and system for managing an asset
JP2024020612A (en) A payment and charging system using URL media and internet sites.
JP2002538529A (en) Card, device, product and product management system
JP7241581B2 (en) System and program
KR100831733B1 (en) Management Apparatus of loyalty point using the wireless communication network, and its method
WO2007010353A1 (en) A system to enable a user to effect a payment to a third party and a method of operating the system
AU777610B2 (en) Card, device, product and product management system
US20240135363A1 (en) Method and System for Transferring a Digital Asset and for Managing a Digital Wallet Application
KR100838296B1 (en) Electronic Cash service apparatus and method using wireless communication network
ZA200106905B (en) Card, device, product and product management system.
KR101162928B1 (en) System and method for transaction and card-based payment using intermediate system
KR100808940B1 (en) System for Storing the Group Card
JP2003233862A (en) Management system for automatic vending machine