JP2002537269A - Yeast cell wall peptide and antibody thereto - Google Patents

Yeast cell wall peptide and antibody thereto

Info

Publication number
JP2002537269A
JP2002537269A JP2000599410A JP2000599410A JP2002537269A JP 2002537269 A JP2002537269 A JP 2002537269A JP 2000599410 A JP2000599410 A JP 2000599410A JP 2000599410 A JP2000599410 A JP 2000599410A JP 2002537269 A JP2002537269 A JP 2002537269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
peptide
group
hydrophobic
leucine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000599410A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ヘイズン,ケヴィン・シー
シングルトン,デイヴィッド・アール
マソウカ,ジェイムズ
ウー,ジーン・ジー
グリー,パティ・エム
Original Assignee
ユニヴァーシティ・オヴ・ヴァージニア・パテント・ファウンデイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニヴァーシティ・オヴ・ヴァージニア・パテント・ファウンデイション filed Critical ユニヴァーシティ・オヴ・ヴァージニア・パテント・ファウンデイション
Publication of JP2002537269A publication Critical patent/JP2002537269A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/14Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from fungi, algea or lichens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/37Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from fungi
    • C07K14/39Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from fungi from yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues

Abstract

(57)【要約】 本発明は、疎水性であって、疎水的に媒介される病原事象に関与する多数の酵母細胞壁蛋白質を提供する。また、本発明は、これらの蛋白質に対する抗体、並びにこれらの抗体を投与することを含む疎水的に媒介される病原事象を阻害する方法と提供する。   (57) [Summary] The present invention provides a number of yeast cell wall proteins that are hydrophobic and are involved in hydrophobically mediated pathogenic events. The invention also provides antibodies to these proteins, as well as methods for inhibiting hydrophobically mediated pathogenic events, including administering these antibodies.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 (関連出願) 本出願は、米国仮出願60/120,764号、米国仮出願60/120,7
65号および米国仮出願60/122,216号の一部係属出願であり、これら
の出願を引用することによって本明細書の一部をなすものとする。
(Related Applications) This application is related to US Provisional Application No. 60 / 120,764, US Provisional Application No. 60 / 120,7
No. 65 and U.S. Provisional Application No. 60 / 122,216, which are incorporated herein by reference.

【0002】 (政府の権利) 本発明は、United States Public Health Se
rvice/NIH によって授与された補助金R29 Al31048、R0
1 Al3048およびF32 Al09428の元で合衆国政府の支援で一部
はなされた。合衆国政府は本発明においてある種の権利を有する。
(Government Rights) The present invention relates to United States Public Health Se
Grant R29 Al31048, R0, awarded by rice / NIH
Partially made with US government support under 1 Al3048 and F32 Al09428. The United States Government has certain rights in the invention.

【0003】 (発明の分野) 本発明は酵母細胞壁蛋白質(yeast cell wall protei
n)、それらを認識するモノクローナル抗体、および病原体酵母細胞を検出し、
およびかかる生物に関連する病気を治療する方法に関する。
[0003] The present invention relates to yeast cell wall proteins.
n), detecting monoclonal antibodies recognizing them, and pathogenic yeast cells,
And methods for treating diseases associated with such organisms.

【0004】 (発明の背景) 種々の酵母はヒトに対して病原体である。細胞表面の疎水性は接着特性および
多くの酵母株、特に最も普通には酵母病原体である口そうカンジダ(candi
da albican)に関与する。病気の間にこれらの生物によって生産され
た菌糸および偽菌糸を含めた細胞フィラメントが疎水性である。疎水性細胞は親
水性細胞よりも容易に上皮細胞およびプラスチックに結合し、宿主組織に対する
より一般化された結合を呈する。加えて、疎水性細胞は親水性細胞よりも食作用
攻撃に対してより大きな抵抗性を示し、マウスにおいてより大きな毒性を示す。
BACKGROUND OF THE INVENTION [0004] Various yeasts are pathogens for humans. Cell surface hydrophobicity is a property of adhesion and many yeast strains, especially Candida albicans, the most commonly yeast pathogen.
da albican). Cell filaments, including hyphae and pseudohyphae, produced by these organisms during the disease are hydrophobic. Hydrophobic cells bind more readily to epithelial cells and plastic than hydrophilic cells and exhibit a more generalized binding to host tissues. In addition, hydrophobic cells are more resistant to phagocytic attack than hydrophilic cells and are more toxic in mice.

【0005】 細胞壁蛋白質は、もし決定されていなくても、酵母細胞の細胞表面の疎水性に
寄与すると考えられる。疎水性蛋白質はインビトロにて多数の酵母の細胞壁表面
に存在することが示されている。宿主組織に対するこれらの微生物の接着は、新
しい環境の集落形成における初期の工程であり、酵母細胞の病原性で重要な役割
を演じると考えられる。
[0005] Cell wall proteins, if not determined, are thought to contribute to the cell surface hydrophobicity of yeast cells. Hydrophobic proteins have been shown to be present on the cell wall surfaces of many yeasts in vitro. Adhesion of these microorganisms to host tissues is an early step in the formation of new environmental settlements and is thought to play an important role in the virulence of yeast cells.

【0006】 菌類細胞壁の疎水性特徴 酵母および黴は、水性環境で生きているにもかかわらず疎水性である細胞表面
を露出することができる。菌類細胞の疎水性表面の存在は、基層(substr
ata)への接着のメカニズムおよび、黴では、空中菌糸形成を提供する。どの
ようにして酵母および黴が水性環境中で疎水性表面を作成するかは異なっている
ように思われる。黴は小さな疎水性蛋白質を生産する。該蛋白質は一般にハイド
ロフォビン(3つの特性:サイズ、保存されたパターン中の8つのシステイン残
基、および同様なパターンで配置された疎水性ドメインを有する蛋白質の群)と
して分類される。酵母−形態のカンジダ種の表面疎水性もまた蛋白質によるもの
と見える。しかしながら、該蛋白質はハイドロフォビンに適合しない。該蛋白質
は栄養細胞に存在し、ハイドロフォビンよりも質量が大きい。それらは細胞表面
でフィラメント状層として整列するようには見えないが、マンノシル化された放
射フィブリルと会合できる。少なくとも1つの疎水性蛋白質はカンジダ(can
dida)の多数の種によって、およびサッカロミセス セレビジエ(sacc
haromyces cerevisiae)によって保有される。また、口そ
うカンジダはユニークな疎水性蛋白質を含有する。口そうカンジダの2つの疎水
性蛋白質の最近の部分的な蛋白質の配列解析は、該蛋白質がいくつかの配列を有
することを示唆する。
[0006] Hydrophobic characteristics of fungal cell walls Yeast and molds can expose cell surfaces that are hydrophobic despite living in an aqueous environment. The presence of the hydrophobic surface of the fungal cell is determined by the substratum (substr).
Provides a mechanism of adhesion to ata) and, in the case of molds, aerial hyphae formation. How yeast and mold create a hydrophobic surface in an aqueous environment appears to be different. Molds produce small hydrophobic proteins. The proteins are generally classified as hydrophobins (a group of proteins with three properties: size, eight cysteine residues in a conserved pattern, and hydrophobic domains arranged in a similar pattern). The surface hydrophobicity of the yeast-form Candida species also appears to be due to proteins. However, the protein is not compatible with hydrophobin. The protein is present in vegetative cells and has a higher mass than hydrophobin. They do not appear to align as a filamentous layer at the cell surface, but can associate with mannosylated radioactive fibrils. At least one hydrophobic protein is candida (can)
saccharomyces cerevisiae (sacc)
haromyces cerevisiae). Candida albicans also contains a unique hydrophobic protein. Recent partial protein sequence analysis of two hydrophobic proteins of Candida albicans suggests that the protein has several sequences.

【0007】 緒言 菌類細胞表面は疎水性である。どのようにして生物が疎水性表面を作成するか
、および疎水性表面の構造物配置はどのようか、関与する生物および細胞構造の
形態に依存して異なる。例えば、栄養細胞、すなわち、継続的な細胞増殖を受け
ている細胞はその疎水性表面が残りの細胞または胞子とは異なることを見出すの
は驚くべきことではない。黴および酵母は、いずれの分子が表面の疎水性を決定
しているかにおいて異なるようである。
Introduction Fungal cell surfaces are hydrophobic. How an organism creates a hydrophobic surface, and how the structural arrangement of the hydrophobic surface varies, depends on the morphology of the organism and the cellular structure involved. For example, it is not surprising that vegetative cells, ie cells undergoing continuous cell growth, find that their hydrophobic surface is different from the rest of the cells or spores. Molds and yeasts appear to differ in which molecules determine the hydrophobicity of the surface.

【0008】 ハイドロフォビン 黴は表面疎水性を付与する蛋白質を生産する。ハイドロフォビンと命名された
蛋白質は、典型的には、分生子および子実体組織(例えば、アスコストローマ)
の表面で見出される(Wessels,J.G.H.(1996)Trends
in Plant Science 1,9−15)。また、それらはセラト
−ウルミントキシンのごときある種の菌類トキシンの責任分子(respons
ible molecular)でもあり得る。全てのハイドロフォビンはある
種の特徴を共有する。
[0008] Hydrophobin molds produce proteins that impart surface hydrophobicity. Proteins named hydrophobins are typically found in conidia and fruiting body tissues (eg, Ascoroman)
(Wessels, JGH (1996) Trends)
in Plant Science 1, 9-15). They are also responsible for certain fungal toxins, such as serato-ulmintoxin (respons
(molecular). All hydrophobins share certain characteristics.

【0009】 1.それらは8つのシステイン残基を有し、それは一般に蛋白質に沿って同様の
パターンで配置される。 2.それらは疎水性アミノ酸の長いストレッチを有する(10−20aa)。 3.それらは同様のパターンで配置された疎水性領域を有する。 4.それらは質量が小さい(<20 kDa)。 5.それらは保存されたイントロン部位を有する。 6.それらは、菌糸体がある状態の成熟度に到達した場合のみ生産される。
[0009] 1. They have eight cysteine residues, which are generally arranged in a similar pattern along the protein. 2. They have a long stretch of hydrophobic amino acids (10-20aa). 3. They have hydrophobic regions arranged in a similar pattern. 4. They are low in mass (<20 kDa). 5. They have conserved intron sites. 6. They are only produced when the mycelium has reached a certain maturity.

【0010】 ハイドロフォビンは培地に分泌され、菌糸表面でポリマーを形成する(Wes
sels,J.G.H.(1996)Trends in Plant Sci
ence,1,9−15;Woesten,H.A.B.(1993)Plan
t Cell 5,1567−1574;Woesten,H.A.B.(19
94)EMBO J.13,5848−5854)。これらのポリマーは空中菌
糸形成に導き得る。ハイドロフォビンを分泌する空中菌糸は、不溶性複合体とし
てハイドロフォビンを分泌するであろう。
[0010] Hydrophobin is secreted into the medium and forms a polymer on the surface of the mycelium (Wes
sels, J.M. G. FIG. H. (1996) Trends in Plant Sci
ence, 1, 9-15; A. B. (1993) Plan
t Cell 5, 1567-1574; Woesten, H .; A. B. (19
94) EMBO J. 13, 5848-5854). These polymers can lead to aerial mycelium formation. Aerial hyphae that secrete hydrophobin will secrete hydrophobin as an insoluble complex.

【0011】 ハイドロフォビン遺伝子が完全なサブ分類で見られると仮定すれば、不完全酵
母の表面疎水性蛋白質はハイドロフォビンに関連するように見える。しかしなが
ら、なぜ該蛋白質が異なるかについての2つの目的論的議論は以下の通りである
1)酵母は栄養細胞である。次いで、細胞の表面で重合する高度に疎水性の蛋白
質を分泌することは、停滞した細胞を実質的にロックし、すなわち、増殖を可能
としない。 2)酵母は高い栄養価を持つ部位に到達しないが、酵母は水性環境内でこれを行
う。疎水性分子を放出してアエロブオヤントまたはアクアブオヤントとなる結果
、水性環境内で貧弱な分布となる。疎水性細胞表面分子および親水性細胞表面分
子の混合された集団は、栄養が豊富な部位に生物が付着する能力を高めることが
できる。
Assuming that the hydrophobin gene is found in a complete subclass, the surface hydrophobic proteins of defective yeast appear to be associated with hydrophobin. However, two teleological arguments for why the proteins are different are as follows: 1) Yeast is a vegetative cell. In turn, secreting highly hydrophobic proteins that polymerize on the surface of the cells substantially locks stagnant cells, ie, does not allow for growth. 2) Yeast does not reach sites with high nutritional value, but yeast does this in an aqueous environment. The release of hydrophobic molecules into aerobuoyants or aquabuoyants results in poor distribution in aqueous environments. A mixed population of hydrophobic and hydrophilic cell surface molecules can increase the ability of an organism to attach to nutrient-rich sites.

【0012】 酵母の疎水性表面分子 C.albicans(口そうカンジダ)、おそらくは最良の研究された酵母
の疎水性分子に対する調査は、疎水性分子が黴のハイドロフォビンとは異なるこ
とを示唆する。例えば、C.albicans(口そうカンジダ)の疎水性分子
は、 1.質量が高い(>20 kDa)。 2.構成的に生産去れる。 3.疎水性アミノ酸の長いストレッチを有するようには見えない。 4.おそらくは、疎水性アミノ酸の短い配列を有する。
C. yeast hydrophobic surface molecule Investigations into the hydrophobic molecules of Albicans (Candida albicans), and perhaps the best studied yeast, suggest that the hydrophobic molecules are different from the mold hydrophobins. For example, C.I. albicans hydrophobic molecules are: High mass (> 20 kDa). 2. Production left constructively. 3. It does not appear to have long stretches of hydrophobic amino acids. 4. Possibly has a short sequence of hydrophobic amino acids.

【0013】 疎水性壁蛋白質の生産はC.albicans(口そうカンジダ)の全ての成
長相の間、および酵母および菌糸形態形成の間に起こる。該蛋白質は成長相に拘
わらず同一のようである(Hazen BWおよびHazen K.C.(19
98)Infect Immun 56,2521−2525;Hazen K
CおよびHazen B.(1993)FEMS Microbiol Let
t 107,83−88)。該蛋白質は初期の蕾、後記の蕾、および成熟酵母細
胞で検出されており、これは、該蛋白質が全ての細胞相の間に作成されることを
示唆する。
The production of hydrophobic wall proteins is described in It occurs during all growth phases of Albicans (Candida albicans) and during yeast and hyphal morphogenesis. The proteins appear to be identical regardless of the growth phase (Hazen BW and Hazen KC (19).
98) Infect Immun 56, 2521-2525; Hazen K
C and Hazen B.C. (1993) FEMS Microbiol Let
t 107, 83-88). The protein has been detected in early buds, buds below, and in mature yeast cells, suggesting that the protein is made during all cell phases.

【0014】 本発明者らは、我々がCAgp40、CAgp38およびCAgp37と命名
し、我々がそれに対してモノクローナル抗体を有する3つの疎水性蛋白質に焦点
を合わせた(Masuoka J.ら、(1993)FEMS Immunol
.Med.Microbiol.24:421−429)これらの蛋白質は、ハ
イドロフォビンと比較して質量が大きい。
We have named three hydrophobic proteins we have named CAgp40, CAgp38 and CAgp37 against which we have monoclonal antibodies (Masuka J. et al. (1993) FEMS Immunol).
. Med. Microbiol. 24: 421-429) These proteins have a higher mass than hydrophobin.

【0015】 CAgp40およびCAgp40に対して交差反応性エピトープと同一の質量
を持つ蛋白質は、我々がテストした全てのカンジダ種(7つの種)及びサッカロ
ミセスセレビジエに存在した。該エピトープのみが種の間で共有されている可能
性があるが、この場合、エピトープ担持蛋白質もまた全てのカンジダ種で同一質
量であることを見出すのは驚くべきことである。
CAgp40 and proteins with the same mass as the cross-reactive epitope for CAgp40 were present in all Candida species (seven species) and Saccharomyces cerevisiae we tested. Although only the epitope may be shared between species, it is surprising to find that the epitope-bearing protein is also of the same mass in all Candida species.

【0016】 蛋白質CAgp38はC.albicans(口そうカンジダ)でのみ見出さ
れたが、C,tropicali、S.cerevisiaeおよびC.kef
yrは交差反応性エピトープを持つ蛋白質を有した。しかし、該エピトープ−担
持蛋白質は質量が異なっていた(表1)。
[0016] The protein CAgp38 is derived from C. albicans (Candida albicans), but was found in C, tropicalic, S. albicans. cerevisiae and C.I. kef
yr had a protein with a cross-reactive epitope. However, the epitope-bearing proteins differed in mass (Table 1).

【0017】[0017]

【表1】 [Table 1]

【0018】 蛋白質CAgp37エピトープ担持蛋白質は、37 kGa蛋白質S.cer
evisiaeの形態でいくつかのカンジダ種からの壁抽出物に存在し、交差反
応性エピトープ担持蛋白質を有した。しかし、その質量はカンジダ種からの蛋白
質とは異なった。
The protein carrying the CAgp37 epitope is a 37 kGa protein S.p. cer
evisiae was present in wall extracts from several Candida species and had a cross-reactive epitope-bearing protein. However, its mass was different from protein from Candida species.

【0019】 CAgp40およびCAgp38を質量スペクトル分析によってアミノ酸配列
につき分析すると、我々は、少なくとも部分的に配列決定可能であった各々から
少なくとも9つのペプチドを得た。延長された長さの隣接疎水性アミノ酸は得ら
れなかったが、少なくとも1つのペプチドは、蛋白質上の疎水性基の表面暴露に
ついての規則に適合する配列を有した(極性アミノ酸に囲まれる3〜5の疎水性
アミノ酸)。加えて、2つの蛋白質はトリペプチド配列を共に有する。該トリペ
プチドはそのような蛋白質に対するマーカーであり得る。
When CAgp40 and CAgp38 were analyzed for amino acid sequence by mass spectrometry, we obtained at least nine peptides from each that were at least partially sequenceable. Although extended lengths of adjacent hydrophobic amino acids were not obtained, at least one peptide had a sequence that conformed to the rules for surface exposure of hydrophobic groups on proteins (3 to 3 surrounded by polar amino acids). 5 hydrophobic amino acids). In addition, the two proteins have both tripeptide sequences. The tripeptide can be a marker for such a protein.

【0020】 酵母による疎水性の表面暴露におけるマンノシル化の役割 C.albicans(口そうカンジダ)は、静止相まで増殖させるとその表
面疎水性が増殖温度に応じて変化する点で他のカンジダ種とは普通に対比されな
い。加えて、その表面の疎水性状態は形態、培養の年齢、増殖相および増殖培地
によって影響される。
The role of mannosylation in hydrophobic surface exposure by yeast albicans are not commonly contrasted with other Candida species in that when grown to the stationary phase, their surface hydrophobicity changes with growth temperature. In addition, the hydrophobic state of its surface is influenced by morphology, age of culture, growth phase and growth medium.

【0021】 「構成的」に見える表面状態は疎水性である。親水性細胞を適当な試薬で処理
すると、親水性細胞は疎水性となる(例えば、ジチオスレイトール処理)。殆ど
のカンジダ種は37℃で増殖させると疎水性である。従って、問題は何が酵母細
胞を疎水性とするかでなく、C.albicans(口そうカンジダ)細胞を親
水性とするかである。
The surface state that appears “constitutive” is hydrophobic. When hydrophilic cells are treated with an appropriate reagent, the hydrophilic cells become hydrophobic (eg, dithiothreitol treatment). Most Candida species are hydrophobic when grown at 37 ° C. Thus, the question is not what makes the yeast cells hydrophobic, albicans cells are made hydrophilic.

【0022】 親水性および疎水性細胞表面のトポグラフィーは凍結割断分析によって評価し
た。顕著なコントラストが得られた(Hazen KCおよびHazen BW
.(1992)Infect Immun60,1499〜1508)。親水性
細胞は、放射状で比較的長い(200nm)表面フィブリルを有した。疎水性細
胞はフィブラー層を有したが、フィブリルは短かく(100nm)、凝集し、平
滑であり、ランダムに向いていた。他の研究者は、C.albicans(口そ
うカンジダ)のフィブリル層は高い分子質量のマンノ蛋白質によると提案した(
Cassona A.(1989)Curr Top Med Mycol 3
,248〜314;Hazen KCおよびGlee P.M.(1994)C
an J Microbiol 40,266〜272)。これに基づき、疎水
性および親水性細胞の間の差異は、細胞表面に存在する蛋白質マンノシル化の量
またはタイプである可能性をテストした。疎水性および親水性細胞の間の有意な
全細胞壁蛋白質または蛋白質集団差異は観察されなかった(Masuoka J
およびHazen K.C.(1997)Microbiology 143:
3015〜3021)。しかしながら、マンノ蛋白質のマンノース含有量の差異
は検出された。外方マンノシル鎖およびホスホマンノシル基に対して生起したモ
ノクローナル抗体でのウエスタンブロットは、疎水性細胞が有するホスホマンノ
シル基は少ないことを示した(Masuoka J.and Hazen KC
.(1999)Glycobiology9:1281〜1286)。かくして
、疎水性表面蛋白質の暴露は、壁表面蛋白質がかなりグリコシル化されているか
否か、およびいずれの壁表面蛋白質がそのようにグリコシル化されているかに依
存する。
The topography of hydrophilic and hydrophobic cell surfaces was evaluated by freeze-fracture analysis. Remarkable contrast was obtained (Hazen KC and Hazen BW)
. (1992) Infect Immun 60, 1499-1508). Hydrophilic cells had radial, relatively long (200 nm) surface fibrils. The hydrophobic cells had a fibrillary layer, but the fibrils were short (100 nm), aggregated, smooth, and randomly oriented. Other researchers have described C.E. The fibril layer of Albicans (Candida albicans) was proposed to be based on a high molecular mass mannoprotein (
Cassona A. (1989) Curr Top Med Mycol 3
Hazen KC and Glee P., 248-314; M. (1994) C
and J Microbiol 40, 266-272). Based on this, the difference between hydrophobic and hydrophilic cells was tested for possible amounts or types of protein mannosylation present on the cell surface. No significant total cell wall protein or protein population differences between hydrophobic and hydrophilic cells were observed (Masuka J
And Hazen K .; C. (1997) Microbiology 143:
3015-3021). However, differences in the mannose content of the mannoprotein were detected. Western blots with monoclonal antibodies raised against outer mannosyl chains and phosphomannosyl groups showed that hydrophobic cells had few phosphomannosyl groups (Masuka J. and Hazen KC).
. (1999) Glycobiology 9: 1281-1286). Thus, exposure of the hydrophobic surface proteins depends on whether the wall surface proteins are heavily glycosylated and which wall surface proteins are so glycosylated.

【0023】 (発明の概要) 本発明者らは、初めて、疎水性であって、疎水性媒介病原事象に関与する、酵
母によって生産された多数の細胞壁蛋白質を同定した。これらの蛋白質に対する
抗体は、疎水性媒介病原事象(hydrophobically mediat
ed pathogenesis event)の効果的な阻害剤である。
SUMMARY OF THE INVENTION The present inventors have, for the first time, identified a number of yeast-produced cell wall proteins that are hydrophobic and are involved in hydrophobic-mediated pathogenic events. Antibodies to these proteins have been identified as hydrophobically mediated pathogens.
ed pathogenesis event).

【0024】 さらに詳しくは、本発明は、C.albicans(口そうカンジダ)からの
疎水性ペプチド、および該ペプチドに対する抗体を提供する。該抗体は酵母、お
よびそれらの病原酵母の糸状(filamentous form)で見出され
る疎水性蛋白質に向けられる。該抗体はカンジダの多数病原種での、および他の
病原酵母での疎水性蛋白質を認識し、疎水性蛋白質が関与する種々の病原事象を
効果的なブロックする。従って、該抗体は、それが疎水性壁蛋白質に向けられ、
それが病原事象を妨げることができる点で、ユニークである。該抗体は酵母病に
対する他の治療に対して治療的利点を与える。というのは、それは多数の病気事
象、最も特別には宿主細胞外マトリックスへの付着を妨げ、それにより、伝搬を
妨げる。また、該抗体は、生物学的試料中でのカンジダ、および他の病気酵母の
存在を検出するために、診断テストで有用である。
More specifically, the present invention relates to C.I. Provided are hydrophobic peptides from C. albicans, and antibodies to the peptides. The antibodies are directed against yeast and the hydrophobic proteins found in the filamentous form of their pathogenic yeast. The antibodies recognize hydrophobic proteins in many pathogenic species of Candida and in other pathogenic yeasts and effectively block various pathogenic events involving hydrophobic proteins. Thus, the antibody is directed against a hydrophobic wall protein,
It is unique in that it can prevent pathogenic events. The antibodies offer therapeutic advantages over other treatments for yeast disease. That is, it prevents a number of disease events, most particularly, attachment to the host extracellular matrix, thereby preventing transmission. The antibodies are also useful in diagnostic tests to detect the presence of Candida and other diseased yeast in biological samples.

【0025】 本発明は、さらに、病原酵母関連病的状態を治療することに向けられる。その
ような病気を治療するための方法は、宿主組織に結合する酵母細胞の能力に干渉
するための、ハイブリドーマー細胞系F6−6C5−H4、F6−5F8−E1
0および5D8−A12CAによって生産された抗体の使用および疎水性酵母細
胞壁蛋白質の表面に呈された結合ドメインに構造が類似するペプチドの使用を含
む。さらに詳しくは、該ペプチドは一般式G−X1−X2−R(式中、Gはグルタ
メート又はグルタミンであり、X1は結合またはアミノ酸であり、X2はアミノ酸
であって、Rはトリペプチドであり該トリペプチドの少なくとも1つのアミノ酸
は、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、チロシンまたはトリ
プトファンである)である。
The present invention is further directed to treating pathogenic yeast-related pathological conditions. Methods for treating such diseases include the use of hybridoma cell lines F6-6C5-H4, F6-5F8-E1 to interfere with the ability of yeast cells to bind to host tissues.
Includes the use of antibodies produced by 0 and 5D8-A12CA and the use of peptides similar in structure to the binding domain displayed on the surface of hydrophobic yeast cell wall proteins. More specifically, the peptide has the general formula G—X 1 —X 2 —R, where G is glutamate or glutamine, X 1 is a bond or an amino acid, X 2 is an amino acid, and R is And at least one amino acid of the tripeptide is valine, leucine, isoleucine, phenylalanine, tyrosine or tryptophan).

【0026】 前記および他の目的をもって、本発明の利点および特徴は以後明らかになり、
本発明の性質は、本発明の好ましい具体例の以下の詳細な記載、および添付の請
求の範囲を参照することによってより明瞭に理解することができる。
With the foregoing and other objects, the advantages and features of the present invention will become apparent hereinafter.
The nature of the invention can be more clearly understood by referring to the following detailed description of preferred embodiments of the invention, and the appended claims.

【0027】 (発明の詳細な記載) 本発明は、口そうカンジダ(カンジダアルビカンス):6C5、5D8および
5F8に由来する3種の疎水性蛋白質を提供する。これらの細胞壁表面蛋白質は
、多くの酵母種の細胞表面疎水性、特に口そうカンジダのものに寄与する。細胞
表面疎水性は酵母細胞の宿主組織への接着(宿主生物の病原酵母細胞集落形成に
おける重要な初期工程)を促進する。宿主組織へのこの結合の防止は、酵母感染
および病原酵母細胞集落形成に関連する疾患を治療する効果的な手段を提供する
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention provides three hydrophobic proteins derived from Candida albicans (Candida albicans): 6C5, 5D8 and 5F8. These cell wall surface proteins contribute to the cell surface hydrophobicity of many yeast species, especially those of Candida albicans. Cell surface hydrophobicity promotes adhesion of yeast cells to host tissues, an important initial step in the formation of host organisms of pathogenic yeast cell colonies. Prevention of this binding to host tissues provides an effective means of treating diseases associated with yeast infection and pathogenic yeast cell colonization.

【0028】 6C5蛋白質抗原は、C.albicans(口そうカンジダ)における4ま
たは5の同様の遺伝子産物のファミリーの1つの産物である。6C5の遺伝子配
列(図5)は、実験的測定とかなり合致する、38.228 kDの予測される
分子量および5.80の等電点を持つ337アミノ酸蛋白質をコードする。遺伝
子的に御しやすい酵母サッカロミセスーセレビジエは、蛋白質配列が非常に似て
いる未知の機能の単一の相同遺伝子を有する。6C5モノクローナル抗体エピト
ープはファージ表示パンニングによってマップされ、以下のエピトープを明らか
とした。
The 6C5 protein antigen is C. albicans is the product of one of a family of four or five similar gene products in Candida albicans. The gene sequence for 6C5 (FIG. 5) encodes a 337 amino acid protein with a predicted molecular weight of 38.228 kD and an isoelectric point of 5.80, which is in good agreement with experimental measurements. The genetically controllable yeast Saccharomyces cerevisiae has a single homologous gene of unknown function whose protein sequences are very similar. The 6C5 monoclonal antibody epitope was mapped by phage display panning and revealed the following epitopes.

【0029】 クローン4: −−−−−RVDVGSEDAPSR−− クローン54: −−−SDRLEVGTEDLR−−−− クローン43: −−−−−DVEVGAEDALFS−− クローン13: −IEARVEIDWSLD−−−−−− クローン26: −−GRNLEVDRALDT−−−−−− クローンー11: −−RSMLELDVILEG−−−−−− クローン12: −EGIGVEVEVVLE−−−−−− クローン4−3−3: −EIDLKLEPGTRV−− クローン44: −−−RVELAHELEGVW−−−− クローン38: −−−−ELD.AID.RPGIVV クローン39: −−−VRLEID.QIDRGP−−−− クローン5−4−1: −SFEVD.PIDENSG−−− クローン1−8: GETQCVEIA.SID−−−−−−− クローン29: −IGFVERD.DIDAE−−−−− クローン57: −−−−−EID.SFELYLRER−−−−Clone 4: RVDVGSEDAPSR-- Clone 54: SDRLEVGTEDLR Clone 43: DVEVGAEDALFS Clone 13: IEARVEIDWSLD --- Clone 26: --- GRNLEVDRALDT ------ Clone 11: --RSMLELDVILEG ------ Clone 12: -EGIGVEVVLE ------ Clone 4-3-3: -EIDLKLEPGTRV --- Clone 44: --- RVELAHELGLEVW --- Clone 38: --- ELD. AID. RPGIVV clone 39: --- VRLEID. QIDRGP --- Clone 5-4-1: -SFEVD. PIDENSG--clone 1-8: GETQCVEIA. SID ----- Clone 29: -IGFVERD. DIDAE-----Clone 57:----EID. SFELLLRER ----

【0030】 蛋白質配列「EIDPID」は残基番号107のオープンリーディングフレー
ムに見出すことができる。該モノクローナル抗体エピトープにマッチする蛋白質
配列は他のC.albicans(口そうカンジダ)配列には存在せず、またそ
れはS.cerevisiae配列にも存在しない。
The protein sequence “EIDPID” can be found in the open reading frame at residue number 107. Protein sequences that match the monoclonal antibody epitope may include other C.A. albicans (Candida albicans) sequence and is not present in the S. albicans sequence. It is not present in the cerevisiae sequence.

【0031】 5D8抗原エピトープは、ファージ表示パンニングによってマップされており
、5D8反応性を示すペプチドは以下に整列させる。該エピトープについての推
定]コンセンサス配列は「E(E/P/K)L(FまたはY)(IまたはV)(
S/T)」である。ガラスビーズ細胞破壊によって調整された5D8免疫反応性
を備えたほぼ40 kDa分子量のC.albicans(口そうカンジダ)蛋
白質は質量スペクトル分析によって分析されており、仮にC.albicans
(口そうカンジダ)アクチンとして帰属されている。限定されたリティカーゼ消
化によって調整された物質を用いる第2の質量スペクトル分析において、5D8
と免疫反応性の蛋白質はアクチンと同様性を示さず、現在さらに調査を受けてい
る。
The 5D8 antigen epitope has been mapped by phage display panning and peptides exhibiting 5D8 reactivity are aligned below. Putative for the epitope] The consensus sequence is "E (E / P / K) L (F or Y) (I or V) (
S / T) ". Approximately 40 kDa molecular weight C.D. with 5D8 immunoreactivity adjusted by glass bead cell disruption. albicans (Candida albicans) protein has been analyzed by mass spectrometry. albicans
(Candida albicans) has been attributed as actin. In a second mass spectral analysis using the material prepared by limited litase digestion, 5D8
Proteins immunoreactive with do not show the same properties as actin and are currently under further investigation.

【0032】 パンド5D8抗原エピトープ: {クローン 1} PLLPEPLFIELG {クローン12}−−−−EKLYISAWDHLN {クローン19}−RFVEPLYVTAAG {クローン23}−−−−EELFISRLSRAP 第2の質量スペクトル分析によって誘導された5D8ペプチド: PFVDAYPFNR TDQTSNNNVA TWSV(1/L)PTPand 5D8 antigen epitope: {clone 1} PLLPEPLFIELG {clone 12} --- EKLYISAWDHLN {clone 19} -RFVEPLYVTAAG {clone 23} --- EELFISRLSRAP 5D8 peptide derived by second mass spectral analysis: PFVDAYPFNR TDQTSNNNNVA TWSV (1 / L) PT

【0033】 5F8抗原エピトープはファージ表示によってマップされていない。40 k
Da免疫反応性蛋白質を含有うす限定されたリティカーゼ消化によって生じたC
.albicans(口そうカンジダ)蛋白質抽出物は、質量スペクトル分析に
よって分析されている。トリプシンでの消化によって生じた40 kDa蛋白質
に由来するペプチドは、より高い分子量の2細菌グルカナーゼ、46 kDa見
かけの質量のもの、58 kDa質量のものに対して配列同様性を示す。いくつ
かのペプチドの質量はこれらのグルカナーゼとの同様性を示さない。
The 5F8 antigen epitope has not been mapped by phage display. 40k
C produced by limited litase digestion containing Da immunoreactive protein
. albicans (Candida albicans) protein extract has been analyzed by mass spectrometry. Peptides derived from the 40 kDa protein produced by trypsin digestion show sequence similarity to the higher molecular weight two bacterial glucanases, 46 kDa apparent mass, and 58 kDa mass. The mass of some peptides does not show similarity with these glucanases.

【0034】 質量スペクトル同定ペプチド: IWIPR CLDVR WAYDAGSK YQPQYGR ALNPSHGIDVGK LVQPAVQNDSDPNR ANSALDGQGNLVITAR DLQAPNDHVVGPIAR GAAVQVWTCNGTGAQK TTLATNPNQPDANSAGFYQDARMass Spectrum Identifying Peptides: IWIPR CLDVR WAYDAGSK YQPQYGR ALNPSHIDIDVGK LVQPAVQNDSDPNR ANSALDGQGNLVITAR DLQAPNDHVVGPPIAR GAAVQVWTCNGTGAQKQPDATGN

【0035】 限定されるものではないがカンジダ種を含めた病原酵母の疎水性蛋白質に対し
て生産された抗体は、多くのタイプの感染に対する治療、およびそれらの同一の
蛋白質および微生物を標的化する診断で有用である。そのような感染は限定され
るものではないが、日和見性および院内性を含む。また、これらの抗体はリサー
チおよび開発ツールとして用いることができる(リサーチツール)。モノクロー
ナルおよびポリクローナルの両方の抗体は有用な生物学的分子として含まれ、抗
原結合領域(Fab)または結晶化領域(Fc)を含めた個々の成分は治療的診断
および研究で有用である。
Antibodies raised against the hydrophobic proteins of pathogenic yeasts, including but not limited to Candida species, target treatment against many types of infections, and those same proteins and microorganisms Useful in diagnosis. Such infections include, but are not limited to, opportunistic and nosocomial. These antibodies can also be used as research and development tools (research tools). Monoclonal and polyclonal antibodies, both are included as useful biological molecules, the individual components, including the antigen binding region (F ab) or crystallization region (F c) are useful in the treatment diagnosis and research.

【0036】 抗体から単離された特異的ペプチドおよび誘導体を用いて、同様にバイオテク
ノロジーの産物を開発することができる。酵母種に標的化された新規療法、診断
およびリサーチツールの開発において、トキシン、ペプチド薬物および酵素のご
とき生物学的に活性な分子をこれらの抗体に付着させることができる。前記生物
学的分子のすべてはヒトで用いるために標的化することができ、あるいは動物で
用いるために標的化することができる。そのような生物学的分子は、創傷、汚染
した表面および外科的ツールの予防的処置で有用である。
[0036] Specific peptides and derivatives isolated from antibodies can also be used to develop biotechnology products. In the development of novel therapeutic, diagnostic and research tools targeted to yeast species, biologically active molecules such as toxins, peptide drugs and enzymes can be attached to these antibodies. All of the above biological molecules can be targeted for use in humans or can be targeted for use in animals. Such biological molecules are useful in prophylactic treatment of wounds, contaminated surfaces and surgical tools.

【0037】 また、これらのペプチドは、治療的使用、診断的使用および/または研究的使
用にて、ペプチドミメティックスおよび/または小さな有機分子の開発で用いる
ことができる。
Also, these peptides can be used in the development of peptidomimetics and / or small organic molecules for therapeutic, diagnostic and / or research use.

【0038】 関連する遺伝子は、アクタマー、遺伝子治療、酵母感染に関連する病気のため
の遺伝子および/または遺伝子ベクター構築体についての送達システムの開発に
おいて、またはそのような日和見性および/または院内感染の危険がある患者で
予防的療法として用いることができる。
Relevant genes may be used in the development of delivery systems for genes and / or gene vector constructs for actors, gene therapy, diseases associated with yeast infection, or for such opportunistic and / or nosocomial infections. It can be used as prophylactic therapy in patients at risk.

【0039】 本発明の1つの具体例によると、抗体は、疎水性酵母細胞表面蛋白質に対して
生じさせる。該抗体は標準的な技術を用いて生じさせ、宿主組織表面に接着する
酵母細胞の能力に干渉する疎水性蛋白質の領域に結合する特異的抗体が選択され
る。
According to one embodiment of the invention, the antibodies are raised against a hydrophobic yeast cell surface protein. The antibodies are raised using standard techniques, and specific antibodies are selected that bind to regions of the hydrophobic protein that interfere with the ability of the yeast cells to adhere to host tissue surfaces.

【0040】 本発明の抗体は、疎水性酵母細胞壁蛋白質のこれらの結合領域を認識すること
が示されている。本発明の抗体は、ポリクローナルおよびモノクローナル抗体な
らびに同様の化学的活性を呈するこれらの抗体のいずれかの断片を含めた、F6
−6C5−H4、F6−5F8、およびF6−5D8−A12ハイブリドーマ細
胞系によって生産された抗体を含む。該F6−6C5−H4、F6−5F8−E
10、およびF6−5D8−A12ハイブリドーマ細胞系はATCCに寄託され
ている。
The antibodies of the present invention have been shown to recognize these binding regions of hydrophobic yeast cell wall proteins. The antibodies of the present invention include polyclonal and monoclonal antibodies and fragments of F6, including fragments of any of these antibodies that exhibit similar chemical activity.
-6C5-H4, F6-5F8, and F6-5D8-A12 hybridoma cell lines. The F6-6C5-H4, F6-5F8-E
10, and the F6-5D8-A12 hybridoma cell line have been deposited with the ATCC.

【0041】 本発明の抗体によって認識された蛋白質は、酵母細胞壁の表面に疎水性結合ド
メインを呈する。これらの結合ドメインは、細胞壁蛋白質の外部表面に呈された
ペプチド配列である。これらの抗原に向けられた抗体は、これらの結合ドメイン
を直接的に占有させることによって、宿主組織への酵母細胞接着を阻害すること
ができる。別法として、酵母蛋白質によって標的化された宿主組織表面の部位を
占有することによって、酵母細胞集落形成をブロックすることができる。本抗体
によって認識される疎水性結合ドメインに構造が類似するペプチドの導入は、宿
主組織への酵母細胞の結合を効果的に阻害するはずである。
The protein recognized by the antibody of the present invention exhibits a hydrophobic binding domain on the surface of the yeast cell wall. These binding domains are peptide sequences displayed on the outer surface of cell wall proteins. Antibodies directed against these antigens can inhibit yeast cell adhesion to host tissues by directly occupying these binding domains. Alternatively, yeast cell colonization can be blocked by occupying sites on the host tissue surface targeted by the yeast protein. Introduction of a peptide similar in structure to the hydrophobic binding domain recognized by the antibody should effectively inhibit the binding of yeast cells to host tissues.

【0042】 本発明による抗体は、天然蛋白質または組換え蛋白質、またはその抗原性断片
に対して生起させることができる。本発明の抗体は公知の技術を用いて調整する
ことができる。モノクローナル抗体は、Kohlerら、Nature 256
:495(1975);Kohlerら、Eur.J.Immunol.6:5
11(1976);Kohlerら、Eur.J.Immunol.6:292
(1976);Hammerlingら、in:Monoclonal Ant
ibodiesおよびT−Cell Hybridomas,Elsavier
,NY,pages563〜681(1981)によって記載されているハイブ
リドーマ技術を用いて調製することができる。本発明の方法によって生産された
そのような抗体は酵母感染に対して保護することができる。
The antibodies according to the present invention can be raised against natural or recombinant proteins, or antigenic fragments thereof. The antibodies of the present invention can be prepared using known techniques. Monoclonal antibodies are described in Kohler et al., Nature 256.
: 495 (1975); Kohler et al., Eur. J. Immunol. 6: 5
11 (1976); Kohler et al., Eur. J. Immunol. 6: 292
(1976); Hammerling et al., In: Monoclonal Ant.
ibodies and T-Cell Hybridomas, Elsavier
, NY, pages 563-681 (1981). Such antibodies produced by the method of the present invention can protect against yeast infection.

【0043】 用語「抗体」とは、ポリクローナルおよびモノクローナルの双方の抗体、なら
びに例えば、抗原またはハプテンに結合することができるFv、FabおよびF
(ab)2断片のごときその断片を含む。そのような断片は、典型的には、Fa
b断片を生じさせるためのパパイン、またはF(ab)2断片を生じさせるため
のペプシンのごとき、蛋白質分解切断によって生産される。別法として、ハプテ
ン−結合断片は、組換えDNA技術の適用を通じて、または合成化学を通じて生
産することができる。
The term “antibody” refers to both polyclonal and monoclonal antibodies, as well as, for example, Fvs, Fabs and Fs capable of binding antigens or haptens.
(Ab) Includes such fragments as two fragments. Such fragments are typically of Fa
Produced by proteolytic cleavage, such as papain to generate the b fragment, or pepsin to generate the F (ab) 2 fragment. Alternatively, hapten-binding fragments can be produced through the application of recombinant DNA technology or through synthetic chemistry.

【0044】 前記したごとく、ポリクローナルおよびモノクローナルの両方の抗体は本発明
で用いることができる。本発明で特に興味ある内には、ヒトで生産されるまたは
組換えまたは他の技術によって「ヒト化」される(すなわち、ヒトにおいて非免
疫原性)抗体がある。ヒト化抗体は、例えば、抗体の免疫原性部分を、態様する
が非免疫原性部分と共に置くことによって生産することができる(キメラ抗体)
。例えば、Robinsonら、International Patent
Publication PCT/US86/02269;Akiraら、Eu
ropean Patent Application 184,187;Ta
niguchi,M.European Patent Applicatio
n 171.496;Morrisonら、European Patent
Application 173,494;Neubergerら、PCT A
pplication WO86/01533;Cabillyら、Europ
ean Patent Application 125,023;Bette
rら、Science240:1041〜1043(1988);Liuら、P
ANS84:3439〜3443(1987);Liuら、J.Immunol
.139:3521〜3526(1987);Sunら、PNAS 84:21
4〜218(1987);Nishimuraら、Cancer Resear
ch47:999〜1005(1987);Woodら、Nature 314
:446〜449(1985);およびShawら、J.National C
ancer Inst.80:1553〜1559(1988)。Gerera
l Reveiws or 「humanized」chimeric Ant
ibodies are provided by Morrison,S.L
.Science 229:1202〜1207(1985)おょびby Oi
ら、Bio Techniques 4:214(1986)参照。
As mentioned above, both polyclonal and monoclonal antibodies can be used in the present invention. Of particular interest to the present invention are antibodies produced in humans or "humanized" by recombinant or other techniques (ie, non-immunogenic in humans). A humanized antibody can be produced, for example, by placing an immunogenic portion of the antibody together with, but not limited to, an immunogenic portion (a chimeric antibody).
. For example, Robinson et al., International Patent.
Publication PCT / US86 / 02269; Akira et al., Eu.
ropen Patent Application 184, 187; Ta
niguchi, M .; European Patent Applicatio
n 171.496; Morrison et al., European Patent.
Application 173, 494; Neuberger et al., PCTA.
application WO 86/01533; Cabilly et al., Europe.
Ean Patent Application 125, 023; Bette
r et al., Science 240: 1041-1043 (1988); Liu et al., P.
ANS 84: 3439-3443 (1987); Liu et al. Immunol
. 139: 3521-526 (1987); Sun et al., PNAS 84:21.
4-218 (1987); Nishimura et al., Cancer Research.
ch 47: 999-1005 (1987); Wood et al., Nature 314.
: 446-449 (1985); and Shaw et al. National C
canceler Inst. 80: 1553-1559 (1988). Gerera
l Reviews or "humanized" chimeric Ant
ibodies are provided by Morrison, S.D. L
. Science 229: 1202-1207 (1985) and by Oi
Et al., BioTechniques 4: 214 (1986).

【0045】 本発明の抗体または抗体断片を利用して、酵母感染を検出し、診断し、血清を
タイプ分けし、治療することができる。このようにして、抗体または抗体断片は
免疫アッセイでの使用に特に適している。そのような免疫アッセイは、生物学的
試料中のカンジダおよび他の病原酵母の存在を検出するための診断テストを含む
Using the antibodies or antibody fragments of the present invention, yeast infections can be detected, diagnosed, serum typed and treated. In this way, the antibodies or antibody fragments are particularly suitable for use in immunoassays. Such immunoassays include diagnostic tests to detect the presence of Candida and other pathogenic yeast in a biological sample.

【0046】 抗体またはその断片は、種々の標識のいずれかおよび標識方法を用いて標識す
ることができる。本発明で用いることができる標識のタイプの例は、限定される
ものではないが、酵素標識、放射性同位体標識、非放射性同位体標識、蛍光標識
、トキシン標識、および化学ルミネセント標識を含む。
An antibody or fragment thereof can be labeled using any of a variety of labels and labeling methods. Examples of types of labels that can be used in the present invention include, but are not limited to, enzyme labels, radioisotope labels, non-radioisotope labels, fluorescent labels, toxin labels, and chemiluminescent labels.

【0047】 適当な酵素標識の例はリンゴ酸ヒドロゲナーゼ、スタフィドコカルヌクレアー
ゼ、デルタ−5−ステロイドイソメラーゼ、酵母−アルコールデヒトロゲナーゼ
、アルファ−グリエロールリン酸デヒドロゲナーゼ、トリオースリン酸イソメラ
ーゼ、ペルオキシダーゼ、アルカリ性ホスファターゼ、アスパラギナーゼ、グル
コースオキシダーゼ、ベータ−ガラクトシダーゼ、リボヌクレアーゼ、ウレアー
ゼ、カタラーゼ、グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ、グルコアミラーゼ
、アセチルコリンエステラーゼ等を含む。
Examples of suitable enzyme labels include malate hydrogenase, staphdicocarnuclease, delta-5-steroid isomerase, yeast-alcohol dehumangenase, alpha-glycerol phosphate dehydrogenase, triose phosphate isomerase, peroxidase, alkaline phosphatase , Asparaginase, glucose oxidase, beta-galactosidase, ribonuclease, urease, catalase, glucose-6-phosphate dehydrogenase, glucoamylase, acetylcholinesterase and the like.

【0048】 適当な放射性同位体標識の例は3H、125I、131I、32P、35S、14C、51
r、57To、58Co、59Fe、75Se、152Eu、90Y、67Cu、217Ci、21 1 At、212Pb、47Sc、および109Pdを含む。
Examples of suitable radioisotope labels are 3 H, 125 I, 131 I, 32 P, 35 S, 14 C, 51 C
r, 57 To, 58 Co, 59 Fe, 75 Se, 152 Eu, 90 Y, 67Cu, 217 Ci, 21 1 At, 212 Pb, 47 Sc, and an 109 Pd.

【0049】 適当な蛍光標識の例は152Eu標識、フルオレセイン標識、イソチオシアネー
ト標識、ローダミン標識、フィコエリスリン標識、フィコシアニン標識、アロフ
ィコシアニン標識、o−フタルデヒド標識、フルオレスカミン標識等を含む。
Examples of suitable fluorescent labels include 152 Eu label, fluorescein label, isothiocyanate label, rhodamine label, phycoerythrin label, phycocyanin label, allophycocyanin label, o-phthalaldehyde label, fluorescamine label and the like.

【0050】 適当なトキシン標識の例はジフテリアトキシン、リジン、およびコレラトキシ
ンを含む。化学ルミネセント標識の例はルミナール標識、イソルミナール標識、
方向族アクリジニウムエステル標識、およびイミダゾール標識、ならびにアクリ
ジニウム塩標識、オキサレートエステル標識、ルシフェリン標識、ルシフェラー
ゼ標識、アエクオリン標識等を含む。
[0050] Examples of suitable toxin labels include diphtheria toxin, lysine, and cholera toxin. Examples of chemiluminescent labels are luminal label, isoluminal label,
Includes directional group acridinium ester labels and imidazole labels, as well as acridinium salt labels, oxalate ester labels, luciferin labels, luciferase labels, aequorin labels and the like.

【0051】 当業者であれば、本発明で使用することができる他の適当な標識を知っている
であろう。抗体またはその断片へのこれらの標識の結合は、当業者に通常知られ
ている標準的な技術を用いて達成することができる。典型的な技術は、とりわけ
、Kennedy J.H.ら(Clin.Chim.Acta 70:1〜3
1(1976))およびSchurs,A.H.W.M.ら、(Clin Ch
im.Acta81:1〜40(1997))によって記載されている。後者で
記載されているカップリング技術はグルタルアルデヒド方法、ペリオデート方法
、ジマレイミド方法、m−マレイミドベンジル−N−ヒドロキシ−スクシンイミ
ドエステル方法であり、これら全ての方法をここで引用することによって明細書
の一部をなすものとする。
Those skilled in the art will know of other suitable labels that can be used in the present invention. Attachment of these labels to the antibody or fragment thereof can be accomplished using standard techniques commonly known to those skilled in the art. Typical techniques are described, inter alia, in Kennedy J. et al. H. (Clin. Chim. Acta 70: 1 to 3)
1 (1976)) and Schurs, A .; H. W. M. Et al., (Clin Ch
im. Acta 81: 1 to 40 (1997)). The coupling techniques described in the latter are the glutaraldehyde method, the periodate method, the dimaleimide method, the m-maleimidobenzyl-N-hydroxy-succinimide ester method, all of which methods are incorporated herein by reference. Part.

【0052】 本発明の抗体(または抗体の断片)の検出は担体の使用を介して改良すること
ができる。周知の担体はガラス、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン
、デキストラン、ナイロン、アミラーゼ、天然および修飾セルロース、ポリアク
リルアミド、アガロースおよびマグネタイトを含む。担体の性質は、本発明の目
的では、ある程度可溶性であるか、または不溶性であり得る。当業者であればモ
ノクローナル抗体に結合する多くの他の適当な担体を認識するであろうし、ある
いはルーチン的実験の使用によってそれを確認することができる。
Detection of an antibody (or antibody fragment) of the present invention can be improved through the use of a carrier. Well-known carriers include glass, polystyrene, polypropylene, polyethylene, dextran, nylon, amylase, natural and modified cellulose, polyacrylamide, agarose and magnetite. The nature of the carrier can be either soluble to some extent or insoluble for the purposes of the present invention. One of skill in the art will recognize many other suitable carriers that bind to the monoclonal antibody, or can identify it using routine experimentation.

【0053】 酵母の抗原性を模倣する疎水性酵母表面蛋白質に対して抗体を生起させること
によって、そのような組換え蛋白質に対して生起させた抗体は中和性および保護
的抗体である。該抗体は、それから疎水性表面蛋白質が得られたのと同一タイプ
の酵母の引き続いての感染を予防することができる。すなわち、もしC.alb
icans(口そうカンジダ)からの組換えまたは天然の疎水性表面蛋白質を用
いて抗体を生起させるならば、これらの抗体はC.albicans(口そうカ
ンジダ)の引き続いての感染に対して保護するであろう。かくして、本発明の方
法は、いずれかの酵母タイプによる感染の予防、治療または検出を提供する。
By raising antibodies against a hydrophobic yeast surface protein that mimics the antigenicity of yeast, antibodies raised against such recombinant proteins are neutralizing and protective antibodies. The antibody can prevent subsequent infection of the same type of yeast from which the hydrophobic surface protein was obtained. That is, if C.I. alb
If antibodies are raised using recombinant or natural hydrophobic surface proteins from Candida albicans, these antibodies will albicans will protect against the subsequent infection of Candida albicans. Thus, the methods of the present invention provide for the prevention, treatment or detection of infection by any yeast type.

【0054】 また、本発明は、医薬組成物を提供する。というのは、該抗体はそのような治
療を必要とする患者において酵母感染を治療するのに用いることもできるからで
ある。本発明の文脈においては、治療を必要とする患者は、いずれかの酵母で感
染されたいずれかの哺乳動物、特にヒトと理解されるであろう。該抗体またはモ
ノクローナル抗体は、酵母感染の部位に対して薬物療法を標的化するために医薬
組成物にて用いることができる。このようにして、注目する薬物または化合物を
抗体に連結して、薬物または化合物の標的化を可能とする。抗体を薬物または化
合物に連結する方法は利用できる。例えば、EP0(欧州特許)146,050
号、EP0(欧州特許)187,658号、および米国特許第4,673,57
3号;米国特許第4,368,149号;米国特許第4,671,958号およ
び米国特許第4,545,988号参照。
The present invention also provides a pharmaceutical composition. Since the antibodies can also be used to treat yeast infections in patients in need of such treatment. In the context of the present invention, a patient in need of treatment will be understood to be any mammal, especially a human, infected with any yeast. The antibodies or monoclonal antibodies can be used in pharmaceutical compositions to target drug therapy to sites of yeast infection. In this manner, the drug or compound of interest is linked to the antibody, allowing targeting of the drug or compound. Methods for linking antibodies to drugs or compounds are available. For example, EP0 (European Patent) 146,050
No., EP0 (European Patent) 187,658, and US Pat. No. 4,673,57.
No. 3, U.S. Pat. No. 4,368,149; U.S. Pat. No. 4,671,958 and U.S. Pat. No. 4,545,988.

【0055】 そのような薬物療法は抗生物質剤、毒性剤、およびクマリン、プロラレン、フ
タロシアニン、メチレンブルー、エオシン、テトラサイクリン、クロロフィル、
ポルフィリン等のごとき光活性化可能化合物を含む。そのような基は適当な連結
基によって抗体に付着させることができる。光活性化可能化合物を含有する抗体
コンジュゲート(conjugate)を投与し、続いて標的細胞を照射する。
[0055] Such pharmacotherapy includes antibiotics, toxic agents, and coumarin, plaralene, phthalocyanine, methylene blue, eosin, tetracycline, chlorophyll,
Includes photoactivatable compounds such as porphyrins. Such groups can be attached to the antibody via a suitable linking group. An antibody conjugate containing a photoactivatable compound is administered, followed by irradiation of the target cells.

【0056】 本発明の抗体または抗体コンジュゲートは、公知の方法に従って処方して、医
薬上許容される担体ビヒクルとの混合によるなどして医薬上有用な組成物を調製
することができる。適当なビヒクルおよびその処方は、例えば、Remingt
on’s Pharmaceutical Sciences(16th Ed
.,Osol,A.Ed.,Mack Easton PA(1980))に記
載されている。効果的な投与に適した医薬上許容される組成物を形成するには、
そのような組成物は有効量の抗体を単独でまたは適当な量の担体ビヒクルと共に
含有する。
The antibodies or antibody conjugates of the present invention can be formulated according to known methods to prepare pharmaceutically useful compositions, such as by mixing with a pharmaceutically acceptable carrier vehicle. Suitable vehicles and their formulations are described, for example, in Remington's
on's Pharmaceutical Sciences (16th Ed
. Osol, A .; Ed. , Mack Easton PA (1980)). To form a pharmaceutically acceptable composition suitable for effective administration,
Such compositions will contain an effective amount of the antibody, alone or with an appropriate amount of a carrier vehicle.

【0057】 本発明の治療または診断組成物は治療上有効量にて患者に投与される。すなわ
ち、酵母感染を診断または治療するのに十分な量。該有効量は、患者の体重、性
別、年齢および医療履歴に従って変化する。他の因子は患者の状態のひどさ、酵
母のタイプ、投与の様式等を含む。一般に、該組成物は約0.01ないし2mg
/ml、より一般的には約0.001ないし約20mg/mlの範囲の用量で投
与される。
The therapeutic or diagnostic compositions of the present invention are administered to a patient in a therapeutically effective amount. That is, an amount sufficient to diagnose or treat a yeast infection. The effective amount will vary according to the patient's weight, sex, age and medical history. Other factors include the severity of the condition of the patient, the type of yeast, the mode of administration, and the like. Generally, the composition will comprise about 0.01 to 2 mg.
/ Ml, more usually in doses ranging from about 0.001 to about 20 mg / ml.

【0058】 医薬的に調製された組成物は、局所、経口、鼻孔内、皮下、筋肉内、静脈内、
動脈内、非経口等を含めた当該分野で公知のいずれかの手段によって患者に供す
ることができ、局所投与が特に好ましい。
Pharmaceutically prepared compositions can be administered topically, orally, intranasally, subcutaneously, intramuscularly, intravenously,
It can be provided to the patient by any means known in the art, including intra-arterial, parenteral, etc., with local administration being particularly preferred.

【0059】 本発明のもう1つの態様は、酵母型−特異的ワクチンの開発に関する。本発明
のワクチンは、宿主において中和抗体の形成を誘導するのに必要な抗原決定基を
含有し、高免疫原性能力を保有し、臨床的感染の危険なくして十分に安全であり
、毒性副作用がなく、効果的な経路、例えば、経口、鼻孔内、局所または非経口
による投与に適し、天然の感染の状況を模倣し、長期貯蔵の条件下で安定であり
、および、通常の不活性なワクチン担体に適合するものである。
[0059] Another aspect of the invention relates to the development of a yeast type-specific vaccine. The vaccines of the present invention contain the necessary antigenic determinants to induce the formation of neutralizing antibodies in the host, possess high immunogenic potential, are sufficiently safe without the risk of clinical infection, and are toxic. Suitable for oral, nasal, topical or parenteral administration, without side effects, suitable for oral, nasal, topical or parenteral administration, mimics the natural infection situation, is stable under long-term storage conditions, and is usually inert It is suitable for various vaccine carriers.

【0060】 本発明のワクチンは、無傷酵母に存在する立体配座エピトープを提供する立体
配座的に正しい組換え酵母疎水性蛋白質またはその断片を含む。酵母疎水性表面
蛋白質のかかるアミノ酸配列はワクチンの抗原性成分を含む。抗原性担体、すな
わち、ウシ血清アルブミンまたはキーホールリンペットヘモシアニンに抗原を共
有結合させるのが必要または好ましいであろう。本発明のワクチンは、酵母感染
に罹患性であるいずれかの患者に投与することができる。ヒトおよび非動物哺乳
動物は宿主として利益を受け得る。
The vaccine of the present invention comprises a conformationally correct recombinant yeast hydrophobic protein or fragment thereof that provides a conformational epitope present in intact yeast. Such an amino acid sequence of the yeast hydrophobic surface protein contains the antigenic components of the vaccine. It may be necessary or desirable to covalently attach the antigen to an antigenic carrier, ie, bovine serum albumin or keyhole limpet hemocyanin. The vaccine of the present invention can be administered to any patient susceptible to a yeast infection. Humans and non-animal mammals can benefit as hosts.

【0061】 前記したごとく、ワクチンの投与は、非経口を含めたいずれの経路によること
もできるが、感染の天然経路に応じて好ましくは経口または鼻孔内である。投与
される用量は、同時治療の年齢、健康、体重、種類、もしあれば、および酵母の
性質およびタイプに依存し得る。ワクチンは、経口投与では、カプセル、液体溶
液、懸濁液、またはエリキシルのごとき投与形態で、または非経口または鼻孔内
使用では溶液または懸濁液のごとき滅菌液体処方にて使用することができる。生
理食塩水またはリン酸緩衝化生理食塩水のごとき不活性な免疫学的に許容される
担体が好ましくは用いられる。
As noted above, administration of the vaccine can be by any route, including parenteral, but is preferably oral or nasal depending on the natural route of infection. The dose to be administered can depend on the age, health, weight, type, if any, and the nature and type of yeast of the co-treatment. The vaccine may be used for oral administration in dosage forms such as capsules, liquid solutions, suspensions or elixirs, or for sterile liquid formulations such as solutions or suspensions for parenteral or nasal use. An inert, immunologically acceptable carrier such as saline or phosphate buffered saline is preferably used.

【0062】 ワクチンは治療上有効量で投与される。すなわち、保護免疫学的応答を生じる
のに十分な量。一般に、ワクチンは約0.1mg蛋白質ないし約20mg蛋白質
The vaccine is administered in a therapeutically effective amount. That is, an amount sufficient to produce a protective immunological response. Generally, a vaccine will contain from about 0.1 mg protein to about 20 mg protein.

【0063】 より一般的には約0.01mgないし約100mg蛋白質の範囲の用量で投与
される。担体または複数用量を投与することができる。
More usually, doses will be administered in the range of about 0.01 mg to about 100 mg protein. A carrier or multiple doses can be administered.

【0064】 1を越える酵母型が酵母感染に関連し得るので、ワクチンは、1を越える型の
酵母からの酵母疎水性表面蛋白質またはその抗原性断片を含むことができる。
As more than one type of yeast can be associated with a yeast infection, the vaccine can include a yeast hydrophobic surface protein from more than one type of yeast or an antigenic fragment thereof.

【0065】 本発明の1つの具体例において、構造および活性がこれらの疎水性結合ドメイ
ンと類似するペプチドが提供される。これらのペプチドの導入は、宿主組織への
酵母細胞結合の阻害を提供する。
In one embodiment of the invention, peptides are provided that are similar in structure and activity to these hydrophobic binding domains. Introduction of these peptides provides for inhibition of yeast cell binding to host tissue.

【0066】 本発明のペプチドは、一般式、G−X1−X2−Rで表される(式中、Gはグル
タメートまたはグルタミンである、X1はペプチド結合またはアミノ酸であり、
2はアミノ酸であり、およびRは、その打ち少なくとも1つがバリン、ロイシ
ン、イソロイシン、フェニルアラニン、チロシンおよびトリプトファンよりなる
群から選択される3つのアミノ酸の配列である)ものである。
The peptide of the present invention is represented by the general formula GX 1 -X 2 -R, wherein G is glutamate or glutamine, X 1 is a peptide bond or an amino acid,
X 2 is an amino acid, and R is a sequence of three amino acids at least one of which is selected from the group consisting of valine, leucine, isoleucine, phenylalanine, tyrosine and tryptophan).

【0067】 本発明によると、X1およびX2はペプチド結合を形成することができるいずれ
かの天然もしくは合成アミノ酸またはいずれかの分子であり得る。
According to the present invention, X 1 and X 2 can be any natural or synthetic amino acid or any molecule capable of forming a peptide bond.

【0068】 本発明の1つの具体例において、Gがグルタメートであり、X1がペプチド結
合であり、X2がプロリンであり、Rが、ロイシン−チロシン−イソロイシン、
ロイシン−チロシン−バリン、およびロイシン−フェニルアラニン−イソロイ
シンよりなる群から選択されるトリペプチド配列である前記式のペプチドが提供
される。
In one embodiment of the invention, G is glutamate, X 1 is a peptide bond, X 2 is proline, R is leucine-tyrosine-isoleucine,
A peptide of the above formula is provided which is a tripeptide sequence selected from the group consisting of leucine-tyrosine-valine and leucine-phenylalanine-isoleucine.

【0069】 もう1つの具体例において、Gがグルタメートであり、X1がペプチド結合で
あリ、X2がプロリンであり、およびRがトリペプチド配列、ロイシン−フェニ
ルアラニン−バリンである前記式のペプチドが提供される。
In another embodiment, a peptide of the above formula wherein G is glutamate, X 1 is a peptide bond, X 2 is proline, and R is a tripeptide sequence, leucine-phenylalanine-valine. Is provided.

【0070】 本発明の抗体による酵母細胞表面蛋白質の認識は、同様の疎水性表面結合ドメ
インを呈する病原酵母ならびに他の生物の存在を検出する方法を可能とする。本
発明の抗体は、当業者に知られた多数の検出可能マーカー分子によって標識する
ことができる。次いで、標識された抗体を、これらの結合ドメインを呈する抗原
を含有すると考えられる標識環境または標識物質の成分と該抗体を接触させるよ
うに適用することができる。標識分子に結合した標識抗体または結合しないまま
残った標識抗体の各量を用いて、抗原存在のレベルを決定することができる。検
出のこの方法はインビボまたはインビトロで行うことができる。
[0070] Recognition of yeast cell surface proteins by the antibodies of the present invention allows for a method of detecting the presence of pathogenic yeasts and other organisms that exhibit similar hydrophobic surface binding domains. The antibodies of the present invention can be labeled with a number of detectable marker molecules known to those of skill in the art. The labeled antibody can then be applied to contact the antibody with a labeling environment or components of a labeling substance that are thought to contain antigens exhibiting these binding domains. The amount of labeled antibody bound to the labeled molecule or the amount of labeled antibody left unbound can be used to determine the level of antigen presence. This method of detection can be performed in vivo or in vitro.

【0071】 さらに、抗原検出のこの方法は、抗体を固体支持体に結合させ、標的物質を結
合した抗体と接触させることによって行うことができる。固体支持体の可能な形
態は、ビーズのカラム、あるいはそれを通ってまたはその内に標的が抗体と接触
される容器または槽の固定された表面を含む。固体支持体に結合した抗体は標識
される必要がない。というのは、それは該方法の間固体支持体に固定されたまま
だからである。
Furthermore, this method of antigen detection can be performed by binding the antibody to a solid support and contacting the target substance-bound antibody. Possible forms of the solid support include a column of beads, or a fixed surface of a container or vessel through or into which the target is contacted with the antibody. The antibody bound to the solid support does not need to be labeled. Since it remains fixed to the solid support during the process.

【0072】 本発明の1つの具体例において、ビーズに結合した抗体を持つ1つまたは複数
のアガロースビーズを含むカラムに感染が疑われる標的を通し、該カラムを洗浄
して、結合した標的を置き換えるのに不十分な抗体に対する親和性を持つ物質で
該抗体に結合していないいずれの物質も除去し、次いで、結合した標的分子を置
き換えるのに十分な親和性を持つ一定容量の物質を通して抗体によって結合され
た標的抗原の量を決定する工程を含む抗原検出方法が提供される。
In one embodiment of the invention, the suspected infection is passed through a column containing one or more agarose beads with the antibody bound to the beads, and the column is washed to displace the bound target. Remove any material that does not bind to the antibody with a substance that has insufficient affinity for the antibody, and then allow the antibody to pass through a fixed volume of substance with sufficient affinity to displace the bound target molecule. An antigen detection method is provided that includes the step of determining the amount of bound target antigen.

【0073】 検出に加えて、本発明の抗体による疎水性結合ドメインの認識は、酵母感染お
よび関連疾患を治療する方法を可能とする。本発明の抗体によって認識された疎
水性細胞壁蛋白質は酵母細胞の宿主組織への結合(酵母細胞病理学における最初
の工程)を促進する。かくして、この結合の阻害は、酵母感染に関連する疾患の
効果的な治療であることが判明するはずである。
[0073] In addition to detection, recognition of the hydrophobic binding domain by the antibodies of the present invention allows for methods of treating yeast infections and related diseases. The hydrophobic cell wall proteins recognized by the antibodies of the present invention facilitate binding of yeast cells to host tissues (the first step in yeast cell pathology). Thus, inhibition of this binding should prove to be an effective treatment for diseases associated with yeast infection.

【0074】 感染のこの予備的段階は、細胞壁蛋白質の疎水性結合ドメインを占有すること
によって、またはそれにこれらの酵母細胞が結合する宿主組織を占有することに
よって阻害することができる。そのような阻害は、本発明の抗体またはペプチド
の導入を介して達成することができる。
This preliminary step of infection can be inhibited by occupying the hydrophobic binding domain of cell wall proteins or by occupying the host tissue to which these yeast cells bind. Such inhibition can be achieved through the introduction of an antibody or peptide of the invention.

【0075】 本発明の1つの具体例において、酵母感染および関連疾患が治療する方法が提
供され、ここに、本発明の抗体は、酵母細胞の宿主組織への結合を阻害するのに
十分な量にて酵母感染が疑われる領域に局所適用される。さらに、抗体は、適用
に先だっておよびその間に抗体分解を妨げることができる医薬上許容される担体
内で適用することができる。多くのそのような担体は当該分野でよく知られてお
り、軟膏、ローション、膏薬およびエマルジョンを含む。
In one embodiment of the invention, there is provided a method of treating yeast infection and related diseases, wherein the antibody of the invention is in an amount sufficient to inhibit binding of yeast cells to host tissue. Is applied topically to the area suspected of yeast infection. Furthermore, the antibodies can be applied in a pharmaceutically acceptable carrier that can prevent antibody degradation prior to and during the application. Many such carriers are well known in the art and include ointments, lotions, salves and emulsions.

【0076】 もう1つの具体例において、酵母感染および関連疾患を治療する方法が提供さ
れ、ここに、一定量の本発明のペプチドが、酵母細胞の宿主組織への結合を阻害
するのに十分な量にて局所適用される。さらに、該ペプチドは、適用に先だって
およびその間にペプチドの分解を妨げることができる医薬上許容される担体内で
適用することができる。
In another embodiment, there is provided a method of treating yeast infection and related diseases, wherein an amount of a peptide of the invention is sufficient to inhibit binding of yeast cells to host tissue. Applied topically in quantity. Further, the peptides can be applied in a pharmaceutically acceptable carrier that can prevent degradation of the peptide prior to and during application.

【0077】 もう1つの具体例において、酵母感染および関連疾患を治療する方法が提供さ
れ、ここに、酵母細胞の宿主組織への結合を阻害するのに十分な量の本発明のペ
プチドが、ペプチドの胃腸またはたの分解を妨げることができる医薬上許容され
る担体内にて経口的に導入される。そのような担体は当該分野でよく知られてお
り、固体、液体およびカプセル化形態を含む。
In another embodiment, there is provided a method of treating yeast infection and related diseases, wherein the peptide of the invention is present in an amount sufficient to inhibit binding of yeast cells to host tissue. Is orally introduced in a pharmaceutically acceptable carrier capable of preventing gastrointestinal or other degradation. Such carriers are well known in the art and include solid, liquid and encapsulated forms.

【0078】 医薬組成物およびワクチン ある態様内では、ポリペプチド、ポリヌクレオチド、抗体、T細胞および/ま
たはここに記載した結合剤を医薬組成物または免疫原性組成物に配合することが
できる(すなわちワクチン)。医薬組成物は1以上のそのような化合物および生
理学的に許容される担体を含む。ワクチンは1以上のそのような化合物および免
疫刺激剤を含むことができる。免疫刺激剤は、外因性抗原に対する免疫応答(抗
体および/または細胞媒介)を向上または増強させるいくつかの物質であり得る
。免疫刺激剤の例はアジュバント、生分解性、ミクロスフィア(例えば、ポリ乳
酸ガラクチド)およびリポソーム(その中に化合物が配合去れる、例えばFul
lertonの米国特許第4,235,877号参照)を含む。ワクチン製剤は
一般に、例えばMF.PowellおよびM.J.Newman,編,“Vac
cine Design(サブユニットおよびアジュバントアプローチ)”,P
lenum Press(NY,1995)に記載されている。また、本発明の
範囲内にある医薬組成物およびワクチンは、生物学的に活性または不活性であり
得る他の化合物を含有することができる。例えば、他の抗原の1以上の免疫原性
部分を組成物またはワクチン内に存在させることができ、融合ポリペプチドに一
体化させることができ、あるいは別々の化合物として存在させることができる。
Pharmaceutical Compositions and Vaccines In certain embodiments, polypeptides, polynucleotides, antibodies, T cells and / or binding agents described herein can be incorporated into pharmaceutical or immunogenic compositions (ie, vaccine). Pharmaceutical compositions comprise one or more such compounds and a physiologically acceptable carrier. A vaccine can include one or more such compounds and an immunostimulant. An immunostimulant can be any substance that enhances or enhances the immune response (antibody and / or cell mediated) to an exogenous antigen. Examples of immunostimulants are adjuvants, biodegradable, microspheres (eg, polylactide galactide) and liposomes (in which the compound is incorporated, eg, Full
lerton US Patent No. 4,235,877). Vaccine formulations are generally described, for example, in MF. Powell and M.W. J. Newman, eds., "Vac
cine Design (subunit and adjuvant approach) ", P
Lenum Press (NY, 1995). Also, the pharmaceutical compositions and vaccines within the scope of the present invention may contain other compounds which may be biologically active or inactive. For example, one or more immunogenic portions of another antigen can be present in a composition or vaccine, can be integrated into a fusion polypeptide, or can be present as separate compounds.

【0079】 医薬組成物またはワクチンは、該ポリペプチドがイン・サイチュで生じるよう
に、前記した1以上のポリペプチドをコードするDNAを含有することができる
。前記したごとく、該DNAは、核酸発現系、細菌およびウイルス発現系を含め
た当業者に公知の種々の送達系のいずれか内に存在させることができる。Rol
land,Crit.Rev.Therap.Drug Carrier Sy
stems 15:143−198,1988およびそこに引用された文献によ
って記載されたもののごとく、多数の遺伝子送達技術が当該分野でよく知られて
いる。適当な核酸発現系は、(適当なプロモーターおよび終止シグナルのごとき
)患者における発現に必要なDNA配列を含有する。細菌送達系は、その細胞表
面に当該ポリペプチドの免疫原性部分を発現し、またはそのようなエピトープを
分泌する(Bacillus−Calmette−Guerrinのごとき)細
菌の投与を含む。好ましい具体例において、該DNAは、非病原性(欠陥)、複
製能力があるウイルスの使用を含むことができる、ウイルス発現系(例えば、ワ
クシニアもしくは他のポックスウイルス、レトロウイルス、またはアデノウイル
ス)を用いて導入することができる。適当な系は、例えば、Fisher−Ho
chら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:317−32
1,1989;Flexnerら、Ann.N.Y.Acad.Sci.569
:86−103,1989;Flexnerら、Vaccine 8:17−2
1,1990;米国特許第4,603,112号,第4,769,330および
第5,017,487号;WO89/01973号;米国特許第4,777,1
27号;GB2,220,651;EP0,345,242;WO91/028
05号;Berkner,Biotechniques 6:616−627,
1988;Rosenfeldら、Science 252;431−434,
1991;Kollsら、Proc.Natl.Acad.Sci USA 9
1:215−219,1994;Kass−Eislerら、Proc.Nat
l.Acad.Sci.USA 90:11498−11502,1993;G
uzmanら、Circulation 88:2838−2848,1993
;およびGuzmanら、Cir Res.73:1202−1207,199
3に開示されている。DNAをそのような発現系に取り込む技術は当業者によく
知られている。該DNAは、例えば、Ulmerら、Science 259:
1745−1749,1993に記載され、Cohen,Science 25
9:1691−1692,1993にレビューされているごとく「裸(nake
d)」であってよい。裸のDNAの摂取は、DNAを生分解性ビーズでコートす
ることによって増加させることができ、これは効果的に細胞に輸出される。ワク
チンはポリヌクレオチドおよびポリペプチド成分を共に含むことができるのは明
らかであろう。そのようなワクチンは増強された免疫応答を提供することができ
る。
A pharmaceutical composition or vaccine can contain DNA encoding one or more of the polypeptides described above, such that the polypeptide occurs in situ. As noted above, the DNA can be in any of a variety of delivery systems known to those of skill in the art, including nucleic acid expression systems, bacterial and viral expression systems. Rol
land, Crit. Rev .. Therap. Drug Carrier Sy
Numerous gene delivery techniques are well known in the art, such as those described by Stems 15: 143-198, 1988 and the references cited therein. Suitable nucleic acid expression systems contain the necessary DNA sequences for expression in the patient (such as a suitable promoter and termination signal). Bacterial delivery systems involve the administration of bacteria (such as Bacillus-Calmette-Guerrin) that express an immunogenic portion of the polypeptide on their cell surface or secrete such epitopes. In a preferred embodiment, the DNA comprises a viral expression system (eg, vaccinia or other poxvirus, retrovirus, or adenovirus) that can include the use of a non-pathogenic (defective), replication competent virus. Can be introduced. Suitable systems are, for example, Fisher-Ho
ch et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 86: 317-32
1, 1989; Flexner et al., Ann. N. Y. Acad. Sci. 569
: 86-103, 1989; Flexner et al., Vaccine 8: 17-2.
No. 1,1990; U.S. Pat. Nos. 4,603,112, 4,769,330 and 5,017,487; WO 89/01973; U.S. Pat. No. 4,777,1.
No. 27; GB2, 220, 651; EP0, 345, 242; WO91 / 028
No. 05; Berkner, Biotechniques 6: 616-627,
1988; Rosenfeld et al., Science 252; 431-434.
1991; Kolls et al., Proc. Natl. Acad. Sci USA 9
1: 215-219, 1994; Kass-Eisler et al., Proc. Nat
l. Acad. Sci. USA 90: 11498-11502, 1993; G
uzman et al., Circulation 88: 2838-2848, 1993.
And Guzman et al., Cir Res. 73: 1202-1207,199
3. Techniques for incorporating DNA into such expression systems are well known to those skilled in the art. The DNA can be obtained, for example, according to Ulmer et al., Science 259:
1747-1549, 1993; Cohen, Science 25.
9: 1691-1692, as reviewed in 1993.
d) ". Naked DNA uptake can be increased by coating the DNA with biodegradable beads, which is effectively exported to cells. It will be apparent that vaccines can include both polynucleotide and polypeptide components. Such a vaccine can provide an enhanced immune response.

【0080】 ワクチンは、ここに提供されるポリヌクレオチドおよびポリペプチドの医薬上
許容される塩を含有することができるのは明らかであろう。そのような塩は、有
機塩基(例えば、第1級、第2級および第3級アミンならびに塩基性アミノ酸の
塩)および無機塩基(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウウ、アンオニウム
、カルシウムおよびマグネシウム塩)を含めた、医薬上許容される非毒性塩基か
ら調製することができる。
It will be apparent that vaccines can contain pharmaceutically acceptable salts of the polynucleotides and polypeptides provided herein. Such salts include organic bases (eg, salts of primary, secondary and tertiary amines and basic amino acids) and inorganic bases (eg, sodium, potassium, lithium, anonium, calcium and magnesium salts). It can be prepared from pharmaceutically acceptable non-toxic bases, including:

【0081】 当業者に周知のいずれの適当な担体も本発明の医薬組成物で使用することがで
きるが、担体のタイプは投与の様式に依存して変化するであろう。本発明の組成
物は、例えば、局所、経口、鼻孔内、静脈内、頭側内、腹腔内、皮下または筋肉
内投与を含めたいずれの適当な投与様式のためにも処方することができる。皮下
注射のごとき非経口投与では、該担体は、好ましくは、水、生理食塩水、アルコ
ール、脂肪、ワックスまたは緩衝液を含む。経口投与では、マンニトール、ラク
トース、澱粉、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、タルク、セ
ルロース、グルコース、スクロースおよび炭酸マグネシウムのごとき前記担体ま
たは固体担体のいずれかを使用することができる。また、生分解性ミクロスフィ
ア(例えば、ポリ乳酸、ポリグリコレート)を、本発明の医薬組成物のための担
体として使用することもできる。適当な生分解性ミクロスフィアは、例えば、米
国特許第4,897,268号;米国特許第5,075,109号;米国特許第
5,928,647号;米国特許第5,811,128号;米国特許第5,82
0,883号;米国特許第5,853,763号;米国特許第5,814,34
4号および米国特許第5,942,252号に開示されている。
[0081] While any suitable carrier known to those skilled in the art can be used in the pharmaceutical compositions of the invention, the type of carrier will vary depending on the mode of administration. The compositions of the present invention can be formulated for any suitable mode of administration, including, for example, topical, oral, nasal, intravenous, cranial, intraperitoneal, subcutaneous or intramuscular. For parenteral administration, such as subcutaneous injection, the carrier preferably includes water, saline, alcohol, fat, wax or a buffer. For oral administration, any of the above carriers or a solid carrier may be used, such as mannitol, lactose, starch, magnesium stearate, sodium saccharine, talc, cellulose, glucose, sucrose, and magnesium carbonate. Biodegradable microspheres (eg, polylactic acid, polyglycolate) can also be used as carriers for the pharmaceutical compositions of the present invention. Suitable biodegradable microspheres are described, for example, in US Pat. No. 4,897,268; US Pat. No. 5,075,109; US Pat. No. 5,928,647; US Pat. No. 5,811,128. US Patent No. 5,82;
No. 0,883; U.S. Pat. No. 5,853,763; U.S. Pat. No. 5,814,34.
No. 4 and U.S. Pat. No. 5,942,252.

【0082】 また、そのような組成物は緩衝液(例えば、中性緩衝化生理食塩水またはリン
酸緩衝化生理食塩水)、炭水化物(例えば、グルコース、マンノース、スクロー
スまたはデキストラン)、マンニトール、蛋白質、ポリペプチドまたはグリシン
のごときアミノ酸、抗酸化剤、静菌剤、EDTAまたはグルタチオンのごときキ
レート化剤、アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム)、処方を受容者の血
液で等張、低張または弱く高張とする溶質、懸濁化剤、増粘剤および/または保
存財を含むこともできる。別法として、本発明の組成物は凍結乾燥物として処方
することもできる。また、化合物は周知の技術を用いてリポソーム内にカプセル
化することもできる。
Such compositions may also include buffers (eg, neutral buffered saline or phosphate buffered saline), carbohydrates (eg, glucose, mannose, sucrose or dextran), mannitol, proteins, Amino acids such as polypeptides or glycine; antioxidants; bacteriostats; chelating agents such as EDTA or glutathione; adjuvants (eg, aluminum hydroxide); It may also contain solutes, suspending agents, thickeners and / or preservatives. Alternatively, the compositions of the present invention can be formulated as a lyophilizate. Compounds can also be encapsulated in liposomes using well-known techniques.

【0083】 種々の免疫刺激剤の内のいずれも本発明のワクチンで使用することができる。
例えば、アジュバントを含めることができる。殆どのアジュバント(補助剤)は
、水酸化アルミニウムまたは鉱油のごとき迅速な異化から抗原を保護するように
デザインされた物質、およびリピドA、Bortadella pertuss
isまたはMycobacterium tuberculosis誘導蛋白質
のごとき免疫応答の刺激剤を含有する。適当なアジュバントは、例えば、フロイ
ントの不完全アジュバントおよび完全アジュバント(Difco Labora
tories,Detoroit,MI);Merck Adjuvant65
(MerckおよびCompany,inc.,Rahway,NJ);AS−
2(Smithkine Beecham,Philadelphia,PA)
;水酸化アルミニウムゲル(アルム)またはリン酸アルミニウムのごときアルミ
ニウム塩;カルシウム、鉄または亜鉛の塩;アシル化チロシンの不溶性懸濁液;
アシル化糖;カチオンもしくはアニオン的に誘導体化した多糖;ポリホスファゼ
ン;生分解性ミクロスフィア;モノホスホリルリピドAおよびクイールAとして
商業的に入手可能である。GM−CSFまたはインターロイキン−2、−7また
は−12のごときサイトカインもアジュバントとして用いることができる。
[0083] Any of a variety of immunostimulants can be used in the vaccines of the present invention.
For example, an adjuvant can be included. Most adjuvants are substances designed to protect the antigen from rapid catabolism, such as aluminum hydroxide or mineral oil, and lipid A, Bortadella pertuss
Contains stimulants of the immune response, such as is or Mycobacterium tuberculosis inducing protein. Suitable adjuvants include, for example, Freund's incomplete and complete adjuvants (Difco Labora)
tories, Detoroit, MI); Merck Adjuvant 65
(Merck and Company, inc., Rahway, NJ); AS-
2 (Smithkine Beecham, Philadelphia, PA)
Aluminum salts such as aluminum hydroxide gel (alum) or aluminum phosphate; salts of calcium, iron or zinc; insoluble suspension of acylated tyrosine;
Acylated sugars; polysaccharides cationically or anionically derivatized; polyphosphazenes; biodegradable microspheres; commercially available as monophosphoryl lipid A and quill A. Cytokines such as GM-CSF or interleukin-2, -7 or -12 can also be used as adjuvants.

【0084】 支配的抗体応答を誘導するのに用いる好ましいアジュバントは、例えば、アル
ミニウム塩とモノホスホリルリピドA、好ましくは3−デ−O−アシル化モノホ
スホリルリピドA(3D−MPL)の組合せを含む。MPLアジュバントはCo
rixa Corporation(Seattle,WA;米国特許第4,4
36,727号;米国特許第4,877,611号;米国特許第4,866,0
34号および米国特許第4,912,094号参照)から入手できる。また、C
pG−含有オリゴヌクレオチド(ここに、該CpGジヌクレオチドはメチル化さ
れていない)は支配的にTh1応答を誘導する。そのようなオリゴヌクレオチド
は、例えば、WO96/02555号およびWO99/33488号に記載され
ている。免疫刺激性DNA配列もまた、例えば、Satoら、Science
273:352,1996によって記載されている。もう1つの好ましいアジュ
バントはサポニン、好まくはQS21(Aquila Biopharmace
uticals Inc.,Framingham,MA)であり、これは単独
でまたは他のアジュバントと組み合わせて用いることができる。例えば、増強さ
れたシステムは、WO94/00153号に記載されているQS21およい3D
−MPLの組み合わせのごときモノホスホリルリピドAおよびサポニン誘導体の
組み合わせ、またはWO96/33739号に記載されているごときQS21が
コレステロールでクエンチされている反応性が低い組成物を含む。他の好ましい
処方は水中油型エマルジョンおよびトコフェロールを含む。水中油型エマルジョ
ン中にQS21、3D−MPLおよびトコフェロールを含む特にすぐれたアジュ
バント処方はWO95/17210号に記載されている。
Preferred adjuvants used to induce a dominant antibody response include, for example, a combination of an aluminum salt and monophosphoryl lipid A, preferably 3-de-O-acylated monophosphoryl lipid A (3D-MPL). . MPL adjuvant is Co
Rixa Corporation (Seattle, WA; U.S. Pat. No. 4,4)
36,727; U.S. Pat. No. 4,877,611; U.S. Pat.
No. 34 and U.S. Pat. No. 4,912,094). Also, C
The pG-containing oligonucleotide (where the CpG dinucleotide is unmethylated) predominantly induces a Th1 response. Such oligonucleotides are described, for example, in WO 96/02555 and WO 99/33488. Immunostimulatory DNA sequences are also described, for example, in Sato et al., Science.
273: 352, 1996. Another preferred adjuvant is saponin, preferably QS21 (Aquila Biopharmaceutical).
medicals Inc. , Framingham, MA), which can be used alone or in combination with other adjuvants. For example, the augmented system is a QS21 or 3D, described in WO 94/00153.
-A combination of monophosphoryl lipid A and a saponin derivative, such as a combination of MPL, or a less reactive composition in which QS21 is quenched with cholesterol, as described in WO 96/33739. Other preferred formulations include an oil-in-water emulsion and tocopherol. A particularly good adjuvant formulation comprising QS21, 3D-MPL and tocopherol in an oil-in-water emulsion is described in WO 95/17210.

【0085】 他の好ましいアジュバントは、Montanide ISA 720(Sep
pic,France),SAF(Chiron,California,Un
ited States),ISCOMS(CSL),MF−59(Chiro
n)、アジュバントのSBASシリーズ(例えば、SBAS−2またはSBAS
−4、Smithkline Beecham,Rixensart,Belg
iumから入手可能)、Detox(Corixa,Seattle,Wash
ington),RC−529(Corixa,Seattle,Washin
gton)およびアミノアルキルグルコサミニド4−リン酸(AGP)を含む。
Another preferred adjuvant is Montanide ISA 720 (Sep.
pic, France), SAF (Chiron, California, Un)
ited States), ISCOMS (CSL), MF-59 (Chiro
n), adjuvant SBAS series (eg, SBAS-2 or SBAS
-4, Smithkline Beecham, Rixensart, Belgium
ium), Detox (Corixa, Seattle, Wash)
inton), RC-529 (Corixa, Seattle, Washin).
gton) and aminoalkylglucosaminide 4-phosphate (AGP).

【0086】 ここに提供するいずれのワクチンも、抗原、免疫応答増強剤および適当な担体
および賦形剤の組み合わせが得られる周知の方法を用いて調製することができる
。ここに記載した組成物は、持続放出処方(すなわち、投与後に化合物のゆっく
りとした放出を行う(例えば、多糖よりなる)カプセル、スポンジまたはゲルの
ごとき処方)の一部として投与することができる。そのような処方は、一般に、
周知の技術(例えば、Coombesら、Vaccine 14:1429−1
438,1996参照)を用いて調製することができ、例えば、経口、直腸また
は皮下移植によって、あるいは所望標的部位への移植によって投与することがで
きる。持続放出処方は、担体マトリックスに分散されたおよび/または速度制御
膜に囲まれる容器内に含有されたポリペプチド、ポリヌクレオチドまたは抗体を
含有することができる。
[0086] Any of the vaccines provided herein can be prepared using well known methods that result in combinations of antigens, immune response enhancers and appropriate carriers and excipients. The compositions described herein can be administered as part of a sustained release formulation, ie, a formulation such as a capsule, sponge, or gel that provides a slow release of compound following administration (eg, comprising a polysaccharide). Such prescriptions are generally
Well-known techniques (eg, Coombes et al., Vaccine 14: 1429-1).
438, 1996) and can be administered, for example, by oral, rectal or subcutaneous implantation, or by implantation into a desired target site. Sustained-release formulations can contain the polypeptide, polynucleotide or antibody dispersed in a carrier matrix and / or contained in a container surrounded by a rate controlling membrane.

【0087】 かかる処方内で用いられる担体は生体適合性であり、また生分解性であり得る
。好ましくは該処方は比較的一定レベルの活性成分の放出を提供する。そのよう
な担体はポリ(ラクチド−コ−グリコリド)、ならびにポリアクリレート、ラテ
ックス、澱粉、セルロース、およびデキストランのミクロ粒子を含む。他の遅延
−放出担体は、非脂質親水性コア(例えば、架橋した多糖またはオリゴ糖)およ
び、所望により、ホスホリピドのごとき両親媒性化合物を含む外部層を含む超分
子バイオベクターを含む(例えば、米国特許第5,151,254号およびPC
T出願WO94/20078号、WO94/23701号およびWO96/06
638号参照)。持続放出処方内に含有される活性化合物の量は、移植の部位、
放出の速度および予測される持続および治療もしくは予防すべき疾患の性質に依
存する。
The carriers used in such formulations are biocompatible and may be biodegradable. Preferably, the formulation provides a relatively constant level of active ingredient release. Such carriers include poly (lactide-co-glycolide), as well as polyacrylate, latex, starch, cellulose, and dextran microparticles. Other delayed-release carriers include supramolecular biovectors that include a non-lipid hydrophilic core (eg, a cross-linked polysaccharide or oligosaccharide) and, optionally, an outer layer that includes an amphiphilic compound such as a phospholipid (eg, US Patent No. 5,151,254 and PC
T application WO 94/20078, WO 94/23701 and WO 96/06
No. 638). The amount of active compound contained in the sustained release formulation depends on the site of implantation,
It depends on the rate of release and the expected duration and nature of the disease to be treated or prevented.

【0088】 ワクチンおよび医薬組成物は、シールしたアンプルもしくはバイヤルのごとき
単位−用量または複数−用量容器中に含めることができる。そのような容器は、
好ましくは、密封してシールして、用いるまで処方の滅菌性を保持する。一般に
、処方は油性もしくは水性ビヒクル中の懸濁液、溶液またはエマルジョンとして
貯蔵することができる。別法として、ワクチンまたは医薬組成物は、使用直前に
滅菌液体担体を添加することのみを必要とする凍結乾燥条件で貯蔵することがで
きる。
The vaccines and pharmaceutical compositions can be contained in unit-dose or multi-dose containers, such as sealed ampules or vials. Such containers are
Preferably, it is hermetically sealed to maintain the sterility of the formulation until use. In general, formulations can be stored as suspensions, solutions or emulsions in oily or aqueous vehicles. Alternatively, the vaccine or pharmaceutical composition can be stored in lyophilized conditions, which only require the addition of a sterile liquid carrier immediately before use.

【0089】 もう1つの具体例において、酵母感染および関連疾患の治療方法が提供され、
ここに、酵母細胞の宿主組織への結合を阻害するのに十分な量の本発明のペプチ
ドが、当該ペプチドの分解を防止することができる医薬上許容される担体内で静
脈内に導入される。さらに、該ペプチドおよび担体は頭頂内または筋肉内に導入
することができる。医薬上許容される担体に加えて、いずれの治療方法も、さら
に、アジュバントの添加によって増強して、免疫系活性を開始することができる
。多くのそのようなアジュバントが当該分野で周知である。
In another embodiment, there is provided a method of treating yeast infection and related diseases,
Here, a sufficient amount of the peptide of the present invention to inhibit the binding of yeast cells to host tissues is introduced intravenously in a pharmaceutically acceptable carrier capable of preventing the degradation of the peptide. . Further, the peptide and carrier can be introduced intraparially or intramuscularly. In addition to a pharmaceutically acceptable carrier, any of the methods of treatment can be further enhanced by the addition of an adjuvant to initiate immune system activity. Many such adjuvants are well-known in the art.

【0090】 以下の例を掲げて本発明の好ましい具体例をさらに十分に説明する。しかしな
がら、それらは断じて本発明の広い範囲を限定するものと解釈されるべきではな
い。
The following examples further illustrate preferred embodiments of the present invention. However, they should in no way be construed as limiting the broad scope of the invention.

【0091】 例1 宿主組織への微生物の接着は新しい環境の集落形成における最初の工程である
。日和見性菌類病原体口そうカンジダのごときある種の生物では、複数宿主層へ
の接着は病気の伝搬に寄与する。細胞表面疎水性(CSH)は、C.albic
ans(口そうカンジダ)細胞の接着特性で重要な役割を演じる。疎水性細胞は
親水性細胞よりも上皮細胞およびプラスチックに容易に結合し、宿主組織へのよ
り一般化された結合を呈する。さらに、疎水性細胞は親水性細胞よりもファゴサ
イトーシス殺傷に対して大きな抵抗性を示し、マウスにおいてよりビルレントで
ある。かくして、CSHは、C.albicans(口そうカンジダ)によって
引き起こされる病気の進展における重要な因子である。
Example 1 Adhesion of microorganisms to host tissues is the first step in the formation of a new environmental colony. In certain organisms, such as the opportunistic fungal pathogen Candida albicans, adhesion to multiple host layers contributes to disease transmission. Cell surface hydrophobicity (CSH) is described in C.I. albic
and plays an important role in the adhesive properties of Candida albicans cells. Hydrophobic cells bind more readily to epithelial cells and plastic than hydrophilic cells and exhibit more generalized binding to host tissues. In addition, hydrophobic cells show greater resistance to phagocytosis killing than hydrophilic cells and are more virulent in mice. Thus, CSH is C.I. albicans are important factors in the development of the disease caused by Candida albicans.

【0092】 細胞壁蛋白質は、もし決定しなくても、C.albicans(口そうカンジ
ダ)細胞のCSH状態に寄与すると考えられる。疎水性蛋白質は同定されており
、該C.albicans(口そうカンジダ)細胞壁から抽出されている。我々
の研究所における以前の研究は、これらの蛋白質がインビボにてC.albic
ans(口そうカンジダ)細胞の表面で発現されることを示した。かくして、個
々の疎水性細胞壁蛋白質の構造および機能の評価は、宿主−菌類相互作用におい
てCSHの特異的な役割に対する洞察を提供するであろう。
[0092] The cell wall proteins can be determined by C.I. albicans cells are thought to contribute to the CSH status of the cells. A hydrophobic protein has been identified and the C. albicans has been extracted from the cell wall. Earlier studies in our laboratory have shown that these proteins have been used to transform C. albic
ans (Candida albicans) cells. Thus, evaluation of the structure and function of individual hydrophobic cell wall proteins will provide insight into the specific role of CSH in host-fungal interactions.

【0093】 この評価は、親水性および疎水性細胞からの125I表面標識壁蛋白質を比較す
ることによって開始された。この比較は38kDa蛋白質を同定し、これは、疎
水性細胞にユニークであるように見え、および疎水性相互作用クロマトグラフィ
ー(HIC)−HPLCによって保持される疎水性細胞壁蛋白質の分子質量範囲
(30−40 kDa)に入る。疎水性蛋白質のいくつかの予備的な特徴付けは
、それらがグリコシル化できることを示した。というのは、それらはウエスタン
ブロットにおいてレクチンコンカナバリンAに結合したからである。
The evaluation was started by comparing 125 I surface labeled wall proteins from hydrophilic and hydrophobic cells. This comparison identified a 38 kDa protein, which appeared to be unique to hydrophobic cells, and the molecular mass range of hydrophobic cell wall proteins (30- 40 kDa). Some preliminary characterization of hydrophobic proteins has shown that they can be glycosylated. Since they bound to the lectin Concanavalin A in Western blots.

【0094】 これらの蛋白質が細胞の疎水性特徴への寄与に加えて病原性に関連する機能を
果たすか否かは明らかではなかった。アフィニティークロマトグラフィーおよび
ウエスタンブロッティング技術を用いるいくつかのグループは、最近、細胞外マ
トリックス(ECM)蛋白質に結合する細胞壁蛋白質を同定した。該ECM蛋白
質は、宿主組織において、酵母接着のための結合部位を提供し得る層を形成する
。C.albicans(口そうカンジダ)の同定されたECM−結合蛋白質は
、疎水性蛋白質と同様に、中間的な分子質量(30−70 kDa)を有する。
It was not clear whether these proteins could perform functions related to virulence in addition to their contribution to the hydrophobic character of the cell. Several groups using affinity chromatography and western blotting techniques have recently identified cell wall proteins that bind to extracellular matrix (ECM) proteins. The ECM protein forms a layer in the host tissue that can provide a binding site for yeast attachment. C. The identified ECM-binding protein of C. albicans has an intermediate molecular mass (30-70 kDa), similar to the hydrophobic protein.

【0095】 我々の研究所における最近の研究は、CSHとカンジダ細胞のECM蛋白質へ
の付着の間の関係を示した。特に、我々の研究所は、30−70 kDaサイズ
範囲の蛋白質がフィブロネクチンぼよびラミニン双方に結合することを示した。
かくして、疎水性蛋白質は、欠陥壁および間隙部位全体に位置する宿主ECM蛋
白質への付着を媒介することによって、病原性に寄与し得る。
[0095] Recent studies in our laboratory have shown a relationship between CSH and adhesion of Candida cells to ECM proteins. In particular, our laboratory has shown that proteins in the 30-70 kDa size range bind to both fibronectin and laminin.
Thus, hydrophobic proteins may contribute to virulence by mediating attachment to host ECM proteins located throughout defect walls and interstitial sites.

【0096】 我々は、疎水性蛋白質上の区別される露出表面がCSH状態を担い、これらの
蛋白質が、少なくとも部分的には、カンジダ細胞の宿主組織への接着に関与する
と仮定した。接着におけるこれらの蛋白質の役割はECM蛋白質とのそれらの相
互作用を含み、疎水性蛋白質およびECM蛋白質の間のこの相互作用は蛋白質の
両方の組での疎水性領域を含む。この仮説の我々の継続した調査の一部として、
我々は、ここに、疎水性細胞壁蛋白質(37、38および40 kDa)を認識
する3つのモノクローナル抗体の分析を提供する。これらの抗体は、種々の病原
性カンジダ種の内のそれらの抗原の異なる分布のため、さらなる実験用に選択し
た。3つのモノクローナル抗体およびそれらの蛋白質抗原の最初の特徴付けおよ
びカンジダ細胞壁における抗原分布の評価を記載する。
We hypothesized that distinct exposed surfaces on hydrophobic proteins were responsible for the CSH state, and that these proteins were, at least in part, involved in the adhesion of Candida cells to host tissues. The role of these proteins in adhesion involves their interaction with ECM proteins, and this interaction between hydrophobic proteins and ECM proteins involves the hydrophobic region in both sets of proteins. As part of our ongoing investigation of this hypothesis,
We provide here an analysis of three monoclonal antibodies that recognize hydrophobic cell wall proteins (37, 38 and 40 kDa). These antibodies were selected for further experimentation due to the different distribution of their antigens among various pathogenic Candida species. Initial characterization of three monoclonal antibodies and their protein antigens and evaluation of antigen distribution in Candida cell walls is described.

【0097】 材料および方法 蛋白質試薬 ヒトフィブロネクチン(hFn)はPromegaから得た。マウスラミニン
(mLn,超純粋)はCollaborative Biomedical P
roducts(Becton Dickinson)から購入した。マウスI
gG2aマウスIgM、およびアルカリ性ホスファターゼ(AP)−コンジュゲ
ーテッドヤギα−マウスIgGはSigma Chemical Co.から購
入した。AP−コンジュゲーテッドヤギα−マウスはJackson Immu
noResearcn Laboratoriesから得た。
Materials and Methods Protein reagents Human fibronectin (hFn) was obtained from Promega. Mouse laminin (mLn, ultrapure) is available from Collaborative Biomedical P
products (Becton Dickinson). Mouse I
gG2a mouse IgM and alkaline phosphatase (AP) -conjugated goat α-mouse IgG were purchased from Sigma Chemical Co. Purchased from. AP-conjugated goat α-mouse is Jackson Immu
obtained from noResearch Laboratories.

【0098】 株および培養条件 C.albicans(口そうカンジダ)単離体は従前に記載されているごと
く培養した。[Hazen,K.C.およびHazen,B.W.(1993)
FEMS.Microbiol.Left.107,83−88;Hazen
K.C.およびHazen,B.W.(1987)J.Microbiol.M
ethods.6,289−299]。簡単に述べれば、2%(w/v)グルコ
ース(YNB2G)を含有するリン酸−緩衝化(pH7.2)酵母窒素ベース(
+アミノ酸,Difco Laboratories,Detroit,MI)
中で細胞を静止相まで増殖させた。23℃で静止相まで増殖させた細胞は疎水性
出会った(細胞表面疎水性(CSH≧95%);37℃で静止相まで増殖させた
ものは親水性であった(CSH≦5%))。
Strain and culture conditions albicans (Candida albicans) isolates were cultured as previously described. [Hazen, K .; C. And Hazen, B .; W. (1993)
FEMS. Microbiol. Left. 107, 83-88; Hazen
K. C. And Hazen, B .; W. (1987) J. Amer. Microbiol. M
methods. 6,289-299]. Briefly, phosphate-buffered (pH 7.2) yeast nitrogen base containing 2% (w / v) glucose (YNB2G) (
+ Amino acids, Difco Laboratories, Detroit, MI)
Cells were grown in stationary phase in. Cells grown to stationary phase at 23 ° C. encountered hydrophobic (cell surface hydrophobic (CSH ≧ 95%); those grown to stationary phase at 37 ° C. were hydrophilic (CSH ≦ 5%)) .

【0099】 発芽したC.albicans(口そうカンジダ)細胞が要求された場合、従
前に記載されているごとく、ビオチン(250mgl-1)、グルコース(9gl -1 )、グリシン(1gl-1)およびHEPES(6gl-1)を補足したイーグル
塩、pH6.8(Flow Laborratories)を含むAuto−P
ow最小必須培地中で、23℃培養からの静止相酵母細胞をインキュベート下(
2時間、37℃、1.0×106細胞ml-1)(Hazen,K.C.およびH
azen,B.W.(1987)Microbiol.Immunol31,4
97−508)疎水性静止相酵母細胞のみが誘導された発芽した。なぜならば、
親水性酵母の発芽は真実の胚チューブよりもむしろ偽菌糸を生じるからである。
C. germinated albicans cells are required if required.
As previously described, biotin (250 mgl-1), Glucose (9 gl) -1 ), Glycine (1 gl)-1) And HEPES (6 gl-1Eagle supplemented with)
Auto-P with salt, pH 6.8 (Flow Laboratories)
Incubation of stationary phase yeast cells from 23 ° C. culture in ow minimal essential medium (
2 hours, 37 ° C, 1.0 × 106Cells ml-1) (Hazen, KC and H
azen, B .; W. (1987) Microbiol. Immunol31,4
97-508) Only hydrophobic stationary phase yeast cells were induced and germinated. because,
The germination of hydrophilic yeast results in pseudohyphae rather than true embryo tubes.

【0100】 カンジダのいつくかの種からの細胞壁調製物(後記参照)を、疎水性蛋白質相
同体における同様性につき比較した。C.albicans(口そうカンジダ)
LGH1095(蛋白質特徴付け実験で用いた株)およびLGH870はすで
に記載されている(Antley,P.PおよびHazen,K.C.(198
8)Infect Immun.56,2884−2890)。Candida
Kefyr,C.krusei,C.ParapsilosisおよびC.t
ropicalis単離体は、University of Virginia
Medical Center Clinical Microbiolog
y Labaratoryで単離された臨床検体であった。Candida g
labrata ZB5は我々の凍結ストック収集から採取した。他の単離体は
American Type Calture Collection(ATC
C)から得た。単離体はYNB2G中、37℃にて3回継代培養した。
Cell wall preparations from several species of Candida (see below) were compared for similarity in hydrophobic protein homologs. C. albicans (Candida albicans)
LGH1095 (strain used in protein characterization experiments) and LGH870 have been described previously (Antley, PP and Hazen, KC (198).
8) Infect Immun. 56, 2884-2890). Candida
Keffir, C.I. krusei, C.I. Parapsilosis and C.I. t
ropicalis isolates are from the University of Virginia.
Medical Center Clinical Microbiology
y It was a clinical specimen isolated in the laboratory. Candida g
labrata ZB5 was taken from our frozen stock collection. Other isolates are available from the American Type Culture Collection (ATC).
Obtained from C). Isolates were subcultured three times in YNB2G at 37 ° C.

【0101】 細胞壁蛋白質の放出および単離 蛋白質は、従前に記載された迅速粗製消化物(RCD)手法によって、静止相
酵母または発芽細胞の壁から放出させた(Glee P.M.ら、(1995)
Infect Immun.63: 1373−1379;Hazen,K.C
.およびHazen,B.W.(1992)Infect Immun.60,
1499−1508)。放出された蛋白質の濃度が〜300ないし500mg
ml-1に到達すると、消化は遠心(2×10分、14000g)によって停止さ
せ、続いて上清流体を除去した(Coomassie Plus assay,
Pierce Chemical Co.)。プロテアーゼ阻害剤は最終上清流
体に補充し、最終蛋白質濃度を測定した(ビシンコニン酸蛋白質アッセイ(Pi
erce)(Smith,P.K.,(1985)Anal.Biochem.
150,76−85)。消化のこの方法は、消化期間の最後に存在するゴースト
細胞の欠如に基づいて細胞質汚染を最小化する。該RCD物質は透析しなかった
。というのは、我々の研究所からの以前の研究は、大部分の壁蛋白質は透析の間
に喪失しないことを示したからである。(Glee,P.M.ら、(1996)
J.Med.Vet.Mycol.34,57−61)
Release of cell wall proteins and isolated proteins were released from the walls of stationary phase yeast or budding cells by the rapid crude digest (RCD) technique described previously (Glee PM et al., (1995). )
Infect Immun. 63: 1373-1379; Hazen, K. et al. C
. And Hazen, B .; W. (1992) Infect Immun. 60,
1499-1508). The concentration of released protein is ~ 300-500mg
Upon reaching ml −1 , digestion was stopped by centrifugation (2 × 10 min, 14000 g) followed by removal of supernatant fluid (Coomassie Plus assay, Coomassie Plus assay,
Pierce Chemical Co. ). Protease inhibitors were replenished to the final supernatant fluid and the final protein concentration was determined (Bicinchoninic Acid Protein Assay (Pi
erce) (Smith, PK, (1985) Anal. Biochem.
150, 76-85). This method of digestion minimizes cytoplasmic contamination based on the lack of ghost cells present at the end of the digestion period. The RCD material was not dialyzed. Because previous studies from our laboratory showed that most wall proteins were not lost during dialysis. (Glee, PM, et al., (1996).
J. Med. Vet. Mycol. 34, 57-61)

【0102】 ポリクローナルおよびモノクローナル抗体生産 疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)−HPLCによるRCDの蛋白
質の分離および疎水性HIC−HPLC画分(6および7,HICF6/7)に
対するポリクローナル抗血清(α−HICF6 pAbと命名)の生産は従前に
記載されている(Glee,P.M.ら、(1995)Infect Immu
n.63,1373−1379;Hazen,K.C.およびHazen,B.
W.(1992)Infect Immun 60,1499−1508)。C
.albicans(口そうカンジダ) 疎水性蛋白質に対する抗体(mAb)
は、University of Virginia Medical Cen
ter Hybridoma Facility との共同作業で生産された(
Chang,J.H.ら、(1994)Methods,Enzymol.25
4,430−435)。(American Association for
the Accredatation of Laboratory Ani
mal Care 認可施設に維持された)A/J、またはBALB/cマウス
を従前に記載されているごとく、HICF6からの疎水性蛋白質で免疫化した(
Glee,P.M.ら、(1995)Infect Immun.63,137
3−1379)。抗血清の反応性は、HICF6/7蛋白質のウエスタンブロッ
ト分析によってモニターした。HIC−HPLC画分6からのほぼ3μgのゲル
−精製(Glee,P.M.ら(1996)J.Med.Vet.Mycol.
34,57−61)32−40 kDa蛋白質の最終脾臓内ブーストを投与した
(Spitz,M.ら(1984)J.Immunol Methods.70
,3943)。脾臓細胞をSp/O骨髄腫細胞と融合させ、96−ウェルのマイ
クロタイタープレート中で平板培養し、上清流体を抗体ELISAにつきスクリ
ーニングした。陽性細胞は、HICF6/7蛋白質のウエスタンブロット分析に
よってスクリーニングした。反応性ハイブリドーマーを継代クローンし、ウエス
タンブロットによって再度テストした。モノクローナル抗体をイソタイプにつき
評価した(Pharmingen)。さらなる実験用に選択した3つのハイブリ
ドーマーをF6−6C5−H4(6C5,A/Jマウス由来)、F6−5D8−
A18(5D8,BALB/cマウスに由来)およびF6−5F8−E10(S
F8,BALB/cマウス由来)と命名した腹水流体はBALB/cマウスで生
産した。
Polyclonal and monoclonal antibody production Separation of RCD proteins by hydrophobic interaction chromatography (HIC) -HPLC and polyclonal antiserum (α-HICF6) against hydrophobic HIC-HPLC fractions (6 and 7, HICF6 / 7) The production of pAb) has been described previously (Glee, PM, et al., (1995) Infect Immu).
n. 63, 1373-1379; Hazen, K .; C. And Hazen, B .;
W. (1992) Infect Immun 60, 1499-1508). C
. albicans Antibodies to hydrophobic proteins (mAb)
Is the University of Virginia Medical Cen
Produced in collaboration with ter Hybridoma Facility (
Chang, J.M. H. Et al. (1994) Methods, Enzymol. 25
4,430-435). (American Association for
the Accreditation of Laboratory Anni
A / J, or BALB / c mice (maintained at a mal Care approved facility) were immunized with the hydrophobic protein from HICF6 as previously described (
Glee, P .; M. Et al., (1995) Infect Immun. 63,137
3-1379). Antiserum reactivity was monitored by Western blot analysis of the HICF6 / 7 protein. Approximately 3 μg of gel-purified from HIC-HPLC fraction 6 (Glee, PM et al. (1996) J. Med. Vet. Mycol.
34, 57-61) A final intra-splenic boost of 32-40 kDa protein was administered (Spitz, M. et al. (1984) J. Immunol Methods. 70).
, 3943). Spleen cells were fused with Sp / O myeloma cells, plated in 96-well microtiter plates, and supernatant fluids were screened for antibody ELISA. Positive cells were screened by Western blot analysis of the HICF6 / 7 protein. Reactive hybridomas were subcloned and retested by Western blot. Monoclonal antibodies were evaluated for isotype (Pharmingen). The three hybridomas selected for further experiments were F6-6C5-H4 (from 6C5, A / J mice), F6-5D8-
A18 (5D8, derived from BALB / c mice) and F6-5F8-E10 (S
F8, derived from BALB / c mice) was produced in BALB / c mice.

【0103】 電気泳動およびウエスタンブロッティング 12.5%(w/v)アクリルアミド分解ゲルを用い、RCDからの細胞壁蛋
白質をSDS−PAGEによって分離した。また、細胞壁蛋白質を分取用等電点
電気泳動(Rotofor,Bio−Rad)によって分離した。両親媒性物質
(pH4−7,Bio−Lytes,Bio−Rad)をRCD溶液と混合して
2%(w/v)の最終濃度とした。溶液を等電点チャンバーに導入し、製造業者
の仕様に従って電気泳動した。等電点電気泳動の後に画分を収穫し、前記したご
とくSDS−PAGEスラブケルに負荷した。電気泳動に続き、分離された蛋白
質を記載されたごとくニトロセルロース(BA−85,Schleicherお
よびSchuell)膜に移した(Glee,P.M.ら、(1995)Inf
ect Immun.63,1373−1379)。
Electrophoresis and Western Blotting Cell wall proteins from RCD were separated by SDS-PAGE using a 12.5% (w / v) acrylamide degradation gel. In addition, cell wall proteins were separated by preparative isoelectric focusing (Rotofor, Bio-Rad). Amphiphiles (pH 4-7, Bio-Lytes, Bio-Rad) were mixed with the RCD solution to a final concentration of 2% (w / v). The solution was introduced into the isoelectric chamber and electrophoresed according to the manufacturer's specifications. Fractions were collected after isoelectric focusing and loaded on SDS-PAGE Slabkel as described above. Following electrophoresis, the separated proteins were transferred to nitrocellulose (BA-85, Schleicher and Schuell) membranes as described (Glee, PM et al., (1995) Inf.
ect Immun. 63, 1373-1379).

【0104】 ストリップを膜から切断し、水で再度水和し、ダルベッコのリン酸緩衝化生理
食塩水、pH7.2(DPBS)に浸漬した。5%(w/v)乾燥無脂肪乳およ
び0.2%(v/v)Tweenを含有するDPBS中のインキュベーション(
37℃,1時間)によってブロックした。この溶液を全ての抗体希釈および洗浄
工程に用いた。ブロックされたストリップを一次抗体溶液中でインキュベートし
た(37℃,1−2時間)。6C5を腹水の1:2000希釈として用いた。5
F8および5D8は、希釈なくして、ハイブリドーマー培養上清として用いた。
ポリクローナル抗血清α−HICF6 pAbを1:1000希釈として用いた
。ストリップを3回洗浄し(各々10分)、一次抗体溶液中でインキュベートし
た(37℃.1時間)。二次抗体は、6C5または5D8を認識するアルカリ性
ホスファターゼ(AP)コンジュゲーテッドヤギαーマウスIgG(1:500
)であり、5F8ではAP−コンジュゲーテッドヤギαーまたはIgM(1:5
00)であった。最終の洗浄および検出は記載されている通りであった(Gle
e,P.M.ら、(1995)Infect Immun.63,1373−1
379)。ポリクローナル抗血清で処理したレーンでは、2つの二次抗体の混合
物を用いた。
The strips were cut from the membrane, rehydrated with water, and immersed in Dulbecco's phosphate buffered saline, pH 7.2 (DPBS). Incubation in DPBS containing 5% (w / v) dry nonfat milk and 0.2% (v / v) Tween (
(37 ° C., 1 hour). This solution was used for all antibody dilution and washing steps. The blocked strips were incubated in the primary antibody solution (37 ° C, 1-2 hours). 6C5 was used as a 1: 2000 dilution of ascites. 5
F8 and 5D8 were used without dilution as hybridoma culture supernatant.
Polyclonal antiserum α-HICF6 pAb was used at a 1: 1000 dilution. The strips were washed three times (10 minutes each) and incubated in the primary antibody solution (37 ° C. for 1 hour). The secondary antibody was an alkaline phosphatase (AP) conjugated goat α-mouse IgG (1: 500) that recognizes 6C5 or 5D8.
) And 5F8 with AP-conjugated goat α- or IgM (1: 5
00). Final washes and detection were as described (Gle
e, P. M. Et al., (1995) Infect Immun. 63,1373-1
379). In lanes treated with polyclonal antiserum, a mixture of the two secondary antibodies was used.

【0105】 細胞接着アッセイ 細胞接着アッセイは、48−ウェル平坦−底部の非組織培養処理したポリスチ
レンマルチウェルプレート(Falcon#1178)で行った。FnおよびL
mはDPBS中で66.7αg ml-1まで希釈した。このアッセイで用いた蒸
留水およびすべての緩衝液溶液はオートクレーブ処理によって滅菌した。4℃に
て150μlの希釈されたECM蛋白質溶液(10μg蛋白質)と共にウェルを
一晩インキュベートした。次いで、ウェルを冷DPBSで3回洗浄した。
Cell Adhesion Assay Cell adhesion assays were performed in 48-well flat-bottom non-tissue culture treated polystyrene multiwell plates (Falcon # 1178). Fn and L
m was diluted to 66.7αg ml −1 in DPBS. The distilled water and all buffer solutions used in this assay were sterilized by autoclaving. Wells were incubated overnight at 4 ° C. with 150 μl of diluted ECM protein solution (10 μg protein). The wells were then washed three times with cold DPBS.

【0106】 免疫グロブリンを含有する250μlのDPBSでウェルをブロックした。ブ
ロッキングに用いた免疫グロブリンは正常なマウスから精製し、テスト抗体と同
一の濃度にて、およびテスト抗体と同一のイソタイプにて用いた。ウェルを室温
にてブロッキング溶液中で2時間インキュベートした。ブロックインキュベーシ
ョンの間に、第3の移動(23℃)培養からの細胞を遠心によって収穫し、冷蒸
留水で2回洗浄した。発芽はこの時点で誘導し、しかる後、胚チューブ初期物を
収穫し、前記したごとく洗浄した。細胞濃度CSHおよびパーセント発芽を測定
した。洗浄した細胞懸濁液から、2mlの処理溶液を含有するいくつかのガラス
チューブの各々に、3×106細胞を移した。
The wells were blocked with 250 μl DPBS containing immunoglobulin. The immunoglobulin used for blocking was purified from normal mice and used at the same concentration as the test antibody and in the same isotype as the test antibody. Wells were incubated for 2 hours in blocking solution at room temperature. During the block incubation, cells from a third transfer (23 ° C.) culture were harvested by centrifugation and washed twice with cold distilled water. Germination was induced at this point, after which the embryonic tube initials were harvested and washed as described above. Cell concentration CSH and percent germination were measured. From the washed cell suspension, 3 × 10 6 cells were transferred to each of several glass tubes containing 2 ml of treatment solution.

【0107】 6C5および5D8を用いる処理では、DPBS中で希釈した(各々、1:3
00および1:500)腹水の溶液に細胞を添加した。抗体の最終濃度は12μ
g mrlであった。5F8を用いる実験では、DPBSに1:300希釈した
腹水の溶液(最終濃度23μg/ml-1)に細胞を添加した。同一濃度にて、各
々、6C5/5D8および5F8についての対照として、無関係なマウスIgG
2aおよびIgMを用いた。室温にて、細胞を抗体溶液中で15分間インキュベ
ートし、遠心し、DPBSで洗浄した(1回)。処理に続いて、最終の細胞のカ
ウントを行い、必要であれば、細胞濃度を8×102細胞nl-1に調整した。
For treatment with 6C5 and 5D8, dilutions were made in DPBS (1: 3 each).
00 and 1: 500) The cells were added to the ascites solution. Final antibody concentration is 12μ
g mll. In experiments using 5F8, cells were added to a solution of ascites 1: 300 diluted in DPBS (final concentration 23 μg / ml −1 ). At the same concentration, irrelevant mouse IgG was used as a control for 6C5 / 5D8 and 5F8, respectively.
2a and IgM were used. At room temperature, cells were incubated in the antibody solution for 15 minutes, centrifuged, and washed with DPBS (once). Following treatment, a final cell count was performed and, if necessary, the cell concentration was adjusted to 8 × 10 2 cells nl −1 .

【0108】 細胞をウェルに添加する直前に、ブロッキング溶液を取り出し、ウェルをDP
BSで穏やかに1回洗浄した。洗浄に続き、各処理からの200細胞をそれらの
各ウェルに添加した。次いで、プレートを37℃にて15分間インキュベートし
た。ウェルをDPBSで3回穏やかに洗浄し、予め45℃にて熟成した300μ
lの1.7%(w/v)溶融コーンミール寒天(CMA,Difco)で被覆し
た。寒天を固化させて、プレートを37℃にて一晩インキュベートした。各処理
からの200細胞のレプリカアリコットを用いて、CMAプレートを接種した。
また、これらのプレートを37℃にて一晩インキュベートした。パーセント接着
は:(ウェル当たりのコロニー/CMAプレート当たりのコロニー)×100に
よって計算した。全ての試料は二連で行った。
Immediately before adding cells to the wells, the blocking solution was removed and the wells were
Washed gently once with BS. Following washing, 200 cells from each treatment were added to their respective wells. The plate was then incubated at 37 ° C. for 15 minutes. The wells were gently washed three times with DPBS and 300 μl previously aged at 45 ° C.
l of 1.7% (w / v) molten cornmeal agar (CMA, Difco). The agar was solidified and the plate was incubated overnight at 37 ° C. CMA plates were inoculated using replica aliquots of 200 cells from each treatment.
These plates were also incubated at 37 ° C. overnight. Percent adhesion was calculated by: (colony per well / colony per CMA plate) x 100. All samples were performed in duplicate.

【0109】 接着データはパーセント相対結合の項目につき分析した。テストまたは対照抗
体の存在下での結合を、100%と定義した抗体の不存在下での結合と比較した
。最終のデータは、商業的に入手可能な統計パッケージ(Data Desk,
Data Description,Inc.)を用いて比較のために可視化し
た。
The adhesion data was analyzed for percent relative binding. Binding in the presence of the test or control antibody was compared to binding in the absence of the antibody, defined as 100%. The final data is from a commercially available statistical package (Data Desk,
Data Description, Inc. ) Was used for comparison.

【0110】 細胞接着実験デザインの2つの態様は重要である。まず、宿主/患者のECM
で見出されるだろうごとく、ECM蛋白質を、重合した固定化状態で用いる。第
2に、酵母細胞を誘導して発芽させる。なぜならば、3つのmAbによって認識
される蛋白質は支配的に胚チューブで露出されて発現されるからである。
Two aspects of the cell adhesion experimental design are important. First, host / patient ECM
The ECM protein is used in a polymerized, immobilized state, as would be found in. Second, the yeast cells are induced to germinate. This is because the proteins recognized by the three mAbs are predominantly exposed and expressed in embryo tubes.

【0111】 結果 モノクローナル抗体の特徴付け イソタイピングの結果は、6C5および5D8がIgG2aであり5F8がI
gMであることを示した。全ての3つの抗体はκハプロタイプである。疎水性細
胞からのRCD蛋白質のウエスタンブロットを3つのmAbでプローブした。6
C5、5F8、および5D8は、各々、30、40および37kDaのおおまか
な分子質量を持つ蛋白質を認識する(図1、lane 1)。等電点に基づくR
CD蛋白質の分離(Rotofor,Bio−Rad)および引き続いてのウエ
スタンブロット分析は、37、38および40 kDaの蛋白質が、各々、6.
2、7.3および6.4のおおまかなpIを有することを示した。また、これら
の分子質量の蛋白質は、疎水性壁蛋白質に対して生じたポリクローナル血清によ
って認識されるRCD蛋白質の中にあった(図1)。該mAbを用いて、HIC
−HPLC画分のブロットをプローブした。結果は、mAbについての抗原がH
IC−HPLC画分5−7にのみ存在し、画分6で最大濃度であったことを示し
た。後者の結果は、6C5、5D8および5F8によって認識される蛋白質が疎
水性壁蛋白質組にあること示す。
Results Characterization of the Monoclonal Antibody The results of the isotyping showed that 6C5 and 5D8 were IgG2a and 5F8 was
gM. All three antibodies are of the kappa haplotype. Western blots of RCD protein from hydrophobic cells were probed with three mAbs. 6
C5, 5F8, and 5D8 recognize proteins with approximate molecular masses of 30, 40, and 37 kDa, respectively (FIG. 1, lane 1). R based on isoelectric point
Separation of the CD protein (Rotofor, Bio-Rad) and subsequent Western blot analysis showed that the 37, 38 and 40 kDa proteins were respectively 6.
2, 7.3 and 6.4. Also, proteins of these molecular masses were among the RCD proteins recognized by polyclonal sera raised against hydrophobic wall proteins (FIG. 1). Using this mAb, HIC
-Blotted HPLC fractions. The results indicate that the antigen for the mAb is H
It was only present in IC-HPLC fractions 5-7, indicating that fraction 6 had the highest concentration. The latter result indicates that the proteins recognized by 6C5, 5D8 and 5F8 are in the set of hydrophobic wall proteins.

【0112】 mAbによって認識される蛋白質の分布 親水性酵母細胞および胚チューブのRCDを疎水性細胞と比較した(図1)。
3つのモノクローナル抗体は、全ての3つの細胞タイプからの同様の蛋白質を認
識した。5D8は、胚チューブ(図1、レーン2)および親水性細胞(図1、レ
ーン3)中のさらなる蛋白質を認識した。疎水性および親水性の両細胞からの細
胞壁に存在する、6C5によって認識される38kDa蛋白質が、疎水性細胞の
みで検出される125I表面標識によって同定される同一の蛋白質であるかは未知
である(前記参照)。1つの可能性は、より広い、または変化した細胞壁蛋白質
のグリコシル化はヨード化部位を疎水性細胞で利用できないものにし得るという
ことである。
Distribution of Proteins Recognized by mAbs The RCD of hydrophilic yeast cells and embryo tubes was compared to that of hydrophobic cells (FIG. 1).
The three monoclonal antibodies recognized similar proteins from all three cell types. 5D8 recognized additional proteins in embryo tubes (Figure 1, lane 2) and hydrophilic cells (Figure 1, lane 3). It is unknown whether the 38 kDa protein recognized by 6C5, present in the cell wall from both hydrophobic and hydrophilic cells, is the same protein identified by 125 I surface labeling detected only on hydrophobic cells. (See above). One possibility is that wider or altered glycosylation of cell wall proteins may render the iodinated site unavailable to hydrophobic cells.

【0113】 モノクローナル抗体を用いて、カンジダのいくつかの種から抽出した壁蛋白質
のブロットをプローブした。ウエスタンブロットおよびIFAによってすでに見
られたごとう、C.albicans(口そうカンジダ)の壁は全ての、3つの
蛋白質を含有する。Candida troticalis細胞壁抽出物は、6
C5および5D8と反応した蛋白質を含有したが、6C5−反応性蛋白質は38
kDaよりもむしろ54kDaであった。C.kefyr細胞壁調製物は、5F
8および6C5に結合した蛋白質を含有した。これらの抽出物において、5F8
は59kDaおよび55kDa蛋白質を認識した。6C5によって認識された蛋
白質は38kDaよりもむしろ36kDaであった。3つの抗体のいずれも、C
.glabrata、C.guilliermondii、C.parapsi
losisまたはC.kruseiからの細胞壁のリティカーゼ消化物からの蛋
白質を認識しなかった。可能性としては、他のカンジダ種に存在しないのは、当
該蛋白質自体よりはむしろエピトープであることである。もう1つの可能性は、
細胞壁構築の差異が種々の種の間に存在するということである。予備的結果は、
(38または37kDa)蛋白質はそうではないが40kDa蛋白質は全ての調
べたカンジダ種に存在するが、さらなる抽出方法がその放出に必要であることを
示した。潜在的にエピトープに限定されるが、種々のカンジダ種の間のこの異な
る発現は、これらの3つの蛋白質における我々の興味およびその特徴付けに向け
ての我々の努力を補強した。
[0113] Monoclonal antibodies were used to probe blots of wall proteins extracted from several species of Candida. C. as already seen by Western blot and IFA. The walls of albicans (Candida albicans) contain all three proteins. Candida tropicalis cell wall extract contains 6
It contained proteins that reacted with C5 and 5D8, while 6C5-reactive protein contained 38
It was 54 kDa rather than kDa. C. The kefyr cell wall preparation is 5F
It contained proteins bound to 8 and 6C5. In these extracts, 5F8
Recognized 59 kDa and 55 kDa proteins. The protein recognized by 6C5 was 36 kDa rather than 38 kDa. For all three antibodies, C
. glabrata, C.I. guilliermondii, C.I. parapsi
losis or C.I. It did not recognize proteins from ricase digests of cell walls from Krusei. Possibly, what is absent from other Candida species is that it is an epitope rather than the protein itself. Another possibility is that
Differences in cell wall architecture exist between different species. Preliminary results are:
The (38 or 37 kDa) protein, but not the 40 kDa protein, was present in all Candida species tested, indicating that further extraction methods were required for its release. Although potentially restricted to epitopes, this differential expression among various Candida species reinforces our interest in these three proteins and our efforts towards their characterization.

【0114】 ECMへの細胞結合の抗体阻害 フィブロネクチン(Fn)およびラミニン(Ln)への無傷細胞の結合をブロ
ックするmAbの能力を調べた。いくつかの別々の実験において、データベース
は孤立値を含めた。孤立点はいずれの系統的または調査者のエラーにも帰すこと
ができなかった。それは極端な値によって余り影響されないので、より適当な比
較パラメーターとしてメジアンを選択した。
Antibody Inhibition of Cell Binding to ECM The ability of mAbs to block the binding of intact cells to fibronectin (Fn) and laminin (Ln) was examined. In some separate experiments, the database included outliers. Isolated points could not be attributed to any systematic or investigator errors. The median was chosen as a more appropriate comparison parameter because it was less affected by extreme values.

【0115】 該抗体での胚チューブ初期物の予備処理は、相対的結合の減少として示して、
未処理細胞に対する固定化ECM蛋白質への細胞の観察された結合をかなり減少
させた(図2)。また、無関係抗体または対照培地での細胞の予備処理の結果、
おそらくは細胞表面に非特異的に吸着された蛋白質の立体効果のため、細胞付着
の減少がもたらされた。
Pre-treatment of embryonic tube initials with the antibody, shown as a decrease in relative binding,
It significantly reduced the observed binding of cells to the immobilized ECM protein relative to untreated cells (FIG. 2). Also, as a result of pretreatment of cells with an irrelevant antibody or control medium,
Perhaps due to steric effects of proteins non-specifically adsorbed to the cell surface, resulting in reduced cell attachment.

【0116】 5F8は対照に対してLnへの細胞接着をかなり低下させたが(図2D)、こ
れはFnへの細胞接着では当てはまらなかった(図2C)。細胞の6C5または
5D8いずれかでの予備処理によるFnおよびLn双方への細胞結合の減少は、
対照によるものよりも大きかった(図2Aおよび図2B)。これらの結果から、
我々はMabによって認識される蛋白質はECM結合蛋白質であると結論した。
さらに、無関係抗体対照に対する細胞接着の結果は、38および40kDa蛋白
質とFnおよびLnとの相互作用がある程度の特異性を有することを示す。
While 5F8 significantly reduced cell adhesion to Ln relative to controls (FIG. 2D), this was not the case for cell adhesion to Fn (FIG. 2C). Pretreatment of cells with either 6C5 or 5D8 reduces cell binding to both Fn and Ln.
It was larger than the control (FIGS. 2A and 2B). From these results,
We have concluded that the protein recognized by the Mab is an ECM binding protein.
In addition, the results of cell adhesion to an irrelevant antibody control indicate that the interaction of the 38 and 40 kDa proteins with Fn and Ln has some specificity.

【0117】 考察 HPLC−分画細胞壁蛋白質を用いて、その各々が異なる疎水性蛋白質を認識
する3つのモノクローナル抗体を生じさせた。これらのモノクローナル抗体を用
い、、我々は、3つの抗原が細胞にあり、各モノクローナル抗体が固定化ECM
への全細胞付着を阻害できると判断した。かくして、結果は、疎水性細胞は、E
CMへの疎水性細胞壁蛋白質付着の寄与を介して宿主細胞に接着することができ
るのを示唆する。正しければ、C.albicans(口そうカンジダ) は、
ECM認識できる複数表面分子を保有する。
Discussion HPLC-fractionated cell wall proteins were used to generate three monoclonal antibodies, each recognizing a different hydrophobic protein. Using these monoclonal antibodies, we have three antigens on the cell and each monoclonal antibody is immobilized on ECM
It was determined that whole cell adhesion to cells could be inhibited. Thus, the result is that the hydrophobic cells
It suggests that it can adhere to host cells via the contribution of hydrophobic cell wall protein attachment to CM. If correct, C.I. albicans (Candida albicans)
It has multiple surface molecules that can be recognized by ECM.

【0118】 微生物の細胞表面の蛋白質の細胞外マトリックスへの結合は、接着で重要な役
割を演じていると考えられる(レビューについては、Roberts,D.D.
(1990)Am.J.Respir.Cell Mol.Biol.3,18
1−186;Calderone,R.A..(1993)Trends.Mi
crobiol.1,55−58;Patti,J.M.およびHoeoek,
M.(1994)Curr.Op.Cell.Biol.6,752−758;
Pendrak,M.L.およびKlotz,S.A.(1995)FEMS.
Microbiol.Left129,103−114)。C.albican
s(口そうカンジダ) 細胞はインビトロおよびイン・ビトにて、フィブロネク
チン(Skerl,K.G.ら(1984)Can.J.Microbiol.
30,221−227;Scheld,W.M.ら(1985)Proc.So
c.Exp.Biol.Med.180,474−482;Jakab,E.ら
(1993)Apmis.101,187−193)、ラミニン(Lopez−
Ribot,J.L.ら(1994)Infect Immun.62,742
−746;Bouchara,J−P.(1990)Infect Immun
.58,45−54)、フィブリノーゲン(Bouali,A.ら(1986)
J.Med.Vet.Mycol.24,345−348;Bendel,C.
M.ら(1993)J.Clin.Invest.92,1840−1849;
Robert,R.ら(1991)FEMS.Microbiol.Lett
78,301−304)、フィブリン(Maisch,P.A.およびCald
erone,R.A.(1980)Infect.Immun.27,650−
656)、およびエンタクチン(Lopez−Ribot,J.L.およびCh
affin,W.L.(1994)Infect.Immun.62,6564
−6471)を含めたいくつかのECM蛋白質に結合することが示されている。
(Galeら(1998)Science.279,1355−1358)は、
インテグリン−蛋白質をコードする遺伝子INT1をクローン化し、引き続いて
菌糸増殖、ビルレンスおよび接着とリンクさせた。引用した研究は、一般に、個
々のECM結合蛋白質の同定を報告している。これらの報告の比較は、しばしば
、異なる分子質量のいくつかの蛋白質が各々種々のECM蛋白質に結合できるこ
とを明らかにする。例えば、37、60、62、67および68kDaのC.a
lbicans(口そうカンジダ) 壁蛋白質はラミニンに結合することが観察
されている(Lopez−Ribot,J.L.ら(1994)Infect
Immun.62,742−746;Bouchara,J.−P.(1990
)Infect Immun.58,48−54)。これらの分子質量は、フィ
ブリノーゲン(Casanova,M.ら(1992)Infect Immu
n.60,4221−4229)、フィブロネクチン(Klotz,S.A.ら
(1994)Infect Immun.62,4679−4681)、C3d
(Calderone,R.A.ら(1998)Infect Immune.
56,252−258);Saxena,A.およびCalderone.,R
.A.(1990)Infect Immun.58,309−314)および
iC3b(Kanbe,T.ら(1991)Infect Immun.59,
1832−1838)に結合することが報告されている蛋白質のそれと非常に同
様である。この多重度は蛋白質のグリコシル化によるものであるといういくつか
の証拠があるが(Kanbe,T.ら(1991)Infect Immun.
59,1832−1838)、これらの蛋白質は構造的に相互に関連することは
示されていない。
The binding of microbial cell surface proteins to the extracellular matrix is thought to play an important role in adhesion (for a review, see Roberts, DD.
(1990) Am. J. Respir. Cell Mol. Biol. 3,18
1-186; Calderone, R .; A. . (1993) Trends. Mi
crobiol. 1, 55-58; Patti, J .; M. And Hoeek,
M. (1994) Curr. Op. Cell. Biol. 6,752-758;
Pendrak, M .; L. And Klotz, S .; A. (1995) FEMS.
Microbiol. Left 129, 103-114). C. albican
s (Candida albicans) cells were cultured in vitro and in vitro with fibronectin (Skerl, KG, et al. (1984) Can. J. Microbiol.
30, 221-227; Schelld, W .; M. (1985) Proc. So
c. Exp. Biol. Med. 180, 474-482; Jakab, E .; (1993) Apmis. 101, 187-193), laminin (Lopez-
Ribot, J .; L. (1994) Infect Immun. 62,742
-746; Bouchara, JP. (1990) Infect Immun
. 58, 45-54), fibrinogen (Bouali, A. et al. (1986)).
J. Med. Vet. Mycol. 24, 345-348; Bendel, C.I.
M. (1993) J. Am. Clin. Invest. 92, 1840-1849;
Robert, R.A. (1991) FEMS. Microbiol. Lett
78, 301-304), fibrin (Maisch, PA and Cald).
erone, R .; A. (1980) Infect. Immun. 27,650-
656), and entactin (Lopez-Ribot, JL and Ch.
affin, W.C. L. (1994) Infect. Immun. 62,6564
-6471) has been shown to bind to several ECM proteins.
(Gale et al. (1998) Science. 279, 1355-1358)
The gene INT1 encoding the integrin-protein was cloned and subsequently linked to hyphal growth, virulence and adhesion. The cited studies generally report the identification of individual ECM binding proteins. Comparison of these reports often reveals that several proteins of different molecular masses can each bind to various ECM proteins. For example, C.I. of 37, 60, 62, 67 and 68 kDa. a
Ibicans wall proteins have been observed to bind to laminin (Lopez-Ribot, JL et al. (1994) Infect.
Immun. 62, 742-746; Bouchara, J. M .; -P. (1990
) Infect Immun. 58, 48-54). These molecular masses are calculated from fibrinogen (Casanova, M. et al. (1992) Infect Immu).
n. 60, 4221-4229), fibronectin (Klotz, SA et al. (1994) Infect Immun. 62, 4679-4681), C3d
(Calderone, RA, et al. (1998) Infect Immuno.
56, 252-258); Saxena, A .; And Calderone. , R
. A. (1990) Infect Immun. 58, 309-314) and iC3b (Kanbe, T. et al. (1991) Infect Immun. 59,
1832-1838) is very similar to that of the protein reported to bind. There is some evidence that this multiplicity is due to glycosylation of the protein (Kanbe, T. et al. (1991) Infect Immun.
59, 1832-1838), and these proteins have not been shown to be structurally related.

【0119】 ここに記載したモノクローナル抗体は、まず、最もしばしば行われるように直
接的機能アッセイよりはむしろその疎水性に基づいて特徴付けされた蛋白質を認
識する。疎水性の共通の態様は、前記した構造的関連性の証拠を提供することが
できる。我々は、菌類細胞壁蛋白質およびECM蛋白質がそれらの疎水性領域を
通じて相互作用すると仮定した。
The monoclonal antibodies described herein first recognize proteins that are characterized based on their hydrophobicity, rather than a direct functional assay, as is most often done. Common aspects of hydrophobicity can provide evidence of the structural relevance described above. We hypothesized that fungal cell wall proteins and ECM proteins interact through their hydrophobic regions.

【0120】 ペプチド配列RGDはECM蛋白質上の細胞結合部位として認められている(
Ayad,S.ら(1994)The Extracellular Matr
ix FactsBook.Academic Press.,Inc.,Sa
n.Diego,CA,1−163)。しかしながら、いくつかのグループはR
GD単独は、ECMおよび宿主細胞C.albicans(口そうカンジダ)
結合を有意に阻害するのに十分ではないことを報告している(Bendel,C
.M.ら(1993)J.Clin.Invest.92,1840−1849
;Nagre,E.ら(1994)J.Biol Chem.269,2203
9−22045;Ollert,M.W.ら(1993)Infect.Imm
un.61,4560−4568;Klotz,S.A.およびSmith,R
.L.(1991)J.Infect.Dis.163,−604−610)。
ここに提示された結果は、RGD配列を越えて疎水性は共有された特性でもあり
、ECM−細胞相互作用を駆動する共通のメカニズムに寄与できることを示唆す
る。
[0120] The peptide sequence RGD has been identified as a cell binding site on the ECM protein (
Ayad, S.M. (1994) The Extracellular Matr.
ix FactsBook. Academic Press. , Inc. , Sa
n. Diego, CA, 1-163). However, some groups have R
GD alone, ECM and host cells C.I. albicans (Candida albicans)
Are not sufficient to significantly inhibit binding (Bendel, C
. M. (1993) J. Am. Clin. Invest. 92, 1840-1849
Nagre, E .; (1994) J. Am. Biol Chem. 269, 2203
9-22045; Ollert, M .; W. (1993) Infect. Imm
un. 61, 4560-4568; Klotz, S .; A. And Smith, R
. L. (1991) J. Am. Infect. Dis. 163, -604-610).
The results presented here suggest that hydrophobicity is also a shared property beyond the RGD sequence and can contribute to a common mechanism driving ECM-cell interactions.

【0121】 接着における細胞表面疎水性の関与は同様に他の微生物まで拡大される。Va
zquez−Juarez.ら((1997)Mol.Mar.Biol.Bi
otechnical.6,64−71)は、酵母株のマス腸への付着において
CSHの関与を報告した。Daviesら((1996)Parasitolo
gy.112,553−559)は、細菌Pasteuria penetra
nsおよびその宿主線虫の間に疎水性相互作用があることを示した。(Coun
tneyら(1990)in:Microbial Cell Surface
Hydrophobicity(Doyle,R.J.およびRosenbe
rg,M.Eds.),American Society for Micr
obiology,Washington,D.C.pp.361−386)は
、フィブロネクチンがStreptococcus細胞表面と疎水的に相互作用
することを示した。
The involvement of cell surface hydrophobicity in adhesion extends to other microorganisms as well. Va
zquez-Juarez. ((1997) Mol. Mar. Biol. Bi).
otechnical. 6, 64-71) reported the involvement of CSH in the attachment of yeast strains to trout intestine. Davies et al. ((1996) Parasitolo)
gy. 112, 553-559) is the bacterium Pasteuria penetra.
It has been shown that there is a hydrophobic interaction between ns and its host nematode. (Coun
tney et al. (1990) in: Microbial Cell Surface.
Hydrophobicity (Doyle, RJ and Rosenbe)
rg, M .; Eds. ), American Society for Micr
obiology, Washington, D.C. C. pp. 361-386) have shown that fibronectin interacts hydrophobically with the Streptococcus cell surface.

【0122】 種々の特別の材料、手法および例を参照することによって本発明を記載し、こ
こに説明してきたが、本発明は特定の材料。材料の組合せおよびその目的で選択
された手法に制限されないことが理解される。そのような詳細の多数の変形は、
当業者に示され、認識されるであろう。
Although the invention has been described and described herein with reference to various specific materials, techniques, and examples, the invention is not limited to this specific material. It is understood that the combination of materials and the technique selected for that purpose are not limited. Numerous variants of such details are:
It will be shown and appreciated by those skilled in the art.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 図1は口そうカンジダ 細胞壁消化物の代表的なウエスタンブロットを示す。
疎水性酵母細胞(1)、胚チューブ初期物(2)および親水性酵母細胞(3)か
らのグルコナーゼ−抽出壁蛋白質が示される。蛋白質は、ポリクローナルα−H
CIF6抗血清またはモノクローナル抗体によるそれらの認識によって可視化し
た(5F8、6C5および5D8)α−HICF6セクション中の矢印の頭は、
37、38および40 kDa蛋白質の位置を示す。
FIG. 1 shows a representative Western blot of Candida albicans cell wall digests.
Gluconase-extracted wall proteins from hydrophobic yeast cells (1), embryonic tube early (2) and hydrophilic yeast cells (3) are shown. The protein is polyclonal α-H
Arrow heads in the (5F8, 6C5 and 5D8) α-HICF6 sections visualized by their recognition by CIF6 antisera or monoclonal antibodies,
The positions of the 37, 38 and 40 kDa proteins are indicated.

【図2】 図2は、固定化Fn(a、c)またはLn(b、d)へのC.albican
s(口そうカンジダ)接着の阻害を示す。これらの実験の結果はボックスプロッ
ト継代で示し、ここにボックスの頂部および底部は、各々、75番および25番
の百分位数を表す内部の水平線はメジアンを示す。灰色に陰をつけた領域は、メ
ジアンの周りの95%信頼間隔を示す。これらの信頼間隔は、もし陰をつけた領
域が重複しなければ、メジアンは5%有意レベルで異なる(α=0.05)よう
に計算される。mlgG2a(n=6)以外はn=4。
FIG. 2 shows C.I. to immobilized Fn (a, c) or Ln (b, d). albican
Inhibition of s (Candida albicans) adhesion. The results of these experiments are shown in box plot passages, where the top and bottom of the box represent the 75th and 25th percentiles, respectively, and the internal horizontal line represents the median. Gray shaded areas indicate 95% confidence intervals around the median. These confidence intervals are calculated such that if the shaded areas do not overlap, the medians differ at the 5% significance level (α = 0.05). n = 4 except for mlgG2a (n = 6).

【図3】 図3は表面露出に対するアミノ酸配列の影響の模式図である。極性アミノ酸に
囲まれる連続疎水性アミノ酸の短い配列は、それがアンカーによって他の分子(
C)に拘束されないならば、立体配座(内向き)変化(A)を受けないが、より
長い配列(B)は受けることができる。
FIG. 3 is a schematic diagram of the effect of amino acid sequence on surface exposure. A short sequence of contiguous hydrophobic amino acids surrounded by polar amino acids allows it to be anchored to other molecules (
If not restricted to C), it will not undergo a conformational (inward) change (A), but will be able to undergo a longer sequence (B).

【図4】 図4は標的分子上の疎水性部位との相互作用に対する疎水性ペプチド立体配座
の影響を示す。2つの分子はそれらの分子表面に疎水性領域を有することができ
るが、相互作用は構造によって拘束されている。
FIG. 4 shows the effect of hydrophobic peptide conformation on interaction with hydrophobic sites on target molecules. Two molecules can have hydrophobic regions on their molecular surface, but the interaction is structure-constrained.

【図5】 図5は6C5抗原のDNA配列および推定されるアミノ酸配列を示す。FIG. 5 shows the DNA sequence and deduced amino acid sequence of the 6C5 antigen.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07K 16/14 G01N 33/50 T 4H045 C12N 5/10 33/53 D G01N 33/50 33/569 A 33/53 33/577 B 33/569 C07K 14/39 33/577 C12P 21/08 // C07K 14/39 C12N 5/00 B C12P 21/08 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 シングルトン,デイヴィッド・アール アメリカ合衆国ヴァージニア州22968,ラ ッカーズヴィル,ウィリアム・ロード 205 (72)発明者 マソウカ,ジェイムズ アメリカ合衆国ヴァージニア州22903,シ ャーロッツヴィル,アイヴィー・ドライヴ 116,アパートメント #8 (72)発明者 ウー,ジーン・ジー アメリカ合衆国テキサス州77479,シュガ ー・ランド,アシュリー・ウェイ・コート 5411 (72)発明者 グリー,パティ・エム アメリカ合衆国ミネソタ州59715,ボーズ マン,ウェスト・ヴィラード 813,#75 Fターム(参考) 2G045 AA25 AA28 BB20 CB21 DA36 FB03 FB05 FB07 FB15 JA20 4B064 AG27 CA10 CA20 CC24 DA01 DA15 4B065 AA91X AB05 BA08 CA25 CA45 CA46 4C084 AA02 AA06 AA07 BA17 MA52 MA66 NA05 NA14 ZB311 ZC781 4C085 AA03 AA13 AA14 BB11 EE01 FF24 4H045 AA10 AA11 AA20 AA30 BA13 BA14 CA10 DA50 DA75 DA76 EA29 EA31 EA52 FA72 FA74──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) C07K 16/14 G01N 33/50 T 4H045 C12N 5/10 33/53 D G01N 33/50 33/569 A 33 / 53 33/577 B 33/569 C07K 14/39 33/577 C12P 21/08 // C07K 14/39 C12N 5/00 B C12P 21/08 A61K 37/02 (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY) , K G, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR , LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Singleton, David Earl 22968, Virginia, USA Luckersville, William Road 205 (72) Inventor Masouca, James Ame United States 22903, Virginia, Charlottesville, Ivy Drive 116, Apartment # 8 (72) Inventor Woo, Jean G. 77479, Texas, United States of America, Ashland Way Court, Sugar Land 5411 (72) Inventor Gree, Patti M 59715, Minnesota, USA Boseman, West Village 813, # 75 F-term (reference) 2G045 AA25 AA28 BB20 CB21 DA36 FB03 FB05 FB07 FB15 JA20 4B064 AG27 CA10 CA20 CC24 DA01 DA15 4B065 AA914 AB05 CA08 CA25 AA06 AA07 BA17 MA52 MA66 NA05 NA14 ZB311 ZC781 4C085 AA03 AA13 AA14 BB11 EE01 FF24 4H045 AA10 AA11 AA20 AA30 BA13 BA14 CA10 DA50 DA75 DA76 EA29 EA31 EA52 FA72 FA74

Claims (48)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一般式、G−X1−X2−Rで表されるペプチドであって、 式中、Gはグルタメートまたはグルタミンであり、 X1は、化学結合、またはグリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイ
シン、プロリン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、システイン、
メチオニン、セリン、スレオニン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、アスパル
テート、グルタメート、アスパラギンおよびグルタミンよりなる群から選択され
るアミノ酸であり、 X2は、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、
フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、システイン、メチオニン、セリ
ン、スレオニン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、アスパルテート、グルタメ
ート、アスパラギンおよびグルタミンよりなる群から選択されるアミノ酸であり
、 Rは、トリペプチドであり、ここで、該トリペプチドの少なくとも1つのアミ
ノ酸は、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、チロシンおよび
トリプトファンよりなる群から選択されることを特徴とする単離されたペプチド
1. A peptide represented by the general formula: G—X 1 —X 2 —R, wherein G is glutamate or glutamine, and X 1 is a chemical bond or glycine, alanine, valine. , Leucine, isoleucine, proline, phenylalanine, tyrosine, tryptophan, cysteine,
X is an amino acid selected from the group consisting of methionine, serine, threonine, lysine, arginine, histidine, aspartate, glutamate, asparagine and glutamine; X 2 is glycine, alanine, valine, leucine, isoleucine, proline,
Phenylalanine, tyrosine, tryptophan, cysteine, methionine, serine, threonine, lysine, arginine, histidine, aspartate, glutamate, asparagine and glutamine are amino acids selected from the group consisting of: An isolated peptide, wherein at least one amino acid of said tripeptide is selected from the group consisting of valine, leucine, isoleucine, phenylalanine, tyrosine and tryptophan.
【請求項2】 X1が化学結合であって、Rがトリペプチドであり、該トリ
ペプチドのただ1つのアミノ酸が、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニル
アラニン、チロシンおよびトリプトファンよりなる群から選択される請求項1に
記載ペプチド。
2. The method according to claim 1, wherein X 1 is a chemical bond, R is a tripeptide, and wherein only one amino acid of said tripeptide is selected from the group consisting of valine, leucine, isoleucine, phenylalanine, tyrosine and tryptophan. Item 7. The peptide according to Item 1.
【請求項3】 X1が化学結合であって、Rがトリペプチドであり、該トリ
ペプチドの2つのアミノ酸が、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラ
ニン、チロシンおよびトリプトファンよりなる群から独立的に選択される請求項
1記載のペプチド。
3. X 1 is a chemical bond and R is a tripeptide, wherein the two amino acids of the tripeptide are independently selected from the group consisting of valine, leucine, isoleucine, phenylalanine, tyrosine and tryptophan. The peptide according to claim 1.
【請求項4】 X1が化学結合であって、Rがトリペプチドであり、ここで
、該トリペプチドのアミノ酸の各々が、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェ
ニルアラニン、チロシン、およびトリプトファンよりなる群から独立的に選択さ
れる請求項1に記載のペプチド。
4. X 1 is a chemical bond and R is a tripeptide, wherein each of the amino acids of the tripeptide is independent of the group consisting of valine, leucine, isoleucine, phenylalanine, tyrosine, and tryptophan. The peptide according to claim 1, which is selectively selected.
【請求項5】 X2がプロリンである請求項4に記載のペプチド。5. The peptide according to claim 4, wherein X 2 is proline. 【請求項6】 該ペプチドが、 グルタメート−プロリン−ロイシン−チロシン−イソロイシンと、 グルタメート−プロリン−ロイシン−チロシン−バリンと、 グルタメート−プロリン−ロイシン−フェニルアラニン−イソロイシンと、 グルタメート−プロリン−ロイシン−フェニルアラニン−バリンと からなる群から選択される請求項1に記載のペプチド。6. The peptide according to claim 1, wherein the peptide is glutamate-proline-leucine-tyrosine-isoleucine, glutamate-proline-leucine-tyrosine-valine, glutamate-proline-leucine-phenylalanine-isoleucine, glutamate-proline-leucine-phenylalanine-. The peptide according to claim 1, which is selected from the group consisting of valine. 【請求項7】 請求項1に記載のペプチドおよび該ペプチドのための担体を
含む組成物。
7. A composition comprising the peptide of claim 1 and a carrier for said peptide.
【請求項8】 請求項1に記載のペプチドに対する単離された抗体。8. An isolated antibody against the peptide of claim 1. 【請求項9】 該抗体がモノクローナル抗体である請求項8に記載の抗体。9. The antibody according to claim 8, wherein said antibody is a monoclonal antibody. 【請求項10】 該抗体が6C5である請求項8に記載の抗体。10. The antibody according to claim 8, wherein said antibody is 6C5. 【請求項11】 該抗体が細胞系F6−6C5−H4によって生産される請
求項8に記載の抗体。
11. The antibody of claim 8, wherein said antibody is produced by cell line F6-6C5-H4.
【請求項12】 該抗体がポリクローナル抗体である請求項8に記載の抗体
12. The antibody according to claim 8, wherein said antibody is a polyclonal antibody.
【請求項13】 細胞系F6−6C5−H4。13. The cell line F6-6C5-H4. 【請求項14】 請求項8に記載の抗体である活性剤を含む組成物を前記患
者に投与するステップを含むことを特徴とする酵母感染の治療を必要とする患者
において酵母感染を治療する方法。
14. A method of treating a yeast infection in a patient in need thereof, comprising the step of administering to the patient a composition comprising an active agent that is the antibody of claim 8. .
【請求項15】 検出可能なマーカーによって標識された請求項8に記載の
抗体を提供するステップと、 試料を請求項8に記載の抗体と接触させるステップと、 試料成分および標識抗体の間で形成され生じた複合体を単離するステップと 含むことを特徴とする、複数構成要素を含有する試料中の疎水性結合ドメイン
を検出する方法。
15. Providing the antibody of claim 8 labeled with a detectable marker; contacting a sample with the antibody of claim 8; forming between the sample component and the labeled antibody. Isolating the resulting complex. A method for detecting a hydrophobic binding domain in a sample containing multiple components.
【請求項16】 該検出がインビボで行われる請求項15に記載の方法。16. The method of claim 15, wherein said detecting is performed in vivo. 【請求項17】 該検出がインビトロで行われる請求項15に記載の方法。17. The method of claim 15, wherein said detecting is performed in vitro. 【請求項18】 検出可能なマーカーによって標識され、固体支持体に結合
された請求項8に記載の抗体を供し、 複数の成分を含有する試料を該抗体と接触させるステップと、 未結合物質を除去するために、固体支持体を洗浄するステップと 含むことを特徴とする疎水性結合ドメインを単離する方法。
18. Providing the antibody of claim 8, labeled with a detectable marker and bound to a solid support, contacting a sample containing a plurality of components with said antibody; Washing the solid support for removal. A method for isolating a hydrophobic binding domain comprising:
【請求項19】 活性剤を含む組成物を前記患者に投与するステップを含み
、ここで、該活性剤が、一般式、G−X1−X2−Rで表されるペプチドであって
、 式中、Gはグルタメートまたはグルタミンであり、 X1は化学結合、またはグリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシ
ン、プロリン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、システイン、メ
チオニン、セリン、スレオニン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、アスパルテ
ート、グルタメート、アスパラギンおよびグルタミンよりなる群から選択される
アミノ酸であり、 X2はグリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フ
ェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、システイン、メチオニン、セリン
、スレオニン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、アスパルテート、グルタメー
ト、アスパラギンおよびグルタミンよりなる群から選択されるアミノ酸であり、 Rはトリペプチドであり、ここで、該トリペプチドの少なくとも1つのアミノ
酸はバリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、チロシンおよびトリ
プトファンよりなる群から選択されることを特徴とする酵母感染の治療を必要と
する患者において酵母感染を治療する方法。
19. A method comprising administering to the patient a composition comprising an active agent, wherein the active agent is a peptide represented by the general formula: GX 1 -X 2 -R, Wherein G is glutamate or glutamine; X 1 is a chemical bond or glycine, alanine, valine, leucine, isoleucine, proline, phenylalanine, tyrosine, tryptophan, cysteine, methionine, serine, threonine, lysine, arginine, histidine, aspartate, glutamate, an amino acid selected from the group consisting of asparagine and glutamine, X 2 is glycine, alanine, valine, leucine, isoleucine, proline, phenylalanine, tyrosine, tryptophan, cysteine, methionine, serine, threonine, lysine, Arginine An amino acid selected from the group consisting of histidine, aspartate, glutamate, asparagine and glutamine, wherein R is a tripeptide, wherein at least one amino acid of the tripeptide is valine, leucine, isoleucine, phenylalanine, tyrosine and A method of treating a yeast infection in a patient in need thereof, wherein the method is selected from the group consisting of tryptophan.
【請求項20】 X1が化学結合であって、Rがトリペプチドであり、該ト
リペプチドの1つのアミノ酸が、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルア
ラニン、チロシンおよびトリプトファンよりなる群から選択される請求項19に
記載の方法。
20. X 1 is a chemical bond, R is a tripeptide, and one amino acid of said tripeptide is selected from the group consisting of valine, leucine, isoleucine, phenylalanine, tyrosine and tryptophan. 20. The method according to 19.
【請求項21】 該活性剤が経口的に導入される請求項19に記載の方法。21. The method of claim 19, wherein said active agent is introduced orally. 【請求項22】 該活性剤が静脈内に導入される請求項19に記載の方法。22. The method of claim 19, wherein said active agent is introduced intravenously. 【請求項23】 該活性剤が局所適用される請求項19に記載の方法。23. The method of claim 19, wherein said active agent is applied topically. 【請求項24】 一般式、E−X1−L−X2−X3−X4で表される単離され
たペプチドであって、 式中、Xはグルタメートであり、 X1はプロリン、リジンおよびグルタメートよりなる群から選択されるアミノ
酸であり、 X2はフェニルアラニンおよびチロシンよりなる群から選択されるアミノ酸で
あり、 X3はイソロイシンおよびバリンよりなる群から選択されるアミノ酸であり、 X4はセリンおよびスレオニンよりなる群から選択されるアミノ酸である、単
離されたペプチド。
24. An isolated peptide represented by the general formula: EX 1 -LX 2 -X 3 -X 4 , wherein X is glutamate, X 1 is proline, X 2 is an amino acid selected from the group consisting of phenylalanine and tyrosine; X 3 is an amino acid selected from the group consisting of isoleucine and valine; X 4 Is an amino acid selected from the group consisting of serine and threonine.
【請求項25】 請求項23に記載のペプチドおよび該ペプチドのための担
体を含む組成物。
25. A composition comprising the peptide of claim 23 and a carrier for the peptide.
【請求項26】 請求項23に記載のペプチドに対する単離された抗体。26. An isolated antibody against the peptide of claim 23. 【請求項27】 該抗体が、モノクローナル抗体である請求項25に記載の
抗体。
27. The antibody according to claim 25, wherein said antibody is a monoclonal antibody.
【請求項28】 該抗体が、5D8である請求項26に記載の抗体。28. The antibody according to claim 26, wherein said antibody is 5D8. 【請求項29】 該抗体が、細胞系F6−5D8−A12によって生産され
る請求項26に記載の抗体。
29. The antibody of claim 26, wherein said antibody is produced by cell line F6-5D8-A12.
【請求項30】 該抗体がポリクローナル抗体である請求項25に記載の方
法。
30. The method according to claim 25, wherein said antibody is a polyclonal antibody.
【請求項31】 細胞系F6−5D8−A12。31. Cell line F6-5D8-A12. 【請求項32】 請求項25に記載の抗体である活性剤を含む組成物を患者
に投与するステップを含む酵母感染の治療を必要とする患者において酵母感染を
治療する方法。
32. A method of treating a yeast infection in a patient in need thereof, comprising administering to the patient a composition comprising an active agent that is the antibody of claim 25.
【請求項33】 検出可能マーカーによって標識され、請求項25に記載の
抗体を提供するステップと、 該試料を請求項25に記載の抗体と接触させるステップと、 試料成分および標識抗体との間で形成され生じた複合体を単離するステップと を含むことを特徴とする、複数成分を含有する試料中で疎水性結合ドメインを
検出する方法。
33. Providing an antibody according to claim 25, labeled with a detectable marker; contacting said sample with an antibody according to claim 25; Isolating the resulting complex formed. A method for detecting a hydrophobic binding domain in a sample containing multiple components.
【請求項34】 該検出が、インビボで行われる請求項33に記載の方法。34. The method of claim 33, wherein said detecting is performed in vivo. 【請求項35】 該検出が、インビトロで行われる請求項33に記載の方法
35. The method of claim 33, wherein said detecting is performed in vitro.
【請求項36】 検出可能マーカーによって標識され、固体支持体に結合さ
れた請求項25に記載の抗体を提供するステップと、 複数成分を含有する試料を該抗体と接触させるステップと、 未結合物質を除去するために、固体支持体を洗浄するステップと を含むことを特徴とする、疎水性結合ドメインを単離する方法。
36. Providing the antibody of claim 25 labeled with a detectable marker and bound to a solid support; contacting a sample containing multiple components with the antibody; Washing the solid support in order to remove the protein. 2. A method for isolating a hydrophobic binding domain, comprising:
【請求項37】 活性剤を含む組成物を患者に投与するステップを含み、こ
こで、該活性剤は、一般式、E−X1−L−X2−X3−X4で表されるペプチドで
あって、 式中、Eはグルタメートであり、 X1はプロリン、リジンおよびグルタメートよりなる群から選択されるアミノ
酸であり、 X2はフェニルアラニンおよびチロシンよりなる群から選択されるアミノ酸で
あり、 X3はイソロイシンおよびバリンよりなる群から選択されるアミノ酸であり、 X4はセリンおよびスレオニンよりなる群から選択されるアミノ酸であること
を特徴とする、酵母感染の治療を必要とする患者において酵母感染を治療する方
法。
37. Administering a composition comprising an active agent to a patient, wherein the active agent is represented by the general formula: EX 1 -LX 2 -X 3 -X 4 A peptide, wherein E is glutamate; X 1 is an amino acid selected from the group consisting of proline, lysine and glutamate; X 2 is an amino acid selected from the group consisting of phenylalanine and tyrosine; X 3 is an amino acid selected from the group consisting of isoleucine and valine; and X 4 is an amino acid selected from the group consisting of serine and threonine. How to treat an infection.
【請求項38】 該活性剤が、経口により導入される請求項37に記載の方
法。
38. The method of claim 37, wherein said active agent is introduced orally.
【請求項39】 該活性剤が、静脈内に導入される請求項37に記載の方法
39. The method of claim 37, wherein said active agent is introduced intravenously.
【請求項40】 該活性剤が、局所適用される請求項37に記載の方法。40. The method of claim 37, wherein said active agent is applied topically. 【請求項41】 単離された5F8抗体。41. An isolated 5F8 antibody. 【請求項42】 該抗体が、細胞系F6−5F8−E10によって生産され
る請求項41に記載の抗体。
42. The antibody of claim 41, wherein said antibody is produced by cell line F6-5F8-E10.
【請求項43】 細胞系F6−5F8−E10。43. The cell line F6-5F8-E10. 【請求項44】 請求項41に記載の抗体である活性剤を含む組成物を患者
に投与するステップを含む、酵母感染の治療を必要とする患者において酵母感染
を治療する方法。
44. A method of treating a yeast infection in a patient in need thereof, comprising administering to the patient a composition comprising an active agent that is the antibody of claim 41.
【請求項45】 検出可能マーカーによって標識された請求項41に記載の
抗体を供するステップと、 当該試料を請求項41に記載の抗体と接触させるステップと、 試料成分および標識された抗体の間で形成されたいずれかの得られた複合体を
単離するステップと を含むことを特徴とする、複数成分を含有する試料中の疎水性結合ドメインを
検出する方法。
45. Providing the antibody of claim 41 labeled with a detectable marker; contacting the sample with the antibody of claim 41; Isolating any resulting complex formed. A method for detecting a hydrophobic binding domain in a sample containing multiple components.
【請求項46】 該検出がインビボで行われる請求項45に記載の方法。46. The method of claim 45, wherein said detecting is performed in vivo. 【請求項47】 該検出がインビトロで行われる請求項46に記載の方法。47. The method of claim 46, wherein said detecting is performed in vitro. 【請求項48】 検出可能なマーカーによって標識され、固体支持体に結合
された請求項41に記載の抗体を提供するステップと、 複数成分を含有する試料を該抗体と接触させるステップと、 未結合物質を除去するために固体支持体を洗浄するステップと を含むことを特徴とする、疎水性結合ドメインを単離する方法。
48. Providing the antibody of claim 41 labeled with a detectable marker and bound to a solid support; contacting a sample containing multiple components with the antibody; Washing the solid support to remove the substance.
JP2000599410A 1999-02-19 2000-02-18 Yeast cell wall peptide and antibody thereto Pending JP2002537269A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12076499P 1999-02-19 1999-02-19
US12076599P 1999-02-19 1999-02-19
US60/120,764 1999-02-19
US60/120,765 1999-02-19
PCT/US2000/004228 WO2000048620A1 (en) 1999-02-19 2000-02-18 Yeast cell wall peptides and antibodies thereto

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002537269A true JP2002537269A (en) 2002-11-05

Family

ID=26818744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000599410A Pending JP2002537269A (en) 1999-02-19 2000-02-18 Yeast cell wall peptide and antibody thereto

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1152769A1 (en)
JP (1) JP2002537269A (en)
AU (1) AU3600100A (en)
CA (1) CA2371799A1 (en)
WO (1) WO2000048620A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005233705A (en) * 2004-02-18 2005-09-02 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science & Technology Biological substance immobilized chip and immobilization method of biological substance

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996041882A1 (en) * 1995-06-12 1996-12-27 Proefstation Voor De Champignoncultuur Hydrophobins from edible fungi, genes, nucleotide sequences and dna-fragments encoding for said hydrophobins, and expression thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005233705A (en) * 2004-02-18 2005-09-02 Kitakyushu Foundation For The Advancement Of Industry Science & Technology Biological substance immobilized chip and immobilization method of biological substance

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000048620A1 (en) 2000-08-24
AU3600100A (en) 2000-09-04
CA2371799A1 (en) 2000-08-24
EP1152769A1 (en) 2001-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Casanova et al. Identification of wall-specific antigens synthesized during germ tube formation by Candida albicans
KR100524245B1 (en) Fungal antigens and process for producing the same
JP2001505415A (en) Streptococcus pneumoniae antigens and vaccines
US4596769A (en) Monoclonal antibodies to peptidoglycan and methods of preparing same
US10780155B2 (en) Streptococcal GlcNac-lacking gylcopolypeptides, cell wall carbohydrates, Streptococcus vaccines, and methods for making and using them
US5578309A (en) Candida albicans phosphomannoprotein adhesion as a vaccine
JP5340926B2 (en) Rheumatoid fever-related peptide (PARF) and its use as a diagnostic marker
US5474905A (en) Antibodies specific for streptococcus pneumoniae hemin/hemoglobin-binding antigens
JPH09500092A (en) Protein Rib, a cell surface protein that confers immunity to many strains of group B Streptococcus, a method for purifying the protein, a pharmaceutical kit and a pharmaceutical composition
US6160087A (en) Peptides having an amino acid sequence from the fimbrial protein of porphyromonas gingivalis and their uses
US7169393B2 (en) Antigenic peptide fragments of VapA protein, and uses thereof
US6488929B2 (en) Candida albicans phosphomannan complex as a vaccine
JPH0526474B2 (en)
Calderone et al. Adherence moleculaes of Candida albicans
Marot-Leblond et al. Identification and immunochemical characterization of a germ tube specific antigen of Candida albicans
JP2002537269A (en) Yeast cell wall peptide and antibody thereto
US7632502B2 (en) Cell wall mannoproteins and active epitopes from Candida albicans and antibodies recognizing them
EP0740703B1 (en) Diagnosis and treatment of infections due to streptococci and enterococci
EP0761819A1 (en) Exopolysaccharides of burkholderia pseudomallei and burkholderia mallei
JP2000509961A (en) Opsonizing antibodies broadly react with common staphylococcal antigens
WO2014167335A1 (en) Peptides and binding partners therefor
JP2015509083A (en) Pseudomonas aeruginosa OprM epitope used for diagnosis and therapy
EP1165614A1 (en) Antibodies against phosphomannan that are protective against candidiasis
WO1995009870A1 (en) Characterization of mycoplasma hyopneumoniae adhesins
AU2001252038B2 (en) Antigenic peptide fragments of vapa protein, and uses thereof